2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エプソンは無理やりKGサイズを流行らそうと必死だな

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:17:54 ID:WJQPax5r.net
そこまでしてインクを消費させたいのかね?
http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/kg/index.htm

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:37:15 ID:ntMCY0Ua.net
2


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:51:57 ID:T/bZj9NL.net
100円ショップで売ってる密閉タイプのミニアルバムに
2L版が1cmほど出ちゃったからKGサイズがちょうどいいんだけど
俺のプリンタこのサイズが出る前のモデルだし
すでに2Lの用紙をしこたま買ったあとだしなぁ。
どうでもいいや。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:33:52 ID:VEGCRuQ4.net
>>1
そうだろ?ユーザーはエプソンの奴隷みたいなもんだ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:03:05 ID:80Eil2TZ.net
KGってハガキサイズと一緒じゃん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:39:49 ID:HExoxgO3.net
はがき 100*148
KG 100*152

になってる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:15:27 ID:Lo9k5dUA.net
これでフチ無し印刷ばかりしてたらインクが減る事はもちろん
廃インクマット交換へ一直線コースだね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 05:04:55 ID:n6I/0G/l.net
エプ損


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:31:47 ID:CH01w45Y.net
>>6
写真屋だとKGはハガキと一緒なのに。
エプソンのKGは写真屋のKGとは違うサイズなのか。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:12:17 ID:3H0PoFfq.net
お前の使ってる写真屋のKGが違うサイズなんだよ。 KG=4インチx6インチ=102mm x 152mm

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:45:05 ID:b+GFhSF3.net
そしていつものようにキヤノンが後から真似をする

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:58:38 ID:shl8siQ6.net
>>11
海外では標準サイズだからドライバーに最初から入っている。
まあ日本ではエプソンが売り出すまではサードパーティも目を付けていないけど。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:57:43 ID:QEedGYDL.net
俺のG800にはKGの選択欄がありましぇん。・゚・(ノ∀`)・゚・。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:27:30 ID:AhZOD9h5.net
ユーザー定義サイズで作成したら?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:32:55 ID:deXqOhg3.net
エプソンカラーではない旧型を使ってる人には買い替えをお勧めする
あまりの色の違いに唖然とする事間違いなし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:51:39 ID:U9wPDurh.net
>>15
ttp://may.2chan.net/27/src/1172876583180.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:39:38 ID:mLVQAI8/.net
>>16
今イチだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:20:40 ID:t0ixHSP3.net
>>16
見れない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:50:47 ID:XhQpS7jh.net
>>18

    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:04:13 ID:W+hgOHw4.net
確かにKGサイズは写真を大きく見る事ができるけど逆に言えば粗も目立つ。
きれいモードでなんか印刷した日にはつぶつぶザラザラが返って気になる。
超高精細印刷しないとならないからL版以上に印刷時間もかかるしインク代もかかる。
俺はL版で十分かな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:09:41 ID:ZPt7w3Xi.net
先日エプソンを退社した者です

インクの売り上げアップと印刷用紙の売り上げアップが目的です。
つまりおまえらのお布施を増やすってこと。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:13:32 ID:41WuGuwM.net
KGサイズで初めて印刷してみた。
サイズが大きい分、渡した相手からのウケはいい。
ただ印刷時間も少し(超高精細だとさらに)増えインクの消費も多くなる。
たまに使用するならいいけどL版と同じ気になって印刷したら金がかかりそうだ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:15:50 ID:1R636tua.net
キヤノン、3500人を直接雇用へ…2年かけ正社員に
「偽装請負」指摘を反省

キヤノンは26日までに、
国内のグループ19社の製造部門に勤務する派遣社員と請負労働者の計3500人を、
2007年度から2年間で正社員などの直接雇用に切り替える方針を明らかにした。
請負労働者を実際には発注主企業の指揮下で派遣社員のように働かせる
「偽装請負」が過去に指摘された反省を踏まえ、
間接雇用の労働者の正社員化などを進める。

 同社グループの製造部門の間接雇用は約2万1400人で、
従業員の75%を占める。内訳は派遣社員約1万3000人、
請負労働者約8400人。今回、このうち中途採用の正社員として1000人、
契約期間3年未満の期間社員として2500人を2年間に採用する考えだ。

