2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

光造形式3Dプリンター個人向け 8層目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:33:46.32 ID:O1KC0vXP.net
個人的には、概ね20万円以下の光学造形式3Dプリンターの話題で盛り上がりたいと考えています。

※前スレ
光造形式3Dプリンター個人向け 7層目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1629991400/

〇プリンターメーカーサイト
WANHAO duplicator D11 CGR
https://www.wanhao3dprinter.com/Unboxin/ShowArticle.asp?ArticleID=173
Anyqubic Photon
https://www.anycubic.com/collections/anycubic-photon-3d-printers
Phrozen
https://www.phrozen3dp.com/
ELEGOO
https://www.elegoo.com/
NOVA3D
http://www.nova3dp.com/products/special-1575.html
QIDI TECHNOLOGY
http://www.qd3dprinter.com/
EPAX 3D
https://epax3d.com/
Open Source SLA 3D Printer
https://wiki.opensourceecology.org/wiki/Open_Source_SLA_3D_Printer

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:35:32.36 ID:O1KC0vXP.net
〇よく見る3Dデータ
Rook(チェスの駒)
http://www.thingiverse.com/thing:99028
Treefrog(リアル系カエル)
http://www.thingiverse.com/thing:18479
Owl statue(ミミズク)
http://www.thingiverse.com/thing:18218
Gypsy Girl(リアル系胸像)
http://www.thingiverse.com/thing:220052
Stanford Bunny -- Digitized!(3Dスキャンされたウサギ)
http://www.thingiverse.com/thing:88208
MakerBot Pocket T-Rex Skull(ティラノサウルスの頭蓋骨)
http://www.thingiverse.com/thing:373367
Gear Bearing(一体出力後そのまま回せる遊星ギア)
http://www.thingiverse.com/thing:53451
Woman Torso Sculpt (Decimated)(おっぱいトルソー)※タイトル上の「Are you sure you want to view?」の「Yes」をクリックするとダウンロードできる
https://www.thingiverse.com/thing:157866
Bucket O' Octopi(タコ)
http://www.thingiverse.com/thing:7900
Zombie Hunter Head(葉巻をくわえたおっさんの頭)
http://www.thingiverse.com/thing:69709
#3DBenchy - The jolly 3D printing torture-test(小さい船)
https://www.thingiverse.com/thing:763622
Torture Test(Make:誌謹製のテスト用モデル)
http://www.thingiverse.com/thing:33902
Torture Test Bridge(アーチ形状のテスト用モデル)
http://www.thingiverse.com/thing:174611
Test your 3D printer!(ctrlV氏作成のテスト用モデル)
http://www.thingiverse.com/thing:704409
XYZ 20mm Calibration Cube(XYZの文字が入ったキューブ)
https://www.thingiverse.com/thing:1278865
Lucy the cat(デザイン的な猫)
http://www.thingiverse.com/thing:24255
Moai(モアイ)
http://www.thingiverse.com/thing:144668
High-Poly Realistic Bulbasaur(フシギダネではない猫)
http://www.thingiverse.com/thing:1576163

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:44:14.57 ID:riaeWXEl.net
LCDの保護フィルムってどういうの買えばいいですかね?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 01:44:04.07 ID:mHjBq96l.net
>>3
タブレット用の保護フィルムなんかを念頭に
・なるべく薄い
・UVカットは勿論駄目、ブルーライトカットは分からないけど避けた方が無難
・サイズ合うならガラスコートもありかも(問題は厚み)
そんな感じで探すか、FEPフィルムをテープで貼るというのも手の1つかと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 02:22:16.66 ID:Xzu5y98V.net
>>4
FEPをそのまま貼るって発想は無かったですね、ありがとう!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:53:08.01 ID:wI+HmPor.net
100均のOPP袋を敷いてる人もいるけど浮いてパネルとの隙間できないのか心配
タブレット用保護フィルムは貼り付けられるから良さそうだけどフッ素加工とか光沢防汚加工は偏光に全く影響ないのか心配

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 11:54:57.97 ID:yVP+Dvst.net
サランラップってレジンに侵されるかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 12:37:19.51 ID:ZhwSF/9h.net
出荷時にタンク底についてる剥離用フィルムきれいに貼れてるんなら
貼ったままで運用できんかなと思ったりしたけど
ダメなんかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:26:45.43 ID:mHjBq96l.net
>>8
タンクってのが良く分からないけど、バットの事ならそれは意味がない
LCD保護の目的は不意のレジン付着を防ぐのが主だから、バット側にフィルムが付いてても漏れたら本体側はアウトでしょ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:41:19.62 ID:VqHOEtlB.net
転写用のアプリケーションシートってどうだろう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:36:38.88 ID:/gahTYmG.net
タブレット用だろうな
光学系から微妙に離れると思うが精度は不変なのかな

あとそれから何から保護されるんだ?

プラットフォームの角度不具合やデブリがあれば物凄く強い圧力かかる
割れるときは割れるので損傷程度の問題にしかならないのでは
損傷の大小にかかわらず即交換だろ

仮にFEPに穴あいたらそれこそ交換だろうし

ちなみにスマホの場合小さなスクラッチ傷が大きな損傷
の原因になるという説ある
3Dでスクラッチは有り得ないだろ
(まあ説だけど)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:41:09.47 ID:UbHTlQR7.net
FEPが避ける
レジンだだ漏れ
本体内部にレジン侵食
本体終了

これを避ける手を考えてるんじゃないのか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:42:35.22 ID:5v+43Z/Z.net
寒さ対策ってなにしてる?
ヨーグルトメーカーとパネルヒーター?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:44:01.59 ID:sy9YA0do.net
>>10
あれ結構分厚いね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:40:04.49 ID:+4RzjoAp.net
>>13
コードヒーター巻いてるけどパネルヒーターのほうがいい気がしてきた。

>>12
きれいに貼れるならサランラップみたいな薄いやつのほうがいいけどね
とりあえずLCDパネルに最初から貼ってある保護フィルムから気泡抜いて
周囲をテープでシーリングしてるわ

本体内部に樹脂が垂れるのだけは全力回避したい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:40:08.92 ID:YbLCDi+h.net
shuffle 8.9インチのアルミタンクを
アルミPTCヒータx4で加熱したのを
ブログにアップしてる人いる
(たぶん3.5センチ80度12Vの製品)

試しに6センチ70度のPTCx2でを仮設でタンクに密着させて試したらすぐ35度超えた

ブログのサーモスタットは定番品で互換品が400円から千円くらいで売ってる
タンクにPTC付けるとカラーチェンジが面倒なので
アルミのベース(LCDプレート)に密着させれば
良いじゃないかと検討中

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:49:26.56 ID:YbLCDi+h.net
>ブログ
「Phrozen Shuffle の あれこれ」
レジンVATヒーターの製作
https://kobeabetarou.com/vat-heater

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:15:19.72 ID:aRBeMg7y.net
>>12
その条件なら段差小さい色付テープでもいいかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:08:33.23 ID:0amxReC7.net
内部に可動部あるわけでもないし垂れてもリカバリー出来るよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 01:35:04.76 ID:noJNAzhd.net
>>16
PTCヒーターってどこで買ったの?制御は何でやってるの?
めっちゃ知りたいです

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 02:28:23.44 ID:+TyNxYvQ.net
ググったら似たような動画もみつけた
https://youtu.be/iSJDhLLgkjg
多少の手間はあるが3Dプリンタ使うってこと考えればそこまでの手間ではなさそうだし一案としてよさげね
ぽんと簡単設置のパネルヒーターも捨てがたいが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:49:40.71 ID:Pa/gE057.net
3Dプリンタ買って冬越すの初めてなんだけど温度でそんなに変わるものなの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:00:05.02 ID:bspvTHFb.net
>>22
温度の影響ってノズルで暖めてたり熱による反りがあったりと
熱積層だけと勘違いされがちだけど
光造形はレジンの粘度がもろに受けるからね
レジンが25℃以下にならないようにしなければいけない
理想は造型中ずっと30℃以上

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:29:48.24 ID:UZOWdyMJ.net
粘度が上がるのも悪影響あるが、気温低下で架橋反応が鈍くなるのでかなり樹脂の硬化性が下がる。
その分照射時間伸ばすと今度は過剰露光になりやすく、造形がダレる。出力時間も伸びる。
だいたい、いちいち設定調整するのは面倒だし歩留まりもバラツキがでるぞ。

>>23
大抵の樹脂はスペックシート見ると適正温度が30度弱じゃね?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:35:10.67 ID:Pa/gE057.net
詳しい説明サンクス
温度を保つやつ調べてみます

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:51:34.18 ID:yI1D3oM1.net
3Dプリンタのメーカ深センが多い
ほゞ熱帯だから20度以下の低温試験なんかやってないだろうな

>>22
プラットフォームからの剥離がひどかったので、対策として
レジンとプラットフォームの造形開始時の温度を40度にしたら
今度はガッチリ食いついてステンレススクレーパーでないと取れなくなったでござる・・・
加減しないと
開始時のプラットフォームは空気中にあるから冷え冷えなんだろう
あと層の剥離が多いと言われるCraftmans Resinが全然剥離しない

>>20
サーモスタットはW1209互換品
まだ気温がそれほど寒くないのでPTCの自己制御機能だけで十分使えてる
のでサーモスタットは実質未使用です
W1209互換品のリレーは、20Aあれば大丈夫かと

アリエクで安く売ってるけど納期の関係で購入品は全部アマゾン
ちなみに電源はサーモスタットの制御電源に合わせて全部12V
暫定で古いPC電源を流用した
(PTC購入時に必要な電流が分からなかった
3.5cm、80度のPTC x 4なら4Aくらいかなと推定)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:52:50.91 ID:UZOWdyMJ.net
>>19
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2659340.jpg
納豆のほうがまだマシとすら思える

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:56:02.72 ID:UZOWdyMJ.net
>>26
常温でも臭うくらいだし色々揮発成分含んでると思うが
温度上げすぎるとそのへんで悪影響ありそうなんだよなあ。
俺は無難に推奨温度守ってる。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:01:33.37 ID:iMaQRXkf.net
小型機で物足りなくなってwhale2買って試しにプリントしたけど
レジンが二次硬化後の如き硬さに仕上がっててサポートも太く
手でもげないし変な光沢までついてしまってる
照射時間の問題なんだろうか
一応CHITUBOXにプラグイン入れてはいるけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:25:53.64 ID:+TyNxYvQ.net
ぐぐると小型のファンヒーターをいれちゃう人とかハクキンカイロいれるとか色々いるね

バットヒーター張り付けは配線取り外し面倒そうだしコンパクトに収まるし理想的に見えるんだが、実際やってる人おる??

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:02:36.53 ID:nu2LrLGa.net
VATに配線あるとレジン排出するの面倒そうだし引っ掛けそうだね・・・

適当な大きさ(消しゴム大の)シリコンを切り出して
アルミテープでPTCの背中にシリコンを張り付けたものを2つ制作した(先レスの映像画像より長いPTC使用)
本体が前開の扉で横に壁のある機種なので
VATを設置したら壁とVATのシリコン+PTC隙間に毎回押し込んでる
(毎回設置5秒)

横壁|シリコン(貼付け)PTC|VAT ⇒シリコンの弾性で押しつけ

配線は扉の隙間から出してる
今のところ起動前のウォームアップだけだから温度センサーは使ってない

本格的に寒くなるまでの暫定で
色交換やレジンろ過が面倒なので
アルミのベースに(LCDプレート)にPTCを貼ろうかと思ってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:21:21.88 ID:UZOWdyMJ.net
VATにコードヒーター巻いてビニテで止めてるけど
排出口と配線逃がす方向間違えなきゃそんなに苦にはならんな、ヒーターは基本固定しっぱなしだ
ただ掃除がちょっとめんどくさくなる。コード類がいつの間にかに樹脂で汚れてたりするし

カバーから配線出す穴とか切り欠き設けなきゃいけないけど
現用機が板金筐体なので、久しぶりにグラインダ作業したわ…
電源ラインを金属カバーで挟んで潰すのは危険すぎる

アクリルカバーなら、リューターかなんかで削れたよろし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:24:45.76 ID:UZOWdyMJ.net
>>29
殆ど答えを自分で書いてるようなもんだと思うが、積層ピッチに対して照射時間が長すぎるんだろ
同じ条件でキュアタイムだけ短く設定して出し直してみりゃいい、最初はその辺手探りになる。

事後変形の原因は樹脂の収縮差だから、造形結果に悪影響無い範囲で長く取ったほうが有利だけどね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 11:24:24.50 ID:B6BC/KKV.net
  
最近(と言っても1.5年位)FDM方式のANYCUBIC Chironを使って、
チョコチョコモデルを作ったりしていたのですが、どうしても積層痕で
表面が荒く見えるのと、底面に広い面の段差が有るとサポートが
簡単には取れないし、「中々大変なのね〜」と思いながら使用してました。
光造形の方が出力モデルの表面はきれいだし、「羨ましいの〜」と思いながら
眺めていたのが、今回値引きされて売られていると言うので自分なりに考えて
必要そうな物を買って見た。

NOVA3D WHALE2
ANYCUBIC Cure and Wash Plus
Revopoint POP 3Dスキャナ―

其処でスレの皆さんにお聞きしたいのですが、新品の内に
LCD保護のフィルムを張った方がやはり遣り易いと思うのですが、
何かお勧めの物や方法等あるでしょうか?
ポリイミドテープは、元々持って居ます。
それと、VATのヒーターもスレを拝見しながら考えたのですが、
PTCヒータープレート(110V 140W)100×21×5mmを2枚か4枚で
デジタル温度調節器(100V仕様)に繋ぐで良いのか思案中ですが、
スレの前の方にも書かれていますように、コネクターの抜差しが大変でしょうかね・・・。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 12:58:51.17 ID:Avbp/gMv.net
上のブログかYoutubeコピーでいいのでは?
ヒーターは12Vで合計30Wそこそこ
80度タイプなので仮にリレーが固着したり、制御基板が暴走してもせいぜい80度

おそらく200度タイプを使おうとしてるが200度はどうかな
PTCを金属のステイで取り付けないと
取り付けシールが熱で外れて本体がいろいろ解けるよ

100V引き回すのもどうなんかと
配線劣化しやすい環境だけに、ちゃんとしたサーキットブレーカかFUSE付ける?

合計560Wなら異次元の高速ウォームアップかもしれんが
小型の室内用ヒーターくらいあるから
大型放熱器付とファン複数をつけた方がいいともうう
ファン付きタイプのPTCも売ってる

直接VAT加熱するにははいろいろ無理がある
(↑やり方次第では面白いけど、いろいろ再考したほうがいいと思います)

(↓デメリットが少ないのでやりたいなら止めません)
Whale2の新品は追加で漏洩防止対策必要なのかなと疑問
AnycbicとElegooはスマホと同じレベルで気密構造になっるし
N社だけ?
素人がLCD交換してキッチリ施工しないと追加漏れ対策やってもいいかと思うけど
追加で段差があると微妙だけどデメリットもあるし
そもそも手荒に扱ってるし造形失敗も山ほどあるけどメンブレンに穴なんか開いたこと一度もねぇぞ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:50:53.07 ID:B6BC/KKV.net
>>35

早速のレス、サンクスです。
ああ、確かに言われてみれば熱伝導両面テープの
耐熱性は忘れて居ました。
調べた所、↓の仕様なので無理でしたね・・・orz

長期耐熱:120 ℃、 短期的な熱抵抗:180 ℃

DC電源を別に用意しないで、100Vだけで完結すると
楽かと思い、AC100Vで使用出来る↓のセット迄探してました。

「KKmoon デジタル温度調節器 温度コントローラセット+ K熱電対+最大40A SSR デジタルLCD PID コントローラ REX-C100」

80℃タイプで考え直します。
LCDのフィルム保護は、LCDが交換に成った時に考えるようにした方が無難そうですね・・・。
逆に、最初にこれだけは遣った方が良いと言う事等何か有りますでしょうか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 14:44:04.75 ID:gpd12e88.net
そこまでするならストーブ焚けば良いのに

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 17:34:08.60 ID:UIGmzi3Y.net
いやストーブ焚くより何倍もいいから

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:04:53.52 ID:KR2057Vq.net
樹脂のウォームアップは、実際には作業手順工夫すりゃある程度遅くてもカバーできるけどな
まず予熱の段取りまでやってから、出力設定等、データ側の最終確認の等をPC側でやってUSBメモリに転送して等をやる、とかさ。
データの確認は念入りにやらんと時間と樹脂代無駄にしがちよマジで

LCDの保護は、最初から保護フィルム付いてるならそれそのまま使えばいい
隙間に微量に樹脂染みてるのに気が付かずそのままUV当ててLCDの表面に硬い膜こびりついた、とかレアケースだが事故としてはありうるので
そういうときの対策って考えてくれ。ちょっとなら爪や楊枝とかでカリカリやって落とせるけど

温度管理はホッカイロを造形庫内に突っ込む、とかでも対応できなくはないので
実際に光造形機の運用しながらどうするかじっくり考えても良いよ、ヒーターは実は最低限必要ってわけじゃない(超音波洗浄槽も同じ)
温度センサーの類があると出力条件均すのに便利だとは思うけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:22:59.55 ID:Avbp/gMv.net
大電力でヒーターで暖かい空気を送るシステムも検討した
いちいちPTC外して取り付けなくていいのでメリットだと思う

あとスタンバイしてるボトルも余熱で暖たためる事できる
(継ぎ足して液温が急激に変化し冷たくなると大面積剥離のリスクになりそう)

デメリットは空気が媒質では立ち上がり時間がかかる
何十分か数時間のウォームアップ時間が許容できるならいい

あと
制御するとシステム複雑なわりにPTC接触加熱みたいなガッツリの制御が難しそう
(時定数が延び延びなって上手くループバックできないと推測)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:29:27.31 ID:LqjogBm4.net
布団乾燥機か・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:45:34.76 ID:Yy9qBKNW.net
LCDの保護フィルムはそんなに神経質に選ぶ必要無いと思う。100均で買ったタブレット用の保護フィルムを適当にカットして使っているけど特に問題ないけど。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:57:44.47 ID:zLXSSsA+.net
VATアルミ枠にヒーターとセンサー内蔵してて、VAT固定ピンから給電&制御できる
みたいな機種があると便利そうだし、そんなに難しい技術じゃない気もするんだけどなー
パネルへの影響もFDMほど高温が必要な訳じゃないしVAT固定スペースを断熱性の高い素材にすればいけそうな気がするんだけど
開発や詳しい人からすりゃ素人考えかねぇ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:18:16.34 ID:B6BC/KKV.net
>>39-42

皆さん、サンクスです。
ホッカイロとか色々遣り様は有るのですね〜。
4chの熱電対を使ったデーターロガーを持って居るので、
これは出力条件記録の為にもセットした方が良いかもですね。

ふいんき(何故か変換できない)温度を温風で上げると言うのは、
確かに良さげ。
布団乾燥機の電源を、温度コントローラーでON/OFF制御で
可能になるかも・・・。

LCDの保護フイルムが付いているかどうかは、明日届く予定なので
確認してみましょう。
ついて無かったら、100均のタブレット用にしようかしら。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:59:09.70 ID:DWhfw0MR.net
俺は部屋を暖めているので(寒がり)、
3Dプリンターもレジンもその温度に馴染んでから造形しているので
別段不具合が起きたことはないな。
温度管理にうるさい人に言わせればお笑いぐさかも。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:08:53.83 ID:89A3sC4e.net
フィラメント使ってきた人なんじゃないかな
あっちはガチで温度管理必須みたいだから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:35:07.25 ID:i0JQQodX.net
Fuinkey

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:36:43.71 ID:LC9n3vxX.net
負陰奇

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:14:08.97 ID:75H3bFLK.net
低価格機とはいえ何台も持ってるとそれぞれに温度管理とかやってられないので部屋ごと25℃下回らないくらい暖房つけてる
真冬は部屋で半袖ってスタイルの北海道だからってのもあるか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:20:11.89 ID:wlfa0FNs.net
北海道の親戚が福岡に来たとき家や地下鉄で「南国だと思ってたら暖房設備が貧弱で北海道より寒い」って言ってたのを思い出しました。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 02:20:48.08 ID:xSAO/l0o.net
>>26
ありがとう!自分はとりあえずハクキンカイロ買ってまだ試してないw
偶然Elegooのエンジニアがヒーター作ってる記事見つけたし貼っとく
https://www.elegoo.com/blogs/3d-printer-user-guide/elegoo-mars-2-pro-how-to-make-a-heater

安価で簡単に出来るヒーターがいいなぁ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 06:06:38.04 ID:HT21HS5P.net
暖めるにはレンズ結露防止ヒーターがよいとかtwitterで見たなあ
調べてみるとバットに巻きつけるらしい?から悪くはないと思う。

ただ、amazonだと中華製ばっかでちょっと怖い
ビクセンが出してるけどそっちは一万円近い

あと、amazonでこういうキットがあるのね
Grandmart 温度熱センサスイッチ50〜110℃ サーモスタット DC 12Vサーモスタット

初歩的な電子工作ができるなら、こういうのでもいけるかも。
リレーでオンオフするから結線するだけでいけるとは思う、けど実際に使ってないからなんとも言えないですが。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 07:51:19.69 ID:wplVjmXe.net
充電式ポケットカイロじゃダメなの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 10:35:17.16 ID:BTuR2IWD.net
>>51
エンジニア的には張り付けよりファンヒーターなのかぁ
これのMARS3版とか商品化して欲しいなぁw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:29:36.49 ID:P5+dHa39.net
小さいデスクヒーターで囲めば保温効果が楽勝だよ
小さいホットカーペットより加熱・保温が断然にちがった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:55:13.31 ID:1IQKcbqZ.net
シンプル機能故の廉価たからなー。正規品で売り出すならちゃんと温度管理機能も付くだろうけど数万円は値上がりしそうね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:11:33.90 ID:9UkvIslZ.net
デスクパネルヒーターで囲んでビニール袋でもかけとけばいいんじゃないかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:16:43.51 ID:BTuR2IWD.net
機能だけなら温度管理なんて特殊でもないし正規でも万もあがらんだろ
パネルへの影響確認が面倒ってのが一番ネックなだけじゃない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:28:51.74 ID:FDJjI/az.net
温度調節機能付きの家庭用は皆無で業務用機のそれも中位以上にしかないってのが答えだわな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:52:39.63 ID:92ZfTjV8.net
温度上げるに必死になりすぎて放熱問題でLCDとか劣化はやまりそう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:59:37.95 ID:aUvY+dnY.net
>>51
手順0.土台を作れる大きさのFDM機を用意します

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:11:11.51 ID:BTuR2IWD.net
曲線面倒なMARS3で作りたいならメールくれればマニュアルの図面おくるってコメントでいっとるな
気前ええな

>>61
それが最大の難関…ヒーター欲しいっていってるような状況だとなおさらなw
とはいえ入手できるパーツに合わせたりはどうせ必要だろうし、分割考えればいける気はする
多少の見映えは犠牲になりそうだけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:08:33.37 ID:DXfny+2l.net
ウォームアップを急がないなら色々アリだと思うのだが

以前カイロやコタツ型のアンカで加熱してたが
レジンの温度の立ち上がりが遅いと感じた
媒体が空気なので液体を温めるとそうなると思う

プラットフォームからの剥離対策のため
印刷開始時の温度を素早くかつガッツリ上げたかったので
アルミPTC貼付けをテストしたら
過剰すぎるほど効果を確認した(仮なので貼付けでなく押しつけ)

