2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【使える】プリントサーバスッドレ【癖もの】

1 :http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051153758/157:03/04/25 22:29 ID:cj8Z3gff.net
ネットワーク機器の低価格化によって、小オフィス/家庭内LANもだいぶ普及しますた。
今やパソコン1家に2台あったりしても普通です。
でも、プリンタをパソコンと同じ数揃えるわけにはいかず、プリントサーバ君の出番となります。

しかしこいつ、当たり外れがあったり、プリンタとの相性が悪かったりと、結構癖もんだったりします。
煮え湯を飲まされないためにも、プリントサーバのお勧め機種やTipsの情報交換しませんか?

2 :はじまりスレの157:03/04/25 22:32 ID:Y+scGlRi.net
>>1
ありがたや!サンクス!!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:09 ID:kvuIGBTZ.net
プリントサーバ使ってる?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1035963579/l50
無線LANプリントサーバ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1018887903/l50


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:13 ID:kvuIGBTZ.net
プリントサーバ使ってる?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1035963579/l50

無線LANプリントサーバ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1018887903/l50


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:21 ID:CxWm8QPo.net
うちもプリントサーバ2台使ってる。コレガのUSB FPSサーバと36pinプリンタ用
にFPSサーバU。
うちはUSB FPSサーバにCANON PIXUS450iを接続、FPSサーバUを
プリンタ切替器を噛ましてCANON BJ F200に接続してますが、
快適に使ってます。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:33 ID:DXTs4dDw.net
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

7 :ド素人ですみません:03/04/30 21:02 ID:JV0OUOur.net
気になっているんだけど、ネットワーク対応していないプリンタでもいいの?
二年くらい前に買ったHPの安いのなんだけど、USB端子しかないのだ。
それと貰ってきたOKI マイクロライン600CLてのがあるのでこいつらをつなげて
みようかと…こっちはパラレルになるのだけど、それぞれUSB用とパラレル用の
サーバ買ってくればそれでOK?
OSはとりあえずWinXPと98から。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:54 ID:ki6Vy4t4.net
ELECOM
http://www2.elecom.co.jp/network/print-server/index.asp

メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/printserver.html

コレガ
http://www.corega.co.jp/product/list/others/index.htm

アイオー
http://www.iodata.co.jp/products/plant/index_server.htm


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 15:38 ID:RV55kDIx.net
プリントサーバage

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:11 ID:f3gK3xBa.net
やっと10か...
ところで>>1 「スッドレ」ってなに?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:07 ID:FIFyXo6X.net
>>10
トットリに語感が似てる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:51 ID:0yuLwje1.net
こんだけ書き込みが少ないところみると使ってる人間も少ないのだろう。
ここは貧乏人ばっかりだな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:26 ID:bQFpLoDq.net
>>12 下手な煽りは止めなってw、それとも・・・

「プリンターの共有?貧乏人ですか?w」

てなレス期待してるのかい?

家じゃプリンターの状態が正しく返ってこないので、全て退役したよ。
PostScript プリンターはサーバーに常接・共有しているけど、カラープリンターは
キャリブレーションが狂うので、PC・モニター・プリンターのセットで固定(2系統)に
しているよ。(用途別)


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:36 ID:qwlu1ba7.net
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1052014759/

いきなり重複スレ。アホか

15 :マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/05/08 23:50 ID:/F45oo7W.net
>>14
どうやら俺のせいだ、すまん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 19:31 ID:EP0XvFto.net
スッドレ...何もかも懐かしい...

17 ::名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:29 ID:go6XeVFs.net
I・O DATA からの新製品。

アイ・オー、USBプリンタをLAN上で共有できるプリントサーバー

アイ・オー・データ機器は、
B接続のプリンタをLAN上で共有可能な
プリントサーバー「ETX-PS1/U」を6月下旬より発売する。価格は11,800円。

ETX-PS1/UはOSに標準搭載された機能のみで利用が可能なプリントサーバー。
本体設定もWebブラウザで設定でき、設定状況も本体のテストスイッチを押すことでプリントアウトされるという。
このほか、インターネット経由からの印刷も可能なIPP(Internet Printing Protocol)をサポートし、
MacintoshからPostScriptプリンタへの印刷も可能となっている。

本体には、プリンタインターフェイスとしてUSB 1.1ポートを、
LAN側インターフェイスとして100BASE-TX/10BASE-Tポートをそれぞれ1ポート搭載する。

また、本体サイズは90×76×26mm(幅×奥行×高)で、
重量は90g。対応するOSは、Windows XP/Me/2000/NT 4.0/98/98SE、
MacOS X 10.2から10.1、MacOS 9.2xから9.0x、MacOS 8.6xで、
対応プロトコルはTCP/IP、NetBEUI、EtherTalkとなる。

