2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Polaroid Pogo

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:40:05 ID:fLn8EPO/.net
ポラロイドは、インク不要のモバイルプリンター「PoGo」を20日に発売するそうです。

ttp://polaroid.co.jp/pogo/
ttp://polaroid.co.jp/aboutpola/press/081107.html
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/11/07/9593.html


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:03:58 ID:6DK7egK3.net
Piviのパクリ

終了

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:12:43 ID:Nyb7CtMn.net
将来的にA4以上の紙も出してくれるなら全力で応援する

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:40:19 ID:BJM7KdUj.net
内蔵リチウムイオン電池で、15枚しかプリントできないのが残念だ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:56:03 ID:Tws/Fr8C.net
肝心の画質はどうなんだろ
やっぱ、それなり・・か?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:10:14 ID:MrbNIJMO.net
それなりでしょうね〜

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:20:35 ID:r7cspPdg.net
公式の紹介動画で堂々とデジタル万引きしてるんだが、、
http://www.polaroid.co.jp/pogo/index.html
1分40秒あたり

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:31:51 ID:ZluuSzk5.net
>>7
これは酷いな。アメリカだったら賠償ものだろうな。
日本のクリエーターもそうだが、著作権意識低すぎ。日本法人も
見逃してるわけだが。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:16:57 ID:QiHrT+Z+.net
充電池というのが致命的にダメ。

piviのほうがまし。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:28:00 ID:1k8/KH6j.net
発売日なのに書き込み0かよ。買った人レポきぼん
青い紙を吸い取らせてキャリブレーションってのは
電源入れる度に必要なんかな?だと、超めんどいね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:25:25 ID:53r4qr99.net
>>10
つーか全然売ってねぇし
ポラロイド自体やる気ねぇんじゃね?

メーカーサイトは休業してるし
価格com見ても扱いは1店舗しかねぇし
秋葉いっても見かけねぇし未入荷だし
池袋行ってやっと買えて、今帰ってきたトコだよ


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:39:08 ID:1k8/KH6j.net
>>11


過去導入したカラーインクジェットをいずれも
インク詰まりで窓から投げ捨てた身としては
インク不要のPogoに激しく期待しているのです




13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:52:26 ID:GNcIQxTi.net
確かに売ってないな。
ヨドになかったからビックでやっと買えた。

画質は悪い。
メインの写真プリンターにしようなんて思わない方がいい。
けど、味はある。
プリントしたばっかりなのに、まるで10年前の写真みたい。
プリンタ版トイデジかな。

青い紙は、10枚セットの紙をセットした時に1回排出する。



14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:09:17 ID:53r4qr99.net
何枚か印刷してみたが
画質はキビシイな

なんか夜景印刷したら黒いとこと明るい所の差のせいか紙が反るな、
全体的に明るさが一緒の写真だとそういうことは無いが

でも玩具としてはイケてると思う
携帯からBTで印刷できるのはかなりイイね
でもこれ、セキュリティのかけらもねぇから、
見知らぬ人に勝手に割り込まれたりしそうじゃねぇか?w


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:33:16 ID:J5k3r6Hf.net
15枚しかプリントできないのは本当なのかw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:06:25 ID:4tT6gRPJ.net
16レス目の俺は16枚、印刷できたぞ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:45:31 ID:8/3jO99B.net
結局Piviとどっちがいいのさ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:02:10 ID:x/TuwMak.net
これプリンターとして思わなければ結構いけそうだよ。半信半疑で買ってみたけど、飲み会で使ったら意外と受けがよく、ちょっちもてました。ラッキー!!!
飲み屋向けだね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:19:19 ID:2c38ZE81.net
道具のものめずらしさでもてましたー!ラッキー。て
やっすいなぁ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:44:55 ID:npiuEMen.net
やっすい人。ひがまないひがまない。道具使ってももてないんだから



