2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□ Canon BJC-600シリーズ □

1 :やぐやぐ:03/09/08 22:35 ID:DHu5xTOH.net
当時のCanon高級機!!
・定価7万円前後
・液晶パネル搭載
・独立インクタンク搭載(BK、Y、M、C)
・720x720dpi
・単色ごとヘッドクリーニング可能
・印刷激遅

まだ持ってる人いる?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:01 ID:gWyFDLo8.net
俺は700だ。
絶対買い替える!!

3 :やぐやぐ:03/09/08 23:19 ID:DHu5xTOH.net
700か!
あれはBJC最後の機種だな
BJ-Fシリーズに変わる直前のヤツだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:26 ID:gWyFDLo8.net
そうだ!
当時は清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったが。

今は1万円台で遥かに静かで速い機種がいっぱいある。
情けねえ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:36 ID:cV+QAmar.net
うちではBJC-600Jが現役ですが?
ただ、補充インクの在庫がそこをつきつつある。
何処で補充できますか?

6 :やぐやぐ:03/09/08 23:59 ID:DHu5xTOH.net
純正インクはヤマダで850円で売ってる
コジマだと売ってないみたい
詰め替えインクは良く分からん

7 :BC-20使い:03/09/09 00:01 ID:A2ZPKu+P.net
ジャンク屋で最も見かけるインクがコイツのインクだと思う。
しかしどうしてあんなに小さい??

8 :やぐやぐ:03/09/09 00:05 ID:AG8+Eb9+.net
インク、小さいね。
ヘッドも小さいし。
ヤフオクだと24個セットで500円とかでいっぱい売ってる。インク

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:12 ID:Xxw7pu/Y.net
自分「Canon BJC-250J」っての使ってるんだけど、
これって相当古い型なんだろうか?
プリンタのことはサッパリ。
友達からタダで貰ったヤツだが・・・新しいの買おうかな

10 :680Jユーザー:03/09/09 18:22 ID:OqGD8tJK.net
680Jがまだあるよ!もう使ってないけど...
LIPS4cという言語を搭載し、なんと定価248,000円(だったと思う)。
BJC-35vを持ってて、それ雨にぬらせてしまい、97年の夏に急遽安いヤツを
通販で2万弱で新品で買ったんだけどプリンタの進化って凄いものがあるね。
今使ってるS600(2001年1月購入)と比べると大笑いするくらいの差がある。
遅い、やかましい、2枚取りする、コストが高い、設定がややこしい、にじむ、
画質が良くない等いちいち上げるのもなんか疲れた。
人にあげようかと思うんだけど何千円も出してインクを4色そろえて、
プリントして恨まれても困るんであげられない。
捨てるのも面倒で今でも押入れを占拠してます。

11 ::03/09/09 20:28 ID:Ncdg0/s6.net
俺のBJC700いらんか?
誰もイランと思うが。

12 :BC-20使い:03/09/09 21:46 ID:A2ZPKu+P.net
>2
キヤノンのカラーページプリンタ。このタイプ(インクジェットでLIPS)では
最新機種。(当時)プロの選ぶプリンタ。定価xx万円。


とか言えば、売れ,,,,ないか(´・ω・`)

13 ::03/09/09 22:23 ID:Ncdg0/s6.net
>>12
いや、最近の人は情報量豊か。
残念ながら廃却するほうが金がかかることを良くご存知。
とほほ。。。。

14 :やぐやぐ:03/09/10 00:37 ID:fOGOsdvJ.net
BJC-700Jってインクタンクがやたらでかいよね

本体はヤフオクだと2000〜3000円で落札されてる
ttp://www.aucfan.com/search?o=t1&q=BJC-700J&t=-1

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:49 ID:4ljGRWPZ.net
BJC-700J、懐かしいな。エプPM-700Cの対抗馬として
出しては破れた機種。
普通紙耐水B-POPインクは面白かったんだけどなぁ。
今でも現役で使ってる人いる?

