2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【結論】キヤノンのヘッドは壊れやすい!【検証】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:09:18 ID:JoxDxd9A.net
大量印刷には一番不向きと言われているキヤノンのインクジェットプリンタ。
その理由はヘッドのもろさにあるという。
高熱でインクを噴出するため、ヘッドがいかれることが非常に多い。

EPSONはヘッドが故障することはまずない。
HPはヘッドとインクが一体型のため、気にする必要はない。

そんな理不尽なキヤノンプリンタをマターリと語るスレです。

※インク詰まりなどについての書き込みはスレ違いなので
 どっか逝け。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:13:22 ID:JoxDxd9A.net
自分で2げと

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:56:48 ID:l9X2xmnk.net
重複、以後はこちらで
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1122186604/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:15:07 ID:Mw+nMOO6.net
>>1
ソースぐらい出せよ、脳内君。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:06:50 ID:gjt58JUJ.net
>>1
糞スレたてんなキチガイ
削除依頼出しとけよ蛆虫。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:33:49 ID:XtbaD0HO.net
>>1
言われてねーよ屁コキチガイw

逆にEPSONはインク詰まりが起きやすい為に少量印刷には不向きと言われてるがなw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:17:50 ID:oyGOyWot.net
ヘッドの話題でインク詰まりはスレ違いだと?
馬鹿丸出しだな屁っこき。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:25:24 ID:MunddyuR.net
この板は相変わらずキヤノン工作員で満員だな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 07:36:15 ID:hzs24Lv4.net
アンチエプソンスレを一生懸命上げてるのもキヤノン工作員の仕業

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 08:40:58 ID:e6hYW5uM.net
IDは違うが書き込み時間が何故かほぼ一緒のage推奨キャノン工作員について

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:06:19 ID:YK+AbGcS.net
>※インク詰まりなどについての書き込みはスレ違いなので
>どっか逝け。

エプソンにとって一番触れられたくない部分はさすがに見て見ぬふりですかそーですか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:17:31 ID:e6hYW5uM.net
age推奨キャノン工作員ただ今活動中にて

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:14:16 ID:dBT4VeFD.net
EPSONはたちまちヘッドが詰まってみんな捨ててしまうので、
ヘッドが故障することはまずない。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:26:00 ID:fO1GiB2E.net
>>10
なぜか同じ時間にエプキチも現れる件について

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:49:01 ID:8whzr05D.net
>>1
>HPはヘッドとインクが一体型のため、気にする必要はない。
キヤノンのヘッドも、簡単に取り替えられること知らないのか?
つか、購入後のセットアップは、ヘッドを本体に付けることから始まるんだが。
またヘッドは部品扱いの為、購入後1年間は無料。

hpみたいに非サポートの詰め替えなんかやらなくても、
インクだけ交換、ヘッドだけ交換と別々に取り替えできるしな。

煽るならもうちと調べてからやれ。


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:36:34 ID:ec+oVYMJ.net
>>15で終了?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:52:47 ID:nEBzInBs.net
15の答えで十分だね。

さらに追い討ちかけよう。
>>1は壊れやすいと結論つけてるがソースは?

詰まりについてはタブーらしいので、エプソンのピエゾ方式の弱点知ってるの?
遅すぎて仕事にはとてもとても使えない。
ピエゾは精密すぎるので、壊れた時は自力交換不可。
ピエゾは壊れづらいと思い込んでるようだが、劣化はするよ。

HPやLEXは大容量黒を使えば、黒コストは秀逸。
ヘッド一体でメンテ面も秀逸。
ただ、カラーのコストは不安あり。

>>1の理屈だと「キャノンもエプソン買わずにHP買え」ということになる。
>>1はそれを言いたかったのか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:03:25 ID:4kGKHQvB.net
>>17
後半はいらない。蛇足だよ。さらに、
>ただ、カラーのコストは不安あり。
ただ、カラーのコストは高いし、品質は悪い。
だな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:45:06 ID:RrU5NdIj.net
>>18
カラーじゃなく、フォトが高いし、品質は悪い。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:00:41 ID:HYS4upM5.net
何だかんだでキヤノンは一番最悪

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:44:34 ID:ormhL08O.net
一番最悪・・・・・・・・・。