21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:23:09 ID:9h5UFzG1.net
おまいらプリントした写真どうしてる?
俺は名刺フォルダ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:38:51 ID:zhWrNR7I.net
ドコモのケータイはほとんどが非対応なんだね。
新シリーズはけっこう青歯機能搭載してるみたいだけど使えないのかな?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:22:35 ID:pV6m4J59.net
oppプロファイルだから
最近のBT入り携帯なら殆ど問題無いと思うよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:32:19 ID:0IxrunXi.net
今日ビックで購入ー\16800!思ったより高かった。。。
>>21
メモ帳にぺたぺた貼りました。切ったりとかして。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:53:18 ID:7zMtSb7P.net
アスペクト比3:2の画像を印刷しても
出てくる写真が上下左右とも微妙に切れてるんだけどそんな人いる?
特に写真を横向きで見た時の下部が大きく切れるから困ってる。


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:48:17 ID:Ejs4Nz6W.net
3:2じゃないけど自分も下がメインに切られてますね。
仕様ではないでしょうか。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:28:21 ID:OZsLZJ4D.net
>>26
仕様なのか。ありがとう。
違う画像ソフトで3:2に直してみたらなぜかちゃんと印刷された。
自分が間違ってただけなのかわかんないけど解決しました。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:27:23 ID:S8F/4ERy.net
docomo F-01Aでこれ使えるかな?!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:01:20 ID:pOhrVPIv.net
>>28
Bluetoothでは画像送信ができないから使えないらしい。
実機さわった訳じゃないから確かじゃないけど。
ドコモの新シリーズもほとんど使えないんだろうか・・・orz
NM706i買うか悩む。


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:14:13 ID:MgbvmjK9.net
kodak V705でレポ。

縦撮り(カメラが縦位置に保存してくれる)
 →横向けに印刷。トリミングは横撮りと変わらず。
パノラマ(3枚分を横につないだもの)
 →縦幅にあわせて、真ん中の部分をトリミング。

パノラマは横幅にあわせてほしかったけど、まぁ問題なし。
トイカメで撮ったみたいにプリントしてくれるので、愛用しています。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:16:23 ID:qmVhR5bq.net
ポラロイドだから、専用用紙が3年くらいで製造中止になりそうだ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:49:46 ID:0rn3lofO.net
手帳とかに、piviより気軽に貼り付けられるものがあるなら欲しい・・・
が、微妙に高いな〜迷うわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:26:16 ID:y5KzjqO6.net
買っちゃった
最初設定できなくて焦ったけどなんとか解決
手帳に貼るよ(`・ω・´)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:03:37 ID:viMPG271.net
店頭で印字サンプル見たけど、ちょっとなあ。。。
シールで貼る用途がないのなら、Piviの方がいいかも

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:14:16 ID:61FOhvt6.net
公式HPの対応携帯機種一覧が更新されたけど、docomoの新製品も全滅。
せっかくBluetooth対応なのに画像が送信できないなんて。
画像が送信できるようになったらパケ代稼げなくなっちゃうもんね。docomoはセコいなー。
ソフトバンクの931SHとかカメラ機能が充実した機種で撮ったらキレイに印刷できそう。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 06:05:31 ID:IDtK6NKV.net
どれだけ画像がきれいでも、印刷されたものは・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:09:15 ID:HaXwXSC5.net
印刷品質が良くないのが用紙(というか規格?)の問題なら、
今後新しい機種が出ても期待できそうにないねえ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:59:01 ID:U4T9eN9I.net
PoGo用 ZINKフォトペーパーと
タカラトミー xiao ZINKフォトペーパーで
比較してみましたよ

http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1229485331
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1229485348

携帯の人は見れないかも、すまん
元画像にない白いゴミが入ってるのはPCにスキャン時のゴミデス
pogoにxiao ZINKフォトペーパーを入れるときは自己責任でね><

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:58:39 ID:U4T9eN9I.net
ちなみに補正は何もかけてません
スキャン時の白飛びが多少出ちゃってます

