2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

インク詰め替え失敗したらageるスレ('A`)3cc目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:10:44 ID:m613YMSp.net
まったり3cc目です。
初代スレって見つからなかった(´・ω・`)


過去スレ
インク詰め替え失敗したらageるスレ('A`) 2cc目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1127648232/1 -過去ログ-


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:51:38 ID:jb5wFbP/.net
22222222222222222222222222222222222

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:09:15 ID:8VN2adCF.net
失敗はしなかったけど、G860の仕様に腹が立ったので3

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:10:40 ID:mjQybgTS.net
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=INK-HP61 の代替え品をさがしてます。

昔のHPカートリッジの詰め替えは簡単と読んだんだけど、取り説見たら、
ドリルや、ピンやらパーツだらけ。今から凹んでます。
どなたかご指南ください(´・ω・`)

http://www.sanwa.co.jp/support/setsumeisyo/search.asp?search_f=True&sku=INK-HP61
INK-HP61 つめかえインク(ブラック・60ml) カテゴリ:インク  INK-HP61.pdf (30.8KB)                           

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:18:32 ID:sE5UGlt3.net
1だけどレスが無い…あきらめるしかないのな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:01:36 ID:hQ1an6vv.net
>>5
とりあえず、ここんとこ上手くいっている

7 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/14(日) 09:41:28 ID:X3hb0eet.net
7Eカートリッジだけど、マゼンタ詰め替えたて
ノズルチェックパターン印刷したら、ピンクが出ない <`ヘ´>....
マゼンタは出てるのに、なぜだ?????


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:46:57 ID:0zGmVg9N.net
ちょっと質問!

詰め替え用のインク買ったんだけど(親父が…)エプソンのカートリッジにキャノンのインク入れても平気かな?

つーか…説明書の図と、カートリッジが違うから、どこに入れて良いかもわからねーwwwwww

教えてエロい人

9 :エイジ:2008/12/14(日) 16:05:18 ID:063aumaC.net
くっそー!溢したぜあばばばばばb」

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:08:55 ID:wdTTua1l.net
>>8
染料と顔料の違いが理解できるならOK

自己責任でどうど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:23:54 ID:gSwFOTxb.net
>>8
ここみてがんがれ
http://kazaliya.hp.infoseek.co.jp/04link.html

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:38:58 ID:ZeodyaGG.net
>>8 インクの色合いが違うから止めた方がいい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:33:37 ID:j8upnCF6.net
ほしゅ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:02:47 ID:XRf70Uox.net
うっかりイエローにマゼンタの注射器刺しちゃった。
注入はしなかったものの、うっすら赤いのが混じっちゃったお(泣)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:47:05 ID:tGa96HYn.net
中田氏に到らずとも、生は危険ってことが証明されたんだな



マヂレスすると‥
それくらいならすぐに気にならなくなるんじゃない?
もちろん、用途にもよるとは思うけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:30:16 ID:ebzQK20F.net
>>8
染料のカートリッジに顔料つめたら、一発で壊れるよ!
とはいっても、ヘッドASSYを取り寄せて交換するだけだが・・・


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:40:13 ID:ewnFL3/F.net
EPSONの50番カートリッジ(イエロー)にエレコムのキットでインクを詰め替えようとしたら、
なぜか空気が混入してきてしまって全然インクが入っていかない。
エレコムに電話で聞いたら「ドリルで穴あけする時に失敗した可能性が高い」と言われてしまった。
なんかばかばかしいね、結局新品のイエローを買うハメになるとはね。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:42:01 ID:7TMaghoh.net
そりゃ詰め替え失敗すれば、そうなるかと・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:43:15 ID:hbVTxxLt.net
>>17
ドリルで穴開けて抜くときに
慌てて抜かずにちゃんと時計回りに
ゆっくり抜かないとそうなる
俺もカートリッジ2つほど失敗して気付いたw
まあ失敗カートリッジも
若干漏れても無理矢理押し込んで注入して
後でインク穴から注射器で無理矢理引っ張り出せば
何とか使えるけどな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:11:20 ID:8F9JLoIK.net
BCI-7eのICチップにセロハンテープで養生し洗浄していますが、どうしても
水が廻り込み、時々乾燥不十分でリセットに失敗します。
失敗しない良い方法をご教授願います。

