2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NEC カラーレーザー PR-L5700C PR-L5750C 3.1台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 11:18:09.74 ID:ZNfYukGc.net
NEC カラーレーザー PR-L5700C
PR-L5750C

http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5750c/index.html
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5700c/index.html

現在、一万円台で買える神プリンターです。
※前スレ
NEC カラーレーザー PR-L5700C PR-L5750C 3台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1452928206/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 11:31:38.97 ID:ZNfYukGc.net
立てましたけど保守必須です。
よろしくお願いします。

ところで黒のトナーが無くなった(´・ω・`)
充填するのめんどい。
粉だけ買ったのよね。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:43:20.63 ID:6JA1bN8s.net
もう何年前に買ったか忘れたけど出力縞々だわ
2900Cも持ってるけどこれも縞々
カラーレーザーは保守しないと良好な出力を維持出来ないものかしら
余所のメーカーのはどんなもんなんだろう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:53:15.40 ID:e/8+gEk5.net
PR-L5600Cも仲間に入れてくれよ
>>3
俺のPR-L5600Cは縞々とか入らない
個人的な感覚の差は有るだろうけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 09:59:58.15 ID:Z44OgfVd.net
ノーメンテOKの機械なんてこの世に存在するの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:12:44.81 ID:+bqF6I9C.net
保守

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 19:48:11.40 ID:E868nck5.net
>>2だけど、まだトナー補充していない(´・ω・`)
やる気が湧かない。
疲れてるな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 15:51:25.46 ID:Euc4/Asd.net
トナー補充した。
ICチップ交換が固くて面倒だった。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 16:01:08.31 ID:Euc4/Asd.net
5750C使っている人、どんなトナー使ってるの?
教えて。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 11:27:23.36 ID:IC8msgov.net
>>9
互換トナー
リンゴのリサイクルは一発でトナー漏れで壊れる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 13:15:26.14 ID:joJePfSI.net
アップルトナーって駄目なの?
どれがいいの?
リンク貼ってちょうだい。
お願いします。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:03:47.84 ID:SrAzaDx6.net
黒のトナー補充したら今度はイエロー用意しておけと言われた。
全体的にトナーが減ってるな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 07:14:00.13 ID:9PJ+n6n7.net
このトナーとかどうなの?
みんな使ってる?

www.amazon.co.jp/dp/B0038JA5QY

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 19:38:06.09 ID:loVU67q0.net
XAppleトナー トナーの剥がれ、漏れがひどい
Xインクのチップス ドラムに焦げ付きが出る
今はヨコハマトナー
値段がちょっと高いけど不具合は今のとことなし
他の情報求む

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 12:06:47.36 ID:v+KqggPc.net
ヨコハマトナーがいいのかサンクス。
色調はどう?
綺麗に出る?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:45:18.56 ID:Peb1TtDt.net
>>15
同じ物10枚とか印刷するとマゼンダだけが徐々に薄くなってくる
それ以外は純正と大差ない気がするわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 12:06:39.92 ID:5Iw9fUaN.net
>>16
そっか。
マゼンタが少し薄く出るのは残念。
母親の写真出力に使ってるんだよね。
それ見て絵を書くからA4サイズがほしいわけ。
プリント出すと高いしね。
出来るだけ色調がしっかりしているトナーがほしかったんよ。
なんとか大丈夫そうだ。
どうもありがとう。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:46:38.66 ID:gvXZYkG7.net
5750C, 5650C
どっちがおすすめとかある?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:34:26.26 ID:ZVCUwwkJ.net
後継機きたね!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 07:21:46.76 ID:xmIsf1kL.net
5750C、白黒とカラー合わせて1400枚で黒トナーが切れた。
イエローが予備準備しろと言われて
シアンとマゼンタが30%。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 19:10:47.51 ID:Jf9ETLA4.net
チマ損のヨコハマトナーがいいのしらずに、詰め替えのこれ買ってしまった。
詰め替えで8580円とか、高杉。
無知だった・・・。

NEC 5750C トナーボトル4色セット リサイクルトナー ¥8,580- 高品質・最安・送料無料・1年保証のクリップクロップ
ttp://www.e-clipclop.com/?pid=32449260

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 19:11:28.14 ID:Jf9ETLA4.net
>>21
チマ損→アマゾン