URL 製品情報
http://www.iodata.co.jp/prod/network/fileserver/2003/etx-ps1u/index.htm

Impress BroadBand Watch (村松健至)2003/06/16 13:20
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1796.html



18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 04:46 ID:KwdY+ulE.net
無線LAN内蔵のプリントサーバ

 USBプリンタ用のプリントサーバ「Mini-UWFF」は、
 有線LANと無線LANの両インタフェースを持ち、
 どちらからでもプリントできるのが特徴だ。

 本体サイズは90(幅)×80(奥行き)×40(厚さ)ミリ。
 プリンタインタフェースはUSB1.1×1ポート

 Mini-UWFFは、IEEE 802.11bに対応。
 通信モードはアドホックモード/インフラストラクチャモードの両方をサポートした。
 WEP暗号化は64/128bitを利用できる。 対応OSは、Windows 98/98SE/Me/NT4.0/2000/XP、
 Mac OS 8.x/9.x、Mac OS X。またRedHat Linux 7.3/8.0での動作も確認されている。

 価格はオープンで、7月下旬に発売する。店頭では1万4500円で販売される見込みだ。

[ZDNet/JAPAN]http://www.zdnet.co.jp/broadband/0306/20/lp27.html より抜粋

19 :山崎 渉:03/07/15 11:17 ID:gmojC9Ne.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

20 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:07 ID:BWHCyh8w.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

21 :山崎 渉:03/08/15 22:12 ID:FddAE845.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

22 :山崎 渉:03/08/15 22:34 ID:onTdvqcT.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:48 ID:jsZf3+bD.net
伸びないねここ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:49 ID:j+ab/d67.net
うむ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:28 ID:omq0e4Kf.net
プリントサーバーはメルコがいい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:16 ID:dvuJWmTY.net
メルコ=ばっきゃろー の LPV2-USB-TX1 を
買ったぞー!




                  便利じゃんか(゚Д゚) ゴルァ!!ー

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:35 ID:mL9PEuZn.net
怖い

28 :asz ◆COpw4WE8WY :04/06/15 21:43 ID:q1y3niqc.net
aaas

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:51 ID:QnFnpUmZ.net
age

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:29 ID:9GOoTEEL.net
プリントサーバ機能だけじゃなく複合機のカードストレージ機能、スキャナー機能のサーバも可能になる
プリコムの無線11bサーバは便利だよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:46 ID:lpA0fxRB.net
プリコム?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:16 ID:qn0lB6DQ.net
pricomSX3700WB



33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 04:17 ID:SkfDaE3H.net
accton ADS7004BR使用


会社ないけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 04:37 ID:n/tPG6jW.net
アクトンあるよ。
日本アクトンがなくなっただけで。
LAN製品の一部も一緒になくなってるみたいだけど。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:48 ID:yJWYQGBy.net
http://www.komatsu-trilink.jp/info/products/kp602cxs.html

コマツ製ですが使っております。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:58 ID:4cTs7V9O.net
>>35
IO-DATAのHP行って、ET-FPS1Lっての見ろ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:48:05 ID:8v01q/J9.net
 

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 07:24:09 ID:owWq3pzB.net
ハードオフのジャンクコーナーで\300-で売っていた
APTI SVS-0310使ってます。
便利ですよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:15:51 ID:fSJauK95.net
うちのそばのH/Oなら13000円くらいだな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:16:48 ID:Qs9sUbXE.net
 

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:32:59 ID:6SxyhVDs.net
 

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:04:00 ID:cTnH64qB.net
プリントサーバーMini100ってやつで共有しとる。
すっごい便利ねこれ。
でも、ユーザー定義サイズっていちいちPCごとに設定しなきゃならんの?
ぐぐっても共有するやり方がぜんぜん出てこない。
誰か教えてくださいorz

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:29:01 ID:cQSvbRW0.net
各社プリンタの双方向通信対応のプリントサーバ新発売
http://www.corega.co.jp/product/news/050308.htm

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:12:26 ID:slP6nvrb.net
USBだと複数台つなげられても良さそうだけどそれは1台のみなの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:44:45 ID:kJdBFGGT.net
>>43

ttp://www.silex.jp/japan/products/network/usb/sx1000u.html

これのOEMだな。もう売ってるよ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:02:18 ID:VaT/W5sE.net
>>44
> USBだと複数台つなげられても良さそうだけどそれは1台のみなの?

