2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

hp L版プリント23円が48.5円に

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:38:50 ID:ALTdUK0n.net
カタログやWebでL版プリント 23円を強調して現行機種を売っているhp
なんと期間限定の格安消耗品を基に計算していることが判明

8月なったばかりなのにサマーカタログに載っているフォトバリューパックが販売終了
コストが一気に48.5円になる

そもそも期間限定である表記が分かりづらく
Webでは表示されていなかったため一部で不満噴出

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:17:13 ID:wSV0gvj0.net
ハード込みの使い切りで48.5円ならよかった。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:05:44 ID:DMGeXtVk.net
写真の画質も良くなってきたのに、48.5円/枚もするのかよー。
確かに某電気店のポップ広告にL版一枚当たり23円って書いてあったな。
HPの時期プリンタってインクとヘッドが別だから、インク代は下がるのかな?

と言うか、誰か"JARO"に通報したのか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:07:15 ID:HFNOwWRo.net
インクドバ捨てエプソン機よりも酷いな・・・。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:28:34 ID:tp/9YI7+.net
キヤノンはオートクリーニングで大量にインクを捨てるから
連続印刷しないと結局48円くらいになっちゃうから
似たりよったりかもな>hp

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:36:29 ID:ALTdUK0n.net
HPならコストを気にせず、気軽にどんどんプリントできる。

そんなカタログを信じた俺がバカでした

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:38:36 ID:ALTdUK0n.net
>>5
hpも理論値だよ 廃インクは計算してない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:05:19 ID:mVc63NWG.net
インクドバ捨てはエプソンかとw
HPの廃インクは極めて少ないから気にしなくてもよいのでは?

ウェブでも販売終了したの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:42:34 ID:ALTdUK0n.net
>>8
もう売ってない 数日前まで23円と書いといて何事も無かったように記載を削除

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:23:00 ID:6Ub5ygol.net
くだらん見え張ったばかりにイメージダウンだな

7月のサマーカタログ見て本体買って、
8月入ってから夏休みに撮りためた写真印刷しようと
フォトバリュー(または普通にフォトインク買ってしまった人)
買おうとした人は悲惨だな。

「hpならL半一枚23円」「hpならコストを気にせず〜」等という
大々的な表記には悪意すら感じる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:26:01 ID:6Ub5ygol.net
>ウェブでも販売終了したの?
真っ先に。

廃インクがどうとかは議論のすり替えっぽくてちょっと論点が違うかと。
個人的に論点は、48.5円!?たけぇ〜!というのもあるが
やはりhp側の騙すような売り方と良識の欠如だろう。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:34:51 ID:6D5EF8aq.net
店頭やカタログの23円表記見て8月に本体買った人は
問答無用でご愁傷様だな
また、少し前に買った人もそうでない人も
8月からランニングコストが倍になって愕然だろう。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:40:57 ID:HFNOwWRo.net
>>5
工作活動お疲れ様ですwwwwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:50:38 ID:6R6UL05M.net
HP、お前もか…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:07:57 ID:ALTdUK0n.net
抗議電話してみ笑えるよ ほんと
言い訳オンパレード〜

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:15:03 ID:Qxhyxnq8.net
こんなことだから全然売れないんだよhp…
本体安売りするより先にやることあるんじゃないの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:20:03 ID:ALTdUK0n.net
エレコムの詰め替えでなるべくhpに金を落とさないようにします
せめてもの反撃

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:23:50 ID:xFTu1Rwr.net
>>10
オレオレ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 05:00:44 ID:n8oBhZfd.net
インクを今の半額で売ればいい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 05:49:35 ID:4XqG2WWz.net
このスレにもエプソン販売工作員がいるのかよorz

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:39:55 ID:tOAVkPij.net
所詮外資だし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:10:46 ID:7D46BLEf.net
>>21
だな。安くしても売れないなら元に戻しとけってなもんだろう。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:51:21 ID:DiZE2vzd.net
アメリカマンセー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:22:03 ID:dnyIF5jN.net
警告上げ  詐欺会社め

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:34:02 ID:lCmdqRee.net
消費者が騙されることを計算に入れているとしか思えん表示だ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:12:02 ID:P7Y9/aQd.net
フォトバリューパック 近日発売予定
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/supply/inkjet/pack_photovalue.html