結局、昔の機種では印刷時間が半日ほどかかかったけど
モノクロ機種になると同じサイズでも数時間で印刷終わる
相対的にウォームアップに何時間もまってられないと思う

カイロは(ハックキン、ZIPO)4個持ってるし触媒も余ってるw
いろいろ寄り道した感じがする

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:46:04.16 ID:oPuwUNcU.net
>>52
布系素材だと、VATに巻いて使うのにはあんま向いてない気がするな…。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:48:50.18 ID:oPuwUNcU.net
適当にウォームアップするだけなら、ボトルごと湯煎でも結構いけそうな気がする。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:53:09.64 ID:HT21HS5P.net
>>64
自分もそう思うのですが、まあ物は試しにやってみる予定です
自分の場合はほぼ毎回終了後にバットを外してストレーナーで濾過してるので毎回の取り外しは苦にならないと思うので。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 00:07:28.14 ID:ZjhrgpuI.net
脱着不要なレジン湯煎+ファンヒーター
確実に即温めるヒーター張り付け
加工せずにお手軽ならパネルヒーター
その他代案として、単体で温度制御されるヒーター類(ペットヒーターやレンズウォーマ)をつける、カイロを入れる
ってかんじやろかね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 02:42:32.79 ID:a+/Jnn4W.net
  
アリで12V80℃30WのPTCヒーターが115円/個で売ってたので、
取り合えず10個購入。
温度コントローラーが2chに成って居て、其々のチャンネルに
センサーが付いていて、其々のチャンネルの出力電流が
10Aで合わせて240W迄は駆動できるのも購入した。
電源2系統とセンサー2系統で、8ピンのコネクタにすれば
脱着は少しは楽に成りそうな気もする。
レジンを大量補給すると温度が変わるから、ボトルを逆立ちさせて、
ホースをVATの液面にセットすれば、減った分だけ少しずつ逐次補給で
温度も大して変化させずに済むかも・・・。
テストプリントするのは、何時に成る事か・・・。w

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 02:48:52.27 ID:J/TQmsFI.net
文字だけだと何をどうしてるのかさっぱり分からんw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:35:40.67 ID:MqQbhBpq.net
aliのあるある
届く頃にはモチベーションがなくなり積みパーツ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 13:07:25.58 ID:Ic4fWe0n.net
>>51
コレ見て思ったけど、オプションとしてヒーターによる温度管理機能付きのカバーを売ってくれれば
けっこうニーズありそうな気がする。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 14:12:37.59 ID:thqKXm8w.net
売れんよどんどんPSEとかその辺がめんどくさくなる
と言うか代理店で売ってるのってちゃんと取得してんのかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 17:45:36.97 ID:MqQbhBpq.net
部分パーツとして直接AC繋がないのならPSEは関係ないけどね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 18:48:26.48 ID:a+/Jnn4W.net
>>71

FDMのプリンタ持って居るから一瞬作ってみようかと思ったんだけど、
モニタするのが雰囲気温度でレジンの温度とはとは大分誤差が出そうな気がして諦めた。
VATはアルミ製だし直にレジンに触れて居るから、VATの側面に温度計を埋め込んだ
小さめのアルミブロックを張り付けた方が、レジン温度に少しでも近づく気がするので
作る時はそうしようかと思って居る。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 18:54:29.35 ID:Ic4fWe0n.net
>>74
サーミスタのセンサをレジン液面にドボンできるタイプのデジタルサーモスタットを使えばいい。
レジンが設定した温度になるまでずっと電流ONでも局所過熱で問題が出ないようにする必要があるが。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 19:47:33.41 ID:a+/Jnn4W.net
>>75

サンクスです。
サーミスタは一応防水仕様に成ってます。
やはり、レジンにドボンの方が良いかな?
PTCヒーターを熱伝導の良いアルミ製のVATの側面に張り付けるから、
VATの側面に温度センサ付ければ、VATが熱くなり過ぎず
レジンの局所過熱は防げるかなとは考えてました。
ただどうしてもレジン温度とVAT温度ではヒステリシスが出来てしまうので、
余熱時間は最初に実測しないといけないかとは考えて居ました。

使う温度コントローラーも最初考えて居たSSRじゃなくリレー仕様に成ったので、
PTCヒーターは投入電流が大きそうだし、サージキラー回路も付加しないと遺憾のかも・・・。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 19:58:56.55 ID:67ghhBL7.net
PTCコントローラーってタイマー付いてないんだな。。
別でタイマー付きコンセントみたいなの買ってそこにヒーター電源と3dプリンター一緒にさすしかないか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:17:55.04 ID:ZjhrgpuI.net
>>77
印刷終わってプラットフォームが上がったときに接触するスイッチつけるとかは?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:39:51.75 ID:p4Ma/I1b.net
>>78
そんな便利スイッチあるの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:03:29.19 ID:ZjhrgpuI.net
>>79
適当なマイクロスイッチじゃあかんの…?
流す電流電圧気を付ければNC動作で挟むだけでいけそうだけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:11:21.51 ID:p4Ma/I1b.net
電源の取り回しとか設置ややこしそうだしやっぱり電源タイマーつける方が簡単そうだw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:58:59.65 ID:5OcpfR4m.net
温度関連についてはform2はほんとに良くできてるんだよなあ
参考までに、レジンは自動で温められて適正温度になってからプリントがスタートするし、
レジンもワイパー的なやつで適時撹拌されるからレジン全体に熱が回る。

おそらく特許等は取得してると思うけど、まあアマチュアレベルならdiyで
なんとかできそうかな、とは思うけどやっぱ面倒か。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:19:50.89 ID:l9r5iaxc.net
聞きたいんだけどアリにあったこのPTCコントローラだけど、
timing range 0-999h書いてるけど、タイマーとして数時間後にオフ、みたいには使えないのかな?
一通り見たんだけどそれらしき事書いてなくて分からなかった…
https://i.imgur.com/MvpGTFU.jpg

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:28:46.87 ID:5XPCuhcz.net
>>83
販売店にチャットで聞いてみるのが早いと思います。

裏技として国内ECで同じ商品を見つけて問い合わせるという手もあります。
他商品探したほうが早い事のほうが多いですが。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:38:02.93 ID:A3y7m4jW.net
>>84
聞いてみます!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 23:00:40.81 ID:Ic4fWe0n.net
>>76
まあDIYで温度管理しようとしたら多少のブレはしょうがないと割り切るしか…
凝った制御したいならそれこそ高級機買えって話だと思う
サーミスタをレジンドボンのオンオフ幅1度設定で6インチクラスの機種なら数度の温度幅で収まる筈だから
造形結果に有意な影響は出ないと思ってくれていい
VATに固定する場合は密着性考えないといけないけど、穿孔できるかどうかはVAT側の形状次第だな

VATを直接温める形式だと外周と中央の温度差の方が問題だと思う。大型機なら特に

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 23:15:33.75 ID:Oqin08Fc.net
>>82
そもそもDLPに安定性が無さすぎた。

そのあたりどう克服してくるのかphoton ultraやmars3の ver.DLPに注視したい所。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 23:20:28.78 ID:MqQbhBpq.net
timer,delay,cycleってかいてあるな
一定時間後にオフ、オン、繰り返しになると読める
電電板ならワンチップマイコンとリレーでサクッと作れるレベル

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 23:34:08.91 ID:ZjhrgpuI.net
見た感じw3230だけど、そっちも時間設定はディレイ設定用のやつだな
ただそっちはmin設定だけで、hr設定はみあたらんのよねー
見た目同じ別物の可能性がなくはないからなんとも…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:17:25.37 ID:xjDJgYHF.net
>>86

サンクスさん。
そう、DIYだし数℃の振れ幅は許容範囲と、自分に言い聞かせている。w

プリント前の最初のエージングで、レジン全体が目標温度に成ってから出力すれば、
ベースの上下動でレジンの中央と外周で、温度差は殆ど出ないと思うんだけどど・・・。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:34:26.37 ID:tL6edG3b.net
>>87
FormはSLSだったと思うけどDLPになったの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:35:51.60 ID:tL6edG3b.net
>>87
違ったSLAだね
レーザーを使ってレジン硬化させる方式

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:37:16.60 ID:mXfoNoAp.net
中央外周の温度不均衡は室温依存の部分も大きい。
関東で暖房なしでも6インチクラスなら経験上問題は出ないはずだが
俺は大型機の運用経験ないからそっちはどうなるかワカンネ
まあある程度室温上げときゃイケるという話ではある

その辺り、造形庫内全体を温める方式のほうが有利な代わりに
樹脂は最初に湯煎やヨーグルトメーカーなどでの予熱が必要かな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 19:15:15.08 ID:N25aOeAa.net
業務用の強力なレーザでも造形を中抜きしなければ
出力時間がLCDの個人機より遅くなる場合がある

ultra の様な個人用でレーザなら出力小さいだろうし
出力時間の関係でFDMみたいにスカスカなトラス構造するか
ジュエリーみたいな小型高精度向けだろうな
スカスカのトラスでFEPメンブレン方式だと剥離とか問題起こしそう

LCDの印刷時間はZ軸依存だから肉厚と関係ないし、大面積でモノクロだし
Saturnとかmono xとwhaleとか使いこなせれば恐ろしく時間生産生産性が良い
というメリットが際立つんじゃないだろうか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 19:26:33.26 ID:XujHQUui.net
え?あれってレーザーなの?TiのDLP(光源LED)じゃなくて?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:22:47.29 ID:N25aOeAa.net
Form2がレーザーで
ultra DLPって文脈か・・・

WebページによるTIのミラーの映像と光ビームとの文言あるが
光源素子には言及ないね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:32:06.64 ID:NbOMYTVa.net
低価格DLP機で水平解像度35μmクラスまで来てると、トータルバランス的に
今度は縦積層ピッチを細かくしてどれだけ早く出せるかみたいな話になってくるんだよな。
徐々にSLA式のメリットは喪われつつある。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:33:46.71 ID:k3Xw/Sp0.net
一層の出力する面積がでかいとFEPが伸びるから引き剥がし距離を大きくしないと失敗するよ
なので時間は伸びる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 03:01:58.45 ID:RygO9nc9.net
オリジナルのお菓子用の型を作りたいんだけど、レジンで作った容器に食べ物入れて型取って食べるとかちょっと危険かな?UV硬化レジンを食品容器にするのは。。。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 03:24:22.92 ID:HNWpFKmF.net
FDMのフィラメントはそういった物に対応したやつが販売されてるけど光造形レジンは聞かないなぁ

ただシリコンでお菓子作りに使えるものはあるから光造系で形を作りシリコンで型を作ればいけると思うよ
対応温度とかそういうのはしっかりチェックしないといけないけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 06:11:08.20 ID:NbOMYTVa.net
作りたい型のサイズは?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 07:25:14.59 ID:k3Xw/Sp0.net
>>99
型の反転型を出力して食品用のシリコーンゴムで型を作ったらいいよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:55:15.73 ID:MMNEYMth.net
ベテラン勢が温度管理に苦心している中初心者な質問ですみませんが
印刷後に造形物を取り出して
タンクに残ったレジンはすぐにボトルに戻したほうがいいでしょうか?
ダンボールなどで装置全体かこって照明が全く届かない状態なら
ボトル内と同じだから大丈夫とかありませんか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:06:05.46 ID:tN6a4B3p.net
>>103
メリットデメリットがある、毎回戻してクリーニングしてればトラブルは少なくなるはず
けどめんどくさいしゴミは増える
1年近くそのまま放置してたのを、何もせず次稼働させて普通に造形できたのでオレは放置派
でもたまにレジン替えなどでFEPチェックすると少しヤバそうな跡があったりする
そういうのはトラブルにつながる可能性があったってことでもある

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:36:47.96 ID:gtGYXZBH.net
>>103
2年半弱レジンを放置して問題なかったです
そのまま継ぎ足して造形再開(笑)
当然使用期限も1年ほど前に切れてました

造詣に失敗したとき必ず「塗料濾し」でレジンを濾すので必然的にボトルに戻してるし
FEPも綺麗に洗浄してチェックしてます
小さな失敗でもデブリ(破片)がVATに残る可能性があるので
デブリがプラットフォームの強い力で液晶に押しつけられて
液晶を割るリスクがあると思う

自分も最初は毎回戻して越してました
今は成功し続ければボトルに戻さないです
あと、色は滅多に変えないし

VATに放置するなら
地震対策で本体はトレイの上に乗せる、
台(棚)は倒れないなどの対策をしましょう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:02:12.20 ID:5U7tHBdm.net
アドバイスください。
ブラックフライデーで、anycubic photon
mono を購入しました。ネジをゆるめてもプラットフォームがキツキツで、レビュー動画ほどプラプラしてません。(ネジなしでもプラットフォームを持ち上げられるくらい)

多分ヤスらないとキャリブレーションで死ぬ気がするのですが、そもそもヤスれるかわからないので、なにか回避作ありますか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:54:43.63 ID:NbOMYTVa.net
使った残りのレジンは拡散反射で微妙に露光してじんわり劣化してくるから
適度に新鮮な樹脂と混合して使ったほうが良いよ
使いまわしまくったレジンから同じ銘柄の新品レジンに入れ替えて
同じデータと条件で出力してみたら、やっぱ結果に差が出たし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:01:02.74 ID:NbOMYTVa.net
>>103
どーせ次に使う時使った分継ぎ足して撹拌しなきゃいかんから
脱泡兼ねてストレーナで濾してるんで、一旦ボトルに戻してるな
何処かの時点でボトルに戻すなら、入れっぱなしにするメリットはないってことになる

まあ夜も更けたし片付けは明日にすっか、的なことはあるけど
ホコリとか混入してもどうせ濾しちゃうから神経質になる必要はないな

すでに指摘されてるけど、一番怖いのはカスがLCDパネルとプラットフォームに挟まってパネル痛めることだから
ただでさえカラーLCD時代より寿命伸びた分、単価は高いんだからさ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:13:25.42 ID:kLFjZqMG.net
PTCヒーターでぽかぽかVAT作った人、何度のやつ使ってるの?
https://i.imgur.com/FnbTLsf.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:29:27.33 ID:J+Fwu1jF.net
>>106
機種違うけどウチはブラブラになるね
Z軸から伸びてる保持部の横幅よりプラットフォーム保持部の横幅が広いってことかな?

(やるなら下記の返品リスクを理解して)
ネジ4本を緩めた状態でプラットフォームを
人差し指と親指で摘まんで動くくらいで
四隅とも均一に動けが大丈夫かな

四隅とも均一の力でZ軸が下がって
紙が抜けなくなる圧力かけても(良い子はマネしない 汗)大丈夫だし
均一なら液晶をつぶしたりしないと思う

それ以外
非レギュラーなやり方はいろいろあるが、あんまりお勧めできないな
結局ホームと同じか0.1mmほど下の位置で紙が一枚挟まった状態でネジが締めれれば
Z=0ボタン押す条件が成り立つ
手順はいろいろ作れるが・・・

緩めた状態で紙はさんで過剰な圧力がかからないことを紙で確認して
0.1mmづつ下げてZ=0ボタン押すかな
ボール式は紙挟んでわずかに圧力かけるやり方だった

もし破損したなら正規の手順でホームに移動したが破損しましたと
(適当言って)押し通して返品するしかない
返品にリスクがある

次に
手元にリューターがないと金属加工なんか無理だと思う
手ではアルミダイキャストの面を0.1mmも削れない

明らかな寸法不具合ならアマゾンに返品するのが最善だと
メーカ・出品者にメールで連絡→アマ返品フォームに記入→ヤマトで返品→返金→再発注→配達で1〜2週間程度だと思う
セールやクーポンの品だと痛いね
その場合プラットフォームとz軸のパーツ要求するしかないが
中国発送とかになる可能性がある
アリエクと同じ様な納期になるかな

アリエクだと、ほぼ詰んでるね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:37:51.79 ID:J+Fwu1jF.net
>>109
ウチは70度(80度でも可)
120〜220度は粘着テープがペロンとはがれて
周辺のプラスチック溶かしそうなんで
120度でも金属で固定ならアリかな

ちなみに80度のやつが最大8W程度、
200度が最大30W程度を見込んでる
抵抗測らないと正確には分からないけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:43:22.16 ID:MMNEYMth.net
>>104-105
ありがとうございます
放置してもせいぜい一週間とか1ヶ月くらいかなと思っていただけに
1年とか2年ってぶっ飛び過ぎてて笑っちゃいましたw
動画見ても終わったらタンク内のレジンを漏斗でボトルに戻して
タンクを洗浄しようねという内容のばかりで
少数作りたい時に毎回それやると
とんでもない負担なので続けるのが億劫になっていたところなんです
失敗してゴミが残っていたり紫外線が届いたりしなければ
ボトル内と同じ環境だから放置でも問題なさそうですよね
出力前の攪拌はしないといけないとは思いますが

ちなみにレジンはIPA洗浄レジンと水洗いレジンどちらでしたか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:15:27.56 ID:NbOMYTVa.net
>>106
不良品だから交換してもらえ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 23:54:55.17 ID:X9wiuOiU.net
>>112
>>105です
非水溶性

コロナ前(2年前)に水溶性は今ほど普及してなかったと記憶してます
コロナの影響でイベント出展用の出力が不要なりました・・・

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 08:04:30.16 ID:1entPwEn.net
>>110
>>113
ありがとう。どうもDIYの世界のイメージが強くて、自分で何とかしなきゃと思っていました。
そういえば既製品でしたね…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 15:30:02.94 ID:zbtAtKzE.net
すぐ使いたくてスキルがあって問題箇所がそこだけなら自分で対処するけど普通はサポートに連絡だね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:58:49.66 ID:RoB5hKrH.net
低価格機は気候的にほんとに最低限必要な部分だけのパックで提供されるもんだから
そこに付随する色んな運用ノウハウはユーザーサイドの丸投げ前提なのよな
マニュアルも、書いてあるのは「機械の取り扱い方」だけだし
「総体的に必要になる情報」を丁寧に解説したら、それなりの厚さのマニュアル本になる

トレンドや機械物性的基準が流動的で進歩が著しいから、詳細な書籍でまとめるとか出来なくて
マニュアルを称する概要本くらいしかないけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 17:45:05.44 ID:rib/DeX/.net
中華製品に異常なサポート求める奴とか多いもんなぁ。
昔は輸入するのがかなり面倒なハードルがあったからマシだったが。
自分で調べろ、サポート欲しかったら金払えってのがビジネスなのに。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:29:54.78 ID:eiHpy9Ia.net
>>118
妄想で「異常なサポート求める奴多い」って決め付けて悦に浸るのもう止めませんか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:36:31.84 ID:ei/PiKrq.net
MONO X 使い始めたんですけど、見るたびにLCDに横線のような傷が
増えていくのはレベリングが悪いんですかね?
爪でひっかくとかしてないんですけどね...

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 03:36:34.37 ID:sWgkm/pW.net
>>120
いやレベリング云々以前に、FEPとLCDの間に何か挟み込んでるんじゃないの?
状態表現の具体性に欠けるから、画像でも上げて訊くのをすすめるわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:06:04.36 ID:m817VGe2.net
何やら俄レジン作家が大量に増えたことでレジンの環境への影響が言われてるのでこっちにまで波及しないか心配…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:51:44.93 ID:lC2NimH0.net
>>120
初期不良か、カス挟み込んでLCDパネル逝ってるか、どっちかだよ
明らかに正常な状態ではない。コネクタの接続が悪いとかでなければ、最低限でもLCD交換。
予備パネルは常備しとくべし。故障や事故はいつ起きるかわからない。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:55:39.87 ID:E1Oa+ON/.net
https://www.shapeways.com/marketplace?type=product&q=AST-1X
こうした海外サイトのモデルを購入して出力してブース等で売るのは違法ですか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:09:35.17 ID:G/ytJPjT.net
>>124
その販売サイトに、出力物を再販して良いと書いてなければダメ
そういうのは、購入したモデルは個人利用に限る、とかである場合が多い気がするが、その場合はもちろんダメ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:11:38.92 ID:rjlwCNna.net
むしろなんでいけると思った…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:13:33.54 ID:thMtGL2d.net
古い機種だけど純正品の液晶が欠品・・・w
互換品っぽいのはアリにあるが

次に液晶パネル交換するときはマザボ交換、モノクロ4K化するかな
ボールネジが持つのか?という突っ込みなしで

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:13:43.58 ID:thMtGL2d.net
古い機種だけど純正品の液晶が欠品・・・w
互換品っぽいのはアリにあるが

次に液晶パネル交換するときはマザボ交換、モノクロ4K化するかな
ボールネジが持つのか?という突っ込みなしで

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:06:01.20 ID:zcdXaEnv.net
>>124
たぶん大丈夫だと思うよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:21:07.78 ID:wKuosd/r.net
>>124
出力品しか買えないから問題無いと思う

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:21:36.28 ID:mRswgJ2A.net
>>126
海外で無料公開されてるデータ(商用利用不許可)を使って出力した物を、ガレージキットと称してオクで売り捌いてる奴がいるからね
有償データなら『金を払って買ったもの』だから自由に使えると思ったとかじゃないかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:25:19.71 ID:mRswgJ2A.net
ああ、ここは出力品を売ってるところなのか
>124 は3Dスキャンでもする気なのかな?w

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:34:33.21 ID:ZWrflZJj.net
>>124
ダメだろ。見る人が見ればわかる。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:55:14.29 ID:dQLM4JjK.net
データ販売にせよ出力品複製にせよ、リスペクトの精神があれば無断販売がまずいことはわかろうに…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:08:35.53 ID:mRswgJ2A.net
>>134
労せず金儲けになるってだけの思惑なんだから、リスペクトなんかある訳ないよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:09:55.93 ID:Cr0cXugi.net
ダメな奴は何をやってもダメなんだって鷹の爪団の団長が言ってた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:39:31.20 ID:HfXq4mwT.net
>>106です。
クリアランスがキワキワだったようで、真下に下ろすならなんとかなりそうだと思いました。
バリのせいかなと思い、接合部をグリグリと摩擦してみたところ、最終的に振れば動くくらいになりました。
トライしたところ印刷成功しました。
ありがとうございました。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:25:12.05 ID:ZWrflZJj.net
Hi guys, いますぐShapewaysにアップロードして他の人にも印刷してもらおう!
https://www.shapeways.com/shops/Ngineer?section=1%3A400&s=0
海外は進んでるなぁw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:32:39.40 ID:KesQBxC+.net
Rocket1、キックスターターに来たね
フィルム使わずに成形する機能は独創的で面白いと思う
380mm/hってスピードも凄いね
ただ専用樹脂しか使えなさそうなのが汎用性の面でちょっとなぁ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:57:16.79 ID:ISnyqa+z.net
独創的っていうか本来の方式っていうか

当然のようにリコーターはついてないし液面のトラッキングすらしてなさそう
レジンに対する要求が大きいし使用量も多い
飛びつくもんではねーな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 02:08:05.56 ID:NHxF7eEb.net
でっか!w
https://i.imgur.com/N35S37a.jpg

メガネのレンズなんてプリント出来るの?
https://i.imgur.com/vSEVon7.jpg
https://i.imgur.com/FIdXCsK.jpg

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 02:12:43.10 ID:NHxF7eEb.net
なんかCarbonと同じ方式っぽいな
https://i.imgur.com/kUhKOdG.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 02:28:18.65 ID:NHxF7eEb.net
1時間で38cmプリント出来るので一瞬いいかなって思ったけど、スペック見たら高さ15cmまでかいwww
23分間しか駆動できんのかw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:19:44.89 ID:4SFMlBk0.net
>>142
carbonとは別の古のプール方式だね
ttps://www.kickstarter.com/projects/rocket1/rocket-1-worlds-fastest-and-most-accurate-dclf-3d-printer
プラットホームを沈めて浮上させた時に残ったレジンを固める方式だからレジンの粘度を正確にコントロールしないと精度がガバガバになりそう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:26:27.85 ID:4SFMlBk0.net
あーなるほどレジンだけじゃなく別の液体を入れてるのか
そこが新しいのね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:40:58.95 ID:9rfJUht2.net
しっかり透けて見える透明パーツが作りたいからちょっと興味があるなぁ

