2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-G900 vs PIXUS 990i

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:59 ID:0xoUXAGI.net
さぁどっち?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:13 ID:pfGm/uRs.net
G900で

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:28 ID:ZsAiTFJ7.net
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) このスレはあっという間に    ┌───────┐
  α___J _J    終了いたしました       (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\                          /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●    自作自演する間も    (  |      |  |
 |Y  Y       \ ありませんでしたが    \. └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ | ありがとうございました   | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/ ( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)



4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:05 ID:YK+mzzTp.net
スキャナはエプソンだけどプリンタはどっちが高性能?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:33 ID:bGik1DJ4.net
エプソン。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:41 ID:ihxMZMqW.net
ここもエプキチの工作の場と化すのか。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:02 ID:K4GJgr25.net
っていうか、誰が考えてもG900だろ

売り上げ台数は、2倍以上差がついてますが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:33 ID:79DIm/Zw.net
 同じ値段払うなら860i+給紙カセット+両面印刷ユニットだな。

9 :256兄さん ◆mM256OOOO6 :03/11/11 00:59 ID:V0/X51no.net
確かに990iを買う位なら、>>8をやった方がマシだわな。
いや、俺は買わないけど。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:21 ID:79DIm/Zw.net
 自分的にはG900は990iよりもっと要らんけどね。
 ていうか、必要条件がヘッドの自力交換と前面給排紙だから選択肢自体に入らない。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:50 ID:wp2J1thV.net
(´ω`). 。(どうしてそんな人がここに迷い込んできたんだろう…)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:58 ID:Cd+OQA0A.net
>>10
スレ違い。
貴方にはhp機をお勧めします。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 08:05 ID:l/vUKJm2.net
どう考えても れっつhp!でつね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:54 ID:wA7u+8+w.net
G900ユーザと990iユーザ川原へ

土手で取っ組み合い

きりもみ回転で下へ

停止して青空を見る。

わははっは

仲直り


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:29 ID:5HoqEKoV.net
エプソン>>キャノン>>>>>>>>>>>>>>hp

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:24 ID:nNaNScJu.net
同意
G900はいいね

新しい事に色々挑戦している

R、Bインクといい
顔料インクで光沢性を持たせた点といい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:59 ID:1LoUa1GB.net
今はやっぱG900でしょ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 04:01 ID:RHRHv6Y4.net
俺も、買っちまったよ! G900。(インク代、高くつきそうだけど。。。)

キヤノンには、インクを超安くしてEPSONに対抗して欲しい。
そして、公取委の鼻をあかしてやれ! キヤノンなら出来るはず。
その時は、俺も買い換えるゾ。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:18 ID:EkJPmDGz.net
顔料インクにはちと疑問があるなぁ。
最強対決ならPX-800G vs PX-900Gの方が妥当だと思われ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:39 ID:reQypKnz.net
      ____
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |::::::: \   / :::::|
   |::::| ●   ● |::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::| ..      .. |::: |  < >>1のやったことは全部すべて
   |::::\ [__ ̄] /:::::::|   │  釣りっと、どこまでもお見通しだ!
   |::::::::::\___/:::::::::::::|   \________
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ.....| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:32 ID:w11ZlEvv.net
仲間萌え

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:57 ID:AZ74fUvJ.net
A4サイズのラミネ−ター持ってるので
発色が派手な990i買うつもりです

ラミネート加工すれば退色の心配も無いしね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:15 ID:UcEd7Zv2.net
今年のエプソンは自然な色に、キヤノンは派手な色にって傾向らしいね。
去年までは全く逆だったが。

G900もEPSONフィルム調でプリントすれば
去年のまでのエプソンと同じ派手な発色になるそうだし
990iも設定帰れば自然にすることも可能。

今年のプリンタの色や発色なんぞドライバの設定次第で
どうにでもなるんじゃないの。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:15 ID:loKT67HA.net
990i全然売れてないね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 07:49 ID:/hhCtwte.net
990iデザイン悪すぎ、デカイし

950iと同じデザインならもっと売れてるよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:27 ID:3YBns0lm.net
デザインがいいと言われたF900や950iも
結局全然売れなかったよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:57 ID:BiCRJbs9.net
逆にG900は売れているね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:36 ID:F3r8PBl5.net
どっちにするか悩んだあげくに990にしたよ。
PM900Cユーザーだったんだけど
あのインク詰まりに閉口したんで今度はキャノンにしてみた。
いまのところインクつまりはない。
いつでも気が向いたときに確実に印刷できる安心感がある。