 同社は偽装請負について、03−05年に労働局から計7件の指導を受けた。
国会でもこの問題が取り上げられ、
民主など野党3党が御手洗冨士夫会長(日本経団連会長)の参考人招致を要求し、
追及する姿勢。同社では昨年8月に「外部要員管理適正化委員会」をつくり、
雇用形態の見直しを進めていた。



24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:14:11 ID:bdicQFVi.net
ID:1R636tuaはいつも同じようなコピペをしてるよな
キヤノンのライバル企業の社員だろ


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:47:19 ID:ksBPJ+zO.net
>>24
社員乙


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:41:33 ID:gghgf1lc.net
>>24>>25
エプソン・キヤノン 
両社員乙

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:23:41 ID:oDivDHs2.net
>>26
HP社員乙

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:54:38 ID:jXdFH2+y.net
                        , . :. ´: . : . : . 、: ._:_. `ー‐- 、
                      /:./: . : . : . : . :}:_ :.: ヽ、: . : . \
                     /:./: . : . :i: . : |: . |   ヽ::.:.',: . : . : .ヽ
                        /: .:/: . /: . :/|: . : |: . |    ' ,:.', : . : . : .',
                   / : イ: . /:.:.:./ .|: . /|:‐/- 、   ,:.',: . : . : . }
                    |:/: :|: /|: /  !/ j/   \  .,:.:,: .__:|
                   !'|: ..|/三三    三三三Z   l:./   /!
                        |: ./ wwx     xwww     }ー―<:.:.:.|
                        |:./                    lヽ __ >: |
                        |:{    r - - 1        .,:/⌒}: . :.|
                        |ハ     マ    :|        〃 ヽ l: . : |
                         |:ハ     V   |        ノノ イ: . : .|
                   / . ハ   V   j      ,. r-‐ '' : |: . : ..|
                     /: ./: . :\   ーi l     イ |: . : . : :|: . : .:|
                  /: ./: . : . : .:\ _.| | ..  < .r‐┴ 、: . ::.|: . : .:|
                    /: ./: . : . : . :.r‐i: . :し_____|; ; ; ; ; \:.|: . : .:|
                /: ./: . : . : . : .:|; ;|ヽ1      j; ; ; ; ; ; ; ;}|: . : .:|
                  /: ./: . : . : . : . :.|; ;|; イ_____|_; ; ; ; ; ; ;.||: . : .:|
                   /: ./: . : . : . : . / 7  /; ; ; ; ; ; }  ̄ ̄\ト、: . : |


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:36:51 ID:CmXgY08U.net
結構、気に入って使ってるんだが。
変かね?


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:18:25 ID:D1PnBi4S.net
KGサイズもいいけどカタログにKGサイズ使用時のコストも載せてほしいな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:08:26 ID:PNz3eyFf.net
L判のコストが出てるんだから
L判のコストに(KGの面積/L判の面積)を掛ければおおよそは分かるだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:11:22 ID:Ai5iHLEl.net
>>31
関係者か?
何でいちいち客がそんな計算しなければならないんだよ
サービス悪いな(#゚Д゚) プンスコ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:47:27 ID:o2fB0YzC.net
確かに印刷コストはかかるだろうけど、KGになれると
L版サイズは物足りないよ。
KGサイズって欧米では一般的な大きさらしい・・・・・・。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:14:30 ID:EG5LK354.net
欧米か!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:39:49 ID:lJuh+QMb.net
エプソンもKGサイズを推し進めるなら
次の新カタログからKGサイズ印刷での
インクコストも書くべきだね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:47:11 ID:RX6AukfH.net
日本は大きさよりも硬さやテクニックだろ、やっぱ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:22:23 ID:bP+8MTqq.net
↑こいつデブ童貞

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:24:38 ID:SPBW5r4T.net
俺のG800にはKGサイズの選択欄がありましぇん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ユーザー定義で試したら失敗しますた(つд∩) ウエーン


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:33:23 ID:Nr+DuOK9.net
VISTA用のドライバでも落とせばKGサイズも出来ると思うよ。
えぷのサイトに行って新しいドライバでも探してくればいいよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:28:46 ID:qSpaKu+S.net
氏ねよ、カス