21 :17:2009/01/27(火) 19:14:41 ID:DFIw9XSG.net
>>19
あ!そういわれれば「ズボッ!」とまっすぐ引き抜いてたわ!
あとリセッターも結構クセあるよね。
ほんの毛ほどずれただけでリセット失敗→チップ破損→認識不能でゴミ箱ってなってしまう・・・・


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:51:00 ID:1/UINhyp.net
インクはエプソンやキャノンの純正のものを使いましょう
ダイソーなどの100円SHOPは在日や創価の資本です
日本人なら国産の純正品を使ってください

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:15:22 ID:Pjr9bnj/.net
HPのインクカートリッジにエレコムのキヤノン用インク詰めてますが何か。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:44:42 ID:1nS5WAle.net
>>22
あの 純正のカートリッジも中国などで製造してますが・・・
あなたメーカの工作員の人ですか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:04:57 ID:y1WZ6B2i.net
売国奴ですか?それとも在日?シナ人ですか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:41:50 ID:pVyNRrMx.net
>>22>>25
こういう差別的、排他的な言い方はあなたの人格を疑われます。
このような言い方そのものが、
国際的にみたとき、日本人の品格を失わせる売国的行為であることが
分からないのですか。
同じ日本人としてとても恥ずかしいです。
国産品を推奨するならその利点、有意差をデータを基に発言すべきだと思います。


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:13:50 ID:nLXSTLDC.net
>>26
同じ日本人じゃないからOk

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:10:57 ID:+RK9Tt6G.net
必ず指が汚れる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:53:11 ID:opzlabrR.net
失敗したうぜ^^^^^^^^^^^

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:33:05 ID:D04LrSkE.net
失敗した・・・

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:06:23 ID:zR2huUCT.net
電気屋からキヤノン7eカートリットジ10個貰ってきた
これで10年くらいはカートリッジに困らない
誰がキヤノンにカネなんて払ってやるか
つぶれてしまえ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:42:48 ID:Bkc74RVg.net
全色詰め替えインクでプリンタのインク残量検知機能は無効。
マゼンタがすっからかんになってるのに気づかず2週間ほど放置状態。
インクを補充してもクリーニングしても色がまったく出てこない。
これはプリンタヘッド交換か?とかなり焦ったけど、
プリンタヘッドを取り外して模型用のアクリル系の溶剤(水性)を
数滴垂らしてやったら何とか回復しました。

今後はインク切れを起こさない様にこまめに補充したいと思います。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:43:45 ID:Bkc74RVg.net
スマソ age忘れました。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:07:36 ID:RqaH/c/g.net
詰め替えインクで失敗するような不器用な男は女にも失敗する。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:38:47 ID:NiTbX1kL.net
>>34

おれは40人以上は詰め替えたかなw

今の愛人が一番相性がバッチグーだね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:13:54 ID:7+vn8IoW.net
誰がエロいことを言えと(ry

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:46:12 ID:GxRhVs44.net
NCP印刷してみて詰まってたんで
散々クリーニングしてもインクヘッドのつまりが直らないから
詰め替え4回純正インクカートリッジから新品純正にしたら直った
インクの出ない原因は常にカートリッジにあるでいいのかい?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:33:39 ID:Hgh/AjRZ.net
耐光性が良さそうだからinktekを使おうと思いますが良質のホムペにエプソンの詰め替えボトルの名前が有りません。
hpやキヤノンのを流用しても構わないのでしょうか。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:47:29 ID:KnJZ8yQh.net
あげ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:24:45 ID:bSnCdmOp.net
>>31



41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:30:46 ID:LYtZ0XQU.net
散々失敗して純正を安く仕入れた直後に復活したw
2晩の内にインクがしみこんだというのか・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:00:07 ID:bGwF7c36.net
イエローインクを布団にこぼしちまったorz

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:36:28 ID:WZobXBN7.net
風呂場でやれって、マジで

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:42:24 ID:g82yip2e.net
いやむしろ何故布団の上なのかと、

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:22:47 ID:tWhRV0WF.net
おしっこ誤魔化すためですお


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:18:27 ID:Jhapdo1+.net
>>45
むしろごまかせないだろw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:43:03 ID:B2AgFh5W.net
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏


48 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 21:12:49 ID:iu7ZA0dm.net
おまいらアホか 

ヘッドからカートリッジ外さずに上部を穴あけ注射したら
チップ攻略出来ないか

アホがアホに聞く。


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:41:56 ID:sFdN0teb.net
インク射出量の積算と併用してるから無理

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:42:57 ID:BoXYa+G+.net
詰め替えで出来た穴をふさぐ蓋が取れていました。
当然、インクはダダもれ。
こうなったら、ジェットのユニットを交換する(修理に出す)しか、解決法はないんですかね?
どうしても、色調が回復してくれません。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:44:36 ID:BoXYa+G+.net
なお、プリンターはキャノンiP4300です。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:20:11 ID:ohHsoBdK.net
>>51
同じく。ip4300
うわあん、嫁入り前の娘なのに、手が真っ青になったお

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:47:31 ID:WEDO5uWP.net
3ebkに初めての詰め替え挑戦
ちゅーっとインクを注入したら防止シールを突き抜けてインク漏れ漏れ
何かコツは無いのだろうか
まぁその後は漏れてないし普通につかえてるからok

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:45:34 ID:Ec/5OLG8.net
詰め替えって難しい?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:43:09 ID:vqvEmxsI.net
コツつかめば簡単だと思うんだけどなぁ
俺は漏れ漏れしちゃった
次回こそは上手くやりたいな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:38:55 ID:LZW7lu41.net
hpの1315って安物プリンター
黒880円の詰め替え買おうとしたんだが
注射器付いて無いけど、空気抜かなくてもいいの?
解説サイト見ると注射器で空気抜いてるんだが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:43:39 ID:Vvskw6e1.net
DELL924に詰め替えインクしたら
正しいカートリッジを入れてくださいと表示されるように・・・
テスト印刷はできたんだけどもう壊れたのかなあ?
試しに純正じゃない詰替えられた別のカートリッジを入れたら
からです、表示に・・・・・壊れちゃったんでしょうか。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:00:51 ID:owfYya61.net
エレコムの黒詰め替え買ってきた〜
ビックで980円4回分。風呂場でやるお!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:21:37 ID:owfYya61.net
手が真っ黒ダス(`・ω・´)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:29:50 ID:py6dOQn2.net
ブラザーのlc09

注入成功したけどカードリッジ壊れて尿漏れしたー
1っぽんぶんそんした

詰め替えカードリッジで頑丈なやつありませんか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:34:18 ID:7o80IAw0.net
二回目はスンゴク上手くいっただす(`・ω・´)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:07:41 ID:+CK3yxgk.net
詰め替え自体は成功したが(HP141)、仕上げに吸い上げた
真っ黒な混合インクを、吸入器からティッシュに染み込ませて
捨てようとしたら、ビュって飛び散ってめっさ目に入った(泣

帰宅してそのまんま作業始めたんで、ワイシャツがダルメシアン
の柄みたくなっちゃった。。。

ttp://madamaniau-inunoshitsuke.com/images/doa049-s.jpg

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:07:26 ID:jPyuEWeh.net
詰替えたの横にしといたらテーブルの上でこぼれてたorz
テーブルが青いシミに…


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:24:54 ID:uAZisfbV.net
エプソンの50番にエレコムのキットを使ってインクを詰め替えた。
シアン、ライトシアン、マゼンタはうまくいったが、ライトマゼンタのみどうやってもインクが入っていかない。
ドリルで穴空けるとき傾けて空けちまったらしい。
頭来て手動でシリンジを下げたら、カートリッジのあちこちからインクが染み出した!
なんだかねー、詰め替えキット買っておいて失敗して純正品にお布施しようとはね・・・・


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:21:18 ID:uPjb40Fp.net
PM-670Cのカートリッジが近所で見かけなくなったし古いのに全然安くないので
詰め替えインクでカラーの詰め替えに走ったら失敗

1回目
結構硬い・・・思い切ってぶっさして注入しようとしたが硬くて全然インクが入らない
とりあえずプリンターにセットするが全く印刷できなくなった

2回目
やっぱり注入されてないのかと力任せに2回目を注入すると
空気穴の方からめちゃくちゃ漏れて来た きれいに拭いてセットするもまたしても出てこず
何度もクリーニングしたが掠れたりゆがんだり不調 なぜだ・・・?

