2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3Dプリンター個人向け@プリンタ板 17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 03:11:10.71 ID:07MYSvF5.net
個人で買える3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

過去スレ
15 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1590566650/
14 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1583636562/
13 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1571199014/
12 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1555026388/
11 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1544745674/
10 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1530074456/
9 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1523874487/
8 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1515462844/
7 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1498791255/
6 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1488956427/
5 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1469972794/
4 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1444136082/
3 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1433939539/
2 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1419814598/
1 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1368406812/
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1593406561/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 03:35:16.49 ID:ig2SqAhR.net
このスレッドは継続いたしません
迷子防止テンプレのみ書き込み可です

初級・中級者向けスレ
FDM式3Dプリンター個人向け 1レイヤー目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1595514496/

上級者向けスレ
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その60
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1591956638/

光造形等はスレタイに従った各スレをご利用ください

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:37:32.50 ID:M6DG7TYs.net
やっと立ったか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 15:17:56.71 ID:ObbtI/2o.net


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 17:14:36.01 ID:PtXeyKGH.net
待ってました

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:14:12 ID:8F/w9hTg.net


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 03:54:24.05 ID:tzvDIC+7.net
ET4誰か持ってる?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:16:22.53 ID:vaCc7lgX.net
都庁のような複数の突起物が出てる構造物は作れないのでしょうか。
ノズルからフィラメントが垂れたまま両方の突起物の間を行き来する最中に
お互いの突起が引っ張られ、途中で倒壊してしまいます。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:10:49.44 ID:H/VILEDs.net
このスレッドは継続いたしません
迷子防止テンプレのみ書き込み可です

初級・中級者向けスレ
FDM式3Dプリンター個人向け 1レイヤー目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1595514496/

上級者向けスレ
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その60
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1591956638/

光造形等はスレタイに従った各スレをご利用くださいませ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:42:59.44 ID:OCfdgVtn.net
>>8
ヘッドが移動する時、フィラメントを引き上げる(引っ張る)ので、正常なら、plaは垂れないけど?設定温度が高過ぎるんじゃ無い?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:48:50 ID:o9l9QevG.net
Ender-3 x pro V2と、4シリーズ有るみたいだけどどの位性能違うのか教えてください
安ければ安いほど良いのだけど数千円の差でもったいない事をした・・・となりたくないので
それならV2にしろってのは無しで

他の機種でも2万〜3万でAmazonで買えるオススメあったら宜しくお願いします

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:43:10 ID:o9l9QevG.net
あ、こっちのスレじゃないみたいですね失礼しました

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 01:09:21.01 ID:z4qfxWcs.net
https://i.imgur.com/b97DwXP.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:35:25.87 ID:pcwBfFRZ.net
2年くらい前にくらべて、PETGの指定温度が高くなった気がするが、私の勘違いですか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 02:13:04.66 ID:dTevw3e0.net
一緒じゃ無い?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:18:57.86 ID:wSdhVrS0.net
そうですか
最初は200〜230℃くらいだった気がします
今は260℃とかあるでしょ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:06:11.86 ID:Rd+Mci7b.net
なんで3Dプリンターというものは、風呂入りに行った直後や寝た直後に、ノズル詰まったりフィラメント折れたりスパゲッティ作り始めたりするんだろうな。
順調なのを確認しても、離れた直後にトラブりやがる・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:26:11.32 ID:yjQl12Om.net
あるある

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:03:36.10 ID:Tf/xuAGi.net
>>16
その高温じゃうちのプリンタ使えない、たぶん。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:31:15.99 ID:k59bStDj.net
少し前まではFDM式が定番だったけど、光造形式が2万円以下で購入できるようになった現在ではFDM式ならではの優位性を活かせる分野に用途が限られるのではないだろうか?
有識者諸兄の忌憚なき意見を賜りたい。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:09:37.42 ID:tKDUgTdp.net
>>20
デカくて固いモノ作るなら未だにFDM方式でゎ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:55:11.35 ID:lad89lex.net
光造形まだ来てないのであれだけど、後処理のめんどくささとかから気軽にホイホイはやりたくなさげな感じだけど。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:07:17.25 ID:dU4U48ZB.net
イニシャライズ、ランニングのコスト差は無くなりつつあるから、強度とサイズの差に落ち着くのではないかな?
最近はレジンも安いから良いよねー

光造形は微妙に寸法?縮尺?が狂うと言われているね。高級機だと違うのかも分からんけど
他には造形中の臭いや造形後の洗浄、2次硬化などの手間、あとレジンの保管の手間が気になる。

光造形自体は凄いと思ってるので遠からず手をつけたいとは思ってるけど、中々、手が出せないでいる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:22:41.74 ID:tKDUgTdp.net
FDMもレジン光造形の3Dプリンターも持ってるけど後者のがメンテ面倒
慣れもあるとは思うがPLA、ABSの後処理よりはレジンのが楽くらい
まぁ何を作るかによる、モデリングの段階からどっちでプリントするかで設計変えることもあるし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:46:16.01 ID:ko1Nvdkn.net
その内、光にも手を出したい。が、作るものが20cm位有ってデカいんだよなぁ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:51:39.45 ID:Ef5E/9mp.net
>>24
ちょっと言ってる意味がわからない。
レジンが面倒なのか楽なのか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:46:55.42 ID:g4gfkLss.net
>>26
機器のメンテ FDM>光
出力品の整形 FDM<光
じゃないの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:32:56.84 ID:AU2mDtjZ.net
>>26
さすがに読解力ゼロやろw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:57:28.64 ID:ZcF2xujG.net
>>28
お前の読解力で翻訳頼むわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:04:15.41 ID:RMC1nZji.net
いや、翻訳いらんやろ…普通にわかるわ
普通に意味の通じる日本語を日本語に訳してください
…って英文の和訳よりも難問だと思うぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:06:58.27 ID:HrC86o1X.net
素材の差や後処理によるメリット、デメリットは言うまでもないけど
FDMは時間がかかりすぎるのは大きなデメリットなんじゃないかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:36:31.25 ID:AU2mDtjZ.net
>>31
FDMは確かに時間かかるけどその分は結局放置だし失敗にはすぐ気づけるというメリットもある
PLA並の価格で硬い素材があれば完全に乗り換えるけどそれはなかなかなぁ
インクで儲ける普通のプリンタと同じ構造だしむしろ正常進化なのかもしれんがw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:05:54.10 ID:f3v4sJfE.net
俺も、ポリカーボネートの強度が出るなら光造形にいくよ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:53:34.52 ID:ZcF2xujG.net
>>30
光造形の方がメンテ面倒だけどレジンは楽って意味わからんのだけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:29:01.39 ID:RMC1nZji.net
>>34
俺は光造形持ってないんだがな…

機器のメンテナンス性は、FDM>光造形でFDM機に軍配。
この辺は個体の材料を扱うFDMと液体の材料を扱う光造形で後者の方が手間かかるのは想像つくだろう?

ただPLAやABSを使うFDM方式よりもレジンを固める光造形の方が出来上がった物体の後処理は楽。
この後処理が積層痕を隠す後処理なのか素材の硬度による加工の手間(サポート外したり)なのかは知らん。
ただ、比較した上で楽と言うからには光造形の方が後処理は楽なんだろう

…と勝手に解釈した。間違ってても責任は取らんぞ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:47:38.37 ID:ZcF2xujG.net
作ったものの後処理は楽、ならまだ分かるな
そなのかよく知らんけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 02:00:11.55 ID:qkqbdh2m.net
デカブツは精度いらないので大型FDM
精密部品はだいたい小さいので光

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:27:58.34 ID:8qjLvGoH.net
>>36
FDMでレジン出力できんの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:37:37.63 ID:BXdtP/DM.net
>>38
何言ってるのかよくわからないんだが?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:57:39.96 ID:F46Ipbzo.net
水洗いレジンの便利さを知ってしまうとね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:08:56.74 ID:ysrKrnKx.net
光ってYouTubeの吉田の動画見たぐらいの知識しかないんだけど、造形後あんなに洗いまくるもんなん?UVランプ当てたりしてたけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 14:03:48.23 ID:W5xTnmLp.net
ネタ動画家はNG

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:08:39.56 ID:ZIlN4Tya.net
「ダメです!」

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:28:43.40 ID:G+j5bi4b.net
>>23
>光造形自体は凄いと思ってるので遠からず手をつけたいとは思ってるけど、中々、手が出せないでいる

現在はまだ過渡期で精細度、出力速度に優れた4Kモノクロ液晶搭載機が出揃うまでは買わない方が吉。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:14:13.56 ID:K0f4kfCW.net
3Dプリンターで素敵な作品を作っているひとをみて 自分も作ってみたいと思いました
なので3DプリンターのNOVA3Dを買おうと思っています ですが高い買い物なのでまず3DCGを作ってから購入しようと考えています
3DCGを作るツール?みたいなのってどれがおすすめなのですか? 

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:15:06.73 ID:x5mIk/L7.net
Blender

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:22:47.65 ID:K0f4kfCW.net
Blender調べてみました フリーソフトなのがいいですね!! 使い方など教えてくれる記事も多いですし ありがとうございました!!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:05:22.01 ID:0yzCtlf+.net
前にどこかでEnder3の出力サイズを広くするパーツが書かれていたけどどこだろ?
気になる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 03:21:27.61 ID:Pr2PZfq6.net
質問スレで質問して

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:17:01.46 ID:+kmcuejR.net
>>48
これとかかな
https://enderextender.com/

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:07:13.44 ID:Ckfj0b4D.net
今アマでセールしてるDEMA 3DのPLA、あまりにゴミだから買わないほうがいいよ
プリントしたら定着しないし反るし、PLAなのにすげえ臭くて目が痛くなるしで今までで一番買ったものでひどかった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:41:28.02 ID:n7+tGt10.net
>>51
ABSよりPLAのが毒性低いのに…怖ぇ…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:06:27.65 ID:aqqQ2P1G.net
>>52
PLA高くなってるからいろいろ混ぜてるんだと思うわ
アロンアルファの臭い吸い込んだ時の10倍くらいの刺激を感じた
設定何回か変えてやったけど一層目から反り返っててほんとひどい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 02:56:03.40 ID:dLO5Ziy1.net
>>2
勝手に仕切るな、ボケ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 10:20:10.62 ID:gkhRXQ7L.net
>>50
これこれ!
ありがとう!!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:56:02.01 ID:ycVJct77.net
>>50
これいいね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 12:05:26.55 ID:ORNvIotA.net
sunluのフィラメント乾燥機にファンつけてみたけどこれゴミだなw
どんなにうまく風を送ってもヒーターが下の面全体を温めてるからフィラメントの一方だけを加熱し続けてしまう構造でこれで一部だけ変質してうまくプリントされなくなるっぽい
おとなしくフードドライヤー買ったほうがよっぽど良いわ
乾燥剤詰め込んだけど高いドライボックスになったな…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:17:57.50 ID:iT8LPGRM.net
>>57
現物見てないから適当に言うけど
フィラメントとヒーターの間に鉄板とか挟めないの?
直接加熱すると熱すぎでダメになるけど間接的に温めるようにすればいいじゃないかな?っておもいましたまる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:04:39.22 ID:ORNvIotA.net
>>58
元々がそういう構造だよ
風送った程度じゃ温度のムラに追いつかないっぽい
温度を測ってるところと金属板の温度がイコールじゃないってのも致命的だな
温風式ならまだやりようがあったのかもしれないけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:55:26.72 ID:VOIkxTH4.net
印刷してる時につければいいやん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 10:10:16.14 ID:+yDyR9k1.net
>>59
鉄板をもう一枚、既存の鉄板の上に間隔を空けて設置
加熱される鉄板と追加した鉄板の間に風を送り込む

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 09:52:26.13 ID:bFLr0MCp.net
ウチは問題ないな
印刷中は回転するし

輻射熱が気になるならアルミホイル1枚で解決する
それを超えて一方だけ加熱するほどの出力はない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 09:56:09.01 ID:bFLr0MCp.net
つかヒーター部で温度測る恒温槽なんか見た事もない
空気の撹拌用の送風ある時は輻射熱避けるだけでいい
世の中の恒温槽はみんなそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:52:20.36 ID:E48H6fJA.net
プリント中ですら温度ムラができて出力失敗するよ
たぶん俺のメインがPLAだからだな
30度に設定しても50度くらいまで上がるんだよあの板

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:46:49.49 ID:bFLr0MCp.net
それ当たり前
30度設定でヒーターが30度の恒温槽なんてない

赤外線輻射熱ではなく気温でコントロール
対流ファンで温度ムラはなくなる
輻射熱が悪さする時は簡単な遮熱板でカットできる

エクストルーダーに行くまでに温度は一定になる上に200度前後まで加熱するので
たかだがケース内でできる程度の温度ムラによる影響はオカルトの範囲

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:27:19.90 ID:E48H6fJA.net
PLA溶ける温度まで上がるから困るんだろ
まあPETG(これも55度で加熱したらヘロヘロになったが)やABSでも効果は感じれなかったし、そもそも乾燥機自体がオカルトなのかもな
まあ梅雨時まで待ってダメそうならヤフオクにでも投げ売るわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:58:04.70 ID:bFLr0MCp.net
そんな温度に上げるのがオカシイ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 01:42:43.47 ID:OPjPCQ6g.net
購入したばかりなのですが
Z軸だけ小さく出力される症状って調整云々の問題なのでしょうか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:28:47.74 ID:85G/LBt5.net
キャリブレーションキューブとかで調整してるのであれば
高さ方向を2倍にしてみて予定してる高さと実際との割合が以前と同じなら
ZのStep/mmを大きめに調整。差が同じならレベリング時にもう少しベッド
とノズルの距離を空けてやる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:40:06.25 ID:tjh9Z2uN.net
世の中これだけプラゴミ問題になってるのに
お前ら非国民かよ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:43:22.91 ID:z9Bg+BoZ.net
産油国に力を与えないために石油製品依存を悪にする計画な
ガソリン車撤廃と同じで別にエコでも何でもない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:21:10.49 ID:4mL/uW7B.net
>>70
PLAはトウモロコシとか原料だし土に還るけど、お前は二酸化炭素発生させるし骨は残るし地球に迷惑だ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:06:55.22 ID:Jwu+e4CV.net
>>70
だったらお前、失敗作を回収してフィラメントに再生する事業始めろよ。
キッチリ素材ごとに分別して、送りつけてやるぜ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:07:58.22 ID:pKWTo5Sc.net
>>72
まじかよ?
プラスチックとPLAって別物なのか?
昨日のNHKスペシャルで魚や鳥の体内から
プラゴミ大量に出てきて悲惨だったぞ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:03:52.87 ID:PwG1PFEg.net
プラスチックは総称
PLAは数多あるプラスチックの一種

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 01:34:35.45 ID:9WId3Mbr.net
>>74
それ無理矢理詰め込んだんじゃないか?マスコミはそれくらい平気でやるぞ
鳥も魚も普通異物食ったら吐き出さないか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 05:28:09.35 ID:PvtD12/s.net
>>74
石油流出事故の油まみれの鳥もマスゴミの捏造とバレてる
視聴率が全ての業界に倫理観求めてもね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:52:12.46 ID:wFzd+mDj.net
細かい同じパーツを何百と出力する場合、皆さん並べて一回で出来る限り多く出力出来る様にしますか?

キャタピラを作りたいのですが、途中で何処か一つ失敗すると全部中断が辛くて重い腰が上がらない…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:55:11.51 ID:9i7vW532.net
>>78
例えば縦に連続で出すようにして、途中でダメになっても今までのは(下の部分は)活かせるように配置する方法を考えるかな
連続で上に重ねて出してニッパーで1つ1つ切るみたいな感じ
何も完全に綺麗に1つ1つ出さなきゃいけないなんてことはないし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:22:17.30 ID:0jMxFCkR.net
>>78
並べて一回で出来る限り多く出力出来る様にする
ファーストレイヤーの定着確認したら監視はしない
逆にファーストレイヤーに一抹の不安でもあれば再調整を繰り返す
寝るか会社行く前にセットすれば時間節約になるよ
失敗してもフィラメント代を失う程度でしょ
ベッドに敷き詰めて印刷が不安なら、ベッドいっぱいの大物は印刷できないってことになるね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:32:07.23 ID:0tuuQD2b.net
なんで中華ハードって「電源入ったぞおおピピピッピィィイイ!!!!!!」って爆音アラーム好きなんだろう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:42:38.19 ID:BvthK/RU.net
中国や韓国って話声がやたらとでかい
あれって耳の悪さじゃないかと思っている
人間って自分の声が耳で聞こえるかどうかで話声の大きさを無意識に調整していると思うんだよね
爆音アラームじゃないと中韓の耳には聞こえないんだろう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:04:43.25 ID:IxAv6dL7.net
どうせならpcのマザボみたいにビープスピーカーピン抜き差しできる様にして欲しかったな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 08:40:29.82 ID:8Ob1K7H6.net
3Dプリンタの場合サーミスタの接触不良だけで火事になりかねないからね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 08:48:04.77 ID:X6bx2j9/.net
音を鳴らすなというのでは無くて爆音なのが問題っていう話だからな
NASの起動音も台湾系の製品は無駄にデカい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 03:26:14.85 ID:BdTaJXd2.net
着脱可能なら可変抵抗で音量調節できるのにってことよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:52:44.33 ID:Ad9ILRaJ.net
そこまで出来るなら基盤からブザーはがせるよね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 04:57:02.75 ID:daOiwmnB.net
ノイズの入った安そうな音がたまらんね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 09:59:10.96 ID:07Vx/R4f.net
皆様、お久しぶりです。
お変わりありませんか?

知恵をお借りしたく。
樹脂素材について知りたいんですが、どなたか知見お持ちの方おられませんか?


3Dプリンタ基材なんかに使うナイロン系なんですけど。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 10:22:07.56 ID:07Vx/R4f.net
樹脂を塗装していきたいのですが、

一般的に難しいとされています。

材料素性から良い方法けれないかと考えています。

樹脂で作成しようとしているものは、内装品でカップホルダーとか鉄製品のカバーです。

現在PA12を使用していますが他にいい樹脂はありますか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 15:07:13.95 ID:0Fhdiijx.net
塗装したいならABSかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:45:18.49 ID:BAg466AG.net
車関係とかならABSもなあ
擦れる部分は地色のままにして外装だけミッチャクロン吹いて塗るくらいで妥協したほうがいいんでね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:33:39.93 ID:svOVwbUY.net
紫外線気になるならASAとか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 20:43:57.21 ID:M6KhYQOA.net
https://i.imgur.com/igGB7TY.jpg

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:35:55.29 ID:f9P7FijU.net
面白くないよそれ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:18:25.92 ID:NLv0ihPl.net
A
・  A
S  ・
・  S
A  ・
!!  A
   !!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 02:06:08.76 ID:GP0CejAm.net
https://www.youtube.com/channel/UCoGZiDRyQatU_uI0PXPxBvA/videos

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:38:36.38 ID:tuVLGx/l.net
宣伝だろうけど正直に言ってあげよう
君のチャンネルは伸びない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 22:31:03.73 ID:q4MobzGN.net
失敗した作品いちいち動画にするなよw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 00:09:26.06 ID:83NlTL++.net
完璧じゃないと恥ずかしいとか考えちゃう極端主義者キタコレ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 10:35:34.60 ID:OQwkvRr5.net
誰が完璧じゃないと恥ずかしいとか書いたんだよ
わざわざ書いてもない裏を勝手に読み取ってレッテル貼るやつのがよっぽど極端だろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:10:18.49 ID:lyzu5Abu.net
誰かが勝手に晒したんだとしたらかなり恐い

縁もゆかりもない人から突然叩かれるなんて

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:39:58.16 ID:DAd2N0gC.net
恐怖・・・書き込む前に知っておくべき基礎知識
ttps://youtu.be/HoIE_Mno2v4?t=124

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 05:25:23.44 ID:X6wFMyFR.net
ホラーすぎるわw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:04:56.97 ID:LDutEwXh.net
>>90
参考になるかわからんしどれぐらいの塗膜強度求めてるのかわからんけど
温度調整可能なオーブントースターでプライマーの入ったサーフェイサーを
焼き付け塗装して食いつかせるって手法はある

POM 焼付けでぐぐってみて

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:52:45.85 ID:klt2KxAR.net
同じ構造体でも積層方向によって強度が変わるという認識で良いでしょうか?
例えば円柱のようなものを作ろうとしたときに
横に寝かせた状態で積層していくのと、立てた状態で積層していくのでは強度に差が出てくるという認識です。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:58:09.77 ID:vkYOTd+6.net
FDMの場合その通り、光造形はそんなに差はなさそうだけど収縮による曲がりなんかがあって
FDMほどじゃないけどやはり方向性の問題はあるように思う

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:02:52.68 ID:klt2KxAR.net
なるほど
やはりそうなんですね

こればっかりは実際に試してみないとなんとも言えないですね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 10:56:25.97 ID:sjSyj2/n.net
フィラメントって湿気はNGみたいな感じだけど
やっぱり梅雨時期ってだけで品質に差が出て着たりするもんですか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:14:17.37 ID:4OoCNNyp.net
>>109
白くなる
モジャモジャ作られ易い
そもそも詰まる
と、まるでいい事ないよ
梅雨に限らずドライボックスに入れとくもんだよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:43:53.01 ID:JsEp1lsX.net
カーボン入りのフィラメントって強度が目に見えて違うんでしょうか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:13:07.26 ID:9eK2Tm79.net
目に見えるかどうかは知らんけど強度は高くなるよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:44:57.76 ID:kjpW0kdM.net
>>111
目に見えて違うけど積層間接着力は元のフィラメントを超えないから、一体成型の場合は積層する方向を良く考えて作る必要がある

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:07:28.89 ID:trwBBi+O.net
R/C用の歯車とかホイールに適してそう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 08:19:42.73 ID:6vY1XcSC.net
xx入りフィラメントって往々にして積層接着が弱くなるよね
勿論粘着質な物が混ざってたら別だけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:21:17.46 ID:MdXusLcP.net
カーボンのこと聞いた者です
みなさん回答いただきありがとうございます。

積層面とか面接着も考えると色々と考慮しないといけない部分がありそうですね
少し強度が欲しいと考えていたのですが安易にカーボンに飛びつくと要らないフィラメントを増やすだけになりそうです

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:43:09.21 ID:ToRA0CP2.net
>>110
2年くらいドライボックスに入れて放置してたんだけだ
まだ使えるかな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:52:42.49 ID:/+sXm6B6.net
>>117
フィラメントしだいでしょ
ドライボックスに入れてて1年半でボロボロになった安いフィラメントとかもあったし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 00:13:19.50 ID:mn/+Z/rd.net
スプール3本入る大きさのドライボックスを自作して使っていますす。2週間程度でシリカゲルを再利用しながらやってます。10日ほどで5%から10%くらいになります。 みなさんの自作ボックスでは何%が何日くらい保ちますか?
また湿度は何%くらいになったらシリカゲルの除湿とかしてますか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:03:36.42 ID:h89wjFLF.net
PLAで積層してますが最初に比べて反りや剥がれが多くなってきました
これはノリやマスキングテープをしてやったほうがいいということなんでしょうか?
それとも回数を重ねるとだんだん土台から剝がれやすくなってくるものなんでしょうか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:14:21.39 ID:NnGHa4ls.net
>>119
10〜20%で十分じゃないかな?
俺はメーター付きのカメラレンズ用のデカいの使ってるけど
精度がいいからか半年〜1年以上もつわ

>>120
他のフィラメントに替えても同じ症状ならノズル清掃した方がいいんじゃないかな
フィラメント変えて直るならフィラメントの問題
プレート全然関係ない気がするけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:06:08.71 ID:KmCm5e72.net
>>120
ベッドの清掃をしたほうがええんちゃうか?ガラス系なら石けん水洗い、プラ系ならアルコールで拭くとか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:56:08.97 ID:h89wjFLF.net
Anycubic のMegaXですが買って4日くらい動かしてる状態です。
最初の頃より剥がれや反りが多くなってきました。

フィラメントはまだ1つしかないので比較用に新規に購入してみます。

プレートの方は毎回ゴミなどは目に見える範囲でほぼ除去した上でアルコールで拭いたりしておりました。
ノズルの清掃は外からみた感じでは汚れたり詰まった感じは無かったのですがノズルも取り外して見てみようかと思います。
清掃タイミングがいまいちわからないのですが、清掃して損はないとは思いますし。
取り換え用のノズルもこの際購入しておこうかと思います。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:16:06.66 ID:C7gn5TBq.net
フィラメントが吸湿すると溶着力が弱まったりノズル詰まりの原因になったりするけどちゃんと対策してる?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:21:11.77 ID:h89wjFLF.net
フィラメントは使う時だけ出して
それ以外の時は密閉出来るタッパーに乾燥剤と一緒にいれています
印刷している間はどうしても外気に触れるのでこれが問題の可能性もありますが、吸湿すると接着力が弱まるとなると
結構しっかりとした対策が必要になりそうですね・・・

