2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●○●○●○● EPSON CL-760 ●○●○●○●

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:46 ID:ZnAPWscw.net
この機種は何のために存在しているのだろう・・・

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:52 ID:oBvO4RqX.net
2?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:52 ID:Mrw/c8sn.net
激遅+4色+インク高い

4 :やぐやぐ:03/10/24 23:53 ID:BC5MZD1Y.net
4色て

5 :やぐやぐ:03/10/24 23:54 ID:BC5MZD1Y.net
つうかスレ立てるときは>>1にちゃんとリンク貼ってね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:58 ID:Mrw/c8sn.net
CL-760
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/cl760/cl7601.htm

カラリオ比較!
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/colorio/compare/index.htm

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:35 ID:1gcSvxmu.net
CL-700なんかもっと意味無いぞ
音は爆音インクは速攻で無くなるしよく詰まる
OSXのドライバー対応もしない
良いことまるで無し

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:13 ID:5iiJmMTP.net
CL-700はボタンやランプがない奇跡のプリンタです

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:35 ID:LHRpnKLR.net
>>1
お前こそ何のために存在してるんだ?
いい加減機種スレ乱立やめれ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:08 ID:QCByeEzk.net
そういえば ジャパネット●●●ですら、この機種からは手を引いた感がある。

740DUが後釜って感じ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:37 ID:s3eV9+4i.net
ジャパネット●●●用だった機種ですが、何か?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:15 ID:hTFJ61Bj.net
中途半端なCL-700系シリーズの存在理由が分からない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:30 ID:79rikrf+.net
CL系は絶滅して(・∀・)イイ!!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:46 ID:evmWKHTb.net
生まれて初めて自分のお金で買ったのがCL-700

いまは・・・もう・・・うごかない〜

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:55 ID:W1gDwEIM.net
地雷機種

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:12 ID:AV+uN1t7.net
迷機!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:26 ID:auV5Bd1l.net
漏れは生まれて初めて自分の金で買ったのはビックリマンチョコだったぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:37 ID:EydYHA60.net
.

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:13 ID:hmEK6yUX.net
安いペーパーしか使ったことが無いけど
純正フォトペーパーを使えば写真画質に近づくのか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:43 ID:OnH6h6Wo.net
........

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 19:19 ID:b1zFAsBM.net
最近プリンター(EPSON CL−760)を買いました。
こちらノートPC(DybaBookのV1 OS Me)をUSB接続で繋ぎ、接続CDROMを入れてセットアップしたのですが、何度やっても接続エラーになるんです。
過去10回ぐらいセットアップを繰り返し、EPSONのカタスマーにもゴルァ電したのですが、あちらの人間も原因が分かりませんと放置。。。
プリンターの異常はないと思うのですが、接続のUSBがしっかり働いていないのでしょうか?
どなたか教えて頂ければ幸いです。本当に接続に至らないのです。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 19:26 ID:kBR6HEIP.net
CL-760を買ってしまいましたか……。
せめてPM-740DUを買えば救われたのに……。
御愁傷様です。(-人-)ナムー

接続不良は、おそらく「CL-760使うな」との天上界からの警告なのでしょう……。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 19:31 ID:b1zFAsBM.net
え!!!?そうなの?
うわぁ。。せっかくかったのになぁ。。。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:18 ID:HZUahpIp.net
>>23みたいな被害者を出さないためにも、
生産中止運動でも起こさないとダメなのだろうか。
いいかげん生産終了しろよエプソン、と。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:23 ID:rg8vV5Xu.net
PM-740DUに劣っているのは

 ・速度
 ・画質
 ・純正写真用紙に非対応+フチなしできず

といったあたり。速度は待てばよいだけなので我慢してください。
画質は、よくもないけど全然ダメでもないので我慢してください。

そして最後の写真用紙+フチなしは、他社製用紙を使えば解決できる。
例えば、ラベル用紙で有名なヒサゴという会社の
「デジカメ写真カード」(CJ705NS※)を使えば、質感も写真に近く
印刷後にフチを切り取れば(ミシン目が入っている)L版相当のサイズに
なって、アルバムにもしまえる(用紙がいいとそこそこ見栄えがする)。

せっかく買ったのですから、なんとか接続して活用してみましょう!

