2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【煙草と同等?】トナーで肺癌になる【タブー?】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:56:53 ID:iMj33IOy.net
オフィスにあるレーザープリンタからの排出物質がタバコの煙と同じ
くらい健康に害があることをオーストラリアの大学教授が明らかにし、
プリンタ排出物質の規制を呼びかけている。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20353976,00.htm

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 06:03:20 ID:iMj33IOy.net
メーカーや機種によっても差があるようです。
純正品とリサイクル品でも違いがあるかもしれません。
なぜ今まであまり注目されなかったのでしょうか?

メーカーや環境調査機関は、詳しい調査データを公表して
ユーザーの不安を取り除く責任があるのでは?


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:29:20 ID:xzJ4GtVo.net
なーんだ、タバコと同程度ならいいや(`▽´)y-~~~

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:35:39 ID:eoER2A6z.net
がーん!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:43:04 ID:hvhe+o2B.net
タバコと同程度なら安全じゃん。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:53:52 ID:ruvFLXpk.net
タバコの煙が立ち込めたオフィスってイヤじゃん。
そこにいるだけで寿命が縮んでいくんだよ。
レーザープリンタやコピー機をガンガン使うオフィスも同じだよ。



7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:18:58 ID:UOT9a7Wh.net
印刷工場とかはどうなるのよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:05:44 ID:8bJr8JQv.net
昔、ある大手の印刷工場でバイトしたことあるけど。
ベテランのおじさん、薬品の害で頭おかしくなってた。
ボイラー室担当になって一日中居眠りしてたよ。

労働環境には気をつけないとね。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:09:46 ID:rZYsZCbg.net
ほとんどの工場そんな感じなのかな、怖いね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:31:21 ID:jQEegu5F.net
正直普通のサラリーマンの一生分くらい6倍の勢いで
トナー吸ってるYO。
記事ざっと読んだけど、粉体が結構な量飛散しますよ
というだけで、タバコ並に有害物質があれば・・・話。

じゃぁ、トナーの成分は?
と言われると複雑だし各社様々で難しいけど、危ない
とすればカーボンとか。ただ練ったり凝集したりして
いるので、トナーの表面にたまたま析出したカーボン
がたまたま機外へ舞ってたまたま吸い込むかもしれん。

あ、化学的に外国含めて規制が噂される物質はさっさ
と手を引きますよ、輸出できなくなるんです。

でも健康に気を使うのはいいことだと思います。
オフィスは空気がよどむのでよく換気しましょう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:34:59 ID:fiJWllgt.net
換気はエコに反するが煙いのはやだね(`▽´)y-~~~

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:30:38 ID:WnKuF3fM.net
>>11
いや換気しなくてもいずれ大気中に放出されるから・・・
一生密閉空間で暮らす気か

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:04:26 ID:ryIy4GOJ.net
この季節クーラー使うより窓開ける方がエコだよ。
紙が舞うのが嫌ならプリントアウトとかコピー減らす。
これもエコ。
エコエコアザラク。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:41:49 ID:v+SmxrXf.net
なるとしたら塵肺とか珪肺という病気が、近いんじゃね?
換気も大事だが、メーカーが対策する必要があるだろ。
フィルターつけるとか。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:33:34 ID:1jOHBlHJ.net
>>14
フィルターはついてるよ。
構造的に密閉が不可能だから劣悪な環境だとどうしようもない。
加湿器そばにおく方がはるかに効果的。


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:31:47 ID:X92snRzZ.net
排気を出さない掃除機ってあるよな。
レーザープリンタもあれくらいやってほしい。
つーか、やりやがれ!


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:53:20 ID:o50moHj+.net
>>16
まぁ、廃棄の出ないコロコロとかあるよな。
でも、吸引式は絶対排気するからな。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:25:39 ID:Ef3nOOy2.net
古い機種とか、これに高性能のフィルタを付けたら確実に目詰まりしそうって思うもんな
あぁ、おばちゃん、インクジェットはがきに印刷するんじゃねぇ!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:59:25 ID:2DN6AxLO.net
>>17
サンヨーに排気を出さない吸引式掃除機あるよ。
さあ、どうやってるでしょうか?わかったらえらいw


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:45:06 ID:+zAdmwYJ.net
ケツにホース突っ込んで反対側を口にくわえて、
オナラしませんってのは無理がある気がする。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:19:32 ID:QLHo3YCi.net
>>19
ttp://allabout.co.jp/Ad/201226/1/product/201226_3.htm
これか?
分散排気してるって書いてあるぞ。
4次元にでも送ると思った?