以前手持ちのプリンターで試して1ミリくらいの厚さでも微妙だったから諦めたっけ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 13:34:49.65 ID:KNxf4et7.net
Sonic Mini 8K 出荷遅れるってYO!
こりゃあ6ヶ月コースですかねぇ…
─ ─ ─ ─ ─
初回生産の後、一部のプリンターに原材料に起因する問題が見つかりました。
プリンターの部品が工場に到着するにつれ、いくつかの重要な部品が
期待していた数量と品質の両方で到着しませんでした。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:43:33.88 ID:78SiVdDz.net
海外サブスクだと個人用は10ドルだけど
出力したレジン売ってもいい商用は25〜50ドル
みたいな設定になってるところが多いと思う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:48:14.62 ID:ykBtT+uV.net
この時期に久しぶりに出力したけど予熱が甘くてだいぶ失敗したわ
剥がれずに出せたパーツは問題ないが、失敗品はまずラフトが剥離応力に負けてFEPにへばりついてた。
冬期の外気温でも問題ないって言ってたやつはどんな条件や樹脂で出してんだよアレ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:07:42.25 ID:/HFgn9ip.net
>>149
逆に初期露光何十秒にしてる?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:10:25.62 ID:xyW5E+J1.net
>>147
super early bird組だけど出荷スケジュールのメールはきたけど遅れるとは書いてなかったな
ちゅうことは問題ありのまま発送かな( ;∀;)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:14:30.85 ID:ykBtT+uV.net
>>150
SM4Kで40秒、まあ樹脂が古かったのもあるから参考にはならんと思うよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:49:13.34 ID:KNxf4et7.net
>>151
出荷スケジュールメールの後に、品質の不備発覚って流れですね。

品質優先で出荷は遅らす方針だそうで、12/13に再度出荷スケジュールを発表する予定だって。Facebookのユーザーグループに投稿されてた。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:51:05.68 ID:LDkxJizn.net
>>152
マジか
俺とまったく同じ数値だ
去年の冬に買ってやっぱ脱落して何度も出力してうまくいったのが40秒
温めるという概念がなかったから設定でなんとかしたんだが
おま環ってやつかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:12:08.34 ID:fSDokRWZ.net
自分が3dプリンター自作でやってた時は今ほど情報も無く、冬の昼間に露光キャリブレして、夜になると急に脱落してプリント失敗するので、何か霊的なもののしわざか!?と疑ったわ
温度によるものと気づくまで大量の失敗の山と労力を無駄にしたものだ…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:18:49.71 ID:gkQerVOl.net
レジン初期投入温度何度にしとる?
あと気温はいくらくらいに調整が適切やろか
レジンにサーモ突っ込めば早いんだが掃除が面倒そうでなるべくなら気温側で管理したい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:49:19.44 ID:ykBtT+uV.net
>>154
VATにヒーター巻いてたけど、冷えてるプラットフォームをドライヤーで炙るの忘れたんよ。
脱落しなかったパーツはめっさキレイに出たから、予熱忘れなきゃへーきへーき。
まあ〜つついただけでポロッと取れる程度の固着しかしてなかったから、よく全滅しなかったよのぉと…。
成形条件関係なく、冬場の外気温じゃボトムレイヤが普通に剥がれるわ。

因みに、がっつり足付けしたプラットフォームを予熱して、適正温度になってる新品の樹脂使えば
パーツ傷めずに剥がすのに苦労する程がっちり付く。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:58:49.26 ID:rYjTOCh2.net
>>149
沖縄だったら外気温でいけんじゃね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:15:27.43 ID:ykBtT+uV.net
沖縄、12月の平均気温が20℃超えてんのか…。
温度管理考えなくて良さそうだけど、夏場の保管に冷蔵庫使うようだな…。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 01:04:41.44 ID:fGQ2Za87.net
ゆーて最高気温そんな高くないでしょ
毎日のように30度台後半になる関西都市部とかの方がキツい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:35:53.45 ID:3OPsHpIx.net
沖縄や台湾でも雪降りますからね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:42:23.56 ID:klHbS03Q.net
来年の5月か6月ごろになると
ベルチェ冷却の話題になるんか

PTCなんか使わずに電流逆に流せばよかったわw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:50:07.15 ID:Vtcts3Hw.net
>>162

ペルチェ素子は、大まかに言うと消費電力の半分が発熱で残り半分が熱移動に使われる。
対象物を温める分には良いのだが、冷やす場合には放熱面側の冷却能力を高くしないと、
逆に温める事に成ってしまう。
実際に使う場合は、注意が必要だ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 02:52:48.84 ID:mD38FnXs.net
基盤を冷やしてVATから上を温めなんてことが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 19:38:54.19 ID:bhcu0Bvy.net
nova3d bene5 とelegoo mars 2 proだとどっちがオススメ?
とりあえずはメカニカルキーボードのキーキャップ作りたい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 23:46:37.18 ID:kSCMPHkx.net
>>165
その2つならbene5かな
wi-fi付きで静かなのは良さそう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:42:27.50 ID:3SFdBpZP.net
>>166
ありがとう。

低価格帯ならこの2機種かなぁっておもったんだけど、他にもオススメってある?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 19:23:14.31 ID:s8NypvkS.net
>>167
その2つ以外でもいいのなら俺も使ってるsonic mini 4kをおすすめしたい
肉眼だと積層痕がほぼ見えない
割と枯れた機種なので問題が出にくい
ユーザーがそこそこ多いので知見が豊富

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:46:45.66 ID:950uyawA.net
安定のSM4K、水平垂直解像度でコレ以上のもの求めてもクオリティに差がないもんなあ
ただし買うならグレードアップ版がよろし、ブラックフライデーなら国内代理店で\45kで買えたんだが

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:58:54.09 ID:hdoEaOcp.net
UVレジン系の耐久性ってどうなんだろう
キーキャップとかすぐに割れてこないかな?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:48:24.26 ID:Z3C9LUod.net
割れたり変形したりしたら、また作れば良い
と言うのはあるけど、耐久性は高くはないんじゃないかなぁ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:05:09.01 ID:950uyawA.net
高靱性謳ってるやつでもせいぜいPS樹脂くらいの強度よ
まあぶ厚めに設計しときゃ使えるレベルにはなるだろうけど
塗装は擦れてハゲるし未塗装だと紫外線でどんどん硬くなり靭性低下していくことが予想される
俺も似たようなこと考えてたけどね、レジン置換くらいは必要かなぁ

UVレジンはやっぱ構造部品とか強度耐久性が求められる部品には不向きなんよなあ…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:07:34.12 ID:950uyawA.net
あ、レジン置換てのは、シリコン型取り>ウレタンキャスト、ってことね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:38:23.72 ID:8RMQE7px.net
ハンマーで叩くわけじゃなし
ちゃんと設計してれば月に一回再出力、みたいなことにはならんだろ
それより程よい力で圧入できるだけの精度を安定して出すのが大変そう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 01:50:36.64 ID:1eezHBwq.net
>>169
アップグレード版ってSKでしかみつからんです。
ここのことですね。
そもそもの予算の倍かー

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 02:27:10.45 ID:WoZeg8jL.net
キータイプ程度なら良いとしても、キーキャップ付け外しはそれなりにダメージありそう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 07:54:29.02 ID:xnWfybS9.net
アリエクで売ってるレジンでデモムービーでハンマーで叩いても壊れないのあるけどどうなんだろうな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:44:22.65 ID:xNUP3qQS.net
以前の標準レジン(elegoo ABS Liketとanycubic Basic等)は アクリル樹脂的なところがあるので
耐摩耗の面で案外適してる気がする

白と黒の2重構造にしてPCフォントを押し出し&ブーリアンして
表面摩耗してもに半永久に使えるものが良いな(他人事ながらw)

自作用のキー(赤字、青軸等)の十字軸とキートップの接合部はt=0.5mm(厚さ)
くらいで支えてるから
レジンなら周りを半分ほど埋めてしまえば
強度的にいいのではないかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:40:54.01 ID:2+K/y3Nx.net
>>174
単純な強度と耐候性耐久性は別物よ。舐めて考えたらアカンて
無理だとは言わんがぶっちゃけ年単位での実用性となるとやってみないと分からんとしか言えんな
人柱は歓迎するぜ

オリジナルで作るとなるとキートップよかガワの部分がな
サイズ的にFDMで出すしかなくなってくるので

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:59:42.22 ID:zTbtcznr.net
光造形せっかく3ヶ月前に買ったのにまだ開封して中身確認しただけ、通電すらしてないわw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 22:30:58.63 ID:2+K/y3Nx.net
キュアタイム0でエイジングしとけ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:34:08.33 ID:vI1WSIdF.net
>>180

オラもオラも。w
ブラックフライデーに注文して、先々週位に届いたが、
レジン洗浄・硬化機だけ開封動作確認したが、
光造形機とスキャナーは開封もしとらん。
アリに発注したPTCヒーターがまだ来ないので、
来てからにしよう・・・。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:56:15.41 ID:/bl5bb0C.net
ブラックフライデーにアマゾンで購入
棚を整理して設置までしたが、本体はビニール袋かぶってる

アマゾンの返品が1月末まで延長なったので動作確認する気が起きない
PTCは、まだ注文してない事に今気が付いたw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 03:39:37.86 ID:IAZaNL7K.net
MARS3も届いたことだし(先々月だっけ)
そろそろブレンダー勉強しなきゃ…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 07:27:59.48 ID:KQWyIE6Y.net
典型的な道具だけ揃えて満足パターンだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 10:13:46.14 ID:Mr2WrNKh.net
Sonic Mini 8K の発送が遅れるって話、早々に問題解決して当初の発送スケジュールに間に合うみたいですね。

買って満足にならない様に、今からモデリングしておかないと〜

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 10:41:22.63 ID:j3l9DRD8.net
保証期間過ぎる前に不具合ないか
通電して確認しといたほうがいいよ

無料で直るものも
有料修理になっちゃうから

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 11:12:39.15 ID:qd9ORaMQ.net
サンプルの出力くらいは普通やらないか?
問題あっても尼なら返品すぐできるし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 12:27:08.57 ID:NWHC9xvx.net
仕事が終わんないので8Kもっと遅くでいいよ!ゆっくり運んでいってね!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:30:02.29 ID:AAi2Qp9v.net
まだ本体の動作確認をしていないが

MONO専用透明レジンのアマゾンレビューで
透明だの黄変しないだの書いてあるのが気になるので
発注しようか考え中

カラーLCDで使えない特殊な樹脂だと

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:21:33.05 ID:jCnEBlHm.net
>>185
ペーパータオル爆買とかコスパと作業性的にどんな手袋がいいかかたっぱしから試したり
付属のスクレイパーくそじゃん!でニトムズのやつ買ったらすげーいいけどIPAで柄が割れた!とか
二次硬化めんどくせーなどんなソリューションにしようかとか
本格的に始めたらさらに道具沼が待ってるからな…。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:30:10.68 ID:gcHg1EwL.net
作ってるときは失敗(勉強)含めて楽しみあるけど、なんだかんだ準備片付けが一番面倒まであるからなぁ…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:05:14.64 ID:KQWyIE6Y.net
>>191
そういうの全部やったかも…
あとスクレイパーは竹ベラに落ち着いた
これをあてがって木槌で小さくコツンでほぼ取れる
柔らかいから土台にも生成物にも傷を付けないし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:51:57.60 ID:jCnEBlHm.net
洗浄は結局、魔改造ハブラシに行き着いた…。
ディティールにちょっとでも残ってると、サフ吹いた後詰むんだよなあ…。
まあ超音波槽も粗洗浄で使うけどな、IPAから秒で引き上げてさっさと水に漬けちまうが。

>>192
道具とセットで常設できるスペースがありゃいいがワンルームで狭いし
臭いと音対策で毎回ユニットバスに持ち込んでセットしてるが、準備片付けが実にめんどくさい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:30:28.67 ID:91vIU8xd.net
洗浄は大量のIPAの中に、出力物を手で掴んで突っ込んで、ジャブジャブ洗う
次に別の綺麗な大量のIPAに突っ込んで、ジャブジャブ洗う
結局これが一番楽で綺麗になる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:54:17.77 ID:vB7FFrVZ.net
>>195

大量のIPAの保管方法ってどう遣って居るの?
毎回新しいの使ってるの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:15:16.40 ID:rjtbdB6k.net
水筆にIPA入れて、それで仕上げ洗浄してる
少し絞り出しながらコチョコチョしてやると、割と入り組んだ所も綺麗に落とせるので重宝してるわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:27:00.10 ID:SMF6dYP2.net
>>196
果実酒用の広口のデカい瓶を使ってます

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:40:23.51 ID:MjoPXqp/.net
>>197
それいいな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 01:45:58.12 ID:2LhfprlD.net
>>198

あんがと。
参考にさせてもらます。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 13:06:37.32 ID:rbWbn5dm.net
>>196
俺は食パン保管用の密閉出来るタッパー3つにIPAを入れて順番にじゃぶじゃぶしてる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:18:25.68 ID:Z7hcFACd.net
mars3のビルドプレートがうまいこと平行に入る容器が見つからない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:05:35.98 ID:2LhfprlD.net
>>201

成るほど!ダイソウで安く手に入りそう。w
IPAに耐性有るプラって、PPとPEみたいだね。
割と一般的な素材だけど、注意しないとね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:36:56.63 ID:6/X6QmCZ.net
nova3d bene5 とelegoo mars 2 proで迷ってた者です。
結局mars3を買うことにしました。
アドバイスもらったのに申し訳ない。
2万の差は大きいですわ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:43:00.49 ID:rbWbn5dm.net
>>202
>>203
アスベルというブランドのパチンと止まるロックがある食パン保存容器(タッパー)が大きさが豊富でいいよ
倒れても溢れないから安心

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:59:57.35 ID:fJJwrnEU.net
>>197
初めて知ったー 買ってきたい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:48:56.87 ID:vUbJuQ9J.net
>>205
ありがとう
elegooが洗浄容器出してるのも四方にロックできるやつだったけど
mars3のプレートが入らずに難儀してたんだよね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:02:42.02 ID:3K/sWUEw.net
アマゾンの服ってほとんど売り切れてるよね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:03:42.94 ID:3K/sWUEw.net
ユニクロに着てく服が無いからアマゾンで買いたいのに。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:08:32.93 ID:UpraOcjK.net
>>206
セリアにあるよ
コスメ系のインジェクター(注射器)で注ぐとよろし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 05:22:48.91 ID:f3JeNBRa.net
>>209
アマゾンの服のほうがユニクロより安くて品質も上。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 08:24:31.37 ID:UMttRQ0J.net
ひとくくりにしててアホ丸出し

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:13:11.97 ID:6zn2w4P+.net
ユニクロの服はココ数年デザインが韓国風

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:44:47.01 ID:LirQvxdT.net
>>210
てんきゅー
セリアちょっと遠いけど行ってみるー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:32:21.46 ID:rLLvI9fE.net
年末調整で還付された端金でelegoo mars 2買うかmars pro買うか迷う。
メルカリだとどっちもだいたい1万5千円から2万円のレンジなんだよな。
材料費を考えるとそのあたりで手を打ちたい。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:00:32.80 ID:dBfB8MMp.net
Rocket 1 3Dプリンター 動作動画
https://www.youtube.com/watch?v=dEuJFE2dmt0
メーカーのチャンネル 使用方法
https://www.youtube.com/channel/UCKAs8LXWfJLVoOGiI41qjmg/videos

これ動作動画のコメント欄見たらメーカー曰く別メーカー樹脂も使えるみたいやね
別メーカー樹脂は表面張力高いから印刷品質は劣りそうだけど。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:38:00.52 ID:mAusQqyN.net
鉄筋コンクリートの家でなおかつすげー頑丈なテーブルの上で印刷しないと近く歩いただけで積層乱れそうw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 23:26:51.11 ID:1maqzAOf.net
elegooのSaturnSって、さらプレート広がっている感じだけれど、一軸支柱で大丈夫なんだろうか
https://twitter.com/Elegoo_Official/status/1471801918401904640
(deleted an unsolicited ad)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 23:28:14.34 ID:Db1yZIa1.net
ほんの少し公開でも水平狂ったらアウトとかねw
プラットフォームとFEP間に層を作る方式なら少し位傾いてても大丈夫だけども

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 02:36:10.38 ID:5aA0uDsL.net
>>215
そのproってMars2 proじゃなくてMars proの方?
その二択ならモノ液晶なMars2一択じゃね?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 07:48:59.94 ID:jWpR1vs0.net
>>220
やっぱそうか。
2が安く出るの待つかpro買って3千円ちょい追加してLCDだけモノクロにアップグレードするかだな。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 11:18:20.39 ID:8qlVlWBV.net
Saturn 2とSaturn Sって別物なのか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:54:40.27 ID:HSShR/4f.net
セーラームーンかな?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 02:50:36.89 ID:EIdkRON3.net
プラモ用の塗料塗ろうとして
中性洗剤で洗った後サフ吹いたんですけどはじいてる感がすごいです

塗料食いつき良くする方法教えてもらえるとありがたいです

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:21:58.91 ID:nMYYE/Sd.net
ちゃんと処理して塗料も問題なくて剥がれるならプライマー使おう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 06:03:54.05 ID:ZQ/peJ0v.net
はじいてる時点で塗る以前の問題っすね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 07:04:49.39 ID:d1uKSIwO.net
>>224
食器用クレンザーと歯ブラシでゴシゴシして一皮剥く

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 08:28:35.74 ID:sFNruE8P.net
どのメーカーのレジンとサーフェイサーですか?
私はサフ吹かずに塗料を二度吹きする派ですけど、塗料のノリが悪いと感じた事ないですが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 11:10:31.38 ID:MhMM36Sa.net
>>224
吹き方の問題かも?
一気に吹かずに離して軽く吹いて、塗り重ねるとか

もしくはペーパーで磨いて食いつきをよくするとか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:00:03.40 ID:q4d5LRnB.net
IPAで脱脂も兼ねてるのに洗剤で洗う意味あるん?
そもそも洗剤で落とせるならIPAいらんくね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:05:09.08 ID:ZQ/peJ0v.net
はじいてる時点で意味があるない以前の問題っすね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 13:13:47.49 ID:t/yd7DmF.net
>>224
通常なら、水性アクリル絵の具程度の低い密着力でも弾かないけどね
(非水性レジンの場合でも)
サフ吹かずにプラモ用塗料をダイレクトに塗ったり吹いたりしてるけど
密着性に問題感じたことない

下地処理は「ミッチャクロン」と「ソフト99バンパープライマー」が最強だが
たぶん問題点は、それではないと思う

あと、
もしかして宝飾用の精密レジンとかかな?
蛇足だけど業務用の3Dプリンタは塗料をものすごく弾く機種が主流

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 18:56:47.17 ID:758k44CY.net
表面の硬化がうまくいってない部分はすぐ塗料が剥げる。2次硬化の不足か、洗浄不足で未硬化の樹脂が多く残ってるか。もう半日くらい日向ぼっこさせてみては?それでも表面がまだ柔らかい感じなら、#600くらいのペーパーで全体を一皮剥く。柔らかくなく、フツーの樹脂って感じになるまで。これでも、奥まったところはヤスリも届きにくし、洗浄もしにくいし2次硬化も影になるのか甘く、そういったところは爪で簡単に剥げたりする事がある。でもフラットな部分で問題は起きなくなった。タミヤのフツーのサフね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:17:18.89 ID:EIdkRON3.net
すみません

確かに硬化不足くさいかも…ちょっとしっとりしてた
まえは直でガンダムエアブラシでもそれなりに食いついてましたけど
ラッカーエアブラシの乗りが異常にわるかったもんで

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:39:27.27 ID:ZQ/peJ0v.net
ガンダムエアブラシ…
ジオングエアブラシとかララァ・スン少尉専用モビルアーマーエアブラシとか欲しいな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 21:46:09.85 ID:kK0//9JU.net
単に濃度うすすぎるんじゃない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 08:05:35.35 ID:9H2bl+iy.net
奥まった所の2次硬化はペン型の紫外線ライトでやったら良いかもな
その時はパワー的に安物はNG

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 08:54:13.17 ID:hlup71z0.net
2次硬化させたら表面が割れるのはどうやって防げばいいんだろう?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 09:01:54.07 ID:hlup71z0.net
>>216
これでもボトムアップ式だから冬場にレジン加熱するのヒーターいっぱい要りそうだな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 10:22:32.86 ID:4OfjxdPh.net
>>238
・厚いパーツは中空処理する、薄くしすぎても良くない。中のレジンは絶対抜けるようにすること
・キュアタイムをもうちょっと長めに取る
・二次硬化させすぎ
・温度管理

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 10:48:07.08 ID:P1fQWjnC.net
水洗いなら二次硬化前にしっかり中まで乾燥させる
いきなり強い紫外線を一方向から当てない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:07:19.77 ID:K0KgrDeI.net
>>240
二次硬化時間はどれぐらいがベストなの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:48:43.93 ID:hgrOZV38.net
レジンの色や厚みにもよるでしょうから、試してみるのが一番

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 23:09:06.27 ID:4OfjxdPh.net
レジンの種類にも依るしどんなUV光源使うかでも変わるだろ
俺は神様じゃねえから分からんよ。経験重ねて掴むしかねえべ

基礎の話をするなら、UVレジンは硬化で収縮するから(ていうか石膏以外の造形材料ほぼ全てに共通する)
一次硬化と二次硬化で硬化具合の差がありすぎると内部に歪みが貯まって積層面に沿ってクラックが入る(特に一次硬化が甘い時)
この辺は二次硬化時の吸湿度合いと並んで事後変形の原因でもある
断面積がでかいものを中空化しなかったり、ましてや中空部分のレジンが封じ込められたままにするのは論外

事後の影響を考えると、キュアタイムはディティールが太らない範囲で長めにとったほうが有利

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 23:18:44.91 ID:qiL0GKAv.net
白は関して二次硬化で黄変が開始する時間を割り出して
その半分くらいを照射時間の目安としてる
展示等で残りの半分相当の紫外線を浴びればで黄変して白色が寿命に達する
事になるという考え方

黄変開始時間の半分での条件のテストピースを2年ほど室内で放置したが
まだ黄変してない
(三分の1くらいの時間が実用範囲かな)

あと、非水溶性がメインなので2次硬化で剥離したことないな

白色の硬化時間は黄変対策で人質にとられてるから
剥離対策はボトルやVAT液温管理、IPA洗浄方法などの地味で面倒な
積み重ねが大切と自分流の解釈してる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 02:25:39.10 ID:a8TbGGh3.net
パーツ分割、レイアウト、温度管理、出力設定、洗浄の仕方、二次硬化
結局全部一個一個きっちり問題潰してってやらないと、歩留まりとクオリティ確保出来んよね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 00:45:45.16 ID:iGwOwl/g.net
amazonの40%offクーポン安いな。
でも水洗いに慣れるともうIPA洗浄は面倒で手が出ない。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 01:11:08.07 ID:BtdJCR+R.net
SKの水洗いレジン福袋待ち

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 02:00:30.69 ID:p/ZldU/f.net
>>194
なぜ二次硬化させない?(笑)>ディテールにちょっとでも残ってるとサフで詰む