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:17:10.60 ID:f8NT11KG.net
>>120
PEIシートを使うタイプなら汚れや劣化で粘着力が弱くなるから中性洗剤で洗うか消えいろピットを薄く塗り付けると良いよ
あとは初期レイヤーをゆっくり目にするのも効果がある

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:03:41.62 ID:K36IYh/O.net
初期レイヤゆっくりめ+フロー増しで対処してるー

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 00:10:11.42 ID:SYEM/6Dk.net
やっぱりフィラメントはこのメーカーだよな〜
ってのがあるんですか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:17:31.57 ID:zqW+x9Iw.net
アレ買ってコレ使ったっけ、もうジプシーさ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 09:32:47.95 ID:qFYmQhOA.net
>>128
安い中華ので評価いいのポチればいいよ
業務用(個人でも販売用)や使用環境、使用用途によってはちと考えるけど、それでもテスト印刷は中華のノーブランドでやるしなぁ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 10:52:26.99 ID:sfN5tt5+.net
>>123
Ultrabaseはアルコールで拭くと溶けていくのでなるべく使わない方がいいよ
新品から4日でアルコール使ってもその状態なら、自分だったらベッドレベル確認するな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:01:55.10 ID:aXg5Bcne.net
ベッド調整するときは水平器置いてやるって聞いたけど
自分は結構適当にやってる
紙挟んでやるよくある調整方法だけど、毎回わりとくるくる回して調整してるので
印刷してて毎回そんなにベッドが上下に動くのか?とか思ってる。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 15:29:00.67 ID:BXXTbo6z.net
X軸やY軸がガタガタだとベッドレベリングは安定しませんよ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 19:35:41.29 ID:zqW+x9Iw.net
ノズルがX方向Y方向に動いた時にベッドと適度なクリアランスが取れてればそれでいいのよ。
水平器持ってきて何を見るんだろう?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 10:10:11.00 ID:xnLiosQd.net
ABSフィラメントにも、PLAみたいにもっと素敵な色とか機能を持たせて欲しいなあ。
でも、一番売れてるのがPLAだから仕方ないか。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 11:23:19.70 ID:Ckj6wKaU.net
PLAの素敵な機能くわしく

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 12:25:40.83 ID:xnLiosQd.net
紫外線で色が変わるとか、温度で色が変わるとか、蓄光とか、木粉入りとか、

・・・大した機能じゃなかった。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 13:00:29.17 ID:A1cJIwSz.net
>>136
とうもろこしでできてるからSDGsよろしくアンチプラ派を黙らせる話題材料になる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:04:39.50 ID:Ckj6wKaU.net
アンチプラ派なんて無視すりゃええやん。プラまったく使って無い人なんて存在しないから

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:07:05.78 ID:RTxvTTgr.net
そういう人は遺伝子組み換えがぁぁぁとか言って来そう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 19:35:57.56 ID:El3FjesX.net
水洗いじゃないレジン初めて使うんだけど、やっぱりきれいに出るもんなの?
洗いや後処理が面倒だからもし変わらないようならSK水洗いオンリーで行こうと思うんだけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:09:03.49 ID:El3FjesX.net
スレチでしたすんません

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 06:53:06.08 ID:Tj4E2zhB.net
どんなにベッド調整しても端が浮くことが多いんですがスティックのり使えばそれも無くなるんですか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 07:20:07.27 ID:Zqvqb7Pa.net
>>143
反り難くはなるだろうけど
先ずは試してみなよ
個人的には糊よりもベッドに敷くシートに逃げたくなるけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 07:43:49.82 ID:Tj4E2zhB.net
とりあえず試してみます

ちなみにベッドって買ったときから歪んでることってあったりするんでしょうか?
Anycubic使ってますがどんなに調整しても中心が高い感じになっている気がして調整が毎回なっとくいかない感じになってます。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:15:41.49 ID:AbJSg87t.net
温度差による反りからの剥がれが主な原因だと思うから箱で覆うとかドラフトシールドを使ってみるとか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:40:19.01 ID:dcYzh9Z3.net
>>145
ベッドの歪みはよくあるよ
ANYCUBICならmarlin入れてメッシュベッドレベリング使うといいですよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:03:27.98 ID:vccW55jC.net
ベッドだけじゃんくてフレームの歪みとかもベッドレベリングに影響するからね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:28:29.91 ID:C4xMznDQ.net
スレとは関係ないんだけど、Windows11の発表以降、パソコンがなんか安くなってるんだけど。
11出るまで買うなってサインかな?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 23:14:39.63 ID:j6PlsM9d.net
現行の「Windows10」を搭載しているほとんどのパソコンは、今後無償でアップグレードできるみたいだが焦って買う必要はないだろう。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 00:16:50.18 ID:Zmxw9bFz.net
無償アップグレードが出来るなら尚更安くなっている今が買い時ではないか?

新OSの方が安いなんて事はないし。
新が出た時点で旧が更に安くなる可能性はあるが、新が出る前に旧在庫を履きたい、と言う状態かも知れない。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 09:48:33.92 ID:Nu8uTwDj.net
PLAとかで出力したものを夏の車内に置いとくとべろべろになってしまいますか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 11:18:52.28 ID:0IkxF6UD.net
>>152
PLAで作った3Dtouch固定具は
ABS出力時、エンクロージャ内の温度に耐えられず歪んだ

まぁそれぐらいのモノっすよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 11:35:35.84 ID:NqnQC27M.net
>>152
PETGでも変形するから最低でもABS以上をおすすめするよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 11:53:26.72 ID:Nu8uTwDj.net
回答ありがとうございます

ABSは使ったことなかったんですがこれを機にフィラメントを取り寄せてみようと思います。
ですがPETGでも歪んでしまうんですね。
まぁ夏の車の中はサウナなので仕方ないことかと思いますが。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:42:05.88 ID:O3lKt+es.net
アニールすればABSより高温耐性つくんだよね、PLAでも。
ケトルに沈めてひと煮立ちとか。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 17:13:01.36 ID:PVg4e7vg.net
デロデロになったのがケトルから出てくるね。「おゆまる」ってPLAなんだよな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 18:36:35.92 ID:HoMUBByX.net
ABSもいいけど紫外線もよく浴びるだろうからASAが適任ではある

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 23:42:39.00 ID:GcUwn5ac.net
黒にしておけば紫外線も中まで侵入できず、ABSでも劣化を防げるけどね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 06:38:22.31 ID:U6SV//Bz.net
塗装

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 09:14:36.18 ID:M/VfLKQp.net
オーブンとか無いんですがフィラメントの水分を飛ばすという目的で
60度くらいのヒートベッドの上にしばらく置いておくというのは有りなんでしょうか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 09:34:51.06 ID:+WLLKS4N.net
何それ怖い
ドライボックスに乾燥剤や小型除湿器入れて数日置いとくみたいなのじゃダメなの?
(除湿器は過去に試したけど水が除湿器内に溜まるから微妙かも…最初の1日は効果あると思う)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 11:10:24.22 ID:WK/qM2bo.net
>>162
除湿は熱を加えないと出来ないイメージだわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 11:51:38.92 ID:MUxCLS0Q.net
1万もしないし布団乾燥機かフードドライヤー買った方がいいんじゃないかな
布団乾燥機なら布団も乾燥できるし部屋干しにも効く

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 12:00:34.41 ID:t+neUhiZ.net
除湿機を動かしたら
部屋の湿度60%をキープしてくれる
人間は快適

湿度10%以下を維持してれば
熱を加えなくても一ヶ月置けば
時間が解決してくれるっしょ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 12:54:49.03 ID:Gd4VZCyB.net
食器乾燥機はどうか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 13:06:49.31 ID:gia6d96h.net
普通にフィラメント乾燥機買ってどうぞ
4000円台からあるから

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 13:08:32.07 ID:ZnTsAqGb.net
>>166
以前使っていたけど
湿度の低い時季は良いけど
多湿の時季は駄目だった

ホットプレートを保温設定にしてスプールごと置いて加熱した方が乾燥する

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 13:43:29.14 ID:KxlZNUYt.net
この季節、車の中に放置してみたらどうよ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 16:31:55.48 ID:w285dVeV.net
メーカーにもよるけどPLAは大体55〜60℃くらいで熱変形するからちゃんと温度設定出来る機器で温めた方が良いぞ
ホットプレートだの車の中だの適当な事やってるとすぐ使い物にならなくなる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 09:49:08.55 ID:iB7h+7m5.net
>>165
一旦吸湿しちゃうと熱で飛ばさない限り乾燥しないぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 09:54:23.19 ID:6GkKRdOJ.net
そもそも吸湿した時点で一部は加水分解されるからそれは何やっても元に戻らんよ
あけたらすぐにフードドライヤーで乾燥させてその後は乾燥剤と保管だな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 19:46:46.67 ID:8ZbnRu4n.net
>>171
スプールになってる奴は
予備乾燥温度まであげられないんだから
少し温度上げたぐらいじゃ絶乾までもっていけない

と思ったら50度とか意外と低い温度でも少しは除湿できるので
それが30度でも20度でも除湿できるんじゃね?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:05:11.15 ID:9+aqElGV.net
反り防止のためにマスキングテープをベッドに貼るっての見るけどあれ効果ある?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:40:03.64 ID:36wpKGbU.net
ちゃんと定着してくれてもマスキングテープだと剥がす時一緒に剥がれるとかあるみたいだから、カプトンテープとかシワなしピットのほうがいいと思うよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 18:22:30.48 ID:1I/TCe8t.net
オーブンレンジで陶器などの蓄熱する皿とか入れて予熱して、60℃くらいまで冷まして、フィラメントいれて扉閉じて放置ってのは

温度高すぎるとリールがデロデロに歪むけどな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:37:52.13 ID:d9IlLbF2.net
折れ折れのポキポキ君をどうしても使いたい時はドライヤーで温めるととりあえず折れずにEXに入ってってくれる。
水蒸気破裂のピチパチ君は諦める。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:58:59.63 ID:BYXioMcU.net
ベッドって毎回結構調整しないといけないという認識で大丈夫?
Anycube使ってるけど毎回かなり調整しないといけなくて、自分のだけなのかこれが普通なのかがわからない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:27:55.28 ID:bR1iH4mu.net
季節の変わり目くらいしか調整しない、それもZ0の微調整だけ
当然機種によるとは思う

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:39:28.45 ID:d9IlLbF2.net
その日使う最初は一応紙挟んでみる。もう習慣やね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:59:26.53 ID:PD25lK+P.net
使ってるのad3だけど、ノズル交換したときだけだな高さ調節するの

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:40:53.59 ID:38JplA5e.net
>>178
Anycubicじゃないけど、一度調整してから1ヶ月くらいは無調整でやってるけど全然問題ないぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 00:38:44.26 ID:MkCHL5bg.net
フィラメントによってベッド温度換えてないの?ベッド温度変わったらレベリングやり直さない?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 01:57:27.48 ID:WcuLh8BN.net
ベッドやノズルの温度はその都度変えてるけど、レベリングしなくても普通に出力できてるしなあ

そもそもレベリングって普通は温度を上げた状態でやるもんだけど、百歩譲って0度からだとしてもガラスベッドの温度を120度に上げたところで0.005mmくらいしか変わらないっぽいよ
真鍮ノズルも250度で0.04mmくらい

これじゃ誤差の範囲内だと思うけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 07:54:14.27 ID:n/mGeNKW.net
専用のフィラメント乾燥機が1万円しないのに何故オーブンやホットプレートやドライヤーを使うんだ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 07:58:09.30 ID:j6oPxgDN.net
すでに家にあるからさ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:04:41.20 ID:MkCHL5bg.net
300x300mmのガラスの平面度が0.07mmらしいので気にしなくてもいいのかね。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:07:20.54 ID:bYTV+mP/.net
アルミとの膨張率の差で応力が発生するんじゃね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:35:15.84 ID:gvvH23tp.net
3Dプリンタと3Dスキャナを組み合わせれば、3Dコピー機になるのでは?
トナーも要らないしヒットするかと。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 22:43:12.49 ID:vfFYjRj2.net
>>189
お、そうだな()
フィラメントはとうもろこしから自作すりゃタダだしな……

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 07:43:31.09 ID:1OFl2xwb.net
このフィラメント保管機良さそう
ttps://fabcross.jp/news/2021/20210720_smart_vacuum_filament_container.html

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 08:16:54.00 ID:3XyEurWL.net
>>191
この電源でどのくらいの真空度になるのかは気になるところだけど、仮に気圧が半分だったとしても効果は高そうね
塩カル入れといたら乾燥もするんじゃなかろうか
ポンプの性能的にはほんのちょっと陰圧、くらいな気もするがもう少し詳細見たい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 09:31:58.88 ID:craKj41o.net
安い防湿庫買えてしまうぐらいの値段になりそうだな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:01:02.42 ID:J0BvegWX.net
真空での乾燥は金属製の減圧器を以ってしてもフードドライヤーとかの温風循環には勝てなかったよ…ってCNCキッチンでやってたから
あくまでもフィラメントの防湿に重点を置いたほうがいいよ
ただ真空保管するならこれ買うお金でアルミ製の圧縮袋買えると思うんですけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:06:56.52 ID:XVQ6fnxp.net
>>194
もう検証されてるんだな
プリントするときに溶かすんだからうまいこと乾燥できないもんなんかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:18:12.38 ID:GWNfFSHX.net
強度とか欲しいときに材質を変えるか充填率とか構造を変えるかは悩むな・・・

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:36:03.92 ID:IcvrDBg+.net
>>187
0.07なのにヒーターと接着したら湾曲するのは何でや?とメーカーに問いたい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:37:40.62 ID:4Z4QvpDP.net
>>190
とうもろこし、作ったけど虫がたくさん寄生してた

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:27:41.54 ID:Pf5XWsOl.net
>>198
とうもろこしの栽培からフィラメント作るならフィラメント買ったほうが安く済むぞ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:41:19.61 ID:fSevL1Li.net
>>197
平面度とヤング率は関係ないで。ガラスのヤング率なんてアルミとそんなに変わらんのやから
ヒータが曲がっててクリップ止めすればガラスも曲がるやろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:44:11.25 ID:uJMNkbe5.net
フィラメントが湿気に弱いと言うことは、プリント後の造形物も同じように湿気に弱いのでしょうか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:10:43.14 ID:Pf5XWsOl.net
>>201
出力時までは湿気に弱い
出力後も細い所とかは多少弱いとは思うけど
要はフィラメントとして使うまでは注意が必要ってだけ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:52:03.37 ID:P4Vp+K6h.net
その理由は?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:30:37.55 ID:Pf5XWsOl.net
>>203
出力時に水分含んでると斑が出たり最悪もじゃ止まりを生む
成形されたモノを水に漬けても完成したプラなので困る事はない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:33:40.30 ID:2TCLS9AF.net
吸湿すると柔軟性を失ってポキポキ割れるけど出力後なら大丈夫なのかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:46:29.90 ID:IsQKhfXB.net
湿気、というか水分を含むと加熱時のカロリーをその水分の蒸発にとられる
結果として加熱ムラを生む
そもそも「フィラメントが湿気に弱い」ってのは素材としての耐久性ではなく加工面での障害になるって話じゃないのかい?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:10:14.80 ID:4kvH8I4n.net
出力できたなら一度200℃以上に加熱されてるし形ができてるなら溶融接着されてるじゃゃん?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:56:45.26 ID:uJMNkbe5.net
成形後は吸湿しなくなるのでしょうか?
成形後も吸湿するのであれば、フィラメントと同様にポキポキ割れるのではないでしょうか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:12:08.69 ID:YtB7Frp1.net
釣りやろ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:01:35.69 ID:yob39Px7.net
>>208
成形後にポキポキ折れる事はない
>>206 の通り
気になるなら自分で試してみればいい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:19:56.47 ID:gHetxvpQ.net
ABSなんかは経年劣化もあって割れやすくなる
湿気が良くないのは当然

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:31:47.88 ID:zgd3kHgb.net
ナイロンなんかも吸湿してるかどうかで機械的特性が変わるね
https://www.poly-maker.jp/filament-strength

他の樹脂も多分あるんだろうけど主題になるのは加工面での障害のほうが多いと思う

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 08:16:21.65 ID:ko4QmFYq.net
フィラメントって、加温乾燥で復活するのなら毛細管現象による吸湿じゃないの?
ポキポキ折れるのは化学反応による加水分解や、プラスチックの硬化などによってフィラメント表面に目に見えない微細ヒビ割れが原因じゃないかな?
製造時の硬度設計を上回る劣化変化が硬さを増せば、ボーデンチューブ内でバラバラに砕ける


毛細管吸湿なら分子間に割り入った水分を吐き出させる乾燥作業だが、
折れるのはフォラメント表面を溶かすしかない気がする

インジェクション成形でペレット樹脂が吸湿すると成形欠けや変形、シルバー(銀色の筋引き)とか出まくって大変でしょ
ウンコにオナラが混じる感じ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 10:01:59.46 ID:0/D9NCgD.net
構造にもよると思うけど分子間の結合が弱いから脆弱になるのである程度はアニール処理とかいうので対応できるんじゃないのかな
市販のPLAをアニール処理出来るかどうかは知らんけど。

でも水分量で射出時のムラが原因で均一になっていない場合はクラックなんかの原因にはなりそうな気はする。
この辺は理系かじっただけの人間なので化学屋さんとかの方が詳しいんじゃなかろうか。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 10:29:49.13 ID:P6GcAP56.net
Amazonで1300円のBluetooth式の温湿度計買って冷蔵庫の中に入れて調べたら
冷蔵庫って除湿機能があるから湿度がすげー低いんだな。
もしかしてフィラメント保存庫に最適なんじゃないのか?邪魔だけど
https://i.imgur.com/0zi29AY.png

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 10:42:22.32 ID:xb2huCR9.net
フィラメント
買ったら全部
使い切れ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 12:07:28.15 ID:e+Dp9b/x.net
冷蔵庫から出した瞬間に温度差で結露?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 12:10:09.46 ID:B93m8VJw.net
カメラレンズしまっとく用の防湿庫はどうよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 12:39:49.12 ID:OuRdaThw.net
>>218
湿度10%になるならいいんでね?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 12:42:00.00 ID:ZCMzFNch.net
常時稼働にしとけば15%ぐらいにはなるね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 13:28:58.26 ID:0/D9NCgD.net
除湿剤と一緒の密閉出来る大きいタッパに放り込んでる
タッパ内の湿度計は20%切ってるけど湿気由来のものが頻発したことはいまのところないかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 15:07:26.45 ID:Pe7+3jhW.net
防湿ケースじゃなくて防湿庫ねー
それだと結局使うたびに取り出さないといけないから結局吸湿するし、ダイソーのタッパーとかで入れたまま使えるやつ自作したほうが良いと思うけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 15:30:29.11 ID:ko4QmFYq.net
>>217
ワロタw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 06:08:19.38 ID:r7eb12sJ.net
ダイソーの300円プラスチックコンテナでテンプレ通りの防湿ケース作ってみたけど
湿度が作業したエアコン効いた部屋の55%から全く変化無い

70%の場所に置いてるから、一応外からの侵入は防げてる様だけど
除湿剤が駄目なのか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 06:36:18.26 ID:V28cMdxm.net
>>224
うちのはダイソーの除湿剤でも30%くらいまで下がるから、ケースの作り方が悪いか除湿剤がダメなんじゃね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 07:53:56.90 ID:+18p+Hnp.net
この時期は湿度の高い家で密閉度が甘いとダイソーのシリカゲルは厳しいんじゃねえかな
塩カルですら1週間でビショビショになるからね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 11:44:57.62 ID:PvoUzNC/.net
ケースはレンズ用の湿度計内側に付いた奴買う方がいいよ
後は乾燥剤沢山入れれば20%以下を1年中保てる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 13:19:52.86 ID:IxQLDTq/.net
タッパーじゃなくてプラスチックコンテナ?
気密性あんのそれ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 14:25:16.16 ID:r7eb12sJ.net
除湿剤って沢山入れないと駄目なもんなのか
菓子袋に入ってる様な紙で個包装された総量が少ない奴だから買い足してこよう

>>228
ダイソーのパッキン付いた密封容器がプラスチックコンテナって商品名なんだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 15:13:33.77 ID:IxQLDTq/.net
手持ちのやつ見てみたら商品名は密封容器 5.5lになってるけど、英語でPLASTIC CONTAINERってラベルも貼ってあんのね
多分同じやつかな?

俺はそのタッパーにシリカゲルを30gくらい入れて使ってるけど20%前後を維持できてるよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 16:13:52.06 ID:M5dYLpSE.net
バキュームシーラー安いのに

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:03:07.21 ID:9i3HgghE.net
タッパーはこれらがおすすめよ
アマゾン/dp/B0018NF8TQ/
アマゾン/dp/B000QUD1BE/
シリカゲルはこれ
アマゾン/dp/B0065C8IUQ/

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 19:09:51.90 ID:CR3OiTkI.net
密封容器12Lのほうでフィラメント2個入れてるけど湿度計はLo表示で安定してる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 20:10:57.27 ID:r7eb12sJ.net
ダイソーで除湿剤吟味してみたら、紙袋で小分けされた容量が圧倒的に少ない奴だけが
B型シリカゲルで他は全部塩化カルシウムだった
とりあえず二袋だけ買い足してきたけど、除湿剤はホムセンとかで買った方が良いのかな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 20:19:39.30 ID:ZkSQFcNV.net
今あるのか知らんけど靴乾燥用が量入ってってない?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 20:47:45.37 ID:u+Wn3JX1.net
うちの卓上時計に付いてる湿度計は
50%を切るとLo表示になる残念仕様

カメラレンズ用の箱についてた湿度計は
信用できないので
switchbot温湿度計を信用することにしてる

https://i.imgur.com/wzkUNWF.jpg
https://i.imgur.com/nzZT6Z8.jpg

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 09:28:52.42 ID:MJty85oj.net
>>236
温度低っ!冷蔵庫?
‪SwitchBot‬の温湿度計の精度も大概だけど何かあればAPIで通知できるのはいいな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 11:31:55.82 ID:xcZL8AaT.net
>>237
冬場に湿度計を返品しようと思って撮影したもの
結局、交換したとしても信用できそうにないので、そのままオブジェにしてるという

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:16:52.15 ID:nUb5sAx7.net
お前らってシリカゲル好きだよなぁ。シリカゲル教か何かなの?
塩化カルシウムのほうが除湿能力が圧倒的に高いのに何で使わないんだろ?
道路のわきに25kg袋で無料で置いてあるから俺はちょっとずつ持って帰ってるが。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:30:13.82 ID:bzVfeMpi.net
100均で買う人が多いようだし塩カルは再生できなくてコスパ悪いからだろうね
ここで何回書いても総スルーだから
まあ、それはそれとしてお前のは犯罪だぞやめとけw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:55:28.12 ID:nUb5sAx7.net
犯罪だという指摘はあたらない。
塩カル置き場に「ご自由にお使いください」と書かれてたので完全合法。
そもそもホームセンターで塩カル式の除湿剤3個セットが150円以下で売られてるのに
コスパ悪いとか思ちゃう人ってどんだけ所得低いんだよ・・・

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:33:32.39 ID:mQsz3lio.net
いやそれ融雪用にお使いくださいだろうよ…w

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:57:00.21 ID:1HjkpTt1.net
乞食相手にしちゃダメよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:03:11.69 ID:QL9ee3z6.net
>>241
ホムセンで安く売ってるのに塩カル置き場から拝借してる奴が他人を所得低いとか言うんだw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:22:26.66 ID:ALDpZdnu.net
塩化カルシウムとシリカゲル一緒に入れて
定期的にシリカゲル乾燥させて20%以下になるようにしてるけど
塩化カルシウムの方は全然吸湿してないで硬いツブツブのまま

塩カルは湿度50%を超えたあたりから
ぐんぐん吸湿してくれるらしい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:27:42.71 ID:ALDpZdnu.net
急激な吸湿で熱を持つので雪や氷を溶かす
塩水になって融点が下がる

融雪用の塩カル持っていくなよw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 02:50:16.53 ID:hJgDDf/q.net
落ちてるものは食べるなってあれほど言ってるのにこの子は…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 09:48:11.50 ID:p3YylSQH.net
そんな事するぐらいならお菓子の袋とかに入ってる乾燥剤投げ込んどくわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 18:19:59.24 ID:BmOJ4zeq.net
買い足したシリカゲルを追加してスプールの上に1.5個、下に0.5個置いてみたけど湿度全然下がらない
エアコン効いた部屋35%でボックス内42%
一旦箱空けて室内の空気と入れ換えた方がましな感じ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 23:53:03.33 ID:0hZTyivj.net
外気より湿度が高いっておかしくない?脱酸素剤かなんかと間違えてない?
あと0.5個とかよく分からないけど袋のままじゃなくて中身バラしてるってこと?

