2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【呪われた】PM-G860【新型ヘッド】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:53:26 ID:xWxyIjhp.net
この場を借りて真剣なお願いを書かせて頂きます。

率直に申し上げます。
>>1さん、お願いですからPM-G860スレを立てないでください!

PM-G800は貴方が購入したおかげで悪評ばかりつきまとい
評価されるどころか「2chの変な人が使っているプリンタ」と言われる始末。
PM-G850に関してはまるで呪われたように本体に不具合が発生してしまいました。

今度のプリンタは社運をかけた新型ヘッドを投入しています。
貴方が書くことによって余計な言いがかりや疫病神がつくのはとても困ります。

お願いですからPM-G860スレを立てないようにお願いいたします。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:55:23 ID:xWxyIjhp.net
PM-G860
ttp://www.epson.jp/products/colorio/printer_single/pmg860/

仕様
ttp://www.epson.jp/products/colorio/printer_single/pmg860/shiyo.htm

記事

PM-G860は染料6色インクを採用した高画質モデル。
新開発のプリンタヘッドを採用し、圧力室を拡大することで1.5pl〜11pl吐出に対応。
また、駆動周波数も45kHzから60kHzに向上し、印刷速度が従来のPM-G850と比較して
最大約1.5倍に高速化した。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0920/epson2.htm


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:56:30 ID:xWxyIjhp.net
保存性はG850と全く同じ。L版はG850比3秒短縮で22秒。
だけど超高精細(最高画質)印刷の時間は不明のまま。
多分3〜4分かかるかな?(参考 G800で3分40〜50秒台)

サイズはG850比(W×D×H)-3×-55×-7のサイズダウン
重量はG850比-0.8kgの軽量化

デザインは上手くまとめたが…むっ!?畳んだ給紙トレーの一部が本体にかかっている?
これは使っているうちにトレーと本体の接触部分が細かい傷になる可能性ありか?
ボディが黒色だけに見間違いならいいが、もしそうだとしたら保護テープキボンヌだな。 

さて本題だが画質その物は写真を手渡ししてパッと見る分には“?”で
G850に比べてビックリするような差は無いであろう。元々G850の画質も良かったから。
ただ「1.5pl〜11pl吐出に対応」という事で細かさは虫メガネで見れば
性能アップしているのが分かるはず。

ちなみに実際の印刷コストはどうなのだろうか?G850の事もあったからお兄さん心配だ。
カタログ数値上は向上(G850比-1.8円)しているが「インク排出量1.57倍」と
書いてあるから、今から出るであろう各PC雑誌のコスト比較がちょっち不安だな。

取りあえず10月4日までしばし待ちやがれ!


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:00:50 ID:90cFDiVx.net
なんだこのデザイン。

キヤノンの真似かと思った。
iP4100と酷似している。
エプソン終わったな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:24:15 ID:lou9Q+3N.net
>>1
これのコピペ?

>640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/09/20(木) 19:46:31 ID:lou9Q+3N
>この場を借りて真剣なお願いを書かせて頂きます。
>率直に申し上げます。
>>1さん、お願いですからPM-G860スレを立てないでください!
>PM-G800は貴方が購入したおかげで悪評ばかりつきまとい
>評価されるどころか「2chの変な人が使っているプリンタ」と言われる始末。
>PM-G850に関してはまるで呪われたように本体に不具合が発生してしまいました。
>今度のプリンタは社運をかけた新型ヘッドを投入しています。
>貴方が書くことによって余計な言いがかりや疫病神がつくのはとても困ります。
>お願いですからPM-G860スレを立てないようにお願いいたします。
>…と今頃エプソン社員は真剣に悩んでいるかも (-ι-З)ナムナム

>641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 20:01:03 ID:xWxyIjhp
>ご希望に沿って
>【呪われた】PM-G860【新型ヘッド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1190285606/

本来それの>>1って↓こいつだろ?

>【写真画質最強】PM-G850【伝説復活】
>1 名前: ?んそぷえ?● ◆EPSON/KKms [age] 投稿日: 2006/09/26(火) 21:47:13 ID:gEjkgXob
>立てたでつ( ´,_ゝ`)プッ
>これでキヤノキチも脂肪でつね( ´,_ゝ`)プッ
>PM-G850
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pmg850/index.htm
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1159274833/l50

取りあえず【呪われた】【新型ヘッド】で万が一、
訴えられるたら開示請求は>>1 ID:xWxyIjhpにくるぞwww

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:38:38 ID:PEO2QI2A.net
給紙機構は改善されたのだろうか?
ダメなら上位機種(複合機)買う。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:38:10 ID:Fai29NkV.net
>>1
自爆乙。

他の書き込みをコピペして悪意のあるスレタイをつけ、
スレを立てる行為は情状酌量の余地は無いだろうな。
法廷の場で反省するがいい。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:23:13 ID:lou9Q+3N.net
>>7
なるほど、ならば>>1 ID:xWxyIjhp の今日一日の活動記録をエプソンさんにも分かりやすいようにまとめておくか
まだ発売もされてないのに、こんな悪意に満ちたスレタイをつけるのは許される事ではないよな

【写真画質最強】PM-G850【伝説復活】  
※ここの書き込みをコピペしてスレを立てた
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1159274833/641 投稿日: 2007/09/20(木) 20:01:03 ID:xWxyIjhp

Canon PIXUS iP3300/3500?/4300/4500? Part.15
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1188108063/228 投稿日: 2007/09/20(木) 10:42:33 ID:xWxyIjhp
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1188108063/236 投稿日: 2007/09/20(木) 17:00:55 ID:xWxyIjhp

【綺麗・速い】EPSON総合スレッド 6【色あせない】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1162352832/836 投稿日: 2007/09/20(木) 16:49:42 ID:xWxyIjhp
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1162352832/839 投稿日: 2007/09/20(木) 18:06:57 ID:xWxyIjhp

【利用者増】ネットプリント【料金値下げ】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/406 投稿日: 2007/09/20(木) 17:44:21 ID:xWxyIjhp
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/407 投稿日: 2007/09/20(木) 17:46:17 ID:xWxyIjhp
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/409 投稿日: 2007/09/20(木) 21:58:33 ID:xWxyIjhp