16 :BC-20使い:03/09/10 01:51 ID:gCcvEuMc.net
(´-`).oO(私が知り合いなら喜んで貰いましたよ…700,,買い手は
いるようなので、オクに出してください)

ウチの現行主力のF210より高性能ですよ、BJC-700(w

17 ::03/09/10 06:44 ID:Wc/ed3gh.net
ヤクオフ出してみるよ。

本当は結構愛着があって、USB−シリアル変換のケーブル買おうと思ったんだけど、
ケーブル高くて新品買うのとあんまり変わらんしな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:57 ID:JF6VBSEz.net
600の定価って\128kじゃなかったか?
それでもあまりの安さに震撼した覚えがある
てゆうか600以前にコンシューマーでカラー印刷できる選択肢が無かったわけだが

19 :やぐやぐ:03/09/12 01:01 ID:bKh6ogdn.net
\128kですか!高っ!!

600シリーズって検索かけてもあまり情報が出てこない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:17 ID:1JkjhuaR.net
そこ(目の前)にあるんだけど・・。
ときどきエラーが出て起動しなかったりするけど、たまにしか使わないので放置してたら
夜中に仕上げたレポートの印刷が出来ないことがあって、BJ-S600買っちゃいました。
というわけで、使ってないです。青インク買って装着しちゃったのに。

学校のゴミ捨て場に、600Jが捨てられているのを見たときなんともいえないもの悲しさを感じました。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:49 ID:1Aoe8sA2.net
?ウ?C?ネ?「?ヒ..

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:51 ID:1Aoe8sA2.net
文字化けしたし・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 15:48 ID:7En69C5J.net
インクを買うとき、間違ってBCI-6Yを買ってしまったのですが、使えますでしょうか?
とりあえず、外観上はBCI-3eYとほぼ同じようですが。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 06:34 ID:vZ/kFZtC.net
給紙出来なくなったー(´・ω・`)。

ググったら、輪ゴム1本で直るみたいだ。
http://216.239.41.104/search?q=cache:EC4Ej4ZqC9UJ:www.tomo.ne.jp/~melt/bbs/gcall.html+F600+%E7%B5%A6%E7%B499&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

(´-`).。oO(どこのゴムなか。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:49 ID:Km6q5Ncq.net
{W

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:52 ID:Km6q5Ncq.net
文字がばけるし・・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:46 ID:1Kf8cKp9.net
Mac用のBJC-600S使ってます。
須賀爺接続なのでテキスト印字なら今でも結構速いっすよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 07:53 ID:sSPgnXXO.net
シアンのヘッドノズルが詰まってようやくあーぼん
7年間ご苦労様。

>>18-19
途中で\68000に値下げ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:00 ID:NUANjqwg.net
600Sって600Jとか610Jより
スカジーインターフェースの分なのかちょっとデカくない?


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:27 ID:NGKlPLvg.net
620JWってゆーのもあったな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:18 ID:AU8Y6i5r.net
BJC-600J
BJC-600S
BJC-610J
BJC-610JW
BJC-620J
BJC-620JW
BJC-680J


32 :やぐやぐ:04/01/01 16:36 ID:mNV7zk6q.net
JとJWはどう違うんだい?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:43 ID:AU8Y6i5r.net
訂正
BJC-600J
BJC-600S
BJC-610JW
BJC-620JW
BJC-680J

あとSONYでBJC-600Jと良く似た匡体のプリンタなかった?
エンジンだけOEM?


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:27 ID:exrGJQTt.net
当時エプのMJ-800Cと迷ってエプ買って激しく後悔した記憶がある。


35 :やぐやぐ:04/01/01 18:41 ID:mNV7zk6q.net
富士通でBJC-600と同じのがあったのは知ってる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:16 ID:7ufbE/oy.net
Apple ColorStyleWriterProもBJC-600シリーズのインクが使えます。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 07:42 ID:ekj/AGj1.net
アポーのプリンタってキヤノンのOEMが多いんだよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:12 ID:fiA3AVx+.net
BJC-700Jがメインです。
独立タンクが羨ましいです。

>>20
600が捨ててあるなんていいね。
うちのへんはPCすらあんまり捨ててないぞ。田舎だからね・・・
この前PC-9801VMを見てビックリしたけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:48 ID:VBuR5AnR.net
BJC-610JWです。
今まで快調に動いてたのですが
この前誤って印刷中に電源ケーブル引っこ抜いちゃって・・
それ以来電源入れると
52プリンタエラーって出るんですけど
どうすれば直りますかね?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:53 ID:ObS9/uZs.net
もうリサイクル出したい..