プッ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:26:05 ID:sS9DujdT.net
俺も買って4ヶ月でヘッドがいかれた。
もうキヤノンは買わない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:36:34 ID:FbHvhtr5.net
>22
ヒント:保障期間内

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:52:45 ID:iUS0A+hM.net
>>23
>>22自身のヒント:千葉

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:49:35 ID:0Mwk02s2.net
>>23
さらにヒント:トーホグ人

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:33:05 ID:RXVbgvCJ.net
320iを昔13000円で買った
でヘッドが行かれたが
インク24がいっぱいあるので
455iを6800円で売っていたので買ってしまった
べつの複合機にすべきだったでしょうか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:49:21 ID:86e9tMxT.net
/(-_-)\ エプはインクが詰まりやすい! キャノは最悪! HPもレクスもダメダメ?

じゃぁ いったい なにを買ったらいいんだ!!!!!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:36:20 ID:N5qhs+Ux.net
>>27
850iで1万枚程度印刷しておりますが。
こんなネタスレに釣られるようでは2ちゃんで情報収集には向いてないのでは。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:39:03 ID:exouhXxk.net
>>28
キヤノキチ工作活動乙。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:53:48 ID:ABKhZ8x6.net
>>27
どこの買っても2年で買い換えだろ
好きなの買えばいい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:07:50 ID:KKQeEDo4.net
>>28
そのとおり、エプソンのほうが壊れやすいのに

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:47:36 ID:/ITR9KnG.net
850iを使っているが、印刷画質が悪くなったので思い切ってぬるま湯につけたり
台所洗剤につけてシャッフルしたりしたんだが、その結果、何枚印刷しようとしても
プリンタはいつもどおりに動いてはいるが、全く印刷できてなくて白紙が出てくるように
なってしまった。ドライバが変なのかと思って入れ替えたりしたがダメだった。

この場合ヘッドを取り替えれば元通りになるのか、それとも完全にダメなのか分かる人
教えてください。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:49:26 ID:/ITR9KnG.net
↑洗ったのはプリンタヘッドです〜。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:53:51 ID:JWcgMWvr.net
>>27
自宅FAXをマイミオにしたら幸せになれました。趣味用にPM-G820もあり幸せです。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:59:45 ID:IqLjc2/5.net
>>32-33
初期の段階だとヘッド交換でまず問題なかっただろうけど
そういろんなことしてだめにしていると元通りになると断言できない
完全にだめとも言えないけど
ヘッドは4000円程度
買い置きのインクがたくさんあまってるでもない限りはip3100あたり
買ったほうが無難だと思う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 06:29:33 ID:/ITR9KnG.net
店に行ったら1万円ちょっととか1万8000円のがあったから買いなおそうかとも思った。
5000円で元通りになるならそっちがいいかなとも思うし。でもダメだったら5000円がパア。

今とってもお金がないのです・・・。(T_T)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:48:53 ID:rwinMJj4.net
>>32
>台所洗剤につけてシャッフルしたりしたんだが、
中のチップや端子に水がつけば壊れるに決まってるだろ。
ヘッド取り替えで元通りになると思うが、
買い換えた方が確実だ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:20:01 ID:2uPZYI0r.net
BJ-F6100で32さんと同じ様にヘッドを洗ってノズルは正常だけど
シアンだけ印刷幅が1mm位になってしまいましたノズルは6mmほど吐出するのを
確認済みです、(詳しくは自分で直してモタスレ697)

ヘッドは上下2段重ね構造で中に水が入ると中々抜けません、執拗にエアブローした後
分解したらやはり中に水が溜まってました、ヘッド部分は一応樹脂固めですが露出基盤の隙間
から水が染みこむことも考えられるのでヘッド洗った際には良く水を切ってから装填した方が
良いようです、更に詰まりを直したスレではヘッドの中でショートすると本体がイカレルという
発言もありますし、エプの有る機種の埃溜まりによる内部ノイズが悪さをするかもしれませんので
一度内部清掃をしてだめだったらヘッド買ってきます。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:27:49 ID:KwxNUGKl.net
考えてみればプリンタってもって5年くらいが限度で普通2〜3年で寿命なんかな。
そういう視点で見るとえらく高い商品かも。
家電は5年以上楽にもつもんだしね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:05:53 ID:pyp9f+Fa.net
エプソンのすげぇ高いのは長持ちするらしいぞ
8色光沢顔料のやつ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:50:03 ID:NK10Mokj.net
HPの三桁機なんて、壊れる気配もないぞw
エプでもキヤノでも使い方次第で、5年くらいは
ぜんぜん大丈夫。特に写真画質になってからは
特に性能的に時代遅れということも大してないし