【V600の】PX-V630スレ【生まれ変わり】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1130539665/304 投稿日: 2007/09/20(木) 18:09:28 ID:xWxyIjhp

エプソン卑怯! A700を9800円で大売出し!
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1130337941/282 投稿日: 2007/09/20(木) 19:30:13 ID:xWxyIjhp

100円ショップの補充インク 200円
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1176672239/362 投稿日: 2007/09/20(木) 20:19:46 ID:xWxyIjhp














9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:52:15 ID:Fai29NkV.net
>>8
ヒマ人まとめ乙。

書き込み時間を見ると典型的な引き籠もりだな。
>>1の選択は速攻で削除依頼をするか
バックレつつ万が一の1%の可能性に怯えながら
日々を暮らすかのどちらかだ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:59:49 ID:lou9Q+3N.net
確かに暇人だが問題の>>1ほど暇人じゃないぞw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:12:04 ID:KdhxPzJN.net
>【呪われた】PM-G860【新型ヘッド】
>1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 19:53:26 ID:xWxyIjhp

たまにこういう馬鹿がいるんだよなぁ。2chなら何書いてもいいと勘違いしてる馬鹿が。
明らかに誹謗中傷、営業妨害目的だろ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:36:23 ID:BBLs6siZ.net
別にたいしたスレタイじゃないのに、粘着してるアフォはなんだ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:37:37 ID:eusS1aJQ.net
>>12
>>1ですか?

>【呪われた】PM-G860【新型ヘッド】
>1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 19:53:26 ID:xWxyIjhp


どう見ても誹謗中傷です
ありがとうございました
法廷の場で泣かないように


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:42:19 ID:gunoVUFh.net
★損賠提訴:ネットに中傷書き込み

ttp://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/54037277.html

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:56:03 ID:gunoVUFh.net
2ちゃんねるの書き込みが原因で、訴訟になった場合、
2ちゃんねるはIPアドレスやリモートホストを開示するものなのでしょうか?

ttp://q.hatena.ne.jp/1164359351


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:41:07 ID:zqMT7YxK.net
G820を超えてるの?


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:00:52 ID:xmHUyp3i.net

ネット社会の情報リスク:「ネットでの誹謗・中傷への対応」(その1)

〜ネットでの書き込みが犯罪となるさまざまなケース1〜
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/343/343247.html


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:00:08 ID:HJSR7FZP.net
>>16
インクコストが超えております。
特にブラックの容量が32型より少ないため 約25ccから約15ccにダウン

ただ印字性能は良いはず




19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:18:49 ID:Nx4mEmhz.net

エプソンはこのスレを立てた>>1を訴えるべきだ。
発売前の製品に対して「呪われた」の文字・表現は
明らかに誹謗中傷であり営業妨害目的だ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:30:27 ID:OEi21REZ.net
「ネット中傷」被害相談、06年8000件

インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷について、
全国の警察に寄せられた被害相談が昨年、
前年比39%増の8037件にのぼったことが、
警察庁のまとめでわかった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070329nt0f.htm

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:21:35 ID:y8FrEn5c.net
エプソンさん、>>1に対し法的対応するときはこれを参考に

ネット 企業 誹謗中傷
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%20%E4%BC%81%E6%A5%AD%20%20%E8%AA%B9%E8%AC%97%E4%B8%AD%E5%82%B7

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:01:07 ID:gqCHcTLR.net
>>1

つかまりたくなかったら、
少しでも早くとりあえず削除依頼出すべきだな。

万が一キヤノンのプリンタ販売員の書き込みなんてわかったら、
テレビニュースのネタになっちまうぜ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:35:54 ID:RlB97/DR.net
訴訟の時の参考にどうぞ
>>1の9月20日の書き込み記録

【写真画質最強】PM-G850【伝説復活】  
※関係ない書き込みを捏造コピペしてスレを立てた
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1159274833/641 投稿日: 2007/09/20(木) 20:01:03 ID:xWxyIjhp

Canon PIXUS iP3300/3500?/4300/4500? Part.15
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1188108063/228 投稿日: 2007/09/20(木) 10:42:33 ID:xWxyIjhp
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1188108063/236 投稿日: 2007/09/20(木) 17:00:55 ID:xWxyIjhp

【綺麗・速い】EPSON総合スレッド 6【色あせない】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1162352832/836 投稿日: 2007/09/20(木) 16:49:42 ID:xWxyIjhp
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1162352832/839 投稿日: 2007/09/20(木) 18:06:57 ID:xWxyIjhp

【利用者増】ネットプリント【料金値下げ】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/406 投稿日: 2007/09/20(木) 17:44:21 ID:xWxyIjhp
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/407 投稿日: 2007/09/20(木) 17:46:17 ID:xWxyIjhp
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/409 投稿日: 2007/09/20(木) 21:58:33 ID:xWxyIjhp

【V600の】PX-V630スレ【生まれ変わり】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1130539665/304 投稿日: 2007/09/20(木) 18:09:28 ID:xWxyIjhp

エプソン卑怯! A700を9800円で大売出し!
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1130337941/282 投稿日: 2007/09/20(木) 19:30:13 ID:xWxyIjhp

100円ショップの補充インク 200円
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1176672239/362 投稿日: 2007/09/20(木) 20:19:46 ID:xWxyIjhp

>>22
>万が一キヤノンのプリンタ販売員の書き込みなんてわかったら、

“キヤノキチ”とか言ってるバカの自爆だったらもっと笑えるがね


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:46:24 ID:bvGzqZka.net
告訴age

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:04:22 ID:SPGvtoS2.net
ネット社会の情報リスク:「ネットでの誹謗・中傷への対応」(その2)
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/344/344625.html



26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:11:44 ID:4VkHk8ux.net
早速買ったお( ^ω^)
ヨドバシでわずかながら値切ったお( ^ω^)
PM820Cからの買い換えである僕には大満足なんだお( ^ω^)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:22:13 ID:l8gWKTzK.net
俺、いまだにPM820C使ってる…



28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:03:28 ID:842nHMdi.net
>>27
俺もまだ捨てたわけじゃないんだぜ?
ただ親がEPSON勤務の友人に
「随分古いプリンター使ってるね」って言われたのが悔しすぎて買い換えた(´・ω・`)