Aを見るとトリミング位置が違っているのがよくわかりますが、
専用ペーパーごとで変わってるのか
画像調整用紙ごとで変わってるのかは未確認です

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:52:28 ID:8A6WGKlI.net
またもや倒産したらしいが、Pogoは大丈夫か?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:25:04 ID:mi/BeqhV.net
人いねーな、pogoだめなのか。画質は相当悪そうだし。
MP-300にしとくか。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 06:20:13 ID:q3xlhAZt.net
サンプルの青空によく出ている妙なムラは、ZINKの構造的な問題なのかな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:45:49 ID:OJsiDtVQ.net
画像調整用紙入れ替えたらどうなるのかが気になった。

ところで、ACアダプタのサイズってどんなもん?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:45:07 ID:X+Q0pOdd.net
【2009CES】ポラロイドがプリンタ一体型デジカメを発表
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/01/11/9969.html

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:04:22 ID:LPaeNMWp.net
>>44
シャオより断然いいな。
19800円までなら買う

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:32:13 ID:GxHzv2fT.net
うん、シャオより良さそう。
Pogoはすぐ消えるんじゃないかと心配だったからまだ続ける気があるのを知れただけでも嬉しいw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:19:23 ID:5Dv6Nl0J.net
20枚プリントできるのか、ポゴ単体よりいいではないか。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:51:55 ID:ogu0E+v3.net
余白ありのプリントもできるみたいね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:58:49 ID:i4+xlCwx.net
カメラ部分はトイデジだから、2万以上したら売れん罠w。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 04:36:15 ID:lm0tHc3m.net
大丈夫、ロシアや中国産のゴミフィルムカメラを見てみればわかるように、「普通のカメラでは写せないほっこりした暖かい映り」と言い張ればオサレな人たちが高値でも飛びつくw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:08:43 ID:N604r7zm.net
500万画素=トイデジってのが多いな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 05:07:17 ID:4lXbc6uB.net
単に今はその辺の素子が安いとかじゃね?携帯用の流用とかで。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:32:29 ID:giPnIxHE.net
急に印刷できなくなった。白紙ばかりでてくる。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:47:14 ID:7oz+8tNN.net
裏返しとか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:33:59 ID:b2kPGxRk.net

>>43
http://ascii.jp/elem/000/000/196/196625/index-2.html

昔の記事だけど、アダプタの写真あるよ。

それにしても、見事に盛り上がってないのでちょっとびっくりだ。
量販店のデジカメ売り場でたいてい置いてあるので、
興味しんしんで、当スレに来たんですが。

店頭サンプルの画質は確かに悪いね。サイズとBluetoothが魅力。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:51:34 ID:Zd1WGerR.net
>>55
ありがとう
本体と比べたらデカく見えるけど、それほど邪魔になるものでもなさそうだな。


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:51:58 ID:8XLqXJZ+.net
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/digimono/digimono090204.htm

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:10:49 ID:7QUEhdy0.net
撮影も印刷も1台でこなすデジカメ、実用度は? タカラトミー「シャオ」

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdt000003032009

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:04:01 ID:FXYQkziT.net
プリンタ付きデジカメ「xiao」でコミュニケーション、顔写真付き名刺も簡単

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0904/03/news014.html

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:48:35 ID:/7jVEL1q.net
このスレ見ても、売れてないのがよくわかるワ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:46:46 ID:98mAI9KU.net
MP-300が無難か


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:41:13 ID:vLWfbW0K.net
ポラロイドが参考出品してた、デジカメとの一体型マダー?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:36:02 ID:5ZkfV9Od.net
あげとくか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:09:02 ID:XVbQvFyu.net
需要なんですかね?