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:13:22 ID:mUM9ay+R.net
>>38
G850に買い替えろw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:31:07 ID:7KZucDQx.net
PM-G730(ドライババージョン6.50)を使っていますが、KGサイズ、確かにありますね。
あんな大きなサイズ、日本では、はやらせるのは難しいと思うのですが...
いかがなのでしょう?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:10:04 ID:TIsGXG8a.net
写真屋でもL判とKGサイズが同じ値段(30円)だったので、
ついつい大きいサイズでお得感から、大量にプリントしてしまった・・・

でも、KGサイズが入るアルバムは、
種類も少なく、格安モノが無くて、結局高くついてしまってます。www

これは、エプソンに関係ない・・・ですよね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:43:16 ID:nu2Hoqmq.net
>>43
100円ショップにおいてあるはがきホルダーはどう?
最近A3と2Lのクリアファイルもみつけた。
従来のクソ重たいアルバムだってホームセンターで
500円くらいから置いてある。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:24:00 ID:Qvev0FGX.net
むかしから、ここぞ(知り合いの結婚式など)というときの写真は、
葉書サイズ(でもうらに郵便番号枠がないものを探して)に
印刷して渡していたから、純正でKGサイズに対応するというのは、
遅すぎたくらいだと思う。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:14:43 ID:9b8NEp0i.net
でも印刷コストは確実にアップするよな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:14:04 ID:z7hgNimu.net
KGサイズを普及させたければカタログにKGサイズでの印刷コストを表記すればいい
あっ…IC32ならまだしもIC50だと印刷コスト(ry

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:58:17 ID:T+s4vzos.net
KGサイズが使えるドライバ入れたんだが
なぜかEasy PhotoでKGサイズが出てこない。なぜだろ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:02:44 ID:ZVKZfhkJ.net
>>47
確かにカートリッジインク量が旧型より減ったから
さらに悪循環になるな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:57:20 ID:bzX8YmL3.net
>>48
MyEPSONに登録しないと最新のEasy Photo Printはダウンロード出来ない。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:19:55 ID:T+s4vzos.net
>>50
エプソン製品は全部登録してある。
>最新のEasy Photo Print
こんなのあったっけ?探してみる。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:45:02 ID:T+s4vzos.net
>>50
みつけた!
最新のEasy Photo Print、インスコしたらKGサイズが出てきた。
ありがと。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:03:24 ID:87P/0zSX.net
印刷コストの話はこのスレでは御法度みたいですねw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:22:03 ID:ZUnxpjZ6.net
>>53
別にご法度とは思わんが、すでに結論は出てる。
2L以下のサイズならどんな大きさだろうとプリンタのほうがコストが高い。
おうちプリントを楽しむ奴は前提として高コストは気にしない。

純正インクを使う限り普通紙印刷はコストが高すぎて話にならない。
大きいサイズの写真を印刷しない限り純正インクは高すぎる。
印刷コストの話がしたいならこんなとこうろつくよりも
詰め替えインクスレを覗いた方が良い。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:08:27 ID:3ncpcRO2.net
「おうちプリントを楽しむ奴は前提として高コストは気にしない。」

メーカー側の都合のいい解釈キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:45:15 ID:hAuh/Gjb.net
KGサイズが一般的になればキヤノンだって儲かるだろうに何で必死なんだこいつら

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:37:29 ID:xYlMeocL.net
「おうちプリントを楽しむ奴は前提として高コストは気にしない。」
他に考えられる理由があるかな?
お家プリントを楽しんでる奴は、写真用紙の品揃えを見ても
相当に多いと思うが。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:32:01 ID:iKQRiEBJ.net
ただでさえ実際に使ってみたら印刷コストの悪いインクジェットなのに
輪をかけて印刷コストが上がる方向に誘導されても

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:53:45 ID:2yHj7sov.net
まさかと思うが写真印刷はL判だけってんじゃないよな。
L判どころか2Lまでなら何千枚印刷しても元は取れないぞ。
写真の大きさによる値段の違いを店で確かめてみろ。
大きい写真ほど値段は急激に上がるから。
もちろん、写真以外を印刷するならインクコストはばかばかしいほど高い。