ひょっとしたらまんまとEPSONの術中にはまったのかもしれんwww

…ってさすがに杞憂か

とりあえず現状ではこれといった不満はナッシング( ^ω^)


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:41:15 ID:jy6XujRb.net
小顔補正すると背景がどうなるか興味津々。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:33:47 ID:N+HQMlsh.net
>>1

『プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン(案) 』(PDF)
ttp://www.telesa.or.jp/consortium/provider/pdf/20070110_provider_guideline_2.pdf

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:40:17 ID:xGn0UtNH.net
全部嘘の書き込みで特定の店を誹謗中傷した書き込み
いつ訴えられてもおかしくないよね


28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/11(月) 03:26:37 ID:Qx9kqkFd
>>27 σ(゚∀゚ オレ!!が返金してもらえたのは、サッポロのお店だお。
メールアドレスのせたら店舗名まできちんと教えるお。A890に変えてもらったwww
21800円だったからおつりがきた・・・(;´Д`)
写真の印刷速度も速くて安い紙に印刷してもキャノンよりきれい。
写真しかしないのに、キャノン買わされたσ(゚∀゚ オレ!!が悪いんだが・・・( ´,_ゝ`)プッ

38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/11(月) 12:56:18 ID:Qx9kqkFd
そっか。 そのまま書いてもよかったんだ。 ごめんね。
サッポロにある佐藤電器だよ。 これで満足かなー?

39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/11(月) 13:08:31 ID:Qx9kqkFd
他の板に馬鹿がうようよいるんでちゃんと補足説明しておきますね。
佐藤電器でMP500でいいじゃないと言われ購入
紙の黄ばみと画質が悪すぎるのでクレーム
全額返金してもらいビックカメラでA890が21800円なので購入。
そのときもキャノン販売員が4色でも長持ちしますよーだって(`皿´)ウゼー
あまりにもうざったかったんで、
消費者なめる詐欺販売もいい加減にしろって怒鳴ってやった。
そしたらキャノン買おうとしてたお客さんびびってたよ。
でも黄ばみも画質も悪いのは本当の話。
キャノン社員は必死にインターネットでごまかそうとしてるけど、
もう2度とだまされません。一回でだまされただけでじゅうぶんです。
ありがとう。ここを見てるキャノン社員・販売員の方たち。 いい勉強になったよ。

54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/12(火) 01:47:08 ID:iAaJf78Q
ちなみに佐藤電器さんはPCの知識ほとんどありません。

120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/09/15(金) 01:24:37 ID:hPoYtLEO
ちなみに佐藤電器で解像度とインクの粒が小さいから、
4色でエプソンよりきれい言われたから買ったんですよね。(本当マジ嘘こかれた) 糞じじぃですがね。
返金だって普通よりちょっと強めに言いましたよ。



32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:24:40 ID:awSG1IMa.net
>>1
削除依頼するか
エプソンに訴えられるのを待つか

どちらか腹を決めろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:56:12 ID:Ro/WtZ3P.net
PM-G800の給紙が壊れた俺が来ましたよ
買い換えるなら860かなぁ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:17:26 ID:ITToMtFu.net
昨日コジマで仕事帰りに買った。
付属のインクを取り付けようとパッケージを開けると、青インクが漏れていた。orz

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:31:01 ID:XEUUstOW.net
PM-G800使ってるんですが、
新品インクの充填動作で他のインクまで廃液されて減ったりするんですが
これはどうですか?改善されてますか?
G800はヘッドクリーニングのインク消費量も尋常じゃありません。

インク交換時の充填→他のインクを空にされる
→インク交換→充填と印字ミスのヘッドクリーニング→別のインクを空にされる
→インク交換→充填と印字ミスのヘッドクリーニング
した結果がこれです。
ttp://vista.undo.jp/img/vi9341034415.jpg

G800だと3色を次々に新品に交換した時のインク充填、
ヘッドクリーニング2回で何も印刷せずに新品インクが1/4近く消費されます。
現行製品はここらへん改善されてますか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:47:43 ID:XVy7hPf1.net
canon のiP4500と迷ったあげくG860を買いました。

たぶんインクのコストパフォーマンスとかはかなり劣るんだろうけど、
出力を見てきたらやはり6色はぜんぜん違かった。
高い機種は違うかもしれないけど4500とかだと粒状感とれないね。

そこまでクオリティを求めなければ4500を選択するほうが正しそうだけど(笑)

>>31
まあ怒る気持ちもわかるな。canonのやとわれ店員は同じこと言ってたよ。
こっちのほうがピコリットルが小さいから粒状感でませんってね。
思いっきり粒が出てる出力見本を前にしても言い張ってたからなあ…
まあ普通は気にならないのかも知れないが。

俺のなかで
きれいだけどコストが高い→エプソン
そこそこでコストよく普通に買うならこっち→canon
だな。人によって選ぶ基準違うからなあ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:02:06 ID:hTam0iim.net
G860を買った俺が来ましたよ
キヤノンにはキヤノンの長所も短所もあるようにエプソンにも長所も短所もある
キヤノンは速度速くてコスパ良いから文章主体なら結構良いよ。写真印刷は個人的には良いと思うけど・・・
エプソンは速度遅いしコスパ悪いけど写真のクオリティはキヤノンより高いから写真専用機になってるよ(もともとその用途で購入した)
俺が買った所では店員さんが「写真が主ならエプソン、文章が主ならキヤノン」と言われた
まあキヤノンの機種持ってるからエプソンを買ったわけだけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:08:21 ID:gROH8m4R.net
エプソンはこのスレを立てた>>1を訴えるべきだ。

発売前の製品に対して「呪われた」の文字・表現は
明らかに誹謗中傷であり営業妨害目的だ。


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:27:59 ID:c/PP/Gk7.net
エプソン製品を隅々まで見て頂戴age

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:49:34 ID:G6yviLRV.net
取りあえずエプソンは>>1を訴えるべきだ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:11:15 ID:lmtvWOoe.net
まだこのスレは削除されてないのか。
天下のエプソンさんがこういう営業妨害スレを放置したらダメだろ。