ダイソーのやつだったら10個くらい入ってたと思うけどケチらずに全部入れたらどうなるの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 01:12:52.92 ID:QXlC9QYQ.net
>>250
部屋の湿度はエアコンの働き具合で変わるから、室内はエアコンで除湿されて
ケース閉めた時よりも下がってるのに防湿ケースは密封されてるから変動しない

個じゃなく袋と言うべきだったか2x3コマx2枚の買って上3枚下1枚
衣類とかの中に挟んで使う物らしいから、空気中の湿気を吸う性能はあまり無かったりするのかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 01:12:53.31 ID:xwDjKTYi.net
>>249
湿度計を交換してみるんだ

それで
ボックス内35%で室内42%になるなら
それは湿度計が悪い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 01:15:33.55 ID:QXlC9QYQ.net
>>252
100均の奴だけど、買う時になるべく同じ値を指してる物を選別して開封後も同じ値になる事を確認した

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 18:41:09.66 ID:jDBBfK+k.net
>>251
まさか防カビシートじゃないよね?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 18:58:57.00 ID:ossSeWQ9.net
シリカが粗悪品か死んでるんじゃね
レンチンしてもだめならだめなんだろう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 14:09:57.74 ID:vTX4pjaO.net
一番でかい塩化カリウムとストッキング買ってきたんだけど、塩化カリウムは水分吸うと
ドロドロになるらしいからストッキングじゃ駄目なのか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 14:10:33.06 ID:vTX4pjaO.net
カリウムじゃない カルシウム

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 14:49:03.66 ID:iZZTDzwN.net
そのまま買うとか…
ケチらずにドライペット買ってこいよ…w

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 14:56:40.89 ID:vTX4pjaO.net
https://i.imgur.com/vSJmn4j.jpg
上シリカゲル二袋分、下塩化カルシウムスプールの邪魔にならない程度

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 15:04:15.50 ID:QSvBIvsL.net
>>256
適当な容器に入れなよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 17:42:47.48 ID:7ilmRjKZ.net
押し入れ用湿気とりでいいじゃん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:11:45.03 ID:tOL8ETnT.net
密封して10時間、42から38に下がった気がする! 室内50%

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 06:54:03.15 ID:7LASs/Uk.net
シリカゲル1gで水1gも吸えないからな

フィラメントに対して充分な量を投入しないと
フィラメントが保持する水分量に負けて湿度下がらんぞ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:17:59.73 ID:PRLZuc6u.net
シリカゲルはケチらずに詰め込むんだ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:25:58.21 ID:GLKWlTuy.net
https://i.imgur.com/8j8xXDe.jpg
使い始めてみた
今までこの環境で放置してたと思うと恐ろしいな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:38:26.11 ID:GLKWlTuy.net
どうでも良い事だけど、継ぎ手の穴6mmと吸盤足4mmの穴を開けられる物が無く、
3mmのピンバイスと5mmのドリルで開けた後に、最近丁度たまたまALIで買ったネジタップを
使って広てみたら、ケースの厚み1mm強程度であろうにナットで止めなくても大丈夫な位の
ネジがきっちり嵌る穴が出来て感動した

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 18:18:55.58 ID:F6poDGwk.net
こっちにも書き込み
格安セールフィラメント情報 RepRap PLAシルク赤がプロモコード込みで711円、とりあえずご報告

個人的にはPCカーボンがまた4000円切らないか待ち中だがしばらくこないよな・・・

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:15:42.79 ID:AVFyZj9d.net
有り難う ピンクと赤を買ってみた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:48:37.85 ID:mV7ooVUT.net
repのpla黒、これまでにいろんな黒を試したけど今の所1番安定してて10kg以上買ってる
ラインでコードくれって言うと発行してくれるのも良い(時間かかることが多いけど)
なのでこれだけ安いならシルクも試してみようかな…
黒以外使ったことないんだけど、条件は色が違うと変わるもんなんだろうか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 04:31:43.30 ID:EwOAX1wr.net
透明は色付きとは違うとよく聞くね

色の前にシルクって事で差違はあるんじゃないのかな?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:03:39.85 ID:qUi7a4Ov.net
出力したPLAにセラミック流して焼いてできた陶器に金属流して金型やっちゃうの凄いなぁ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:07:10.91 ID:A0OkebXu.net
>>271
いいねそれ。どっかで見られる?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:25:14.34 ID:rhmZ+Dl6.net
純正ボードからBIGTREETECH SKR MINI (32bit)に交換してから印刷品質下がったのですが、原因わかる方いますか?

機種:Any cubic Mega zero 
交換ボード:BIGTREETECH SKR MINI MZ V1.0 ANYCUBIC Mega Zero Upgrade

音はめちゃくちゃ静かになり、動作自体には何の問題もないのですが、明らかに印刷時の積層のギャップが大きくなりました。
移動スピードなどは変化していないように見えます。
静音化狙いで交換したので印刷品質が上がらくてもいいのですが。下がるのはさすがに、、、

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:31:22.59 ID:7mrAPwHF.net
>>272
コレっす

https://www.youtube.com/watch?v=v96LTfmtDPU

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 22:08:21.66 ID:RQiXkjdC.net
>>273
XYZEのキャリブレーションぐらいはしたの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 00:57:32.11 ID:Si6zfw0d.net
>>274
ありがとうございます。
想像を超えてた、、、

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:32:42.33 ID:RP9MgFW3.net
>>275
ありがとございます!
XYZキャリブレーションはわかるのですが、XYZEキャリブレーションが調べてもわからなかったのですが、詳しく教えてもらえますか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:52:16.18 ID:gWCYEkH4.net
EはExtruderのこと

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 02:10:48.05 ID:St0AjQ8P.net
届いたピンクと赤を物置にぶち込む時に気付いたけど、今使ってる銅とその前の透明もRepRapperだったわ
特別拘り無くスレで見かけた安いの買ってるだけなんだけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 12:53:10.27 ID:yQdj5a21.net
PLAの表面処理はヤスリでならすんですが、水洗いとかしても大丈夫ですか?
PLAの特性がいまいちよくわかってなくて・・・

もしくは塗装を何重かにして表面を平らにしたほうが簡単な気もしてるんですが。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 13:47:11.04 ID:/PZdy+uZ.net
ベッドにケープ使ってるからプリント終わったらまず底を洗うわ
表面処理と言うか荒れを軽く取った後に洗う事もある

ピンクを使おうとしたら今使ってる銅とスプールの幅が違ってた銅70mmピンク58mm
手持ちでもメーカーに依って幅が違うのは確認してたけど同じRepRapperでも駄目なんだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:15:20.93 ID:/PZdy+uZ.net
XYZキューブとかのテストせずにいきなり実用品出力し始めたんだけど
四角を45度傾けて出したら45度のオーバーハングが異様に汚い

本気で人に見せられない位汚い フィラメントの供給量が多すぎる感じで何か溢れ出てる
45度でこんな荒れた事無い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:20:02.61 ID:664ks8bs.net
なんか慣例的に?45度回して出力するの前はやってたけど造形汚くなりがちでやめたなぁ
上層レイヤーが斜めになるの嫌ってやるもんだと思ってたから上層/低層ラインの向きってオプション変えればいいって知ったからね
もし同じ理由で斜め配置にしてるなら参考になるかも

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:42:12.03 ID:/PZdy+uZ.net
>>283
自分の場合、積層方向の強度の問題と傾ける事によってブリッジがなくなる様な場合傾けますね

45度でこんな汚くなったのホントに始めて
尼のレビュー見ると積層間の接着具合が弱く簡単に温度上げると荒れるて評価が多いのかな
シルクのツヤを出す為か普通のPLAとは全く違う感じがする

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:59:55.05 ID:/PZdy+uZ.net
接着具合が弱く簡単に剥がれ、温度を上げると
剥がれが抜けた!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:04:27.27 ID:/PZdy+uZ.net
あ ラインの向きて事は45度の軸が違うのか

https://i.imgur.com/nxC4bc3.jpg
こうw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:48:35.90 ID:664ks8bs.net
>>286
そういうことかw
ななめはすごいなぁ
前にも椅子を斜め出力してる人いたねぇ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 00:24:24.44 ID:6qeCuLtI.net
>>280
一時的になら濡らしても平気だよ
表面処理でおすすめはUVレジン
塗りつけて紫外線に当てればすぐヤスれる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:33:48.79 ID:q8bVTawr.net
UVレジンいいけど3Dプリンタ用とかは薄膜積層で使うの前提だから、
表面張力で角っちょに溜まったり、垂れで厚みでてるとこ中身ドロドロのままにならないように注意。
パテ用途前提ならUVが奥まで入りにくい不透明系は避けた方がいいかもしれん。

>>265
よりよい環境でってのは否定せんし、うちも長期で外すときはコンテナ保管だけど、
それまで特にトラブルなく使ってたなら、知識と可視化できる装置を得て印象を変えられてるだけかと。

つーか、みんなそんなにポキポキ折れたり湿気でブツブツ泡吹いたりしてるの?
地域差、使用時期、使い切るまでの期間によるものも大きいだろうけど、
オレはABSもPLAも一度もそういうのないし印字品質も変わらん。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:02:01.99 ID:Z3031wtg.net
>>289
めっっっちゃ折れてた
最近は出力後5分も経つとエクストルーダの手前で折れてた
出力後に折れる分にはまだ良いけど、出力中に折れて慌てて差し込む事が増えて
これはもう駄目だと防湿ケース作るに至った

新しいピンクフィラメントは曲げても全く折れず、手で折ろうとすると無理矢理ねじ切る感じに
しないと折れないのな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:31:35.55 ID:Z3031wtg.net
https://i.imgur.com/vTwkMTu.mp4
折れるフィラメントの恐怖

シルクは多分特別折れにくく、この折れ難い作りが光沢の秘訣の様な感じがするんだけど、どうだろ
ノズルから押し出された後の垂れ具合が全く違う

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 10:23:56.74 ID:JKQkqB1w.net
シルクは中心がPLAで外側が透明TPU

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 14:59:03.81 ID:cWJsvaxE.net
https://i.imgur.com/fOMbnXO.jpg
>>286の状態で出力した右の45度傾斜側
この火傷痕の様な凹み&荒れは何なんだろう 光の加減で見えるとか言うわけじゃなく
実際に0.3mm程凹んでる模様

今まで他のフィラメントでこんな痕出た事無かったけど、外側のTPU層が破けたとか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 11:27:43.49 ID:+dT/a4Ll.net
ノズルは0.4なんですがCuraのProfilesで0.2指定で出力してます。
ノズルは0.4なんで何をしても0.4な気がするんですが、この場合に0.2を指定すると
積層時に0.2が重複する形で積層されるんでしょうか?

ちょっと説明が難しいんですがノズル径とProfilesの解釈と出力時の積層厚の関係がよくわかってないだけかもしれません。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 16:41:00.15 ID:TXM36VYr.net
https://i.imgur.com/9nDy75x.jpg
左下190度右下220度、上は逆傾斜で出した上側
強度優先で温度高めなのが原因かと思って下げてみたけど逆に悪化した位

合間に出した傾けずにそのまま出した四角は全面綺麗
45度傾斜では一体何が起きてるんだろう
今までこんなの見た事無いからシルクフィラメント特有の現象だと思うんだけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:14:03.68 ID:p4Hb8EJN.net
>>294
理屈は理屈でいいんだけど実際にテストして結果を経験値として蓄積した方が早いような気が。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:04:30.92 ID:G27iUDV7.net
>>294
検索すればなんぼでも出てくるやん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:33:00.44 ID:RBmQNoQv.net
>>295
Zホップさせてるなら値を極力小さくしてみるとか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:42:22.72 ID:p4Hb8EJN.net
全面奇麗が四面楚歌に見えるってことはだいぶ疲れてるらしい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:44:53.49 ID:qrQ4yL4L.net
>>298
使ってませんね…引き戻しは使ってますけど

直線の途中で変になってまた戻ると言うのがどう言う事なのか
しかもランダムと言うわけじゃなくある程度の周期があって層間が繋がって模様になってるにも関わらず
出力毎にその模様が全然違う…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 02:24:23.22 ID:gFVl2cWF.net
https://i.imgur.com/McYMmvd.jpg
こんな物を設計してみたけど、シルクの今の状態じゃ設計以前の問題なんだろうなぁ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 04:54:43.52 ID:gFVl2cWF.net
https://www.尼zon.co.jp/dp/B098KDH1PF
注文する勇気無いけど、ホントに発送されるんかね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 08:10:21.40 ID:naMu5sIP.net
注文してみた
届いたらいいな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 08:12:05.82 ID:KobUyZqB.net
既に2個注文してた

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:38:27.15 ID:gFVl2cWF.net
尼はALIより返金が渋いと聞くけど大丈夫?
ALI眺めると1kgのスプールを中国発送だと送料だけで1500円位掛かるみたいだけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:57:35.61 ID:MIuIN8sd.net
>>305
もし予定通り送られなければ、代金は請求されないですよね。
もし送料を要求されても、Amazonと商店が揉めるまでは想像できるけれど、購入者には支払う方法さえないですよね。
と想像したけど甘いのか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:12:33.57 ID:gFVl2cWF.net
中国の詐欺でよく聞くのは、その製品の画像が印刷された紙やらプレートやらが送られて来るとか?
でもそう言うのは大抵説明にしっかり書かれてて、それを読まずに注文した客の過失って事になるんだよな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:27:43.66 ID:gzZmHh4w.net
フィラメント発送されたわ
Amazon配送だと

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:18:38.75 ID:mpI59k+V.net
まじか 出荷元=販売元表示なのに

つかベストセラー1位になってるww

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:29:39.38 ID:mpI59k+V.net
自分も注文してみよかな
安いフィラメントは未開封でも劣化が激しいそうだけど、賞味期限切れ的な投げ売りなんかね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:18:39.00 ID:3AOFUSmY.net
フィラメント消えたな
ミスでレビューから気づいた感じか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:48:12.71 ID:FN2K2r+R.net
>>308
どんなものが来るか楽しみですね
コメント待ってます

ところで自分はpet gが楽ちんで、こればかり使っているけど、
皆さんはどんなフィラメント使っているんですか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:51:13.25 ID:mpI59k+V.net
覆い作るの面倒でずっとPLAだったから、他と比べたら大差無いであろうのシルクPLAでも
今まで出た事の無かった症状が山盛りで泣きそう

190度で出してたら若干厚めの所は良かったんだけど、薄い所になった途端ラフトの如く
スカスカになって何が原因なんだと考えたら、厚めの所はジグザグに動いて埋めるのに時間
掛かってたのが薄い所は直線で動いてフィード速度が速くなって、190度じゃ溶かすのに
間に合わない模様
あと途中で気泡と言うのかぷっくりした粒が出来、ノズルがそれにあたって周囲を変形させてた


安かったし、同じ値段になってたらまた買うと思うけど、普通の値段じゃ絶対買わんわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:28:32.86 ID:kCV3bRYu.net
今回のシルクPLA赤も買ったけど、前に買ったシルクPLAプラス白に比べたら断然マシだよ
プラスの方は積層強度が全くなくてちょっとした凸凹からすぐ裂ける

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:14:15.52 ID:c0UWR3yf.net
それを何とかしようと温度上げると表面が荒れ、仕上げにヤスリ掛けたらシルクの意味が一切無いと言うw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:18:17.89 ID:pCIOvq2F.net
PETGしか勝たん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:31:40.80 ID:c0UWR3yf.net
PETGも1つ買ってるんだけど未開封のままだわ…
更にギアの出力に向いてるらしいPLA+が気になってる

保存用の防湿ケースを買えば、スプール使い切らなくとも途中で気軽に交換出来るのかな?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:32:55.06 ID:ckMADo9e.net
>>312
俺鈍感だからよく分からんと思う
なんかおかし〜な〜って感じたら乾燥すればokだったし
とりあえずAmazonで問題ないとレビューが付いてる

基本的にAmazon見て一番安いのを適当に買ってるだけだな
種類もあんま気にしてない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:14:06.60 ID:ckMADo9e.net
整理したらフィラメント16箱もあった…
話題のシルクPLAも2箱…
1箱は買った記憶あるけど2箱…
そしてさらに680円が2箱来るからフィラメントに当分困らんなこれは

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:49:59.87 ID:0sLg+9iC.net
>>319
パッケージ開けて防湿箱にシリカゲルと一緒に入れて
月一でシリカゲルをレンチンしておくんだ
湿気ってフィラメント使えなくなるぞ

買ったときの真空パックは
保存用じゃなくて輸送用の簡易パッケージ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 06:08:24.60 ID:kc00Owwq.net
パッケージ開けずに防湿箱にシリカゲルと一緒の方が良くないか
てかアマゾン段ボールに入れっぱなしなら段ボールが湿気を吸ってくれそうだがな

まあパッケージ開けずに油にどぶ漬けが最強

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:06:59.95 ID:QL91s5cP.net
アルミ袋で完全に封がされてるものはそのままでいいと思うぞ
チャック付きポリ袋のやつは普通に湿気入ってくるから移したほうが良い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:33:15.57 ID:3C9JFrwN.net
段ボールが湿気を永遠に吸い続けてくれるなら良いんだけど

色々やった結果
アルミじゃない真空パックも
そんなに湿気通す訳でもないけど
そもそも購入時の真空パック内の湿度が信用できない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:31:19.64 ID:hvwz5idP.net
650円フィラメント、発送前に在庫切れになったからキャンセルされるのかなーと思ったけど発送されてた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:07:50.23 ID:3u1xX8Gu.net
>>323
水分量=空気量x湿度 だから真空パックするんだと思ってるが違うかな
真空パック時の湿度が高くても水分量が少ないから吸湿はすぐ止まり、真空が保ててる間はそれが維持されるのかなって

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:41:09.85 ID:U+hvHvlu.net
保存ケースもただの密封ケースじゃなく真空タッパの方が良いのか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:21:22.80 ID:G3g7EIjJ.net
>>325
理想形としてはソレなんですが

新品でもフィラメントに多量の水分を含んでいて
造形失敗なんて話もある位ですし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:55:02.90 ID:ZZqTszcD.net
それほど神経質にならんでも良いと思うがな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:22:27.54 ID:9s93LVat.net
https://nature3d.net/explanation/filament_production.html
フィラメントの吸湿で空気よりももっと致命的な問題があったぞ
製造プロセス内でフィラメントが水に浸かってる
別のメーカーでもやってる可能性はありそう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:23:09.91 ID:U1xWk2w+.net
自作ドライボックスを使用しています
1か月ごとにシリカゲルを乾燥させてます そろそろ蓋のゴムが劣化いてきているのでしょうか?
アイリス MBRー21というボックスです
//www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H226197F
密閉材スチレン系エラストマーを代替品とかで交換を考えているのですが
なにかいい案はありますでしょうか?

また上でダイソーボックスでドライボックス作った方、除湿加減はどうでしょうか?
数か月は持ちますか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:37:42.17 ID:urnsTuut.net
湿気って部屋の低いところにたまるよね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:00:51.63 ID:OkOR3KU2.net
湿度だから水分ってことで空気よりも重いからなあ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:39:24.92 ID:qDBFS8Pc.net
水蒸気は水分が気化したものだぞ
そして空気より軽いらしい
https://www.wb-house.jp/s_blog/4834.html

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:12:54.60 ID:8YGiXVRw.net
>>320
ありがとうございます
押し入れで箱のまま全部まとめて布団圧縮パックでシリカゲルと共に圧縮しとくかなぁ
まあ自作乾燥機もどき(布団乾燥機に指定温度になるとカチカチオンオフしてくれる機械挟んでダンボール箱に付けたやつ)で乾かせばなんとかなるんじゃないかと思ってる

真空パック怪しいのとかあるからなー
ESUNとかHICTOPのが真空になってないよなーってのがあったっけなぁ
ビニールもものによって空気通すんだっけ?透明ので通すのと通しにくいのがあってアルミ蒸着はさらにいいんだっけ?

>>329
フィラメントの作り方としては射出、水冷、巻取が一般的でないの?どこもそう作ってると思ってた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:26:12.41 ID:c5o1Bdas.net
>>329
その後のプロセスでスプールごと乾燥してるよ
>>330
アスベルのキッチンボックスで作るのをおすすめしたい

336 :689:2021/08/25(水) 10:18:49.09 ID:YHOCmrHP.net
ウチはたまにドライフードメーカーで湿気抜きしてるだけだな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:02:30.59 ID:ZdjjDfsP.net
サポート材のバリなんかが酷いときがあるんですがおおまかにけずったあとはヤスって滑らかにするという手法が手っ取り早いんでしょうか?
PLAなど硬いものはヤスってもサポート材の跡がなかなか消えなくて手間取るんですが
他の方のサポート材の後処理方法でお勧めあればご教示いただけると助かります。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:38:36.98 ID:BlQCt1I4.net
>>303
届いたので使ってみたら減速する角部分とかスカスカで骨粗相症みたいになっちゃった

温度とフロー上げてみたらいいかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:53:25.07 ID:T6UQNHAY.net
>>334-335
乾燥してるなら大丈夫か…そうだと思うしかないか

そういえば件の激安フィラメントは同じ所で3600円で売ってたものみたいだから
保管期間過ぎたか何かで処分価格で売ってるんだろうね
相当ほったらかしに合ってただろうから最大限のケアしたほうがいいかも

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:42:31.25 ID:BlQCt1I4.net
>>338
まだ再印刷中だけど>>338の件はスプールホルダーの抵抗だったみたい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:51:54.57 ID:sxpN1Re6.net
青白金頼んだら青だけ来たんだけど、三つばらばらに発送なのか詐欺られたのか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:57:38.68 ID:cP6ZhDpa.net
そういえば来ないなーと思って確認したら
Amazonに発送保留にされてるっぽい…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:18:49.13 ID:sxpN1Re6.net
発送が尼表記じゃないのに尼発送なのはどう言う理由なんだろうな
ALIの店の様にダミー出品者多数持ってて、尼のFBAマルチチャンネルサービスって奴で
一纏めに納品してる奴から発送してるのかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:35:49.24 ID:cP6ZhDpa.net
そういえば販売復活してるけど1560円かー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:26:36.89 ID:sxpN1Re6.net
シルクPLAあっと言う間に1/3位に減ってる感じがする
特別重くて普通のPLAの250g相当の長さと言われたらそのまま信じる位減りが早い

まずスプールの幅が1cm以上狭かったんだよな
径は比較しなかったからよく分からんけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:08:46.28 ID:4x92DiMx.net
>>337
機械の力に頼るといいと思う
リューターとか超音波カッターとかペンサンダーがおすすめ
あとはヒートペンやヒートナイフも使いようによっては便利
積層痕を無くしたいならクラフト用のUVレジンを塗ってヤスるのを繰り返すのが比較的楽

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:45:15.85 ID:6v1VSJgp.net
https://www.thingiverse.com/thing:3666116
機械の力

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:52:54.36 ID:Kl2wBFRW.net
>>347
これ意外といいかも
砂が売ってるものがどうかよくわからないけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:28:10.18 ID:laJlubEa.net
確かサンドブラスター用だったか、研磨用の粒子があるらしい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 03:32:11.67 ID:laJlubEa.net
シルクPLAでXYZキューブ出力して持ってみたら今まで出力した物より思い感じがして
0.5g単位の電子秤で量ってみたら4.5g、シルバー二つ3.5g弱と3.5g強、銅が4g弱、透明3.5g

普通のPLAよりは確実に重く、1Kgの長さは短いのかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 07:02:11.49 ID:eHrNzyLR.net
OvertureのPLAのホワイトとマットブラックなんだけどマットブラックの方が明らかに強度が弱い気がする
色が違うだけだとおもったけど強度も目に見えて変わるものですか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:23:50.71 ID:x9zGeKc7.net
>>350
reprapperのシルクPLAでいいんだよね?
たまたまABS、シルクPLA、PLA、petgあったから比較したけどリールの大きさは変わらないみたい
幅60mm直径198mm中の穴が75mm位
縁が真空パックで曲がってる感じでぱっと見の印象だと多少幅が違うように見えるかもってくらい?
手持ちの巻量は個別画像右下の窓を見て貰えばわかると思うけどABSが一番多く次いでシルクPLA、PLA、petgって順で少なくなる感じかな
https://i.imgur.com/q9RJVfk.jpg
https://i.imgur.com/JBfxlSj.jpg
https://i.imgur.com/ArXIOOw.jpg
https://i.imgur.com/p7wyzOi.jpg
https://i.imgur.com/vjS02g0.jpg