H/Oの5年落ちの中古プリンタなんて特においしい

42 :プリ名:2006/01/17(火) 12:49:56 ID:yRVtfzNI.net
先日ハードオフ行ったら5年落ちぐらいのLexmarkが大量に置いてあったけどどう?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:53:57 ID:4qrW2dmU.net
黒は綺麗だけど、カラーはダメ。
たぶん黒、カラーとも7plの時代のだと思う。
だから(顔料)黒は非常に綺麗。
ip4200の顔料ブラックノズルは30plだからね。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:16:56 ID:CYT4wy0/.net
>>42
インク代でLexにお布施する気があればok

PM-700とか\100~300でいっぱいころがってなかった?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:11:41 ID:uk8EUDas.net
いつも思うけどな
民製品で、大量印刷して、「壊れたぁ〜〜〜」とか言う事じたい変

むちゃすんなよな

そんなに大量印刷したければ、自身でプリンターを開発して、自分で使用してみたら?

そこいらに売っているものは、塵と判断しろよw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:20:15 ID:tsB9YKcT.net
昔、PM-670Cで120枚資料(黒のみ)を印刷した事がある。
50枚過ぎたあたりから文字がグジャグジャになってきて変な常態に・・・
しょうがないので、20枚ぐらい印刷したら20分休ませての繰り返しで印刷したなぁ。

エプソンのサポート曰く、ピエゾでも熱を持つらしい。そんなに連続印刷しないでほしいと言われた。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:42:21 ID:fF1Sa9W1.net
canonのBJS600使ってるんだけど、何やっても赤が強くなっちゃってもうだめぽ…
何でこんなに赤みが強くなるんだろ。
ヘッド調整とかリフレッシングとかやっても全然かわらず…
誰かタスケテ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:40:05 ID:JcUJxAiA.net
IP4100のヘッド壊れました。

もう2回目です。。
今度はエプソンにしようかな。。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:29:44 ID:yqC4RgaM.net
使用年数、印刷枚数、純正もしくは非純正インク使用等が一切書いておらず
しかも本当に使っているかどうかの証拠画像(本体&時計)さえ出ていない
「某社の工作活動」と疑われても仕方がないスレはここですか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:53:33 ID:GhWs3snc.net
エプソン以外のプリンターなら何処でも良い。
長年、色々なメーカを使ってきたが、
それくらいエプソンは(ry

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:38:18 ID:qeKTgkhE.net
ip4100なんて最近の機種だろそんなにヘッドが壊れるのか?

エプソンかhpにした方が無難みたいだな、インク垂れ流しらしいし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:45:24 ID:huzjJDzf.net
>>47
S600俺もマゼ強杉に困った
新品で買った時からそうだったと思うし故障ではないと思う
コンパネプリンタ設定の色調整をマニュアルで赤減らしてたよ

今はぴ臭ス950iに買い換えたが久々に印刷しようと思ったら
ヘッドが逝ってしまっていたので悪あがき中にこのスレを見つけますた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:44:17 ID:7ld7rf47.net
>>52
オイラも950i を使っていて、黒が出なくなった!
目先の小銭大事にして、インチキくさいインクを使ったのが原因かなぁ?
どないしょ? 52さん 悪あがきの結果おせ〜て

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:26:19 ID:mfwGcaiy.net
a

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:28:44 ID:UcIwPe+m.net
>>1
エプソン社員乙w
長野県は娯楽が無いからヒマなんだなw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:44:58 ID:c2SesW0g.net
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:28:49 ID:/GKzsKjj.net
さあさあ必見!今日(毎度の基地害)のコピペ荒らし ID:c2SesW0g の見本市だよ!
(続き)

キヤノキチもびっくり!!これがキヤノンクオリティーwww
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1158071674/31
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1158071674/32

キヤノキチも憤慨!!キヤノン機は印刷可能枚数が少ない!!!
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1151477522/24

キヤノキチもびっくり!!!キヤノンの偽装請負は常習化!!!
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1154354213/41

キヤノンの写真用紙はなぜ黄ばむ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1080392641/207