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 19:14:56.63 ID:Jf9ETLA4.net
詰め替え、最初の黒が無くなって詰め替えたけど、
チップの交換が苦戦したわ、堅くて。
3000円のヨコハマトナーは本体付きだし、お得だわ。
黒も3000枚だし。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 19:44:26.32 ID:mCObYd1y.net
NEC、A4カラープリンタ2機種3モデルを発売 (2016年10月11日):プレスリリース | NEC
http://jpn.nec.com/press/201610/20161011_01.html

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 22:25:33.65 ID:mCObYd1y.net
5750C、前面の蓋の部分が劣化で黄色に変色してきたんだけど、
何で後部は白のままなんだろうね。
使っているプラスチックが違うのかな?
黄色になってみっともない。ファミコンみたい。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 00:15:20.42 ID:aMbuviC6.net
ウチのもかなり黄色。正面と向かって右側が黄色で、上と左側は白いままだな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 09:55:46.00 ID:Dam5vRIu.net
>>21
これはアフィリエイト?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 13:50:28.20 ID:lsK8Oz/Z.net
>>27
違うよ。
ただの通販の店だよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:49:33.13 ID:p3zULk37.net
>>25
先日捨てたウチのも黄色くなった
なんだろねあれ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 13:13:59.87 ID:p8jPeRv7.net
>>29
ドラム使い切ったんだ。
ちゃんと2万枚制限解除して使い切ったの?

俺はまだ買って数年たつけど100%だわ。
1400枚くらい印刷した。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 13:26:28.51 ID:GAN7pqg+.net
>>30
いや、イエローのリサイクルトナーが漏れて面倒臭くなって捨てたw
日に当たってないはずの正面が黄色くなったな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 13:31:30.87 ID:p8jPeRv7.net
>>31
トナー漏れは残念だったな。
まぁ本体安いしドンマイ。
俺のも部屋の奥に置いているんだけど、前面だけ黄色くなった。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 23:58:28.21 ID:F9hDWEmk.net
みんな年賀状印刷したとき、反ると思うけど、どうやって直してる?
重しのかけ方がわからない(´・ω・`)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:01:40.59 ID:cyedtdL7.net
4本ローラーのラミネーターに通すとかはどうだろ
温度調整出来る奴ならいけそうなきがするけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 22:22:40.69 ID:Prim/DXB.net
>>34
ラミネーターってビニール貼る奴でしょ?
ビニール無しで機械に通すの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 00:25:22.52 ID:b12q76ug.net
>>35
そう
トナーの定着温度より低く?設定すればいけないかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 20:54:46.28 ID:e4c4jopa.net
ラミネート機が高くて気軽に手が出せない(´・ω・`)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 17:21:53.00 ID:KbWEv+Ft.net
>>21
これの詰め替えやっていたら出口からトナーがこぼれて、
使い物にならなくなった。最悪。
シアン、マゼンタ、イエロー、全て捨てることにした。
黒だけ詰め替え成功した。

ヨコハマトナー今日アマゾンで注文したわ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:04:23.06 ID:ZJU5wfmS.net
やっぱり詰め替えはダメだな。不具合が起きて、トナーが漏れる。
ケース付きのヨコハマトナーに限るわ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:46:26.52 ID:ZJU5wfmS.net
トナー詰めてたら漏れ出した。
詰めるトナーて駄目だな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:26:51.62 ID:ZJU5wfmS.net
>>38
6000円損した、むかつく。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 11:29:13.62 ID:WFO17Onn.net
注文したヨコハマトナー、到着、充填完了。
問題ないみたい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 08:53:33.87 ID:ODjlPp/V.net
横トナ使ってたらプリンターエラーで止まった
純正に戻したら戻ったけどダメだね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 13:19:58.81 ID:Q/M/Wv//.net
>>43
これから純正買うの?
そしたら本体買い換えた方がよくない?