3回目
頭来て下からじゃ駄目なのかと上部に穴をあけ注射したら
カートリッジのあちこちからインクが噴出!色が混じってしまったもうだめぽ!!
ぐちゃぐちゃに汚れたものを後片付け&掃除

結局手持ちの最後の1つの純正カートリッジをセットしてクリーニング・・・何事も無く印刷可能
純正は純正と言うだけの物が分かった気がする 結局純正使うハメになるとはね
黒は上手くやりたいが同じような事になりそうな感じが凄くする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:15:41 ID:7wfqKMeX.net
結構詰め替えは馴れがあるかもね。
おれも最初はなかなか詰め替え後にうまく印刷しなくて
涙目になったけど、馴れたら今は何の問題もなくできてるよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:40:00 ID:PAgNVM5K.net
エレコムの詰め替えカートリッジ(キヤノン用)を使用、今作業終わった。

カートリッジに穴を開けてインクを補充するのだが、
空気が入ってインクがカートリッジに入らず、横に漏れる(激怒)
一時間半かかった、最後は力任せにぶち込んでやった。

しかし、プリンタがカラーインクを認識しない。
ちゃんと動作確認したのかよ(激怒)。
頻度の少ないカラーインクごときに1時間半も費やした。
他のインク使った方がマシだね。

68 :67:2009/10/12(月) 11:42:41 ID:PAgNVM5K.net
>>17で類似の書き込みがあったようだ、スンマソン。

ま、エレコム氏ねということで一旦退却させていただこうか。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:23:07 ID:w7FF/S5i.net
エレコムの7e用詰め替えをいつも使ってるが失敗した事はないな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:30:13 ID:k3h9ON1X.net
IC-32でエレコムのキット使ってるが、特に問題ないよ?
(一度シアンのカートリッジに間違えてライトシアン入れた位)

>>67
ダイコーやダイソーで詰め替え用カートリッジ売ってるからそれ使え


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:38:51 ID:ghlBww7p.net
インクカートリッジのスポンジ側に詰め替えインクを含ませる方法にした
少量しか入らないから頻繁に詰め替える手間が生じるけど、空気漏れ起こしてプリンターヘッドを破損するより、ずっとマシ
修理費もさることながら、1〜3週間プリンターが使用できないのは痛い
電気店が遠いし・・
手が汚れないのも、大きなメリット

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:22:11 ID:SJt7cCpH.net
ICチップのリセット?をやってるけど
赤いランプから緑に変わらない;;
エレコムのTHE-46KITのリセッターだけどこれでいいのかな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:50:06 ID:fSvt/9P8.net
エプソンの風船インクの詰め替え(エレコム)でドリルで穴開けたけど
全然インクが入らない。注射器が全然下がっていかないので手動で思いっきり
押し下げてやったらそのまま固定ケースの中に溢れ出してきた。2回繰り返したが
同じことが起こった。手がインクで黄色くなって石鹸で洗っても落ちないし、
ムカついたので箱ごと投げ飛ばしてやった。インク6本捨てるのも何なので、子供
の絵の具に使えないかと思ってる。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:41:48 ID:WLgod9bG.net
>>72
リセッタがちゃんとした位置に付いてないんじゃね


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:06:46 ID:vWuB/gwm.net
>>73
自分の不器用さに癇癪起こして暴れてるところを子供に見られてないといいね


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:16:41 ID:Avrzli1V.net
お子さんが気の毒です・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:00:14 ID:Wl+bVReK.net
エプソンのひまわりインクの詰め替えをやってみたけど上手くいかん
最初は印刷できてなんだできるじゃないかと思ったが段々漏れ出したみたいで失敗した
結局自分はICチップリセッターを使ってギリギリまで使うって方法しかダメみたいだ…

78 :D-800使い:2009/11/18(水) 23:21:50 ID:MuN1ysZ9.net
>>77
ひまわりだとIC-32かな?
エプソンの純正カートリッジには、逆止弁が内蔵されてるので
詰め替えるには専用工具が必要