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:01:00 ID:hDZpcE6q.net
ジョイカムフィルム使うP-500持ってた自分としてはとても興味あるけど
やっぱり実売9800円程度でないと遊びで買うにも躊躇する感じ。
あと実際に使う使わないは別として、最低でもバッテリ容量倍増しないと
スペック表の印刷可能枚数見た時点で萎える人多いと思う。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:55:19 ID:YKmYNSAO.net
amazonのpogoシルバーがどんどん安くなってるぞ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:50:07 ID:qlNsSKgn.net
>>66
1万円くらいまで下がってたね。いこうと思ったけど、pogoはjpgのみで
dellのwasabiはpngとgifもいけるっての見て躊躇してたらまた値段上がっちゃった。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:45:35 ID:ZAyfW8G4.net
>>67
検索してページ見つけた。
アドレスぐらい貼り付けてくれ。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:51:53 ID:Zr8fq++W.net
YES

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:47:45 ID:y/kzco2n.net
どこ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:22:34 ID:hTdH7961.net
今wasabiが8000円だな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:17:05 ID:453nWK4f.net
欲しいけど高いなー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:30:00 ID:TR7ZxINo.net
この売れ行きでは、用紙供給がいつまで続くやら。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:50:08 ID:b07c37gD.net
日ポラのサイトから消えてるらw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:40:01 ID:jieSadKW.net
紹介見て欲しいなと思ったけど
在庫が無くなり次第販売終了とある・・どういうこと?
http://www.1101.com/store/techo/2010/option/pogo.html

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:47:07 ID:jieSadKW.net
あ、ここで買うことが出来なくなるだけで
他では買えるのかな
商品無くなるのかとオモタ
早とちりスマソ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:41:47 ID:W4tC4t2r.net
↑どーでもいいけど高杉

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:23:11 ID:6186gmoz.net
9800円だとな、カメラ付きは19800円だとさ
http://www.polaroidjapan.com/product/polaroid_pogo.html


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:46:20 ID:6186gmoz.net
Pogo Proってのが出るそうだね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:57:28 ID:+FGkRZG+.net
復活したなら、もう普通のポラロイドカメラでいいような気がしてきたぞ。
あとでスキャンすりゃいいし。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:46:34 ID:YvQ1j34p.net
ようやく、ポラロイドtwo予約受付・・・・しかし、発送は2月って・・・もうある商品なんだしとっとと出せよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:24:32 ID:l2R69Ifv.net
ポラ2はカメラ合体型でカメラ機種依存タイプだから危険
普通はプリンターとカメラは分離型をセレクトする方が安全

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:33:34 ID:12BMTKss.net
印刷すると横に線が入ることが多いのだけど、
みなさんはそういうことないですか?
修理に出した方がいいのだろうか。。。
本体じゃなくて用紙の問題?
分かる人いたら教えてください

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:14:38 ID:So7OD4yG.net
スジが入るのはZinkの仕様、あきらめた方がいい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:12:57 ID:RB5aTUVF.net
私も入るよ。
入ることが多いどころか、必ず入る感じ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:10:18 ID:VeS6r6Mo.net
>>83
うちのは青い調節用紙で直るけどなあ…。
連続印刷続けてると段々色がおかしくなるw

87 :sage:2010/02/12(金) 15:18:04 ID:OXMpuxFp.net
twoはいつ発売??

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:30:04 ID:Q0qTcWvD.net
>>84,85,86

83です
反応遅くてごめんなさい

なるほどーやっぱあの用紙のせいなのか…
ありがとうございました!

最近xiao用のペーパー使いだしたら線入らなくなったよ
色もいい感じで出るし。
xiao用ZINKペーパーおすすめ!!




89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:02:22 ID:7xsdFAum.net
zinkって画質はどうにもならんのかね?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:14:44 ID:I+GFXWBM.net
キヤノンの昇華型プリンタの方が100倍幸せになれるお
ちっちゃいカード印刷にも対応してるし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:13:08 ID:AS7sz6De.net
Two 買った人いないのかな?