27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:24:44 ID:KmjiL0yV.net
ぉぃぉぃ、Photosmart 325専用 って言っても、どんだけ普及してるんだよっ(笑)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:56:50 ID:FZ19sXcK.net
>>26
お 30分話し込んだ成果が出たか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:25:23 ID:69Z8Fh8J.net
ちょっと突き上げられたくらいで販売再開とは、
へたれプー太郎だな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:03:50 ID:wnpvc/2o.net
んなこたーない(笑)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:08:27 ID:2p4Op5Qi.net
被害拡大防止age

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:55:15 ID:zunyYp04.net
販売再開告知上げ?(笑)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:03:23 ID:13+47/s9.net
でも今インク切れのやつは気の毒だ。いつ再開するか分からない
発売を待つか、安くなるの分かってるのに高く買うのかのどっちかだ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:45:13 ID:bw46llVV.net
窓から投げ捨てる
詰め替える
2択

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:56:02 ID:p6QRobh1.net
※近日中に販売再開予定

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:07:17 ID:f5JzY3Dj.net
>>35
一週間経ったな。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:37:13 ID:XNKUJe/p.net
粘着キモイ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:42:32 ID:MkMsC4PM.net
販売再開と言っても、結局は秋のカタログ出す時に売ってないとまずいからで
また1ヶ月程で販売終了、その次は春のカタログ時って繰り返し

セコイ会社だ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:35:19 ID:vS6gBJWr.net
EPSONのPM-3000CというA3機を持っているが最悪だ。
詰まりを直すのに何回かクリーニング、やっと直って
印刷始めたらヘッドバッド発生で印刷が台無し。
ヘッドバッドが起きるとインクが詰まった状態になるので
またクリーニングを何回か。
印刷再開すると、ヘッドバッドのせいでローラーに付いてしまった
インクが用紙に付いてまた台無し。
ローラーに付いたインクを取るのに紙を十枚程度通してから、何とか印刷。

EPSONの実コストの高さはHPの非じゃ無いんだがな。
1枚を正常に印刷するのに幾ら掛かるものか。

HPはその点で安心して使えそうだな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:09:46 ID:STeo/wbV.net
※近日中に販売再開予定



ずっとこのままだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:22:45 ID:RpxOFLti.net
39の必死さにあきれました。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:31:50 ID:j4GNnmOP.net
>>39
漏れが過去にもっていた冬場の朝にはPM-770Cもヘッドバットを起こす迷機だったな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:32:51 ID:j4GNnmOP.net
>>42
うは、変な日本語w

漏れが過去にもっていたPM-770Cも冬場の朝には決まってヘッドバットを起こす迷機だったな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:11:41 ID:STeo/wbV.net
何でエプの話してんだよ 巣へカエレ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:05:12 ID:cpiP8AHS.net
エプの中傷したってHPの詐欺行為が誤魔化せるわけではないのになw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:23:30 ID:O2nuD2PD.net
そうそう クリーニングでインク使うからどうのこうと工作員が沸いてくる
そんなことやってる暇あったら早く販売再開しろよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:47:27 ID:azVlomTo.net
ttp://www.eonet.ne.jp/~mksasa/
>さらにもうひとつ、気になることが発生した。それはフォトカートリッジが
>突然何の前触れな使えなってしまったことである。A4で恐らく1000枚は
>印刷したと思われるが、至極順調に印刷している最中に、突然 ”フォト
>カートリッジに問題があります1度取り外して再度挿入し、もし直らなけ
>れば新しいカートリッジに取替えてください”旨のとアラームが出て全く
>印刷できなくなったのである。これがこれまで2度ばかり発生した。カー
>トリッジは購入後まだ半年未満であり期限切れは考えられない。もちろ
>んインク推定残量は完全に0、となっているが、電極の汚れなどはまっ
>たくないことから、インク残量0になった以降もずっとドットカウンタが進
>み、これ以上はインクが残っているはずがない。と勝手に印刷を止め
>てしまうような。究極のHPタイマかもしれない。他のカートリッジでは
>今のところ発生していないのが不思議だ。。


hpの不正疑惑が次々と浮上していく

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:36:39 ID:Wh+YkeO2.net
不正疑惑だそうですw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:30:35 ID:AmxJVSbR.net
ここまでくると「疑惑」が外れるのでふぁ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:41:57 ID:IVHVHtuX.net
頭悪っ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:01:26 ID:LsP8vvK4.net
>>47
 じゃあ、エプソンなんか不正しまくりですな。
 さすがにそれは言いがかり過ぎ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:26:29 ID:AmxJVSbR.net
だから、近日って何時だよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:06:30 ID:WwQM2jRI.net
>>52
近畿日本