41 :やぐやぐ:04/01/17 00:16 ID:W/sLas1q.net
>>40
ハードオフで引き取ってもらえるよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:37 ID:r9M0hn1a.net
漏れのは動作しないんだけど
それでも引き取ってもらえるのかな。。>ハードオフ

43 :やぐやぐ:04/01/18 10:00 ID:n57FL9tf.net
「あの〜これ調子が悪いんで引き取ってください〜ヘラヘラ」
とか言えばもらってくれる。
外観が汚くなければOK

44 :40:04/01/25 18:06 ID:8orsPtls.net
ヤフオクに出品しても落札されなかったので、
ハードオフで引き取ってもらいますた。
家の中がすっきりしますた。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:58 ID:9uP/0guk.net
店の人なんか言ってた?

46 :40:04/01/26 22:14 ID:hbU3aluW.net
>>45
年式が古すぎるのでお値段付きませんが何か?
と言ってますた。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 08:33 ID:uJvdKc0F.net
何か?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:30 ID:kwMazudP.net
Appleのプリンタ
インクがない..

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:18 ID:9tmT71c1.net
イラネ

50 :20:04/02/24 21:23 ID:ACdU2guN.net
>>38
大学なんで、研究室の古いのを処分したんだと思います。
生協にもそのせいか、ちょっと前までインクがありました。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:38 ID:u4aurMdM.net
もういらね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:54 ID:NXC0cR9b.net
CSW2400のインクならあるぞ


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:24 ID:otOM8NXL.net
>>46
ワロタ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:57 ID:Yst5OZ60.net
懐かしいですね、BJC-600。
よく紙がつまりました。
でも、次に買ったPM-2000Cより静かで良かったかも。
PM-2000Cはうるさくて、夜中にプリントできなかったもんな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:21 ID:10KtRaqb.net
BJC−610JWを、倉庫からひきづり出してきました。
で、ググってドライバーを捜したら、CanonのHPには
XP対応ってのがないんですけど、XPでは動かないんですか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:49 ID:eG+jGuoz.net
>>55
xpにデフォルトで入ってないか?ドライバ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:27 ID:10KtRaqb.net
>>56
む…試してみる。ちょと繋ぐのが怖かったんだが(笑)

58 :55:04/04/15 21:53 ID:10KtRaqb.net
げげ…動いているよ
写真きたね〜(笑)遅ぇ〜(笑)


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:21 ID:YatG4X/z.net
昨日、半年ぶりに電源いれたんです>BJC−610JW




氏んでました。

60 :55:04/04/15 23:36 ID:10KtRaqb.net
>>59
ウチは4年弱ほっといたんですけどね、動きました。
なんか嬉しいです。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:55 ID:lRK/g4w/.net
>>60
完全死亡じゃなくて、59プリンタエラーなんですけど、
修理に出す気にもなれないんで、
結局、死亡認定でやんす、
残ったインクがムダになっちゃったな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:40 ID:xKRTobmh.net
BJS600なんですけど、

・カートリッジ新品
・ドライバはDLしてインストール
・USB接続

動かないんですけど、こういうふうにやってみれ!ってありませんか?


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:46 ID:xKRTobmh.net
×動かない
○快調に動きます、エラーメッセージもでません。しかし出てきた紙は白紙・・・

よろしくお願いします。。



64 :55:04/04/17 16:31 ID:ah91vOIu.net
>>63
詰まっているとしか…

65 :55:04/04/17 16:33 ID:ah91vOIu.net
>>63
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/printer/1058064367/
一応覗いてみたら?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:23 ID:cmFXKCWS.net
USB繋いでここでしょう
http://cweb.canon.jp/drv-upd/install/index.html

67 :66:04/04/19 14:24 ID:cmFXKCWS.net
>>62

訂正

68 :66:04/04/19 14:44 ID:cmFXKCWS.net
ゴメンこれだ
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q001000000006.html