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:37:50.53 ID:eC6mOi4l.net
重合硬化反応は酸素阻害されるから残った未硬化レジンの表面は硬化しきらんよ、そこはサフがあっさりハゲる
一時期水に漬けた状態でUV照射する手法があったが、吸湿した状態で硬化させると反りやすいと判明してるからもう流行ってない
解ったら、クソして寝ろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:49:36.16 ID:bVx0yyIh.net
NAMCOT

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:15:03.12 ID:eC6mOi4l.net
そのネタ解るの、アラフィフだろ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:33:37.94 ID:1kIadnEz.net
thingverseで長いこと上位にある万力作ったことある人いますか?
skの水洗いレジンで作っても実用に耐える強度出るかな?
安い万力ならレジン代で買えちゃう気もする。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:07:57.42 ID:uZLg3BHx.net
>>253
FDMユーザーは頭数に入らんのか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 16:16:09.51 ID:y8/sOVpo.net
UVレジンは強度の必要な構造部品に向いてないよ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:32:14.41 ID:G5Nh2MuN.net
プラスチックの万力なんてねえ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 23:19:44.86 ID:13sOUXie.net
フラクタルバイスはあったら便利かもと思ったな
あれならレジン造形でもある程度は…と思わなくもないし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 00:07:39.51 ID:xQLHMH8F.net
強化レジンてあるらしいやん?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 00:16:23.30 ID:tEIyeJlc.net
ハンダ付けの基盤抑えるくらいならそんなに力かからないかと思ったけど熱で問題出るな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 03:46:19.10 ID:JdVGlj/R.net
>>256
よくて百力くらいだよね・・・光レジンだと十力くらいかも

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 04:44:28.22 ID:xNgMqSzM.net
なんで基板ってだいたい基盤とか書かれちゃうんだろうな?
ふしぎ!!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 07:08:26.14 ID:KLJG2r59.net
基板の基盤部分なのかもしれない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 16:20:28.91 ID:JdVGlj/R.net
変色しやすいんだよね

黄ばんだー

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 17:01:59.69 ID:/k3ueyGl.net
>>261
そら使用頻度が高いほうが先に変換されるからじゃない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 17:37:50.15 ID:IuBePOHV.net
普通科を進んだ大半の人は知らないことじゃね?
基板なんて中学の技術で有線の電話作った時くらいしか触ってない
しかも基板は完成品だったからハンダとか独学だわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 18:10:21.45 ID:j6Ok2gx8.net
それは詭弁だよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:34:02.98 ID:l843FP6o.net
今年の甲子園で優勝したのって
奈良だっけ?和歌山だっけ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:10:59.12 ID:hA7i4pbv.net
それは智辨だよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:19:04.53 ID:C7c88YZI.net
電車で遠出する時食べるの楽しみなんだよなー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:21:53.87 ID:wrLqDXn6.net
流れ読まずに。
温度の自動管理とかだと、switchbotもしくは類似のシステムが便利かと。
スマホとネットが必要だけど室温計のセンサーとコンセントのオンオフプラグを使って
「20度以上ならヒーターオフ、以下ならオン」という制御が簡単にできるので参考までに。
他にもカメラを繋げてプリンタの監視もできるので結構便利です

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:36:47.01 ID:IMnSqHaf.net
そんなもん持ち出さんでも、中華製のデジタルサーモスタットが1000円ちょいで買えるがな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:37:42.77 ID:IMnSqHaf.net
>>258
あるけど高いし強度的にはABSに負けるレベルだし、そもそも過熱にめちゃくちゃ弱い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 04:46:12.21 ID:SIcuRc7P.net
>>264
「基盤」の使用頻度が高いってどんな仕事なん?
普段の生活ではほぼ使わん言葉だが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 05:40:53.52 ID:ob/aKduG.net
>>273
俺個人の話じゃなくて「きばん」と打って変換候補で基盤と基板どちらが先に出るかという話だよ
世間一般で基板なんて使用頻度低いだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 09:02:15.56 ID:Y8x5AsSU.net
社会基盤

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 09:03:15.38 ID:FgHPmAdk.net
インフラの意味合いで基盤て使うからIMEで上位に出るよね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 10:45:57.47 ID:EwtR3NBj.net
AMAZONでPhoton Mono X セール中だな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 10:45:57.99 ID:EwtR3NBj.net
AMAZONでPhoton Mono X セール中だな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 11:42:44.40 ID:06hLWpAW.net
>>269
それは駅弁だよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 12:49:40.45 ID:M76puXzJ.net
俺思うんだけどさ
レジンの温度管理でそんなに仕上がりが左右されるなら
3Dブリンタの日本仕様は操作パネルの日本語化よりヒーター内蔵が最優先じゃないのかな
中身はガラガラみたいだし筐体を温めるだけでも大分違うだろうに

昔から使ってた二液混合ポリウレタンレジンは高温環境が駄目で
むしろ寒ければ寒いほど最適だったから3D用は真逆なんだなと

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 13:00:56.94 ID:eZD6u6bb.net
ソフトは一度作れば組み込みに費用かからないけどハードウェアは実装する分だけコストがかかりますね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 14:01:34.68 ID:6jabBSHA.net
日本もK防疫を導入しウイズコロナ時代に対応するべきだ。
政府は何をしているのか。
韓国に頭を下げるのがそんなに嫌なのか。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 14:06:44.70 ID:SIcuRc7P.net
オリンピックの頃は医療がほぼ破綻してたのに、そこからわずか数か月で収束しちゃったからな
日本って本当に愚かだよねwwwww

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 14:13:50.66 ID:6jabBSHA.net
あべのマスクをもう一度配布しろ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 14:27:56.95 ID:KlUgZd3F.net
マザーボードとかグラフィックボードなどの呼び方の方が頻繁に出てくる時代になったからだろ
配線ボードと言うと他のものに感じるのかね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 15:26:14.93 ID:OSyhIBTJ.net
>>280
ガイジの相手なんてしなくていいから安くする。
それが基本だよ。
一般人はエアコンつけときゃいいだけだし、工夫できる奴は改造すればいい。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 17:07:36.79 ID:E6eEitPI.net
>>280
ユーザー側が工夫すればどうにかなる部分は全部削ってまでコストカットしてるからこの値段なんだろ
それが嫌なら業務用モデルを買えということになる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:16:44.50 ID:ynYqtL2n.net
>>280
自分は温度管理一切してない
仕上がりは問題ない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 21:27:01.41 ID:IJrMH9GJ.net
>>288
それは部屋の空調も含めて?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 21:53:27.24 ID:c5+cyMR+.net
あんまりいたれりつくせりだとユーザーが勘違い増長させて
法外な要求し始めるから適度に突き放しておこう
というメーカー開発者の思惑も作用していたりしてw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:37:27.89 ID:KrhGVj8Z.net
そもそもヒーターは仕上がり(精度対策)なのか?

これって不具合対策じゃないの?
質問者さん具体的にどのレスのこと言ってるだろう?

不具合対策だから
状況に遭遇したら必要だし状況一度も遭遇しなければ不要
と考えられる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 23:03:10.38 ID:eZD6u6bb.net
不具合も何もレジンはそういうものってだけじゃん
100万出せばちゃーんとヒーター付きのが変えますよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:24:54.83 ID:84vivCmH.net
レジンのスペックシートに適正温度が書いてあるんだから
それから大きく外れた温度で使って失敗したのならユーザー側の責任

>>288
ごちゃんの馬の骨の言葉と
自分の試行錯誤で積んだ経験
どっちを信用するかは言うまでもないんだよなあ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:32:10.45 ID:X82wCd/6.net
>>292
具体的にどこのメーカーのなんて機種?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 01:08:42.06 ID:cWTBepzk.net
20℃以下で作業してる人がいるんだろ
寒くないのかね?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 01:45:42.69 ID:76x8xDwG.net
>>294
ASIGA MAX
ごめんちょっと足出るわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 01:54:22.81 ID:oadXpk+3.net
sm8k、後1ヶ月で来てくれるんだろうか
何だか不安になってくる昨今

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 02:15:36.35 ID:saV0wflS.net
super early bird組のはボチボチ届き始めてるようだね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 03:32:28.60 ID:oadXpk+3.net
あ、そうなんだ
使用感がどんな評価になるか楽しみな様な怖い様なw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:09:38.96 ID:X82wCd/6.net
>>296
へーありがとうこんなメーカーもあるんだね…って高ッ!
やはりレジン機にヒーターが効果的なのか…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:58:44.22 ID:9/PqNm3+.net
>>289
そう、室内じゃなくてベランダの小型の物置内にプリンター置いてるから
昨晩も明け方までプリントしたけど問題なかった
ネットでも温度情報多いけど実際にやってみたらそこまで神経質になる必要有るの?って結果になったから
氷点下はどうかだけど自分のとこは真冬でも0度くらいなので
機種とレジンはNova3d系、水洗いレジンをよく使う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:23:57.15 ID:84vivCmH.net
100万超えクラスじゃなくても、Fromシリーズは全部に温度調整機能ついとるじゃろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:36:10.15 ID:A7IKqrkg.net
条件も写真もあげずに問題ないって言うガイジ多すぎなんよ。
日記でやれと。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:48:28.88 ID:84vivCmH.net
多すぎ、じゃなくて同じ奴だろ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:50:26.26 ID:zEzdNkFU.net
>>301
露光時間は何秒くらいでやってる?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:02:38.36 ID:Xsz0Sl4p.net
縮みが大きい時ってどうしたらいいの?
出来上がったものを実測して5%縮んでるからそれだけを見込んで拡大して再印刷みたいなやり方でいいのかな。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:55:30.79 ID:84vivCmH.net
縮小コピーじゃないから5%つっても綺麗に形保ったまま縮むわけじゃねえからな、歪むぞ
どんなレジン使ってるか知らんが、実際の収縮率ってそんなにでかくないはずだが
違う種類のレジン使うことを検討したほうがいいかも、物性表はどのメーカーもWEBで見れるだろ
あと収縮する面積がでかくなるほど縮む実寸値がでかくなるから、肉抜きとか中空化しろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 14:54:08.19 ID:FwKduGpU.net
なんかヒーターで長々ループしそうだな
アレなので手短に説明させてもらおうかな

レジンのスペック内でも剥離するケースもあるし
スペック大幅に外れても問題ないケースもある
つまり剥離には様々な条件が想定できる
(剥離=層間剥離とプラットフォーム剥離)
(条件=レジン種類、温度グラフ、露光条件、プラットフォームの表面状態・・・・)

剥離する状況に陥らないなら全くヒーターなど全く要らないし
その状況に陥れば他の様々な条件を覆すほど効果抜群で
不具合対策のショートカットになる可能性があるというだけ

剥離しない状況を、すべての条件と測定精度を抜きに議論しても意味は少ないが
剥離するならば、ヒーターすべての条件覆して1発逆転の手となるという情報というだけ

したがって非常に強いニーズがあるがマストアイテムではない
なので永久にかみ合わない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:01:25.95 ID:8QF3MR20.net
ぜんぜん手短じゃないw
トラブルや改造そのものを楽しむために例えオーバースペックでも25度

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:10:57.61 ID:7lvo7WKY.net
これまで脱落程度はちょいちょいあったけど
部屋温度高くしてるからまあ大丈夫だろうとたかを括ってたけど
昨日の寒波ではさすがに失敗したというかNOVA3Dで印刷失敗という画面を初めて見た

VATヒーター自作するの面倒だからどっか製品として売ってくれねえかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:13:06.90 ID:eteguNZl.net
巻きつけ式のバイク用グリップヒーターでも流用してみたらいいんじゃね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:30:10.98 ID:z0lAlRRF.net
elegoo mars proの外付け活性炭ボックス良いなと思って自作しようとしてる。
パンチホールの場所を測って突起をぴったりはめ込む形でfusionでモデリングしてたよ。
全部の穴に噛み合うようにしたらそりゃ安定するけどどこを空気が通るんだよ。
何もかもやり直しだよ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:04:38.87 ID:Op5WDr93.net
エアコンで室内温度ごと上げてる。朝起きて、プリンター部屋を22度設定。部屋は六畳くらい。出勤前ぐらいに部屋があったまるから印刷開始。タイマーで印刷完了ぐらいに切れるようにしてる。6-8時間。会社帰ってフリータイムに後処理。これでイケてる。寝る前に仕込む時も同じ。電気代は計算して無いけど、絶対印刷ミスった時のレジン代の方が高いと思う。それでもミスる時はサポートのエンドを少し大きくしてる。ただうちの場合グッと冷え込む時に限って材料とかもタイミング悪く切り替わるから、ミスった時何が原因か怪しんだよな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:13:18.31 ID:84vivCmH.net
脱落だの欠落だのは極端なケースで、ハードもレジンも日進月歩で良くなってるから
数年前の水準だとちゃんと温度管理しねえとモロに結果に出たのよ
今は昔ほどシビアじゃないとはいえ、影響が無くなったわけではない
人によって使ってるハードもレジンも、造形物の性質やサイズや要求水準もバラバラなのに
条件も情報も見せずに雑に問題ないと毎回同じようにいい切ってるから、話が噛み合わない。実に学ばない奴としか思わん

問題の根本は技術論の話ではないと、いい学習してくださいよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:17:53.57 ID:cWTBepzk.net
>>314
おまえが証拠画像うpすれば済む話だろ
つか室温くらい書けよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:42:34.14 ID:84vivCmH.net
おまえは文字は読めても文章は読めないタイプだな?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:53:35.38 ID:X82wCd/6.net
>>315
温度が0℃付近でも問題ないと言ったほうがアップすべきじゃないの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:05:47.42 ID:a32F2y0L.net
白金カイロは蒸気の影響が気になるからUSBハンドウォーマーが良さそう。
電気代も安いし。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:22:14.95 ID:cWTBepzk.net
>>317
うちは23〜25
なんでヒーター組は温度書き込まんの?
おま環、機材、レジンの種類で結果は変化するのは承知してるが
なんでもかんでも温度一択のせいにしてるように見える

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:49:23.37 ID:trrFMy3z.net
ヒーターコントローラー買ったけどDC12vて別電源から取ってる?
3Dプリンタの内部電源から分岐は無理だよね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:32:02.62 ID:84vivCmH.net
>>319
ヒーター使ってんなら、スペックシートの適正温度に合わせてあるに決まってるだろう。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:38:30.81 ID:Jc9KMWFn.net
>>320
消費電流まにあいそうなACアダプタ探す
自分は使わなくなったFDMプリンタの安定化電源をパクらせてもらった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:11:22.15 ID:j2XY41gw.net
>>320
古い自作パソコンから電源を取り出して、電源単独でもONするように改造した
  ( 16ピンショート又は、ATX電源取り出しボード又は、ATX電源検証ボード )

12Vをほぼ無制限に供給できるので照明LED、2次硬化紫外LEDにも利用してる
コネクタはLEDと本体と共通なので本体にも供給可能だね・・・

先レスのPTC x 4個で低温時に3Aくらい流れるようだから
プリンタのACアダプターの電源容量6Aくらい見込んでも
本体稼働すれば保護回路で落ちるかも

テスターで本体とPTC電流をキッチリ測れるなら
暫定的に共存させる余地はあるかもしれんけど
実用的ではないかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:27:14.96 ID:AWAr3aNG.net
生活環境と分けて気温1桁の部屋に3Dプリンターを置いているのでヒーターを取り付けている

夏冬同じ温度環境で出力できるように30〜35℃を目指してPTC温風ヒーターで加熱
レジンだけでなくプレートも出力品もz軸ネジも一定温度
温度調節はPWMモーターコントローラーを使用
温度測定と温度リミッターにサーモスタッドを使用
電源は秋月で買った12V電源

ワンフェス用の出力品を量産するためには失敗を極力減らす必要があるので温度管理は重要

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:59:54.18 ID:AWAr3aNG.net
レジンによるが温度が低いと粘性が高く出力品への荷重が高くなるし、反応が低下して柔くなる
その結果脱落したり表面が荒れたりする
特に微細な出力品を作りたい時には影響が大きい

照射時間や待ち時間を調節すれば低温でもキレイに出力出来るだろうが出来れば同じ設定を使い回したい
と考えると3Dプリンターにヒーターを入れてでも温度を一定以上にしたくなる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:10:18.78 ID:pQs+fQ3R.net
高温意識するのは良いけど室温高すぎると本体や液晶にダメージ早めにきて壊れやすいよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:57:27.15 ID:kUT4sNZF.net
多分、普通は機械類にダメージがいくような温度まで暖房しないから大丈夫だと思うよ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:53:35.08 ID:4UBuWhrW.net
ステンシル作ってプリントごっこみたいにしようと思ったけど材料が薄すぎて割らずにリフトオフできなくて断念した。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 10:53:03.72 ID:rKgIfPxB.net
久しぶりにのぞいてみたら作業部屋寒自慢大会会場になっとる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:18:54.10 ID:/dXtBsW1.net
ちょっと前にあがってた、中古家具にプリンタ一式しまったあれは秀逸な動作環境だったな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:33:30.20 ID:OF6WBbx2.net
>>328
垂直にプリントしなよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:35:40.67 ID:2WyuoAuQ.net
Formlabsのような高級3D Printerと違って、ホビー用のはレジンの温度やら室内温度に気を使うしかないし、手を抜くと印刷物のクオリティに直結する。

以前、Form2を借りてみたけど、市販のレジンでもあっさりきれいに仕上がって、さすが80万とか感心した覚えがあるわ。流石に趣味レベルの俺には変えない価格だけど。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:38:23.46 ID:4UBuWhrW.net
>>331
それも考えたんだけどめっちゃ時間だけかかって微妙な仕上がりになると嫁さんからローキックくるから普通に印刷開始した。
その代わりに門松の取り付け部材を出そうと思う。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:25:36.27 ID:XPDau2qx.net
樹脂予熱したりヒーター入れるのもいいけど
プリント開始時にプラットフォーム温めるの忘れんなよ、結局脱落防止にはこれが一番効く
そのままだと、キンッキンに冷えたアルミの塊だからな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:51:48.25 ID:29UCapxu.net
>>328
レジンバットを掃除する時みたいにバットにレジンを薄く伸ばしてプラットホームを付けずに露光してみたらどうかな
縁にコピー紙を浸して露光時間を短めにして柔らかく固めれば一緒にペリペリと剥がせるのではないか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:26:13.95 ID:YnX7IkDQ.net
>>335
これ用にフレキシブルレジン買おうかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:03:47.63 ID:/rlMda9C.net
昨日photon monoxが届いて大喜びしてたんだが、一個もプリントが成功しないのでおかしいと思ってレジンバットを外して印刷動作を見てみたら、データ通りに投影されてないみたい。これって何か設定が違うんだろうか?
元のデータがこれで
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2683338.jpg
印刷中がこれ。位置と大きさと2重表示でめちゃくちゃ。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2683339.jpg
スライサーは付属のphotn workshopでプリンタのファームは最新に更新してる。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:09:29.54 ID:7yv/S9ra.net
>>337
機種設定やプラットフォームサイズ設定がおかしいんやない?
それにしても変すぎるが…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:32:11.11 ID:/rlMda9C.net
すまぬ、ファームもう一回入れなおしたら正常に動作した。
お騒がせしてすまぬ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:41:13.55 ID:5SD57nHN.net
普通の機種だと位置決めってドンと下付きしてから最小単位だけ持ち上げるって動きなの?
それとも最初から最後まで0.xミリ単位で制御してるの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:32:01.79 ID:UDdyXTjd.net
下端の判定するセンサだけがついててそれを原点にしてあとは回転数で位置決めしてる
リニアガイドのつけ根あたりにセンサついてない?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:06:45.24 ID:VI4dN6xD.net
最初のレベリング(コピー用紙をはさむやつ)をやらないでokと紹介しているブログや動画があるけど何か影響は無いんだろうか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:43:23.47 ID:R70pmTnk.net
コピー紙の代わりにバットそのものでレベリングしてたりしない?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:40:39.75 ID:6yIjodan.net
バットのフィルムってワンチャンでiPadの液晶保護フィルムに交換できる気がしてきた。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:46:15.82 ID:pjCF6NIP.net
>>342
レベリング不要(出荷前にレベリング済み)を謳ってる製品じゃなくて?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:31:34.83 ID:P5yoF0+i.net
>>345
機種はELEGOO MARSだった。
なんか自動レベリングとか言ってた。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:32:40.10 ID:P5yoF0+i.net
>>343
zセットのボタンは押さないって書いてありました。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:01:47.90 ID:ydi4X+d3.net
あれは嘘や

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:22:52.57 ID:x7mJnpPI.net
>>346
やったけど出力はできた
隙間が0だから初期露光時の数回分が印刷されてないと思われる(想像)
隙間なしじゃレジンが入り込めないからね
サポ土台の数回分がキャンセルされても影響はないんだろう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:35:47.94 ID:bMEWj6ay.net
交換した古いFEPは棄てずに、レベリングシートとして取っておくと良い
大きな一枚でやるんじゃなく、4つの短冊にして角に置いて使うと
緻密に調整できてレベリングミスによるラフト脱落が防げる

>>344
剥離性能がまるでちがうから、ワンチャンもないぞ
レジンと時間無駄にしたくないならやめとけ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:42:22.47 ID:pgflfjzQ.net
>>346
無印mars(というかmarsシリーズ)にオートレベリングなんてないよ
確かにキャリブレーション後、Zフォームセットなんて押す必要はないけど
>>349
0からピッチ1つ上げて硬化を開始するんだろう
プラットフォームが密着した状態で照射を開始する訳じゃないと思うよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:01:43.41 ID:4a8P26KR.net
mars3デビューしました。
早速レジン注文と考えてたところ、SK本舗の福袋をみつけました。たいへんお買い得だと思うのですが、すでに売り切れでした。このようなセールは年何回かやってるのですか?