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:55:05 ID:koILLx8D.net
※近日中に販売再開予定


あれから何年が

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:51:58 ID:yfKJLdlh.net
近 日 中
金 正 日

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:26:22 ID:NoH+m0dI.net
※近日中に販売再開予定

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:41:41 ID:JSDODP2Y.net
近日っていつだよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:42:54 ID:jz91hZPp.net
1年以内くらい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:19:39 ID:6ItNwPAu.net
※近日中に販売再開予定

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:25:18 ID:SMrfBwJN.net
※近年中に販売再開予定

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:42:17 ID:9kp//F91.net
※今世紀中に販売再開予定

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:12:47 ID:2bnM/5mZ.net
お前リアルでもキモいって言われない?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:20:25 ID:aJmd7LZL.net
※近日中に販売再開予定

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:21:14 ID:AZr9A7zo.net
※近年中に販売再開予定

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:46:17 ID:md9uV8yj.net
※今世紀中に販売再開予定

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:01:42 ID:0lS6C1a1.net
※近日中に販売再開予定

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:50:34 ID:l9X2xmnk.net
>>56-61=>>63-66=● ◆EPSON/KKms
らしいよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:58:28 ID:md9uV8yj.net
※近年中に販売再開予定
俺1510のユーザー。変なキャンペーンでごまかすな。
早く販売再開しろ!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:07:29 ID:nF96mTQk.net
※今世紀中に販売再開予定

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:18:23 ID:Q18OG8qL.net
「L判写真プリント 約23\/枚」 の算出条件

右の10種類の画像データをフォトバリューパック・6色(製品番号SA075A:HP135+HP138+プレミアムプラスフォト用紙L判170枚)
を用いて4辺フチなしで実際にプリントした場合の一枚あたりのコスト(インク代/用紙代込、税込)。
「フォトバリューパックの税込HP Directplus価格÷印刷できた枚数170枚」で一枚あたりのコストを算出。

フォトバリューパック・6色
・HP135 カラー            7ml \3,276 @468\/ml
・HP138 フォトカラー        13ml \3,318 @255\/ml
・プレミアムプラスフォト用紙L判 170枚 \1,677 @9.87\/枚 (100枚 \987 @9.87\/枚)
───────────────────────────────────
                      \8,271 を → \3,990 で期間限定販売 (※2005年7月末で販売完了)

\3,990 ÷ 170枚 = 23.47 → 約23\/枚 フォトバリューパック・6色が買える時
\8,271 ÷ 170枚 = 48.65 → 約48\/枚 フォトバリューパック・6色が買えない時


詐欺だな

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:24:13 ID:rSIfLd19.net
※近日中に販売再開予定

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:19:05 ID:6/oHy6JI.net


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:49:43 ID:Q7irxh52.net
※近日中に販売再開予定



いいかげんにせえよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:47:59 ID:OY/Jt7QB.net
金正日が販売再開予定


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:55:36 ID:UyHOe/+r.net
hp社員の人、
全部IP記録されてるからね


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:45:57 ID:Q7irxh52.net
1パックのみ販売>品切れ>※近日中に販売再開予定>一月焦らす>1パックのみ販売

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:23:02 ID:koMMxCM6.net



※近日中に販売再開予定




78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:52:11 ID:X0Mw6Fgx.net
秋カタログにはどんな風なコスト記載になるんだろう

また23円とか騙すの??

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 05:11:38 ID:/MvJlI1m.net
>>78
それだ!
秋期限定カタログ対策用23円プリント!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:15:55 ID:DBk3GqbN.net
カタログ用限定インクが出たとしても、きっとこの板の住人がゴッソリ買いあさって
年末のインク需要が増える頃にはお約束のように『売り切れ』になるんだろうな。

そんでもって、またこの板が熱くなる‥と。


インクカートリッジをヘッド部分とタンク部分を分離できるタイプを開発してほしい。。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:30:13 ID:34bFERWc.net
それにフォトバリューセットは本体を売るための餌だから、130系インク
を使う本体の販売が終了したら、フォトバリューも終了だろうね。
フォトバリューを定期的に発売するのはせいぜい来年一杯って所か?