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:44:05.50 ID:x9zGeKc7.net
窓での比較はあてにならんかもしれんな
同じシルクPLAピンクでこんな違うのね
https://i.imgur.com/Bs2NWNT.jpg
しかも少なそうな方が重いって言うね
https://i.imgur.com/gVTOQF5.jpg
https://i.imgur.com/w0l8xvE.jpg

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:53:58.47 ID:x9zGeKc7.net
言ってたのはこう言うことか
https://i.imgur.com/u7ywIsy.jpg
細いのはリールの変形っぽい
https://i.imgur.com/9QrENs3.jpg
https://i.imgur.com/1gDQIa5.jpg
片方はだいぶ曲がってる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:28:21.81 ID:laJlubEa.net
いや、今の統一されたスプールになる前の奴かな?
https://i.imgur.com/OstTPJ6.jpg 一応重さ
https://i.imgur.com/GSRzIyE.jpg 々
https://i.imgur.com/dBKheIr.jpg 同は潰れた変形した上でまだ今のスプールより厚い
https://i.imgur.com/JF6sOJu.jpg 箱のリビジョンも違うみたいw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:55:15.93 ID:YOEw/CWd.net
https://i.imgur.com/BA55plw.jpg
うちのは全部このタイプのリールで155g
シリカゲル+袋で50g位?
シルクPLA1m切って重さ測って割って長さ計算してみれば?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:09:14.74 ID:8FTHMaF7.net
ワシボンについて

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 19:25:26.45 ID:id8TPphV.net
https://i.imgur.com/TUWvJwj.jpg
またスロートがぶっ壊れた
バイメタル、パイプが抜けるなぁ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 22:27:51.30 ID:BCNOhDco.net
>>358
うちも抜けた。
ヒーターブロックとヒートシンクを、スロートとは別にネジで固定してるタイプだったら、抜けずに使えそう。
ネジからの熱伝導で、バイメタルの意味なさそうだけど。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 23:11:27.71 ID:HGL/VUqF.net
Anycubic mega S使ってるんだけど教えてください
公式ファーム1.1.2から1.1.5にアップしようと書き換えたんだけど、
成功はするのに、情報画面見ると1.1.2なの。
そんなもんなの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 01:13:31.87 ID:f8Ey6q6e.net
>>358
もう一回突っ込んで上側を耐熱接着剤で止めたりしても復活できないものですか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 04:49:01.16 ID:+++qGN5n.net
https://i.imgur.com/KsCpz1N.jpg
一発できっちり嵌る物が出来て嬉しいけど、こう言うのは積層間の接着力が弱いシルクPLAで作るもんじゃないのかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:38:26.92 ID:idX1qazb.net
PrusaとかはPETG使ってるし、VoronはABS系推奨してるね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:14:07.86 ID:+++qGN5n.net
PLA自体が駄目なん?

https://i.imgur.com/i9vlQYr.jpg
別のパーツだけど、全然駄目だった
内側にナットで、軽く動かしながら固定具合みつつ締めてたら十分に固定される前にこんな事に
上手く撮れなかったけど、積層割れだけじゃなくナットが浮いてきて穴周辺が盛り上がってる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:29:30.65 ID:kY3fInCy.net
>>359
どうなんだろうね
https://i.imgur.com/86SmY40.jpg
これならスロートとネジが繋がってるヒートシンクが別になってるから大丈夫じゃないかなと思うけど
銅と色付きの部分が繋がってない

>>361
結構な圧力らしいから接着面積がほとんどないし難しいんじゃないかなぁ
ポンチかなんかで打ってパイプの先をテーパーにして抜け留めすればもしかしたら再生できないかなーとか思ってはいるけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:38:50.64 ID:S19++noa.net
そいや、PrusaはHowToにPETGで0.2mmの積層、インフィル20%のGRIDで印刷しろって書いてあったな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:23:28.90 ID:+++qGN5n.net
>>366
筐体の角のジョイントとかも出力品だよね
ああ言う物も20%で良い物なのか びっくり
一応壁厚も重要だろうから20%だけじゃ分からないけど…

PLAだけど、強度が要りそうな物は50%、ホントに強度が要る物は100%で出力してたよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:05:51.09 ID:l932Z2bi.net
俺は部品ぽいものは全部100%だなぁ
ちなみにフィラメントはABSしか使ってない
もしかして強度過剰かも

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:08:49.23 ID:sloX/H5u.net
https://i.imgur.com/oeZYiMB.jpg
650円白、XYZキューブと一緒によくコレを出力するんだけど、この四つの中じゃ一番硬い
口を指で挟んでぐっと力いれても全然歪まない

柔軟性が無い事が良いのか悪いのか分からんが、とりあえず好印象

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:17:12.86 ID:sloX/H5u.net
何気に白フィラメント使ったの初めてだけど、ノズル痕&積層痕が目立たなくて良いな
角度調整して反射光で見ようと努力しない限り全然目立たず、3Dプリンタでの出力物に見えない

表面仕上げる場合はサーフェイサー必須な感じでマイナスかも知れんけど、そのままの場合断然良いわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 13:04:00.20 ID:xOUHyIQG.net
価格的に印刷できればよしですね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 20:31:50.13 ID:sloX/H5u.net
開封済みフィラメント保管用にダイソーの300円防湿ケース三つ買ってきた
500円のなら一つにスプール二つ入るらしいけど、うちの周りのダイソーは何処も置いて無いんだよな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:15:34.38 ID:A5LIlpwo.net
>>372
ネットでなら買えるみたいよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:27:07.88 ID:sloX/H5u.net
>>373
ダース単位とかなんでしょ そこ迄は要らないw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:39:55.11 ID:XdnMVREI.net
こっちの近くでは
500円の奴はあるけど
300円の奴は売れたっきり再入荷しない…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 23:20:32.86 ID:sloX/H5u.net
650円白で出力し初めて動作音聞こえなくなったから終わったかと見に行ってみたら
底面数層かしか出力されてなく、何かと思ったら保湿ケース内で折れてた

開封二日目でこんな場所で折れるのかよ
エクストルーダ手前以外で折れたの初めてだ

出力物の強度と関係性あるのかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 07:38:43.55 ID:8dZEXYF/.net
また底だけで折れてて、今度はエクストルーダのギアで折れてた
駄目かも知れん

ここで折れて底は印刷出来てたって事は、開始時の確認不足じゃなく開始後に折れたって事だよね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 14:29:23.45 ID:kqsMOFJS.net
フィラメントどこで買ってますか?
地味に金かかるし個人輸入したほうが安くついたりするんだろうか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:28:20.43 ID:sIbRRnSx.net
>>378
セール時に買ったRepRapperとesun使ってるよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:09:17.64 ID:8dZEXYF/.net
今はALIで買おうとすると送料がとんでも無い事になる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:08:35.20 ID:Bnku/sG7.net
ALIえん位送料が高くなったのは実感する。セールの時だけ送料ボるし。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:10:57.10 ID:kqsMOFJS.net
>>379
見てみたけど良さそう!
アマゾンでも買えるし使ってみます

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:42:38.92 ID:sPrrSpj9.net
フィラメントとかAmazonで安いなーと思ったら適当にポチってる
だからいつもバラバラ
こないだの激安フィラメント今日は1260円か…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:32:31.53 ID:8dZEXYF/.net
650円のは保証期限切れでそろそろ湿気ってそうて事での投げ売りで、今の分は折れないってなら
1260円でも良いかも知れない

https://i.imgur.com/5HiIIBa.jpg
Prusaの話聞いて0.2/インフィル25%で出したのにパイプ通してみたらぎっちぎちで抜けなくなって
かなり無茶してるけど割れたりする事も無く全然抜けない

最初長いの通した時はパイプを両手で持って足でコレ押して抜けたんだけど、短いとどうにも出来ないw
パイプの内側に嵌る治具作って叩くしか無いかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:04:14.28 ID:fyN2A7g6.net
kp3sなんですが、ヒートブレイクの真ん中あたりでフィラメントが固まってしまったようです。
上下から針で突いて解決しなければ分解するしかないですよね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 21:30:48.71 ID:j89w+FOO.net
Voxelab Aquilaめちゃいいな
組立面倒だけどこれで2万は安いわ
モーター静かだし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 12:03:39.48 ID:YVXtQTtc.net
>>385
マシン仕様知らんけどフィラメント固まって詰まったらノズルとか詰まった部分をドライヤーで温めて押し出す方法があるよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 15:11:03.69 ID:zksw81eJ.net
>>387
横からだけどドライヤー程度で取り出せるとは思えない
ヒートガンとかじゃなくて?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:19:21.40 ID:iqG4GAqO.net
ヒートブレイクのくびれから上に行ったらなかなか厳しそう
ヒートシンク用のファン止めて

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:20:33.50 ID:iqG4GAqO.net
ごめん途中送信した
ヒートシンクファン止めてヒーター限界温度まで温めたらワンチャンあったりしないかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 20:20:17.12 ID:qiXF9fTH.net
>>387-390
さっき分解してみたら詰まりが無くなってました。
原因が分からずじまいで気持ち悪いですが・・・
すみません、お騒がせしました。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 09:48:30.09 ID:y1bhoMfd.net
つまり、自然に直った・・・と。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 10:41:16.86 ID:o3Aets5t.net
>>341から15日、650円PLAがやっと注文分届いた
結局3つ別々で、しかも白二つは何故かプライム便

最後の白は発送した、5日程で届くと言うから待ってたら中国から発送したのかと思って
5日過ぎても待ってたら、10日後にプライム便で来た

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 15:14:39.34 ID:Tbs/d4b9.net
>>392
そしてまた詰まったのでやっぱり何か原因があるかもしれないですね
https://i.imgur.com/mOdTOha.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 15:59:39.28 ID:ExloBWaJ.net
ヒートシンクの冷却不足でノズルの熱が上の方まで行ったとか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 16:57:43.54 ID:o3Aets5t.net
引き戻しの距離とかどうだろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 17:48:40.62 ID:y1bhoMfd.net
>>394
1.25SQの電線ケーブルの被覆をむくと1.5φの銅線が出てくる。30cm程度あればいい。
いつもの温度にノズルを温めて、12cmほど剥いた銅線をフィラメント代わりに差す。
EXギアのつまみは押しっぱなしにしてギアを傷つけないよう、銅線を直接押し込むんだ。

押し切って出るものが出てくれば一応抜けたことになる。
抜いた電線は当然熱々だからやけど注意で。

https://i.imgur.com/VjE4DzC.jpg

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 21:19:30.16 ID:Me2PwY0j.net
画像のは1.6φのIV線だね、1.25sqで買うとより線だから気をつけてね
大型のホムセンなら切り売りで買えると思う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 22:14:52.05 ID:f4dezugQ.net
>>395-398
ノズルスロートのはヒーター加熱してピンセットで抜けました。
ヒートシンクのはトースターで温めたら溶けてこびり付いてしまって、ぴったりサイズの電線なり無いと綺麗にならなそうです。

ホットエンド入り口あたりで切れててたのでホットエンド全体が加熱されてたかも・・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 23:12:28.45 ID:y1bhoMfd.net
>>398
補足どうもありがとう。失礼しました。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 22:28:18.69 ID:r+JWUWpI.net
ヒートブレイク何て安いんやから新しいのにした方がええで

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 22:55:20.55 ID:5Cr+/Why.net
>>401
ですね。
>>385の時にアリエクでホットエンド注文したんでそれ待ちです。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 15:59:38.45 ID:H+X7DkTN.net
個人向けプリンターって本体も消耗品も海外製ばかりなん?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 16:28:59.88 ID:A0lPAaDM.net
>>403
オープンソースのプリンタは大体そうだよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 19:04:54.96 ID:rzAY1knN.net
>>403
日本製のパーツを使ってるのもあるよ
というか規格品を組み合わせてるだけだから好きなの使えるよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 19:07:36.11 ID:CqEV/M7l.net
日本製が欲しいならKAIKAノズルとか使ったらええねん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 22:39:44.79 ID:wh4AGFoD.net
TPUフィラメントで円筒を印刷したら、縦の層間はシッカリくっ付いているのに、同じ層の円の内側と外側が剥がれるのは何で?
ダイレクトエクストルーダで送り量を増やしても剥がれるよ・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:51:05.01 ID:yoel/43B.net
これから始めたいのですが初期投資40000前後でハードウェアがしっかりしていて拡張性がある機種はなんでしょうか?
自分なりに調べましたがEnder3のいずれかのモデルか、Artillery Geniusあたりを考えています。
自分はラジコンヘリとかバイク、PCいじりなんかも好きで色々カスタムするのが好きです。
もうお爺ちゃんですが、3Dプリンターにすごく興味があります。
どちらがいいか、もしくは他のおすすめがあればアドバイスお願いします。(ラジコンヘリで中国コピー品を結構買っているので中国製の洗礼はうけております)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 11:52:03.30 ID:apybyanF.net
>>408
機械に強くて中国通販に慣れているのならaliあたりでPrusa i3 MK3Sのクローン(FYSETC等)にチャレンジしてみたらどうかな
prusa製品はオープンソースでユーザーが多く拡張性も抜群だよ
いきなりクローンはちょっと…ならOriginal Prusa MINI+を公式サイトから買うのもいいと思う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:11:52.54 ID:ulgq8mLI.net
Fysetcは電源周りが弱いって聞くけどどうなんだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 23:00:55.52 ID:yoel/43B.net
以前ラジコンの時に解りましたが、中国ではクローン(模造品)を造っているメーカーが複数いたりしてました。
良いメーカーもあれば酷いのもありました。
当時、趣味仲間に詳しい人がいたのでこのメーカーでこのショップサイトで買ったほうが良いと助言いただきたすかりました。
Prusa i3 MK3Sのクローンもそんな感じなのでしょうか?
Origina Prusa i3 MK3S初めての機種としては、欲しいですが高額なので除外してました。
今、80%ぐらいクローン買いたくなってます。
でも優良クローンメーカーの偽物メーカーがいるのが中国なので、買って成功したサイトを知りたいです。
どうかお願いします。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 23:06:02.93 ID:dvfkSBdy.net
trianglelabは他より高いけどパーツの質が良いて評判だね
Prusa I3 MK3Sはどうだかわからないけど値段なりに良い部品使ってそう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 08:58:52.80 ID:0+9rpHXe.net
>>410
オリジナルprusaの初期電源と同じで100Vで使うと高温フィラメントが印刷しにくいみたいだから交換するかアップトランスがあるといいかも
>>411
ttps://www.mikan-partners.com/archives/2635
ttps://note.com/kuroot3d/n/n0661336d122b
ここらへんを参考にするとアリエクならFYSETCでいいんじゃない?
banggoodなら評価が良くて送料無料のところを直感で
組み立ての難易度は機械部品とプリントパーツがうまく合うかどうかで変わってくるからプリントパーツは同じメーカーで揃えるか国内のフリマで純正仕様のプリント品を買うと良いと思う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 16:31:49.29 ID:vRK2EfZx.net
>>413 412 410 409
親切な情報ありがとうございます。
クローンで行こうと思います。
フィラメント、プリントパーツ、アップトランス以外で、他に買っておいたほうが良いと思われるものはありますか?
何分初めてなもので、宜しくおねがいします。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 07:55:34.27 ID:I7T4kOYW.net
Ad3って、ノズルファンの設定 ON/OFF切り替えしかないんか...
%指定できないの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 09:43:52.86 ID:8h+j/aF9.net
>>415
PWM制御すらしてなさそうなら抵抗挟んじゃえば?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 09:46:39.06 ID:WI/FEpfy.net
改造?それはちょっと抵抗があるなあ

418 :415:2021/09/27(月) 12:18:14.86 ID:I7T4kOYW.net
>>416
なるほど、ハードウェアが対応してないのかー
抵抗考えてみる、サンクス

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 12:27:30.07 ID:8h+j/aF9.net
>>418
ごめんブツを見ずに言ってるからファンの配線が2本ならPWM無い
3本ならPWMあるから抵抗入れないほうがいい
あともし抵抗入れるなら可変抵抗いきなり噛ますと危ないからホント小さい抵抗から噛ませていってね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 12:33:37.06 ID:pHlwuI+6.net
ピン配置二本でも電圧制御は可能なはずだけど
curaで出したgcode使うとかgcodeを直接編集するとかすれば分かるんじゃないか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 13:39:28.84 ID:8h+j/aF9.net
>>420
可能だけど回転数モニタリングしないって中々聞かないし見ないんよね

422 :415:2021/09/27(月) 18:29:24.23 ID:I7T4kOYW.net
皆さん親切ね
抵抗はちゃんと電力計算しないと燃えるね、
あと定格ギリギリだと燃えなくても高温すぎてヘッドケースに大穴空くとかありそうw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 06:54:03.69 ID:WEc7EgaS.net
ファンの配線3本は回転数検知の有無でPWM関係ないでしょ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:45:23.01 ID:19BTbYXe.net
>>423
PWMだから回転数検知するための信号線があるんだろう!?!?!?
回転数検知しない制御なんてありえないんだけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:23:19.62 ID:VPo0/MNm.net
PWMはパルス信号が必要だから4ピンだね
3ピンは回転数を取得できるだけで制御は電圧

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:31:53.39 ID:WEc7EgaS.net
PWMは単に出力を加減するだけで別にフィードバックするしないとは関係ない

負荷の変わらん3Dプリンタのファンでイチイチカウントしてフィードバック制御してる方が珍しいと思うが?
3ピンのファンをつなげる3Dプリンタのボードって何があんの?
ファン用のコネクタは2ピンのばっかだけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:00:24.66 ID:JpCG/u33.net
そもそも回転数とか分かったところでな
ホットエンドファンはヒートクリープ防がなきゃいけないから極端な話常に全力でもいいし
パーツクーリングファンは相手が樹脂の塊な以上スライサーで設定した値で動かせばいいから電圧制御で事足りる訳で

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:42:35.56 ID:ry2oJcTY.net
ファンがの回転数をモニターして
異常停止してるかどうかの検知なら
安全装置としてアリだと思うけどね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 21:02:12.71 ID:TDSbSGl1.net
CR-30ほすい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 14:28:19.06 ID:HgNMqnTS.net
どうせ安全装置入れるなら、ファンの回転数検知するよりもサーミスタ入れた方が便利そう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 02:17:36.63 ID:FJfm18w/.net
何から何までセンサー付けてたらコストが上がるだけ
特に動き回るヘッドなんかに無駄な配線増やしてどうすんだか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 02:26:35.01 ID:MQ4j9HeS.net
ピンセットでノズルの汚れ取ろうとしたら手元が狂ってファンに突っ込んで羽一枚飛んでった
普通に動いてるから良いか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 03:06:10.30 ID:l2ta1mDg.net
交換するか反対側も折ってバランス取らないと振動で印刷に影響出るよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 05:02:05.64 ID:f6GWN91C.net
ファンの羽すべてもぎ取ればない問題じゃん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 06:52:53.60 ID:Qy5Ximsi.net
そこに3Dプリンターがあるやろ・・・

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 12:38:49.67 ID:44gXsm7j.net
>>433
羽根が奇数枚だったらどうしよう(><;

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:12:06.75 ID:Pfqf7M7W.net
>>432
日本製のファンに交換する良い口実が出来たじゃないか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 23:01:46.45 ID:urSXfIkx.net
だから羽全部モゲって言ってるだろJK

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 09:59:51.36 ID:gEgQQTNF.net
静音化のチャンスやん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 15:33:09.41 ID:5g8wgHvo.net
通販で日本製のファン買ったらコネクタはPHよりも小くケーブルはAWG30よりも細い様なのでびびったわ
中華製じゃこんな見ないよな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:05:23.47 ID:WurKj/ty.net
中華の外付けM.2 SSDケースの30mmファンのコネクタがそんな感じだったな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 04:53:35.39 ID:R37p7L07.net
繋げる先が何かの違いだけでどこ産かどうか関係あんのかそれ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 18:51:19.67 ID:03ND6pSE.net
PETGでビルドプレートギリギリの大きさで高さも15cmくらいのを印刷したいんです
これからの時、印刷物の収縮も考えたいと思っています。エンクロージャー作ればいいとは
聞きますが 印刷終了後どれくらい保温しながら温度を下げていけばいいですか?

感覚的な話だとは思いますが、こんな感じでやってるよっていうのが聞いてみたいです
よろしくお願いします

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 19:11:16.17 ID:+2VGJM1Z.net
借りのモノを印刷してみて、冷えた後でそれを計ってmm/stepをキャリブレーションすれば収縮率考えなくてええんちゃうか。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 19:55:46.59 ID:+2VGJM1Z.net
step/mmだった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 23:54:32.57 ID:UHXd89WQ.net
>>443
俺の場合だと
イケアの机でエンクロージャーを作ってPETGで250x200mmの高さ50mmくらいでプリント
PEIシートにシワなしPITを塗布
庫内の温度は38度くらい、プリント後はエンクロージャーの扉を開放して1分くらいでペリペリ勝手に剥がれてくる
で、反らず剥がれず収縮ほぼ無しでいけた
150mmは試したことがない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 10:16:52.06 ID:E33mcGDQ.net
PEIに糊とか・・・

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:54:32.06 ID:BV3Vf/gV.net
結構使い込んだPEIだからね
安全重視

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 14:02:42.55 ID:ept0607x.net
PEIに糊は普通にありだよ
というかPrusaのマニュアルにも載ってた気がする

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 14:18:04.70 ID:O2EG0gRN.net
PrusaとかはPEIシートとPETGは相性が良すぎるのでIPAとかで表面をキレイにするなって言ってるね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:16:48.40 ID:lTd2HjMv.net
>>444-446
ありがとうございます

>>444
この方法はスライサーでの設定のことですか?押出量のEステップのことですか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:57:12.09 ID:uKFs58Xj.net
3Dプリンタ

FDM→道具・アイテムづくり

光造形式→フィギュア・プラモ部品

用途が明らかに違うと思うのでまずはそこから選べき

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 14:36:23.01 ID:i6COs0R2.net
FDM方式の3Dプリンター使ってますが、出力が早いものというのがあったりするんでしょうか?
今はanycubic の mega-xを使用しています。
出力スピードを上げれば上がるとは思うんですが、そういった設定ではなく出力が早いものがあれば知りたいです。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 14:50:37.07 ID:GCcUyFF8.net
>>453
#SpeedBoatRaceのタグが付いてる動画で
速度速めの機械を探してみたらどうだろう?
超高速の奴は自作機とか多い気がするし
何かしらカスタムされている場合が普通だけも

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 14:59:48.65 ID:3kxrhlmK.net
>>453
印刷速度は出力精度に直結する割に時間短縮効果は薄いと思います。

個人的にはノズル経を大きくする方が時間短縮効果を実感でき、機種の依存も少ないと思います。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 16:12:00.38 ID:NmHXrTBf.net
>>453
数百万出せるなら業務用があるよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 16:16:04.59 ID:1mXAot/c.net
>>453
coteXYでklipper制御のやつ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:03:04.22 ID:Qh6M/cNi.net
1.8mmノズルとか使ってみたら

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:07:15.43 ID:1mXAot/c.net
>>457
ごめんcoreXYだった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:22:19.39 ID:ayur/dKG.net
>>453
速くても精度が下がるからきれいに出せる限界をみつけてうまく空き時間で回すのがコツだと思うよ
あとは、2台買うほうが結果的に速いという話も

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:58:57.96 ID:3aL08+Ur.net
3mmフィラメントで太いノズルを使えばはやく出力できる
うちはその理由で3mm現役

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 06:44:51.97 ID:Ap1KXtEx.net
3mmフィラメントのほうが表面積減って熱伝達悪そうだけど
フロー多くてもいけるんだ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 08:10:08.61 ID:8y7RE90+.net
同じフロー量ならフィラメントの断面積比の分送りだし速度も遅いから熱伝達する時間が長くなる。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 08:47:30.33 ID:KK6WT6lz.net
ノズルを太くすると印刷速度を落とすのが常ですからね。

逆に言えば太いノズルは印刷速度を落とすことで押出量と加熱量を最大化し、印刷を最速化していると言えると思います。

加熱に関しては速度以外にも糸引きなどの精度に関わるので単純化はできませんが。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 08:56:08.06 ID:tAHLQ0SB.net
3o対応の機種は少ないな。
フィラメントもかなり限られるし、何かお勧めあるのかな。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 09:06:40.43 ID:GhUcZQj+.net
まあ実際やってみればいい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 10:34:45.62 ID:RJfLAr9r.net
いきなり糸引きが多発しだした・・・
特に何も変えてないけど寒くなったので温度差が影響してるんだろうか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 10:49:48.46 ID:KK6WT6lz.net
>>464
フィラメントの吸湿でも糸引きが出やすくなるみたいですが

加熱時にパチパチ音がしたりしてないでしょうか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:51:18.25 ID:YGHh7r9C.net
パチパチ音が出たりポキポキ折れるのは末期。音が出なくても吸湿してると造形は汚くなる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 09:21:27.13 ID:ZwFEwaqO.net
同じPLAだから強度はそんなに変わらないだろうと思ってたけど
マットPLAって驚くほど強度が低くなるんだな
ちょっと甘く見てた