販売前にも関わらず『【呪われた】PM-G860【新型ヘッド】』という
不安を煽るようなスレタイをつけ営業妨害目的でスレを立てたのがミエミエ。

今現在BCNランキングで5位の売れ筋商品だからこういう誹謗・中傷、
営業妨害目的のスレには断固とした対応をした方がいい。


エプソンさんは>>1『名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 19:53:26 ID:xWxyIjhp』
の開示請求をして>>1を法廷で罰するべきだ。


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:43:12 ID:dOxnZ24H.net
価格コムだとjfsさんがG860の良いところを頑張って書くけど
こっちは閑古鳥だね〜♪

まっ、>>41とか見るとどうも危なさそうなスレだから
誰も書かないかもしれないがw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:43:02 ID:49h33NP2.net
この機種いいね
二週間くらい使わなくても詰まらないよ
もしかしてこれが普通なのかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:26:46 ID:pjALJkI8.net
>>43
エプソンの新機種スレより

83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 12:42:28 ID:42MCFrtb
買ってすぐには、いくらエプソンでも詰まらないからね。
買った直後は、些細な粒状感や色味・コントラストの変化が
どうしても気になるものなのだ。色はある程度調整できるとしても
粒状感はどうにもならない。いくら詰まりにくいからといっても、
5plのHPなんか買うとorzになること必至。
そういうわけでエプソンは粒状感に神経質な日本人にはピッタリ。
やがて詰まり始めるとorzになるのはエプソンの方だけど、
それはずっと先の話だから。

85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/12/01(土) 23:21:01 ID:yWAPZL+Z
>>83
>ずっと先

2〜3ヶ月でカートリッジを使い切る俺の経験で言えばこんな感じだ。
購入時にセットしたカートリッジ分に関してはまず詰まりは問題無い。
最初セットした分が無くなり二回目のカートリッジセットをする。
これもまあ中盤〜もしくは最後まで使っていて詰まる事も無い。
三回目のカートリッジをセットした以降ぐらいから詰まる症状が
たまに出てヘッドクリーニングをするようになる。
大体半年〜9ヶ月ぐらいかな?



45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:35:10 ID:PXHOqsGN.net
インクカートリッジが認識しなくなる不具合が多いらしいが
早速すべてのインクが認識されなくなった。
まだA4で10枚くらいしか印刷してないのに…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:14:46 ID:rXHo5GFj.net
>>36
>たぶんインクのコストパフォーマンスとかはかなり劣るんだろうけど、

安心しろ。キャノンの5色機(写真4色機)はエプソン6色機より
インクのコストパフォーマンスは悪い。
色褪せにくいプロフォト用紙なんか使ったらなおさら。

週刊アスキー・7/17号
「本当にお得なプリンターがわかった」より

「A4光沢紙(コクヨ使用)・最高画質設定」で500枚印刷しての消費したインク量から計測
インク各色1000円(顔料ブラックは1200円)

PM-D870 6色
500枚印刷のコスト 73,000円(インク代53,000円)
今回の4機種では最安コスト

MP600 5色(4色+顔料ブラック)
500枚印刷のコスト 74,000円(インク代54,000円)
インク総交換回数は53回

PM-A920 6色
500枚印刷のコスト 101,000円(インク代68,000円)
インク総交換回数は68回

MP960 7色(6色+顔料ブラック)
500枚印刷のコスト 94,400円(インク代59,400円)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:52:26 ID:9+ycl8Xe.net
>46
PM-D870もPM-A920もインク共通でノズル数も同じなのに
何でそんなに差があるの?
そして俺のG-860はどっちに近いの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:36:58 ID:rXHo5GFj.net
>>47
インクシステム的に近いのはPM-D870

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:04:33 ID:KrD8W0jW.net
インクカートリッジ認識されないんだけど。
まだ一回も印刷してないのに
いらいらする

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:25:00 ID:02rd5TLw.net
同上


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:12:50 ID:02rd5TLw.net
不良インクタンクは良品と交換してくれるのだろうか?
無論只で…


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:10:18 ID:RcAgWF4H.net
1.机にTELすると、まずそのインクを送ってくれと言われる
2.着払いで送る
3.数日経つと良品を送ってくる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:41:33 ID:e9jCJziI.net
この機種で写真を印刷するとき双方向印刷をオフにするとインクがポタ落ちします
なぜか双方向印刷をオンにするとインクがポタ落ちしません
この機種の仕様ですか?
それとも故障ですか?
まだ買ってから二か月しか経ってません
上記現象が発生した環境は、
EPSON easy photo printで詳細設定で双方向印刷オフ(きれい)です
用紙はクリスピアのL判を使用しました

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:45:31 ID:iUHmc5DS.net
今朝電源入れたら3色インク認識しなくなった。
まだ8割くらい残ってるのに・・・。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:40:06 ID:s9hVy1Lo.net
俺も不調と思ってこのスレ見たら、54と全く同じ状況でワロタ
これは修理行きか…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:20:37 ID:3KYdI9mj.net
愛用のPM-900Cが不調のため
PM-G850でもと思い見に行ったら、そのヘナチョコな造りに愕然。
日本の物造りも地に墜ちたね。インクで儲かる事ばかり考えないで
ちゃんと造り込んでくれよ。EPSONさん!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:29:11 ID:P9I7vfyq.net
キヤノンも低価格機の作りはこんなもん

58 :56:2008/01/24(木) 22:13:45 ID:3KYdI9mj.net
PM-G860の間違い


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:58:32 ID:3w7QEGLX.net
俺の最近買ったPM-G860も3日目にライトマゼンダ認識せず、
イエローは抜き差しで復活。
仕方なくライトマゼンダ買ってきて復活したものの、
翌日ライトシアン死亡。

長澤まさみ、ちょっと裏にこい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:30:55 ID:cCnK0Bjc.net
おれなら、ガッキーを裏に呼ぶけど。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:18:20 ID:vwuqfikd.net
昨日かった。
今朝A466枚刷ったらイエロー無くなってもう刷れん。
爺インクに行きたいが休みだったはず。くそ…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:08:31 ID:wsIHAdyD.net
いつのまにかG860も詰め替えできるようになってたんだね。
爺様インクは色が合わないらしいので他のインク使う目的で買おうかな…
この機種の刷り上がりの粒状感のなさは最高だけど、ほんとにインクすぐなくなるな…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:05:35 ID:IpEvepy6.net
それでも平均すりゃ6カートリッジでA4が60枚ぐらい刷れるっしょ?
紙を選ばずともオゾンや光ですぐ褪せる心配がいらないんだから、
大事な写真なら1枚100円ぐらい安いもんだと思うぞ?