使用レポートのような記事も目にしないけど、、、

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:30:33 ID:JQyaEhou.net
Pogo Twoからデジカメ部分を外したモデルが欲しい
大きさがPogoとPogo Twoの間ぐらいでバッテリーの持ちが良くてSDカードスロットがあるやつ
もしくは縁無しプリントが出来て一回り小さいPivi

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:30:48 ID:RSsijlIk.net
Polaroid Threeが2万以内ならほしい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:49:05 ID:lMLC0hK4.net
50(W) x 75(D)mm : 70(W) x 118(D) x 23(H)mm
75(W) x 100(D)mm : 105(W) x 157(D) x 23(H)mm
ペーパーサイズと本体の比率が同じとして計算すると、
持ち歩くのはつらいサイズになるな、できるだけ小型化してほしいものだ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:34:20 ID:7EIlv+xf.net
PoGoは最近のdocomo携帯ほぼ全滅なのがなー
次機種はファームアップデートで対応するつくりにしてほしいものだわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:03:34 ID:GcL1IgwH.net
なんという過疎これはまた倒産かと

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:39:07 ID:ohIGMTib.net
ドコモの夏モデルは使えるのかしら?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:12:00 ID:rVkaojv8.net
xperiaはつかえる。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:12:26 ID:7S2Wz325.net
携帯というか、Mac内の画像をノートや手帳に貼るためのシールにするのに
これ以上のものは見つからない。独特の画質も超好み。できれば一生使いたい。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:38:33 ID:aY4vNuBh.net
DELL で安く売ってるね わさびって・・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:50:06 ID:JF+7OGGM.net
いくら8000円前後でも使えないかもしれないものには金払うきはしないなぁ
せめて対応してる携帯やデジカメの機種ぐらいは公式で発表してほしい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:23:53 ID:Vb2xYL8+.net
BluetoothのOPPプロファイルに対応してる機種なら基本的にOKらしいけど、
まあ、たしかに不親切だよな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:36:00 ID:rfjGGmPq.net


iPhoneで使えるようになればいいんだけどな。
iPhoneアプリも出してくれたら最高。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:01:50 ID:TQU+pAHM.net
>101
http://www.polaroidjapan.com/support/product/pogo/index.html
公開してるよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:04:27 ID:kvp2tNTD.net
PHOTOS: PoGo 3x4 Instant Print and Android app - Pocket-lint
http://www.pocket-lint.com/news/35039/pogo-3x4-instant-print-photos
YouTube - Polaroid Pogo 3x4 preview
http://www.youtube.com/watch?v=TUdV3BdWnnI

去年Polaroid PoGo PROって呼ばれていたやつ?
3x4インチだから76.2x101.6mm、Piviよりでかい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:23:45 ID:3LBuheRR.net
買ってみたがACアダプタがでかいな。
使える小型のアダプタって無い?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:06:20 ID:9C4CktNH.net
本体分厚いな、モバイルって感じじゃないか。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:45:55 ID:EW0SpNWV.net
モバイル用途だったらpiviの方が…って生産終了したのか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:16:10 ID:MwQJzz2d.net
据え置きならSELPHYとかでいいような。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:00:23 ID:eEfBZcJG.net
今更ながら買ってみたがイイなコレ(´∀`)
値段も手頃

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:37:52 ID:cOgoLglU.net
ほんとiPhone対応してない点が惜しいと思う。
iPhone同士でBluetooth画像交換できるアプリがあるんだから、
全く出来ないって事は無いと思うんだけどなぁ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:48:17 ID:cOgoLglU.net
脱獄すればイケるのかあ。
ttp://tunsotech.blogspot.com/2010/02/polaroid-pogo-iphone-and-bluetooth.html

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:00:40 ID:s8UtywV/.net
3だとnova出来たけど4は対応してないのかダメだった