↓ここを読んでみると、どうやら、
http://www.silex.jp/japan/products/network/usb/sx1000u.html
http://www.corega.co.jp/product/news/050308.htm

コレガの双方向通信対応のUSBプリントサーバー『CG-FPSUBD』は、
サイレックスの『SX-1000U』と同じ製品で、
USBハブを使えば、複数台数のプリンタを繋げられるらしいぞ。
それどころか、iPodや、USBのスキャナーや、デジカメや、USBメモリや、USBフロッピーまで接続できるらしい。
スゲー!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:45:38 ID:VaT/W5sE.net
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1035963579/451
> 今度出たSilexのSX-1000UってSX-5000U2の廉価版という位置づけでいいのかな?
> SX-5000U2の方がマルチプロトコル対応、LANポート×4(ハブ機能内蔵?)、WIN98にも対応
> とスペック表を見る限りでは上位機種に見えるけど、Silexの分類では
> SX-5000U2=プリントサーバー、SX-1000U=USBデバイスサーバー
> となっているのが気になる。


SX-1000UのUSBポートは、USB2.0 Full Speedモード( 12Mbps )
SX-5000U2のUSBポートは、USB2.0 High Speedモード( 480Mbps )で、高速。

ただし、
SX-1000Uの方は『プリンタとの双方向通信に対応』と明記されているが、
SX-5000U2は、完全な双方向通信が可能なのかどうか不明。
http://210.224.176.162/cgi-bin/japan/support/psupport/printer/plist.cgi?maker_id=00005&serv_id=00044
ただし、SX-5000U2は、IPP(Internet Printing Protocol)に対応しているらしい。

SX-5000U2は、USBポートが高速な480Mbpsで、実売価格が19000円くらいだから、
もし双方向通信が可能なら、SX-5000U2の方を選びたいのだが・・・。


詳しい人、教えて。IPPを使えば、プリンタのインク残量情報も取得できる?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:33:26 ID:v1Tf/AFW.net
AniwhereUSBって製品は5万くらいするな。
USB over IP製品。
ネットワークに繋がったPCにくっついてるUSB機器を
シェアリングするソフトはフリーで出て基層。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:38:22 ID:Ctvk/PrK.net
>>48
> AniwhereUSBって製品は5万くらいするな。
> USB over IP製品。
> ネットワークに繋がったPCにくっついてるUSB機器を
> シェアリングするソフトはフリーで出て基層。

ホントだ。 Anywhere USBって製品は、5万円だった。
http://www.i-dt.jp/product_info.php/cPath/2000000000_2000000045_2000000118/products_id/121

サイレックスのSX-1000Uの方なら、¥9,597(税込)で買える。
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=782773


現状では、
パソコン側で動かすドライバやクライアントソフトが、
Windows版しか無いけど、
原理的には、ドライバさえ作れば、MacやLinuxでも使えるはず。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:59:59 ID:T0VXUJ99.net
age

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:41:22 ID:CNGQoQ6O.net
sage

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:15:56 ID:gSabGTkV.net
sage

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:53:32 ID:y40Dl5bt.net
保守

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:33:18 ID:RC7GLWwT.net
corega fpserverをxp HomeEditionで無理やり使った
Netware用クライアントってHomeEditionだとないのな
知らなかったよ

55 :不明なデバイスさん:2005/11/19(土) 08:41:35 ID:HaWapjFz.net
>>46
>それどころか、iPodや、USBのスキャナーや、デジカメや、USBメモリや、USBフロッピーまで接続できるらしい。
>スゲー!

これは嘘。コレガのはプリンタしかつながんねえよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:16:41 ID:8uBSzufm.net
ナニガ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:21:23 ID:l6Y+38ks.net
コレガ!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:40:02 ID:oAsSmv0h.net
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:36:44 ID:C3tuxV5a.net
友達の手がかりが無くてコピペしたのに、彼氏ができて
友達は見つからないままか世


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:07:33 ID:lHZhBNGf.net
そういや、インテルのプリントサーバーって昔は一世を風靡して定番だったけど、今時使ってる香具師はいないの?
知らない間にサポートも打ち切られてorzだがw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:08:33 ID:effWf7Kl.net
sage

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:53:48 ID:WNnj715D.net
 

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:02:51 ID:ckXEPoRH.net
age

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:14:52 ID:rq2doC6d.net
保守

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:33:04 ID:Ujex2q/G.net
age

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:55:22 ID:HggvAnZh.net
age

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:37:14 ID:bQu1zQ51.net
プリントサーバって未だに流行らないな。
パソコンが一家に一台な家には必要ないからだろうか。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:54:56 ID:ozEplTg0.net
双方向通信サポートしたオープンなプロトコルがないから