普段はみなさんはどこから買ってたりしますか?出来れば水洗いを使って行きたいと思っています

よろしくお願いいたします

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:38:38.11 ID:DPKQOn+v.net
>>352
その福袋は開始半日くらいで売り切れた
あそこは年中なんかセールやってる気がするから
情報が欲しいならメルマガかSNSフォローしておけばいい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 01:19:02.99 ID:/UOOvgrL.net
セールしてても安くないのにココには書き込みが異様に多い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 01:22:22.56 ID:M9LMriBv.net
ああ、ソニックメガ8Kもう来たんだー(何

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 01:41:29.58 ID:uSN80zTv.net
>>354
これから始める人がセールと友達割引併用したらアホ安くなるのもあって、光造形3Dプリンタ代理店でたぶん一番安定してユーザー多そうだししかたないじゃないかねー

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:55:04.75 ID:z+d+bD2B.net
>>352
福袋なんて基本ゴミだよ。
amazonで買えばいい、セールも頻繁にあるし。
とりあえず純正買うか、一番安いの買って試していくのが無難。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 12:21:49.08 ID:vCDDhV28.net
UVレジンは1本で十分なんだが2色で作ると良い感じになる作品もある。
で2色目を買うとバットが欲しくなる。
ホコリ防止で蓋買って棚買って棚の隙間が気になって別の色に手出していつの間にかいっぱい。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:30:19.05 ID:uSN80zTv.net
SKのはカラー気にせず色々いっぱい使いたい人にはいいけど、自分が使わん色とかきても無駄になるとかの人は注意かもな
普段使わんレジンを試してみるいい機会とも言えるけど、設定いじらんとみたいな場合もあるしなー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 17:06:20.47 ID:bp14id65.net
>>355
めささんが動画上げてたね。
あのビルドプレートでは、お得意のウォーターライン系はかなり厳しそうな気がした。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 18:15:33.80 ID:5IPx5fBF.net
なんやあのプラットフォーム(絶句)
見てるこっちの心が折れそうになるわw
穴に座繰り入れるとか改良の余地はないのかアレ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 18:37:55.43 ID:uSN80zTv.net
大型造形用だから、フルボリュームでやっても重さで落ちないようになんだろうけど、剥離させやすくする工夫がさすがに欲しいなあれは…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 19:42:57.32 ID:2wWn4lQy.net
めさのも直付から卒業する時期が来たんだよ
縦か斜めに配置するんだよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 20:28:05.02 ID:5IPx5fBF.net
>>362
あれは、樹脂の流動性上げるためのものだよ。
プレートのサイズと樹脂の粘度考えると、昇降時にLCDに多大な負荷が掛かるから穴を開けざるを得ない。

足付けならシボなり筋目なり入れれば事足りる。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 21:01:20.88 ID:C3l5pbCa.net
ソフトの方でメガ8K選択した際には底板の作成をプラットフォームの穴の箇所だけ避ける仕様になれば
それなりに楽に剥がせるようになる気がする

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 21:18:44.27 ID:08+IKgw+.net
>>365
なるほど。目からうろこです。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:35:40.49 ID:uSN80zTv.net
>>364
泡抜けてるのみえたからその目的もあるかなと思ったけどそっちがメインなのか
でも最初はあの穴が効果あるだろうけど、対策しなけりゃいけないような状態なら大きな物を印刷すると問題発生しそうだがそのへん平気なのかなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:51:56.96 ID:EPOrBTH7.net
まあ今でも普通にそれで問題起きることあるしねえ
業務用機でも穴開いてるやつあるけど、そういうのは治具で一発ではがせたりするんだろうか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:03:50.64 ID:EPOrBTH7.net
今探したらミートハンマーみたいなやつでグリグリ押し出してはがしてたわ
公式ではラインナップしてないんかね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:08:48.27 ID:2KrzBq1c.net
>>364
XY最大出力範囲で造形してプレートが早々にラフトで覆われたらあんまり意味なくね?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:54:36.64 ID:9xLu9Q8K.net
穴空いてる方が剥がしやすい気がするけど実際は逆なんやな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 02:19:06.20 ID:O2kd4uOJ.net
>>370
まあそうなんだが、俺に聞かれてもなあ。メーカーはどう考えてるんだろうね。
あれだけの面積で樹脂の逃げがないと、下がる時にかかる圧はもちろん上がるときの負圧も相当なものになるはずだが。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 09:25:54.76 ID:GcOYX9rv.net
elegoo mars proを譲ってもらって少し慣れたらモノクロLCD化しようと思ってたけど別に現状でも不満ないことに気づいた。
それより先に背面の排気口からの排気を消臭ビーズに通して換気扇の間近まで導く改造しようかな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:27:02.91 ID:cDXUNEEm.net
phrozenのaqua 4k、適当に出力してるけど結構反るなあ

現状では安いから重宝してるけど、これ、もっと高いレジンとか違うレジンならなら反りにくかったりするのかしら?

いや、反りに対してはもちろん乾燥とか二次硬化の際に気をつけるべきというのは承知してますが、
一応参考としてご意見いただければ幸いです。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 12:02:28.19 ID:p0dDEnXn.net
そりゃ変わるっさね
反りにくい=収縮しにくい
なのでレジンの性能の重要項目の一つよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:38:26.27 ID:m3Cl16G6.net
>>374
洗浄しすぎるとかなり反るぞ。 条件や画像あげてもらえないとはっきりはわからんが。

Phrozen ならOnyx Rigid Pro410が高いけどいいぞ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:33:57.83 ID:ozuX2UTC.net
はー、新年初出力、失敗www
今年もいい年でありますように

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:39:41.82 ID:e8lu07Ap.net
メガ8K、設計おかしいっぽいね…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:49:39.35 ID:kFzOONkm.net
水洗いレジンで寒いから給湯器のお湯使って洗ったらすごく反ったw
超音波洗浄機使ってる人を見ると手が冷たくならなそうでうやらやましい。
あれもそこそこ時間かかるよね。反らないのかな?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 16:46:47.68 ID:SQDzzZIk.net
熱湯で矯正すればいい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 17:00:14.64 ID:4o/rgsLI.net
インター熱湯で検索しました

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 18:57:33.43 ID:O2kd4uOJ.net
>>374
露光時間を造形に影響が出ない範囲で長めに取る
一次硬化と二次硬化の収縮差が大きいと反りがでかくなるので

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 19:05:00.75 ID:MG8gqSEW.net
検索するとだいたい一次洗浄二次洗浄それぞれ1分という説明があるけど
筆で細かいとこや隙間のレジンが落としきる間がなく時間がかかってしまう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:26:10.73 ID:iQQxdbZf.net
今更なんですけど
3Dモデルスムーズシェードの見た目を
そのまま印刷する方法ってあるんですかね?

やっぱブレンダーのサブディビジョンデフェーサーを使うのが一番簡単でそれっぽくなる方法ですか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:35:40.89 ID:ahIWSMET.net
ブレンダーを使っていないのでわかりません(Amazonレビュワー風)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:43:04.63 ID:z+2GtiZc.net
LCDパネルの解像度に依存するのでどうにもならん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:06:46.93 ID:nmys5Ak/.net
そういうことちゃうやろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:07:41.24 ID:5OG7NeC6.net
>>384
無い
スムースシェードは影まで書き込んだ塗装と同じもの

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:12:23.28 ID:xBA/DOWy.net
subDしろとしか出てこんね
https://blender.stackexchange.com/questions/216367/issue-with-exporting-stl-after-shade-smoothing
需要はありそうなもんだけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:22:54.37 ID:PSmHLkq+.net
スライサーから先はメッシュデータそのままの形状しか出ないよ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 18:23:06.83 ID:jg1C767O.net
>>375 376 382
(すみません、レスアンカーが異常とかいうエラーが出たのでこういう書き方になっちゃってます)

反りに関して聞いた者ですが、ありがとうございました
参考になります
やっぱりレジンでも変わるんですね
この辺はやはり実際に購入して使って各パラメータを記録して
みるしかないんでしょうね
まあぼちぼちやっていきます、はい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:01:36.94 ID:drhkemH/.net
>>384
仮に
サッカーボール形状で、ポリゴンがカクカクなオブジェクトがあったとする
それにSDS(サブディビジョンサーフェス)を2〜4回かければヌルっとした真球に見える
3Dプリントで打ち出しても綺麗な球状になるハズ

ただしSDSは折り目や境界の処理に癖があるしので覚えないと使えないが
覚えるとモデルの生産性が高い
SDSモデリングはCGプロ向きだよ

SDS処理はGPUの高速処理オプションもあるから
ゲームのオブジェクトにSDS実装して綺麗にしたり
ハリウッドクラスの映画なら物凄い量のSDSをかけて映像を描画する

自動車の様な曲面ならCADかShade、
有機物(生物)ならZBrushがお勧め
初歩・体験程度ならBlenderのスカルプトがZBrush代わりに使えると思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:22:05.87 ID:YzPzM9QX.net
サブディビをSDSと略称する人初めて見たけど
俺の職場が古いのか?
まぁかけると一回り小さくなるからローポリの段階で少し大き目に作っとくのが吉

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:23:29.10 ID:iQQxdbZf.net
とりあえず
サブスクリプションでがんばります
趣味レベルだからいいけどけっこう波打つときあるからなかなか修正が難しくて
ありがとうございました

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:17:06.00 ID:0mf+7JCr.net
明日福袋発送か
400限定で2台以上は8Kあるっぽくて、ソシャゲ入札競り当てるのと地味に同じくらいの確率だったり
プリンター当たりは先にマニュアルとかくるらしく、当たる分けないと思いつつワクワク

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 09:22:25.95 ID:c5E+Hze1.net
正月休み明けだがみんな死ぬほど在宅勤務していて広々としたオフィスでぽつねんとしている。
電話もなくで休みをたっぷり取った頭脳は明瞭だ。
そこでフレキシブルレジンのオナホを錬成できないか考えていたところ気づきを得た。
オナホを作ることは買う恥ずかしさからの解放やちんぽへのフィッティングといった点でメリットが大きい。
3Dプリンタ購入者でオナホ錬成が脳裏をよぎったこともないという方は少ないだろう。
一方で課題も多く素材の安全性や柔軟性といった点は技術ブレイクスルーが必要だし設計課題(例えば小型プリンタだと長さが足りないとか3DCADでイボイボや縦ヒダをどうモデリングするか等)も多い。
しかし発想を転換してはどうだろうか。
プリント途中での脱落や露光時間の設定ミスでできあがる偶然の造形がエロい形になることがある。
それを利用してオナホの形状に近いものをいくつか意図してプリントしてはどうか。
そしてそれらの残骸を一時的に入れておくための箱を作り堂々とオナホを混ぜ込む。
エロい形してるけどサポートついてるし何か予想外の形に仕上がっちゃったのかな?って見えると思う。
箱にビニール手袋をかけて素手で触ると良くなさそうなオーラを出すこともできる。
この手の偽装は「触らないでね」とか説明すると怪しまれる(女とはそういう生き物だ)
さすがにクリトリスとか小陰唇の造形がリアルすぎるものとかピンクの色合いが淫猥すぎるものはダメかもしれないのでカットするとか透明系で選ぶとかの調整は必要かもしれんがどうだろうか。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 10:26:15.49 ID:lzGa4jDF.net
まずは病院だな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:26:37.10 ID:cq1sfhpZ.net
Sonic mini 8k sk本舗組は4月到着っぽいアナウンス出てた
メーカー直販の方が良かったかもしれない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:39:28.91 ID:KlvFq3ZZ.net
SKのFDM福袋買った人は尼のセールの方がかなり安くて大損だったみたいね
尼のレジンは値引き渋いから大丈夫だと思うけど箱を開けたらレジン組も大損だったりしてな…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:44:32.66 ID:KlvFq3ZZ.net
SKの水洗いはノーマルも高靱性も良いとは思うんだけど他社で似た感じのある?
本体のサポートに不満持ってる人も居たから他に乗り換えたい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:52:58.97 ID:bu9kaLHM.net
nova3dのレジン

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:10:20.26 ID:bu9kaLHM.net
レジンも大々的にセールするときの合計の方が安い可能性はあるわな
不人気色捌けて良かったのでは

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:25:52.05 ID:KlvFq3ZZ.net
ありがとう
nova3d調べてみる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:46:07.56 ID:hwdSbiC0.net
sk本舗の水洗いじゃないレジン福袋、いつまでもあるからもう一個買ってみたらラス1だったっぽい
ラスト1賞あるかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 14:51:16.01 ID:wYBJqIwQ.net
SK本舗なかなかイカれてるな
今の時代すぐ広まるんだから表面上だけでも善人を装えばいいのに
https://twitter.com/tobeemyu/status/1479072482762301443?s=21
https://twitter.com/quebecyhbb/status/1479164812299218944?s=21
(deleted an unsolicited ad)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:30:12.89 ID:Jel1wx9M.net
福袋になにをとも思うが、まぁグループ追放はやっちゃった感ある

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:17:53.14 ID:1sOBL7gE.net
中の人の独裁ってことよな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:52:08.64 ID:wYBJqIwQ.net
追放したらこうやってスクショが広まるのにアホだよな
TwitterでSK本舗を検索すればFDM福袋の不満がいくつか出てくるのにさ
しかも来年SK福袋を検索すれば当然目にするし被害に遭った人は去年は〜って書くだろうし
一流大企業でもミスはするんだからFDMの買った人に補填しますってアナウンス出して割引券なりを配布した方が信頼回復するだろうに

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:42:26.03 ID:OXHy3fmA.net
5ちゃんねるで自演工作してるようなとこだし推して知るべし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:37:19.77 ID:Wmxoy/Oy.net
グループ追放とは?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:53:28.94 ID:3DSEYgmW.net
グループじゃなくてオープンチャットだったな、すまんすまん
まぁそこが問題ではないと思うが…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:57:01.10 ID:hwdSbiC0.net
そのスクショの人、そのツイートしかしてないんだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:07:01.15 ID:1sOBL7gE.net
わざわざ本垢でつぶやく必要ないからでは

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:27:25.45 ID:SZlYCPar.net
福袋の中身が定価とか普段のAmazonの価格に満たなかったら腹立つだろうがAmazonだってセール品だろ?
Amazonではどうか知らないけど例えばイオンなんかだとテナントに一部お手当を出してでも安売りさせて賑わいを作ることがある。
別に現金渡すんじゃなくて普段のマージン率を少し下げるとかいろんな形がある。
AmazonはAmazonで大盤振る舞いしたかもしれんのだしどっちが安くなるかなんて水物だと思うけどな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:29:57.80 ID:/lTykkUd.net
>>414
ただのセールならまだしも福袋で同じ時期にそれやっちゃ文句も出るんじゃね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:30:29.98 ID:5nJBA9FP.net
アマゾンはセール価格決めんの出品者だよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:34:16.97 ID:SZlYCPar.net
でも骨伝導のaftershokzも色やモデル選べない福袋と近い価格でAmazonで単品で自由に買える感じだったけど特に文句出てなさそうだけどな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:41:02.62 ID:x5+et7CR.net
アマゾンより高いとな?
たんなるセット販売にすればいいのに
福袋を名乗るから後から言われるだけ

金儲けのために福袋と言う慣習を利用する倫理観
福袋という誇大広告
福袋という景品表示

福袋で在庫処分しても誰も何も言わない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:43:39.54 ID:/lTykkUd.net
>>417
今回福袋のほうが倍近く高いんだがw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:44:49.01 ID:/lTykkUd.net
>>418
福袋(客に福があるとは言ってない)w

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:47:51.56 ID:3DSEYgmW.net
水洗いレジンは一番下で通常×2、高靭性1か
これにフィルムいれて上げ幅だしてる感じかな
あとは高靭1kg+通常1+フィルムとか?
カラーは7割はグレーかなぁ

FMDみたいに足は出てないし所詮福袋だしだけど、少し無難すぎて個人的に面白味は少なかったな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:55:29.70 ID:3DSEYgmW.net
見てみたらFMDも1日だけのタイムセールだったみたいだしAmazonタイムセールは売り手が日程組めないらしいから、SK本舗も買い手側もタイミングが悪かったとしかいえんなこれは…
焦ったのか追放が悪手過ぎた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:19:31.60 ID:PRK0ToJJ.net
鬱袋だね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:46:58.72 ID:wYBJqIwQ.net
福袋にPPフィルムってのが入ってたけどFEPとは別物だよね?
skの商品ページに無いしググってもそれっぽいのが見つからない
FEPとどう違うの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:13:17.73 ID:DR0PN1P6.net
PPフィルムと言ったら、普通はただのポリプロピレンのフィルムのことだな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:47:26.99 ID:coV6339d.net
無垢以外でなるべく歪ませたくない場合はサポート付きで二次硬化させるなどもあるだろうけど
多少太ってでも一層ごとに長めの露光タイム取ることには意味はあるよね??

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 04:59:19.93 ID:D/elliv3.net
ドキュメントとか読んだけど
一番まともなのは
サンステラ
次フラッシュフォージ(アップルツリー)
最後SKだな
SKは取り扱いメーカー多すぎで
内部の社員も多分分かってないじゃないか
商品ページも誤字がタイプミスとかじゃなくて
翻訳ミスみたいなのが目立つ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:52:33.78 ID:DR0PN1P6.net
>>426
明確に太るほど露光時間だけ長く取るより、ディレイタイムも長くしたほうが良い
くっそ時間掛かるけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:38:58.80 ID:Bsr2cQh9.net
>>424
おそらくレジン漏れ保護用にLCDに貼るやつだと思う。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 19:42:10.30 ID:gAusLaAW.net
過去スレ辿ってるけどレジンアレルギー発動したって話ほとんど聞かないな。
週に1-2くらいしか造形しないなら素手でも大丈夫だと思っていい?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:07:15.19 ID:YQZNZ7+t.net
>>430
アレルギーを発症してもいい覚悟があるなら素手で扱っても大丈夫ですよ
人それぞれです

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:15:55.06 ID:5fVjeqdF.net
アレルギー系は入り切らなくなったコップから溢れる=発症らしいから、各々の持ってるコップの大きさ次第なんじゃない?
広く使われるようになったのは最近だし、長期的に見ないとなんとも言えないんじゃ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:07:36.25 ID:VcT/mOsw.net
エレグーの水洗いレジンを硬化後触ってたら手がピリピリ仕出して慌てて出力品にサフ吹いたわ
普通のレジンだとならないし、まあ人体ってよく分からんしレジンってこええ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:46:28.44 ID:alK1bHIj.net
エンジンオイルとかIPAとか溶剤を素手で触っても平気な俺でも
光硬化レジンはまだ直接触ったことないわ・・・。
余って不純物交じりのレジンを紙コップに入れて日光にかざしたら硬化時に結構な発熱してて恐かったなあ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:59:59.58 ID:w6MCW9IF.net
私、症状?でたよ。始めたばかりの頃、無駄にクリアレジン使ってて、手袋の袖口についてるのに気付かすにやってて。手首にめっちゃぶつぶつ出来た。あと気持ち鼻炎とか。レジンを色付に変えて、どこにレジンが付いたか見える様にして、洗浄時とかに触れない様に気をつけて作業しだしてからは私の場合は症状が収まって、今も印刷を続けてるよ。私の場合は一過性だったよ。でもやっぱり未硬化のレジンは有害だって事を身をもって体感した。特にクリアのは見えないんで怖いです。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:02:15.10 ID:2SFLdpid.net
>>429
ありがとう
各所で話題になってたけどFEPの代わりに使ったらどえらい事になるみたいね
FEPと同じ包装でなんの説明も無いからマジヤバいね
もしこれで本体壊しても当然修理代フル請求なんだろうな…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:22:49.24 ID:fGhA7hHU.net
レジン 蒸発せずその場に残り続けるけるから
気づかないうちに体のどこかに付いてると思うと怖いな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:31:43.26 ID:CtntPd9e.net
肺の中とかね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:35:15.40 ID:DrGh2Xzc.net
>>437
大丈夫垢と一緒に取れるよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:39:22.80 ID:alK1bHIj.net
ネイルをレジンでデコレートするのって考えたら恐いと思う。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:58:26.29 ID:2SFLdpid.net
何とも無いから大丈夫ってやってても後で影響が出てきた時に後悔するんだよね
健康は金じゃどうにもならないから面倒でも保険だと思って手袋くらいはするか…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:08:18.37 ID:kMnIlXTL.net
俺も暴飲暴食後してるけど今のとこなんともないしな
友達は糖尿病になってた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:10:44.94 ID:cvhKvxxv.net
>>442
足腰に気を付けたほうが良いぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:18:28.74 ID:3LJKalei.net
脳卒中、心筋梗塞も追加で

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:18:30.48 ID:mU4IF49X.net
>>443
生活習慣病は自覚症状出たらもう手遅れなのでお気をつけて。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:22:46.11 ID:cvhKvxxv.net
>>445
俺はヘルニアで入院したw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 03:09:52.55 ID:ETO8eLPs.net
俺の体験からすると暴飲暴食できるってのは体が悲鳴を上げてる証拠だ
そのまま10年もすれば糖尿病になり何も食べれなくなって人生終わる
今のうちから野菜中心にした方がいいよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 04:46:18.70 ID:e/1Qk08C.net
お前らコロナは風邪扱いでなんとも思ってないくせにレジンごときでやけに臆病だなw
あっちのほうがちょっとの発熱でも後遺症のリスク全然高いのに

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 04:50:43.59 ID:7rviU8mN.net
コロナは風邪だろwwwww
風邪じゃなきゃなんだと思ってたんだ?

ただ感染力と症状が異常なだけだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 07:22:36.70 ID:X79e7EzP.net
>>448
俺も迂遠に一言云ってやろうかと思ったけど、やっぱどストレートに云っとくわ。
おめーみてーなテンプレ馬鹿の毎度芸のないいっちょ噛みがくそめんどくせーから
本来慎重なスタンスが必要かつ重要な将来のリスクに関する話が、とても話がしづらい状況にあるんだよね
レジンアレルギーになって廃業したモデラーの話とか知りもしねえんだろどうせ

一言でいうと、量産型馬鹿は一つの益もねえからさっさとタヒね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 08:45:15.93 ID:L4IbYQYq.net
タンククリーンの後硬化したレジンを剥がす時、尖った物で突いて剥がすとFEPフィルムに傷が付くのでついつい手袋着けずに指をレジンに突っ込んで剥がしてしまうわ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:03:15.61 ID:dIxUfhI0.net
>>434
うちも余ったやつをカス取り兼ねてタッパーに薄く広げて硬化させたことあるけど、煙出るわ異臭出るわめっちゃ発熱するわでびっくりしたな!下手こいたら火事になってたかもしれない チミチミ硬化させてカスは綺麗に取れたけど結構怖かった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:24:16.36 ID:mU4IF49X.net
>>451
自身の悪意を満たすためだけに大層な理由付けをする姿は実に醜いですよ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:25:38.73 ID:7rviU8mN.net
何言ってんだこいつ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:33:52.82 ID:t+F23wg1.net
3Dプリンターを使い始めて2年ぐらいでレジンアレルギーになった
有機溶剤マスクも使い捨て手袋も常にしていたが腕の皮膚にひどいアレルギー反応が出てしまった

以降は使い捨ての手袋を2重にしてゴムのアームカバーとレインコートを防護服代わりにしてレジンを扱ってる

全面照射でタンクの底に固まったレジンはダイソーで買ったプラスチックピンセットで剥がしてる
手で剥がすよりFEPに傷がつきにくい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 11:23:03.49 ID:e/1Qk08C.net
>>450
すまん認識が甘かったわ黙ります

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:57:29.36 ID:bnRg8YsX.net
タンククリーンはいらないラフト付サポートの残骸を端の方に置いてから全面露光。最初10秒くらいサポートを優しく押して硬化部と同化させる。全面露光完了後、サポートを斜めに引っ張ると上手く剥がれるよ。タンククリーンの残骸に結構レジン持ってかれるのが憂鬱。あれで結構ロスしてる気がする。一体何グラム使ってんだろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:08:56.52 ID:L4IbYQYq.net
>>457
それやってみたけど剥がす時見事にラフトの残骸がもげた。なるほど多少押さえて未硬化レジンと馴染ませるのか。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:47:58.42 ID:PJBPCD26.net
取っ手みたいなのくっつける奴ならあったな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:50:14.26 ID:YFUE8MMt.net
付箋紙やレシートを使う技もあるね
うまくいかなかったからやってないけど
あれは多分一子相伝の秘技

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:18:36.07 ID:X79e7EzP.net
>>458
ちゃんと角っ子に据えてクリクリ押して馴染ませないと意外と千切れやすくて失敗する
付箋紙みたいな吸湿性のある素材使ったほうが個人的には成功率が高い気がする

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:42:48.03 ID:bnRg8YsX.net
全面露光開始してすぐは、ラフト付サポートがグニグニ動くけど、優しく抑えながらグリグリ続けると次第に動かなくなる。それが大体10秒くらいかな。そしたら手を離してOK これをマスターするとタンククリーンはだいぶん楽になるからおすすめ。慣れないうちはデカ目の残骸を使えば安心。ポイントは、残骸は端に置く。タンクの底にしっかり付ける。剥がす時は斜めに引っ張る。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:43:42.31 ID:7rviU8mN.net
暮らしの便利百科、おばあちゃんの知恵袋系の助かる知識

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:56:18.22 ID:v3go5Ama.net
光造形買いました
いろいろと道具を印刷後の道具など揃えているところです
印刷後のレジンの濾過で質問があります
ネットで見かけたコーヒーフルターでの濾過。水洗いレジン新品で試しに垂らしてみたら全く通過しませんでした 
みなさんは塗料用のストレーナーや百均の目の細かい茶こしですか?
茶こしは繰り返し使えそうですが目の大きさが気になります
使い勝手どうですか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:49:27.31 ID:/rSwTllN.net
>>464
コーヒーフィルターは洗浄液ipaの濾過じゃない?
レジンは塗料用のストレーナーが一般的だと思う

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:22:09.05 ID:bnRg8YsX.net
普段レジンをボトルに戻すことってあまりないよ。有るとすればレジンの種類や色を変える時くらい。レジンをボトルに戻すとろくなことがないよ。レジンはロスするし洗い物は増えるし。もし複数レジンで運用するなら、タンクをレジン種分用意した方が良いと思う。印刷ミスとかで残骸がタンクに残ったら、全面露光タンククリーンでオッケー。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:57:08.31 ID:X79e7EzP.net
コーヒーフィルタは速攻詰まるから濾過の役には殆ど役に立たんね。

>>466
ディティール細かいもん出した後、ストレーナでレジン濾過すると細かいカスが意外と出てるのが解る。騙されたと思って試してみ
一層目の定着時にパネルとプラットフォームの間にそれらが挟まってると思うと俺はぞっとしねーな、間隔50μmとかやで
ていうか、撹拌後の脱泡とかどうやってんの??