屋外接地型の集塵機とかなら屋内への排気はないがな。


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:49:37 ID:6yFIbWps.net
静岡の巴川製紙でトナー扱ってるけど
そんな話は聞いたことないって

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:11:51 ID:FP40aSty.net
そらぁおめえ、みんな知ってる話ならわざわざニュースにはしないだろ。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:17:00 ID:bLmNdSSH.net
トナーって体に悪いんだ〜
じゃ、インクジェットに戻ることを検討しなければ・・・

今、昼休みだから、総務に連絡してみる。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:50:47 ID:yVINDbOc.net
age

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:51:47 ID:Tb0o4aV6.net
age

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:12:05 ID:MrUsnB+R.net
保守

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:00:29 ID:myk8gXI/.net
age

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:07:03 ID:Qt9cDX6b.net
今まで通常に使って来た物に対して
ちょっと仮説や疑念が生まれるとそれは悪だと飛びつくのは
あまりに短絡的ではないだろうか?
もっと十分議論などが行われた末に批判するのは個人の自由だが
なんでもそうだが普及してる物で生計立ててる人間もいるんだから
あまり短絡的に情報に左右された発言や主張は自分の首も絞めかねない


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:28:32 ID:EkHda0DT.net
age

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:11:32 ID:CS7ejT8Z.net
>>29
>今まで通常に使って来た物に対して

トナーが出てきてまだ10年くらいだよ。健康に影響が出始めるのはこれから。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:45:48 ID:jYEZxAVV.net
>>31
>トナーが出てきてまだ10年くらいだよ。

どんな田舎ですか。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:41:33 ID:YNmmEd2k.net
>>32
レーザープリンターが本格的に出始めてまだ10年くらいしか経ってないよ。
それ以前はドットインパクトプリンターだったから。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:31:52 ID:ZJad1dr3.net
塵肺と同レベルだな。吸い続けりゃそりゃ病気にもなるさ。
化学物質がどうとかいう問題ではなく物理的な問題。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:51:40 ID:s/87rAAz.net
カラートナーの原料には何使ってんだろうね。
カドミウムとかシアン(青酸)だったら怖い。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:37:10 ID:I4t8tx2x.net
つか,当たり前だがトナーを使う(アナログを含む)複写機が開発されて,あるいは事務所に
普及してから何年経つのよ?レーザープリンタだけがトナーを使うワケじゃないぞ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:35:25 ID:EbX+6dsu.net
>>33
15年か20年の間違いかと。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:44:51 ID:65J2p5Bi.net
なるほど、禁煙にしてても同じなわけか。


なら吸わせろwwwwww

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:01:18 ID:v7kToAd8.net
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!       ♪
:::::::::::i ・: |  パン!     /./  :::::::::::::::::;!   ♪
:::::::::::i :・ !、.  .パパン! ./ /  ::::::::::::::::,!  ___  ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/  ;f    .ヽ(<ヽ!      ソイヤ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ( ^ ^   |. ゙ヽ\   ♪
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   .{、(,_)ヽ<   i ,! \ \     ソイヤ! 
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    !-==-!  ヘ,|r'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、..ゞ   '/   /          ソイヤ!          
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ    ♪
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ             ソイヤ!
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:34:40 ID:mBzkBAYk.net
       -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:42:00 ID:mBzkBAYk.net
      ___         ___        ____
    /      \      /⌒  ⌒\     /      \
   / ⌒   ⌒   \ ヽ ノ /( ⌒)  (⌒)\ヽ/    ⌒   ⌒\
 / ,(⌒) (⌒)、   \/::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ,(⌒) (⌒)、\
 | /// (__人__)///   ||     |r┬-|     | /// (__人__)/// |
 \   ` ヽ_ノ    /-\    `ー'´    /\  ` ヽ_ノ   /
   ヽ  , __ ,   イ    ヽ   , __ ,  イ   ヽ   , __ , イ
 ____|____       \/  .________ _ \/      ____|___
l´ムトウハップ `l\  l  | l´ サンポール `l  | l..    /l´  練炭  `l
|_________|  \-  / |_____________|  | 丶-.,/  .|_________|
\       \ (__ノ\ \        /  /`ー、_ノ /      /
                、__ノ    (__ノ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:21:26 ID:PZsmEa07.net
>>93
本来は若い世代がマンションを買ってくれるんだ
今は無気力世代が消費の中心となる年代になってしまった
昔は若いうちは趣味に生活に、浪費と言える規模の消費をして経済を支えたもんだ