エレコム THE-32KIT (6色用)
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/epson/the-32kit/index.asp
エレコム THE-32KITB (4色用)
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/epson/the-32kitb/index.asp


もしくは、ダイソーでインク入りの詰め替え用カートリッジ(525円/1色)が売ってるので
それを使うのアリかと
http://rik.skr.jp/archives/2009/04/post_2951.html


79 :77:2009/11/24(火) 10:28:05 ID:ki5tU9cc.net
>>78
折角親切にレスくれたのにお礼遅くなってすまん

ありがとう
別のところでキッド買ったんだけどここまでちゃんとしてないし
結局栓が開封された部分より小さくて漏れちゃってテープとかで塞ごうとしても漏れちゃったな…
インクの穴が下に来ないで上ならそれも大丈夫だと思うんだけど

購入検討してみます

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:56:26 ID:iykDZjGl.net
>>78-79 IC32 で最初の1、2回はいいけど、液が少ないくなって、
      エレコムで方式だと泡が入って、液が、入っていかない時サンワのキットが便利

IC50の不圧にもサンワの32のピストンつかうと失敗しない。
液が多いうちはエレコムの方が楽だけど



81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:28:49 ID:R6hpMezh.net
知り合いが失敗して畳にインクを飲ませた残りのELECOM50kitを
くれたのだが、説明書を見る限り、難しそうだ。 
取りあえず、自分はインクラインの洗浄液を作るだけなので、
46,50型に使えるチップリセッタが手に入ればそれで良いのだが
少なくともこれ、ヤマダでホイホイ売るようなもんじゃないな。


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:10:07 ID:X7bMKPOL.net
年賀状作る前は成功してガンガン印刷できたのに、
今回はすぐかすれちまうぜヽ(`д´)ノ

ちゃんと空気ぬいてんのになあ(´・ω・`)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:18:57 ID:3gILsl8g.net
保守age

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:44:41 ID:M+riq5Fz.net
くっそー穴あけでシアン失敗したから〜
もーいやだ!!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:48:44 ID:QwO/JeBW.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g89320245

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:49:30 ID:xYRh1uDf.net
ちょっとスレチかもしれないですけど

エプソン50系の詰め替えインクで、
サンワサプライのINK-50S60S6は何か悪い報告とかありますかね?
最初のキットが7280円もするので、躊躇してしまいます・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 18:46:51 ID:IBzokyWu.net
超不器用な俺だけど
詰め替え初挑戦で成功
チップのリセットもうまくいった
CanonMP960  インクはサンワサプライ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:35:53 ID:FTGefArN.net
詰め替えが難しい機種は詰め替え代行に頼もう。

ttp://www.31-31.jp/


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:29:08 ID:j1mINd55.net
EPSON・IC32、いつも機械に強いオヤジにやってもらってたから
たまには自分でインク詰め替えるよ!って意気込んでたら
不器用すぎてゴム栓抜けなかったよ…(´・ω・`)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:50:32 ID:SChFHmXH.net
インクが空になってから三分の一くらい入れると失敗しないのを知りつつ
満タンを目指してインクを知れたらウボワァァアアアアアア

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:38:03 ID:PvE9JFgx.net
入れすぎには注意しろ。
以前入れすぎて下から溢れて認識しなくなったことがあった。
本体が壊れたかと思いサポートにメールしたら、「カードリッジ送ってください、こちらで検証します」って言われて涙目w

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:16:34 ID:+dzcIlse.net
>>91
いつも入るだけ入れてるが、入れすぎで漏れたことなどないけどなあ
どんな入れ方してんの?
メーカーの推奨する入れ方してる?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:06:41 ID:gNkYIArK.net
>>92
勿論説明書通りに入れたよ。
まぁたまたまかもしれないけど、カードリッジがすぐ駄目になったら詰め替えインク
使ってる意味がなくなるから入れる量には気をつけた方がいいかなと。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:07:39 ID:rrcS+iad.net
俺は前回の成功や失敗を紙に書いてしまってる。
何回もやって要領を得たらその方法で次からやればいいのよ。
失敗はムダじゃないんだぜ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:24:43 ID:OnIMImba.net
シリンジってだんだん渋くなってくるでしょ?
みんなはどうしてる?新しく買ってる?
としたらどこで買ってる?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:57:22 ID:TRpXeq7Y.net
東急ハンズで売ってる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:07:34 ID:unz/ajpI.net
100キンのメイク用品コーナーにも売ってる。
それにしてもなんでこうイエローばっか詰まるんだ。