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:18:08.65 ID:bnRg8YsX.net
>>467 脱泡とかもあまり気にせずやってます。細かい残渣についてもそもそも印刷後に推定500umは有ろうかという謎の膜が有るのを気にせずやってるくらいなんで気にしてないです。ぱっと見設計通り出てればオッケーくらいでやってるんで、今のところ不満は無いです。精度を追い込み始めたら、検討します。ありがとう。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:35:26.18 ID:9g+Cqu1S.net
ちょっと高いポット買ったけど色々便利だね。
お湯の量計れるし。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:45:45.43 ID:X79e7EzP.net
>>468
その謎の膜ってのがそもそもカスが挟まって出来た隙間のせいな気がするんだが…
出力の要求水準は人それぞれなんでコレというやり方は均して語りにくいが
パネルやハード痛めるようなやり方はやっぱ推奨せんよ流石に

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:21:41.30 ID:dOhlaukt.net
熱帯魚用にプロテインスキマー作りたいんだけどレジンって完全硬化させてもやっぱ生体に悪影響あるかな?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:21:11.23 ID:gCeOVoBs.net
水に浸しっぱなしというのは成分染み出す可能性が有ったり条件厳しい気がする
歯医者で使っているような医療用レジンで完全硬化なら良いんだろうけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:34:10.72 ID:gCeOVoBs.net
あと熱帯魚ということは紫外線も照射するよね?
紫外線の波長にもよるんだろうけど水中+紫外線という環境はレジンには厳しい気がする

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:23:35.76 ID:cienFhlJ.net
生体にも安全なエポキシ樹脂でコーティングしたらいいんじゃね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:15:12.16 ID:94gJaAlq.net
そんなのあるの?

アナログ造形の頃に使っていたエポキシパテは実は最恐の毒物と聞くが。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 04:21:10.02 ID:Z4L1iGbE.net
これの回答によると腐るらしい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11177836841

もしかしたら型取り用のシリコンでコーティングなら大丈夫かもしれないね
食品安全基準的な物を満たして安全って謳ってるのもあるし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 04:24:16.65 ID:+C7xnl1h.net
ホビー用途のものはだいぶ安全だろうけど、工業用のやつはガチでやべえよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 14:32:45.14 ID:F4JquShl.net
瞬間接着剤のシアノアクリレートは外科手術で盛んにつかわれている
ただ、そこそこの量を吸ってしまうと当然有毒

歯科で歯に直接充填する紫外線硬化レジンはアクリル樹脂らしい
(非水溶3Dレジンと同系列)
昔はエポキシ系もあったらしいが

歯科技工用の3Dレジンはシリコンのカタドリ用で
樹脂を直接体内に埋めたりしないと思う
最終的にロストワックス法で高耐久の貴金属合金に鋳造され置換される

食品衛生法のポジティブリスト(安全リスト)があるが
非水溶性レジンののメタクリル樹脂(PMMA)とFDM樹脂のABSとPLAが
(製造時の触媒が何かわからんからPMMAとABSは除外したほうがいいかもな)
つまり第一優先はPLAかな

あと出力品は煮沸したほうがいい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:46:26.08 ID:cienFhlJ.net
>>475
FLAWLESS RESINなんかはFDAと食品衛生法適合で食品グレード適合だよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:43:07.67 ID:drl0uYni.net
よしFusion360使い方覚えた
と思ったらsolidworks for makersとかいうの出てた
使ってる人いる?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:49:22.17 ID:sYvg8qZK.net
SonicMini8K、恐らく自分は超早鳥の最終便ですが本日到着しました。

開封したら段ボールの内側は分厚い緩衝材に加えて段ボールの角補強材あり。
万一の水濡れに備えたビニールラッピングまでされてて感心しました。

発送はUPSを選んだので関税額は0円、消費税2000円ちょっとだけ掛かりました。
FedExだとスピード優先で簡易税率を適用しちゃうので関税が掛かるかもしれませんね。
合計53500円、だいぶ良い買い物でした。(通電はまだしていない)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:54:57.80 ID:SDfDTt8Z.net
>>481
ファームに下層圧縮バグあるみたいだけど治ってるといいなぁ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:45:23.54 ID:126zYGcy.net
MARS3はヤマトの兄ちゃんがもってきたけど
どこから発送だったんだろう…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:03:09.45 ID:dtdKfT4K.net
>>481
3Dプリンターみたいな機器は関税フリーとか見た気がする
知らんけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:00:17.17 ID:BcAlNpLh.net
10万弱のモニターを輸入したときは後で関税の請求が2000円くらいきた

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:11:10.70 ID:yjxShu0R.net
関税はないけど消費税が発生するね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:25:47.51 ID:oKEp9FoI.net
昨日終わったSKのスキャナーのクラファン
メーカーから新型出るじゃん参加しなくて良かったわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:07:33.06 ID:dtzsRm3p.net
輸入消費税が発動すると腹立つ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:06:29.18 ID:vEHbBTnk.net
SKのスキャナーは最大割引と同じ値段で同型機が尼にあったな
SKに乗せられてあれに飛びついた層は実際小物の取り込みに使ったら精度にガッカリするんだろうな…
到着後のメルカリとヤフオクに多数出品されそう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:02:54.68 ID:oKEp9FoI.net
今日で終了でーすからの
メーカーキクスタ発表はエグいな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:10:06.98 ID:OhEBE0zd.net
個人でも買える3Dスキャナーってテクスチャでごまかしてるイメージだけど
性能良くなった?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:04:21.28 ID:CMm+TWrc.net
スキャンしたデータの修正ってCADでできるの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:01:58.18 ID:/NqcTPwQ.net
>>490
マジで?
キッツ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:13:04.51 ID:YfPDrSLv.net
>>492
フリーソフトでも出来るよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:34:12.55 ID:8Vo9ufXw.net
ごめん、日本語が不自由気味だった
データ変換できるソフトがフリーでもある
メッシュデータをソリッドモデルに変換して適当なCADソフトで編集する

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:50:00.82 ID:U3tA28wv.net
>>493
そういう情報知ってて終了日を設定したんだか、
代理店に気を使って終了日迄待ってSK始めたんだかしらねーけど、

特にこういうハイテクガジェット系はそんなの気にしてたらなんも買えなくなるし、
気になるタイプの人はちゃんと製品流通なって評価出揃うまで買わないほうがいい。
やられたwくらいに受け取れる人向き眉唾グッズじゃない?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:52:53.83 ID:U3tA28wv.net
>>496
ごめん。

X→代理店に気を使って終了日迄待ってSK

〇→代理店に気を使って終了日迄待ってキック始めたんだかしらねーけど


ていうか、逆にSKがやってるならほかのCFみたいに、もっと高性能なものがあとからあとから製品化され、
「俺の出資した型遅れはモノも来ないし金も戻らんかもorz」よりは安心感あっていいじゃんw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:10:38.46 ID:GdkR1t5M.net
SKがやってるからという信頼感はぶっちゃけ僕にはないな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:39:05.19 ID:z7XXKTM8.net
むしろSKらしいというべきか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:36:20.99 ID:CnH0fFwX.net
>492
要求が広すぎて回答が複雑になる

昔のサーフェスCADならある程度メッシュ編集できる
ソリッドCADの場合はメッシュ編集機能によって出来不出来ある
メッシュ編集機能、スキャナの組み合わせ次第でなので試すことを勧める

自動でメッシュ補正してSOLID化したいCAD単独じゃ無理じゃないかな
あとCADはメッシュ編集機能が貧弱な場合が多いから作業負担になる
3DCG系をマスタして操作できれは楽

CAD系の専用の補修ソフトがあるようだが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:03:35.88 ID:gAKhogrE.net
ソリッド系だとメッシュデータの持ち込みはまずクソめんどくせーことになるな。
今使ってるFusion360だと、サブスクがありゃなんとかなるが
無償版だとフリーツール介してなんとか、しかも上手く変換できるとは限らない、ときた。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:34:55.25 ID:aUXiClrE.net
スキャン使うならCADソフトじゃなくてCGソフトやろな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 19:05:18.93 ID:ETG1pMCi.net
ローランドの3Dスキャナー自宅で使ってるけどリトポはBlenderでやってる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:29:05.71 ID:ez1GE4c7.net
>>495
>>500
なるほど

505 :ワイドショーは見るな:2022/01/13(木) 00:46:19.81 ID:cO60Rc5i.net
新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ

それではいつまで経っても経済は良くならない

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:43:21.85 ID:QltEAMQ3.net
東洋経済の記事に関連した誤爆かな

ウチは新聞紙にIPA吸わせて廃棄する事はしないので問題ないかな

手やVATに付いたレジンをキレイに拭き取れるように
小型(A5サイズ)ペーパタオルで何度も拭いてる
1200枚で600円くらい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:45:54.58 ID:bBCLqgHy.net
ダイソーでフィットする使い捨て手袋買えた。
破れたこともないしこれで行こう。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:54:18.91 ID:q4mRLqXf.net
いかんな、先だ先だと思ってた1月末が凄い速度で迫ってきてる感
早くsm8k置く場所作らないとなぁ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:47:29.66 ID:nSvAuiQM.net
作ったものを置く場所がない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:09:19.34 ID:VlRq0SDP.net
>>509
とりあえず3Dプリンターを置いてるスペースを空ければ置けるんじゃね?
ん?大丈夫、プリンターは俺がちゃんと預かるから(๑•᎑•๑)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:49:41.71 ID:mdbSGiez.net
出荷延期ってなってるって見た気がしたけど、予定通りに来る人もいるのか、羨ましい
安くなるだろう4kminiを伺ってるんだが、延びるなら買っちゃおうか悩んでるんだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:16:56.46 ID:h5Wk+hVy.net
8Kはまだ圧縮不具合あるっぽいから、今届くより遅れて修正はいってるのを願うほうが良さそうな気もする
まだ買ってないなら急ぐこともあるまい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:37:48.23 ID:kTqLlUFI.net
rocket1行こうぜ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:38:08.70 ID:Jb0/Y5dy.net
新旧2台持ってても
今となっては2Kのカラー機がホント邪魔だな

2K→4Kモノ化キット買おうかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 01:19:04.68 ID:3SJ0mU3Y.net
>>513
あれ、youtubeのレビュー動画を見る限り、造形物の出来はともかく、機械としての完成度が低過ぎる感じですよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:51:05.90 ID:zyqu8kGe.net
敢えてここで聞くけどFDM方式でおすすめ教えて

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:10:24.35 ID:7hl/YorJ.net
>>516
とりあえずAdventurer 4でいいんじゃないかね
なにに使うか知らんけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:53:32.56 ID:YvEaTVeb.net
作業場が暖房無しで寒さもかなり厳しい状況(一応氷点下にはならない)ですが
sm4k phrozen aqua 0.3mm 露光2.1秒 初期層40秒 fepはpeopolyでとりあえず
脱落もせず出力できてることはご報告しておきます

室温は多分3度とか5度とかじゃないかな
予熱等も一切無しでのコールドスタート

とはいえ予熱を否定するつもりは一切ないのでその点はお間違えなきよう。
(室温から温度調整できたら最初からやっとるわ!)
自分がものぐさなので何もせずに無事出力できるのがありがたいだけです

そもそも自分がアバウトなのでサイズとか精密に比べてはないので
室温20度とかとどれくらい違うかはわかりませんけど
一応出ているというご報告だけ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:22:13.97 ID:GALj7hfZ.net
>>512
sm8kの不具合ってどっかに載ってた?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:25:58.47 ID:HxVIlkQX.net
スマホで津波情報来た

べつに津波に限った訳じゃないが
最低限の地震対策はしとこうな

棚やキャビネットなら転倒防止グッズ
プリンタは手でおしても倒れない、動かないくらいでいいかな

うちはボトルが棚置きなので震度4か5落ちそう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:58:19.67 ID:5xdIt8k4.net
割れにくい水洗いレジンってあります?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:19:39.25 ID:JQS8pHod.net


523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:44:02.84 ID:JQS8pHod.net
レジンによって粘度とか結構違うんだね
色が違うだけでも

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:50:34.90 ID:5HJEwLvK.net
1,000g 3400円の水洗いの買ってみたけど
超ドロドロでビビった プリンターに負荷かかって壊れないか心配になるレベル

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:01:02.81 ID:JQS8pHod.net
ドロドロだと印刷失敗すると思うけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:41:21.95 ID:qB15kuLG.net
温めたら粘度下がるかもね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:17:06.33 ID:PkI7zkQ5.net
考えすぎて血液ドロドロにならんようにね。トイレ近くなるからって水分控えるのもダメよ〜

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:39:22.02 ID:PzR60Ekb.net
novaの水洗いレジンいいの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:51:01.89 ID:3+kGE9Ji.net
バットに余ったレジンを空ボトル洗って一時保管しようかと思ってるんだけど
一度使ったレジンの保管てどうしてる?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:37:06.23 ID:y8IeUwwt.net
元のビンに戻してる
バットに入れたままはちょっと落ち着かない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 14:51:52.80 ID:y7iggviO.net
元の瓶に戻すなって注意書あったりするけどええの?
何故ダメなのかもわからない
変化起きてたりするのかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:05:27.06 ID:mt4uo215.net
最初に買った機種では、濾過して元の瓶に戻すよう書かれてたので、他機種でもずっとそうしてる。
まあ微細な面では硬化しかけて性質が変わった部分とかも混じるんだろうけど、じきに使い切ってしまうし。

心配なら別の遮光瓶に戻せばいいんじゃないの。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:53:02.16 ID:ymvx49aB.net
光が微妙に当たっていて劣化してるとからしいけど実際分けて保管すると管理が大変だから戻すのが普通だと思う

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:17:13.67 ID:pYiyiwGc.net
初代?marsの新品を6万くらいで3つくらい出品してる無在庫出品ヤーっぽいのがいるな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:22:55.40 ID:g0n+uRiZ.net
よくわからんけどマッキントッシュのSEとかクラシックとかを出品している気分なのか?3Dプリンタにそういう需要は無いと思うぞ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:26:03.69 ID:+y3mka0e.net
>>519
Twitterとかあされば検証してる人とか問い合わせた人とかでてくると思うよ

使用済みレジンは別ボトルに移しておくのがいいんだろうけど、現実的には濾して元のボトルへってのが多いだろうねー

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:17:33.14 ID:YZb9tcaW.net
しかしあれだ
自分でモデリングしてプリントすると楽しいね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:03:07.20 ID:E7GUFt/1.net
Phrozen Sonic mini 8K情報出してる人少ない
台湾の人もあんま見かけない気がする

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:29:50.44 ID:am1M57ay.net
気がつくと剥離時にぺちぺち音がするようになってた
同じデータでも以前は音が出てなかった気がする・・・

fepは交換して間もないんだけど、剥離時の速度を下げるかfep交換?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:35:53.08 ID:U1CeGJwE.net
フィルムから剥がれる音は頑張ってる音だ
音がしないほうが不安

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:42:52.18 ID:RYfMnFY3.net
8Kとモノクロ4K機との違いはXY解像度の違い一点のみだと思う
それ以外に目新しい差はないと思うよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:18:27.56 ID:/k3EyToR.net
8Kには滅茶苦茶貼り付くプラットホームもあるぜ!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:58:11.56 ID:LzIoHntS.net
>>539
音が出ても出なくても
特に不具合でなければ良いのでは?

ウチの場合、ラフトのほぼ全面を剥離するとき音でるかな
以前は温度管理してなかったから剥離条件がバラついた様なので
音が酷いとき、モータが脱調して失敗した記憶がある

正常でも張力によって音の出る条件は違うと思う
気になるならFEPの共振周波数を測定しといたらよかったかも

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 07:53:53.36 ID:j2E40Eqz.net
elegooってプリント中にUSBメモリ引き抜くと止まっちゃうかな?
シェアオフィスでたまに女子がAirPodケースとか印刷してるから隙を見て8インチ級の極太ディルドの3Dデータを書き込んでおいてあげたい。
流石に出力物がディルドに入れ替わってたらかわいそうだし刑法に触れそうなのでデータ書き込むだけ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 07:54:45.37 ID:j2E40Eqz.net
ちなみに下ネタokな顔見知りへのジョークです

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:24:09.43 ID:XiKPbFCk.net
つまんね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:09:10.97 ID:LrpK/KiH.net
3Dプリンタを別の会社の人と自由にシェアしてたり
仕事場の顔見知りの女にディルドでジョークとか
文章だけでイメージするとキラキラした感じでおしゃれだなw
映像化すると幻滅しそうだけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:14:22.24 ID:oVf/CHk3.net
Mars2Proで何回か造形してみてるんだけど作ったもののビルドプレート側が水が垂れたみたいに膨らんでしまうんだけど何が悪いのかなあ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:13:11.61 ID:7n1qerjm.net
液晶で造形するとプラットフォーム(ビルドプレート)側の面は
原理的に光が漏れるので
どの機種でも造形物が厚く膨らむ

SK本舗(代理店)ではそれを「マスク限界」と用語を定義してる

対策は露光時間を削って膨らむ厚さを削減する

さらに露光時間を削っていくと剥離しやすくなって
造形不具合になるからそこで限界となる

次は剥離対策の出番かな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:09:35.31 ID:oVf/CHk3.net
なるほど!漏れた光で必要以上に硬化してしまうのか
というかSK本舗詳しくてわかりやすい…もっと勉強してくる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:09:40.72 ID:WYOHpiaW.net
W90Bとかいうのポチってみた
問題ないのかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:19:24.23 ID:IsH9M4L/.net
Resioneのレジンは良いらしいけどね
まあ値段もイイからダメだったら論外だけどw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:24:03.57 ID:WYOHpiaW.net
1000gだと安いよ
価格設定がわけわからん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:54:41.69 ID:ZbYws2AH.net
>>549
548ですが露光時間短くしてみたらだいぶ改善されて剥離も問題なしでした!ありがとう!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 02:57:11.39 ID:8SIMd8d1.net
>>552
F69とF39は設定激ムズで最初の2kgは勉強代として吹っ飛ぶと思っといた方がいい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 08:16:59.63 ID:IsH9M4L/.net
>>555
公式のHPに3Dプリンタ毎の推奨設定があるけど、それじゃダメってこと?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 08:17:30.78 ID:jDC3+ky0.net
俺もそれ書こうとした
https://www.resione.com/pages/settings
これ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 08:42:48.68 ID:8SIMd8d1.net
>>556 >>557
舐めてるよな あの公式プリセット
あの粘度に対してあの消灯遅延時間と速度でうまく行くわけないwと
流石中国、デタラメプリセット

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 09:29:16.24 ID:PejA6sKb.net
古いカラー液晶の機種から買い替え検討してるんだけど今買うならPhoton Mono 4Kだろうか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:49:14.86 ID:BaPYCNI3.net
>>555
F39とF69は常温付近で粘度の変化が大きいから気をつけろ。
マニュアルは20℃以上と書いているが、30℃程度なら安定。
あとは十分に攪拌してから開始したほうがいい。
3日ほどVATに放置してたら、同条件でも失敗するときがある。

F80のほうがプリント自体は安定するし、完成物の柔軟性の変化も少なくて使いやすい。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:32:19.82 ID:yseBku7k.net
>>559
mars3も良いぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:39:37.51 ID:PejA6sKb.net
3検討してみたけど売り切れなんだよな
2Kは今更感があってMono4Kしか残らない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:03:48.98 ID:WekdryEC.net
サターン欲しい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:09:11.57 ID:KsXBkGoy.net
またSKが自演してるw いい加減うざい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:42:29.35 ID:YNBVgtnm.net
今更だけどレイヤーの高さ0.05より小さくしたことなかった
今度0.01とかで球体つくってみる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:45:30.64 ID:WXVdDmBC.net
外人サンはボードゲーム系のミニチュアで0.02とかで出してるな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:12:08.30 ID:urusZBQs.net
ほぇー

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 01:49:19.75 ID:5hgC4Row.net
SKの自演はもはや日常でみんな気が付いているが気づいてないフリをしてあげてるのさ
気が付いてないのはそのSK本人だけなのが笑える

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 07:51:32.94 ID:LtuuZAav.net
カタン民おる?
海外ユーザだとカードホルダーとかキャラ作って楽しんでる人いるみたいだけど日本語だと情報少なめなのでオススメのデータとかあれば教えて欲しいです。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:03:52.17 ID:rqschG69.net
欧米のような趣味性高いのは
少ないだろうなと感想

欧米は有志の立体作品に寛容なんだろうけど
日本では外国原作の
立体作品の展示と少量販売する機会がほぼ無い
(ネットの画像はファン活動として許容されたとしても)

日本の個人クリエイターの多くは
身長20cmくらいの萌えかオッパイ大きいフィギュアに流れる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:27:18.88 ID:ijJu9uBu.net
二次硬化しない選択肢
そういうのもあるのか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:35:26.66 ID:TOmrrjcW.net
二次硬化はひとによって言うことバラバラ
必要ない派からelegooの硬化ボックスで20分派まで
レジンによってかなり違うと思うけどな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:09:27.41 ID:sc9FlFgK.net
なんでUV当てすぎると割れちゃったりするの?
内外の硬化の度合いの違いで収縮が分布して残留応力が…みたいなやつ?
それとも元々脆化しやすい材質なの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:31:46.01 ID:BReqzSCQ.net
造形が層になってるから
木材の木目が乾燥すると割れるのみたいなものか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:26:21.31 ID:TJ1MRiHG.net
Marsってヨシダがレビューしてるんだな
あいつのくせにいい感じだった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:38:09.68 ID:291hjnjl.net
>>560
F80ってF69に比べると脆いしすぐ裂けるから使い道なくね?
しかもあの調色のこと一切考慮してないカラバリはどうなのよ?

>30℃程度なら安定
しないだろ。温度上げたところで高が知れてる
それよりこれ以上サポ太くしたら後処理手間かかってしょうがねぇ
素直にノーマルレジンでフィギュア作るか…。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:16:43.26 ID:1t3X6HWZ.net
Fシリーズってそんなに使いにくのか?
導入しようと思っていたが躊躇するわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 00:15:24.31 ID:z+FmKH0a.net
sm8k、アーリーバードは2月下旬になったっぽ
置き場確保の余裕が出来て、嬉しいやらガッカリやら複雑な心境だわw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 02:31:13.23 ID:6oNQZc9l.net
>>559
尼で今だけクーポン+プロモ割の1万引で3万ちょいで買えるのなPhoton Mono 4K
すげーお買い得だな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:49:30.62 ID:/WJZHPlm.net
レジンの種類変えたらビルドプレートに剥がした痕がついて変色したんだけど金属を化学変化させてるのかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:30:11.93 ID:5nF+hjSg.net
>>573
硬化度上げすぎると硬度とバーターで靭性が落ちるのと、樹脂の内外の収縮差がでかくなるから。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:31:15.54 ID:5nF+hjSg.net
>>561
Mars3はぶっちゃけ多分出るであろうPro版待ちじゃね??