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 17:33:34.56 ID:Y1AqRLp1.net
艶消しにするために混ぜ物してるからね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 18:54:13.40 ID:CPui0Tve.net
PLAでも千差万別やから

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:29:21.70 ID:PghobheN.net
いつかは混ぜ物の内容も開示されるようになるのか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:04:14.42 ID:EzMPy04j.net
新しくprusa XLが発表になったね
https://youtu.be/9peACH52KTo

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:26:53.09 ID:24LMvjYD.net
>>474
ヘッド切り替え機能がついたようですね。
単純な大型化ではなく次のステージに進んでる感じが流石というか。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:28:37.13 ID:4YtgQGs8.net
2000ドルか、、、、まあ妥当な価格ではある
5ヘッドだと40万、2ヘッドだと約30万か
サイズ考えりゃお買い得ですらあるが、、、、

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 06:40:48.48 ID:xNN6KMJZ.net
素晴らしいし、欲しいけど自分が買った場合の用途がぜんぜん思いつかん。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 07:57:30.56 ID:ev+gdcn2.net
こんなに大きいやつを印刷したら何時間かかるんだろう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 08:32:38.61 ID:iD0cdFoJ.net
プリンターでプリンターを作る仕事が捗るね!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 11:23:59.57 ID:LqoY7q74.net
Alibabaの 1000 円/kgくらいのフィラメントって実用に耐えるかな
安かろう悪かろうだとは思うんだが気になる…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 11:30:56.92 ID:wWqpx/u+.net
>>480
アリババだとまとまった量買うのが前提だったりするんですかね。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:19:38.93 ID:LgHOOpH7.net
そんなに安いのあります?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:29:47.51 ID:76xtMY4d.net
アリエクだと送料かかって安くないから、アマゾンの日本在庫品が結局、安くて早い。
カーボンナイロンとかはアリエクで買ってる。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 14:20:45.65 ID:Nf9zRPyL.net
>>480
阿里巴巴の価格は100kgスタートとかだろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 16:26:03.14 ID:srC37i5J.net
アリエク、送料取るようになってから、利用頻度激減したな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:00:47.93 ID:Nf9zRPyL.net
B2BとB2C
AlibabaとAliexpressの区別がついてない人が一定数いるんだな…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:50:38.46 ID:f6cwSTX6.net
FDMでPLAを出力してますが急に外側の層だけ剥離するようになったんですが、これはフィラメントの問題?
それとも寒くなって来た外気温との差とかでしょうか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:00:59.74 ID:8OIXrxUe.net
状態が分からないのでなんとも言えませんが、他のフィラメントでテスト印刷すると比較できて原因追求に役立つと思います。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:58:03.59 ID:w9Kotlhf.net
>>487
ライン幅が0.45mmで壁の厚さが1.0mmだったら剥がれやすい。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:37:19.02 ID:Ss5RdNcc.net
だったらスライサーの設定の問題ちゃうの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 13:58:53.06 ID:m9oeoJZm.net
うまく行かないのでアドバイス下さい。
curaだと速度関連の値を変えると予測プリント時間が増減します。
しかしprusaslicerだと
[プリント設定]→[造形速度設定]の値を全て1000mm/sにしても100mm/sにしても予測プリント時間に差が出ません。変化を見るために加速度やジャークも極端に大きな値にしても変化がありませんでした。
xyzキューブ
cura:100mmsで22分
prusa:100mmsで34分、1000msで34分
何かしら見落としている事があるのでしょうか?
宜しくお願いします。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 14:24:05.67 ID:QzmEpT3t.net
小さいXYZキューブみたいな印刷物は印刷速度を上げてもその速度まで達することなく減速しなければ
ならないためある程度で印刷時間は縮まなくなる。そのため加速度を弄ることになるのですがスライサー
のプリンターのデフォルトのファームウェアで指定された最大加速度がスライサーのプロファイルに
入ってるのでそれを越えて加速度を上げても印刷時間は短く表示されないのではないでしょうか。
スライサーによる違いはプリンタープロファイルの値の違いなのかも

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:10:30.05 ID:m9oeoJZm.net
>>492
お返事ありがとうございます。

色々と試したところ、[クーリング]→[有効]の自動クーリングを有効化するのチェックを外したらプリント時間の短縮が出来ました。
レイヤーあたりの推定プリント時間がしきい値より短い場合、冷却するためにプリントスピードを自動調節しているとの事でした。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:44:33.56 ID:28Mp9DyH.net
キャリブレーションキューブ 船 を検索

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:48:02.05 ID:28Mp9DyH.net
但しリニアバランスを弄れるようになるにはMarlinファームウェアのカスタムromでないと設定出来ないとある。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 07:36:39.07 ID:0FP80y0z.net
リニアバランスって何ぞ?リニアアドバイスやプレッシャーアドバンスのこと?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:22:37.11 ID:kHp2ykvC.net
ID:0FP80y0z
君が言葉尻しか捕らえられないくだらない人だということは判った

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:28:07.62 ID:Sy5k4srd.net
>>497
横からだが、マジでわからんからだろう。俺もわからん。
直線バランスって何よ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:58:28.23 ID:kHp2ykvC.net
即レスに草
さいなら

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:55:17.86 ID:F5NywaWD.net
全然会話が噛み合ってないw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 01:05:44.01 ID:2M1cPEfW.net
PLA使ってますが同じものを出力しても白が強度ある気がします
色が混ざる分だけ強度が若干落ちるんでしょうか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 09:25:34.51 ID:9HnCDWI7.net
混ぜ物の種類によるけど小さくて粒の顔料は硬さは増すが脆くなる
長い繊維を入れると強くなる(カーボン入りフィラメント等)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 04:19:58.58 ID:kjelghnR.net
長い繊維と言えどもノズルで伸長されるフィラメントに混ぜ込むにはもつれや詰まりの原因になるので
限りなく粉に近い状態にして混ぜ込んでるだけで
カーボンと言えば強くなるという単なるイメージ戦略ではないかと思っているんだが

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:53:37.43 ID:OKfkykua.net
カーボン入りはノズルも0.6mm以上を推奨されてるけどね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:10:09.77 ID:494WFArV.net
出力物の裏にグラスファイバーとかカーボンファイバーはって
強度を増すって手を考えたことがある
まぁよっぽどの大物かつ薄物じゃなければ意味はないだろうけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:14:39.18 ID:jagSrD8c.net
フィラメントまたは印刷物の強度を簡単かつ客観的に比較する方法は無いものですかね?

ベンチボートの様な強度比較用のモデルとか存在するのでしょうか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:26:51.38 ID:nJXhGPJ/.net
同じ太さで出してばね秤で折れるまで引っ張りゃいいんじゃね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 03:10:48.15 ID:kNqNHJX1.net
>>506
この人がやってる方法が割といいと思う
ttps://youtube.com/c/CNCKitchen

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 05:33:42.36 ID:jp6CQw5X.net
>>503
使った事有るけど、マジでとても硬くなったよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:41:38.06 ID:jagSrD8c.net
>>508
破壊テスト用の器具を自作するのはなかなか興味深いですね。

ちょうどネジ機構を使ってフィラメント単体で基本的な応力テストができるモデルは作れそうだなと考えていました。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:21:48.01 ID:gI//IbbC.net
Toughnessとstiffnessは違うからテスト環境が必要になるね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:54:28.00 ID:7pCMKxsP.net
Polymakerは公開してるから貼っておこう、テスト方法も載ってる
引張強度https://www.poly-maker.jp/filament-tensile
衝撃強度https://www.poly-maker.jp/filament-strength
曲げ強度https://www.poly-maker.jp/filament-bending
軟化温度https://www.poly-maker.jp/filament-temperature

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:48:09.72 ID:RkB5U/1z.net
光造形タイプで短いグラスファイバー混ぜたことある。強くなるけど、側面がケバケバになるのとFEPシートに細かい傷がついてスグに濁る。ファイバーがすぐ沈殿するのも厄介。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:55:23.42 ID:Bp4svwNP.net
>>513
光造形は短いナイロン繊維とかのほうが良さそう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:20:24.33 ID:6QETuHbY.net
歯科のレジンはシリカ系のフィラーを入れることで強化してるが
なのでシリカ粉末をレジンに混ぜて造形すると失敗しなければ成功するでしょう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:08:42.77 ID:mHd1wo01.net
圧縮方向の強度は上がるだろうけど引っ張り方向には関係なさそう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 07:22:33.00 ID:vsd+HAtF.net
カーボン配合安価フィラメントは1ロール使った事があるが
表面硬度以外のほぼ全ての要素でPLA-Plus 安価品の方が優れていて
それ以来殆どPLA-Plus 安価品を使ってる
ミネラル素材を配合とか書いてあるが一体何を配合して強くしているのだろうか
特に靱性で優れているが個人的な意見としてはヌレ性の低いカーボンやらグラスを混ぜるよりPLA汁の時に均質に溶け込んでいる成分の影響の方が大きいのではないか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 07:49:45.84 ID:jjNGC4G0.net
pla+は反りやすいし、詰まる
詰まりはカーボン入りほどではないけど
結局plaが一番使いやすいんで他は全然使ってない
やればやるほどABSの圧縮成形が商用品で天下とってるのがよく分かる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 08:06:20.54 ID:vsd+HAtF.net
Pla+は4社ほど使ってきたが
反った事など一度もないぞ
プレートの掃除を怠っていた時に造形底面のコーナー定着が甘くてほんの僅かに浮いた程度
安価Pla+ばかりなので名前だけで高級PLA+は違うのかもしれんが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 08:11:31.56 ID:jjNGC4G0.net
あー後出しで悪いけど俺が長くて細いものを印刷してるからだね
なのでカーボン入りよりコスパが優れてるってのは完全同意だよ
カーボンは詰まるは削れるわでほんとめんどくせえ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 08:31:27.33 ID:vsd+HAtF.net
>>520
了解
でも俺も薄さ3ライン分程しかない3Dプリントマスクを何個も作ってきたけど
PLAとPLA+に仕上がり形状の違いは無かった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 08:52:33.61 ID:+s7XPh0A.net
PETGが最強なんだよなぁ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 10:01:43.77 ID:o4Yl9n6O.net
PLAは温度低いから、PETGやTPUと切り替えながら使う場合は、詰まりやすい気がする。中でカスが焦げるのかな?

なんで、俺はPLAは使わなくなった。
ABSも反りやすいので、あまり使わない。

大半、PETGとTPUですね。

ナイロンカーボンは、温度高すぎですね。
280度越さないと層間強度が出ないです。
強度や靭性は良いですが。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 12:21:54.09 ID:jjNGC4G0.net
PETGはPLAよりさらに反りやすいので俺の作ってる形が悪いんだろうね
ラフト使うと剥がれなくなるのも使いづらくて結局使ってないな
PLAがもう少し熱に強ければ何も文句ないんだけどなぁ…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 12:24:11.93 ID:+s7XPh0A.net
反りやすさはABS>>>>越えられない壁>>>>PETG≒PLAくらいじゃない?
PETGで苦労したことはない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 12:42:49.54 ID:o4Yl9n6O.net
俺もPETGで反りで困ったことは、あまり無い。
PETノリを塗っているからかな。

ABSはノリ使っても反る。
エンクロージャーで囲って温度上げないと無理。

PLAが温度に強ければ良いのに。には同意。
力加わった状態では40度付近から徐々に曲る印象がある。
構造物としては使えない。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:09:42.22 ID:gwxvrsWl.net
SunLuのPETGはそこそこ大きなものも印刷してますが反ったことないですね。

むしろプラットフォームへの食いつきが強すぎてブリムも不要でスカートに設定して印刷してるくらいです。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:55:49.77 ID:v1QtGDxn.net
PolymakerでもPolymaxとpolyliteのPLAじゃまったく特性が違うし中華ものだと同じフィラメントでも
ロット毎に特性が違ったりする
https://www.poly-maker.jp/filament-strength

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 16:23:18.19 ID:quPz6KZi.net
あの頃はまさかPolyTerraがPolyWood以下の性能とは思いもしなかったんだ…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:40:14.60 ID:b+C0Krxm.net
ABSは、エンクロージャー作れば印刷の難易度はPLAみたいなもん。
箱で断熱するんで、省エネで電源ファンも時々回るだけ。本体の動作音もある程度遮音されて静かだよ。

ABSなんていつもうまく造形できるから、最近はナイロンかじった後にポリプロピレンがマイブームになってる。
これは反りまくってキツい。
世の中には、エンボス加工のポリプロピレン厚板なんていう素晴らしいビルドプレートがあって(まな板とも言う)、それを使うと反らないけど、固着して造形物が取れない。
そんなのも含めて楽しんでるけどね。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 14:30:35.82 ID:3O9mdKfK.net
自分語りしたくなったのかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:10:55.48 ID:b+C0Krxm.net
そんな感じだわ。
PETGやABSで苦労してた頃を思い出してね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:23:09.58 ID:p1tzHLuI.net
>>519
もしよかったらお使いの機種とよく使うPLA+のメーカーや商品名教えていただけませんか

よろしくお願いいたします

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:20:21.33 ID:M6k+kt1D.net
>>531
おぉっと、自分もうっかりABSとASAの経験談を書くところだったわぁあっぶねぇw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:07:34.00 ID:dgh4uaUX.net
>>533
MEGA-SでSUNLUのPLA+の安物コンビ
SUNLUのは何度リピートしても品質が安定していて強度も安カーボンなどよりずっとあり良かったのだが最近Amazonで入手できなくなった
代わりにeSUNとかRepRupperなど使ったが
強度や仕上がり表面が一歩及ばず新品時吸湿の個体などもありイマイチ
あと一社何だったか忘れた
今日Ankunのが届いたのでこれから試してみる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:07:17.57 ID:Yi0rNT4O.net
発泡PLAって普通のPLAと同じ温度くらいでいい?
あと加工のしやすさって変わるのかな?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:05:36.83 ID:ZUTRsCh4.net
>>534
ABS使える環境を簡単に手に入れる方法とかは、黙っとこうな〜。
ここの皆さんは、PLAやPETGしか興味なさそうだし。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:46:13.93 ID:gC1Yw//C.net
なんだかんだで完璧な素材はないと思うんだけど最強に近いのはABSだと思うわ
強度価格入手性は問題ないし難易度もやってみれば思ったより大したことなかった
試したことない人も温度だけ守って試してみたらいいと思うよ
そんな特別なものじゃぁない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:55:45.36 ID:EjSywkG6.net
ASAってABSに耐候性を求めたもので上位互換っぽく聞こえるけど
実際そんなうまい話はないよね?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:45:00.12 ID:ZndAH7WS.net
ASAのほうが値段は高いんじゃないすか。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:16:12.36 ID:CHmkV8kY.net
ABSは比重が軽いから同じ1キロでもPLAやPETGよりかなりフィラメントの容量(メートル)が多いからね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:44:43.97 ID:aLohSHw+.net
ABSは難しい
大物だと特に反るから切り込みれて対処してる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:09:12.05 ID:A1FuIi/p.net
数ミリ毎に分けて出して接着しよう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:55:14.49 ID:bcXIX8JS.net
ABSよりASAの方がさらに比重が軽い。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 07:38:00.67 ID:0m+s2s6q.net
1年半ほど屋外で使ってるPLAが
形状を保ってて困惑

力加わったりしなければ
結構いけるんじゃない?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 08:04:36.07 ID:aP/QwlDv.net
>>545
You TubeでPLAの印刷物を夏場の土に数ヶ月埋めてる動画がありましたが、結果は特に変化なしというものでしたね。

植物由来だから生分解されるというわけでもないようです。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 09:59:01.90 ID:mur6TFgd.net
PLAは分解するのに条件があって、まず高温多湿下に置いて加水分解して、分子量が減ってきて初めて生物分解が始まるそう
ポイ捨てでは早々簡単に自然には帰らないのだとか
https://nature3d.net/explanation/pla_notreally.html

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 10:36:21.05 ID:aP/QwlDv.net
>>547
逆に言えば温度条件さえ気をつければ屋外でも使えそうですね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 10:49:14.67 ID:gkYpG5MW.net
雨や光で加水分解が進んで強度がさがるんちゃうか。PLAでも色々あるので一概にはいえないだろうけど。

550 :545:2021/12/04(土) 12:00:58.91 ID:0m+s2s6q.net
車の屋根の上にあるPLAなので
雨風太陽モロ受けしてるとおもうん

形状を保持してるだけで強度は不明だが
摘んでも崩れる様子なし
表面はザラザラしてきてる気がする程度

TPUって耐候性どうなんだろうね?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 16:41:13.26 ID:Fgr5XRa0.net
>>545
屋外でも無職だと結構持つね
黒いと太陽光でかなり柔らかくなる

552 :545:2021/12/04(土) 16:50:43.47 ID:aX21KfWP.net
>>551
確かに色ってのはあるかも
うちのは白PLA

前からくる風を受けるだけの
簡単なお仕事しかしてないから
無職と言って差し支えないし

応力を受けるような重労働させると
やっぱり心から歪んでしまうのだろうか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:52:59.70 ID:cUSDd5MT.net
応力受けるような場所に使うんだったら
金属の芯でも打ち込んでおけば良いんじゃないかと思う。
あらかじめ穴を大きめにしておいて接着剤つけたネジ釘でも打ち込んでおけばいいんじゃないか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:07:21.50 ID:NwRE2dX7.net
>>553
そこは用途と場所によるかなと

あえて弱く作って
破壊や変形されることで
突発的で理不尽な力を逃がす
ってのもアリだし

全部金属で作って逃げがないと
力を加えたほうが逝くし


布団の角に小指ぶつけても布団が変形するだけで済むけど
タンスの角にぶつけると小指が痛い
みたいな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:04:41.89 ID:J+PXrSkT.net
足の小指の強度は意外と強い。靭性楽あれば苦もあるさ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 10:14:18.31 ID:36dcRxz0.net
うちのTVアンテナは、黒PLAでフレーム作って、西日がキツいベランダに設置してる。
2年くらい経つけど、今のところ問題なし。
黒だと紫外線が内部まで侵入しないから樹脂を紫外線から守る効果があるけど、日光で加熱されやすくなるから、PLAだと強度が下がるだろうね。
ASAも買ったけど、現状問題ないからアンテナはそのまま。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 14:52:32.80 ID:9UloYVj2.net
PETGは糸が酷くて髭とり苦労だし、やすり掛けの跡が綺麗にならない
環境構築できるならABSが今もベストだよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:48:54.41 ID:aKiPU/N8.net
AnycubicのMega XのホットエンドってAmazonとかでないですかね?
Mega ZeroとかSとかはあったんですがX用が見当たらない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 03:51:08.63 ID:dqqDBfAs.net
aliで探せばいい、中華発送品なら大して変わらん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 07:35:38.18 ID:xS7846cO.net
>>559
はじめてaliexpress見て安すぎて逆に不安になったけど
まぁ安いものだし試しにいくつか注文してみる
ありがとう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:21:44.92 ID:mrBeZhpw.net
アリエクは忘れた頃にやってくる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 13:11:17.19 ID:mXfkq+Ap.net
この時期に注文だと下手したら来年の2月以降になりそう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:09:42.92 ID:dqqDBfAs.net
Banggoodだと2week位で届くかな、モノは少ないが

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:25:33.86 ID:E7aLOmEo.net
来月入ってからだと春節超える可能性があるから注文は今月中に

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:54:32.85 ID:TjxmXEZr.net
>>560
不安なら公式ストアで買えば?

https://ja.aliexpress.com:443/item/1005002103716514.html

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:17:29.93 ID:T2kcJA9G.net
PLAで反りに困ってる俺はABSなんて論外なんだろうな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:22:32.77 ID:RSwL4tYT.net
>>566
やあ俺w
ABSの反りっぷりに使う気が失せて2年近く経ったよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:57:42.56 ID:fJJwrnEU.net
冬の道はスリップリー
ABS樹脂は反りっぷりー
Tラインも見事な剃りっぷりー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:04:27.03 ID:JEDHSZ+J.net
やっぱ簡易でもエンクロージャーは偉大なんだな
室温20度でABS出力してるけど雰囲気40度以上あるからかソリなんて一切ないわ
油断するとたまにはがれてもさもさ作ってるけどノリ塗れば全く問題ないぜ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:42:59.79 ID:rmQFAgum.net
ABSはゴミ袋被せるだけで印刷できてるよ
同じく室温20度くらい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:00:26.70 ID:dP+K8hgg.net
オープンでも中空の箱みたいな反りやすい形状やオーバーハングやブリッジみたいに
冷却強めにしなきゃいけない形状でなきゃ問題ないけどね。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:20:50.18 ID:eo018+sV.net
部屋温度10℃程度
段ボール箱エンクロージャ+内張りにアルミの保温シート+箱の内側に300W小型暖房で内部50℃程度
これで大きめの平たい奴でもABS反りなしになった

…素直にスタイロフォームとかで作った方が良いな…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:50:05.10 ID:LirQvxdT.net
かぶせて気温ホカホカでも冷却ファン全開が冬場のABSとASAの定番だわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:43:16.21 ID:M7G0IoVQ.net
みんな冬対策してるんですね
プリンター丸ごとだと電源やマザーの冷却不足でのエラーや故障、寿命縮まるんじゃないかとかそういうのどうですか?

例えば、小物ABSで6時間くらいなら気にせずって感じですか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 01:40:33.12 ID:juxX2FuX.net
テーブルから上だけ囲ってるよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:38:48.03 ID:GS4/jjSa.net
>>570
その発想は無かった。
今度試して見る。ありがとう。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:16:41.00 ID:VWtvgPVF.net
フィラメントのセンサーエラーで止まっていることがちょくちょくあるが
これは掃除すればOKなのかセンサーにも寿命があるのかどっち?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:02:54.95 ID:uPtpc9Eh.net
コネクタ挿し直せば直るんじゃね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:40:11.85 ID:HAK44Unw.net
>>577
赤外線タイプのセンサーなら太陽光が当たってるとかじゃない?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:12:06.58 ID:3Y7EKuJ1.net
anycubic の Mega-sとMega-xで迷ってますが、成型サイズの違いだけで外骨格以外のパーツなどは共通なんでしょうか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:24:05.00 ID:ztnrfjgk.net
Prusamentを公式で買うときの実費用を計算してみました。
為替 \115/$
Prusament -5%クーポン

1本 6610/本
2本 4957/本
3本 4906/本
4本 4625/本
5本 4639/本
6本 4489/本
7本 4415/本
8本 4322/本
9本 4259/本
10本 4209/本
11本 4168/本

こう見ると、2本/4本/6本の段階で大きめに値引きが進み、6本購入でAmazon.jpとほとんど変わらなくなってるね。
実際はこれに4%くらい関税乗ってくるとは思うけど参考までに。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:27:35.38 ID:ztnrfjgk.net
あ、送料込みで1本あたりの価格を出してます

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:43:59.44 ID:LCUa1+Ip.net
消費税6%ちゃうか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:10:21.76 ID:SBsDKQIi.net
>>581
去年のブラックフライデーでフィラメントやセンサーなど買った
全部商品の箱まで濡れた状態で届いた 運送はfedex
どう弁償させるか運送会社と話し合い中

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:24:02.40 ID:SBsDKQIi.net
>>581
>Prusament -5%クーポン
って何?どうするともらえるの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:36:19.12 ID:ztnrfjgk.net
>>585
Prusaプリンターをキットで買うとPlusamentが-5%、半完成品で買うと-10%ってサービス

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:53:55.02 ID:LCUa1+Ip.net
i3だけじゃないかな。prusa miniだとディスカウントないでしょ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:15:07.40 ID:SBsDKQIi.net
>>586
ありがとうございます 1回限りのクーポン券なんですか?
買ったユーザーなら永遠なクーポン(権利?)なんですか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:48:11.37 ID:HXAzP37T.net
>>581
同じこと考えてる人っているんだなw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:19:46.29 ID:a+g7NVqQ.net
グラム単価で安くても使い切る自信がないなぁ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:15:07.72 ID:dsGSFTiy.net
>>589
一般大衆や凡人なんて
実際にはそんなもん

「俺はお前らとは違うんだ」などと
多くの凡人は本心では周りをバカしてるけど
実は皆んな違わずに同じだったりする

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:36:58.57 ID:Vq0DCUCa.net
PLAの補強で瞬着とアニール処理とあるけど、両方するっていうことはあるの?
両方したほうが確実だよとか言われたんだけど
アニールした時点で積層とか詰っていくし結晶化とかするだろうし、瞬着後にアニールなのかアニール後に瞬着なのかはわからんが。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:10:48.36 ID:ZZ5jc5+i.net
多分後者だと思うけど、アニール処理してあるなら俺も瞬着までする必要はないと思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:51:14.32 ID:OkAX7Cd5.net
カッコイイ鉛筆立てのモデルはありませんか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 18:01:27.59 ID:3ay/yG2y.net
PrusaSlicerを使いはじめたのですが、途中に段ができます。
原因は案でしょうか
https://imgur.com/a/lLy6x5j
左はCura 右はPrusa でスライスした物です。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 18:10:07.44 ID:2mHNng/2.net
>>594
ダイソーで好きなのを買ってくるんだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:18:02.19 ID:QU/HMm+s.net
>>595
どっちも50%印刷?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:38:02.28 ID:3ay/yG2y.net
>>597
40% です。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 20:58:03.10 ID:6WS03xJf.net
>>595
プリンターのプロファイル設定が合ってないとか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:14:51.62 ID:fgdos3Mv.net
>>595
両者の高さは同じ?