※20枚入¥650(純正写真用紙の100枚入は¥1,200なのでかなり高い。
でも純正も20枚入は¥500なのでぎりぎり許容範囲か。) ちなみに
ヒサゴの他にエーワンやキヤノンからも似たような用紙が出てますが
エプソンにマッチするのはヒサゴかなと思います。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:44 ID:rg8vV5Xu.net
>>24
たまに、ネットでみつけた割引券を印刷、くらいの用途なら
CL-760でも十分なので、存在意義はなくもないと思うんだけど、
性能差があるわりにはPM-740DUとの価格差は小さいとはいえますね。

>>21
買っちゃった人にこんなことを言っても仕方がないですね。割引券を
印刷するなどいろいろ活用して、プリンタ代のもとをとってください。
フチなしできない機種にマッチする「なんちゃってフチなし用紙」の
情報(実は手間かかっている)も良かったら活用してください。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:14 ID:Lf6A0hAl.net
CL700使いだけど
しインクが速攻でなくなるし高い
(詰め替えればいいだけだが)
しかも大型店舗に行かないとおいてないおまけ付き

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:59 ID:r3Cw729r.net
...

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:26 ID:W6ieAJ4h.net
BJ-F900を使ってます。
印刷した用紙の終端1.5cmくらいのところに太さ3mmくらいの
黄色がかった横線が必ず入ってしまいます。
クリーニング、リフレッシングは何度か試しましたが
一向に改善されません。
同じような症状の方、
解決方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:13 ID:CTmtAuu/.net
寿命ですね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:11 ID:xWtWGdDM.net
BJ・・・スレ違いでしょ???
とっとと買い換えましょう、PM−G700あたりいいと思いますよ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:23 ID:2rHlHHZ/.net
?

33 :やぐやぐ:03/12/21 00:09 ID:RAd5QmnG.net
CL-750とPM-750Cがあるが。
PM-750Cのほうがキレイ&ハヤイ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 08:07 ID:yxwDfMBg.net


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 09:39 ID:nyAxWHKR.net
つーか、カラーなんか、各色15ノズルしかないからな。>CL-760


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:47 ID:vdQfZaIa.net
ここはエプキチが建てた機種スレに見せかけたネタスレですな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:58 ID:aj+4jQBJ.net
もまえら、遅い遅いというが、モノクロノズルは上位機種と同じ48ノズルあるので
モノクロ文書はちゃんと1枚30秒くらいで印刷されるぞ。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:51 ID:oXK8rLrR.net
ブラック48ノズル
カラー15ノズル×3色

・・・これってMJ-800シリーズと全くいっしょのスペック。
CLシリーズはMJの後継なんだな。きっと。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 11:00 ID:OrX4/elK.net
age-

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:25 ID:6ODNkPyG.net
..........

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:28 ID:6ODNkPyG.net
*******

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:54 ID:xJHbp2BX.net
........

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 04:08 ID:/wgWrH3h.net
もらいものののCL-700を使ってみたんですが
すぐ紙詰まりするんですね、これ。
で、紙詰まりの時の対処方法として「カバーをあけて詰まった用紙を
取り出す」と指示されるんですが、カバー開けて用紙を引っ張っても
ビクともしないんですけど・・。
電源ボタンすらないし、こういう場合のリリース機構なんて
もちろんないんでしょうね・・。
たかが紙詰まりで要修理出しって、プリンターってそういうもんなの?
E社製に限らず新しい機種なら紙詰まり対策ばっちりなのかしら。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:05 ID:QdU6CHjZ.net
コンセント抜いたら?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:10 ID:Y2AlsFgQ.net
>>10-11
ジャパネット●●●は今もこの機種を抱き合わせセットによく組み込んでます(一時期740DUを組み込んだ時期が
あったらしいのですが、その後釜に455iを組み込むようになった今もですよ)。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:01 ID:31I4GBbP.net
ついにカタログから消滅!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:38 ID:6+hL8uWB.net
...

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:40 ID:6+hL8uWB.net
...