【\1,100】 キヤノンの新インク高すぎ 【税込】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1104230506/374

【色あせ最悪】キャノンの糞プリンタ3【画質最悪】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1103738228/349

キヤノン・キャノンのプリンタは地獄
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1165027224/4
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1165027224/5

【インク代は】キヤノン販売員、被害者の会【Eの半分♪】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1111681051/121
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1111681051/122
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1111681051/123


コピペ開始時刻
投稿日: 2006/12/03(日) 19:54:36 ID:c2SesW0g

コピペ終了時刻
投稿日: 2006/12/03(日) 20:54:20 ID:c2SesW0g

『 ID:c2SesW0gは日曜の夜に1時間もかけてコピペしてました 』







58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:17:13 ID:O0ZhxYfu.net
こちらもどうぞ

就職@2ch掲示板
http://money4.2ch.net/recruit/

転職@2ch掲示板
http://school5.2ch.net/job/

経済@2ch掲示板
http://money4.2ch.net/eco/

ちくり裏事情@@2ch掲示板
http://tmp6.2ch.net/company/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 06:32:43 ID:BqP0zjbM.net
MP360でマゼンタだけが出なくなって
ヘッド買い換えるつもりだからもう壊れてもいいやって
思い切って50℃ぐらいのお湯につけてみたら
なんか赤いのが溶け出してきて、印刷したら直ってたよ
中で乾燥したインクが詰まってたのかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:53:18 ID:QlJpuzp0.net
>>1
>EPSONはヘッドが故障することはまずない。



じゃあ買って半年でヘッドがイカれたうちのPM-G720はいったい何よw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:02:01 ID:uo9o6s4+.net
MP370使ってるんですが、先日マゼンタだけちゃんと色が出なくなっちゃって
インク交換やノズルを水につけて1番放置したりしたんですが全く変わらず。
これはヘッド交換しないといけないのかと思って、ネットでヘッド注文したのが
今日届きました。

・・結果は、何も変わらず。

マゼンタ以外の色はちゃんと色が出るんですが・・・。
このマゼンタも色が全く出てないわけじゃなくて、印刷幅の両端はかすれた感じ。
中心部分は始まりだけちょっと出てて、進むにつれて色が出なくなる。
インクの供給が全然間に合ってない感じなんです。
ヘッドもインクも新しいのに、この症状。
何か対処などご存知な方いらっしゃいましたら、ご教授ください・・。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:39:12 ID:M1+wWUcC.net
>>61
本体側の端子の清掃してみ
酸化してうまく通電しなくなってる可能性がある

63 :sage:2007/01/10(水) 00:52:55 ID:s/j4Jv56.net
61です。
62さんレスありがとうございます!
端子部分乾いた布で何度かぬぐってみたのですが、
やはり変わりませんでした・・。
新しいプリンタ買えるまでモノクロ印刷かな・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:49:34 ID:SdHueVBT.net
プリンタヘッドがいかれたんだけどどこにも売ってないけどどうすればいいの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:21:22 ID:JMlfvfHz.net
>>64
「プリントヘッド」で商品検索してみてね
http://store.canon.jp/user/UserMain/jsp/top/supply?svid=1


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:47:56 ID:SdHueVBT.net
>>65
ありがとうございます。
新しいプリンタを買うことにしますw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:06:34 ID:EqJtam7j.net
2年半前に買った900PD、
そろそろヘッドの寿命が来るのではないかな?
と、不安を感じる今日この頃。

その前に使ってたキヤノンは3年でヘッドが死亡。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:11:15 ID:veNxHzR0.net
3年もてばいいだろ。俺なんか丁度2年でエプソンA700が御陀仏。
しかもそれまで数え切れないほど詰まったし最悪だった。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:44:57 ID:OYapC35g.net
スレタイ読め

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:00:13 ID:mfuIR/4g.net
>>68
9年以上使用したPM-2000Cが現役

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:52:37 ID:nU27Ou+J.net
CANONのヘッドはネットだとCANON直販サイトでしか買えないのかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 03:28:55 ID:2LtOnZ88.net
関東シーエス
http://www.kantocs.co.jp/03canon/03-tokuhann.htm

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:07:06 ID:9G+7lWoK.net
キャノン製品ボイコット運動 Part4 【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1171118320/