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:43 ID:D8sSapwZ.net
結局これを変えたのかな?
http://www.rakuten.co.jp/canon-trading/388883/508833/508835/

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:43 ID:rdQtboQL.net
プリントヘッド

71 :66:04/05/13 16:14 ID:ZwF97olB.net
□ Canon BJC-600シリーズ □


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:47 ID:WxFM2bs5.net
漏れはBJC620JWをもう7年使っているが、未だ故障知らずで現役


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:55 ID:8DCNbBT2.net
>>72
俺もプリントヘッド替えてBJC-600は
まだまだ現役です。
写真も大半はキタムラでお願いしてますが
満足にL版A4綺麗に印刷出来ますよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 06:54 ID:H6Qi6Xtz.net
ハードオフで探してこよーかなS600。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:44 ID:Z7mVpyic.net
>>74
もしかしてジャンクコーナー?S600はまず見かけない。
ヤオフクの方が手っ取り早いよ。
あと年数的にインク詰まりに注意。

76 :74:04/05/14 19:28 ID:3N84S4QS.net
>>75
大須も近いし
ジャンクコーナー大好きです!

77 :鈴木ゆか ◆Yuka/d5Pls :04/05/16 01:19 ID:I4SL5FXL.net
S600はフチ無しできるし
音も静かだし
4色機でコストパフォーマンスも良くてかなりオススメ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:05 ID:XWqq4mau.net
S600大好き!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 01:44 ID:PQ87mt3S.net
S600って確かフチ無し印刷は出来ないはずだけど…?

80 :66:04/05/17 21:55 ID:IBwb19DF.net
>>79
え〜
そーなの?
フチ無し印刷は出来ないはずだけど ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 15:34 ID:fahK/8xV.net
BJ-F660 + IS-32 でスキャンしようとすると、
上手くシートが送り込まれず、カラ回りしてしますことが多いのですが、
何かいい解決策はありませんでしょうか。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:34 ID:oOfdaYMI.net

此の質問の回答がまだですが
誰かお願いします。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:53 ID:3QqRfeOM.net
>>82
【フチ無し機凌ぐ印字幅】BJF610【連続スキャナに変身】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1072503118/19


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:43 ID:fD+vTnF8.net
>>82

定期的にローラークリーニングとかしている?
用紙レバー設定は合っているかい?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:59 ID:Xw82Ng86.net
定期的に
http://foolish2.fc2web.com/aho18/008.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:20 ID:pAmMRO3s.net
p

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:24 ID:hQKwjbXf.net
BJC-620使ってましたが、
たぶんヘッドがいかれたみたいで、
印刷ができなくなりました。
修理する値段で新しいのが買えるので、
燃えないゴミに出そうと思います。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:05 ID:sZYsE0Gn.net
>>87
正解

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:59 ID:DHTuAhbz.net
すみません
BJC-440Jの質問はここでもいいですか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:18 ID:mS+P6RMv.net
>>89
420Jスレの方がいいよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:20 ID:6DBXDAFl.net
>90 ありがとう、早速行ってみます

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:17 ID:hnZ+PH+D.net
>>87
あれ?
ヘッドは別売りで(3000円〜くらい?)で
買って自分で取り付けできるよね・・・?

自分のは610なんだけど、620はもう
構造が違うのかな・・・。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:45 ID:8d+WNOKA.net
懐かしいな、大学生のときにバイト代はたいて初めて自分で買ったプリンターだ。
その後、PM-700Cが出てからエ糞ンに浮気して、
今またプリンタが必要になったのでハードオフでBJS600買ってきちまった。
やっぱエ糞ンは名前の通り…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:16:40 ID:UrccGztN.net
http://homepage3.nifty.com/kazano/sumo.html

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:20:00 ID:VnmYnZT2.net
5,6年使っていたBJC-610(しかも2代目)がとうとう動かなくなった。
PIXUS560iに今日買い換えた。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:29:19 ID:kcBgx/h5.net
BJC-610なんだけど
ヘッドをお湯につけたら使えるようになった。
ただインク黒以外なくて 他の色試せない
ただ年間印刷数が10枚程度で文字しか印刷しないからいいんだけど。
詰め替えインクでも買ってこようかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:58:57 ID:XTOtMYyh.net
BJC600シリーズのお勧め詰め替えインクってありますか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 14:18:57 ID:IvzeFIjN.net
>>96
激しいほど少ないな!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:15:13 ID:ycVmb9Ch.net
.