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:27 ID:fOoNu/pa.net
////////

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:37 ID:Bl3BuXVA.net
文句を言いつつ
インクを詰め替え細々とテキストを書き出してる俺

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:27 ID:CsGGDUVV.net
うち750だ・・・。
糞プリンタだなぁと思っていたら
本当に糞だったとは・・・

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:55 ID:Yx5u+TpE.net
保守

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:13 ID:1zYUvL3p.net
なぜ保守?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:36 ID:m1+eUI1a.net
~~~~~~~~~~~~

55 :256兄さん ◆mM256OOOO6 :04/03/22 21:53 ID:+mt4yMTQ.net
一応現行機種じゃないの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:48 ID:8N+dfiBB.net
後継機種PX-V500(1万円つよインク)が出ました。
ホームページにもカタログにも、もうありません。

CL-760はPCとセット商品でないと買いたくないと思わないでも
なかったですが、PX-V500なら、用途次第では選んでも可。
文書中心の人なら、モノクロについてはPM-G700より速く、たまに写真を
印刷するくらいならそこそこきれいで、オゾンには染料つよインクより
強い(対オゾン性なら、PX-G/Eインク以外で最も強いインクジェット)。


57 :256兄さん ◆mM256OOOO6 :04/03/23 01:08 ID:yASJshHZ.net
Σ(゚д゚|||)ホントダナクナテタヨ…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:33 ID:7qElbV7k.net
エプソンは一体型インク機種を次々と抹殺していくね。
カタログも3700C・2200C・740DUしかないし…
一体型インクで十分に満足(画質・値段共に)出来るから
今の機種に買い換えたいとは思わない。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:05 ID:e0MjWksq.net
新しい一体型、一応、増えたじゃん。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:25 ID:7cM8FODd.net
あれは本体が小さいから例外だろ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:16 ID:zfTRz8Wz.net
...

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:00 ID:VZ9jEwbL.net
CL-700使いですが、本日
プリンタ内部の部品調整が必要です。
電源プラグをコンセントから引き抜いて、お
買い上げの販売店、または修理窓口にご相談
ください。
とエラーがでました。やっぱもうダメポ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 08:26 ID:52uwztsx.net
浮上

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:03 ID:ReFgENmK.net
CL750を使用しているが、役2年間使用して最近壊れ気味。
購入をしようと決意したが、最近調子がよい。
さて、購入した方がいいのかどうしようか優柔不断だから超悩む。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:42 ID:WEJJOwFr.net
CL-750を使用しているのですが,
プリンタウィンドウがおかしいのか,インク残量が見れない.
おかげで黒インクがきれているのに,プリンタがそれを認識してくれず,交換できない.
プリンタドライバとプリンタウィンドウをマニュアル通りに
アンインストール→再インストールしても直らない.
プリンタ本体に原因があるように思えてきた・・・

1年前\6.000も払って修理に回した過去があります.
これを機に買い換えるか.


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:04 ID:a4L0rPb8.net
>>65
メンテナンススイッチを6秒以上長押しでインク交換は可能では?

67 :65:04/08/06 01:07 ID:IGZ4D9qc.net
>>66
説明書よく読んでない自分が馬鹿でした_| ̄|○
大馬鹿者です.

しかし,インク残量表示の問題は回復しません.
これはもう諦めます.


68 :66:04/08/06 12:59 ID:SdiNjxJK.net
印刷できるということは、通信ができてないわけじゃないと思われるので、
プリンタウィンドウが見られないのは設定の問題の可能性もそこそこあると
思うけどね。ドライバ→プリンタウィンドウの順番にインストールしないと
プリンタウィンドウは使えないという罠に陥ってる事はないよね。
まあ、予備インクを準備しておけば、プリンタウィンドウなしでも何とか
なるでしょう。もうすぐ(あと2か月以内)新製品発表だから、買い替えるに
しても(新製品or安くなった既存製品)、暫くいまので頑張るのがいいかと。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:36 ID:Js0n8+ZI.net
>1
どうせならCC-570Lのスレも立てろぼけ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:38:05 ID:DLfL6LUl.net
sage

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:06:35 ID:n2BitESA.net
一昨日、地元にホームセンターが新規開店し今日始めて行ってみた。
プリンタが2台ありその内1台はA850。でもう1台740C?と思ったらコレだった。
俺CL-760を初めて見たけど740Cの横幅を少しだけ狭めた感じで至って普通。