御手洗(キャノン会長)が経団連などで推進しているのは?・・・

・ホワイトカラーエグゼンプション
企業は従業員に残業代を払う必要がなくなるほか、何時間残業させようが構わない。
過労死しても企業側に責任は生じない。
また、名称も横文字で分かりにくくして誤魔化しますw

・消費税増税、法人税減税
税金はは一般庶民からたくさん巻き上げて、企業にかかる税金は減らせ。
また、消費税が増税されると輸出戻し税によって企業は大儲け。

・偽装請負合法化
請負や派遣は正社員にせずに、一生非正規雇用で固定しろや。

・偽装請負労働者の団交拒否
請負労働者は文句言わずにロボットのように働いてればいいんだよ。

その他
・厚労相擁護
・憲法改正
・企業倫理の遵守(理念はいいですが、自分トコ棚にあげてよくもまぁ・・・
・労働者の格差是正を最低限に留めるよう、厚生労働省に働きかけ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:43:01 ID:HckpuyKD.net
エプソン カラリオ PM-G850 ご愛用のお客様へ

日頃より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
さて、弊社が販売いたしましたカラーインクジェットプリンタ
「エプソン カラリオPM-G850」の一部の製品において、電源ON時や印刷開始時に
プリンタエラー(インクランプと用紙ランプの同時高速点滅)が発生し、
プリンタが動作しない場合があることが判明いたしました。
つきましては、対象製造番号の製品をご使用のお客様は、
以下のフリーダイヤルまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。

なお、他のカラーインクジェットプリンタにつきましては問題ございません。
お客様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
今後このようなことがないよう品質向上・管理に一層努力を重ねてまいりますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
ttp://www.epson.jp/support/misc/070306_pmg85.htm


エプソン Photo Fine Player P-2500 ウイルス混入に関するお知らせ

この度、弊社のマルチメディアストレージビューワ「エプソン Photo Fine Player P-2500」におきまして、
一部製品にウイルスが混入している可能性があることが判明いたしました。
つきましては、直ちに該当製品の使用を中止していただくとともに、
ウイルスの駆除のご対応をいただきますよう、お願い申し上げます。
ttp://www.epson.jp/support/misc/070306_p2500.htm


エプソンモノクロレーザープリンタ(LP-8300S/F,LP-8400/LP-8600シリーズ)
ご愛用のお客様へ(お詫びと感電防止に関するお願い)

さて、弊社が1997年12月から2001年3月にかけて販売しました
下記のモノクロレーザープリンタの中で、極めて稀ではございますが、
用紙排出部の部品(定着器)による電線挟み込みで、
漏電および感電する可能性があることが判明いたしました。
ttp://www.epson.jp/support/misc/070206px58.htm


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:05:54 ID:tGNTjxfQ.net
キヤノンのヘッドが壊れやすいのは事実。

ヒント:コゲーション

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:26:39 ID:zePq7dEs.net
エプソンのヘッドはインクが詰まりやすく
詰まりを解消する為に行うヘッドクリーニングで
インクを無駄に消費する事は紛れも無い事実。

ヒント:ピエゾ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:01:51 ID:kfxVQ4dp.net
キャノンの会長の「選択と集中」は、単に「弱者の切捨てと労働の搾取」しか意味していない。
こんないい加減な指導者がキャノンの会長。

現実として、キャノンの会長は一般消費者を裏切り、利益の追求だけを始めた。

 ・残業代ピンハネ法案WCE推進
 ・すでに年間消費税還付700億円を受け取りながら消費税倍増で1400億円受け取りを目指す
 ・法人税のみ減税で消費税ピンハネ
 ・キャノン偽装請負は国会で問題に
 ・偽装請負を指摘されると「法律が悪い」と開き直り
 ・労働格差是正を抑えるために厚労相ネジ込む一方、女性差別発言は擁護
 ・経済産業省の課長をキャノンの経営調査部に派遣問題。国家公務員にキャノンが給料払うの?
 ・さらに、キャノン(の会長)は改憲論者。反対派の人はキャノン不買でOK

こんなキャノンの製品は不買です。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:56:05 ID:3tI4jygd.net
>>77
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1167145887/138

色々活動しているみたいだけど
ここまでやらないと自社製品が
売れないのか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:28:35 ID:Z5SdO32n.net
さあ! エプソンなもまえらも、キャノンなおまえらも、悪徳インク商法を撲滅するために

詰め替えインクをがんがん使うのだ



80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:24:15 ID:i9WBJxAE.net
>>78
キヤノキチがエプソンやニコンに対してやってることに対抗しただけじゃないの?
キヤノキチは50回以上、同じコピペを貼り続けてるよ。

他社を誹謗中傷しないとキヤノン製品は売れないの?
不買運動でシェアがガタ落ちだから、必死になるのはわかるけど・・・www

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:01:06 ID:JfaYpHJt.net
>他社を誹謗中傷しないとキヤノン製品は売れないの?