ところでその詰替える方法とやらを俺にも教えてくれないか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:36:52 ID:NyC6vbbV.net
爺インク、で具具って美奈代。

てか爺インクで出てくるところが笑える。
まあめんどいだろうからこれ
ttp://ink77.com/

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:27:05 ID:IpEvepy6.net
爺から出てたのか、そいつは気づかなかったよ、ありがとう
IC6CL50が5セットあるのについ注文しちまった
…PM-G860安くなったらもう一台ポチるか

これ廃インクタンクのカウンタが16倍速で回るとかいう件については大丈夫なのかな
まぁ使ってみりゃ分かるか。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:48:46 ID:jQ7eVBRE.net
純正の6色パックインク安いとこ教えて
俺の知ってる限りではアマゾンが一番安いんだけど。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:49:08 ID:ptKhI5EV.net
純正だろ。送料掛からないぶんやっぱアマゾンか。
問屋と取りひきできて650円とかだと思う。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:33:05 ID:TAwYkCe/.net
付属ソフトのイージーフォトプリントで画像無加工、エプソン写真用紙(光沢L版)でフチ無しプリントした場合、
【きれい】と【標準】では一枚あたり何円くらいのインクコスト差があるか解る方居ます?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:59:06 ID:8HimAWPI.net
>>68
0.5円(嘘

俺だったらどっちでも印刷しない
勿論コストが大事なのも分かるけど折角の6色&1.5plの高画質が生きないよ
エプソンも写真画質を売りにしているなら最初から双方向OFFの状態を標準設定にして
印刷コストを抑える「きれい」「はやい」を手動設定にすればいいのにな


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:52:49 ID:q1a83Htx.net
悲しいかな、印刷の速さは数字に出るから、
画質を少々犠牲にしても速いほうが有利だと考えて居るんでしょ

インクコスト・用紙代に比べれば設定の違いによるインク量の差なんてハナクソみたいなもんだ
そのハナクソや印刷にかかる時間を出し惜しみしてプリントの品質を落とす考えは理解できない
100円の冷凍ラーメンがあるのに安さに釣られて90円でチャルメラ買うようなもんだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:08:28 ID:2Zs8IlWB.net
7年ぶりに新しいプリンタを買いました。
写真印刷が綺麗で満足してます。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:42:53 ID:2oHb5Fdr.net
>>69-70
マジか…。
俺はずっとEasy Photo Printで『標準』で写真プリントしてた…。

『きれい』にすると3倍以上時間かかるからインク大量に使ってる気がしたんだよなー。
しかも『きれい』だと顔の影とかがかなり不自然な緑になるから、調整とか面倒だしずっと『標準』にしてた。
まあ『標準』でも、目を凝らさないと粒はわかんないくらいだし満足はしてるよ。

うーむ、でもたいしてインク変わらないなら『きれい』にするべきかなー。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:59:56 ID:q1a83Htx.net
常識的に考えてもみろよ
インクを余分に出してるなら写真が余計に濃くなるだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:47:09 ID:Sqcu5a6U.net
きれいモードだと標準モードより色が明らかに濃いぞ
インクを余計に吐き出してるんじゃないのか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:04:38 ID:mumhjJfz.net
標準で出し渋ってただけだろ
高速で印刷すると乾く暇もインクが紙に染みる暇も無い
ちった頭使ったらどうよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:35:32 ID:ByCmCnaD.net
↑別にプリンタごときで頭使いたくない
死ねよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:38:48 ID:mumhjJfz.net
そんな奴がなに細かいことでぐちぐち言ってんだ
ボキャブラリ少ないゆとり乙

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:55:37 ID:ByCmCnaD.net
>>77
はいはいお前が言ってる事が一番正しいでいいよ


そのかわり死ね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:58:04 ID:vnPxKo1e.net
こんな過疎スレで荒れてるなあ

つーか普通に文章印刷してもわかると思うけど、
早い、は文字がかすれ気味
きれい、はきっちりと黒ベタ
インクの量がこれで同じだったらマジックだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:45:59 ID:Awit5Ip1.net
>>79
だよなあ、おれもそう思うんだが、>>73はアホだと言うんだよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:13:19 ID:gcwnoqbG.net
いつの間に写真印刷の話から文字印刷に変わったの?
またどっかのバカがジエンやってるんじゃないだろなw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:22:58 ID:crg+fwMt.net
>>81
79だけど、カラーで出すグレーのベタがあったとするじゃん。
はやい、だと黒のドットが大きくて+他のカラーインクになってる。
基本的に黒のドットでグレーに見せる感じ。当然インクは大きい粒を離れた感覚で
打っているので少なくてすむ。
きれい、だと粒状感が出ないように、細かくいろんな色で出してる。

これわかりやすいようにグレーのベタって言ってるんであって、写真でも一緒だよ。
紙にベタで色塗りして色を表現するのと、
/////
/////
/////

紙の色を活かして紙の白+濃い色をまばら
■□□□■
□□■□□
■□□□■

だったらどっちが使っているのが少ないかって話。
なんのための4色じゃなくて6色インクなんだっつー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:35:02 ID:ERK1FWlk.net
印刷屋として看過ならない流れだなw
しばらくヲチさせてもらうわ。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:53:54 ID:U9enYTDS.net
そんなこと言ってないでプロの意見を聞かせろよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:44:55 ID:gcwnoqbG.net
>>82
いってることはおおよそわかるけど
文字は少しくらいかすれてても気にならないから
モードによるインク量の差が大きく
写真はかすれてるとものすごく気になるから
モードによるインク量の差が小さいはず。

86 :83:2008/03/15(土) 10:10:57 ID:ZTfK15e2.net
インクの吐出量が多いか少ないかなんてのは「わからない」が正解。
「印刷する絵柄」
「モード」
「用紙の種類の指定」
「印刷するアプリケーション」
「染料か顔料か」
によって変わるし、それがわかるのはメーカーとプリンタの中の人だろうな。
それらの組み合わせからインクコスト計算なんて無理。
メーカー公表のコストは、同条件で印刷し続けて、印刷できた枚数で割った数字だろうし。