値段を見たら9,000円台…多分ずっとホコリを被っているだろう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:55:36 ID:VDxNE/+S.net
今このモデルを9000円出して買うくらいなら
PX-V500を新品で9000円で買った方がいいよなぁ・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 12:14:47 ID:fYdmtzrO.net
年賀状が詰まり過ぎる。勘弁してくれ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:10:12 ID:fYdmtzrO.net
最悪じゃー!
4枚に一回はハガキが詰まる。。。。
コンナンカワンダラヨカタ。。。

こりゃ文書作成専用じゃー。。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:42:29 ID:Nea2otlY.net
>>71
もしかしてケーヨーD2?
9,800円で売ってたがさすがに売れ残って7,800円になってた。
…ハードオフでは1,500円で転がっていたけど。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:25:10 ID:gq2OR1d1.net
これでの写真刷るのはお勧めしないよ。
フチなし印刷が出来ないのは周知だけど、
問題は色汗しやすいってこと。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:34:40 ID:hiJr1hIN.net
age

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:29:36 ID:5oQjDLqj.net
エプソンだけはやめた方がいい。

一度でも使った事がある者なら、
一度のクリーニングで綺麗にならないヘッドの目詰まりの酷さには飽き飽きしている事だろう。
一度どころか、5回クリーニングしたって印刷のどこかが欠ける欠陥品!

音はガチャンガチャンと非常にうるさい。キャノンはとっても静か。

私はキャノンの画質で何の不満も無い。
写真画質を気にする奴なんてのは、アイドルオタのクズばかりだよ。

EPSONの仕様でもあるインクつまりと、Canonを一緒にしてしまうのはかわいそうだとおもう。

実際、EPSONで泣きを見てる奴らは山ほどいるわけで
そういう連中がどんどんCanonに流れているのも事実。

普通の人間が「きれいだなー」って思う画質はどちらもクリアーしているんだし
あとは壊れないとか、使いやすいとかそういった次元になってくるでしょ。

俺の周りでもマジでEPSONのインクつまりで困ってる人沢山いるし。
まあ複合機は両社とも買う奴らは自殺行為だがな。

写真はキャノンは淡い感じでエプソンは濃くちょっと暗め。
よく見るとエプソンのほうが立体感がでてて細かいところもはっきり印刷されている気になるが、
肌の色や全体の色合いではキャノンのほうが綺麗。
エプソンは、ベタッとした絵の具のような色合いになる事が多い。
読売新聞WEBなどを印刷すると、エプソンの汚さが際立つ。

キャノンは普通紙印刷の速度が速い。
エプソンのバッチャンバッチャンってのがないので精神的に穏やかでいられます。
エプソンは、電源を入れると長い時間のヘッドクリーニングが終わらないと印刷が出来ません。
キャノンiP3100、iP4100は、電源を入れてすぐスタンバイ状態になり、すぐ印刷できます。

とにかく EPSON だけは、絶対に買っちゃ駄目!痛い目に遭う。

http://info.nikkeibp.co.jp/epson/contents/bpc_200412-1p4mag.shtml
エプチョン提供の記事ですらこうなってるよw

PX-G920:顔料インクだが、にじみは少しある。色合いも染料インク採用機に近い感じ。

  iP8600:メリハリがあって見やすい。染料インクだが、黒文字のにじみは少ない。
  iP7100:染料インクでもこれだけにじみが少なければ、かなり優秀だといえる。全体に色が濃い。
  MP900:染料インクを採用しているが、ほとんど文字のにじみは見られない。ざらつきもない。

因みに

PM-A900:文字のにじみが大きい。全体にもわーんとして眠い感じになっている。
PM-A870:にじみがあり、特に小さい文字が読みづらい。白抜き文字はつぶれているところがある。
PM-G820:完全に読みとれない文字はないが、細かい字は読みづらい。ざらっとした感じはほとんどない。

哀れエプキチwwwwwwwwww

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:56:06 ID:fZEOvRLk.net
家にある、カラリオのカタログにCL-760がのっていました。
でもCL-760約2.5kgで最軽量
しかもL版印刷できず はがき〜A4

何か知りたいことがあれば、カタログ調べてみるのでカタログに載っていることならお聞きください

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:57:56 ID:5SSGqzFf.net
浮上

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:31:09 ID:qL55npeJ.net
CL-760のインクの替え方が分からないorz
だれか教えてくださいorz

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:56:12 ID:RE/zAx65.net
無理を承知で。
カラーノズルのみをクリーニングする方法があれば教えてください。
理由:黒インクが残り少なくなり通常のクリーニングが不可能。
   スペアの黒インクもない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:04:04 ID:Dqbk//yp.net
無理じゃね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 05:32:57 ID:OHW+JlJk.net
なんでCL-760スレがあるんだw
これ今まで使ってたけどA3印刷したかったから
PX-G5000買ったんだよ

いやあもう愕然としたね
CL-760てうるさい上に遅かったのね
他のプリンタ知らなかったから気付かなかったけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:07:57 ID:TlwINsFq.net
はいはいワロスワロス

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:46:49 ID:FjIPLgBP.net