この板の書き込み数では圧倒的にエプオタの(ry
二期連続で180億の大赤字では(ry

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:44:17 ID:AKgdW6Gr.net
1年でヘッドが壊れた。


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:44:35 ID:BiIz9Vw4.net
7年でベットが壊れた。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:26:06 ID:G5+4Z/li.net
12年でヘッドが壊れた。
いい機会なので買い換えます。
…、本当にヘッドが壊れやすいのか?


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:49:51 ID:hAuh/Gjb.net
12年も使えるなんてその神業的詰め替えテクニックを是非教えてくれ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:29:48 ID:MCmkxv4R.net
実際壊れやすかったんだろうな
BC-70,71のヘッド一体型を出したんだから。


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:59:06 ID:TM6hbsZu.net
     売国    キャノン トヨタ    しねw
   
    ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:49:54 ID:zwS8zijP.net
5年も使えてラッキーだったのか。
インク詰まりをゴシゴシティッシュで擦ったのが、
とどめだったかも。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:37:36 ID:QAjWRMuG.net
安い紙をたくさん買ったら、ヘッドが壊れました。
交換しました。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:09:15 ID:LEPdtcIZ.net
わたしはキヤノン2台と劣糞魔悪1台使ってますが、キヤノンの(インクタンク+ヘッド)タイプは
詰め替えインク使いやすく、ヘッドも長持ち。ただし、詰め替えインクは塩類の少ないinktecに限る。
劣糞はヘッド一体タイプで純正インク超高、しかもインクが
外から見えないから詰め替えにくい。詰め替えたらヘッドが焼けたケースが多い。塩類少ないinktecでもだよ。
やっぱり、キヤノンに軍配が上がる。
写真印刷はキヤノンで純正インクオンリー。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:37:00 ID:moggqRSU.net
以前粗大ゴミに出てた950i2台を拾ってきて、
調べたら両方とも全色まともに出ない。
お湯に浸けると猛烈にインクが出て、その後試すとますます色が出ない。
下部のチップがついてるヘッド部分のネジを外し、接着を剥がして中を見ると、
インクを落とすプラスチックのノズル部分を発見。
どうやらここがかなり詰まるようだ。
しかも熱にかなり弱いうえに、洗浄で圧をかけるとつぶれてしまう。
綺麗に洗浄が終わって元に戻すと蘇生した。
この部分に水が貯まった状態で戻すとショートして「ヘッドと通信できない・・・」となっちゃう。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:11:03 ID:NHxLGiqG.net
年賀状印刷を控えてBC-21eが立て続けに2個逝ってしまった。orz
1個は黄色が出ず、もう1個は認識せず。弱り目に祟り目。泣き面に蜂。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:14:39 ID:nj+plmeO.net

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20174
東京地検 経団連ルートへ

 防衛汚職は守屋が再逮捕され、妻は釈放されたが、
肝心の政界ルートへの解明が進まない。
東京地検はあきらめたのか、早くも別の案件にメスを入れようとしている。
経団連の御手洗冨士夫会長(72)が会長を務めるキヤノンの大分工場絡みの事件だ。
ゼネコンの鹿島が工場建設に関連して裏金をつくり、
国税局から6億円の所得隠しを指摘された。
この裏金の多くが御手洗会長の友人が経営する地元大分のコンサル会社に
流れたという疑惑だ。
この疑惑を洗っているうちに、
とんでもない金銭スキャンダルに発展しそうな雲行きだ……。




http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194386694/l50





94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:48:54 ID:nj+plmeO.net

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ユ−ザにEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMって糞を廃品回収させるキヤノン!
凄い!凄すぎる!
他社を圧倒的に引き離し、コンデジをもはるかに凌駕した画質には
開いた口が塞がらない!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