69 :hatubaibi.biz:2008/11/09(日) 12:56:50 ID:SZoXaSpG.net
プリンタをリモートでしてる奴って

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:48:23 ID:SE2IwgyD.net


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:37:40 ID:0EsiyyaB.net
>>67
リビングにPC1台の家でも
プリンタはうるさいから
別室に隔離してる所は
使ってる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:57:57 ID:581kiSit.net
PCI Mini-101MGがPCIダイレクトガレージセールで4800円位だから買ってみた。


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:02:31 ID:jywAOyKz.net
うちではUSBでつないでとても便利ですよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:41:14 ID:5zsZKHdw.net
う、うび、ずしす

75 :電脳プリオン:2011/11/06(日) 16:56:55.43 ID:Ma5ZfWgc.net ?2BP(1960)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_13.gif
スレタイはスッドレではなくスレッドでは?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:27:41.79 ID:pnRIep65.net
まあ、ネットスラングだと思えば。

と、マジレス

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:58:29.50 ID:Trv3B7Tn.net
oh.... 446日ぶりにレスが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:30:35.87 ID:Uh/Mn7yz.net
2ヶ月ちょっとと思ったら1年以上でワロタ
しかしネットワーク対応プリンタが普及したもんだよな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:44:30.81 ID:RxJpu+0H.net
2012年4月 スカボロー礁で違法操業していた中国漁船をフィリピン海軍が拿捕
これに対して中国政府が政府公船を派遣 フィリピンも沿岸警備隊を派遣
両国の艦船がにらみ合い

2012年6月 台風シーズンを前に 中国側が【両国の政府公船と漁船の撤収】を提案
フィリピン側は撤収 中国側は撤収せずスカボロー礁の入り口を塞いで実効支配を完成

以上のように【中国側の嘘八百を駆使した騙し討ちで南シナ海は現在に至っている】
ということを アジア各国も米英仏独伊豪加は学ばないとな

中国共産党は、2国間交渉で嘘をついて騙し討ちにするからね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 07:14:54.90 ID:uLde6NW2.net
保守

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:18:02.57 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

KMBRYP28K7

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:57:38.83 ID:e2/tB1U0.net
ミッションコンプリート笑笑笑笑

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:57:46.84 ID:e2/tB1U0.net
疲れたわ笑笑笑笑

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:58:00.07 ID:e2/tB1U0.net
ったくよー殺すぞカス笑笑笑笑

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 03:12:11.11 ID:FjyUL3a9.net
ったくよー笑笑笑あまり怒らせるなよ笑笑笑トロいんだよ笑笑笑

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 03:12:24.18 ID:FjyUL3a9.net
残り一枚笑笑笑笑笑

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 19:30:00.37 ID:PWKLFw+l.net
残り一枚笑笑笑笑明日で終わり笑笑笑笑

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:38:04.80 ID:PWKLFw+l.net
つーかコレガチであの女かよwwたけー買い物だわww

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:38:25.49 ID:PWKLFw+l.net
どうなのかね笑笑

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:55:04.50 ID:H++7BYJh.net
Canonの複合機、セキュリティノーガード過ぎて知らないやつが勝手にプリントアウトするんだけど
設定すればいい話しだけど、めんどくさい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 08:59:53.55 ID:Dm68wqvLP
温室効果カ゛スに騒音にコ囗ナにとまき散らして人殺して私権侵害して私腹を肥やす強盗殺人組織ジェットクサ−に爆破予告した環境先進國
ト゛ヰツの大先生,この場を借りてrespekt宣言するせ゛!それにしても、カ゛キがいるから新幹線でなくクソ航空テ□リストにテ□資金供与する
だのとナメたことほさ゛いてたハ゛バァにはト゛ン引きた゛よな.カ゛キか゛いるならカ゛キの将来のために地球破壞するのはやめとこうとか思うのか゛親
としての最低限の良識だろうに,貧乏やクズやハ゛カた゛けと゛不幸な孑を産み落としていいのかしらとか勘違いさせて,路上て゛親孑切りつけた
不幸な少女みたいなのを増やす目的て゛すでに他人から強奪した莫大な税金くれてやってるわけだが.さらにマッチポンプ利権倍増させて
世界最悪の腐敗テロ国家を猛進してやがるし,わさ゛わさ゛陸域縦断させて閑静な住宅地にまて゛大騒音まき散らさせて平穏な生活を根底から破壊
して.知的産業に威力業務妨害して壞滅させて地球破壞してヱネ価格暴騰させて他人の権利を強奪して私腹を肥やし続ける害虫が跳梁跋扈
する腐敗テ囗國家て゛マ├モな孑か゛育つわけがない,こいつらテ囗リストに破防法適用して全員処刑することのみが少孑化対策だと気づけ力ス

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hTТΡs://i.imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200