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:58 ID:FL+ARYFH.net
比較にならない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:59 ID:Gw0f4GRK.net
990iもインクは詰まるんだが…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:33 ID:K/jCUdsf.net
PX-G900 vs PIXUS 990i

比較するなんて  プッーゥ


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:35 ID:71RuQFhE.net
やっぱり写真屋が一番手軽で安いな。

家庭用プリンタは、コストだの詰まりだの一々気にしなきゃなんねーから(゚听)マンドクセ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:36 ID:WiC8gnBP.net
>>32
じゃ、なんでここにいるの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:07 ID:EdJO8oru.net
990はノズルがやたらと多いからデカいんだろうな。まあ、だから早いんだが。
つうか、990より860のがほしい。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:48 ID:/cpQ722K.net
エプソン販売の人が画質は900<800って言ってたぞ。
画質で比べるなら990と800らしい・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:10 ID:tNvK/Jgq.net
キヤノンは一ヶ月で色あせるからな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:41 ID:3c/OTk/k.net
と言う事はG800がベストか。
980Cの方がさらに綺麗らしいが強インクじゃないしな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:38 ID:12lm8hJz.net
980CよりG800の方が綺麗だよ。
バンディングも出にくくなってるし。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:43 ID:7AFpaS1r.net
940C買った俺は負け犬ですか?負け犬ですか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:54 ID:UuG4YnuI.net
>>39
負け猫。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:19 ID:jfEgLNKK.net
G900フラグシップにしたら売れまくりだね

値段も下がらないし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:07 ID:hLFUgwVp.net
キャノン可哀想・・・
初めて画質で明らかにエプソンを上回ったのに、
思いもよらなかった項目で圧倒的に差をつけられて。

>>39
価格といい画質といい、今一番おいしいとこ取り。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:47 ID:KkvkZgAu.net
エプソンってインク探すときに迷うから嫌い。
そんだけ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:52 ID:0/K+VBdK.net
あまり目立たない機能だけど、今回のエプソン機は名刺サイズの印刷ができる。
これだけでも対社会人には相当なアドバンテージになってるよ。
一般プリンタ向けの名刺用紙は裁ち切り印刷が現実的に無理だし、これだけでも買ってよかったと思ってる。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:00 ID:w2pGHlKI.net
>>44
てか、おい、名刺が必要な社会人ってのは
普通会社から支給されんか?名刺なんつーものは。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:07 ID:q6PtVtB0.net
>>45
公務員とかじゃない?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 07:03 ID:w2pGHlKI.net
>>46
え、公務員って名刺自前なん?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 08:26 ID:lBNd3E8Q.net
>>47
閉鎖された社会だからあり得るかもな。

話は変わるがこの不況でボーナス60万っての方が許せん!!


49 :46:03/12/23 11:12 ID:q6PtVtB0.net
>>47
オレ、公務員だけど自前だよ。
職場にもテンプレがいくつかあるけど、ダサくていやなので、自分でデザインしてる。

>>48
「閉鎖された社会だから」って意味わからんよ。
プロパガンダ的な要素をあまり要しないから、名刺も自由ってことだよ。
ちなみにボーナス、20代後半で45万だったよ。控除額除いて37万。
これでPX-G900(とIXY L)買ったんだけどさ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:06 ID:w2pGHlKI.net
>>49
そんなの一般的じゃないっしょ。。。。
名刺を印刷する機能が必要な社会人ってそんなにいるとはおもえん。


51 :49:03/12/23 14:18 ID:q6PtVtB0.net
>>50
オレに言うなよ。
公務員だから言ったまでだ。

52 :49:03/12/23 14:21 ID:q6PtVtB0.net
あ、公務員だからじゃねぇや。
実際使ってるから言ったまでだ、ね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:41 ID:srovmeaD.net
会社で配られたやつは、名刺の制作費をしっかり取られたなぁ。
デザインもつまんないので俺も会社のとは別に作ってる。
写真入りだとすぐ覚えてもらえるので良い。

自作名刺はどちらかっつーと主婦や学生、子供、自営業なんかが特に
重宝すると思うけどね。

しかしちょっと前までは、インクジェットで名詞作ると水で滲んだり、一年くらいで
色あせたりするので全く実用にならなかったが、
EPSONのつよインクなら十分実用になるね。紙も耐水性抜群の
EPSON写真用紙だから染料でもバッチリ。