・純正インクを使うのをやめる
・写真を印刷する時は2Lを超えるサイズにする
インクジェットで印刷コストを考えた場合、
その二つしか選択肢はないと言い切れるぐらいインクが高い。
A4サイズの写真を印刷しないのに印刷コストを考えちゃうやつは
詰め替えるか、インクジェットを捨てるかしたほうがいい。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:55:34 ID:MoWrVTIH.net
>・純正インクを使うのをやめる

もうこの時点でダメだな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:35:33 ID:Qrn5geyo.net

日本で売ってる写真立てはL版で
はみでる・・・と

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:24:21 ID:4VzPYI0O.net
葉書立て使えばいい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:24:18 ID:iGdkVifF.net
はがきサイズの入るガラス製写真立てがセリアにあったんで買ってきた。
あつらえたみたいにピッタリ。
KGサイズ=外国のはがきに合わせてあるのかな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:20:36 ID:e0B5Ozw0.net
そうだよ。
向こうでは、プリントの裏に住所書いて切手張れば、そのまま葉書になる。


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:32:01 ID:LtIO0BtZ.net
結論

エプソンがKGサイズ印刷紙の値下げと
インクの値下げをすれば印刷コストの問題は解決

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:58:43 ID:JsLcuzsW.net
100枚入り同士なら意外に安いんだけど、
400枚入り等のお買い得パックがないため、1枚あたりの単価がすこし高い。
インクにいたっては・・・手ごろなサイズの印刷が馬鹿らしくなる。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:56:11 ID:Ldr6FSbf.net
>>65
>結論
>エプソンがKGサイズ印刷紙の値下げと
>インクの値下げをすれば印刷コストの問題は解決

あとインクが詰まらない事も

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:57:09 ID:8T1eUdR3.net
>>65>>67
追加
インク量をIC32並に戻す事

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:31:52 ID:nqGR02ys.net
一番いいのは全機種一体型インクに戻して
ピエゾ方式をやめることだよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:06:42 ID:mxEjDfzw.net
おまいら甘杉&お人よし杉
KGサイズをL版サイズと同じ値段にして純正インクの値段を今の半額にすれば完璧だ
エプソンならできるはずだ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:12:26 ID:mNyUDEsw.net
一回だけKGを買って使った事があるけど画質重視の超高精細で
大量印刷すると印刷時間がかかってイライラする。
大量印刷して他人にあげるならL版で十分だよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:49:01 ID:qzx8LSgV.net
なるほど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:59:20 ID:aiHO/TuC.net
KGage

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:03:31 ID:fvWW04xZ.net
日本郵政省インクジェット写真用(定価60円)は光沢で綺麗に印刷出来るぞ
いまさらKGなんてハガキでいいじゃん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:04:52 ID:atdVYV1I.net
>>74
1枚60円?
KG1枚の値段と比べて高過ぎ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:26:18 ID:fwkje/hg.net
>>75
郵便料金を含んでるから切手を貼らずにそのまま差し出せる。
一枚10円の用紙に切手を貼るのと同じ値段。
今の時期だとかもメール。
郵便局に見本があるけど木屋野二郎って名前何とかならなかったのかな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:08:31 ID:yfKg7IBD.net
それってはがきとして出さなけりゃ意味ないのでは

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:49:06 ID:kVbU3pCn.net
>>77
もちろんハガキとして出す場合の話。
レジンコートされてる写真用紙に切手を貼ったり宛名を書くのが難しいから
その場合のみ便利。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:30:22 ID:9NpxJpDu.net
というかKG売れてんの?
みんなL版を買ってるみたいだが

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:50:34 ID:DU7eB7U6.net
キタムラではL版とKG版が同額
KGは大きくて良いと思うけどアルバムが高くつくんだな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:33:08 ID:sE68AZT0.net
あとインクの減りもL版印刷に比べて早い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:54:54 ID:bxxGxkOR.net
面積が大きければインクをたくさん使うのは当たり前だ。
まさか、<面積が増えてもインクの消費量を同じにしろ>
なんて馬鹿げた事、言わないよな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:41:43 ID:LHbidaRx.net
>>82
>インクをたくさん使うのは当たり前だ