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:47:14 ID:7aWWlaoq.net
アゲ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:34:35 ID:L781+o8u.net
4,5年前の話だけど、1年3ヶ月程トナー工場で働いてたんだけど大丈夫かな?
材料投入〜混練〜粉砕分級〜充填と、一通りの作業に従事してた。
暑苦しいから防塵マスク着用せずに作業した事もあったっけ…

後々、アスベスト問題のように悪性中皮腫になったら悲惨だなぁ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:37:55 ID:hNl3bHm/.net
富士ゼロックスで、社員の一番の死亡原因は肺ガンなので、
たばこはやめましょうってポスターがはってあったけど...


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 05:40:57 ID:8oD9UtIE.net
>>44
危険因子はある。
それ以上はなんともいえない。
メタボは成人病になりやすいが、実際になるかどうかはわからないのと一緒。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:38:04 ID:h2GspiFC.net
チョナーこわい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:43:54 ID:+lae/+Zz.net
今度トナーの製造工場に派遣でいくことになったんですが
派遣会社の社員に一番長く勤めている人で1年くらいといわれた・・・
健康障害が出る前に首にしちゃうのかな?・・・

49 :マジな話:2010/09/19(日) 21:56:53 ID:/alotlZg.net
防塵マスクは疎んじられるんだよね。外部の人に誤解を与えるとか言い出す人
が居る。それでも漏れは現場に行くとアレルギーで鼻水ダラダラだったから
マスク使ってたけどさ。

使うなら、フィルターにカビが生えないように気をつけろよ。盲点だが、防塵
マスクのフィルターはカビが生える。人間の吐息がかかるからカビの栄養で
一杯になってる。だから、使ったら拭いたり洗ったりして、乾燥剤と一緒に
保管。でないとカビを吸い続けることになる。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:37:09 ID:OmSOPzhM.net
トナーはやめんトナー

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:03:04 ID:OknN/jgZ.net
そんなこと言ったらトナーられるよ
http://sabatobi.com/esthe-one


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:50:04 ID:kItbPTTj.net
やっぱこういうのいわれ出したか レーザープリンターも安くなったのに、うちで入れない理由ってこういうのだったんだよな。
排気がくさくて なんかあんだろうって。コピー機だけ、隔離でもして排気できるような部屋じゃないと駄目っぽいな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:21:14 ID:CYsv9AfY.net
まぁ黒いトナーの原材料なんて良質な炭なんだろうけどな。

巷で悪性中皮腫が問題になった時と同じ頃、夢の新素材って結構報道されていたものが
ぱったり報道されなくなったもんな。

カーボンナノチューブの作成の画像見たが、良質な黒い粉がさらさらとレポーターの周
りを舞っていたな。


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:49:33 ID:CjTAuFeu.net
トナー製造工場で働いてるうちに喘息に罹ったぞ。どうしてくれるんだ!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:41:29 ID:KhMkylsN.net
       -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:34:55 ID:ZycMFgYA.net
タバコはある一定本数以上は、いちじるしく肺がん率が上がるから。
作業場所でトナーの粉がまってるところで長時間作業するのはやばいね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:37:43.65 ID:bedYMx+B.net
オゾンもでるよね。
なんか臭ってくるでしょ?
あれは、だいじょうなんお?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:07:47.15 ID:6PmaPvQ0.net
煙草の火がガソリンに引火して、周囲の家が全滅状態に
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50323563.html

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:37:05.97 ID:wcQvCRZ5.net
>>48
まんま原発やん。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:21:42.94 ID:728nGjS0.net
古いスレだね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 12:11:32.24 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

23EFN6RLAQ

総レス数 61
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200