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:34:29.01 ID:5nF+hjSg.net
>>539
剥離音の大きさ≒剥離応力の大きさ
劣化してくると音も派手になるけど、交換タイミング自体は造形物の状態や歩留まりで判断すべし。
品質良いFEPの新品に張り替えると露骨に音が目立たなくなる。
最初は音がしないのが逆に不安だったけどな。ありゃ思い込みで話は逆だ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:21:46.06 ID:NXE0HwZg.net
>>577 フレキに関して俺の環境下ではSiraya→SK→Resioneの順に難易度があがるイメージなんだが
Sirayaはクリアイエローしか無いってのと硬化後は他2社に比べて硬くなる点(フレキの恩恵が小さい)
SKのは脆くてとても売り物にはできん(造形物の形状にもよるが簡単に裂ける)
硬化後の軟性、強度、調色する事を考えると現状Resioneを極めた方がいいような感じはする(但し出力安定しない)
他にもっといいのあんなら乗り換えるけど何か知らん? >>583
ちなみに現状、公式設定ではどれも上手くいった試しはない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:44:22.52 ID:KpmXaAAp.net
>>584
formlabsのタフ1500レジンを試してみるとか…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 20:13:16.38 ID:gdw7ejul.net
ONYX PRO410のタフレジンが気になるけど
使ったことある人いる?
若干柔らかめとかなんとか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 20:20:05.02 ID:DH3+PfxU.net
>>584
失敗例画像と条件とできればモデルも上げてくれよ。
何が問題なのかさっぱりわからんだろ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:25:15.62 ID:sy6TOjfs.net
話それるけどW90Bいい感じ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:55:17.08 ID:JyCIPKFS.net
結局誰も分からないのなw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:48:32.71 ID:qdfkqk23.net
使ってる人が少ないんだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:15:18.75 ID:p8lFwoRZ.net
現状、使い物になるフレキシブルレジンってあるの?可動フィギュアのスカートを出力出来るようなヤツ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:20:16.20 ID:NXE0HwZg.net
こりゃdisdodeで聞いた方が早えかも

>>585
Formは高級機枠として別スレに切り離されたんではなかったか?
おまけに調色の事ガン無視してデュラブルじゃなく敢えて1500勧めてくるところが嫌らしいな

>>587
こちとら残骸とはいえ既に世に作品だしちゃってる身だからな
身バレしない程度の雛型出力した時に載せるわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:58:04.40 ID:NXE0HwZg.net
>>591
スカートぐらいの薄さならsirayaの硬さでも十分フレキの恩恵受けれるだろ。ただ塗装は難しい(塗膜割れする)から出力前にピグメント入れて希望色作るしかない
勿論その都度配合比率を記録して露光もプラスしなあかんで

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 01:10:48.65 ID:XhOCDvKi.net
バッカーになる練習をして放置してたrocket1が達成してしまった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 08:22:02.58 ID:PXIVkZDN.net
造形室から下の基板室へ向かってファンが回っているのですが、基板室から造形室へ戻りの通気穴がありません。
なぜこのような対流をしているのでしょうか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 09:23:06.36 ID:DoOQEJfR.net
>>593
あんがと。クリアイエローしか無いのは辛いな。樹脂染料で染色してみるか。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 21:44:51.00 ID:pNjxV+MS.net
Revopoint POP 2よさそうだな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:37:04.77 ID:Id46bJjY.net
ELEGOOの水洗いレジン灰色が売り切れてて
他の色も軒並み納品3月になってる
NOVAの方が靭性高いんだけど質感が好きじゃないんだよな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:19:42.88 ID:QUWMvBAj.net
在庫全然ないからW90B透明にしてみたけどelegooよりいいと思うよ
臭いほとんどない、ディテールはっきり、水だけでほぼ洗える
強度とか靭性はまだ検証中

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 16:21:52.18 ID:dFl5avAh.net
formのスレどこにあるんだ?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 16:54:11.59 ID:msDkotmz.net
ボクたち、春節って知ってるw?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 01:06:37.66 ID:Xiikk4KU.net
知ってるよ。中国人が大挙して日本に病気のお土産を届けに来るイベントでしょ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 02:29:18.49 ID:Z9mtyOWW.net
Q正月
シン正月

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 06:59:02.75 ID:otTqpH+E.net
何でもかんでも中国に頼らず、そろそろ昔にように自立していかなきゃな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:21:34.64 ID:6w8XNhbe.net
日本製だとレジンにチップ入れて規制してきそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:44:07.09 ID:XbeCQ2tx.net
尼のelegoo水洗いレジン復活

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:38:27.27 ID:JSCv1YSp.net
ゲーム業界阿鼻叫喚してるし中国製安いけど突然買えなくなるリスクはあるから頼りすぎもリスク
レジンにチップ入ってるか知らんけどw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 17:08:35.99 ID:Xiikk4KU.net
電子部品に加えてローテクな物まで品薄になってくるぞ。買える間が華だ。
レジン商人だって困窮するはず。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 17:44:35.81 ID:QMK2ZBhi.net
尼elegooレジン在庫ないんか
入荷がかなり先だな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 07:51:11.28 ID:uigcnR+I.net
Nova3dの水洗いと何が違うん?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 08:18:13.24 ID:o/0WFQa8.net
レジンて物によってみんな微妙に違うっしょ
同じメーカーの同じレジンでも色違いなだけで匂いとか粘度とか出力後の精度とか違うし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 08:43:07.67 ID:a23LFQAH.net
同じものを買っても変わるもんな。
元の一斗缶みたいなものからボトルに分ける前に攪拌していないような気がする。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:32:53.89 ID:SoBe+M5i.net
上澄み商法

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:38:29.09 ID:dT3/to9c.net
ドラえもんかよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:52:04.90 ID:2PubvYFt.net
数年後にはコンビニで3Dプリンター素材買えるようになるんだろうか…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:58:19.99 ID:/QdibvYt.net
インクやコピー用紙を売ってますからあり得るかもしれませんね。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 15:04:29.04 ID:neHwT/U7.net
3Dプリンターとは直接関係ないけど
VRヘッドセットいいな モニター画面より出来上がりイメージ確認がめっちゃわかりやすい
厚みが危ないとことかすぐにわかる

VRも3Dプリンターも楽しいな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:16:31.52 ID:+vLCBEEX.net
>>616
プリンターという単語に惑わされるなよ
現状、そういう家電とはまったく扱いが違いすぎるわw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:34:35.14 ID:MO9hYNfm.net
>>618
十分に普及した家電の消耗品はコンビニで取り扱われるようになるという意味であり得るかと。
3Dプリンターが広まるかはまた別の話で。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:43:40.15 ID:Iq8b7htI.net
>>619
然程過敏ではないにしても保管環境だとか、破損時の手間とか考えるとコンビニの棚は流石に無理かと
家電量販店なんかで(ハード、ソフト共々)いつでも買える、なんて状況にはなるかもだけどね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:01:32.98 ID:V5KuzumD.net
>>618
日本のキヤノンとかエプソンとかなんで参入しなかったんだろうな
もっと扱いやすい家電に近いものになっていたんじゃなかろうか
あまりにもニッチすぎるから?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:13:23.75 ID:uw4HVDqG.net
今の3Dプリンタだと万人がそのまま使えるものでもないしな
せいぜいホンセンじゃないか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:13:55.16 ID:5oDLx1zP.net
日本のもあるけど要お見積りな製品ばっかりで

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:12:55.64 ID:MO9hYNfm.net
大手メーカーが参入するには一般向けは市場規模が小さすぎるのでは?

業務用のような企業相手の市場は高級機で棲み分けてるのが現状ですし。

というより産業分野のテクノロジーをそこそこの妥協ラインで一般向けに出してるニッチ産業というのが実情に近いかもしれませんね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:17:27.62 ID:wS6aLHFA.net
日本製で開発した場合、上がった価格分の性能をペイできるか怪しいんじゃねーかなぁ
企業向けの大型高級機路線では戦えても個人向け路線じゃ現状の海外機と戦うの難しそう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:50:29.29 ID:Q9E9nb7q.net
キヤノンはプリンター以外にも利幅のでかいデジカメがあるし望遠鏡とかはブームもないけど着実に売れて叩き売りとかせずに済む。
その物流や営業マンの配置にプリンターも乗っけられてる。
一方でエプソンはプリンター以外で家電量販店に置くものあんまりない。プロジェクターくらいか。
プリンター技術ではオフィス向けレーザーとか産業用インクジェットと家庭向けで共用できるものあるとは言え非効率だわな。
んじゃ他に何か主力事業があるかと言うとOA系以外が業務用ウェアラブル機器が少しと製造工作機械があるくらい。
キヤノンはイメージングとかioTとかVRがあるのにそこの波に乗れなかった。
ウェアラブルはApple watchとか中華やサムスンにやられた。
本当に見てて不安になる会社。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:44:21.04 ID:hg1P53WG.net
現状の3Dプリンターは「最終的な印刷精度設定はお客様が自分の環境に合わせてやってね」って感じで
日本のメーカー向きじゃないからなー

日本メーカーはアフターフォローとかもある程度はあって当たり前なところがあるから
3Dプリンターみたいな環境や自分の技術力・知識がなくて完成度が左右される製品を取り扱うと
サポーターが何人いても足りなくなりそう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:16:56.02 ID:YdUuvWtv.net
ダヴィンチかどっかの3Dプリンターは家電量販店にあったような

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 03:16:57.62 ID:h5BisP1q.net
家電と違ってまだまだマニアックな専用機だからな
量販店では扱いが難しいだろうぜ、売ってもサポートだらけになる予感

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 04:31:09.93 ID:x77rQ8z6.net
秋葉原で売ってたが、そこですら撤退したような
一部の電子ロボット部品系のみせじゃまだみるかも?
量販店じゃもう厳しいな

そもそも、プリンター知識だけじゃなくてCADやCGひけるかどうかも大きいからなぁ
普及させるにはまだまだハードル高い
現状無料公開が多いMMDとかを誰でも簡単にプリントできるように変換修正するAIとかでてくれば変わるかもしれないけど…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 04:35:48.16 ID:IHi7quuT.net
>>621
それ
ダ・ヴィンチの初期モデル買った頃
強く感じたな
なんでこんな面白いものに手を出さないのかと

逆に考えたら
そのあたりで日本の家電メーカーの終わりが始まってたんだよね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 05:29:18.28 ID:/sC2STZT.net
終わりの始まりは90年代だけお、だびんちってそんな前からあったの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 06:56:34.04 ID:EyAieZHk.net
上でツラツラ書かれているみたいなやらない理由を言い出したらキリがないんだけど、裏を返せばチャレンジ精神が無くなった衰退の証みたいなとこあるよね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 07:53:13.01 ID:nIM2F+Sz.net
光学式はまだ発光秒数とかのパラメータが中心だけどフィラメントのは「届いたらまずこれとこれの改良パーツを印刷します」ってところからスタートでビビるからなw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:35:42.51 ID:R5FWcuEQ.net
>>629
出始めの頃ヨドバシで扱ってたけど、いつの間にかなくなった
家電のノリでサポートを要求する客が多かったんだろうな

>>633
それもあるけど、3Dプリンタは「工具」に近いんだと思う

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 10:24:25.07 ID:q0PEQkl9.net
>>633
利益がないのを捨てていったら技術も捨てていたでござるの巻だね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 10:47:23.31 ID:n8krNwvD.net
もしかして、光造形機の発明自体は日本人の技術者によるものって知らんヤツ多い??

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 11:05:25.04 ID:1QXgIEcd.net
起源の話なんて誰もしてないんだが急にどうした?
俺は知ってるよ自慢したくなったのか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:10:46.80 ID:EyAieZHk.net
日本人は発明するけど日本社会というか会社はそれをダメにするのがテンプレなんだよな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:15:30.49 ID:X91ezafx.net
あれ?オレ受ける教室間違えたかな?
全然光造形の技術的な話じゃなくなってて草

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 14:14:48.50 ID:nIM2F+Sz.net
水洗いレジンの匂いがなかなか抜けない日が続いていて原因を究明したらゴミ箱から発生しているエノキの匂いだった。
みんなもちょっと嗅いでみて。匂い似てるから。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 15:25:08.13 ID:n8krNwvD.net
>>638
じゃあお一体、何について話してたと思ってたんだ?
あ、ごめん。そういうとこな、お前。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 15:42:50.90 ID:8r9BxnyG.net
光造形機のスレは既成品を使うだけの人しかいないからか変な言い合いになるの面白いな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 15:49:57.09 ID:KcghtqoP.net
>>642

こっちが恥ずかしくなるからやめてw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:01:26.38 ID:W+ze3Xte.net
激臭がする液体を取り扱わなきゃならんから一般に普及はまだまだ無理だろう
下手に普及させてもサポートも大変だし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:21:05.45 ID:lu2i3+7S.net
ほぼ無臭もあるで

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:50:29.45 ID:RZeNBDRX.net
匂いの心配以前に一般人には3Dモデリングのハードルが高いからな

素人がプロに近いCAD・CG技術覚えて
プラモと同程度のものを一点スクラッチするのに何週間、何か月もかかるだろうし

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:57.66 ID:KNA40JQY.net
>>643
FDMのスレなんてCADおじさん(エンジニア)ばっかだから
こっちはもっとCGおじさん(デザイナー)と交流メインにしたいわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:34:54.11 ID:7jkkUnSn.net
CADおじさんでごめん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 22:19:58.24 ID:h5BisP1q.net
前に書いてる人もいるけど3Dプリンターの敷居をもっと低くするには
stlとかいう閉経ファイルじゃなくてobjでもfbxでもdaeでもなんでもAIが
補完してプリントできるようになることだと思う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 22:32:35.55 ID:KNA40JQY.net
>>650
chituでobj普通にいけるだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 22:38:16.05 ID:7zmE7+of.net
閉経ってchituだけに

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 22:44:03.88 ID:G9w15orC.net
久しぶりにbluレジン使ったけど
臭っせーw
出力品も臭いわ

他のレジンがどれだけ臭いが抑えられてるか
改めて感じたわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 22:51:17.10 ID:F3JU/Ty5.net
いつも思うんだがこのスレにいるCADおじさんって作るものが無機物ベース(塗装ありき)だからフレキの染色に関しても無頓着だし有機物出力してる身としてはあんま参考にならん回答が多いよな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 22:56:45.77 ID:W+ze3Xte.net
>>654
自分の今までの結果も書かずに何言うとるねん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 23:20:25.15 ID:ujAKQy7t.net
光造形機で無機物作ってるのわろす

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 23:46:49.65 ID:Y/rC7cLy.net
レジンは有機だろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 23:51:18.84 ID:8r9BxnyG.net
ね?面白い

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 00:33:57.82 ID:ufbrQfJZ.net
switchのジョイコンの中のトレーみたいな基盤のデータないかな。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 01:55:06.02 ID:MXC03Rsp.net
基板を基板って書く人がほとんどいないのは
いったいなんでだろー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 08:32:32.51 ID:H+88GDUe.net
IMEのはじめに基盤が出てくるから選択ミスしてるだけだろ
心底どうでもいい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:24:21.58 ID:NVu2CXkU.net
どうでもよくないわボケ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:28:20.65 ID:TTs1Qduh.net
アニメのフィギュアデータ、最終的にポリメッシュだいたいどんぐらいにしてる?
サブディビ4回かけてもスライサー持ってくと粗いんだよなあ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:58:57.77 ID:WSuXHH/L.net
>>663
1ポリゴン0.2mm四方くらいまで分割してスムースをかけてから30%くらいにデシメーションしてる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:16:02.74 ID:wom1PSD/.net
>>663
通常サブディブを3回かけてる
どうしても出力品のポリゴンが消えないとき稀に4回
(ウチは太もものメッシュ荒いので出るときがある)
5回は重い・・・

接する面の角度が大きいとポリゴンが出やすいので25度以下を目安にしてる

画面でみるほど出力品のポリゴン見えないし
出力品でポリゴン見えても原型の場合なら、サフ吹いてスポンジヤスリかければ殆どの場合消える
主力品が製品なら、もう1回くらい余分にサブディブかけたい気がする

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:16:19.04 ID:XilcuZfr.net
黒タイツはいてない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:16:44.99 ID:XilcuZfr.net
すまん誤爆

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:51:15.46 ID:1oJUymz6.net
え??

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:53:33.41 ID:KJueN+gN.net
>>663
ZBrushでダイナメッシュ1024。あとはスムーズブラシでなんとかなるだろ。
(それでも治まらない時はストロングの方使え)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:33:14.90 ID:TTs1Qduh.net
>>664
確かに単純にスムース重ねてくより均衡性取れるね、
アリかも
>>665
結局出力ビューイメージしながら部位ごとに頂点増やして対応するしかないのかな、原始的だけど
>>669
おお!ストロングは一瞬で平地作業できるね、
実は操作感が馴染めず放置してたんだけど
仕上げ工程だけZの力借りるのはアリかも

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 15:35:02.97 ID:tQAX8R/6.net
基本的な事解ってないんだけど2K4Kの差で積層跡の差は無いよね?
リフト量を2Kよる短くする事で積層跡をより細かく出来たりするのかな?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 15:49:16.06 ID:c4URy+9W.net
あるよそりゃ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 15:51:46.97 ID:IDpSrKy5.net
大あり。同じXY出力範囲で画素数が倍って事だから。
ちなみにKはキロ(X1000)って意味で解像度ではなく総画素数を表してるから2KのMARSと4KのSATURNだと解像度はほぼ一緒。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 15:54:56.23 ID:HPk5bWuu.net
1画素あたりの大きさじゃんか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 19:00:57.53 ID:uZLxy51z.net
xyの話ではなく、z方向の段差に差が出るかというお話なのでは?

原理的には変わらないはずだけど、LEDの高出力化とレジンの質によって、
等高線がくっきりするようになってきてるんではないかと感じてる。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 19:34:10.37 ID:tQAX8R/6.net
>>675
そうそう
縦方向の差の話

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:24:53.34 ID:IDpSrKy5.net
LCDパネルの画素が0.05mm平方だったら、Z方向のピッチを0.05mm以下にしても意味無いよ。何故なら画素のサイズは変わらないのでピッチを細かくしても中間値が取れる訳じゃ無いから。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 21:09:37.51 ID:NS6MkOMM.net
意味ないわけ無いだろ、おまえボクセルノイズがどのようにして発生するのかまるで理解してないぞ。
水平解像度が同じでもZ軸ピッチを細かくすれば緩傾斜面のノイズが減る。
嘘だと思うなら、同じデータで実地で試してみろ。

出力レイアウトが下手くそなやつはまずこの辺を解ってない。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 00:50:07.19 ID:B3xV+vkn.net
細かく出すとピクセル周辺のレジンが固まってなんとなく滑らかになる
レジンはデジタルに固まるわけではないので

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 01:06:36.19 ID:oVxyazUU.net
質問なのですがABSライクレジンって強度とかどんな感じです?
治具とか作りたいと思ったのですが…。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 01:59:51.89 ID:q8TRkRF0.net
>>677-679
質問者です
素人的には双方の理屈とも納得させられてしまう

>ピッチを細かくしても中間値が取れる訳じゃ無いから
アンチエイリアスで透過率を変更すれば中間値で出力されそうな気がするけど硬化時間が足りなくなるかな…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 02:06:08.41 ID:hDYu2O7I.net
グダグダ言ってるより適当なyoutube見るほうが早いぞ。
4k 2k layer SLAでググれ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 07:30:54.17 ID:AVmwTu4U.net
液晶で50%グレーを表示するようなイメージで1ドットずつ交互に点灯させてその次のレイヤーはそれと1ドットずつずらすみたいなデータ作ってプリントしたらどんな形に仕上がるんだろう。
みっちり固まった豆腐になって終わるかな?
規則正しい結晶のようなプリントしたい。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:47:08.81 ID:3y6n9PN1.net
>>683
俺も思った
アンチエイリアスやな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 10:51:54.09 ID:AVmwTu4U.net
構造色とまでは言わないまでもローゼットとかヘアラインみたいな加工ないのかな。
機種ごとの液晶のドットまで考慮してドットバイドットに作り込めばおもしろいものができそうだけど。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:05:50.39 ID:2PyKn591.net
FDMのテストモデルって色々あって
なかにはAll in oneみたいな確定版があるけど
DLPのテストモデルってこれだってのがない気がする
俺が見つけられていないだけかもしれないけど
良いテストモデルあったら紹介してほしい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:26:31.54 ID:u9FckdMl.net
>>686
光造形機は露出時間調整くらいしかやることないし
ttps://youtu.be/GL-9Ia0SibQ
このValidation Matrixでいいんじゃね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:09:33.74 ID:2PyKn591.net
>>687
どうもありがとう
やはりテストプリント物大分違うよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:42:41.96 ID:460xCvQI.net
テストモデルをいろいろ出してみると
凸部は正常で凹部が太るんだけど
これはなにが問題なんだろう
レジンの流れが悪いのかな?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:44:06.72 ID:QjWLkGVW.net
洗浄や乾燥があまいとか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:00:27.30 ID:460xCvQI.net
甘いのかな
ダボ作っててクリアランス想定し
て凹部広めにしたんだけど入らなくて
ノギスで測ったら凸はデータ通りだったけど凹は想定より太ってたんだよね

まあ実物から逆算してデータを調整すればいいんだろうけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:51:18.75 ID:YrXU8DzN.net
凹部は周りに光が当たる訳だから太りやすい、と考えます
凹み部分が小さく細い程ね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:16:02.20 ID:CLCao8rW.net
えー?じゃあ矩形波のような連続する形状はどうなるの?
凸部として見れば寸法通りで凹部として見ると太ってるって矛盾してね?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:23:10.25 ID:460xCvQI.net
なるほど
細かい凹ほど元データとのギャップを感じますね

chituboxの設定見てたら高度な設定のところに
内外のオフセットできる補正があったのでこれも試してみよう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 15:05:29.22 ID:460xCvQI.net
>>693
凸凹を繰り返している細かい市松模様のようなところは太ってる感じですね

露光過剰かと思って時間短くすると単独の凸部は細くなる感じです

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:06:26.24 ID:sGs/Hnsx.net
>>695
水洗いじゃない普通のレジンだとすると、洗浄後、凹部に残った(イソプロピル)アルコールと
半硬化状態のレジンからの染み出しが混ざって悪さをしているんだと思う

うちの場合、イソプロピルアルコールを入れたビンを3つ用意して、流れ作業で3回洗浄した後
最後に水で洗浄して残った水分を拭き取るか、飛ばすとかしてから2次硬化させてる
(0.5mmの細長い丸穴も、ちゃんと出るようになった)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:20:51.37 ID:QjWLkGVW.net
一方
量産するでもない自分は、設定も取り扱いも見直さずリューターを握った…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:50:48.67 ID:/lZctpTC.net
>>696
ありがとうございます
レジン種はABSLikeのグレーです
書いておくべきでしたね