なるほど、だからKGサイズの印刷コストはカタログに書いてないのか。
納得納得。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:31:19 ID:gWy2lgWx.net
そういえば昔のフォトカード2もKGサイズだった。
(あれは印刷後にミシン目を切ると、フチ無しのKGサイズの写真になるという代物。
ちなみに他社製プリンタではサイズをユーザ定義する必要があった。後に
ヒサゴから専用テンプレートがリリースされ、他社プリンタでもきちんと
位置を合わせて印刷できた。なお、フォトカード2はダイレクトプリントには
対応していなかった。)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:53:02 ID:yKqiN1XL.net
今度のキヤノンは2L判を推すみたいだがこのスレ的にはどう?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:01:30 ID:X4lPWBmT.net
>>85
<キヤノンは無理やり2Lサイズを流行らそうと必死だな>
ってなスレをどっかの馬鹿が立てるだけ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:49:08 ID:GY6kiuSm.net
とバカが申しております

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:27:45 ID:qMihuZ3S.net
インク使用量が面積に比例するとしたら、
KG = 1.4*L,  2L = 2*L,  A4 = 5.5*L,  A3 = 11*L,  A3+ = 14*L。
メーカーが公表しているコストと用紙面積比と用紙実売単価を基準に、KG版のコストを推測出来るね。

KG 版は縦横比が 3:2 だから、オリ以外のデジ一眼画像をフチなし出力するなら良い選択かも。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:45:00 ID:9R8MJu9G.net
Canonの今年のEPSONパクリは、

「KG印刷」と「自動補正」。



カメラはパナとフジの機能を平然とパクるし、
プリンタはEPSONの機能を自社開発のように宣伝。

なんか毎年嫌な感じ。




90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:07:22 ID:qw2j7eob.net
>89
松下とソニーみたいなもんだろ。
新機軸の機能を使い勝手無視&性能優先でトンガッテ率先採用してたのが(過去の)ソニー。
後発に甘んじても使いやすくリファインして製品にするのがマネシタ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:02:37 ID:NhLphGyA.net
>>89
ID:9R8MJu9G
>2chのこの板って、Canonに不都合なスレッドがあるとすぐ荒らされる。
>皆Canonが好きなんだね。「Canonだけ板」とか作ればいいのに。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1196341727/10

投稿日:2007/11/30(金) 00:23:15 ID:9R8MJu9G
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1082037361/117

投稿日: 2007/11/30(金) 00:36:14 ID:9R8MJu9G
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1080392641/218

投稿日: 2007/11/30(金) 00:45:00 ID:9R8MJu9G
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1172503074/89

投稿日:2007/11/30(金) 00:49:20 ID:9R8MJu9G
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1174965010/53

投稿日:2007/11/30(金) 00:53:39 ID:9R8MJu9G
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1196341727/10


これ等を見ちゃうと言ってる事に説得力が無いよね



92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:47:35 ID:lhVoJEtA.net
自動補正はhpのパクリだな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:09:53 ID:AFQ6jm8T.net
顔料黒での自動両面もパクって欲しい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:30:09 ID:B7lxCM7X.net
KYで申し訳ありませんが、選択肢が少ない以上KGは難しい
絹目だとか種類が増えたり、サードパーティ各社から色々な選択肢が出たからL版が今の主流だと思われる
サードパーティも入れば選択肢には入るが、今現在純正の光沢だのしか無いようではKGは微妙
はースッキリ俺。メモ帳のように書いてスマソ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:26:56 ID:mMYOOLAl.net
KGか

K こりゃ
G ガーンとするほど値段が高い

みたいな?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:53:02 ID:X1SCwLOy.net
KGとゆーか、ハガキサイズ好きだけどな
Lじゃ確認用にも小さいし、2Lだとちょっとでかい感じ
ポストカード用のアルバムが使えるから保管にも困らないし

97 :MM:2008/08/17(日) 22:26:23 ID:80gRhHYe.net
俺は、
L=1〜2人
KG=3〜5人
2L=6人以上
ってな感じで使い分けてるがね。
時にA4サイズもどーん、と使う。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:02:11 ID:ZcmzERzC.net
少しでもインクを使わせてインク&印刷紙の売上を増やそうとする
工作員がたむろするスレはここですか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:51:08 ID:YldMaItD.net
>>98
1年半で100もレスが付いてないスレでたむろw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:52:50 ID:tIo0VH4W.net
4"x6"