時間の問題かもしれないけどね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:22:46 ID:HuSe/PRk.net
ザーキャリングケースセットあまりすぎ
ほんと売れてないな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:51:16 ID:/8Zpj7y0.net
PoGoグレー 6583円
http://www.amazon.co.jp/dp/B003CYLROE/

在庫処分?Wasabi並に安くなった
大きさそのままでバッテリーの持ちと縞々を改善した新型でないかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:55:36 ID:ndnKu0Xs.net
PoGo買った人でさらに買い換える人は少なそう
かといって新規で買う人も今の状況考えると少なそう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:13:10 ID:aj0ZP+gj.net
レザーキャリングケースセット1万切ったら買ってもいい気がしてる
ntt-xも4000円引きでも残り数12から動かないし
5000円引きしてくれることを期待、と思ったら1個売れて12個か

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:20:06 ID:hREfmuVL.net
>>117
一時期5000円台まで下がってたのに・・・
俺が9000円で買った数日後のことだったorz

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:23:00 ID:kErRRdAp.net
唐突に欲しくなって色々見てたけど、iphone4ダメなのか〜
残念だな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:26:34 ID:3AUADZeW.net
>>118
レザーキャリングケースセットが5000円台だったの?本体だけじゃなくって?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:20:32 ID:ffa3DXHe.net
>>120
そう。一時期すごく下がってたんだ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:23:54 ID:igxKhXp4.net
くやしいのう、くやしいのう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:49:16 ID:Zo18Z3SR.net
NTT-Xは販売やめたか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:45:45 ID:QOtr3gDY.net
NTT-XでLeatherが6980-1000円引きやってるな、ぽちったぜ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:20:19 ID:lzMAB2JW.net
124書き込み時点で残り5個だったのが現状で残り5個か、
この値段じゃなきゃ売れないってのも物悲しいものがある

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:21:00 ID:lzMAB2JW.net
すまん残り10個が現在5個

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:44:01 ID:+a6zWjEL.net
モバイルを謳う割に、実際はモバイル用途で使えないからかね。
誰もが驚く巨大ACアダプタと、思わず聞き返してしまう印刷枚数の少なさ。
ただし、ケース付きは転売が効きますよw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:50:12 ID:Uv2U5EiU.net
現在残り2個、このまま売切れそうね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:40:27 ID:XxbTPM+N.net
今回の安売りで買ったのが届いたんだけど
皮の質、張り合わせ等
ケースの作りが酷くてがっかりした
定価差額分を考えても5000円はとりすぎじゃね


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:48:26 ID:2joLOMaW.net
>129
SX70ケースのレプリカらしいから
デザインが古く、マニア向けらしい。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:49:58 ID:9OYH9MmD.net
冬の室内に置いておくと、すぐに充電が無くなって印刷できなくなる。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:53:02 ID:5A9ChmN/.net
新型キタコレ!

【CES】ポラロイド、レディー・ガガプロデュースのプリンター内蔵デジカメなど - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110110_419473.html
最も早く市場に投入するのは、モバイルフォトプリンターの「Polaprinter GL10」。
米国では149.99ドルで5月に発売する。
ジンク社のゼロインクテクノロジーを採用した小型プリンター。
ポラロイドでは従来からゼロインクテクノロジーを使ったモバイルフォトプリンター「PoGo」を製造していたが、
今回はジンクの第二世代技術を採用。
これにより高彩度な出力が可能で、フォトラボに匹敵する画質を実現したとしている。
電源は充電池式。1度の充電で40枚ほどのプリンが可能という。
USB経由のほかBluetoothにより携帯電話などからのプリントも可能。
Andoroid端末で写真にフィルター効果などをかけることができるアプリ「GL10 Apps」も2011年内にリリースする。
プリントには染料の結晶を有する専用紙を使用する。用紙のサイズは3×4インチ。
本体の発売に合わせて、10枚入りを10ドルで発売する。