601 :595:2022/01/25(火) 16:20:11.90 ID:NYEgt25x.net
みなさん、ありがとうございます。

設定をいろいろいじっていたら、段が無くなりました。
いっぺんに色んな所を変えたので、どこが原因だったのか特定できてませんが・・

「垂直壁の厚さを確認する」にチェックを入れたあたりかも?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 13:14:16.52 ID:gaG5zixo.net
すみません ここへ書き込ませてください
prusaのHP www.prusaprinters.org/ の1行目にBlog ってボタンがあるのですが
押すと このページは動作していません リダイレクトが繰り返し行われました となってしまいます
環境はWIN10、chrome、chromeのシークレット edgeでキャッシュやcookieの削除などしましたが表示出来ませんでした
広告ブロックなどの拡張機能はOFFにしています。

アンドロイドスマホのchromeでは表示出来ています

またprusa HPの中ほどにも「MORE BLOG NEWS」の入口があるのですが そこからも入れず記事単体をクリックすると読めます

ネット検索し設定を変えてみたりしましたが症状かわりません

何か知っていましたらアドバイスよろしくお願いします

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 15:36:43.62 ID:8r9BxnyG.net
>>602
サイトの設定がおかしいからクライアントの設定じゃ何も出来ない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:00:27.81 ID:ryg+ABma.net
>>603
ありがとうございます やはり運営側が悪いんですね
見直してくれってメールしときます

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:15:54.93 ID:w5VdjHiq.net
コードが猫に噛まれて断線したのですがelegoo mars2proのACアダプターだけって売ってますか。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:46:35.02 ID:VOjSTKWP.net
ACアダプタの仕様を確認して、近い仕様の奴を秋月電子とかで買った方が早く安いかも

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:21:41.15 ID:JbJzzd00.net
公式のサポートに問い合わせてみては?
端子の延長ケーブルなど探すときにエンジニアに確認して仕様等教えてくれますし。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:07:18.81 ID:wJMTZWhG.net
猫は無事だったのか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:11:29.00 ID:qB/cB3TR.net
新しい猫を買ったから大丈夫です


とかだったら怖いな…そもそも3Dプリンターある部屋に猫がいる事が信じられないけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:43:54.06 ID:x9J2kpEg.net
prusa miniで印刷品質をあまり問わない大型を印刷してるときスピードを250%にしても印刷品質が許容範囲なんだけれど、レールのベアリング?がたまにクォークォーって鳴くのは注油不足なのかなぁ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:27:39.51 ID:Vp33YMTI.net
メンテナンスとしてX,Y,Zのロッドの汚れを拭き取り、付属の"LUBURICANT"と書かれた潤滑材のチューブ
を使ってロッドに薄く塗布することを推奨しています。その際リードスクリューには潤滑材塗らないように。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:54:06.92 ID:x9J2kpEg.net
鳴くのはベースを奥に移動させるシャフトです。
試しにやってみます。

あのグリスはどういう種類なんでしょう?白だから食品用グリス?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:55:20.96 ID:zqfWQ8CT.net
ウレアグリスじゃないかな
たっぷり使いたいならTHKの専用のやつを買うか
ttps://tech.thk.com/ja/products/thkdlinks.php?id=392
ホームセンターにあるAZのウレアグリスでいいと思う

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:53:05.75 ID:Vp33YMTI.net
一応他の推奨グリスが紹介されてる。
Super Lube 210XX、GLEIT-μ HF 400、Mogul LV 2-EP
https://help.prusa3d.com/ja/article/i3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9_2072

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:55:11.68 ID:x9J2kpEg.net
そもそも250%が無茶なのかもなぁ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:22:50.52 ID:MX+yI82x.net
>>611
>その際リードスクリューには潤滑材塗らないように。

久々に有用な情報にあたった気がする
Z軸の位置再現性が悪く上げてからちょっと下ろすみたいな動きだと
ネジの座りが悪く?最悪50ミクロンくらい幅があって
多分Z方向の印刷ムラの要因になっていたんだけど
グリスが影響しているかもしれない
今後注視してみよう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:04:10.70 ID:9WZHcFF1.net
人の生活空間での使用の3Dプリンターと精度の差はかなり違うけど
半導体露光装置のステッパーのリードスクリューはメンテナンス毎に古いグリスをふき取って新しいグリスを塗ってたな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:43:02.20 ID:Df+mIjFV.net
ポリマーベアリングというのが良さそうだが、だれか使用している人いませんか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:50:07.05 ID:gpVwqlZc.net
IGUSのことかな。
動作音が静かになるみたいだから
以前、気になって調べたけど
シャフトも交換しないとすぐ摩耗するみたいだよ。
シャフト交換すると結構高くつくよ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:53:43.63 ID:Df+mIjFV.net
IGUSって名前なんですね。
レールもかぁ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:21:37.16 ID:Zs+rHieT.net
Vローラーの話なのかな?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:46:28.23 ID:gpVwqlZc.net
>>621
そっちか。ごめんよ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:30:44.56 ID:lMgoZzPW.net
prusaいつ頃入荷?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:44:55.58 ID:8kj7YkQT.net
さすがに入荷しないよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:04:58.02 ID:lMgoZzPW.net
>>624
やっぱり、ですか

Enderにしようか

いまさら 3pro or v2って、ありですか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:18:26.57 ID:4osh+xWq.net
>>625
prusaにしよう!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:23:21.91 ID:JacG08aJ.net
>>625
公式で注文入れといたら?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:31:23.60 ID:hXAWjM84.net
prusaは公式で組み立てキットで4-5週、組み立て済みで3-4週になってるね。Enderをaliex等から買うなら納期はそんなに変わらないかも。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:32:16.53 ID:uZ4ZFD7e.net
注文入れて待つ仕組みじゃなかったっけ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:36:26.54 ID:uZncebdP.net
enderって自動レベリングないから大変なんじゃ?
prusaは自動だよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:46:22.24 ID:sT98OmRU.net
大変か? しかも一度合わせたらそうそう狂わんよ?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:50:14.40 ID:sT98OmRU.net
まず、モーターのカップリングの締め付けやフレームの組付けの微調整をしてだな、
次にVローラのクリアランスと、走りの調整、ベルトテンション、ステージのテンションスプリングの与圧を締めこんで上げてから、レベリングしないと毎度狂うぞ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:59:32.84 ID:J65MsdJN.net
それはオートレベリング付いてても同じ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:31:07.54 ID:sT98OmRU.net
ところがBL Touchに頼りっきりで基本的な調整を疎かにしている

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:55:55.23 ID:WGj+1ilB.net
prusaはそういうの無かった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:53:28.41 ID:4ZkPGzkZ.net
一応マニュアルメッシュで使ってるが、設置場所変えたりしない限り、これすらなくて十分
レベル調整はガラスベッドごと外してキッチンで洗った後にやるくらい
年に2回

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:55:30.89 ID:82A/OHRZ.net
>>635
だからなに

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:53:43.72 ID:hXAWjM84.net
ベッドから造形物力ずくで引っぺがしたりしても狂わないの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 09:46:32.78 ID:dgCGjSnc.net
>>638
物にもよるんだろうが意外と大丈夫

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:56:50.90 ID:jiKgik9j.net
>>630
S1になって標準でついたよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:31:14.19 ID:RO4/SvBG.net
>>640
そうなんだ!じゃあいいね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:00:32.53 ID:h44KSv8l.net
さあ今こそ、停電再開機能を試す時・・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:05:55.68 ID:361M33C0.net
>>638
そんなに力尽くで剥がすことがない
10分冷ませばポロっと外れてるし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:13:44.81 ID:8TEih7+3.net
PolyMax PCのサンプルを手に入れたのでLongsellのPCフィラメントと簡単な比較実験をしてみました。サンプル品は製造から2年ほど経っており保管状態もかなり悪かったようですが印刷時などに破裂音などはありませんでした。
積層間隔はすべて0.4mmで、1.2mm経のノズルを使ったので比較的低温でも問題なく印刷でき、印刷温度はともに230℃です。

縦と横に印刷した2mm厚の板を折り曲げたところ、横向きに印刷したものは強度的に差異は感じられませんでした。どちらも折り曲げると白化し、破断するまでに複数回折り曲げる必要がありました。

縦向きに印刷したものはどちらも積層痕に沿って一回で折れましたが、PolyMaxの方が明らかに強度が高かったです。
積層方向のひっつきが強いのだと思われます。

同様にニッパーで切断してみたところ、違いは感じられずどちらもかなりの力を要しました。
積層方向に沿って切断したときのみPolyMaxの方が僅かに硬く感じました。

万力で圧縮したところ、PolyMaxの方が圧倒的に強度がありました。Longsellが折りたたまれてしまうのに対して、Polymaxは摩擦が負けて途中で弾き出されていました。

また、L字に印刷して引裂きを試してみたところ、これもPolyMaxが圧倒的に強度が高かったです。

Longsellは破損時に割れて破断面が平面で構成されますが、PolyMaxは千切れる感覚に近く破断面がボロボロと立体的な形になりました。

耐熱性に関しては熱湯に5分つけてから簡単にテストしましたが、両方柔らかくなると言ったことはなく、どちらも100℃程度ならば余裕で耐えられるようです。
ただ、Longsellの方は加熱後に折り曲げた場合、非加熱時よりも割れやすいように感じました。

以前実験したときLongsellのPCはSunluのASBとPETGよりは強度があることは確認しました。
LongsellのPCは一般的なフィラメントよりは強度があるが、有名なPCフィラメントには及ばないといった位置づけのようです。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:56:47.20 ID:/yhJt1Ym.net
>>644
比較実験おつ
値段なりの強度はバッチリありそうね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:14:06.86 ID:01XWaqk2.net
>>642
そもそも不要不急の印刷はしないのが常人

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:19:29.65 ID:ksJyurEU.net
>>646
3Dプリンタが増殖していくのが変人

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:11:24.68 ID:8TEih7+3.net
>>645
耐熱性がそこそこある部分には特に価値がありそうですね。

正直強度に関しては形状が制約されない場合安いフィラメントで厚く作れば補えますし、有名メーカーの半額程度で買えるLongsellのPCはその点でも有利かと思います。

PolyMaxに関しても長期間悪い保管環境に晒されていたにも関わらず印刷は安定しており、強度の高さには驚かされました。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:28:57.23 ID:p4aeyAGJ.net
デルタはもう下火なんですかねー
自分もメインの直行が壊れたんで2年ぶりにデルタ出して使ったら
四角のテストプリントがY方向で平行四辺形にになってしまって
どうやって調整するのか忘れてしまいました〜

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 06:24:12.85 ID:n81BhDr1.net
>>649
EEPROM変更できるやつ?
リミットスイッチあたるところにネジついてるやつ?
ベッドは固定?それとも直行みたいに3点高さ調整できる?

一応デルタスレあるけど過疎

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:46:01.66 ID:GKUsmqOI.net
>>650
EEPROM変更できます
>リミットスイッチあたるところにネジついてるやつ?
スイッチは固定されて調整できません。
ベッドも固定されてます。

G33 P1
G33 P2
G33 P5
やってはいるんですが。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:12:59.24 ID:y7zdB+SK.net
>>651
そのあとM500は?M501で確認した?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 15:49:59.22 ID:GKUsmqOI.net
>>651
M500で書き込みしてる
M501は使った事ないです。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:03:14.58 ID:l5lDZFZP.net
尼のPrusa在庫復活しとるやんけ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:55:40.23 ID:4ciFEfrB.net
セール終わったので。
セール終わったので。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:57:10.33 ID:GwwmPLDT.net
>>654
2月頃に注文してまだ通関中なのにAmazonにあるのつらすぎるわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:00:14.49 ID:fWR52c0U.net
公式で先月注文してまだ出荷待ち(´・ω・`)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:01:13.45 ID:I6BfSuIH.net
>>657
それはキャンセルできるはず

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 06:27:39.56 ID:rPE57de2.net
久しぶりに印刷しようと思って初代photonを引っ張り出してきたら、動かない...
買い換えるなら、最近だとmars 3あたりが安パイなんでしょうか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 08:46:40.52 ID:YfScRQgx.net
FDMでPLA出してますが強度上げるのに印刷速度が速いほうがいいというのを見ますが
これは下層がが冷却しないうちに積層することで接着面を強固にするという感じですか?
ゆっくりの方がいいような気がしないでもないですが、もう少しだけ強度が欲しいので一工夫出来ればと思っています。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:00:14.23 ID:5KpwJQLW.net
ノズル温度を上げる。ファン速度を造形が崩れない程度まで下げる、ライン幅を増やす

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:23:14.31 ID:YfScRQgx.net
なるほど
ファン速度は盲点でした
色々と試行錯誤するのが楽しそうです

あとインフィル率は100%よりも80%の方が強度が高い気がしますが、これは柔軟性の問題でしょうか
なにかそういった資料などあればご教示いただけると助かります。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 12:08:29.37 ID:bC4B3yg7.net
ender3使い始めて間もない初心者の完全なる思いつきですが、
3Dプリンターで断熱材、断熱ケースみたいなの作る方法ってないですかね?
真空にするアイデアがないとダメかなと勝手思ってはいるんてすが

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 12:27:16.32 ID:zCAt8Bjr.net
>>663
3Dプリンタで断熱材を保持する何かを作れば作れるんじゃね?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:01:27.92 ID:bC4B3yg7.net
>>664
比較的薄い自由形状みたいなのをイメージしてたんですけど、
そうすると枠だけ作って、中に発泡ウレタン充填みたいなのが現実的かな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:28:04.52 ID:bC4B3yg7.net
と思ってんですけど、単純に空気層を密閉するだけでも(真空には当然及びませんが)断熱効果出ますかね、発泡ウレタンの断熱の仕組みがよく分かってないですが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:29:57.35 ID:bl08P5GS.net
何したいん?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:51:52.97 ID:VNtXGfOh.net
ネジを造形するだの断熱材を造形するだの、そんなコスパの悪いことを何のためにやるんだよ?w

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:04:42.07 ID:bC4B3yg7.net
>>667
今やろうとしてるは、ペットボトルを保冷するための真空ボトルの蓋の部分が樹脂で出来てて、その形を変える事で長いボトルに対応させるとか、紐つけれるようにとか、持ちやすくか、使い勝手良くして、あわよくば保冷性能も上げれないかなぁと思っている次第

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:47:15.05 ID:1V1NpJvJ.net
でかい奴買った方が早そう・・

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:07:13.10 ID:bl08P5GS.net
それくらいならインフィル少なめで出力すれば事足りるだろ
そもそも元のフタとやらに断熱のための工夫があるとは思えんし
何なら>>670の言うように大きいの買ってそれ用のアジャスタ出力する方が3Dプリンタらしい使い方だとも思う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:35:50.84 ID:bC4B3yg7.net
そもそもサイズ違いのが無い(探せてないだけかも)からフタだけ変えれば出来そうってとこから考え始めたんだよね
フタに保温機能は無いのは分かってるけど、更なる性能アップ出来ないかって考えてた、出来ないなら、その結論でいいよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:40:53.16 ID:zCAt8Bjr.net
よくわからんけど断熱材を好きな形に加工する治具を3Dプリンタで作って加工したらいいんじゃね?
スタイロフォームを使ってさ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:52:26.25 ID:bC4B3yg7.net
>>673
ttps://marushin-magazine.com/kitchen-tools/pet-bottle-cooler/
こんなののフタだけ作り変えたいなと

スタイロだけだと強度的に問題あるんで、最低限ガワだけはプリントしないとと思います

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 18:04:57.45 ID:DTDTctXf.net
モナカみたいにガワをプリントして中にスプレー式のフォームを注入するのが良いのでは?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 18:21:16.56 ID:bC4B3yg7.net
>>675
やっぱりそんな感じですかね
あと666でも書いたんですけど、中空密閉かウレタン注入かどちらが断熱性あるかご存じですか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:05:30.75 ID:zrYZ9aTT.net
3Dプリンターで中身を真空にするとか出来るか?
インフィル率20%くらいにして外装がっちりにして密閉すれば熱移動が激減するからそれだけでも効果は高いと思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:36:15.19 ID:H7Yv/ZUg.net
3Dプリンター自体を真空内で作動させる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:38:08.96 ID:oJ7fVrk4.net
稼働速度が数倍になり赤く輝き出す

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:38:33.60 ID:qdGbZmi8.net
>>676
こんな知識だと無理でしょ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:47:06.64 ID:LtEhPPbg.net
身近な物質で熱伝導率の低さは空気がトップレベルなので、単純に中空にするだけでも断熱性は相当上がりますよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:25:55.03 ID:T12g78lT.net
prusa miniのベアリングメンテナス中〜
https://i.imgur.com/cRyxJ9D.jpg

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:28:35.53 ID:e5FErmZL.net
景品で貰ったそれ、フィラメントのカス入れにしてたわw

ウレタンフォームは膨張でPLAくらい割って出てくるぞ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:37:53.50 ID:T12g78lT.net
真空にする必要も断熱材を詰める必要もないです。

要するに円柱形のものを作り、インフィルの形状は連続ではなく独立気泡構造にする。
もちろん壁の厚み=断熱性能なので太めに作る。

クソダサい円柱形の構造物が出来上がるはず。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 22:37:36.02 ID:PXy+5yy6.net
やさしい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 23:02:04.23 ID:LtEhPPbg.net
>>684
中空での空気の対流と、独立気泡による連続構造の熱伝導はどちらの方が保温に効率がいいんでしょうね?

理想では表面積を最小限にしたいので球体に近づきますね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 23:12:07.09 ID:PXy+5yy6.net
独立気泡の意味取り違えてるしペットボトルを保冷する程度のサイズ感ならどちらでもほぼ違いはない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 23:24:23.04 ID:zXGFO0Bp.net
自分ならインフィル10%位のジャイロイド、厚み8ミリ位で作るかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 23:50:27.31 ID:YaNpivGi.net
>>686
独立気泡というのはインフィルとインフィルの間が繋がってないものです。

冷たい飲み物を保温するための断熱性能はあまり必要ないはず。
水温10度で大気温35なら差が25しかないから。これが保温なら水温42で大気温10度で差が32になる。もっと寒いなら差が開く(気温35度から上はそれほどないが、10度より下はかなりある)。
しかも体温は36度なので36度以下はあまり暖かく感じない。

ペットボトルのおまけについてくるペットボトルカバーで十分な保冷が可能な理由だと思います。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 08:18:18.65 ID:e2QggXLu.net
こういうのを自分で両方と作って試すような趣味なのに

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 09:15:54.65 ID:o3kl8/tU.net
典型的な時間泥棒だから関わったら負けと思ってる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 09:51:03.46 ID:aCBPi29k.net
自分は100均のスチレンボードで作ったな。造形範囲150角の小型機だったしな。
おかげでABSやASAとお友達になれた。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 11:36:36.02 ID:e2GbJSTa.net
>>690
独立気泡というとURLの画像の様にセル同士が繋がってない構造のことで、ここで言うインフィルは画像の青い部分(壁)にあたると思うのですが、この連続した壁伝いに熱が伝導するんじゃないですかね?

ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQGBWVShB4k0cI-fWsAk7W-NSORL5mmfCDJXxvVBuTIdRpofPeFZkvcsMlN&s=10

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 11:55:36 ID:1FXkWExC.net
当然するが

材料別で言えばフォーム系が一番で構造で断熱性出すなら独立気泡とか考えずにとにかくインフィル少なめにするのがいい
今回の場合は
ただどれも多分大差ない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 12:04:32.85 ID:kx71Fjnd.net
>>693
伝わりますよ。
でも何らか壁が必要ですよね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 12:51:58.62 ID:pqCsxlmK.net
ペットボトルに手が直接触れない時点で十分実用レベルだからインフィルとか気にしなくて良いよ

凍ったペットボトルが一週間たっても溶けきってない
とか目指してるなら話は別だけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:44:12.02 ID:8AtjR3Td.net
>>692
これは断熱材じゃなくエンクロージャーの話?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 14:42:58.15 ID:7HOy0Cpe.net
あれこれ言ってるだけでどうせなにか理由つけて作らない
なにか作ってみた結果を踏まえてもっと良くしたいから助言をってやつ以外はホント無駄だと思うよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 16:12:11.08 ID:G9rVmD4e.net
そもそもプリンターすら持ってないと思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 18:52:18.86 ID:fq+j7olq.net
ワークマンで真空断熱ペットボトル入れ復活しないかな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 18:53:22.69 ID:CC/waD5d.net
あと多分無職だと思う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 12:13:12.59 ID:TJYl3DnG.net
中学生とかだと思う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:12:47.80 ID:PKA3scyT.net
中学生は普通無職だろ…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:36:19.49 ID:HYbZ5wWd.net
一般的には学生を無職とは言わない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:19:21.24 ID:L839hUCr.net
中学生は学生じゃないぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:45:16.26 ID:PKA3scyT.net
中学生は有職者の世界線なの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:47:21.59 ID:hf7Fa/w2.net
>>705
そら学生と生徒を分けて呼ぶときとか法律上の呼称の話で、一般的には言って構わんやろ

「平日の昼にお詣りしたら学生さんばっかりやった」
下手すりゃ小学生すら含むニュアンス

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:51:59.74 ID:d90yFf4w.net
言わないよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:08:47.87 ID:7a9wxRph.net
暇人が多過ぎるw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:07:55.92 ID:uxh5i5+r.net
クソどうでもいいことでスレ伸びててワロタ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 17:51:31.11 ID:BHNIB94k.net
中学生が有職者だとすると >>701 と矛盾するんだが?
このスレはバカしかいないのか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:05:58.66 ID:gEtyB9ci.net
>>711
やーい、ばーかばーか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:31:14.90 ID:nNQOudxS.net
ガキとか坊っちゃんとかお嬢ちゃんいう言葉が、何歳の人を指すかみたいなもんだ
使う人によって、場合によって、好きに表現すればいい

公的な文書で指す学生は、高卒以降つまり大学生と専門学校生
小中高生は「生徒」と呼ぶことになってる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:32:30.64 ID:nNQOudxS.net
だいたい、生徒と学生の違いなんて制服でも着てない限り分からんし、生徒さーんって呼ぶことはほぼない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:37:50.70 ID:dRfJ2fTI.net
糞スレ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 01:02:52 ID:aTb6RTnd.net
フィランメント余ってるのにアマのセールで追加しちゃったわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 07:09:37.60 ID:x5eD0tJs.net
>>716
どこのフィラメントですか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 07:14:06.81 ID:dRfJ2fTI.net
いいえフィランメントです

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 08:07:06.25 ID:SE9db5rs.net
フィンランドで作ってそうだな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 08:54:44.57 ID:0T/1YP8a.net
>>717
STVICTORY
2個で3400円くらいでした
激安ではないですが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 11:39:39.84 ID:joE+Tpkc.net
>>720
安いな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 11:41:11.61 ID:joE+Tpkc.net
>>720
終わってました

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 03:28:35 ID:8t4L9VKl.net
ここだったかFDMスレで話題になったか忘れましたが
プリンターの下の土台は剛性が高い物or柔らかい物の話がありましたが、
柔らかい物派の主張を実践してる人がいました

Have you ever put your 3D printer on a platform only supported by rubber bands and marbles?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 07:17:00.53 ID:JBP8ZeIz.net
動画なり何なりのリンク貼ってくれよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 11:18:50.23 ID:TPYXagR0.net
俺はくそ重いコンクリ板の上に3Dプリンタをのっけてそのコンクリ板をウレタンスポンジの上に置いてる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 13:49:42.08 ID:3vrm8ZMV.net
>>724
お前のネットスキルが低すぎるだけ
無能なテイカーなんだからせめて態度に気をつけろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 14:17:59.43 ID:78pZjWqW.net
ThingiverseかPrintableか忘れたけどPrusaのフレームにくっつけるバネ式の脚を公開してる人がいたよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 15:19:59 ID:FTPmwRMa.net
固有振動数が合っちゃうと飛び跳ね始めるよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:08:17.41 ID:BbKjQ41V.net
>>723
ビヨンビヨンw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:15:44.79 ID:tXD+8ijY.net
硬く重い物の上に設置すれば3Dプリンター本体のみの一次振動