名刺が滲んだり色あせたりしてたらイメージ悪くなるし。


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:01 ID:eGd0tUwz.net
G800が最強ということでFA?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:32 ID:VuT5Of7J.net
PX-G900 vs PIXUS 990i
選択肢にありませんが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 08:28 ID:RPVEH5lM.net
G900色あせないからいいね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 06:26 ID:WJBaOksD.net
今のCanonのプリンターって便所のトイレットペーパーのホルダーに似てません?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:53 ID:WUIEyley.net
>>53
> 会社で配られたやつは、名刺の制作費をしっかり取られたなぁ。
> デザインもつまんないので俺も会社のとは別に作ってる。
> 写真入りだとすぐ覚えてもらえるので良い。
うち総務はアフォだから、キヤノソのインクジェット名刺を支給し始めた。
文字滲んでるし、ロゴの色変だし、経費節減?ってこんなもん配れるかよ。

> EPSONのつよインクなら十分実用になるね。紙も耐水性抜群の
> EPSON写真用紙だから染料でもバッチリ。

以前、雨の日に G800 サンプルもらってきたけどバッチリ変な色になってたよ。
だからって訳じゃないけど G900 にした。でも、もったいないので試してない。

今度店に行ったら G900 のサンプルもらってくるかな。

買う前に試せって?俺もそう思うよ。(藁

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:57 ID:LgaKJjeG.net
エプソン買って後悔し、キャノンに行って満足した人の数>>>>>>>>キャノン買って後悔し、エプソンに行って満足した人の数

こうとしか考えられないんですが。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:07 ID:avUfMZ53.net
一応晒しとくね

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 06:26 ID:WJBaOksD
今のCanonのプリンターって便所のトイレットペーパーのホルダーに似てません?


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:20 ID:QYLFXx6i.net
確かに似てる。


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:09 ID:avUfMZ53.net
一応晒しとくね

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 06:26 ID:WJBaOksD
今のCanonのプリンターって便所のトイレットペーパーのホルダーに似てません?


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:01 ID:VSRP9UnX.net
>>59
他スレでやれ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:39 ID:Ai4A+Yul.net
G800 VS 990I だとG800>=990I ということですね?


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:15 ID:xfYupw2N.net
>>56
こうともいえるよ。
「でも初めから既にあせた色。」

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:41 ID:yEmCDouZ.net
>>65
(ノ∀`)アチャー

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:03 ID:9oHvMHhW.net
>>65
こらこら。
またエプキチが荒らしに来るだろw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:16 ID:ydjvFp2r.net
HPのプリンタがCDに対応していないのが悪い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:44 ID:CSVQ+t0u.net
G900印刷時うるさくないですか?
特にドラフト印刷の時。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:59 ID:p92oN7GX.net
確かにドラフト印刷のときはうるさいよ。
ただし他のときはうるさいとは思わない。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:23 ID:WSZs0W0G.net


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:42 ID:BUdy4KI7.net
>>65
EPSONフィルム調って知らないでしょ。

ところで990iの写真飾ってあるけど、かなり色あせしたよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:34 ID:C2KgEx7I.net
エプキチ キター

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:37 ID:F4lZ+PHX.net
【シェア】数を語るスレ【ランキング】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1067944570/n175

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/19 01:48 ID:BUdy4KI7
昨日、秋葉原のラオックthe コンピューター館行ったら、
PIXUS 860iがPM-G800より4000円くらい安く売ってて驚いた。
価格差あり過ぎない?

--
>>72はどういう意図で上のレスをしたんだろうね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:47 ID:BUdy4KI7.net
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/19 12:02 ID:F4lZ+PHX

エプキチ登場age

>>74 はどういう意図で上のレスをしたんだろうね?
キヤノキチだったりして

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:58 ID:F4lZ+PHX.net
>>75
本人登場キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

そのレス通りだよ。
キヤノキチである確証もないくせに
「キヤノキチ」って決めつけるところがエプキチらしいな。

俺はただ、ある特定のメーカーを持ち上げつつ、
ある特定のメーカーをこき下ろす工作員みたいな輩が嫌いなだけだ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:02 ID:BUdy4KI7.net
キヤノキチ本人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
エプキチと決め付けるお前のモラルの悪さがキヤノキチらしい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:04 ID:BUdy4KI7.net
エプキチ登場age って毎回書いてるウザイ犯人ってやっぱりお前?
ID:BUdy4KI7