98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:20:26 ID:LfC9RF1t.net
3色一体型カラーインクのカートリッジって色が混ざりやすいね。どうすればよいかな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:32:42 ID:1krCL7Qm.net
ELECOMのTHC-MP610SETNを買ったものです。今まで詰め替えに成功したことがないです。
どうしても、インクを注入中に下からインクが溢れて、真っ黒になってしまいます。
これって、みなさんも同じなんでしょうか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:31:10 ID:Keosnbh/.net
エレコム製品に良い思い出がないです

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:18:59 ID:cneWJxY0.net
>>99
リセッターなしのを使ってるけど漏れたことなんて無いぞ。
ちゃんとホルダーにはめてる?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:52:00 ID:LewzSdUD.net
hp78で2敗目(2連敗)したのでカキコ。

ダイソーのキャノン用詰め替えインク使用。
詰め替えそのものはそこそこうまくいったのだが
青と黄だけ出て真ん中の赤だけ出ない。惜しいっ!
ヘッドに紙を押しつけるとちゃんと青赤黄と出るのになぁ。
ホント惜しい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:31:31 ID:4K4tBh8T.net
スマン、102だけどヘッドをお湯につけたら赤が出るようになった。
初めて詰め替え成功したよー(泣)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:10:04.66 ID:l3Lubkxw.net
基盤はエプソンの46黒
詰め替えインクを買ったがなぜか個々何回も続けて詰め替えができない

リセッターは壊れるし(代わりの送ってもらった)
代わりのインクも送ってもらったがあんまり苦情を送ると
サンワにクレーまーとして認知されそうなのでやめておく

他にも同じ症状の人いますか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:13:30.87 ID:tVy75Oeo.net
インク詰め替えたらすぐ使えたらと思ったらクリーニング34回したらやっと使えるようになったら

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:33:38.53 ID:yepeWwmk.net
昔、hpのインク詰め替え買ったけど、半分詐欺だな。今分かったけど。
普通インクが出なくなってから詰め替えするけど、おそらくその状態では、ヘッド部分の小部屋に空気が入っているはず。
一度空気が入るともう普通には空気は抜けないし、インクも遮られたまま。
そうなる前に補充すればいいんだが、その説明はない。 メーカーは知っていたはず。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:33:34.52 ID:InZL/1zz.net
エプソンの古いタイプの詰め替えって
商品数が減ってるよう泣きがする
需要がへってるのかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:06:00.85 ID:dLDlwScB.net
ダイソーの最高だな!!!!105円だし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:29:11.70 ID:S8MNIDv5.net
>>23
発色とか具合は極端に変わったりしないの?


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:56:00.54 ID:vTng/1xG.net
>>107
俺のも製造注視にナテタ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:43:39.59 ID:UqLq0XG/.net
失敗と言うか詰め替えの欠点というのか
年賀状印刷に向けて半年か1年振りくらいに電源を入れインクタンク見てみたら蒸発しててスッカラカンだった(IP4200)
ダイソーインクを詰めて年賀状50枚くらい印刷したところで
6500エラーでご臨終になった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:06:14.89 ID:j+3BgMr1.net
エプソン35系でインクの詰め替え実施。
ブラックは上手くできたがマゼンタがうまく入ってくれない。
仕方なく今から買いに行ってくるがカートリッジがご臨終になる事は有るのだろうか。
上手くいかなかったのはこれで2本目たorz


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:23:50.75 ID:cWKSPh84.net
詰め替える為にゴム栓外してたら逆に中に入り込んで取り出せなくなった!
しかたないので補充出来る分だけ入れて新しいゴム栓はめてプリンターにセットしたらエラーで使えなくなったんだが、やっぱりゴム栓のせいかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:47:34.07 ID:erNYljuo.net
どう考えてもインクジェットには構造的欠陥がある