柔らかい物の上に設置すれば二次振動

どっちか好きな方でやればよろし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:40:24.34 ID:vX6CsgG0.net
https://www.thingiverse.com/thing:2301870
こういうやつかな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 20:13:09 ID:IM8kGZ95.net
高さ調整のために段ボールで作った箱の上で印刷してますが特に問題出たことはないですね。
意外と振動吸収で役立ってるのかしら。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 20:17:37 ID:1/ywXWSQ.net
>>731
prusa miniでこういうやつ付けてます。すごく効く

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 08:04:33.07 ID:Oh2xZboJ.net
自動車のマフラーを吊るゴムに似てる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:25:18.45 ID:uPh7vTXs.net
PLAなんかの表面処理はヤスリで削るよりパテで綺麗にしたほうがいい気がしたんですが食いつきとかそのへんどうなんでしょうか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:21:40.28 ID:DBN+7gfk.net
滑らかであるほど食いつきが良くないのでスチールウール的なもので積層に沿って撫でると改善します

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:13:22.08 ID:vUXrkYvz.net
パテで修正したくなるような造形物なら光造形に乗り換えたほうがいいと思います

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 21:43:04 ID:JKbAIXI0.net
サーフェイサを吹いてヤスったら良いんでない?
油分がついてなければ、食いつきも悪くないし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 03:03:24 ID:MlvbgPI3.net
塗装する前はボデーペンのプラサフ吹いてるわ。
速乾性があって塗料の有機溶剤が浸透せずに樹脂の劣化が防げるはず

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 07:46:52 ID:4Q33zSwD.net
プラモデルの技術と知識はかなり相性いいですよね。羨ましい。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:35:34 ID:0/5vWxRr.net
PLAって硬くて削れなくね?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:38:20 ID:4rabZb49.net
2次加工するならABSが楽でええよ。アセトンで表面処理もできるし。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:58:45 ID:4th09a1E.net
ABSならプラモデルみたいに加工できるよね
シアノンDWにベビーパウダー混ぜたやつで積層埋めてヤスるのが楽だわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 21:19:36 ID:N3dzMeGN.net
PLAはアセトンでもダメだったからサンダー使うわ
PLAもABSも積層痕はヤスるよりも埋めてからヤスる方が綺麗に早く仕上がるね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:53:28 ID:f+g26hYk.net
PLAが溶けるのはジクロロメタンくらいだね
まあ接着にも使えるくらいだからネトネトになるけどね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:55:06 ID:zlp+PNlR.net
>>723
土台だけ剛性上げても肝心のプリンタの剛性が低いと振動がモロ来そうなイメージ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:15:41 ID:3IOwRtf/.net
>>746
input shaperを設定したらいい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 12:38:57.82 ID:JDckzyJB.net
anker値上げ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 13:34:37.64 ID:x4PkOyRt.net
発売前?に値上げかよw
アソカー、クレーム多いから3Dプリンターも怖くて使えないわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:33:36 ID:G09Otc11.net
耐熱性がある素材って何がありますか?
plaで作ったものを車中に少し負荷がかかる状態で置いといたら歪んでしまって…
夏の車中に耐えられるくらいの素材って無いですかね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:59:07 ID:VGG1rzo5.net
樹脂のことを勉強するいい機会だと思うよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 01:21:38.22 ID:SP7ZgbYQ.net
>>750
ABSかPETG

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 06:40:39.27 ID:XLQXeBYp.net
>>750
車内放置なら
ガラス転移温度が高い樹脂を

PLA 55度
ABS 80度
PETG 85度
アニール処理したPLA 85度

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:13:24.86 ID:LTK6Moqc.net
PCで

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:18:18.56 ID:AToBOQJF.net
力のかかる部分にアルミパイプとか入れりゃいいんじゃね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:01:35.86 ID:Egg17YeI.net
>>750
Amazonで3000円くらいで売ってるLongsellのPCフィラメントを検証したことありますが、結構耐熱性ありますよ。

マグカップ内に取り付けるフィルターを作って普段遣いしてるのですが、熱湯に浸かっても軟化したり変形したりしません。

ただ機械的強度は普通のPCフィラメントより低かったので、値段的にも混ぜものかなにかだと思います。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 15:29:57.91 ID:hAdOuHvt.net
口に入れる物に使うのは良く無いんじゃない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 15:47:18.10 ID:8OLmzNSW.net
自己責任でいいんじゃね?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 17:00:59.83 ID:t1QmxDmn.net
ロング勝ち

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 17:31:14.88 ID:cjaB6PcZ.net
質問失礼します
初めて3Dプリンターを購入しようと考えてまして
Ender 3 S1 Proとそれを囲うエンクロージャーを買おうと思っています。

家はそこまで広くはなく、換気はリビングの一箇所だけしかできない状況です
健康被害などの話も聞いて少し怖いなというのが正直な印象です
例えば使用したあとにエンクロージャー内に被害のある物質が残るのかなどわからなくて
(検索したのですが上手く見つけられませんでした)
どのように使用していいのか教えていただければありがたいです。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 17:33:32.47 ID:Hf+1ZVpH.net
そんな些細な問題より騒音の方が気になりますよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 00:20:25.02 ID:vXgY+Z6J.net
>>761
ありがとうございます。
騒音の方も気にしないといけないのですね。

あと、質問スレがあるのを知らないままここに書き込んでしまいました。
大変失礼しました。
そちらの方で質問してきます。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 01:32:52.78 ID:DQE70G3F.net
>>757
実際どうなんでしょうね。

プラスチックの食器やレンジで加熱するプラスチック調理器具も沢山ありますし。

プラスチック自体は摂取しても分解吸収されず排出されるでしょうし、何かしらの物質が熱湯に溶け出すにしても短期間のうちに抜けてしまうんじゃないですかね。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 01:59:08.73 ID:vntgjQFA.net
本人が気にならないならいいんじゃね?自己責任ってことで
世の中で言われてる発がん性物質なんてのも大概はその程度のものだし

まあでも俺は避けるけど
フィラメントって何かしら混ぜ物してそうだし、一応メーカーが食品OKってものでないと気分的にイヤ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 02:10:02.88 ID:EZeMms9u.net
プラスチックって言葉を使ってる時点で駄目だと思うわ

食品グレードのフィラメントもあるんじゃない?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 03:19:36.41 ID:jS0tTOk8.net
漆塗りにしよう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:47:02.09 ID:fTtRBKBT.net
食品につかっていいプラなんて法律できまってるやろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:14:10.24 ID:uCDvFPm4.net
仮に食品用のプラだとしても道中のチューブやノズルが汚いよ
そのへんクリアできても積層痕に汚れが溜まったりで結局現実的じゃないな

スナック菓子用の菓子皿とかなら大丈夫だろうけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:00:49.59 ID:mXgoucjV.net
ほんと良く分からないものを良く口に入るものに使うなと思うわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 01:06:08 ID:g0OcKU7R.net
言うてもミスト吸い込んでるけどな。高輝度LEDでノズル照らしながら空撃ちしたらモワッと大量に材料と一緒に出てきてビビったわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 07:06:49.95 ID:eAlCqcAL.net
>>769
自分の食べているものを完全に理解している現代人なんて居ないと思いますよ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 08:45:27.84 ID:/ayWR0UZ.net
完全に理解してる人なんてこの世のどこにもいないと思うけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 08:45:45.12 ID:pqor6ag1.net
>>769
ホントそれ。デリケートな体に挿れるものだからこそシッカリと考えないとね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:52:19 ID:xzhI9h4Y.net
訳の分からない物を口に入れるくらいなら死んだほうがましって人も居そう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 12:15:42.25 ID:6doHnFog.net
グリーンルームに住んでそう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 12:45:12.19 ID:qZGT6SoN.net
デリケートゾーンと言えばジャストフィットするオナホールやエネマグラが目的で
3Dプリンタを買った者はこのスレにおらんやろなぁ...

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 12:54:29.11 ID:UkmpFfcj.net
handyのアタッチメントをプリントしてます
フレラをつけると重さが耐えられません

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 13:32:56.03 ID:xzhI9h4Y.net
全然意味分からんのは俺だけ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 15:49:26.90 ID:w4huW/2h.net
ググってやっとわかったが…
https://www.onaho.net/dendou/handy.html

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:05:01.27 ID:niilV6aV.net
Thingiverseでパンチングボード(向こうではPegboardというらしいが)の色んなフックが公開されてて
面白そうだからホムセンでボードを買ったらピッチが微妙に合わなくてプリントが無駄になった...
海外は1インチが多いみたいだけど国内の商品を見たら25mmと25.4mmが混在しててめっちゃ分かりづらい
以上、愚痴でした。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:27:27.70 ID:eXF+BfZd.net
そういう規格が混在してるの腹立つよね。。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:32:18.97 ID:eAlCqcAL.net
大物の印刷はテスト印刷が大事ですな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 20:38:11.17 ID:rAoB9uaW.net
インチなんて規格を独りだけ
今だに使ってるアメリカがインチキなんだよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 00:10:22.68 ID:PAiV3DpR.net
>>783
お巡りさん、この人のレジン臭いです

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 00:35:41.07 ID:psQVmG0y.net
けど材料買ったら尺寸ばっかで鬱陶しい
インチで売ってるツーバイフォー材の方がマシ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 02:21:47.94 ID:7QZI2MiC.net
微妙なサイズ違いはあるある
結局、本当に欲しいものは自分でremixするし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 12:25:46.58 ID:Ci5FxBIM.net
寸尺と言っても
…30cm扱いで、ちょっと切り代分があるだけだし…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 17:51:28.76 ID:BOfPXAVK.net
寸借詐欺

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:35:57.59 ID:h1K0zaf8.net
投稿データを見渡すとIKEA用が多いことに気付いた
さらにそのパンチングボードそのものを3Dプリンターで出してる人がいたw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:40:58.31 ID:Ki9jJ+mh.net
>>789
それ逆に高く付きませんかね(笑)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 22:04:46.15 ID:qT399aqz.net
IKEAの有孔ボードって
全然オシャレに見えないのに

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 13:38:06.93 ID:kZHsELp5.net
こちらにも。

アリエクで「フィラメント 2kg」で検索したら2kgで1650円送料無料のPETGがありました。

2セット買ってストアクーポン適用したら合計2900円でした。
1kg辺り725円は相当安いので不安もありますが。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:44:29.16 ID:PnvjMKeA.net
本当に届くのか、まともな品質なのか
それがまだ分からないものをマルチするな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:55:17.44 ID:rV0NqC12.net
だいたいアリエクでフィラメント探すと、送料合わせるとAmazonより高いから、まず買わないんだけどなあ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 15:26:40.37 ID:fNMdmbvi.net
別よくないか?
アマゾンのセールも貼られてたりするのに

aliexpressの使い方もわからないような人向けの情報じゃないし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 15:31:49.86 ID:M3B/m/Ln.net
ぽきぽき折れるかもしれないからアマゾンで同じ業者から買うようにした

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 16:05:36.01 ID:N5Xfba+B.net
ほんとにあちこちマルチしてて
どうだけ宣伝してえんだよw出品者か?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 16:32:52.41 ID:pwM5tvcQ.net
その安いフィラメントの奴だけど、 これだろう aliexpress.com/item/1005004294456416.html
オープン2020年7月で PositiveFeedback 0% とかありえないストアだ、これ届いたほうがビックリするレベルw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 16:50:40.71 ID:Azw2oZ4u.net
Aliでフィラメント買うのやめといたほうがいい。
どうしても欲しいフィラメントがあってこれまでに3回買ったけど
2回は箱が潰れて真空パックが空気入った状態で届いた。
国内のアマゾンで買ったほうがマシ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:23:53.83 ID:IE9FU3Z6.net
ヤバ、俺注文しちゃったよw
キャンセルした方がいいかな?
2セット

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:37:30.18 ID:kZHsELp5.net
>>800
英語でクレーム入れて返金させる自信がないなら手を出さないほうがいいですね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 23:33:34.30 ID:195+QE5k.net
>>798
のリンク先見たけど、肝心の俺が1番欲しい透明PETGがないじゃないか…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 00:40:05.25 ID:dZlNUfjH.net
ショップ名適当だからスパムショップで届かないだろな
発送後10日でdiiputeして返金依頼しないといけないと思うよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 06:08:53.59 ID:mE/INOUF.net
https://www.thingiverse.com/thing:2466205
このテオヤンセンロボにベアリング104個も必要だと思われますか

数的に全ての軸に三つ使ってる様ですが、間の一つでは駄目なんですかね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 06:29:17.71 ID:NmFksiKF.net
ミニ四駆なんてベアリングよりプラスペーサーとハトメの方がロスないとかあるし
精度の必要な動力に近い最初の部分だけで良いんじゃないかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 07:28:54.94 ID:ZQdZ/56b.net
>>804
モーターで動かすなら不要、自然力っていうか風や押して動くようなものを作りたいなら
とにかくロスを減らしたいけど、このくらいのサイズだと無理っぽい。大人の科学のは
風車をモーターがわりにしてる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 13:39:39.47 ID:FtFe87Hg.net
ベアリングは抵抗の低減というより強度と精度の担保でしょ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 14:21:44.00 ID:LdWsHQkH.net
???

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 14:54:55.86 ID:mQbyiPCE.net
数回遊んでハイおしまいってなら
ベアリングいらないっしょ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 17:35:51.22 ID:g3unLG49.net
ABSプリントって基本的に遅ければ遅いほど成功率高まるという理解であっていますか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:44:18.91 ID:V/rvskVC.net
>>810
時間かけてゆっくり印刷したモノが積層全部スカスカで強度が終わってるヤツが完成でもいいの?
まだ早期に気付いける分もじゃもじゃのがマシだわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 05:58:13.72 ID:twjpEGxD.net
>>810
全然あってないと思います
成功率ってなんのことか知らんけど
肝心なのはそこじゃない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 06:07:33.42 ID:kMekYDE4.net
ABS印刷は印刷速度よりプラットフォームの相性と温度(ベッド、ノズル、雰囲気)、
パーツ冷却ファンの出力(できれば止める)が重要じゃないかと思う。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 07:20:36.87 ID:TN1CWV1q.net
>>810
どの樹脂もそうだけど色々なバランスが絡み合ってるから最適な設定を自分で見つけるしかない
ノズルの温度と冷却ファンのパワーと庫内の温度とヒーターベッドの温度の組み合わせで決まる
ノズルから出たABSは次の積層までにガラス転移点以下に冷却される必要があり、かと言って冷やし過ぎると熱収縮で歪むので庫内の温度を高めにする必要がある

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:30:10.85 ID:KKLnLkRC.net
PLAとPLAマットだとマットの方が強度が弱い気がしますがあってますか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:32:23.84 ID:50f1qBwj.net
>>815
黒よりも白のが強度あります
青とか赤よりも白が強いです
みたいな話か?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:46:23.70 ID:KKLnLkRC.net
>>816
強度的なことは素人なんですが実際に同じものを出してみて
触った感じマットの方がねばりみたいなのが少ない気がしたので。
実際のところ不純物が入ってる分だけ色がついてる方が強度的には下がるのか?という考えもあります。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:41:51 ID:kMekYDE4.net
マットなPolyTerra PLAは強度はあんまりないからそのイメージかもね。
https://www.poly-maker.jp/wp/wp-content/themes/polymaker/img/filament/strength2.jpg

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:00:02.10 ID:+96oYkIl.net
マット系好んで使ってるけど、設定決まると仕上がりが美しいんだが2mmくらいは簡単に折れてしまう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:22:48.26 ID:XNc+F5q1.net
マット系もだけどシルク系も強度低いよね
ラメ入りのキラキラしたフィラメントあるけどあれはどうなんだろう?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:49:45.25 ID:YUWtyFZ5.net
表面の改質を目的とした混ぜ物をしてるフィラメントは脆いよ
表面処理は表面だけでなんとかするべき
ガラスビーズを混ぜたフィラメントもプリントするだけだと脆いからアニーリング処理が要る

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:56:46.63 ID:vJCGCtSF.net
PrusamentのGalaxy系は悪くないと思うよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:19:35.66 ID:bR8BQa5X.net
>>822
まさにprusament気になってたから助かる
今度買うか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:32:39 ID:yUSElFrI.net
カーボン入りを買えばマットな表面と強度が君の手に!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:57:55 ID:vlQ8IVB8.net
そう!ノズルも削れる素晴らしい強度があなたのものに!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:02:14.57 ID:41C3S2ov.net
パルプ(木材)入りフィラメントは水吸って重くなって笑った
見た目パルプだから用途によってかなり自然なんだけど強度もダメ

水に強いフィラメントってないんだろうか(24時間水中でスマホくらいには水圧にも耐えられるくらいの)
用途は自家製水路、自家製水力発電装置周り、人工滝とか
基本コンクリで基礎はやったけど細かい部分の自作は限界がある

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:15:00.48 ID:WzQhd8zk.net
耐水ってならPLAでもいけそうだけど
自分なら耐候性と強度の話も含めてPCにしちゃう

表面にゴムをスプレーしてあげれば結構行けそうな気がする

PLAを型枠にしてコンクリ流し込むとか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 13:04:22.11 ID:SyZZv352.net
印刷物は耐水性もですが、積層の隙間があるのでどうしても水漏れしがちですね。

3Dプリンターあるあるですが、ホームセンターで水回り資材を買ったほうが早くて安くて確実だと思います。

やるとしても特殊なジョイント部分を作りたいとか、部分的な利用でしょうね。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 13:26:35.06 ID:ESbBDxIh.net
3Dプリントでやる理由があんまりわからない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:44:06.43 ID:z3XSOfr9.net
マロンです

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:34:10.43 ID:fNalhw/v.net
>>826
3Dプリンタで作ること自体が目的になってないか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 19:57:23.71 ID:vJCGCtSF.net
普段使うフィラメントならPETGとかがええんちゃうか。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:32:39.49 ID:PMV2OQ72.net
シリカゲルを入れる不織布とかでできたような袋状のものって何かあったりするかの?
吸湿したらそのまま電子レンジにぶっ込んで乾燥できるような

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:35:38.02 ID:PMV2OQ72.net
ってかいてるそばから小瓶見つけたからメッシュになる蓋作って(一応倒してもこぼれないように)運用してみるわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:49:44.15 ID:yOIlcUzh.net
うちでは百均のティーバッグをステープラー止めしてる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:16:17.28 ID:FSXPunkw.net
>>833
百均のお茶のパックが小分けにできて良いですね。
100枚入りとかで安いですし熱湯程度の耐熱は保証されてますし。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:43:06.72 ID:MUYEp0N8.net
シリカゲルの粒を入れて使って、オーブンで焼いて再生するアルミ容器が売られてるから、そういうのの電子レンジ版を作れば良いのかな
180℃~200℃が上限で200℃超えりゃ焦げるから、CoPAでなら耐熱的に問題無いのかと思ったり

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:56:33.27 ID:GALMBEMC.net
小瓶見つけたものだが、そもそものシリカゲルを引越しのどさくさでどっかにヒョイって場所変えてどこにしたかすっかり忘れてかい直した。
そうこうしてるうちに見つけた小瓶どっかに行った
蓋を作ろうとどっかに置いた気がするんだが…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:23:20.52 ID:dguPl3r6.net
普通の不織布タイプは熱で溶けるな・・・、木綿とかの方が良いかも

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:07:42.26 ID:PMV2OQ72.net
小瓶見つかった
とりあえずできた
https://i.imgur.com/0GxdYi6.jpg

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:31:11.40 ID:+RDsi6L3.net
>>840
良さげな感じね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:54:38 ID:kSqcc1nS.net
水切りネットに入れて何度も乾燥させてシリカゲルが茶色くなるまで使っているけど
ダイソーの「金の繁殖を抑制する 抗菌 水切りネット」で全く問題なし
材質はポリエステル、ポリウレタン

今までも代々ダイソーの水切りネットをつかっているけど溶けたことはない
シリコンの皿にのせて電子レンジで自動で切れるまで温めて更にそこから3分とか追加でかけていて
温度は今測ったら170℃以上になっていたけどOK

そのままドライボックスに入れるとボックスが溶けちゃうから
冷えた別のシリコンの皿に交換してからボックス内に置いている

ちなみに不織布に入って売っているシリカゲルの乾燥剤をそのままかけたら
不織布がドロドロに溶けた事がある

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:39:36.90 ID:ZRRC7AyO.net
thingiverseのシリカゲルケースをいくつか出力したけど隙間が大きくてボロボロこぼれるやつが多い
海外のシリカゲルは大粒が標準なんだろうか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:17:34.85 ID:v98vJsEC.net
ドライペット(塩カル)使ってるわ
性能的にはシリカのほうが良いんだろうけど日本で使うにはちょうどいい気がするんで

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:03:03.76 ID:+RDsi6L3.net
塩カルだけだと湿度30%切れないんでね?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:12:32.40 ID:UTo8hWjC.net
カメラとか入れる防湿庫に入れてる人はいないの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:17:58.97 ID:FSXPunkw.net
>>846
元から持ってる人で使ってる人は見かけますが、フィラメントの保管用に買ってる人は少ない印象ですね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:21:56.29 ID:L9xLD1CV.net
あれも30%が限度な気がする

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:58:38.29 ID:v98vJsEC.net
>>845
それはまあ温度次第だからなー
吸湿性能は高いので湿度の高い梅雨時期や夏場でフィラメントの劣化は感じないよ
使い捨てだけど手に入りやすいのと管理しやすいのでちょうどよくてねw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:14:47.79 ID:UTo8hWjC.net
>>848
機種によっては15%まで落ちますよ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 01:27:48.03 ID:gPRH6ycw.net
印刷物の天面がボコボコになってしまうんですが、どうしたら改善できますか?
樹脂の出力を少なくすればいいのかなぁ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 01:58:18.31 ID:WGq/DHKv.net
画像見せてー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 02:06:21.83 ID:QgjK9W8V.net
>>851
隙間が開いてるとかならばオーバーハングが失敗してる可能性が高いので、インフィルの比率や天面のレイヤー数を増やして対処でさね。
フローが足りてないならば詰まってないかや印刷速度を落とすとか。

そもそも平面である部分に凹凸が出来るとかならばレベリングやスライスに問題がありそうですし。

単純に天面の印刷線を綺麗にしたいのならば天面のアイロンを有効化するなど対策もできます。

ボコボコになるという情報だけではどのような状態か分からないので、的確な解決策は望めないかと。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 06:59:58.18 ID:P1d7CS+F.net
>>848,850
湿度計の誤差は酷いから、表示される絶対値ではあまり比較にならないと思う

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:53:30 ID:iYp+Rk1a.net
>>846
カメラ用はあくまでカビ対策
湿度30%未満で活性化するカビがいるからそれ以下にはならない
要するに高いだけのゴミ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:36:59.99 ID:FSfVyBs0.net
うちの防湿庫(オートクリンドライの10年ぐらい前のやつ)で連続運転設定しとけば
付属湿度計で20%以下にはなるけどね。標準設定だと40%前後

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:41:47.44 ID:UL/rfA+T.net
そんなに低い必要あるんですか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:42:32.12 ID:X6qS1I2w.net
そもそも相対湿度の大小なんて議論してもなんの価値も無いってw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:46:49.96 ID:LJzxFIzU.net
フィラメントの湿気やすさって飽和水蒸気圧に依存するんちゃうか?それなら相対は意味あるっしょ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:48:42.89 ID:LJzxFIzU.net
飽和じゃないやただの蒸気気圧

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:49:28.25 ID:WGq/DHKv.net
アズワンで売ってるようなオートドライのデジケータの安いのがあればいいんだけどな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:50:09.75 ID:X6qS1I2w.net
だから湿度の値だけでどうやってそれ求めるんだよ…w

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:07:30.96 ID:LJzxFIzU.net
温度計もいるけどね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:21:45.69 ID:59gfJUkv.net
飽和水蒸気圧と蒸気圧との差が大きいと乾きやすいと言われているから
湿度低ければ乾きやすいでいいんじゃね?