それ以降は、従来価格でしかインクが買えなくなるだろう。


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:42:56 ID:fAAVmiFX.net
OK、インク買い占めてヤフオクで大儲けしよう。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:17:07 ID:c4NZNhrg.net
>80
hpの今年度新型がそれだったはず。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:12:44 ID:F8TgE/B+.net
小島で23円ポップ発見 もちろんバリューパックは存在せず


hpクヲリチィ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 11:12:23 ID:B9J5CVBl.net
※近日中に販売再開予定

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:26:39 ID:EQ6AYPXx.net
詐欺商法age

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:30:53 ID:NIAM5V6g.net


※近日中に販売再開予定

一月経つわけだが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:44:44 ID:+/Guvoc8.net
流石だなhp

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:34:49 ID:JGxx+hUx.net
安くなって販売再開したら文句はないのだが・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:14:52 ID:O47zGcJH.net
オンラインプリントすれば良いのに。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:39:52 ID:LorIKdHF.net
確かにオンラインDPEなら高くても一枚15円くらいだし、
安いところだと一枚10円もしないうえにHP製の家庭用プリンタで印刷するよりははるかに綺麗だ。

でもHPが公称するL版一枚23円は守るべきだな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:36:52 ID:ne+S5lnZ.net
インクつめかえれば?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:44:19 ID:n+6CgWaP.net
<丶`∀´> 

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:51:39 ID:GIpte20Y.net
 

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:21:21 ID:eGiNEaEA.net


    ※近日中に販売再開予定


http://h50146.www5.hp.com/products/printers/supply/inkjet/pack_photovalue.html

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:34:26 ID:Stoztc8J.net
今さらながら一言、言いたい

    >>1


    ソースは?


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:10:04 ID:6rIHNJ2j.net
>>96

スレ嫁

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:01:17 ID:eZA/IGYk.net
「L判写真プリント 約23\/枚」 の算出条件

右の10種類の画像データをフォトバリューパック・6色(製品番号SA075A:HP135+HP138+プレミアムプラスフォト用紙L判170枚)
を用いて4辺フチなしで実際にプリントした場合の一枚あたりのコスト(インク代/用紙代込、税込)。
「フォトバリューパックの税込HP Directplus価格÷印刷できた枚数170枚」で一枚あたりのコストを算出。

フォトバリューパック・6色
・HP135 カラー            7ml \3,276 @468\/ml
・HP138 フォトカラー        13ml \3,318 @255\/ml
・プレミアムプラスフォト用紙L判 170枚 \1,677 @9.87\/枚 (100枚 \987 @9.87\/枚)
───────────────────────────────────
                      \8,271 を → \3,990 で期間限定販売 (※2005年7月末で販売完了)

\3,990 ÷ 170枚 = 23.47 → 約23\/枚 フォトバリューパック・6色が買える時
\8,271 ÷ 170枚 = 48.65 → 約48\/枚 フォトバリューパック・6色が買えない時


詐欺だな


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:13:55 ID:ebyaAulG.net
キャンペーン再開
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/supply/inkjet/pack_photovalue.html



100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:55:37 ID:TXQOtnz/.net
おー、やっと出たね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:01:44 ID:SW0V9wTc.net
2006年10月4日発売予定

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:40:29 ID:kgTsikZk.net
あくまで「予定」なのな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:07:55 ID:oyT3/y2p.net
発売されたら買い占めておかないとな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:38:28 ID:qw01HITO.net
っていうか、バリューパックはお店で扱うの?
本体は直販のみなのに。
だったら送料とか入って高くなるんじゃないの?

意味ね〜。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:18:53 ID:4m4af+Y2.net
2006年10月4日発売予定

2006年10月5日完売予定

次回発売近日予定

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:31:41 ID:OLTo3U75.net
>>104
送料無料だよ
本体も直販のみじゃないし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:03:31 ID:RI8wIk5S.net
>>99

>写真プリントがグッとお得に!
>L判写真1枚19円(税込)インク/用紙代込を実現した
>フォトバリューパックシリーズ発売中!