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:14 ID:F4lZ+PHX.net
>>77-78
ほら、何の確証もない。
こうこうこうだからキヤノキチだってのがないんだよね。
エプキチは決めつけ大好きだね。

>>72でエプキチぶりを晒してるじゃん。
エプソン製品を卑下したようなカキコに反論した後、キヤノン叩き。

俺がキヤノンマンセーしてるようなカキコがあったら抜き出してくれよ。
ないんだったらもう言い訳するな!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:17 ID:BUdy4KI7.net
>>79
>>79
というか、その書き込みのどこでキヤノンメー
カーをこき下ろした書き込みしたんだ?抜き出してみろよ
このキヤノキチ野郎

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:18 ID:BUdy4KI7.net
そりゃ990iが色あせするのは周知の事実だろ。
んな当たり前のこと指摘された程度で暑くなるお前がバカ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:19 ID:F4lZ+PHX.net
>>80
わざわざアンカー2つもつけてやんの。
>>72だって1行目だけのレスでいいじゃん。
なんでわざわざ2行目のレスをするわけ?

それにキヤノキチ野郎ってまた決めつけてる。
俺がキヤノキチ野郎である証拠のレスを持ってきてくれよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:20 ID:F4lZ+PHX.net
>>81
漢字変換も間違えるほどおまえの頭がカッカしてきてるな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:21 ID:BUdy4KI7.net
>>79
>エプソン製品を卑下したようなカキコに反論した後

この卑下したカキコのことは、反論するなと言いたいのだなキヤノキチは。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:24 ID:BUdy4KI7.net
あーーやだやだキヤノキチは。
粘着でキモいしウザイし。
キヤノンの製品はそこそこいいが、粘着キヤノキチがはっきり言って
嫌いだ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:36 ID:F4lZ+PHX.net
>>84
キヤノキチの証拠を出してくれ。
俺は工作員が嫌いなだけだ。

> この卑下したカキコのことは、反論するなと言いたいのだな

もう文章まで曲解してるよ。さすがエプキチ。
反論するのはいい。次の行(キヤノン叩き)が余計だと言ってるだけだ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:42 ID:BUdy4KI7.net
>>86
まずお前だろ。
俺がエプキチだって証拠を提出してみろよ


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:50 ID:F4lZ+PHX.net
>>87
すでに出した。(>>72を見ても明白だろうに)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:59 ID:BUdy4KI7.net
>>88
アホか。それのどこがエプキチの証拠なんだよ
色あせしたって書いたことがか?
ふざけんな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 15:49 ID:F4lZ+PHX.net
ID:BUdy4KI7は厨房なのかもしれないね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 15:58 ID:BUdy4KI7.net
エプキチって証拠が提出できなくって
苦し紛れ言い訳がたったそれだけか。

もう来るなアホ
ID:F4lZ+PHX

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:07 ID:F4lZ+PHX.net
>>91
証拠って提示したじゃん。
おまえこそ提示しろよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:16 ID:BUdy4KI7.net
>>92
あのなぁ、全然証拠になってないだろ?それのどこがエプキチなんだ?
お前が最初に言い出したことなら、まずお前が証拠を提示すべきだろうが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:19 ID:F4lZ+PHX.net
>>93
だから出してるじゃん。おまえがそれを認めていないだけだ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:04 ID:BUdy4KI7.net
>>94
お前なあ、「色あせ」って話題がちょっとでも出たら
全て「エプキチ」にしたいのか?何なのお前?


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:39 ID:pVmurmz2.net
エプキチとエプ厨って別人なの?



97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:46 ID:BcRyd9hW.net
>>95
72のカキコ内容だと、そう思われてもおかしくないのでは?
「ところで」
これじゃあまりに唐突すぎる。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:18 ID:BUdy4KI7.net
>>97
「ところで」とか唐突だとかでお前はエプキチにするのか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:54 ID:dM3IbQLM.net
3週間近く前のカキコにレスしてたのか。72は

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:58 ID:BUdy4KI7.net
ID:F4lZ+PHXはどこ行った?逃げたかキヤノキチ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:59 ID:dM3IbQLM.net
つーか、午前1時から常駐してるほうがキモイと思うぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:01 ID:BUdy4KI7.net
おまえに聞いてないよ。それともお前がID:F4lZ+PHXか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:04 ID:BUdy4KI7.net
ID:F4lZ+PHXのキヤノキチはID変えてジサクジエンするのが得意そうだな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:26 ID:4UsYKgmV.net
ID:BUdy4KI7はヒキコモリか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:40 ID:BUdy4KI7.net
>>104
今日は休みだったからだ。俺は休みが不規則だからね。
平日に毎日昼間から書いてる例のキヤノキチがヒキコモリだろ。