87 :83:2008/03/15(土) 10:36:27 ID:ZTfK15e2.net
モードの違いなんだけど、
印刷時間の違いは、ヘッドの移動やインクの着弾精度の違いなので、品質高い方が遅いのは当然。

インクの使用量は、相対的には品質高い方が多いとは思う。
というより、品質低い方が間引いてる。
で、全色トータルの使用量は、前述の通り「わからない」。

理由は>>82の言うことが的を射ている。
(「グレーのベタ」という表現が気になるが言いたいことはわかるw)
グレーの表現を、CMY(シアン・マゼンタ・イエロー)多めかブラック多めかのバランスが前述の各要因で変化するからだ。
これはグレーに限った話じゃなくて、ブラックのインクが使用され始める辺りからシャドウ(濃い色)にかけての色全てそう。




88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:30:24 ID:ZTfK15e2.net
成分が少ない色、例えば赤系統で言えばシアンは、ビビッドな赤ではほとんど使用されないのでドットがまばらになり、それがイコール粒状感となる。
そういうライト(明るい色)側の粒状感を目立たなくしようとするのがライトシアンやライトマゼンタ。
逆に焦げ茶だとかシアンが増えてくると、CMY3色重なる部分が出てくる。
そこをブラックに置き換えることによってインクの使用量が抑えられるわけだ。
その匙加減は>>86のとおり、ユーザーにはやっぱり「わからない」のだ。

ついでに商業印刷はどうかというと、
方式が色々と違うから同列には語れないんだが、CMYKをキカイ任せではなく、データからインクの盛り加減までコントロールしているのである。



89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:26:54 ID:b7K2AMa6.net
デジタル一眼使ってる人でこの機種使ってる人いますか?


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:36:24 ID:GoettzQK.net
いますよ
機種は5D

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:02:23 ID:G+xITroj.net
ありがとうございます
早速これを購入しました

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:07:43 ID:CuoANk/6.net
>>83カワイソス


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:09:08 ID:7i/yokx6.net
漏れはD200.。
最近、PX-G920にこいつを買い足したけど、写真専用機としてエプソンから選ぶなら
中途半端なのよりもMAXARTかこれのどちらかが最良の選択じゃないかと思う。

染料ならではの良さもあるし、そもそも写真用途としてのプリンタって未だ発展途上
だと思うから、安いの買って使い倒して、将来買い換えたらまたプリントしてっていう
感じで良いんじゃないかな。

早くこのクラスでもメタメリズムとグレーバランスの問題を高次元で解決したプリンタが
登場してほしい物だわ。


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:16:32 ID:OlcqnGZK.net
KDXで使ってますよ
アマチアはこれで十分
プリンタ側は色補正をAdobeRGBにして、DPP側のプロファイルもAdobeRGBにしてAdobeRGBで印刷してます
設定合ってますよね?
なんか不安になってきたorz

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:26:12 ID:2L96BSyF.net
プリンタプロファイルもいじってマニュアルでやらないと
結局お任せになっちまいませんか。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:32:45 ID:FnQ1fb1X.net
G860でL判ふちあり印刷している方いますか?
印刷結果に問題ありませんでしょうか。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:21:51 ID:/Y/xbeLV.net
特に無いよ
どうしたの?おじさんに教えてよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:24:33 ID:5zuxxTaF.net
ビジネス文書が多い人には、エプソンは向かないのか???
黒ノズル90って・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:18:05 ID:+LRl+fHN.net
G850/860は給紙がズレる。しばらくエプソンの単体機は買わない。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:11:01 ID:TIRlBFEB.net
>>98
ビジネス文書ならこれよりVシリーズの方が幸せになれる
インクが4色顔料でコスパが良く水に濡れても滲みにくい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:05:18 ID:8sOWj3QZ.net
V780の方がしっかりしてるな給紙は。

年賀状でずれて、L判写真(ふちあり)でずれて、さらにA4でもずれる最悪プリンタGシリーズ。
ヘッド云々、画質がいい以前に基本設計がダメ。
原因としてはエッジガイドの下半分がぐらつくためではないかと思う。
エッジガイドを押さえながら給紙させるとまっすぐ給紙されるので、エプソン機を買うなら
エッジガイドが折り畳み式ではない物がいいと思う。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 09:29:11 ID:cCVKzHAM.net
要するにプロセレ最強ってことね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:40:54 ID:WSNK1ZGI.net
>>101
俺も久しぶりにL版ふちありやったら見事にズレタた
と思ったらA4までズレた
中は汚れて次の紙の裏にベトベト着くし最悪だこれ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:57:15 ID:pJ1uBIWx.net
ヘッドキャップ付近のクリーニングワイパーと反対側にあるスポンジみたいなものをきれいにしたら直ったよ
ついでにキャップユニットにマジックリン注入した
暑中見舞いまで詰まらないと思う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:47:42 ID:YIrTWmuh.net
悪意に満ちたスレタイをつけた>>1(投稿日: 2007/09/20(木) 19:53:26 ID:xWxyIjhp)の活動記録

【写真画質最強】PM-G850【伝説復活】  
※ここの書き込みをコピペしてスレを立てた
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1159274833/641 投稿日: 2007/09/20(木) 20:01:03 ID:xWxyIjhp

Canon PIXUS iP3300/3500?/4300/4500? Part.15
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1188108063/228 投稿日: 2007/09/20(木) 10:42:33 ID:xWxyIjhp
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1188108063/236 投稿日: 2007/09/20(木) 17:00:55 ID:xWxyIjhp

【綺麗・速い】EPSON総合スレッド 6【色あせない】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1162352832/836 投稿日: 2007/09/20(木) 16:49:42 ID:xWxyIjhp
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1162352832/839 投稿日: 2007/09/20(木) 18:06:57 ID:xWxyIjhp

【利用者増】ネットプリント【料金値下げ】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/406 投稿日: 2007/09/20(木) 17:44:21 ID:xWxyIjhp
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/407 投稿日: 2007/09/20(木) 17:46:17 ID:xWxyIjhp
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/409 投稿日: 2007/09/20(木) 21:58:33 ID:xWxyIjhp