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:19:18 ID:+HhxJxmT.net
キャノンBJC-201BKに対応した詰め替えインク
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=INK-BJ600N&cate=1
なんか売ってなさそうな……どうしよう?




101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:58:07 ID:i6mA5K/5.net
age

102 :age:2005/05/27(金) 00:31:43 ID:oP2wu65E.net
このプリンタって、透明タンクだと思うのですが、
現行機種のような、残量検知はついていますか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:26:28 ID:n29R5LtZ.net
富士通のディスクパワーとBJS-600をセットでもらってずっと使ってたけど
これってXPでも大丈夫なの??
最近SOTECのノートを譲ってもらったんでインストールしたいけどなんか怖い


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:10:37 ID:0MsVmD69.net
SOTECに聞けよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:22:04 ID:aKgj8fIL.net
BJC-600は当時10万円を切るインクジェットプリンターとしてデビュー!
定価98500円だったかな?
フォント内蔵してるからDOSからも使えた。
BJC-610JWがでる前に定価が64500円まで引き下げられた時に迷わず買ったよ。
でも、内緒でヘッドのリコール対策(インク漏れによるフィルムケーブル腐食)しててそれを知らずに自費でヘッド取り寄せたんだよね。

ケーブル腐ってるんじゃヘッド交換しても直るはずは無く入院。
俺の付けたヘッドは外され修理上がりのプリンターと同梱で帰ってきた。
修理費用は無料だった。
自分で買ったヘッドをつけてしばらく使っていたが、2年もせずに詰まった。
サービスセンターで付けてくれたヘッドと交換したら絶好調!
対策ヘッドは別物だって事が判ったよ。

今から3,4年前ハードオフでインク詰まりのBJC-610JWをゲット
BJC-600のヘッドを載せて快調!
BJC-600はヤフオクでヘッド無しなのに結構いい値段で売れた。

BJC-600は動作音がケッコウ大きかったけどBJC-610JWは比較的静かになって
印刷も早くなった感じだと思ったな。

BJC-610JWは今でも快調に動いてるよ。
XPだとMeより画質が全然いいよ。
ドライバーはXP標準だけど完成度が高いのか?
それともBJC-600の対策ヘッドの当たりが出たのか?

でも、BJSシリーズのインクより若干BJCの方が値段が高いってのはチョット寂しい。
BJCのインクの方がBJSより乾きが早くて取扱い楽なんだけどね。
発色はBJSのインクの方が良いから安くて綺麗と言う事なのか?
ただ単にBJCのインクの需要が下がっただけなのか・・・・。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:14:46 ID:38TxPqLV.net
BJC-620J使いです。
この度、我が愛器のヘッドが目詰まりしたらしくお亡くなりになられました。
新品の予備インクと共に、今度廃品回収に出します。

8年前(だったかな?)にPC屋の特価商品として1万で買って以来、ずっと愛用してきたので感慨もひとしおです。
なんだか、胸にぽっかりと穴が開いた感じがします。

旧機種を使われてる皆さん、どうか一日でも長く使えるよう手入れはこまめに。
では。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:15:27 ID:jiiNqDgx.net
BJC600使ってるんだけどエラー52がでて使えない・・。誰かヘルプ・・。
39にも同じ質問があるんだけど答えが出てないから・・。


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:06:57 ID:RGKea5wL.net
>39 >107
私も同じ症状で悩んでました
一応回復したのでその課程を書きます

1.Canonのサポート頁の通り電源を抜く
2.エラー52が又でたので1.と同じ事をやる
3.インクタンクを抜いてヘッドを抜いて掃除する(印刷が汚くなっていたので)
4.再度ヘッドをプリンタに戻す(このとき単子部分の接触がちゃんといっているか確認)
5.インクタンクを戻し電源を入れる
6.起動した

