2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lexmark Z645を買いたいんだけど

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:14:06 ID:DVtXvwyo.net
某量販店でLexmark Z645,2980円で特売してました。買うべきか買わないべきか、アドバイスして。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:34:54 ID:HAlX78ZR.net
迷わず買えよ!買えば分かるさ!アリガトッーー!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:45:02 ID:SQcoRPtZ.net

        / ̄ ̄\      買っちゃっいなさい
      /       \       買っちゃっいなさいよ!
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ   
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:45:26 ID:DVtXvwyo.net
買いました。とてもデザインもよく、かわいいプリンターです。まだ、箱あけてませんが、使用レポートまたします。

5 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 14:16:36 ID:luuMWrMx.net
そろそろ化けの皮剥がれて来ていませんか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:37:59 ID:qowBVZxm.net
写真印刷しました。ほんとにきれいに印刷できました。音声ガイダンス付で、印刷音もすごく静かです。しかし時間がかかりすぎかな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 13:50:16 ID:G1IImees.net
写真印刷しましたか
もう直ぐインク無くなりますよ。
機械何台も変えるぐらいインク代掛かります。
そうなればレックソあり地獄!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:45:32 ID:usuNXi3Z.net
プリンタの処分代も有料だからねww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:34:38 ID:EB/H15Ff.net
>>7 え、そんなにインク早くなくなるの?レックスあり地獄ってなんですか。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:45:44 ID:E1sawu/P.net
一万以下の安いプリンタなら

・壊れたら捨てる(保証期間内で修理・交換のメリットを感じるならサポへ)
・インクは詰め替えのみ
・不調になっても新品のインクカードリッジを買って試そうとしないこと
・捨てるのはヤフオクで

を守れば損をしにくい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:49:29 ID:E1sawu/P.net
>>9
最初についてるのはインク少ないお試し用。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:17:43 ID:u8E5TDGx.net
>>11 最初についてるインクは、お試しって、では、エプソンやキャノンもそうなのか、店員はそんなことないって言ってたけど、。

13 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 15:31:13 ID:3GC3hDUY.net
>>9
ほんとに早く無くなるよ。
印刷不良が続々、挙句にやり直し。クリーニング
気づいた時はもう遅い。
またインク買う。
これを レックソあり地獄 と言う。
機械が安いから何とか高い物との比較で
元を取ろうと思うからついついインクを買ってしまうのです。
傷が深くならない内に処分した方が良いよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:55:42 ID:0YOGdVRR.net
>>12正しくは「劣糞魔悪蟻地獄」です。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:23:08 ID:nwKqbiI5.net
せっかくお買い得のプリンター買ったのに、悪口ばかり書かないでください。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:39:39 ID:j/cjmnbV.net
最高の素晴らしいプリンターですね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:43:08 ID:j/cjmnbV.net
IBMのプリンター部門が独立したのが、レックスマークだったんだね。プリンター専業メーカーだけあって、使いかってがよく、つぶれにくく、静かで、デザインもよく、印刷も最高レベルやね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 05:50:03 ID:xeWgOfzM.net
100均インク詰め替え前提なら安いな。つまって直らなかったら捨てればいいし
本体の値段<<<<インクの値段

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:29:39 ID:lXbBwYi2.net
IBMは 自分自身の評判が悪くならないうち
切り離しただけではないのか?
高価格の製品は買ったことは無いからとやかく言わないが
安いものは評判どうりと言うことだ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:19:49 ID:HG8XzhDo.net
マジレスすると詰め替え前提モノクロ中心なら優秀
量販店のエコリカBOXとかでカードリッジ探して詰め替えで使えば完璧
おまけに処分代がかかるって部分も本体が小さいから
不燃ゴミでいけるところ多いしいざとなれば叩き割って小さくできる材質
処分も簡単

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:55:45 ID:03A4P2IV.net
普通に気軽に使えば、何ら問題なとこなし。プリンターって、こんなもんでいいんじゃないの。あれもこれも、よくばりな機能つけすぎだよ、最近のプリンターは。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:57:36 ID:03A4P2IV.net
http://www.lexmark.com/uncomplicate/product/home/117/0,7044,577054412_599489025_817487989_ja_0_1,00.html

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:09:10 ID:F1tMPXqW.net
21さん
その通りなのだが
貧乏人は色々付いてるものに
つい目が行ってしまうのさ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:59:25 ID:sLpj8gaF.net
気分よく使ってます。ほんとに良いプリンターです。こんどは、レックスの複合機買おうかなぁ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:35:16 ID:e/gHa1tP.net
>>24
漏れはZ845使ってるし量販店で働いてたときに
このメーカーのプリンターを売る機会も結構多かった。
実際黒の印刷だけできればいいから黒インクだけで動くのは高評価
でも複合機はソフトがイマイチだから勧めないよ・・。


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:22:02 ID:OWr5wEAU.net
プリンター通が、主に使用してるのは、レックスマークだよ。インク代がどうのこうのって、貧乏くさい奴の意見にまどわされるな。デザイン最高!印刷最高!使いやすさ最高!安さも最高!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:09:23 ID:oZvcjVQ6.net
うちレックスプリンタ2台持ってる。
割り切って使うなら良いプリンタだけど、拘る人には地雷的なプリンタだと思う。
エプやキャノンと違って気軽に安いインク詰め替えても最悪カードリッジ交換で済むのが(・∀・)イイ!!
特に白黒印刷がメインでインク詰め替えするなら、コストパフォーマンスは最強でしょ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:04:02 ID:/zXaYy2U.net
インク高すぎてワロタ。