中級デジタル一眼レフ徹底比較
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?P=3

E-3 ISO800/ISO1600 UIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=379758813
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1417192546

EOS 40D ISO800/ISO1600 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=1080823391
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-716127968

α700 DT ISO800/ISO1600 DT 16-105mm F3.5-5.6
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=1781887969
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-15063390

D300※β機 ISO800/ISO1600 DX VRズームニッコールED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1812014749
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=686001188

LUMIX DMC-L10 ISO800/ISO1600 ライカDバリオ・エルマー14-50mm/F3.8-5.6 ASPH./MEGA O.I.S
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1110950171
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1989174405




95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:57:56 ID:6YjdxGmt.net
>>1
通報しました

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:04:56 ID:osZ5hJe8.net
age

97 : 【中吉】 【1677円】 :2008/01/01(火) 12:53:24 ID:AKO+n72H.net
あげ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:29:45 ID:4zBXTbIC.net
     ._____________           __________________
 ¥ / ____________\へ ¥    .l´
  / /          \.\     | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ /         × .\.\    .| 誤算だったな
| /                 ヽ .|   | 
|ノノ                 | /   .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ     | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    .| 法律変えさせて献金できるようにしたのに
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    | 
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ  .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/      )(   )(   .   |   ̄| 強化する必要があるな
|         ^ ||^ .       |    | 
|       ノ-==-ヽ      |    | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶      ノ  ノ      /    | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
  ヽ ヽ        /  /      | 
   ヽ _ -----_ /        'ー─────────────────

日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を外国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
政治献金 → 政治支配 → 「違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
etc. etc. ...


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:15:08 ID:4Agcoy3k.net
それなら、
最強のヘッドを教えてください
絶対に買いますからw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:51:08 ID:RtlVKYWy.net
やはりキャノン製品は壊れやすいんですね。
私もキャノンのプリンター、スキャナーを使っていましたが、どれも2年以内で壊れてしまいました。
今もスキャナーのトラブルと格闘中です(涙)
カメラもEOSだったけど、やはり2年以内で故障してしまいました。
耐久性に問題ありなんですねえ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:25:41 ID:OdEimW4R.net
キヤノンのV-20は7〜8年もった。
後半は麻雀専用マシンだったがw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:58:25 ID:SaPGp3VT.net
age

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:37:35 ID:gu27Uus5.net
商売始めてチラシ作成でキヤノンの455iでほぼ毎日400枚とか500枚とか印刷してて、多分4万枚

越えた頃だと思うんだけど、とうとう廃インクタンクのエラーが出た。結局本体は廃棄処分したけど

ヘッドはまだまだ大丈夫だったからまだ取ってある。インクもダイソーのやつだったなあ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:00:42 ID:0Ec+ICkN.net
キヤノンのインクジェットとエプソンのインクジェットの
両方を使ったことあるけど
壊れやすくインクの消費が激しかったのはエプソンのほうだったぞ。

ただキヤノンはヘッドの一般向け販売をしなくなったので
今後はめんどくさいな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:48:03 ID:vgmlPnZO.net
>>104
ヘッド交換、自分で出来なくなったのかorz
安上がりで修理出来てたのに残念
キャノンを選ぶ理由が無くなってしまったな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:29:08 ID:c62Y5JZv.net
320iがこの前ご臨終した
悔しいからバラバラにして見たらインクが飛んでひどい目に会った

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:34:14 ID:bbay0cI8.net
うちのBJ-F850は、数年前にヘッドが不調になったので
ヘッドだけ単品購入して交換して、いまだに現役。
6年使っているけど、壊れる気配なし。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:05:19 ID:7uaqVRJm.net
空撃ちすると壊れやすいみたい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:01:03 ID:2/Nc64us.net
俺のちんこは20年空打ちしてるけどビンビンだぜ!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 06:07:13 ID:KhfOQ+2F.net
使用頻度低かったらあっという間にいかれて
幾らカートリッジやヘッド交換しても印刷できるのは交換後の初回のみの上
サポートに電話しても部品交換しろとばかりで中々故障を認めなかったが
使用頻度が高くでも壊れるのか
どうしようもねーな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:28:20 ID:8k92IQY5.net
orz

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:09:19.96 ID:QO/8Y3YB.net
保守