機種はBJC610-JWです
多分この頃のエラー番号は同じなので大丈夫だと思います

チラシの裏
*****************************************
誰だ!
インク変えるときにヘッドの部分いじくったのは
あの使えない上司が使えないと言いだしてからだから
きっと上司が...
*****************************************

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:35:15 ID:Zy+Y4kIG.net
職場に2台あったので繋いでみた。
しばらく快調に動いたけど、なぜか紙詰まりエラーが
消えなくなって死亡。
 テストプリントの『Windows3.1対応!』にw

110 :K・T:2006/02/27(月) 21:37:33 ID:Ls/bNOW9.net
BJC-600JのOEM版のFMJP-201Eと言うのをもらったのだが「52 プリンタ エラー」
で、ヘッドを一晩お湯につけても直らない。どうすれば?
やっぱり新しく買わなきゃだめ?

111 :SOえす:2006/03/16(木) 20:27:52 ID:sKL4G4OJ.net
姉さん、大変です
BJ S600使っています。
最近ご機嫌が悪いです。

エラー
本体の真ん中のランプが点滅しています。
7回オレンジ点滅、緑、オレンジ・・・・・・・
カートリッジ不良か???
アルコール系でカードリッジを掃除、エアスプレーで汚れを飛ばしたら
動いた。
翌日、またエラーがでた。
電源は常に入れっぱなしです。
もうそろそろお迎えが来ているのでしょうか?
インクは4色とも交換したばっかり・・
3500円返せ・・・

カートリッジ交換すれば生き返るのかな・・・
ハードオフでジャンク500円で売っていたけど
そのカートリッジ使ったらどうだろうか???


112 :SOえす:2006/03/16(木) 20:32:10 ID:sKL4G4OJ.net
111です
スレ間違いでした

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:28:54 ID:DmCC1X+M.net
アキバの中古屋でBJF660を2980円で入手しました。
テキストは綺麗に印刷出来るのに、写真は妙に紫ががった発色。まぁかなりの中古だし、普通紙への印刷だからか?と思いつつもカートリッジ外して愕然。黄の染料が粘土状になって詰まってた。
試しにノズルをぬるま湯で洗い、黄のカートリッジも染料を拭き取ったら、まあまあのレベルまで復旧。若干暗い絵になるけど、プロパティの調整次第かな。
素直に新品カートリッジを買えば済む問題なのか?

114 :K・T:2006/05/26(金) 18:19:26 ID:msiiPHA0.net
また問題。一応直って動いてるのだが「インクカクニン M」。でもインクは最近変えたばかり。
なぜだ。やっぱりヘッドが逝ったのか。ちなみにこのプリンタで赤系の色を使うと赤が出てこない。

115 :K・T:2006/05/26(金) 18:35:25 ID:msiiPHA0.net
また問題。一応直って動いてるのだが「インクカクニン M」。でもインクは最近変えたばかり。
なぜだ。やっぱりヘッドが逝ったのか。ちなみにこのプリンタで赤系の色を使うと赤が出てこない。

116 :K・T:2006/05/26(金) 18:37:50 ID:msiiPHA0.net
補足。赤が出ないっつうのはこのメッセージが出てから。 後間違えて2重でやっちゃった。すまん

117 :不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 22:56:03 ID:XwoEwY0S.net
BJC-600は厚紙がストレートに入って良かったよな
葬式の札に直接印刷してたが、最近じゃラベル貼りだから
もう退役

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:09:32 ID:0NlT/pSc.net
「まだまだ終わらんよ」


と鎮座してますorz

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:50:45 ID:jd8uEKTr.net
さすがに今日買い換えます
さらば600

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:15:58 ID:FiJ5cdnK.net
S600持ちです。
そろそろヘッドを換えたいのですが型番教えてもらえますか?
〇ジマで見てきたけどBCI33eとかで良いのかな

121 :120:2006/06/27(火) 01:22:05 ID:vQ4W5dmi.net
自己解決しました。
ヘッドばらしてお湯洗いで復活したよ。
基板上のICはホットボンドで防水にしてドブ付け

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:05:13 ID:F9L6bcka.net
> アキバの中古屋でBJF660を2980円で入手