俺は、ヨコハマトナー無事認識したわ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 01:41:55.03 ID:10fTX/vz.net
ヨコハマトナーて言うから買って今日届いたけど
交換したら認識しないんですが?
返品すればいいの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 08:15:00.41 ID:zi5akxrq.net
ヨコハマトナーの話題が突如あちこちのスレで現れてるが、分かりやすいステマだな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 12:25:18.17 ID:LhKlLY9S.net
>>45
まじ?
交換受け付けてくれると思うよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:01:00.35 ID:9R1EATV+.net
常に純正だな
トラブルとかめんどい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 07:27:42.07 ID:U+N/YSQo.net
金持ちだな。
プリンタ買い換えた方が良いじゃん。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 07:20:02.83 ID:vzLP+hRF.net
新型はデカイ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:34:54.89 ID:yCyyVG4w.net
最近この機種安売りしなくなったのかな、
何気に値が高くなってる?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 02:51:36.42 ID:5tLXNZ8g.net
結局何の効果もなかったアベノミクスに乗じて色んなものが便乗値上げしてるなw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:53:40.52 ID:TmD8ii/e.net
5750C、スマホアプリに対応してねーのな。
残念だわ。
5600は対応しているのにな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 22:26:50.55 ID:L1BlIVam.net
5750C、ハガキ印刷の反りが無ければ完璧なのにな。
いつも絵柄面だけ両親に印刷してやってるわ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:07:01.35 ID:1PCVAbMr.net
今NTT-Xで結構安いらしいよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 08:39:01.28 ID:3HIItBxf.net
横トナ普通に漏れたわ。所詮リサイクルだな…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 12:46:04.81 ID:jQIj6GVR.net
まじか、俺はヨコトナ買ったけど、1本だけ付けてまだ大丈夫だわ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:09:31.25 ID:IqsgfHUj.net
久々価格com覗いたら5750C無くなってた・・・。
もう一万前後で買えないのかな?替わりの。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 20:36:02.75 ID:8ipKnl2V.net
5600Cは5年タイマー発動したらどうなります?
もしかしたら発動したかも

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 21:35:53.76 ID:8ipKnl2V.net
すんません自己解決しました
タイマーでは無かったようです。
5年の意味は付属の取説に書いてあるんですね
『耐久性(装置寿命)』 NEC MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000277250/SortID=15494671/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:59:43.40 ID:22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

XB8BP1C8TP

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 21:39:01.89 ID:WDDcZPme.net
確定申告の時に使ってたけど、来年からカードリーダー/ライターがなくても
電子申告できるようになるらしいので、使う頻度が減るな

まあレーザーだから半年使わなくても一発で印刷できるからいいんだけどね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 18:41:59.06 ID:qfIUAMdz.net
カラーレーザーのスレで反応が無いので・・・。

後継機種のMultiWriter 5800C を使ってる方いますか?
やっぱり厚紙は反るのかな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 08:21:22.07 ID:fIhqA6Er.net
5750が死んだ
A4用紙を赤で塗りつぶしたりすると下みたいになる
これってドラム交換でもすれば直るのかしら?
https://i.imgur.com/2uNDrcI.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:37:51.47 ID:T8455/QR.net
俺も似た症状になったから捨てたw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 19:06:38.20 ID:JZZK5QAi.net
マゼンタとイエローで赤を作っているから、赤の出るところが壊れた?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:47:42.45 ID:a3dCztpw.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 10:06:05.69 ID:O3N31hEj.net
かつては1万円台で買えた5750Cが、ヤフオクで凄い値がついてる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o225971226

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 13:04:35.63 ID:erFKez/N.net
情弱の極みだな・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 18:45:56.23 ID:ifF8zNKm.net
両面印刷ユニットが付いた中古がヤフオクに出てるねー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 08:47:21.03 ID:Sv7fB9Uy.net
宣伝乙

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:12:02.19 ID:cjwPFeGr.net
もう1万円代では売ってない?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:07:44.32 ID:rnjdhQTl.net
1万ちょいで買えた時期にトナー無くなったら
本体買い替えてた奴も居ると思うが
今ならオクで本体だけ売っても元取れるか
それ以上でも売れそうだな。
その時期にもう一台買っときゃ良かったわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 12:55:31.79 ID:IV1HD03y.net
5600Cをたしか8千円で買った記憶があるんだが、全然壊れないなこれ
年1〜2回しか印刷しないから、インクジェットはすぐ詰まって壊れるんで大助かりだわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 13:12:11.13 ID:H3zZX8GP.net
コスパ悪過ぎだろw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 00:17:20.42 ID:IPYa0gEW.net
5750Cです
印刷しようとしたらエラー042-373で印刷不能状態に陥って、電源入り切りするようにメッセージが出てその通りにしても同じエラー
サポートに聞いたら基板交換が必要で25k〜なり
ダメ元でIP直打ちからの初期化実行で印刷可能になった
嘘みたいな本当の話し
ちなみに購入したのが2009-10-25で、自分でもびっくりした
印刷枚数は少ないものの、ベルトユニットのゴムが剥離していたりとかなりの年寄ですが、10年越え目指してまだまだ現役です!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:51:18.28 ID:Ms8rdpT0.net
最近のレーザープリンターって喋れるんだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 22:36:18.00 ID:gSLrygqm.net
2台目の5600がガラガラ爆音をたてて用紙が送られなくなった。
壊れたんよね?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 15:18:59.80 ID:17PXEQX4.net
乳首責めされるとピクってなる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:24:58.20 ID:C/4W0i84.net
>>78
うちの5600は2ページ目以降給ガチャンといういつもの音だけで、給紙しなくなって、
電源入れなおしても1ページしか印刷できなくなった。
症状出たのが今年の冬で、その後コンビニプリントでしのいでたんだけど、
昨日久々に使ったら直ってたよ
25ページくらいのが印刷できた。