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 06:40:18.74 ID:sTOgUgkW.net
ここ何年かは特に壊れやすい気がする
詰まったとかじゃ無くてヘッドを認識しなくなってさよならってパターンが多いな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:55:59.84 ID:cvqgVo7X.net
キヤノンが触らないでー、と言っておる
接点部分を擦ってみれば幸せになれるかもw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:36:46.93 ID:pPKOx/O+.net
磨いて接点復活剤吹いた事あるけど変化無かった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:40:19.78 ID:h0oKgEuv.net
最近iP4700を入手したが
ヘッドの固定はしっかりしててもキャリッジがヘンにガタつく。
B200エラーが出る原因は
リボンケーブルのヘッド側取付部分が
抜けてくるからじゃないかと疑ってる。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:14:08.82 ID:Q9mzycCK.net
B200エラーは二台くらったな
ネットで調べて接点復活剤使ったけどダメで
結局捨てたわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:24:12.04 ID:Q9mzycCK.net
>>116
ちょっと気になったんでググってみた
捨てる前に試してみたかったな〜

http://ameblo.jp/jasonl/entry-11152050118.html

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:06:04.98 ID:h0oKgEuv.net
>>118
俺もそれを見てここらへんを参考に分解してる真っ最中。
4600と4700の分解手順は同じようだ。
ttp://z0001.blog87.fc2.com/blog-entry-100.html
ttp://www.gondack.com.ar/media/useruploads/files/ip4700-ssm.pdf

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:36:42.21 ID:Q9mzycCK.net
>>119
おっ、どうなったか気になるところ
しかし一度正常と認識した所で機械を沈黙させて
その間に入れ替えて機械を騙すってのは
昔エプソンで新品インクで認識させてその設定を残したまま残量ゼロになった
詰め替えしたカートリッジと交換して使うってやり方を思いだした
まあ電源切ると設定リセットされて使えなくなる悪手だったけどw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:56:22.26 ID:h0oKgEuv.net
分解途中でiP3100にPDFの印刷をさせたらこっちもトラブってた。
ヘッドクリーニング繰り返しても全然効果が無いから
クリーニング機構のトラブルのようだ。
4700の分解を中断して3100のメンテしてるがこっちも分解が必要みたいだ。

ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/z/0/0/z0001/ip460001.jpg
この写真、ドライバーを左右逆から差し込んでるから
赤枠内の裏返しになった部品が一部欠損してる。
サービスマニュアルの(16/24)の一番下の右側の写真のように
赤丸の中の↓の部分をプリンタ中央側から薄いものを差し込んで
押し下げてやると欠損することなく外れる。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:14:12.66 ID:a1M7DcqL.net
3100のヘッドが逝かれてた。
予備機の560iのヘッドと交換して直ったが
4700の分解は次の休日だな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:51:21.18 ID:A4sHofmb.net
ヘッドの故障の原因ってなに?
接触部分が汚れてるだけならなんとかなりそうだが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:02:59.93 ID:O0185cEE.net
接触部分以外にも
ノズルの周囲がインクで汚れてプリント配線がショートし故障するようだ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:29:56.71 ID:MjuBJMLL.net
( ´,_ノ` )y━・~~~~~~~~~~~

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 13:13:45.09 ID:zxCxCWUC.net
εε= ( ~ε~ )y-°°°

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 18:08:03.45 ID:ydBxrgoY8
GWの予約を取り終えてから捜査か゛貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿曰本ツ─リスト
全額返金すれば済む問題じゃないのは明らか、最低でも160億は罰金を科して,知りなか゛ら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光[笑]は産業ではなく、温室効果カ゛スに騒音にコロナにとまき散らして地球破壞して気候変動させて土砂崩れに洪水,暴風、猛暑.干ばつ
大雪にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威カ業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盜殺人テ口なわけだか゛、
このクソテ口リス├どもがまき散らしたコ口ナによって多くの人々の生活に仕事にと破壊されながら、そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の惡質さか゛よく分かる事例,民主主義國なら間違いなく本社やら國土破壊省ビ儿やらに
火炎瓶投け゛入れられたりと大騷ぎになっているだろうに.北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隸体質クソジャップはどうしようもないな
懲りずに広島地球破壞サミットだの氣侯変動推進萬博だのテ囗國家丸出しのキチガイ税金泥棒と゛もをス儿一して殺されないて゛済むと思うなよ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTтPs://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200