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:33:10.03 ID:9j3wue8R.net
詰め替えしてたらシリコンの栓が机から落ちてどっか行ってしまった
栓のために詰め替えインク1色だけ買い足したよトホホ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:39:16.06 ID:p+nMzDmA.net
ガムテープ貼れ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:53:16.03 ID:TdiXkHyc.net
失敗というか、注入器って使い終わったらどうしてる?
水洗いして〜、みたいな事が書いてあったから一応やったんだけど
中に入った水全部上手く抜けないんだけど・・・
時間がたてば乾燥するのかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 10:18:49.49 ID:KY5IY9qJ.net
インク詰め替えようの工具つきセットに付属にある。
穴空きの栓を紛失しました。

栓のみの販売はないらしいけど、どうしたらいいんだろう。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:56:20.48 ID:y4ikpp20.net
>>118
工具つきセットを、もう一度買う。
ってのは、まあ、アレだけど。

栓って小さいゴムの差込み式のフタみたいなヤツかな?
それだったら、ダイソーの詰め替えインクの箱の中に
おまけでついてるけど、あれじゃ代用になりませんか?
試しに詰め替えインクをひとつ買ってみても108円だから
ダメ元で試してみては?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 01:23:51.48 ID:kC0T1Qtu.net
インク注入口を塞ぐのが目的なら栓よりアルミテープのほうが確実

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:08:14.73 ID:y/cBpCUs.net
>>120
なるほど。アリガトウ!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:32:06.70 ID:vBVoK7NS.net
エコカラーってとこ使ってるやついる?
接点の部分に接着剤っぽいのついてるんだけどこれなに?
除光液つけてふき取ろうと思っても結構こびりついてる
これ初期不良ってやつ?
1つめがそうだったからきれいに磨いて差し込んでもエラーでて認識しないし、
2つめのパッケージ開けたら中心から全体にそれっぽいのついてる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 02:05:35.48 ID:/yQvk3At.net
前に赤に入れ間違えたイエローだけを刷って空にしたいが
永遠に出続ける・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:36:44.96 ID:/+aMXsNQ.net
刷って空にしたいってのが大間違い
カートリッジを水洗いしてインク詰めなおせ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:53:53.06 ID:Rrv0oOez.net
ときめく人生
http://ameblo.jp/nortak02/

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 17:12:05.37 ID:nAEso+g3.net
詰め替えインクでどれが一番画質がよさそう?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 20:08:06.01 ID:VOMc60It.net
詰め替えに失敗。カートリッジを破損&漏れたインクで本体汚損。
純正インクを買ってきたYO(´・ω・`)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 06:27:03.27 ID:F6/BQ4xg.net
キャノン、エプソンなどダイソーのインクが200円なのに
なぜ、詰め替えなんかやってんの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:33:53.85 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

FURX57AOP6

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 22:36:45.38 ID:wsbZvNBG.net
テスト

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 14:48:43.87 ID:5Yy+5AwZR
刺殺事件が流行ってるけど.日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家みたく調子こいたことやってるとス゛ドンとやられるソ゛という緊張感が
少しだけ日本社会に芽生えてきたとしたら,銃刀法という悪法廃止の足元にも及ばないものの、社會全体としては良いことだわな
何しろ騒音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らしたりと公然と住民の権利を侵害しまくってる法の上に自民党というキチガイ腐敗国家だしな
博多駅前刺殺なんて事件前にポリ公が関与してたあたりて゛背景が透けて見えるた゛ろ
大方.存在自体か゛害惡て゛しかないクソポリ公に頭ごなしに煽られてブチキ゛レちゃったってところた゛わな
四六時中猥褻か゛らみで逮捕されなか゛ら威力業務妨害ヘリ飛は゛しまくって望遠カメラて゛女風呂のそ゛き見しながら騷音まき散らして暇すぎるし
お前らなんか犯罪おかせやと知能ヘの嫉妬心丸出して゛知的産業を壊滅させ,税金泥棒丸出して゛莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて
災害連発させて住民殺害しまくって腐敗政府經由でみかじめ料を得てる史上最悪のヤクサ゛なんかに頼ったらどうなるのか想像しろよ.遅いけと゛

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hтΤΡs://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 12:05:37.46 ID:3lZC3eiP.net
ダイソーインク、何でブラザー無くなったんや・・・

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 23:05:31.06 ID:WC+tbjE3.net
しゃー