「発売中」
???
まだ、発売予定なのに、、、、

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:16:26 ID:BGw899sx.net
各製品ともHP Directplus 販売価格(2005年9月現在)にて算出。

バカにしてるの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:56:31 ID:Hql9lxW6.net
135+138+用紙セットは継続販売らしい
上位機用独立6色+用紙セットも3880円で継続するそうな

それいくらなんでも安すぎだろ
ちゃんと出荷してくれよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:01:49 ID:8EMxJwm/.net
>>109
>135+138+用紙セットは継続販売らしい

ソースよろ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:10:38 ID:Hql9lxW6.net
>ソースよろ。
hpの営業が言ってたw 常に在庫があるのかどうかは知らんが。

ついでに店頭用psc2575は標準で138が添付
発表一番遅かったのに、明日発売か

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:28:19 ID:jmT6gpYc.net
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/30(金) 21:50:53 ID:6czp5PC0
この度はお問い合わせ頂きまして誠にありがとうございます。
HP Directplusコールセンター 担当渡辺と申します。

お問い合わせの件でございますが、下記Webで紹介しております
フォトバリューパック等は期間限定製品ではございませんので、
お買得パッケージとして販売継続する予定です。

<http://h50146.www5.hp.com/products/printers/supply/inkjet/pack_photovalue.html>

尚、お買得パッケージに同梱されるインクは、製品毎に異なっておりますが
フォトパック6色・177シリーズであれば、下記のインクが同梱しております。

・HP177黒(6ml):C9396A
・HP177シアン(4ml):C9391A
・HP177マゼンタ(3.5ml):C9392A
・HP177イエロー(6ml):C9393A
・HP177ライトシアン(5.5ml):C8774HJ
・HP177ライトマゼンタ(5.5ml):C8775HJ

お買得パッケージは10月4日発売予定としておりますが、
対応プリンタに合わせてご購入くださいますようお願いします。

よろしくお願い致します。

(お問い合わせ内容)**********************
製品:インクジェットプリンタ
件名:その他
内容:写真印刷用のフォトバリューパックというのは期間限定での販売なのでしょうか。
また、単品で買う場合とは全然値段が違うようですが、カートリッジ内のインクの量に差があったり
するのですか。
*******************************

--------

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:57:43 ID:L4zyFI8M.net
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/supply/inkjet/pack_photovalue.html

再開もうすぐ上げ
ほんとに継続販売するのか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:44:00 ID:qdfOFTZA.net
買える様になってるね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:49:56 ID:wIufI+Rm.net
3210用のインクパック買えた!


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:31:16 ID:dIZvIiXp.net
さっきフォトバリューパックが届いた。
パッケージには思いっきり「期間限定」って書いてあるのだが・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:40:17 ID:OR1PSh2j.net
片隅にでも書いておけば問題ないって考えだもんね
見難かろうが分かり辛かろうがね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:34:17 ID:CkSpfWp/.net
>>117
うちにも届いたよバリューパック
片隅ではなく堂々と「期間限定」と書いてあった。それも「お買い得!!」と印刷されいる真横にw

>112 の書き込みも気になったので漏れもHPに問い合わせメール送っといたよ


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:01:00 ID:OR1PSh2j.net
>>118
どうしたいのかよくわからんな>hp

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:48:20 ID:8PmmjXPQ.net
>>118
報告よろすく〜

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:30:32 ID:DCsRS8lM.net
腹黒hp

122 :118:2005/10/07(金) 20:08:38 ID:kcnHAMpX.net
返事来ました。みんな安心汁
---------------ここから---------------
お問い合わせの件でございますが、「HP177シリーズフォトパック:Q7968AJ」につきましては
期間限定製品ではございませんので、お買得パッケージとして販売継続する予定です。

製品パッケージの表記に関しましては、販売期間の変更に伴い
お客様に大変ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
次回出荷分より修正させて頂く予定でございますので、
何卒ご容赦下さいますようお願い致します。

よろしくお願い致します。

(お問い合わせ内容)**********************
製品:インクジェットプリンタ
件名:価格
内容:オンライン販売で製品番号Q7968AJ「HP177シリーズフォトパック」を購入したのですが、パッケージ右上に「期間限定」とありますがその期間とはいつまでなのでしょうか?
もし期間があるのでしたらカタログに書いてある「L版写真印刷コスト19円」とはいったいどういうことなのでしょか?
*******************************
---------------ここまで---------------

最後の「しょか」ってなんだよw

123 :1:2005/10/07(金) 20:25:41 ID:tK4RQg+3.net
>>122
GJ
これもお前らのおかげだ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:12:38 ID:8PmmjXPQ.net
>>122
情報さんきゅー。乙でした〜。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:53:27 ID:LCX8dQbz.net
強欲hp