本当はID変わっても書き込んでるくせに、キヤノキチってやつぁ
卑怯きわまりないよな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:42 ID:BUdy4KI7.net
>>104
あ、ごめん。本人だった?ID:4UsYKgmV


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 02:03 ID:Fa2VrdJO.net
なんで必死になって否定してるんだろう。。。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 02:12 ID:NXt6V1M4.net
>>106
同意。104はヒキコモリかも

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:12 ID:qmYfd1iU.net
って、ここは何のスレ奪毛?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:57 ID:JlNmIvV+.net
G900は両面印刷はできるの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:58 ID:ceWO/u9Z.net
>>110
手動で可能

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:01 ID:JlNmIvV+.net
手動?
ズレそうで怖いな・・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:15 ID:ceWO/u9Z.net
ズレはあまり気にしなくていいと思う
ただ、表側を印刷したら自分で紙を裏側にセットして
印刷を続行、って感じなので機能としては
正直おまけ程度のものと理解していい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:49 ID:kLDyQaYG.net
手動両面印刷は、裏面の最初の方でずれると悲劇だからなあ。
裏も刷ってあるからメモ帳にもならん。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:07 ID:DfFDz4mQ.net
PhotoLikeQPの両面厚手光沢でプレゼン用に
数百枚単位でプリントしてるけど裏と表でズレたことないな。
もちろん手動で。
ズレるってどういうシチュエーションでずれるのですか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:28 ID:+1Qqd95w.net
余白設定どおりに印刷するから、ふつうはずれないでしょ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:00 ID:NHnr3SOl.net
顔料系のインクって目詰まりしやすくね?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:03 ID:tYkF/wYW.net
キヤノンの顔料は目詰まりしやすいね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 10:05 ID:exYmuLu6.net
使ったことない人がホラ吹いてるな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:30 ID:KfkG6Boe.net
>>118
【EPSON】 PM-4000PX Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1074348182/150-152
4000PXユーザーか。工作お疲れさまですたw


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:47 ID:q4HlM5Mr.net
>>120
は書き方の特徴からしてID変更しまくる850iユーザー。(エ○下○)

122 :インク:04/03/09 02:17 ID:8BimTkBn.net
キヤノン色あせ摩るからだめだめと思っていた。画質は綺麗だが・・・
エプはつよ陰部のおかげで色あせしないからすごいなと思っていたけど
インクの前に紙が持たないジャン!酸性紙だし。いくらインクが強くてもな〜。
そのうちつよペーパーなんてものを開発してくれあいかねー?


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 02:27 ID:BGveDOWK.net
>>122
PM写真用紙のこと?
どこに酸性紙って情報があった?

ところでPX-G900のプリントはプリント面を全て光沢樹脂でコーティング
する仕様だから仮に酸性紙であっても酸化の影響を受けないわけだが。

裏面はレジンコートだし。

キヤノン用紙はすぐ黄ばむから酸性紙っぽいけど。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:22 ID:PAGKHrVG.net
キヤノンの新しいプロフォトペーパーは、
強ペーパーなんじゃないの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:32 ID:EGqHXMpV.net
強いっていうか臭い

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 14:08 ID:UwNdlFdk.net
とりあえずエプソンは嫌だ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 14:46 ID:AXKaXBWp.net
>>124
http://briefcase.yahoo.co.jp/machida_xp
ここみなよ。一応定評ある雑誌の色褪せテストの結果。
キャノンは新プロフォトでやってる。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 15:47 ID:fZDRIJR7.net
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/12 12:30 ID:AXKaXBWp
○○ppmの方は文書印刷は「速い」モードがどのメーカーも
用いられているけど、用はデータを極限まではしょった
ドラフトモードであって、実際には殆ど使わない。
特にキャノンのドラフトは汚い。速度を速くするためだけのモード
という気がする。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:24 ID:CSFbvUCj.net
キャノンの写真はあっと言うまに色あせる

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/machida_xp

130 :キヤノン:04/03/26 21:51 ID:MGs2FCpH.net
良かったね〜

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:13 ID:NDc11L7Y.net
■□■□エプキチVSキヤノキチ□■□■
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/printer/1082811037/l50