【V600の】PX-V630スレ【生まれ変わり】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1130539665/304 投稿日: 2007/09/20(木) 18:09:28 ID:xWxyIjhp

エプソン卑怯! A700を9800円で大売出し!
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1130337941/282 投稿日: 2007/09/20(木) 19:30:13 ID:xWxyIjhp

100円ショップの補充インク 200円
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1176672239/362 投稿日: 2007/09/20(木) 20:19:46 ID:xWxyIjhp

訴える時に参考にしてくださいエプソンさん


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:59:35 ID:dqtorXnZ.net
【呪われた】PM-G860/G850【エッジガイド】

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:45:40 ID:dk4EbZaw.net
ワロタ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:34:36 ID:x0Vg9PmF.net
ほしゅ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:47:43 ID:BRtodT3K.net
最近値段がもう一段ほど下がってきてるような
気がするんだけど
モデルチェンジがあるのかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:54:38 ID:SZYxRQaz.net
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10823422/-/gid=PM10010102

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:14:44 ID:u0Dut2bl.net
たっかぁ〜祖父

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:04:56 ID:NUhdoA5H.net
hoshu

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:25:06 ID:9cMxxKoR.net
新型北
ttp://www.epson.jp/products/colorio/printer_single/ep301/index.htm

EP-301(2008年9月19日 公式発表)
・印刷スピード約22秒  
・インク、用紙合計コスト 約20.1円(税込) 
・アルバム保存200年 耐光性50年 耐オゾン性 15年
・MACH方式/5760×1440dpi 黒ノズル 90 / カラーノズル各90ノズル×5
・外形寸法 450×282×187(mm)
・重量 約5.5kg

PM-G860(2008年2月13付カタログ)
・印刷スピード約22秒
・インク、用紙合計コスト 約19.8円(税込)
・アルバム保存200年 耐光性50年 耐オゾン性 25年
・MACH方式/5760×1440dpi 黒ノズル 90 / カラーノズル各90ノズル×5
・外形寸法 450×282×187(mm)
・重量 約5.4kg

>インク、用紙合計コスト 約19.8円(税込)
>耐オゾン性 25年
>重量 約5.4kg

…G860の方が軽くて、写真の耐オゾン性とコストがいい!?


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:14:32 ID:jMskDyCQ.net
>>113
でもインクの変更があったかと思ったら同じなんですね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:56:59 ID:UbsYtSkh.net
本体の見た目も変わらない
インクも変わらない
変わったのは名前だけか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:21:27 ID:gbOBpoBD.net
コスト削減を優先したな。
前面給紙くらいつけても良かったのにな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:32:14 ID:QxrZJSrb.net
>>113
耐オゾン性は計測方法が変わっただけ
コストは用紙代が上がった
重さはimpressに
> 外観は、汚れが目立ちにくく、質感の良いプリンターカバーを新たに採用。
ってあったからそのカバーのせいじゃね?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:28:58 ID:r5nsFIpS.net
今度の新しいのは見た目がG860と殆ど変わってないだろ
少しはカラーリングを変えるとかしろよ
客もバカじゃないぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:50:57 ID:igm5oVmk.net
きっと使ってないときに自動でクリーニングしてくれる有り難い機能が付いたんでしょ
G860買っておいてよかった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:03:20 ID:E4X9lQC5.net
>>119
まだ在庫あるところはあるぞ

121 :119:2008/09/20(土) 23:10:10 ID:igm5oVmk.net
G860なら去年の11月に買ったんよ(´・ω・`)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:10:15 ID:AK4Oxf6i.net
EP-301の本体写真、出てきた用紙の印刷具合曲がってるなw
メーカーも認めた給紙ズレ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:43:52 ID:RESsR/87.net
うっせーバカ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:14:51 ID:IO109Ey3.net
淀で新機種の機能表が張り出してあった。
EP-360は一見性能的にはそんなに変わりはないけど、
使用可能用紙に「シール」が追加されてた。

でもこの位の差なら、キタムラで9000円で売ってる
G860を買おうかな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:17:59 ID:IO109Ey3.net

EP-301ですた
型番がごっちゃになっちまった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:42:21 ID:A4X/0BQN.net
>>125
気にするな。いずれにしても遠目に見たら
どっちが新型だか旧型だか分からん。
最低限カラーリングを変えないと新鮮さも無い。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:24:14 ID:Qux6lcCi.net
今日届いたのですが設定に手間取った。
理由はわからないorz

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:04:15 ID:KGhBIpIj.net
設定なんて無いだろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:05:52 ID:7CccqqWY.net
G860今日も綺麗ですわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:55:49 ID:iikzFZDW.net
インクの減りが思ったより早い
独立インクタンクでも結局1色無くなると6000円の出費

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:49:13 ID:MnGrbhdC.net
>>124
EP-301とPM-G860
性能的にそんなに変わらないというより、全く同じ。
自動補正がちょっと良くなったくらい。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:08:17 ID:mKIagNTi.net
質問です。10枚程写真をL版サイズでキレイで印刷すると止まってしまいます。印刷中となってますが1時間たっても動きません。故障でしょうか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:56:33 ID:zkKs3yFk.net
>>132
その問題は1回だけなの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:39:50 ID:mKIagNTi.net
>>133

何回も。しかもドライバーを入れ直しても

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:17:40 ID:zkKs3yFk.net
>>134
PCのスペックを簡単に

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 05:56:56 ID:6Ub/TwQZ.net
>>135

ソーテック C2D8200 メモリー2G

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:25:43 ID:LTxSaLIR.net
ふた開けっ放しにしているとかPCのフリーズでなければ不良

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:04:17 ID:u3rSPfpx.net
おそらく廃インクタンクエラーと思われる機械の部品云々の表示が出て
インクカートリッジがたっぷりある状態なのに右端のインクキャップ状態?に
収まってしまった。
予備機で刷れるのだが、現状のカセットを取り外したい。
良い知恵は有りますか。右端から出せれば適うと思うが。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:12:56 ID:TX8mcVer.net
>>138
修理送り