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:27:39 ID:JdXIdGo6.net
強欲というかものを作る組織維持のためにはしょうがないと思うけど
プリンタ自体が開発費や営業の元をとる相応の値段だったら買う人少ないだろう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:12:19 ID:2lJUkU08.net
>>126
今回のことはサギまがいの誇大広告が問題。
プリンタ本体&インクの価格の話とは別のお話だよー。


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:14:05 ID:2lJUkU08.net
あ、一月前のだった。ハズカシ。

129 :age:2005/11/18(金) 02:57:35 ID:1h/J26lM.net
age

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:47:28 ID:MBU0/J+f.net
特別パックが期間限定でなく、継続販売になったから一件落着と
言ってもいいのだろうか。

新機種用のコスト表記も、やはり特別パックを使ったものに
なっている。ところが、新機種の上位機種は各色独立インクを採用
しており、この場合均等に各色が減るわけではないはず。
独立インクを採用しているからには、本来であれば
なくなった色のみを購入し交換すればいいはずなのに、それだと
割高となってしまい、結局全色揃ったパックを買い続けないと
他社並みのコストで印刷できないという状況になっている。

特別パックのみが安いのではなくて、レギュラーインク自体が
安くあるべきなのでは?(カラー一体インクも含めて)

また、特別パックを利用した場合のコストは、ある意味特別な
ケースなのだから、宣伝等で使う数値はレギュラー販売のものを
使った数値であるべきとは言えないだろうか。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 05:29:03 ID:zFj15G40.net
メカーはさ、「大衆の殆どは無知で深く考えないから騙せるだろう」と思ってるんだろうが、
消費者ってそんな馬鹿じゃないよな。
殆どの人がインクのコストには辟易してる。
一回懲りた人はプリンター買うのに消極的になってるよ。

まさに北風と太陽だわな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:59:16 ID:i1fxksKz.net
よく考えて買えばいいんじゃないの
年賀状印刷程度なら業者に頼むなりプリントごっこなり手書き
機能をちゃんと使うなら大したコストじゃない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:43:33 ID:MIjRtmNh.net
誇大広告強欲hp倒産祈願age

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:37:42 ID:gYGCYPNq.net


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:55:51 ID:yeFZBDkP.net
コンビニのに頼めばいいじゃない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:07:57 ID:u340mqb6.net
朝三暮四ってことで昔は通用してたかも知れないけど
今は情報が速いから無意味だね。
L版23円でも高いのに普通にインク買うと48円掛かるなんて
消費者なめてる。
フォトバリューパック使わないイラスト入り文章は
そんだけ(48円クラス)のインクコストが掛かるってことだもんね

店頭で相手にされなくなるのもうなずける。

よくhp勧めている人がいるけど信者か工作員かと
疑いたくなるね。

まあ、詰替えすれば全て解決だけど、そういったことが
できるマニアか、年に数枚しか印刷しない人むきの
メーカーだとおもうよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:15:22 ID:vpK4182q.net
写真の画質も良くなってきたのに、48.5円/枚もするのかよー。
確かに某電気店のポップ広告にL版一枚当たり23円って書いてあったな。
HPの時期プリンタってインクとヘッドが別だから、インク代は下がるのかな?

と言うか、誰か"JARO"に通報したのか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:08:31 ID:RrmpkAjy.net
詐欺商法age

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:02:14 ID:azKbNleD.net
在庫処分らしい取付期限2006Febのフォトバリューパックを発見。
昔は134+138のセットだったんだな・・・。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 05:02:19 ID:EPLcLcGF.net
L版って写真屋で一枚いくらぐらい?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:15:46 ID:oFekOC0D.net
普通の店なら19円ぐらいからピンキリ。ネットだと11円ぐらいからある。
ネットでするなら個人的には富士やコニカ等の直営店(純正紙使用と明記されている所)をオススメする。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:01:45 ID:AJQePCcX.net
>>141
DPE工房の店員乙

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:03:07 ID:AJQePCcX.net
>>141
DPE宅配便の店員乙 に修正

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:11:21 ID:kZ2/Zxko.net
ネットで頼むと安いのはいいけど日数がかかるので急ぐ場合は注意。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:09:27 ID:Pl1Joq46.net
結局CよりもEよりもインク代のかかるHP