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:52:48 ID:pS7bZabt.net
海外じゃ普及してるんじゃなかった?>KG
むしろようやく普及するかって感じ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:20:17 ID:55PvTgKh.net
デジ一眼がこれだけ普及すると、KGへの移行は普通にアリですわな。
マイナーなサイズでLW(L版と同じ幅でKGと同じ縦横比)なんてのもあるけど、
ちょっと中途半端過ぎだしね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:08:54 ID:I9CwFe1v.net
KGサイズはネットプリントでキタムラに出してる。
30円/枚でL版と同じ値段だしね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:57:04 ID:fwaU2SJG.net
セイコーエプソンの野望
ttp://www.asahi.com/business/update/1227/images/TKY200812260378.jpg

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:15:57 ID:39rtPbtk.net
ネットプリントだとKGサイズが用意されている所が多いですね。
私も、写真印刷ではLはもう使いませんね。KGに以降しています。
プリンタ板なのに申し訳ないですが、L判同様、KGもネットプリントが安いですのである程度の量を出力するならプリンターは使わないでしょうね。
オンラインラボはキャンペーン時はKGでも15/枚でした。

KGに関しては、フォトスタンドやアルバムも問題ありませんね。
むしろ、A3ノビのスタンドやアルバム(ファイルケース)が無くて困ってます。
現状、2周りほど大きいB3の額に入れるしかないんだよね。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:32:21 ID:TtNBkTFC.net
ジグソーパズルのパネルでA3ノビに近い奴で代用してる。

A3ノビは縦が長すぎるんで印刷しなくなっちまった。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:14:13.02 ID:tTwGeMwm.net
そもそもこういう隙間商売が成り立つのは、
純正インクがボッタクリレベルの高利益率だから。
品質に見合った価格で提供していたら、わざわざ参入してこないよ。
独禁法は市場を独占する事で競争の原理が働かず、
消費者が結果的に不利になる事を防ぐために存在するのだから、
一企業の消耗品と言えども市場規模がお目こぼしされるには
あまりにもでかすぎるという事だろう。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:14:45.19 ID:tTwGeMwm.net
プリンターの開発に経費がかかってるから、インク代に上乗せするって理由を
社会的に認知してもらいたかったら、

どのぐらいの開発費で、インク1個当たりどの程度上乗せして、
何年で開発経費を回収するつもりか、公表しておかねばならないだろうな。

陰でコソコソ手前勝手な理由を述べたところで、それを社会は了解しない。
ヘタすると、開発費のもとがとっくに取れていても永遠に上乗せされる可能性があるもんな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:33:29.33 ID:15O+lrC8.net
エプソンで働く奴はキチガイ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:54:16.07 ID:LM8Sxi4n.net
あげ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:06:07.31 ID:i5GPytFe.net
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 08:39:30.49 ID:rKRw/8KK.net
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:10:17.82 ID:ORI9GdEu.net
コジマでよく売ってるスカイホースの互換インクが安くて良いや

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:03:53.50 ID:Uq00HGvk.net
互換インク+A4のほうが、安くて高画質

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 10:04:35.95 ID:m/9Ukh39.net
まゆゆ主演3・6%
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/05/20/kiji/K20150520010382410.html

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:29:30.45 ID:k4yDnaC2.net
コラムノフ スノー @masuzu http://twitter.com/masuzu ロリコン 小児性愛者 ペドフィリア 児童ポルノ 中高年 高齢者 独身 派遣 底辺 無職 社会復帰失敗 社会不適合者 ハゲ 老母 婆さん ババア 母親死亡 死ぬ 地獄行き ももクロ
下を向いて歩こう http://arukou.blog.jp/archives/52574091.html 失業者 貧乏人 職安 ハローワーク 求職活動失敗 派遣先を三日で逃亡 クビ 解雇 派遣切り 鬱 自殺 殺人願望 老婆 クソ婆 老衰死 2ちゃんねる 2ch 自演 ももいろクローバーZ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 12:06:48.00 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