動画
http://www.youtube.com/watch?v=8utZSjxOxmo&feature=player_detailpage#t=8s


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:45:23 ID:2+vAxK96.net
やっと実用レベルになったか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:09:08 ID:AhppqRH6.net
つか先代がひどすぎた、今回も期待しないでおくぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:04:32 ID:nePZy82F.net
zinkでのプリントってリチウム一次電池では無理なくらいの電力なんだろうか。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:53:46 ID:MFkCIS8o.net
iphone4で出来るようになったら速攻買うな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:41:45 ID:qFXzWaYI.net
新製品は画質向上、電池持続向上、紙のサイズが少し大きくなったと良いこと尽くめだが
紙はシールじゃなくなったのかな?
使い分け出来るかもだねぇ。
本体少しでかくなったのは残念。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:49:00.51 ID:NErvw3le.net
うーん

現行のZINKと同サイズのも作ってくれれば実用的ではあるね
TWOが無駄にならない

正直新型デジカメプリンターは持ち歩きにくそうだ・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:05:51.63 ID:pOVFhO8y.net
新型でかいな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:29:15.95 ID:1rPudUL2.net
Pogo今でも現役で使ってるって人いる?
どんな使い方してるの?
掃除してたら発掘したので今度こそ有効に使ってあげたい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:26:20.76 ID:m7zekHlU.net
裏を名刺みたいに使うのはどうだろう
名刺を渡すときにツーショット写真を撮影し
その写真がプリントアウトされると名刺になってると
渡した相手には間違いなく印象強くなる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:40:01.62 ID:Iv9hZ0Yd.net
ビジネスでは無理だし印象的と言っても喜ばれるか微妙w
名刺渡すような距離感の人とプリクラ撮るようなもんでしょw
俺は子供撮ってあげる用に最近5kくらいで買った。
それ以外使い道なし。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:34:42.51 ID:U4Y/AEYS.net
モバイルプリンターGL10のポラロイド公式紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=zyQKbLk8SoI

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:02:01.08 ID:uwWCf8TA.net
ebay見てると
CZA-10011
CZA-20011
CWTK2101
と3つの型番が見受けられるけどそれぞれ違いがあるの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:22:43.53 ID:p8gHP/xR.net
GL10日本でも発売

レディ・ガガ プロデュース、ポラロイドのモバイルプリンター「GL10」
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1107/12/news040.html
モバイルプリンター「GL10 インスタントモバイルプリンター」を9月上旬より販売開始すると発表した。
7月30日より予約を受け付け、価格は1万7800円。1回の充電にて約40枚の写真を印刷できる。
ZINK Zero Inkは第2世代に進化しており、画質の向上が図られたほか、
GL10では旧製品の約2倍となる大きさ(7.6×10.2センチ)の専用紙を利用できる。
本体のサイズは149(縦)×113(幅)×28(奥行き)ミリ、約400グラム。
ZINKペーパー 3x4については30枚入りボックス(1980円)も別売される。



146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:47:56.71 ID:r4m/Ir3r.net
最近買っちまった訳だが、新しいやつは手帳に貼るにはデカすぎだからまあいいや。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:03:43.69 ID:nRkTOnYn.net
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110712_460020.html
>PoGoおよびPogo専用ペーパーの生産は、GL10の市場投入をもって終了。入手は在庫限りとなる。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 07:15:39.29 ID:pJh94gnn.net




( д ) ゜ ゜






149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:21:13.26 ID:Ih/n2K6n.net
>>145
予約しちゃった。楽しみ。

150 :149:2011/08/06(土) 11:52:23.58 ID:y9lokvzt.net
【Polaroid Japan 】GL10発送予定日のご案内のメール着たけど