age

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:22:54 ID:kclGuKjk.net
ageCL

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:33:17 ID:5zsEAcBr.net
.

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 04:25:34 ID:IbU+6nM6.net
CL-700まだ現役ですが...orz

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:35:05 ID:pgZC4/oR.net
ヘッド目詰まりしたっぽいんだけど、このプリンタ(CL-750)は分解してヘッド取り出せないのでしょうか?
PM系は分解が楽なのに、、、、、。だれかご存知ではないですか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:09:15 ID:wA0MYPmX.net
あー、やっぱりこのプリンタ地雷だったのね・・・。
数年前、親がノートパソ買ったとき付いてたプリンタがこれだった。
電気屋にはめられた気分だ。

だからキャノンのプリンタを押したんだよ・・・。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:19:00 ID:aB/fp8ZT.net
安い商品にはそれなりの理由があるんだね。
取りあえず次はキャノンにします。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:35:13 ID:pjyb8our.net
CL-760で写真印刷しようとしたらL判だめなので、
PM-G800中古で買ってきました。

いまどきL判だめって

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:02:53 ID:iCABOZDW.net
     ∧
  ガッ<  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ
   (_ノ(__)


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:37:11 ID:dvwea1yv.net
この機種はヘッドごと掃除はできないんでしょうか?
バラしてもプラスチックばかりで。。

96 :epson cl-760:2006/06/22(木) 19:09:33 ID:PH2woDV6.net
epson cl-760

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:54:05 ID:k5gQ6BMs.net
箱以外全部有りでほとんど使ってなさげなのに、インク無し未チェックという
訳でジャンクなのがH/Oで315円。捕獲してみてインク付けたらかすれもなく正常
動作。でもこれのインクってCL-760だけなんだな。おかげでリサイクルもなくて。
カラーは期限切れを別のリサイクルショップのジャンクから発掘して500円だった
が、黒はヤマダで買ってきた。
画質はまあまあか、なんか赤みが多い感じ。4色のせいなのか絵に深みみたいなの
はイマイチだな。子供用に置いておく程度ならまあ使えるかな・・
オクで3000円で売れたからよしとしよう。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:28:38 ID:FzVXvoWZ.net
750使ってるが、どうやら限界がきたようだ
いくらギャップ調整しても文字が何重にもなる
全部がそうなるならあきらめもつくが、部分的になるから始末が悪い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:21:25 ID:lG2I+kJW.net
黒インクがないとカラープリントできないの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:40:23 ID:gTG+D4qT.net
今日廃タンクエラーで死にますた

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:15:46 ID:dWW47CXQ.net
年賀ハガキを作成中。
頼むから普通に印刷させてくれ・・・
ヘッドクリーニング長杉だよ・・・
これじゃあ手書きのほうが速いよ・・・


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:03:28 ID:+ZDy8548.net
一枚一枚確認してないと、年賀状が詰まります
ハガキ印刷機としては完全に地雷でした

とりあえず二度と安いプリンタは買いません
エプソン機も二度と買いません



103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:04:52 ID:Bbfi0NHJ.net
コストパフォーマンスはぴか一ですね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:37:18 ID:zCGQFFE4.net
525円で740DUとCL-760がうってた。
どっちがいいかな?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:56:39 ID:9PwCFbut.net
すいませんお聞きしたいんですが、OSを98からXPに替え、760のプリンタドライバを
ネットからダウンロードしてインストールしたんですが印刷できません。
トラブルシューティングも試したのですがダメでした。
このプリンタの自己テスト方法知ってる方がいたら教えてください。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:32:16 ID:SrTeiE+H.net
自分も同じように悩んでたけどメモリ256から512に増やしたらできた。



107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:32:18 ID:sTcfce6k.net
黒のインクを買いにいったら、ホームセンターにはなかった。
電気量販店二件目でようやくあった。
思わず2個かっちゃったw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:13:52 ID:IArUnqqc.net
>>104 740DUに汁