140 :138:2008/11/14(金) 06:26:57 ID:dzwqbPxk.net
ままよ!で
.ビス外して強制奪取した。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:47:38 ID:NA6NfzhG.net
当方もインクタンクエラーで…がでますた。
保証書をどこかにしまいこんじゃったのですが、製造日から1年未満は明らか。
これでも有償修理になっちまうんでしょうか。
あと、うざー登録も済んでませんでした。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:40:04 ID:BAzePifQ.net
>>141
無償修理してくれる可能性もあるからサポセンにTEL

もっとも
>製造日から1年未満は明らか
の根拠が客観的に明白であることが前提だが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:30:39 ID:SiNmSS5m.net
142に同意
どうしても無償修理出来ないと言われたり今年中に使いたいなら、
10700円だからアマゾンでEP-301をポチるのもいいかも

ところでどのぐらい使ったらインクタンクエラー出るの?
去年の11月に買って、インクカートリッジは毎月のように替えてるから、
保障も切れた事だし安い今の内に次のを買っておいた方がいいかなと思ってるんだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:51:43 ID:zrrHe49S.net
>>143
もう少し301が値崩れしそうな予感がするんだがな
あと3ヵ月もすれば1万割る勢いだろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:46:29 ID:3i0EoU+i.net
PM-G860 インクなくなるたんび認識しないは、修理引き取りサービス頼んで集荷に来ないし呪われますた。


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:09:55 ID:Dv6i+ztR.net
>>145
日本語でおk

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:47:07 ID:XRf70Uox.net
うちのPM-G860は、インクカートリッジを交換しても認識しないといった
不具合がインク切れになるたびに発生するので、修理引き取りサービスを
頼みました。しかし、今度は運送業者がいっこうに引き取りに来ません。
私は呪われてしまったのでしょうか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:58:18 ID:3CbfWK8N.net
>>147
・年末年始で運送業者がお休み

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:24:14 ID:qHZ3ormx.net
んなこた〜ないw
書類処理が配達回収に伝わってないのかもな。
催促するにも、仕事始めでメール見てからだよ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:01:52 ID:9qHPLue1.net
あなたの恨みを晴らします。
http://norou.jp/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:10:22 ID:XIvXQ9j9.net
エクセルで作った表を印刷する時
「標準」と「きれい」で印刷サイズが異なるのですが
(「きれい」で印刷すると少し小さく印刷される)
仕様でしょうか?

152 : ◆8AK2qtuKLQ :2009/07/05(日) 09:12:21 ID:IRUmo5eh.net
おいらは普通紙を標準(印刷品質レベル3)で
印刷すると表の罫線がずれる。
きれい(印刷品質レベル4)だとずれない。

ハズレを引いちまったかな…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:30:30 ID:vopcXFgM.net
age

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:49:57 ID:V0aDfxqV.net
EP-301無くなって、今度の同等機種はEP-302っすか?


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:15:21 ID:ppWSvEhD.net
ドライバーが64bitOSに対応していない・・・だと?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:25:49 ID:1pkmwlYx.net


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:20:31.99 ID:aUnaXJMR.net
インク認識しないのでいろいろいじってたら
Stylus Photo R290 になってしまった。
でもやっぱり認識しない……捨てよう。

ic50の連続供給、どうしようorz

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:35:06.14 ID:RYdXsvfO.net
プリンターの開発に経費がかかってるから、インク代に上乗せするって理由を
社会的に認知してもらいたかったら、

どのぐらいの開発費で、インク1個当たりどの程度上乗せして、
何年で開発経費を回収するつもりか、公表しておかねばならないだろうな。

陰でコソコソ手前勝手な理由を述べたところで、それを社会は了解しない。
ヘタすると、開発費のもとがとっくに取れていても永遠に上乗せされる可能性があるもんな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:35:30.41 ID:RYdXsvfO.net
自分で考える社員を育てるとかいう、ピカイチ運動とやらを始めた結果が
この監獄プリンター地獄だ
結局社員たちは自由に考えていたのではなく
監獄の中で、獄長に従い、意のままに操られるさまを
自分で行っていると洗脳されて動いていただけ
獄長の意にそぐわない意見はすべて、存在しないように扱われる
まるで北朝鮮のような社会がキャノンだったわけだな

このプリンタインク一つとっても御手洗の権力と支配への渇望と金正日との類似性
キャノンという閉鎖された監獄のすさまじさがよくわかる

皆くるってるんだよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:40:53.94 ID:RPqNG0bJ.net
インクを交換しようとする際、インクの出口に貼ってあったフィルムをはがしてしまったorz
次回の交換時まで、インク漏れせず、きれいに印刷されるだろうか?

161 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【16.3m】 :2014/01/12(日) 23:49:43.64 ID:g2xCoNTn.net ?PLT(12081)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_13.gif
立ってないだろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:42:20.15 ID:TNe5tqor.net
先月あたりから
印刷が黒く点々と鳥の足跡のようなのとか
虫が這ったようなのとか
細いペンで悪戯書きしたように汚れるようになって使い物にならなくなってきた。
紙の裏も汚れる。
修理に出すべきか買い換えるべきか。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:51:08.60 ID:Np/itZUP.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 12:12:21.48 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

ZSUC63T2V6

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 00:13:28 ID:4jXyUvfj.net
昨年末だけど、10年目で遂に故障しました。
よく10年も耐えたなと思う。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 14:44:02.05 ID:91sljXAW.net
ROM中(* ^―^)y─┛o〇◯

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:55:37.78 ID:tWIVphNs.net
報恩謝徳

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:02:13.26 ID:p1AXx2E66
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞覇権主義文雄の所信表明演説(直訳]
「気候変動 地球破壞 災害連發 私は何より強盗殺人に重点を置いていく 変化の流れをつかみ取るための1丁目1番地は私権侵害た゛』
世界最悪脱炭素拒否テ口国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視してカによる━方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣發生させて土砂崩れ.洪水.暴風,熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を
破壊して静音が生命線の知的産業壊滅,孑供の学習環境まて゛奪いなか゛らケーザイだの笑わせんなや
要するにやることなすこと全てか゛自民公明の私利私欲利権のためのマッチポンプと理解すれば何もかも完璧に説明つくのが分かるた゛ろ
民主主義國なら間違いなくあちこちて゛煙か゛上がってるた゛ろうにいまだにこいつらに政権やらせてるNPCジャップに北朝鮮人民まて゛ト゛ン引きだな
(情報サヰ├) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200