音が違うから別の症状っぽいけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 01:40:42.57 ID:AnNC/jmz.net
5年過ぎたけど壊れないね
数百枚しか印刷してないけど、ホコリ防止してた。
トナー残量警告点灯してたけどいつの間にか消えた
自己修復機能を持つ近未来のプリンタ

82 :78:2019/07/09(火) 01:07:45.83 ID:6gUp4ZI7.net
しばらく様子を見たけど症状変わらず、カバーを外して覗いたり叩いたりして結局
買い換えた。今一万以下では売ってないのね、考えた末イートレンドでブラザーの
8350cdwというのを買ってみた。
5600では安トナーを使ってたとはいえこのブラザーの印字のキレイさに驚いた。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 18:56:02.48 ID:6xiV5Xoi.net
5600毛入ってたぞ汚いな本当に新品かこれ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 14:05:09.53 ID:8IoCPXYn.net
>>81の者ですが、シアンだけトナー切れに。
カラー印刷は不能になったけど、モノクロプリンタとしては使えるのでキープ。
リスクのある互換トナーも考えたけど、より確実な方を選択。

5年間で数百枚の印刷でした。
なぜぜシアンだけが無くなったのか不思議。

未開封の5600Cの一つを開封し、使用開始しました。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 21:19:06.80 ID:g7E7Alh+.net
シアントナーが固まって出てこなくなって、「無くなった」という判断?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 08:10:28.12 ID:IoJOfAxM.net
>>84
未使用はあと何台残ってるの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 00:05:59.96 ID:C+6OlSxi.net
>>85
単に、カラー印刷が出来なくなります。
>>86
2台。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:08:20.36 ID:bUmLQjqb.net
買って7年目の5600C、年賀状を150枚くらい表裏印刷してると
内部から変な摩擦音がしてきた。思い切って分解して清掃してやると
もとに戻った
この機種、紙詰まりをすると分解しないと取れない仕組みだけど
紙詰まった人はどうしてたんだろ。捨てちゃってるのかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:24:34.80 ID:B2NGexFz.net
5750Cなんですが、トレーからの給紙が最初は必ず詰まる
何枚か無駄にしてようやく給紙ができるようになる
でも印刷が斜めにずれている
10年以上使ってるし、もう終わりかな
NECのL4C150は4万円台で高いので、他社だと何がいいのだろう?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 18:21:17.57 ID:FU3K1d8F.net
>>88
ハガキはカールするので、別のプリンタで印刷する
薄めのA4限定なら紙つまりがない(約8年で1回あったかどうか記憶にない)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 13:14:45.57 ID:GI3FOL1i.net
>>84 の者ですが、とうとうブラックトナーも切れて
完全に印刷不可になりました
6年ちょっとでしたが、よく働いてくれました
https://imgur.com/a/p1oeIei

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 15:20:04.53 ID:h94T7jHz.net
うちの5750Cはあまり使ってなくて最初のトナーカートリッジだけど、残量がCYKが60%なのにマゼンタだけ30%と表示される。
そんなに偏った色の印刷はしてないと思うんだが。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 12:18:06.35 ID:tts7noQV.net
5600のトナーが切れたのでリサイクルショップに売りに行ったら500円だった
( ノД`)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 18:52:45.55 ID:KFF0ejkH.net
値段つくだけ凄くね?w

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200