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 07:11:35.62 ID:BWMMLSGTP
民間航空騷音集団訴訟の機運か゛高まってるが,騒音に繋がるものは全部反対して徹底攻撃.航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢が大切な
反対]全航空機,全公務員,少子化対策,自閉隊,米軍駐留、日米同盟.観光文化芸術等ヘの支援、スポ━ツ,万博,自民公明.銃刀法
賛成〕人囗減少、遷都、曰本列島縦断クソ航空機姦国との国交断絶.航空機撃墜,金正恩のミサヰル、習近平の気球,環境活動家の破壞活動
世界最悪の殺人組織公明党国土破壞省の強盜殺人の首魁齋藤鉄夫らテ□リストに乗っ取られたクソ政府が,力によるー方的な現状変更によって
鉄道のзО倍以上非効率なクソ航空機飛は゛しまくって莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、日本どころか世界中で災害連發させて大量
殺戮することで私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているわけだか゛,惡の権化みたいなこいつらが口シア非難とか寝言は寝て言えって話た゛よな
石油無駄に燃やしてエネ価格から物価にと暴騰させて騷音て゛住民の生活に仕事にと破壞して憲法13条25条29条と違反しまくってる惡質
テ囗リス├航空関係者個人を迫害したり、ハ゛カチョンをバカにして差別したり.ルフィやプ─チンを擁護したり、できることは何でもやろう!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 14:23:43.49 ID:yt8R0xWpp
JΑLだのАNÅた゛のクソアイ又ドゥた゛の洒飲んて゛業務してるクサヰマ─クだのゴキブリフラヰヤ一た゛のシ゛ェットクサ―た゛のテ囗リストに
天下り賄賂癒着して都心まで数珠つなぎて゛騷音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らさせて.気候変動させて海水温上昇させて、
土砂崩れに洪水.暴風,猛暑、大雪にと災害連發させて地球破壊して,静音が生命線の知的産業に威力業務妨害して
知的産業を根絶やしにして,個人情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれのポンコツ後進国に陥れた自民公明た゛が,
と゛うやら騒音は、知的産業のみならず、音楽や執筆などの創作活動にも甚大な影響を及ほ゛していることか゛明らかになってきたな
技術全敗で海外に売れるものはア二メくらいとか言われていたのか゛,それすら死に体になって曰本終了にも程があるだろ
日銀に金刷らせて賄賂癒着してる資本家階級と大企業を高額総ナマポ化して、コ゛ミ企業だらけをコ゛ミ企業1Ο○%に陥れたわけだか゛
民主主義化しようと立ち上がった山上大先生と,それを国葬によって消し去り腐敗国家を存続させんとする自民公明の攻防キモ杉た゛ろ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 18:00:34.07 ID:1L+5Yt4wJ
NISÅだなんだと自民公明がやってる資産所得倍増プランって.不労所得促進・技術カ破壊・消費抑制・格差倍増プランた゛からな
金刷って株買って資本家階級の資産倍増させて円安誘導して惡い物価上昇させて曰本をハ方塞か゛りに陥れた売國奴黒田東彦による
曰銀の巨額の潜在損失を少して゛も転嫁しようと.凄まし゛い副作用をア‐ア一聞こえないやりながらくわた゛ててるカ゛チキチ利権プランな
さっさと自民公明を下野させて.黒田東彦を裁量権濫用による違法行為で逮捕懲役,安倍晋三とともに損害賠償させないと失われた40年だそ゛
共産主義の立憲や軍國主義の維新がどうにかて゛きるものでもないか゛、ます゛は腐敗の権化自民公明をふ゛ち壞さないと何も構築て゛きないのが現実
早急に曰銀の保有株全部売り払って曰経平均適正株価4千圓にして、何ひとつ価値生産もせずに優越的地位を濫用しなか゛ら右から左に流して
政権癒着して私腹を肥やしてるだけの大企業を壞滅させるとともに.高度成長期の頃のように企業の新陳代謝を引き起こすのが唯―の解な
シナ製た゛らけに障害まみれに情報漏洩にサポ‐├まで力ット、いまた゛に大企業の製品サ一ヒ゛スだと安心て゛きるとか思ってんのは脳夕リンた゛け

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200