109 :信用が一番:2008/11/03(月) 16:54:55 ID:IHoQGZy/.net
>>102
CL-760を検索したら・・・同じような人がおったわ
俺も二度とエプソンには手を出さないことにした。
キャノンとhpも買ったが価格的にも最高であったが
エプソンは最低、プリンター会社としては問題だ。
遅い、インクが直ぐ無くなり高い、紙が汚れる、音がうるさいなど最低。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:28:04 ID:Yww6QEQ8.net
くぅ
エプソン酷かったんだな

>毎回インク詰まり→クリーニング
オレのだけかとオモッテタ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:25:10 ID:9/C/3Pxb.net
CL-750のインク詰め替え買ってやってみたがムリwwwwww
ぜってえ空気残るってこれ。
こいつにどんだけ時間を浪費したことかorz

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:41:25 ID:hfYSqaT8.net
半年くらいカキコないw
というわけでなんとなくあげ

CL-700が現役で動いてます
印刷を始めるのに時間がかかるので
カップラーメンにお湯を注いで待ちます

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:42:26 ID:+a95hIns.net
市のリサイクルセンターで500円だった

今は、とりあえず動けばよし。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:28:29 ID:xhZ7MbQE.net
最近紙を送るときに甲高い音を出す

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:08:49 ID:Adazwyhj.net
ああ、やっぱりこれ地雷だったのか。
03年にジャパネットの抱き合わせでウチに来たが、その時パソコンもプリンタも初めて所有した。

ウチは小さな商売やってて、毎月のようにお客さんに100〜200枚のはがきやら年賀状やら印刷していたが、とうとうお亡くなりになった。
詰まりまくるわ、印刷ずれるわでストレスが溜まりまくった。

こいつのせいでどれだけ時間とインクを無駄にしたのだろう。
俺がバカだったが、、誰かにこんなクソ機種で今までよくやったと言って欲しいw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:37:37 ID:M046G3Q3.net
ううう、よくやった!
PM670Cほどヒドくはないが音も凄いからね



117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:33:55.31 ID:JHy6tLsT.net
ジットでインクカートリッジ買ってきた、大量に

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:00:38.57 ID:1ppu/1/V.net
懐かしいwww
ただでもいらないプリンタだった。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:21:39.21 ID:9u3Oa4bh.net
壊れた
黒インクとカラーインクと給紙のランプが点滅しとる

120 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【23.2m】 :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FskrIU0a.net ?PLT(12080)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_13.gif
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>94
 (_フ彡        /

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:jzDIRsCE.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。

>島本町って町は、暴力といじめの巣窟なんだな


 島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:k5BiMAog.net
このプリンターをWindows8のパソコンに接続するにはどうすればいいのでしょうか?
エプソンのHPを見てもよくわからなかったのですが。

123 ::2013/09/04(水) 20:01:01.40 ID:bRRFRzR7.net
あげ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 10:44:49.44 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

ASRZ26K6IG

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:26:48.20 ID:RGl6HItML
発売日:2002年10月
修理対応期限:2010年3月31日

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:31:07.52 ID:aOMagzR7.net
まだ使っている人いますか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 17:43:08.74 ID:n7voJUSJ.net
オーイ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:21:12.48 ID:h/oVuXz0.net
エッ? (;゚⊿゚)ノ マジ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 04:06:39.25 ID:cD1l45ZY.net
他人を頼るな!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 06:47:02.40 ID:Xodq7EPg.net
オーイ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 05:30:52.65 ID:uRfdDlHM.net
まだ使っている人いますか

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200