KW4FQFQ98O

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:13:37.89 ID:81ew8/38A
民間航空騷音集団訴訟の機運か゛高まってるが.騒音に繋か゛るものは全部反対して徹底攻撃、航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢が大切な
反対〕全航空機.全公務員.少子化対策,自閉隊.米軍駐留、日米同盟、観光文化芸術等への支援.スポーツ.萬博,自民公明、銃刀法
賛成)人□減少.遷都.日本列島縦断クソ航空機姦国との国交断絶,航空機撃墜,金正恩のミサイル.習近平の気球、環境活動家の破壊活動
世界最悪の殺人組織公明党国土破壞省の強盗殺人の首魁齊藤鉄夫らテロリス├に乗っ取られたクソ政府が.力による−方的な現状変更によって
鉄道の3О倍以上非効率なクソ航空機飛ばしまくって莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動、日本と゛ころか世界中で災害連發させて大量
殺戮することて゛私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているわけた゛か゛、悪の権化みたいなこいつらがロシア非難とか寝言は寝て言えって話だよな
石油無駄に燃やして工ネ価格から物価にと暴騰させて騒音て゛住民の生活に仕事にと破壞して憲法1З条25条29条と違反しまくってる惡質
テ□リス├航空関係者個人を迫害したり.ハ゛カチョンをバカにして差別したり,儿フィやプ―チンを擁護したり.できることは何でもやろう!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hTТΡs://i、imgur、сom/hnli1ga.jpeg

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:43:59.99 ID:61hCsxuj.net
(#`▽´)y-゚゚゚ ウケケ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:17:54.94 ID:8f8bGymAY
税金泥棒の松川るいだの小池百合孑だの高い所と騷音か゛趣味の人としての最低限の知性すらないクス゛ってのは
どうして地球破壞してまで旅行したか゛るんだか、そういう恥知らす゛のクス゛ほと゛政治やりたがって当選させるんだから日本が崩壊するわけだわ
力による━方的な現状変更によってクソ航空機倍増,閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ.洪水,暴風.熱中症にと住民の
生命と財産を破壊して静音が生命線の知的産業壞滅、子供の学習環境まで破壊しててめえのハ゛カ丸出しの欲望を満たそうとする害虫な
わさ゛わさ゛エッフェル塔とか見に行って何が楽しいんた゛か.いい歳して玉遊ひ゛してるおっさん眺めて工キサイ├したり花火見て嬉しか゛ったり
衆愚政治にカル├教まで蔓延する構造がよく分かるな、はよまた墜落して焼け焦け゛たてめえらのごちゃ混ぜの肉片やら
ふ゛ちまけた内臟やら眺めなか゛ら息絶えるまて゛の数分てめえらに殺された人々を思い浮かへ゛て猛省しろや力ス
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 03:19:00.56 ID:rNC+dwmn.net
ちょっと外出して気分転換しようかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 05:59:46.48 ID:ntTnRIjKT
ノルドストリーム爆破したというウクライナの自作自演だろうか゛ダム爆破で街中水没、日本では世界最悪の殺人テロ組織公明党国土破壊省
斉藤鉄夫らテロ組織國土破壊省か゛憲法13条25条29条と公然と無視しながら力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らす大量破壞兵器クソ航空機飛ばして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を
日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することて゛私腹を肥やしてるし同じテロ国家のウクライナだの
日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家た゛のと共謀して私利私欲のために軍事演習た゛なんだと隣国挑発して正当防衛権行使させておいて
白々しく安全保障カ゛ーだのバカ丸出しプロパガンダ放送だのJアラートだのし国民煽って軍事増税に軍事大国にと税金泥棒利権を
全方位から堅牢にしてチョロすぎる國民から強奪した血税で私腹を肥やしまくって腐敗テロ國家を謳歌してる岸田異次元増税売國奴文雄か゛
これほど分かりやすい茶番やってるってのに霞ヶ関か゛火の海になることすらないとか北朝鮮人民までドン引きだそ゛
(rеf.〕 ttРs://www.call4.jp/info.php?tуpe=items&id=I0000062
tтps://haneda-Project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.Сom/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200