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:03:09 ID:xqI+jH8s.net
19円ならK550でも買って、写真は持ち込んだ方がいいな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:23:05 ID:yvQhsOy8.net
個人的にはこのメーカーの製品嫌いじゃない。
でもこんなことやってるといつか日本から撤退しなければならなくなるぞ。
誠実な商売を望む。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:56:05 ID:ae4BpmUX.net
ほぼHPダイレクトのみの販売になってるし
なんかほんとに日本撤退が近そうでヤダナー(´・ω・)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:19:11 ID:My/KbPPC.net

フォトインクのセット(hp134+hp138)って常に買えるようになったんじゃなかったっけ?
結局止めてしまったのか?HP。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:12:11 ID:sioZ18Pc.net
HP135+HP138のセットになったね。
容量をケチらなくてもいいのに・・・。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:08:09 ID:C85NrwRT.net
俺の職場にあるが、よくこんなんで商売してるなって感じ。
インク高すぎるし。
まあ、いずれ日本から撤退することになるだろうね。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:17:30 ID:U7hZ1ZVe.net
仕事用具を高すぎるというのはものをしらなすぎる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:20:44 ID:Lr1rlbCK.net
つまりオフィスユースで細々とやっていくしかない、ということか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:03:31 ID:C85NrwRT.net
152
他社で、性能が良く、価格がリーズナブルな製品が発売されてるのに、わざわざhp買う必要ない。
無駄な経費を使って、いい仕事ができるとは思えないよ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:25:48 ID:U7hZ1ZVe.net
じゃあそうしなさいな
何が無駄かは会社の方針による

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:37:56 ID:J0hOl7Ia.net
↑の人、hp の関係者だね。
そんなにいいなら、もっと売れるはずだよ。昔と違って、日本の消費者は賢くなってきてるから。
最近、一部でエプソン離れが起きているが、インクつまりだけが原因じゃない。
インクを製造コストの安い中国製に変えても、価格を下げない(ユーザーに還元しない)企業の姿勢が批判されているのである。
hpも、結局インク価格をここまで高くすると、消費者を納得させれる画質でないと誰も買わない。
本体そのものは、動きがスムーズで、振動も少ないので大変いい。インク対策を本気で考えないと、日本から撤退するのも時間の問題かもしれない。
俺としては、エプソン・キャノン・hpのシェアが3:3:3になり、残りの1に通販おまけプリンタ会社が入ればいいなぁと思う。
独占企業化すると、製品の質が低下するから。


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:08:21 ID:5i1MwoSJ.net
>>156
新インクタンクシステムによるコストアップと
自動クリーニング大のキャノンの企業姿勢が批判されてる点については?


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:28:02 ID:X9SsTtT7.net
仕事用具ってのはつまり、
使いたいときに絶対使えなきゃならんと言うことじゃないの。画質以前に。


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:52:19 ID:Xho9tHP3.net
キヤノンのもエプソンのも使ったことがないので何も言えないや

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:23:54 ID:1G8kE7NP.net
>>156
別にHPを擁護する内容はないじゃん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:15:33 ID:/2K84NZA.net
いまどき、オフィスは、普通レーザーでしょ
印刷枚数や耐水性から考えると安く付くし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:33:38 ID:G6Ww3dgs.net
L版プリント18円送料 0円 http://www.jumbo.co.jp/index.html
L版プリント 8円送料98円 http://www.ig3.jp/

凄い安いけど、どんな用紙とインク使ってんだろ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:10:19 ID:aTA9Wy1V.net
印画紙と現像液。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:10:25 ID:AGa0+C88.net
画用紙と墨

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:07:32 ID:i0jDq7dd.net
懐かしいスレだ。
今はどうなってるんや?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:05:28 ID:QOfm0aPa.net
とにかく、出力したいときにトラブル無く毎回出力できれば文句無いよ。
そういう意味ではhpは合格だと思うな。


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:35:17 ID:5JM6k9+e.net
黒A4一枚5円以上、L版48円かかるプリンター
いくら綺麗でもいまどき使ってられないよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:36:41 ID:PgByVsrW.net
で?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:18:13 ID:l8jKQIP3.net
>>166

馬鹿いうなよ。
HPの写真印刷は毎回目詰まりだよ。
まともにできずに、更にインクコストが高い。
138のインク自体に問題があるようだ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:12:13 ID:6EJ92tID.net
文書印刷なら、目詰まりしてても気づかずにすむ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:06:47 ID:OT/05d5h.net
そうだね。黒1色の印刷でぴか一なのは認める。
4色カラーもそれなりにまずまず