29 :観音hpオタク:2008/04/18(金) 23:26:26 ID:6VQsXlQK.net
糞、劣糞魔悪 史上最低のプリンタだ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:46:45 ID:PaK06EkV.net
インク代(カラー+黒)÷2=本体(w

素直に純正品買うやつとかいるの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:04:19 ID:/WOXtGOd.net
Z645オーナーだけど、確かに付属のインクはすぐ無くなる。
で、ダイソーで買ってきたキャノン用インクを純正カートリッジに
2mm位の穴を開けて中のスポンジに適量を染み込ませ使ってる。
今のところ問題なし。どうせ2980円で買ったプリンターだから
壊れてもいいやで試してみたら意外と上手くいった。
いい買い物したわ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:08:24 ID:91+xK9ry.net
>>31
穴を開ける位置は?どうやって穴開けてますか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:32:39 ID:QwhwD/KP.net
>>32
黒限定なんだけど、
カートリッジ上面の適当なとこ。まあ、上面真ん中よりやや先端付近でいいと思う。
100均で売ってる注射器で注入するから
針が通るくらいの穴をあければいい。針金なんかをガスの火で赤くなるまで
あぶって、それを使えば簡単に穴が開く。穴が開いたら内部スポンジに針を
刺しインクをスポンジに染み込ませる。
インクの残量表示なんだけど、どうやったか覚えてないが、いちおう
満タンに戻った。思い出したらまた書き込みしますわ。
作業自体は簡単だし、インク代が100円、注射器代が100円、計200円と
費用も格安だからお勧めだよ。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:36:13 ID:QwhwD/KP.net
ああ、それと、注射器の針は先端をヤスリで削って鋭角にすると
スポンジに刺しやすい。ヤスリがなければコンクリートか石に
こすり付けて削ってもいい。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:05:53 ID:0FQ9ksKC.net
ご丁寧な説明ありがとうございます。
これで使用できるならコスパ最高ですね!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:53:36 ID:GmpQ5na4.net
てす

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:49:47 ID:8KpVWPXz.net
>>32
穴の位置はこんな感じ。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/9052.jpg

インクの残量警告が出始めたら1mlから1.5mlくらい注入すればOK。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:33:11 ID:tLDnUtFo.net
貧乏人の集いかw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:10:40 ID:xNJkvD7x.net
カートリッジが高いから劣糞は詰め替え前提で使えば文書など一般印刷なら桶!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:11:14 ID:WVV7MjjV.net
>>37
ありがとうございます。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:23:10 ID:JuZbiTe/.net
Z645+100均インク これ最高のコストパフォーマンス

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:53:52 ID:gzW4/7cP.net
IBMの不良児が劣糞魔悪ですが、
キヤノン用100均インク詰め替え前提で染料モノクロに徹するなら結構使えるよ。
顔料黒はエレコムなどのキヤノン汎用を使えば水濡れに強くなる。が、ヘッド詰まりが心配なら
水濡れに弱いが100均染料でガマン、ガマン!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:24:30 ID:PQI1cPc3.net
購入後約1年経ちますが100均インクで絶好調です

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:24:47 ID:5awaksIV.net
俺も純正カートリッジに穴開けて100均インク入れてるけど何も問題ない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:16:34 ID:Z5YICWBm.net
エコッテで穴をあけるドリルを500円プラス消費税を買った俺は負け組。
Z810だけどインク残量って戻る方法あるの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:07:22 ID:ddn+Fh10.net
ハドオフで100円だったので買ってみた、今車内でチェックしたららモノ自体はほとんど新品ぽい
けど黒インクがカートリッジごと無かった・・・黒インク買うの悔しいんだけどw
カラーはそれなりに印刷されるからまぁいいか・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:57:30 ID:LnbcDcAg.net
Z645+100均インク age

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:30:13 ID:YUhZzQ47.net
あげ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:19:30 ID:7yV6D522.net
もう売ってないだろこのプリンタ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:04:18 ID:IodGQy4l.net
 

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 09:33:04 ID:HDMyRJ/0.net
Z645に付属していたインクカートリッジに穴をあけて
100均インクを補充して使ってるけど、2年以上使えてるわ。
印刷が乱れたら、水に浸したティッシュでヘッドを拭けば
復活する。

>>45
カートリッジをはずして再装着すると、カートリッジの型番と
使用したことがあるかないかを尋ねてくる。
そこで、使用したことがないを選択するとインクの残量表示は
いっぱいの状態に戻る、はず。

52 :51:2011/11/11(金) 20:41:10.46 ID:iCBDI80K.net
3年以上使用してもまだ使えてるw
100均インクを20回以上詰め替えてるけどまだ使えるwwww
Lexmark 最高!!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:34:48.83 ID:+uRAVhn1.net
645万のプリンタか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:01:06.44 ID:IduTJDDU.net
インクジェット終了のお知らせ・・・・撤退だって

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:36:05.37 ID:IPBQZH8f.net
Lexmark kills off inkjet printing business by VR-Zone.com
http://vr-zone.com/articles/lexmark-kills-off-inkjet-printing-business/17085.html


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:45:50.45 ID:I7M/2ERB.net
LEXMARKの電源はつくのにSTARTボタン押しても反応しない
誰か理由わかる人いる?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 08:58:43.67 ID:jMX/3q+p.net
z845を使ってるんだけど
インクがなくなって純正品を買うのは高いので
代わりになるのがほしいのですが
どこでどんなインクを買えばいいですか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:41:15.93 ID:NiXre8EjG
劣糞魔悪とっくに生産止めた。最低のプリンターだったから当然だが、
船井電機が継承してるそうだけど、品質は????。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:46:05.90 ID:B/rAtCTp.net
レックス

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 12:15:45.22 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

LSJ9AADW28

総レス数 60
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200