飽和水蒸気圧は70度なら常温の10倍とかだから
乾きやすさは温度が支配的と言えるけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:23:51.45 ID:iVzud9Ot.net
測定限界まで下がればヨシ!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:54:32.34 ID:kIu5Md1U.net
保存容器の中を真空にするか全て窒素で満たしておけばいいでしょう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 18:20:57.41 ID:mUi+BKyz.net
温度と湿度を低くしとけば大丈夫なんでね?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:37:40.45 ID:F9kQYAoQ.net
>>826
水に強いと言ったらポリプロピレンだよ。
どの樹脂でもそうだけど、黒を選べばある程度は紫外線にも耐える。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 08:54:45.31 ID:AJ9LpW14.net
出力中に端っこの方がベースから剥がれかけてたりしたらみんなどうしてんの?
なんとかしてくっつけて続行する?それとも諦める?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:25:26.41 ID:nLm2T+jg.net
ベッドシートって何使ってる
自分はG10 / FR4 今テストしてる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:54:07.22 ID:hH5w2OVv.net
>>869
重要じゃない部分なら、ブリムにテープ貼って続行。
まあ、大抵は諦めてやり直すなぁ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:46:16.35 ID:w9sjzcyX.net
>776
ちょっと思ったことはあるけど
シリコンかTPEだかは必須なんじゃない?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 18:25:13.17 ID:fP8pmWTi.net
型を作って流し込む感じになるのかな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:09:54.56 ID:M8Io7j1o.net
ここんとこいまいち造形が汚くてノズル掃除したり設定微調整したりモヤモヤしてたんだけど
2週間くらい外気にさらして使っていたフィラメントをドライヤーかけてみたら一発でキレイに安定した
分かってはいたつもりだったけどやっぱ大事だね乾燥

乾燥はリールが変形しない程度の温風に20時間晒して約400gのPETGが1.5gくらい軽くなった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:15:31.31 ID:djJ3xOgE.net
たったそれだけでも気化したら2Lだもんなあ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:03:38.07 ID:q0iyMMRU.net
>>874
これからの時期は湿気との戦いになりますな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 23:06:54.34 ID:PvaKAfaY.net
ドライボックスのフタ開けただけで、湿度計の表示がはね上がって、また下がってくるまでドキドキするよ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 04:27:19 ID:z8aRMa0D.net
個人向けの金属3Dプリンターってまだ出てないの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 08:23:08.34 ID:VymZmhgY.net
出てるよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:25:42.52 ID:2yI6bEI6.net
みんなテスト用と本番用でフィラメント分けたりしてるの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:42:48.97 ID:UmXdvQsS.net
テスト用と本番用を分ける意味が分からない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:19:36.44 ID:bg36z3B5.net
うーん、安い同系統のフィラメントで条件だししてから高価なのでテストするとか?

結局少しは上限出し狂いそうだけど大きな失敗は避けられる。。かも?
時間かかるが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:43:40.18 ID:9ffMDDUN.net
条件はフィラメントそれぞれで出さなきゃ意味なくねえかなw
同じメーカーでも色違うだけで変化あると思うが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:48:43.48 ID:hy4kxidm.net
テスト用も本番だからなぁ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:16:54.00 ID:Lv70hCeL.net
出来たものを量産する前提だけど
できる物のサイズ感や使い勝手検討用の試作を格安のでやって
設計決まった後にお気に入りのフィラメントで量産
みたいな事はするけど、まず量産する機会がほとんど無い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:25:22.74 ID:2dwUrcuY.net
光造形の方ならやることあるけどな
やすいレジンで試作してお高いレジンで本番出力

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:34:40.82 ID:WOr1lU3s.net
高いフィラメント(1万円超え/Kg)とかで、そこそこの大きさの時は、安いPLAで確認することはある

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:06:52.39 ID:YFp/oD8O.net
プロファイル調整とかテスト印刷時に60%のサイズで出力とかはよくやりますね。

フィラメントの使用量を8割近く削れますし印刷時間もかなり短くなるので、トライアンドエラーを繰り返すときに重宝してます。

難点は小さい方が印刷が難しい事が多い点ですが。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 00:55:27.24 ID:qF8yb03e.net
>>880
してるよ
これ一旦出力してみないと現物と合うかわからんな…って時は安いplaで出してfixしたら目的のフィラメントで出してる
比較的高温になりやすい屋外で使うからasaメイン

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 01:16:43.89 ID:nNksJM9o.net
実物の装置に合わせたものは、紙に印刷して折ったりカッターナイフでくり抜いたりして現物合わせして、ダメなとこ製図し直して何度か微調整して、1~5層程度だけ試しに3Dプリントして合わせて、とかはやる
フィラメント変えたら具合変わるから同じものでやってるしそもそも高いフィラメントを使ってない

量産もそもそもしない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 09:21:11.51 ID:lasJOZiW.net
量産って皆んなBOOTHとかで印刷物売って小銭稼いでんの?
特殊なモノ印刷するにしても割に合わなくね?
モデル売る方が全然楽だしなぁ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:13:44.74 ID:qF8yb03e.net
プリントしたものをそのまま売るんじゃなくて装置に組み込んで売って本業にしてるよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:30:22.04 ID:wCrI/MWp.net
>>891
量産って言っても自分用に数個とかじゃない?

ホビー系の趣味の人だと上手く出来たやつを何個か余分に作って材料費回収してる話はよく聞く

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:04:39 ID:3NG0ztuU.net
Amaでエアコンフィルター掃除用のブラシ本体を3Dプリンターで量産販売してる人いるよ
3000万くらいは売ってたはず

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:51:13.02 ID:XNezZQ5j.net
そんなに売ってるんだったら他に適切な作り方がありそうなものだが…まあ…いいか…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:30:30 ID:Ruir8vuG.net
FDMで量産するとなると効率ガタ落ちになるからなあ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:37:06.56 ID:lhLLOMRQ.net
量産というより受注生産くらいじゃない?
boothを3Dプリンターで検索するとそこそこ色々出てくるね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:21:15.35 ID:5zYe4HYt.net
向き不向きを考えようってだけの話。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 16:51:41.52 ID:bgnqazjX.net
Siraya Techのレジンでプリント時、プリント後と共に反りが少ないのはFastレジンABS-Likeですか?
FORM2+グレーレジンはプリント後、数か月で1目で分かる位反ってしまうので硬化後も変形しないレジンを探しています。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 17:49:39.81 ID:7zBy0xWO.net
UV保護のトップコートを塗布しても反る環境?
それならどのレジンでもほぼ同じくらい反るので物理的に対策するしかないね
最中にして芯を入れて貼り合わせるとか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:15:40.16 ID:bgnqazjX.net
UV保護ではないのですがサフで包んでいます。平面を平面のままレジンに置き換えることなく保存したいのです。
FORM2のグレーレジンの反りは水中で硬化させたりネットに出ている情報は全て試しましたが数か月でどれも反りが確認されました。
プリンターを変えSiraya Techのレジンで検証した物は反りがFORM2のレジン程出なかったのでこれでも良いかと思いましたが何か最適なレジンご存じないですか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 12:16:31.99 ID:jnPqiO30.net
水分吸ったフィラメント乾燥させるのに温めたりってあるけど
ジップロックに乾燥剤と一緒に突っ込んで、真空にするやつで空気抜いておいとけば水分は多少は抜ける?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 12:26:40.27 ID:+RPZA5WS.net
密閉容器にフィラメントと大量の乾燥剤を突っ込んで1ヶ月待てば、水分抜けるよ。
俺はホムセンの1.6mmナイロンコードをそうやって乾燥させてる。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 12:43:30.15 ID:sFq8czKg.net
>>903
キロ単価どの位ですか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 14:51:34.59 ID:+RPZA5WS.net
>>904
ホムセンフィラメントは、たしかキロ5000~6000円くらい。
アマゾンの青いやつでキロ4000円。これならAliの最安ナイロンフィラメントと同じだね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 15:15:18.65 ID:cZvPb/dN.net
初心者なのでわからないのですが、ホムセンフィラメントのメリットって何がありますか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 16:30:15.21 ID:u81U6A0h.net
ナイロンフィラメントって高いんだな
前にTronxy?のがアマで1000円/キロで投げ売りしてたから買ったけど
まだ使ってないわ 草刈りでも作るか…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 23:07:55.63 ID:a2dRhOP4.net
>>906
とりあえず、最近アマゾンで手頃なナイロンフィラメントが見当たらない。
Aliで買っても最安キロ4000円、届くまで時間がかかる。
ホムセンで買うと、割高ではあるがすぐ手に入る。小口だからお財布に優しい。

大物作る人は、Aliで買ったほうがいいよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:07:47.14 ID:jG6G58ou.net
OvertureのASAお気に入りだったのに最近は売ってないのはもう取り扱い辞めたってことなんだろうか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 18:16:01.28 ID:VAjWc2i/.net
ABSもしばらく欠品してたけど再入荷されたから気長に待つしかないね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:30:42 ID:NQX3SEtF.net
>>908
なるほど、ありがとう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:23:10.52 ID:4DkH2nQZ.net
一応できた、
充電池との接触部分のバネ的なチカラが足りないなぁ
https://i.imgur.com/7GfJ2sD.jpg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:54:30.08 ID:guHeiKyY.net
なんでその向き?と思ったけど突起のあるバッテリーで
ずれ落ちないようには精度や強度保証できないから?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:56:54.74 ID:4DkH2nQZ.net
>>913
俺もよくわからない。
これネットで見つけたモデルだから。


マキタのバッテリーをアメリカリョービで使うモデルは沢山あるのだが、逆は一生懸命探してもコレしかなかった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 17:31:59.87 ID:XaL3WjEi.net
オープンソースの3Dプリンタ界隈でも最近中国企業の横暴がよく話題にされるな
ソフトについては明確に違法だし
ttps://twitter.com/josefprusa/status/1542489380371177473

コミュニティー形成に全く貢献せず情報をタダで抜いていって儲けているのは中国企業だけ
全然儲からないのにコミュニティを支えてきた人たちからみたらそりゃ空腹立つよな
(deleted an unsolicited ad)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 10:27:44.17 ID:CidFZYL9.net
同じフィラメントでも(例えばPLAとかPETGとか)メーカーによって差が結構あるもんですか?
それともそんなに変わらないけど保存方法で変わってるとかですか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 12:12:39.60 ID:BZeNXzSG.net
メーカーによって微妙に成分違ったりするので温度なども変わりますよ
結構かどうかは人によるのでなんとも言えませんが

保管方法はだいたい同じ、除湿防湿

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 12:37:33.44 ID:sJwUFa27.net
安いフィラメントしか使ってないけど、同じメーカーでもロットによって品質が変わることが多々あるよ。個人的には去年のsunluのフィラメントは酷かった。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 12:46:27.23 ID:CidFZYL9.net
やっぱり高いフィラメントは品質も安定してるのかね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 14:13:51.82 ID:QbhjeJaG.net
prusamentは径の公差の厳しさをアピールしてるね
フィラメントがキッチリ1.75mmだからフローが安定して造形クオリティが上がるのだと

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 14:46:31.73 ID:Njp0bQ58.net
国産の国内メーカーフィラメントってある?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 21:07:53.94 ID:SLFcDh94.net
空中移動の際にヒゲが残りやすいフィラメントにあたってしまったんだが
軽減するテク何かあります?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 00:57:29.16 ID:Xdk1xENb.net
Curaだったら『移動』の『Zホップ高さ』かな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:31:23.20 ID:NQfdEDb/.net
>>922
できればリールが歪むくらいのできるだけ高温で1日保温して乾燥させる
乾燥前と後で多分3g/キロ程度は軽くなる
乾燥後はなるべく外気にさらさずすぐに使う

これが決定的解決法

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:46:00.95 ID:v5vtYRqS.net
ありがとう、でも難しいな・・・
買って真空状態から出してすぐそれだったので
923さんのようにZ軸というか引き戻し量でまずは調整してみる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 09:18:10.99 ID:OmcvT4Mt.net
同じメーカーのPLAでもPolymaxとPolyliteだと物理特性がまったく違う。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:38:11.31 ID:KXnEo8qn.net
>>925
フィラメントって製造過程で冷却のため水に通すから、新品はある程度、吸湿してるんだよ。
真空パックや乾燥剤も実は効いてない。新品も乾燥させたほうがいいよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 08:04:46.12 ID:9xZ2KNzl.net
感想に適した温度って何度くらい?
70度位で柔らかくなっちゃうし、その程度の温度で乾燥するか分からない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 12:26:31 ID:ggEaJ0HB.net
低温フィラメント(PLA等)なら45℃くらいで最低4時間
高温フィラメントなら55℃くらいで最低4時間
でやってる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 12:33:33 ID:bCnRn0w7.net
温度があげられないなら時間を掛ければいいじゃない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 02:11:54.07 ID:eeoynWeU.net
モーター冷却用のファンを追加する場合電源はどうされてますか?

普通の3,4ピンだとハブがだいたいSATA電源だからパソコン周りじゃないとやりにくい
USBファンとかの方が楽なのかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 02:14:53.21 ID:IfptSAFT.net
>>922
多分ない
低品質フィラメントはダメ
原材料から混ぜ物無し、リサイクルも混ぜないで作ってるのは抜群に良い
もちろん高い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 03:07:55.79 ID:IMFI2YvY.net
>>931
接続するコネクタがEHかZHか調べてそれに合ったコンタクトピンをカシメレバいいだけだろう
赤白以外は根元から切ればいいじゃん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 03:10:25.19 ID:IMFI2YvY.net
赤黒+−だわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 08:42:18.33 ID:opQ2e+LX.net
>>932
そうか・・・実は一番高くて口コミも良かったフィラメントだった
逆に一番安かったフィラメントがヒゲもほとんど出ずに綺麗に作れて
今はそればっかり使ってる、設定温度高めじゃないと床に貼りつきもしない位だけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 11:26:12.26 ID:AbV4zfeT.net
PC用ファンは12Vが多いから24V電源から取るならダウンコンバーター噛ませてね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:34:26.77 ID:t9qX0Opm.net
>>935
ヒゲといったら、ノズル温度やリトラクションで調整するもんじゃないの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:39:33.34 ID:1P9xjBj9.net
3Dプリンタ規制来るぞ!衝撃に備えろ!!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 13:00:56.33 ID:QqJ19SBr.net
これで規制されるようなら金属加工機はもっと規制される必要あるよな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 13:24:40.66 ID:lj/5Kq7N.net
規制の可能性はあるだろうなあ
包丁で殺人起こっても規制されないのに
理不尽だわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 13:53:37.08 ID:opQ2e+LX.net
テレビでアップ映像見たけど、鉄パイプと木材をビニールテープで
ぐるぐる巻きにしたような銃だから3Dプリンタではないんじゃない?
2x4が規制されそうな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 15:07:50 ID:t9qX0Opm.net
ドローンみたいに全機登録させられて、出力したgcode全データの保存・提出なんかさせられるようになったら、海外から笑い者にされるよなhahaha

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 15:10:47 ID:ZBtZHphP.net
>>939
なので金属加工機は昔から公安が調査してるよ
旋盤、プレス、サンダー…何処から調査対象なのか忘れたけど
国内だと銃自作に3Dプリンターの時代は終わりのイメージあるんだけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 12:03:29.92 ID:FX/znA0t.net
規制される前にちょっと良いやつ買っておこうかと考えたけど、規制されたあとに出るやつのほうが性能良さそうで悩む

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 12:22:46.32 ID:NaQTZ2Db.net
3Dプリンタ規制よりも金属パイプ規制のほうが先だろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 12:25:52.24 ID:FX/znA0t.net
ポロシャツジーパンのチー牛カムフラージュ規制もお願いします
男は全員女装を義務付けてください

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:07:57.90 ID:LRKtrZz1.net
ご存知の方、教えて下さい。
KP3S買ったばかりの初心者です。
30mm角の立方体を印刷しているんですが、垂直90°が出ません。積み上げたトランプをずらしたような、大袈裟に言うと平行四辺形が出来上がります。 1°近くあるかもしれません。
原因と解決法がわからず困っています。
スライサーはcuraです。curaで補正が可能だったりするんでしょうか。
ご教示お願いします。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:33:18.56 ID:4MQPdoKL.net
警察庁としては全部個人の犯行3Dプリンタが悪いで幕引きしたいでしょ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:37:38.01 ID:651s4fAo.net
3Dプリンタ銃なんて3Dプリンタで銃が作れるか?って技術実証試験的な物でしかない
実用性は皆無で銃を造るのが目的なら他に方法がいっぱいある

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:48:22.57 ID:8v64Hec/.net
一国の元首相を暗殺したという実績があってなお実用性皆無と言い張るのは草も生えないな
まあ犯人の素性に関する警察発表が事実であるならばだが

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:50:41.61 ID:wvvZxyTW.net
>>947
キミには無理かも知れない
お金を払って専門の業者を探すことをお勧めします
できるアドバイスがあるとしたら「他人を利用することばかり考えてないで、少しは自分の頭を使いなさい」ってところです

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:53:58.92 ID:vr91LEja.net
そもそもどう見ても3Dプリントでできてないでしょうあの銃
細かな部品やジグとして使った可能性までは否定せんけど

なんでこのスレにいんの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 13:58:46.49 ID:4MQPdoKL.net
警察が嘘をついていると?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:00:00.89 ID:4DRYA8ts.net
タマがないと3Dプリンタで銃作るのは無理でね?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:03:01.20 ID:vr91LEja.net
そもそも警察からそんな情報出てないでしょ
ちょっと情弱過ぎるんでは

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:03:39.02 ID:D2UBM2D0.net
会話になってない。。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:10:05.77 ID:LRKtrZz1.net
>>951
不愉快な思いをさせてしまいましたか。すみません。
初心者なりに調べたり、いくつも印刷してみたりして、どうにもならなくて、もうここで聞くしかない、と来たわけです。
私は「人を利用することしか考えてない」人間ではありません。

もう少し試行錯誤してみます。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:15:57.68 ID:EytoClGG.net
>>947
z柱が真っ直ぐ立ってないんじゃね?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:27:58.74 ID:LRKtrZz1.net
>>958
レスありがとうございます。

人を利用することばかり考えてる人間と思われて、悲しいのでもう来ません。

レス 本当にありがとうございました。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:43:07.68 ID:30LbZaDv.net
>>959
http://hitoriblog.com/kingroon_kp3s/docs/trouble_shooting/countermeasures_against_z-axis_problems/
参考になるかわからんけどこのへんはみた?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 15:17:04.76 ID:tqtr1EXs.net
はからずも最初のレスが当たってたわけだ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 15:22:17.66 ID:55Y9xPOp.net
>>949
実用性うんぬん言わなければ仕組み自体は単純だしな
ぶっちゃけ底を塞いだ筒に火薬と弾丸入れて発火させればいい
>>950
実用性ってのに何を求めるかで変わってくるだろう
殺傷力があればいいならあるだろうし、刃物の届く距離でもまともに当たらんのなら無いとも言える

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:00:55.15 ID:PZgcrWIb.net
こうしている間にもレスをくれようとしてる人たちがいるかも、と思い、恥ずかしながら戻って参りました。お手を煩わせて申し訳ありません。

柱については皆さんご存知のとおり、KP3Sは片持ちなので一番最初に疑ったところです。柱の下に傾き具合にあわせてスペーサーを敷いてみましたが、考えてみれば柱が真っ直ぐ立っていなくても、レベリングされてベッドに対してノズルが平行に走っていれば90°は出るわけだよな、と考えた次第です。案の定、平行四辺形が印刷されました。
KP3Sに関するブログ等あれこれ観てみましたが、自分の悩みの解消に繋がるようなものにいまだたどり着けずです。

これを最後にします。
レスくれた方、力になろうとしてくれている方々いらっしゃいましたら、皆さんもう結構です。
本当にありがとうございました。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:11:54.27 ID:sXpawRuO.net
ノコギリがあれば半日で作れそうだな
3Dプリンタじゃ何日かかるか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:12:06.88 ID:wvvZxyTW.net
なんだコイツNGにしてたのにID変えてきやがったw
テンプレのように逆ギレしてたし情勢見て反撃してそうだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:18:56.72 ID:4DRYA8ts.net
スコヤを使って柱の直角を調整あたりかな
どの機種でも同じね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 18:06:40.34 ID:c7/HVOaO.net
事件の銃は少なくとも発射構造部に3Dプリンター使っとらんやろ
トリガーとかに使ってる可能性はなくはないが、あのテープぐるぐる銃にわざわざ3Dプリンター品つけてるとは思えん

そもそも現状の一般プリンターだと威力出すには強度が足りん
工業的には強度足りるの作れるだろうが、一般普及しとらんし、工業利用が試作以外でも進みはじめてた矢先に規制はそれはそれで難しい
やれたとして高強度出力できる樹脂の販売規制くらいだろうけど、現状その基準に大きく達していないし一般ユーザーに影響は少ないだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:06:51 ID:0kCDIiZP.net
>>965
idをNGに打ち込んだくらいで目の前から消したつもりで気持ちよくなってたの?笑
家でずっとパソコンの前で5ch書き込みする日々を過ごしてるとわからんのかもしれんけどidなんてわざとじゃなくてもスマホならすぐ変わるだろ
>>951の書き込みもそうだけどクソほどの役にも立たない事ばかり書き込むなや

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:13:50 ID:LnqvkNjQ.net
最上位の金属3Dプリンタ使う金があればマシニングセンタやら余裕で使えるはず
そういう意味で銃器制作に向いてる方法ではない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:53:23.13 ID:zCwp7Y64.net
マシニング欲しい
SLSは一般人向けが出ないし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 21:02:50.87 ID:RZtOAgoG.net
例によって包丁職人が逮捕されない以上、鉄パイプも3Dプリンターも無関係だし無理矢理関連付けるメディアがあるなら論外だ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:55:18.80 ID:2dGRgmvb.net
>>947
プリンター付属のサンプルデータとかあるならそれを出力してみては
原因が切り分けられる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:37:04.39 ID:ai78IDT8.net
均一に斜めになっていくんじゃ無くて、ある層を境にずれる感じだったら、xかyで移動の時に引っかかってる。なんだけどなあ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 14:40:10.46 ID:sLISE2Fg.net
>>971
論外の羽織ゴロが幅を利かせてきたのがこの120年の日本だよ…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:51:57.47 ID:JWWNQxiT.net
>>971
殺人武器作ってる刀鍛冶も逮捕されないけどな
美術的価値云々とか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 15:05:21 ID:CU8xmSTh.net
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーの気持ちを軽んじる姿勢だからFFって国内人気がガタ落ちしたのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧........,.,.,.,

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 23:26:52.52 ID:ltatnuFg.net
FF(熱溶解積層方式)?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:33:20.00 ID:LMTMHurP.net
FDMの方がメジャーな呼称じゃね?
そもそもファイナルファンタジーをFFって略してるのがバカっぽい
ファイファン呼称が正解だろ常考w

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:34:46.99 ID:4DMmlcPv.net
ファンファン大佐がなんだって?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 18:23:22.89 ID:nnCKDUqD.net
キックスターターにFOKOOていうのあるね
全然話題になってないけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:42:59.98 ID:wi/OedWW.net
The Swapper 3D欲しい
MMU持ってないけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 17:27:35.23 ID:xTYh+kGz.net
なんだよ!w

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 15:21:23.02 ID:6w1UXMib.net
FDMはストラタシスが商標持ってんだわ
でFFFなわけ。アンダスタン?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 16:40:05.87 ID:zXgEaL2Z.net
>>983
だから何?
FDMって言うなって事?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 17:24:52 ID:6w1UXMib.net
>>984 だから何? 5chは>>984だけのものって事?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 18:53:53.85 ID:jCqGV05I.net
ホッチキスもセロテープもマジックテープもキャタピラもデジカメもウォシュレットもポストイットもポリバケツもサランラップもバンドエイドもオセロも宅急便も全部一般名称で呼んでんのかね?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 19:57:22.62 ID:CTkjyk3j.net
NHKかよw
タバスコはホットソースって言うんだよなwホットソースなんて逆に通じねーよw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 21:26:39.17 ID:kPA3UzUu.net
じゃあラジコンもダメか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 23:32:40.72 ID:rRNThVsh.net
3Dプリンタから加齢臭しかしないんだわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 06:35:07.84 ID:v5/jsTo1.net
そりゃそうでしょ、多少お金に余裕があるおっさんの趣味だし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 08:18:22.47 ID:58jH/v1s.net
5chだからしょうがない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 14:09:59.01 ID:MHZ3X7ml.net
8歳で3Dプリンターバリバリやってます!みたいな子供いても、ただの親が物好きお金持ちでしかない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:02:20.40 ID:zd4hKKTT.net
普通に>>985この返しやばくないか。。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:03:52.03 ID:uAMUq6sm.net
うん
だから誰も触れて無いんでしょ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 16:51:46.49 ID:58jH/v1s.net
>>992
8歳とはいわんがYoutubeのAurora Techみたいに才能を感じる子供もいるけどね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:14:01.19 ID:rUOI2Hr/.net
いいおっさんだけど奥さんに財布握られててようやく買えた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 08:52:45.73 ID:y1TFI8MT.net
このスレって次スレないの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:14:20.21 ID:it7x71N4.net
必要とされたら立つんじゃないか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:10:22.39 ID:TV9WANyO.net
>>995
あれは多分大人だぞ子供みたいにカワイイけど

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:44:08.99 ID:WbOPCoPC.net
>>995
説明聞き取りやすいし内容も素晴らしいよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★