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:24:06 ID:jSPYGezf.net
>文書印刷
>黒1色の印刷
それは三桁機が現役だった頃の昔の話だな
今はもうCどころかEにも負けてる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:29:46 ID:3K+F/d+O.net
さすがに、エプソンで黒(文書)印刷がhpより上なのは無いぞ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:19:46 ID:16vDdV7S.net
フォトバリューパック復活したのかな?コンピュータ館で3980¥とかでゲット
約160枚ほどL版で印刷しました。
まぁHPらしいできあがりですな。


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:39:04 ID:jwd4MwKw.net
うほ糞スレ発見!!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:15:09 ID:QwhEexz8.net
暇そうですね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:34:16 ID:OW3thdEk.net
hpは詰め替えて何ぼなメーカーなんだが・・・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 04:48:34 ID:gsS1IRym.net
プリントに耐える画質
ttp://www.youtube.com/watch?v=a3JK2bAp1rE&feature=channel

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 04:52:45 ID:gsS1IRym.net
プリントに耐える画質
ttp://www.youtube.com/watch?v=a3JK2bAp1rE&feature=channel

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:41:32 ID:kgc/NmX3.net
デジカメ用プリンターを買おうと思ったが写真一枚50円なら
プリンター買わないで、キタムラで現像してもらった方が楽な気がしてきた。


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:11:36 ID:EcTxPw94.net
自分の家でプリントできる便利さに金払ってるようなもんだからね。
コスト重視ならネットプリントが一番。

182 : 【大凶】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【28.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/11/01(木) 23:24:28.11 ID:C9VUNWt9.net ?PLT(12079)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_13.gif
今は何円?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 23:25:46.09 ID:y9jjPJuv.net
゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー 一服!!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 05:52:57.08 ID:t76oZHBZR
世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
住民の生活破壊して静音が生命線の知的産業壞滅させなか゛ら何ひとつ補償もしないってのに漁業関係者の税金1000億超強奪には唖然とするな
釣り竿で魚釣りしたり浜辺で貝を採って自分で食べることすら許さないおぞましい利権害虫のヤクザぷり炸裂してやがる
今まて゛クソシナが買ってくれてたことを特別に思うどころか税金で補填しろだのもはや国内的にも不買運動しないとな
今年5月にフクシマ沖の魚から1万8000ベクレ儿ものセシウム検出が公表されたわけだが要するに0.З42ミリシーヘ゛ルト
一般の人の被曝限度は年間1ミリシーベルトだからこの魚を3匹食べたら被曝限度を超過するのが現実の中さらに核汚染水排出
これからさらに生物濃縮か゛進むわけだか゛癌になったり奇形児産み落としてでもヤクザの資金源になりたい竒特な勇者は精々頑張れ
(羽田]ttps://www.Call4.jΡ/info.Php?type=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-Рroject.jimdofree.com/
(成田〕ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)tТps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 07:19:44.23 ID:ltAZR7oxu
ノルドストリー厶爆破したというウクライナの自作自演だろうがタ゛ム爆破で街中水没、日本では世界最悪の殺人テロ組織公明党国土破壊省
齊藤鉄夫らテロ組織國土破壊省が憲法1З条25条29条と公然と無視しながら力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らす大量破壊兵器クソ航空機飛ばして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することで私腹を肥やしてるし同し゛テロ国家のウクライナだの
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家だのと共謀して私利私欲のために軍事演習た゛なんだと隣国挑発して正当防衛権行使させておいて
白々しく安全保障ガーだのバカ丸出しプロパガンダ放送だのJアラ一トだのし国民煽って軍事増税に軍事大国にと税金泥棒利権を
全方位から堅牢にしてチョロすぎる國民から強奪した血税で私腹を肥やしまくって腐敗テ□国家を謳歌してる岸田異次元増税売国奴文雄が
これほど分かりやすい茶番やってるってのに霞ヶ関が火の海になることすらないとか北朝鮮人民までト゛ン引きだそ゛
(rеf.〕 tТps://www.call4.jp/info.php?typе=iтems&id=I0000062
Τtps://hanеda-projeСt.jimdofrеe.com/ , ttps://flight-route.com/
Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200