正気の沙汰とは思えねぇ・・
インク買ったら総額いくらだ?
どう考えても、最新機種買った方がいいだろう。
ゴミに金出してどうすんだ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:50:30 ID:LEUMPc7R.net
S600とS630
も前らだったらどっちが良い?
パーツ(ヘッド)取りに刈ってきた630も正常に動いてしまった。
個人的にはS600の白が好きなのでそうするつもりだが、
S630にS600以上の性能があれば、それを見て決めようと思う。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:17:18 ID:GU8JVegR.net
<チラシの裏>
今日久々にBJC-600J引っ張り出した(前回の印刷は何時だ?)
電源投入→MとYのインクが切れている! 確かに空っぽだ。
詰め替えインク(買い置き)から詰め替えを実施。
んが、どうしてもMのインクだけがエラー!!!

10回くらいヘッドリフレッシュ・インク交換をメニューから試すも挫折orz
詰め替えたインクを断腸の思いで棄て、とっておきの新品インク(純正!)を
そっと差し込む.....動いたー!

まだ全色新品インクの買い置きは有るが、明日Mを近くに物色に行きます。
あと詰め替えインクの調達もまた検討しないといけないなー。

と思いつつ具具ったら少ないねー>BJC-600J対応
まだ後5年は動いて貰わないトナー
</チラシの裏>

BJC-600J対応と謳われているようですが、使われた方いらっしゃいますか?
ttp://www.jcob.net/ink/ink002.htm

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 05:44:00 ID:9z7nrvJy.net
近所から拾ってきたBJF660に黒インクぶちこんで使ってるよ
順調だお

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:36:42 ID:fj8y3RiJ.net
age

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:40:08 ID:fj8y3RiJ.net
age

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:22:36 ID:MYYJfLlF.net
BJC-610JWが限界の様子…
無駄な出費するしかないか…

129 :128:2007/11/19(月) 21:32:42 ID:+Ompcb0e.net
あれから、レスなしか…寂しいな。

BJC-610JWから、PIXUS MP610にしました。
また610だ。
BJC-610JW、いままでありがとう。
PIXUS MP610、これからよろしく。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:07:38 ID:SHYTTbFt.net
BJC-620JWが動きません
直し方をどなたか教えてください

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:45:16 ID:jwQHnzjX.net
BJC-620JWが現役の人はもういないのか・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:00:45 ID:jKO8zguR.net
BJC-600Jなら現役なんだが

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:53:13 ID:pOZ1QD+n.net
ヘッドがぁ〜

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:16:26 ID:ouaBm6Iz.net
610JW、3年ほど前までは現役だった。
ハードオフで、よくこの機種用の201インクが100〜300円くらいで
転がっていたのでインク代も安上がりだった。
最後はエラーが消えなくなって動かなくなってしまい引退。

あまりネット上では600シリーズの情報がないけど、インクジェットに
よる家庭用カラー印刷を身近にしてくれた、いいモデルだったと思う。

135 :サトちゃん:2009/09/26(土) 10:36:20 ID:KxXCt/n0.net
はじめまして!!
BJC-600J のプリンターヘッドを探しています。
どなたか持っていませんか!
LBP-A304 か LBP-404 のプリンターヘッドでも同じと聞きました。
かなり古いので探すのに苦労してます。
情報お願いします。


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:01:24.57 ID:sLT8f6Xk.net
保守

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:28:07.05 ID:FgHoj9xq.net
  ┃     ┣━━┓                                                ■ ■ ■
 ━╋━   ┃    ┃                ┃ ◯     ┃        ┃     ◯ ┃                 ■ ■ ■
    ┃    ┃     ┃              ┃       ┣━━━┫       ┃                ■ ■ ■
    ┃  ┃ ┗┓ ┃              ┃            ┃    ┃            ┃               ■ ■ ■
 ━━╋━    ┗╋ ━━━━━━━┃          ┃  ┃          ┃━━━━━━━ ■ ■ ■
      ┃       ┃                ┃             ┃┃             ┃                ■ ■ ■
     ┃     ┃              ┃          ┃          ┃
      ┃  ┃                                                     ■ ■ ■

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 10:39:28.79 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

162JV23NJ7

総レス数 138
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200