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:17 ID:AEEgb4wA.net
バライタ紙キボン

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 04:01 ID:5xe/oRGW.net
保守

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:02 ID:wGDKC/81.net
今のところキャノンのプリンタを選ぶ理由がない

ビジネス用のカラープリンタとして速度を優先するのならHPだし、
個人だと写真打ち出しがメインだろうからそれならエプソンしかない

ただ、G900も速度は要改善。超高精細で印刷すると異様に遅いのはめげる
本日170枚打ち出しているけど、何時間かかることやら・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:38 ID:2vxKnvZj.net
最上位機を買う人って毎年買い換えてるの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:08 ID:+K2rTm8x.net
そういう人もいる

137 :元エプソン:04/08/26 00:17 ID:YKA/rgm1.net
画質では染料インクの方が鮮やかだけど、色褪せる。でも、80年もする前に
もっと良いインクとプリンターが登場するでしょう。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:38 ID:Nqi6k7ZS.net
俺のDELL8400にエプソンの白色プリンターは似合わないので、
990iを買いました。理由はそれだけ。
でも、CD-RやDVD-Rのラベル直接印字は、エプソンの方が
簡単でいいな。
キャノンのカートリッジは、着脱時に壊れそうで怖い。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:41:10 ID:IUfdL15k.net
そうか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:22:18 ID:RCvtMvFL.net
そうだ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:45:06 ID:m0EZ8NNT.net
そうよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:01:07 ID:syON3/kT.net
そうね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:40:00 ID:Amyi4r2c.net
そうそう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:38:37 ID:AFlc1Bvm.net
そうなら

145 :omikuji!!:2006/12/31(日) 20:48:43 ID:PVqCbKoJ.net
ww

146 :!omikuji:2006/12/31(日) 20:54:39 ID:PVqCbKoJ.net
ww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:29:21 ID:ZQID/cyV.net
,,,-----.、   
    ./        ̄`!、
  ,-'´/  ! ! ! ! ! )) ヽ,ヽ
  (^'''! / ノ`-'.`'`'-'`\ !'''')
  (⊃!// 、、、  , , , .! !⊂)
 (ヽ /´ ( ̄◎,)  ( ̄◎,) `ヽゝ)
  ゝ .!    ̄  ,.   ̄   ! 丿
  `(  ( `! ´^`  .;   /
    ゝ__丶ゝ-─-'´ゝ,..ノ
      `─---─''''´

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:30:55 ID:ZQID/cyV.net
      ,,,-----.、   
    ./        ̄`!、
  ,-'´/  ! ! ! ! ! )) ヽ,ヽ
  (^'''! / ノ`-'.`'`'-'`\ !'''')
  (⊃!// 、、、  , , , .! !⊂)
 (ヽ /´ (◎,)  (◎,) `ヽゝ)
  ゝ .!    ̄  ,.   ̄   ! 丿
  `(  ( `! ´^`  .;   /
    ゝ__丶ゝ-─-'´ゝ,..ノ
      `─---─''''´


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:39:53 ID:xz1fMMTD.net
   円 |
      | M&S           Micron│ 円
  8,000├                    │
      | |\                |\ ┤18,000
      | | │               | ││
  4,000├ | │               | ││
      | | │               | │┤15,000
      | | │               | ││
       \| │               | ││
       \.|               | │┤12,000
         \            | ││
          \           | ││
            \         | │┤ 9,000    グラフで比較するとそれほど差はない
             \        | ││           むしろMicronの方が高く感じられる
               \      | ││
                \     | │┤ 6,000
                  \   | ││
                   \  | ││
                     \| │┤ 3,000
                       \ | │
                        \.|

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:23:37 ID:EuH+taVs.net
G900使ってるが、ヤフオクで同機種の輸出向けのEpson STYLUS PHOTO R800(新品)を
手に入れたが、インキ3セット(TO541とIC33)共通と思ったらセットは出来るが認知せず。
リセッター使ってもだめでした。接続ドライバーも添付ソフト(英語版)も全く違う。
インキだけでもつかえないものか?どなたか使って見える方おみえになりませんか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:29:33 ID:CUHQc4kM.net
990Iがいいに決まってん。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:36:33 ID:ziareYvE.net
記念カキコ


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:06:33 ID:kaHIxLyR.net
現役アゲ

154 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【28.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/11/04(日) 21:47:51.30 ID:U+F/D6WF.net ?PLT(12079)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_13.gif
わからん


総レス数 154
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200