本日は商品の発送予定日につきまして
ご案内させていただきます。
国内への入荷が少し遅れました影響もあり
8/12(金)を予定しております。

ってことは16日からのベトナムは間に合わないな。
仕方ないからpivi300持って行くか。

151 :149:2011/08/24(水) 11:57:45.99 ID:W1Wtupyh.net
スゲー
ベトナムに持って行きたかった
pivi300なんか比べもんにならない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 06:12:39.12 ID:MWjJH3YX.net
GL10なんとかiPhoneで使いたい。。
脱獄したらいけないのかなあ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:02:06.04 ID:fLSGZlIn.net
Print to a PoGo from an iPhone (and a Mac)
ttp://www.marchawkins.com/2010/12/24/print-to-a-pogo-from-an-iphone-and-a-mac/


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:35:03.24 ID:P379QfiS.net
pogoなんて買わなくて良かったよ、こっちの方がサイズ大きいし、画質も
まあまあみたいだ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:51:49.69 ID:sYSXXfCC.net
今更ながらpogo買っちゃった
みんなの zink paper おらに分けてくんろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:20:57.26 ID:0ycMFbuf.net
>>155
wasabiのペーパーは転用できないんすっか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:39:12.95 ID:5u4ISxnN.net
遂にiPhone4,4SからBluetooth経由でPOGOに印刷できた。

要脱獄。cydiaで最近リリースされたAirBlue Sharingを購入 5ドルくらい。
印刷したい写真を送る→メニュー内の「Bluetooth」
→POGO選択(接続コード6000) しばし待つ→印刷開始。

Dippicと組み合わせると超楽しい。
写真サイズが正方形とかだとエラーになるから注意。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:05:19.92 ID:IMMIR01Q.net
こちらもpogo動作報告を1つ。
xperiaはacro HDでも印刷出来ました。(素のままでOK)

他のスマホはどうでしょう?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:54:22.25 ID:b9SApd/F.net
アローズZでもいける

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:07:53.89 ID:lEKtQdNK.net
過疎ってんな…
今更だけど安かったからpogo買っちゃった。
ペーパーってなくなっちゃうのかな?
消費期限あるん?
買いだめしとこうかなぁ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:27:31.17 ID:2+Ww2ZoB.net
ご存じの方、Airblue Sharingについて教えてください。
いまiTunes StoreにもAirblue Sharingがあるのだけれど(350円)、これを使えば脱獄しなくてもiPhoneからpogoにダイレクトで印刷できますか?
アイコンが違うので、アプリ名が同じだけなのか? 翻訳ソフトにかけてもピンとこず、またiOS6に対応のようなので、アップデートするかどうかも含めてとても迷っています。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 10:10:13.39 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

D21MCTLEPY

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:31:33.04 ID:A/Y2lr2O.net
最近、似たようなインスタントフィルムを使用するプリンタが売っている。
この種のモバイルプリンタには一定の需要があるらしい。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:15:08.01 ID:yI1RcNxIe
誰た゛ったか国会で『軍隊は國民を守らない』って言ってたな
税金で運動會したいだけの税金泥棒自閉隊か゛国民を守るとか思い込んでる頭お花畑の八ゲはその迷惑なポンコツ頭斬り落として反省しろや
曰本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家に見習うへ゛きことは.日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家憲法修正第二条た゛ろ
税金という名目て゛金銭強奪して私権侵害して地球破壞するだけの地球に涌いた害蟲公務員と銃刀法ってのは全体主義國家の思想なんた゛そ゛
某腐敗の権化が討ち取られた事件を曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家て゛は、銃刀法意味ねえじゃん(直訳)って報道されとるわ
拳銃は捨て身て゛ない相手から身を守るための道具であって,捨て身になるほど恨まれない生き方をしないとな>國土破壞省のテ囗リストども
銃刀法廃止のみか゛防衛
軍事費増大とは税金泥棒どもによる侵略凖備て゛あって軍拡競爭による壞滅リスクか゛高まるた゛けだと覚えよう!

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤТрs://i、imgur、сom/hnli1ga.jpeg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 11:02:56.26 ID:WuP4sGaQC
http://uresinamida.html.xdomain.jp/uresii/

総レス数 165
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200