洗浄は2層各1分のあとドライヤーでふっとばすぐらいでした
おっしゃる通りの染みだしみたいなのもあるようです
洗浄も見直してみます

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 19:18:53.74 ID:u9FckdMl.net
お湯や温めたIPAで洗浄するといいかもね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:31:04.35 ID:ppxbRgAq.net
ここんとこ造形物上面(最後に出力される層)に気泡が多発してしまうのですが何か改善策はありますか?
ショーコさんのフローチャートを参考に気泡に関する箇所は全て潰していったのですがそれでも穴が開いてしまい…
https://imgur.com/glsAoi6
今の所つまようじでレジン流し込んで修正していますがヤスるとまた穴が出てきたりしてもうキィー( `皿´)キーッ!ってなるので
気泡とおさらばできる出力設定あればマジで教えて頂き値です。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:34:15.58 ID:k74657j7.net
50℃くらいのIPAで超音波洗浄なら20秒もやれば十分。
ただし防爆の洗浄機は高額なので、適当に湯煎とかでやるのがベター。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:47:56.20 ID:k74657j7.net
>>700
写真がよくわからないが、問題のレイヤが大面積の平面なら傾けたら改善すると思う。
レジンの温度上げても変わるかも。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 06:46:16.59 ID:aM5i6Dul.net
UVレジンも同じか分からんけど、レジンが劣化してくると硬化時に気泡が発生するよ
新品のレジンがあるならそっちで試してみるとか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 08:11:41.68 ID:lRGFor/C.net
サポート付近がブヨブヨ波打ったみたいになるのって何が原因なんだろうか
サポート細過ぎ、数が不足、照射時間?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 08:15:45.65 ID:niiTVh5i.net
うちもなるわ。
表面張力じゃないかな。
水洗いと通常とでまた形も違うから溶媒の性質や温度も関与してそう。

706 :700:2022/02/02(水) 08:33:11.05 ID:eD9w7kIW.net
うーむ。温度管理はやってるつもりなので…あ、レジンもフィルムもこの前交換したばっかですよ
正確な温度計持ってないのでバット内温度は分かりかねますが
湯煎後Amazonで買った安いレンズヒーターをぐるぐる巻きにしてます
問題のレイヤは100×150mmの比較的小さなオブジェクトの最上面部で
同じものを4個並べて試射していますが気泡がでるもの、でないもの、と症状は分かれます
感覚としては中央に配置したものに高確率で気泡が発生するイメージです
なら四隅に配置すればいいじゃん!と思いますが
確率の問題(四隅でも出るときは出る)なので根本的な解決にならず困ってます;

>>702
確かに斜めにすれば気泡は改善されますが
中には上面を平面にせざるを得ないケースもあると思います

また別の質問になりますが底面(サポート面)の水平研磨は皆さんどうされてますか?
やはりガラス板の上で手磨きが一番なんでしょうか…?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 11:00:30.66 ID:HHCgHeEq.net
T字みたいな造形物の、途中から真横に出てくる部分はサポート直下がブヨりやすい気がする。なるべく大面積が突然空中に出ないように、角度を調整して、それでもやむを得ない時はそこだけサポートをお守り代わりに追加してる。でもサポート直下はどうしても厳しいよね。まだサポート痕なら凸だから削ってどうにかなるが、ブヨりは凹を伴うからパテを持ち出す必要があって萎える。
>>706 私が平面ガチる時はエポキシパテ塗って平面に押し当ててサンディングしてます。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 15:40:12.97 ID:sDVKyPsy.net
>>700
いくつか不具合原因を仮定してみた
・湯センだけしてバットを加温してなければ最後の方はレジンが冷えてきて不具合がでるのでは
・場所が一定してるなら液晶が不具合、LEDが消灯等もあるかな
・(2mmのリフト量が小さい気もするが・・・)真ん中と端で違うならFEPの張力かも?(上昇速度も絡む?)
・結局、剥離現象ならば温度と露光時間アップかな

張力を適正にするためFEP交換時にキャップ挟むやり方もあるけど周波数測定したほうが良い気がする
5.5インチで330Hzくらいの張力が適正らしいが、ウチは170Hzくらいまで落ちてた(8mmリフトなので多分余裕)
Windows PCでヘッドセットマイクと無料アプリで測定してる
スマホアプリなら簡単らしい

>(サポート面)の水平研磨
諦めて素直に部品を分割してLED面に持ってきてるw
後から何かするくらいなら先にデータでやっつけたほうが・・・

直径2mmぐらいの埋めなら光パテかな、透明3Dレジンでも使えそう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:50:48.13 ID:Zj3w6sqN.net
ん?
主はレンズヒーター使用者なのに不具合原因として取り上げてるのには草
むしろ最後の方は輻射熱で温度上がるわな(笑)

え?
四隅にも出るときは出るって俺には書いてあるように見えるが?
読解力なさすぎ(笑)

は?
気泡潰し優先ならリフト距離は小さくする
何真逆のこと唱えてんだ「CADおじさん」(笑)

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:58:56.93 ID:5AD4I/iW.net
変なのがいついたなぁ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:24:28.12 ID:T93S+EGR.net
まったく嘘教えちゃダメだよねぇw
リフト距離下げるとレジンの流動性は無くなるが気泡が抜ける利点もあるってSKのコラムで見た気がするよぉ
あと温度大好きだよねこの人w

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:39:14.95 ID:pWXYUd5V.net
また低能猿どもがマウント合戦はじめたw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:46:22.03 ID:Zj3w6sqN.net
猿のモデルも作れない輩はキューブ出して遊んでろって話

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:49:05.73 ID:Om4tDLmW.net
SK本舗の通り
多い目に注いで液面を何ミリか上げたらいいのでは

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:53:47.06 ID:kCp0Qd+f.net
多い日も安心

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:03:13.04 ID:T93S+EGR.net
CADおじさんどーしたの?
IDコロコロしてないで素直に自分の間違い認めなよぉw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:03:36.44 ID:aM5i6Dul.net
2液混合レジンだと湿気で気泡大発生になるんだけど、UVレジンって湯煎大丈夫なの?
自分はその感覚があるのでレジンはヒートガンで温めてるけど。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:18:50.02 ID:eD9w7kIW.net
余りレジン+他メーカーの掛け合わせでも動かしてますが特に気泡が酷くなるといった印象は無いですね
あ、もしかしてボトルごと湯煎とかですか?流石にそれはまずいと思います

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:36:05.79 ID:YLfiz2RI.net
格下と思っていた相手が自分より格上だったという事に気付かされる図

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:37:10.21 ID:Om4tDLmW.net
キャストレジンほど湿気が神経質に悪さない
むしろ3Dはそれが無いぶん管理が楽
さすがに水が混ざったり触れるのどうかと思うけど
ヒートガンってハンダ溶かす機種もあるけど200度以上とか大丈夫?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:42:09.92 ID:aM5i6Dul.net
>>720
温度調整出来るやつなので大丈夫です。
温風当てるから匂いが部屋に充満するのが難点です

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:23:58.16 ID:lRGFor/C.net
ブヨブヨで困ってる人多いみたいだな
平面で出るのは確かにそうかも
テストプリント繰り返してるけどレジンの消耗が凄い…
小遣いの大部分が吸い取られて行く!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:57:30.91 ID:LlUt5qy2.net
大きさによるんだろうけどブヨりを見たことが無い(と思う)
ブヨ画像を見てみたい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:15:47.87 ID:5AirqgtM.net
ほんと、わけわからん説明いらんから
画像で見せてくれよと
機種名なし、レジン名なし、条件なし、モデルもあげるの嫌
写真もいや
何が言いたいんかと

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:24:56.18 ID:1mdnWiFv.net
どこに印刷物があるか分からなくなるレベルでサポートを付ければいいだけ
対処は簡単だぞw

光造形ではないけど、レーザ使った金属の3Dプリンタで印刷物を傾けながら印刷してサポートを減らすっていうのがあったな
噴霧したUVレジンに紫外線レーザを当てて成型する3Dプリンタってあるのかな?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:46:37.05 ID:b0eJBBmX.net
>>725
あるよそれが業務用のUVプリンターだよ
インクジェットでUVインクを出してUVライトで固めるよ
2Dだとローランドとか3Dだとミマキなんかが作ってるよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 03:35:48.07 ID:uOsR5Af9.net
ぶよぶよは出るべくして出るし
これはそう言うもの
隠れ仕様みたいなものか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 10:04:59.68 ID:xKSxdPm9.net
CAD親父の謝罪会見まだー?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:01:05.29 ID:PTklgzH4.net
いみふ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:10:53.88 ID:lXdYAF7n.net
ばよえ〜ん!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:42:32.49 ID:FjonNgE6.net
プライド高いから絶対謝らないよこいつは。
赤っ恥マウントCADおじさん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:13:16.40 ID:EpzB7ycs.net
もうスレに粘着してるよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:29:47.61 ID:uImd5Qud.net
たまにはageて自演回避しないとな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:48:10.39 ID:VPf61aj7.net
https://i.imgur.com/6XsQr8Q.jpg

ビロビロってこんなのか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:12:51.95 ID:jNOv1lf0.net
どっからビロビロが出てきた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:15:59.99 ID:lXdYAF7n.net
ビロビロ
ゴーウィwwwゴーウィwww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 06:40:38.76 ID:CfLLwtxi.net
こんなノリ続けたらここもクソスレになって終わるぞ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 11:57:18.26 ID:tpg6AAy0.net
SKクラファン3DスキャナーよりかmakuakeのREVOPOINT POP 2 のほうが安くて性能良さそうだな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 12:22:09.79 ID:D4C03wUm.net
そこそこの3Dプリンターが3万くらいだからスキャナーもそのくらいになってほしい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 23:04:44.71 ID:dwyKCeXF.net
無印POP持ってるけど高頻度で特徴点ロストするので
ストレスがたまる
あと装置のチープさに比較して値段高すぎ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 07:38:55.33 ID:gSrP0fHY.net
ビルドプレートに装着するマグネット式の板を購入検討してるんだけど機種によっては使用にあたって本体側も改造いるみたいなんだけど、PhotonMonoで使ってる人いたらポン付けで使えるのか教えてほしい
もしくは改造が必要ならその情報とか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:57:08.14 ID:U0Y4i4ea.net
whambamをsonicminiで使ってるけどサイズがあってれば改造はいらないと思うよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 15:20:19.21 ID:Vadmcs0N.net
>741
photon の別の機種だけど
4本ボルト部のクリアランス(余裕)が上方向に2.5mmしかなかったから躊躇したよ
この値ならマグネットプレート2枚の合わせた厚さ2.3mmくらいならOKかな

改修後クリアランスが足りなくて底付するなら
最初の原点復帰ができなくてZ=0ができないかも
そうなればセンサーイジる必要がある

原点センサーをいじらないなら(本体側改造しないなら)
実際の機械で壊さない程度に確認しながらやってみるしかないかなと思う

ちなみに本体改造が必須なのはボルト1本で固定するボール型の古い機種
クリアランスがゼロだから

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 15:56:06.13 ID:i7XEMjk3.net
色々 計測できる テストモデルを作ってみた。
ブリッジなら、ある程度厚さがあれば、サポート無しでも作成できますな〜
・10mmブリッジ 幅3mm厚さ2mm:ok
・5mmブリッジ 厚さ0.3mm(三層)で でけた

片持ちだと、1.5mmでも剥離してきますな
(レジン温度30℃設定 高すぎてもだめか?)

https://i.imgur.com/3PPTXji.jpg

https://i.imgur.com/xUHRDLK.jpg

ビロビロじゃなかった べろべろかw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:15:24.34 ID:gSrP0fHY.net
>>743
情報感謝します
センサーいじるとか自分には出来そうにないのでとりあえず購入して現物で確かめてみます
安いアリエクで注文するかな
確かFormは標準で柔らかいビルドプレート採用していると思うけど中華プリンターでも採用された機種が出てきても良いような気がします

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:17:46.37 ID:KZyKTjvz.net
助けてほしい
Nova3Dのwhale2というプリンター買って
chitubox使いたいから
https://nova3dp.com/products/specs-1771.html#downloadss
ここにある
ChituBox V1.0.7 Plug-in
をいれようとしたんだがgoogleアカウントの権限がないとかでダウンロードできない
持っている人いたらアップしてほしい

サポートにメール送っても5日放置されて週末になってしまったし
公式の登録も確認コードが本来自分のメアドに送られてくるはずなんだが
失敗ってメッセージが出て一向に進まない
完全に詰んだ状態になってしまっている

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 01:04:15.77 ID:5vQU2d4b.net
捨て垢取ってダウンロードすりゃええんちゃうの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 01:50:02.55 ID:PY2IqKsK.net
(なんでアカウント取らない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 04:42:11.32 ID:rk3jBiRG.net
勝手にアップしたら違法じゃねえの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 07:00:34.94 ID:b8zya2rL.net
Googleアカウント取れない事情があるんか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:15:50.43 ID:9jKzE2a7.net
>>747-750
それが、>>746 にも書いた通り
どのgoogleアカウントでも権限がないとかでダウンロードできないんだよ
みんなは今出来ている?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:23:32.05 ID:PY2IqKsK.net
なるほど、NOVA3Dの承認が必要だって話だったのね、すまんかった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:26:39.46 ID:9jKzE2a7.net
>>746 >>751
https://nova3dp.com/products/specs-1771.html#downloadss

https://drive.google.com/file/d/1IGltuEiiAXLg90AM-IV6fBKJnYyk4rtg/view?usp=sharing
からダウンロードしようとすると
https://dotup.org/uploda/dotup.org2715506.jpg
と出て先に進まないしリクエスト送っても1週間放置されてる
サポートにメール送っても6日放置されている

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:34:56.08 ID:PY2IqKsK.net
クソレスしかしなくて申し訳ないんだけど
ちゅこくは旧正月の真っただ中なんだから、返答は無理じゃね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 10:55:49.31 ID:7JyfRThU.net
全てはnovamakerがウルトラ💩のせい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 12:17:34.56 ID:I0R3qPLZ.net
承認されるまで毎秒送りまくって見たら

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 12:36:54.93 ID:2+v6k9NU.net
アカウント凍結でもされたんじゃないの

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:24:00.45 ID:lAtF4lzc.net
nova3d whale2全く同じ状態です。
届いて1週間。
今、サポートにGoogle翻訳で英文で書いてるところです。

テストモデルが中に入ってなくダウンロードしようともエラー!
Novamakerもエラー!見つかりませんてよ!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 07:54:52.38 ID:dH7jD2cL.net
Nova3dサポート返事遅いし返ってきても全くやる気無い感じで同じ文章繰り返したりで自分の中では信頼性低いメーカーだな
アリエクとかで良くある時間稼ぎしてるのに似ているというか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 08:45:40.25 ID:9xt7zoa3.net
Nova3dのelfin2mono使ってるけど聞きたい事があった時サポートの連絡先がなかなか分からなくて、Instagramのオフィシャルアカウントにメッセージ送ったら結構親身に帰ってきた。割と良い印象だったけどよくよく考えたらHPに分かりやすいサポート先載せといてよな。今は良くなってるかもだけども

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 09:20:49.58 ID:dH7jD2cL.net
サポート先がアマゾンのレビュー内に書かれているメールアドレスだったりで変だなと思うけど
メーカーの規模的にサポートまで手が回っていないのかもなと
基本の本体性能は劣ってるとは思わないけどトラブルの時は不安かもしれない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 14:00:28.84 ID:P9zDhAul.net
>>759
https://www.facebook.com/groups/nova3dprinterownerofficial/posts/1238814920257039/

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:52:42.39 ID:dH7jD2cL.net
>>762
相手間違ってる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 03:16:36.28 ID:ltSfaN4I.net
mono使いの方、透明レジンの各数値はいくつくらいでやってますか?
試行錯誤してるんですがうまくいかなくて><

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 08:29:21.00 ID:jfJOoUMn.net
エスパー待ちかw
どのような試行錯誤や現状の状況(何がうまくいってないのか)が不明w

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 08:37:19.48 ID:/eQXTvGu.net
しかしFDMも面白いな
光造形もいいけどよ
洗わなくていいって気楽

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 08:51:28.51 ID:KCYI5f4m.net
>>764 材料と積層ピッチで全然違うよ。2kmono機ってか上のelfin2monoだけど、室温20度、ピッチ0.5mmでsk本舗absライクグレーで3s/層、最近使い出したsiraya simple glayはなんと1.7s/層!sirayaは硬化しやすいのかタンククリーン時の膜もやばい太い。うちの機種だと過露光だと各レイヤーが裾を引くのか汚い積層痕が出来る。材料変更時は現物で綺麗に出るとこ探してるけど結局ロスが多い。テストピースで判断するのがホントは良いと思う。siraya techにデータがあたよ。それか条件出たら材料は固定するか。ロット差はしらん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 09:13:41.83 ID:KCYI5f4m.net
あとピッチと露光量以外はデフォ。サポート周りは出す物の重さによるかな。私はちつボックスの中間?のプロファイルをベースに先端を手でもげるように細くしてる。出してる物は重くて40gくらい。これ以上はいま何が悩みか分からん事にはって感じ。優しくない私?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:06:18.15 ID:3KlQUPZW.net
すごいみつしりしている

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:14:34.05 ID:gein7LSB.net
洗うこと自体は別に苦でもないんだけどレジンアレルギーを発動するかどうかわからないという危険を冒していることがいやだ。
そんなこと言ったらこの季節に毎朝ランニングに出てるのは花粉症を悪化させる一方だけどな。
でも花粉症は多分この先も鼻水くらいで困らないだろうけどレジンは医療でも使われるから選択肢を狭めてQOL下げたくないわ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:19:44.82 ID:/eQXTvGu.net
積層ピッチ0.5mmじゃ光造形の意味があまりない希ガス

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:48:41.74 ID:fVrwimCZ.net
https://www.thingiverse.com/thing:5234651

作ってみたテストモデル

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 15:00:56.98 ID:AxQugpZZ.net
>>762
ダウロード出来ました。
有難うございます

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:31:23.36 ID:XfF+Dsx1.net
>>771 ホントだごめん0.05mmです。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:52:19.52 ID:0U/mTQkJ.net
意外にフェイスブック使えるよ
マイナー機種でも世界中にユーザーはそれなりにいるもので、製品別のコミュニティページがあるはず
助けられることは少なくないと思うで

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:21:58.72 ID:3KlQUPZW.net
というかマイナー系はフェイスブックしか連絡手段無かったりするからクソ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:50:55.11 ID:yFN4UNbt.net
>>762
ダウンロードできた感謝

chituboxの1.9.1だとnova3dプラグイン働かないのかな?
プラグイン一覧には出ているけど
保存形式に追加されない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 23:41:14.61 ID:Ru41uHy1.net
>>762
優しいな
ただアンカーはそこじゃない気がw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 01:54:36.78 ID:bpTEwUbL.net
>>767
ありがとう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 04:23:44.64 ID:/pAKpt2Y.net
19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法

亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ

現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 04:32:12.35 ID:fsOWiIXd.net
何やってもハゲる奴はハゲる を証明したね!
とコピペ嵐にマジレス

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:49:07.74 ID:bOJKBWBg.net
無色透明のほぼ無臭レジンってこぼすとどこまで掃除していいかわからなくなるな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:25:24.91 ID:cmQJb0b7.net
とりあえず紫外線ライトを当ててみてですね・・・

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:56:15.34 ID:sKdU5HcQ.net
IPAの飛沫飛んだりするから
ウチは床に2畳サイズの養生シート敷いてる

ブルーシートならレジンこぼしたとき紫外線ライトで
手早く処理するのもアリかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 21:19:06.35 ID:/S5k87Sk.net
いつも日光で二次硬化しててUVライト持ってない。
家には蛍光灯もなくてLEDしかないから仕上がりが夜になると完成は翌日になっちゃう。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 21:22:00.67 ID:R2D6sHKK.net
レジンが紫外線でしか固まらないからレジンでよごれた道具手入れするのに結構手間だね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 06:23:35.12 ID:VrAdIhKo.net
密度100%で割れるってたまに聞くけど皆さんどうです?
うちは1回も割れたことないんよね、もう3年くらいやってるけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 07:37:54.68 ID:X3hlfyf8.net
このスレに何人くらい常駐者がいるかわかんないけどレジンアレルギーってなりやすいものなの?
ノー手袋派とかいるのかな?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 09:28:17.06 ID:nrRa14V8.net
>>788
人によって違う(花粉症なんかと同じ)、発症したらこの趣味続けられなくなる可能性もあるので
ノー手袋は止めといた方が良いと思う

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:48:41.75 ID:UZGydYHs.net
水洗いレジンなら割れたよ
出力後数か月で

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 14:36:36.95 ID:noa2H9wh.net
密閉中空箇所あると水洗いはいかにも割れそうだ
硬化後も水吸うし抜き穴作っても洗浄で中空内部からも水吸って中は乾燥しにくい表面は乾燥するで抜き穴周辺への負担が大きい
水洗いで安全なのってコップ形状までなんじゃ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:57:59.32 ID:2MYWuQk7.net
>>788
ワイ、アラフィフでエポパテも2液性ウレタンレジンもほぼノー手袋で扱ってきたけど今んとこなんもない。50過ぎて模型を作る時間自体が減ったけど。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:01:44.93 ID:Io1gvo86.net
おっさん世代なんてアレルギー持ちほとんどいなかったからな
でも今の若者には山ほどいるので、おっさんの常識は忘れよう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:27:56.98 ID:2MYWuQk7.net
模型素材だけじゃなくて、近所のたんぼとかドブ川とか素足で突っ込んで今だとヤバいとされる生き物とか平気で素手でベタベタ触っとったからな。コロナがヤバいとか世間で言われてても全くピンと来ないわ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:29:29.03 ID:4WY0YmD9.net
ガイジや老害の基地害自慢は他所でやってくれ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:31:52.70 ID:79oe55JL.net
カエルにはサルモネラ菌がいるので最悪の場合は食中毒で死にますって言われてびっくりした。
ガキの頃なんて左手でカエルつかんだまま右手でうまい棒食ったりしてたけどな。
カエルの間で最近になってサルモネラ菌が流行り始めたのかな。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:37:49.40 ID:hJ7HWBIW.net
自分はキシレンのみ反応してアクリルもアルコール系も
セーフと経験上分かってるので
小さい造形物を道具だけで外して直接液に触らないときに限ってノーグロ
作業後は食器洗剤で手を洗ってる
ただし飛沫とかはかかるので
他人には勧めできないね

まぁそれを言い出すと・・・

人によってニトリルゴム/天然ゴムもヤバいくて理屈上は蓄積するから
ポリエチレン手袋一択になるんだけどね・・・
液体に目が行ってそちらの注意が抜けてたりするが

そういうのはほどほどに

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:02:35.50 ID:UZGydYHs.net
ここにも老害いるんだな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:28:53.41 ID:Io1gvo86.net
老いぼれと老害を同じ意味だと思ってる馬鹿ってなんなんだろうな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:41:18.45 ID:s2AH68aW.net
スレ荒らし目的かな?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:19:48.48 ID:8AAu1lxd.net
昨日初めてプリントしたけど水洗いレジンも臭い・・・窓用の換気扇を即注文しましたわ
初カキコ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:39:06.22 ID:X3hlfyf8.net
うちも苦情きた。
参考になるかどうか分かんないけどうたは同型の縦長本棚が2つあってくっつけて使ってた。
それを左右に離して置くようにして元々ある換気扇を挟むように隙間を作った。
その換気扇の真下の隙間にプリンターを置くと左右は本棚の側面に囲まれる形になるから正面だけダイソーのプラダンでガード。
一番下だけ切り欠いてプリンター使う時だけ取り外して操作。
あとはプラダンの蓋を戻して密閉に近い感じで回してる。
これで運転中の強い匂いはかなり改善したわ。
終わった後の弱めの匂いは換気扇で取り続けると冬場は寒いけど止めると少し気になるから無香空間で取ってる。
本棚といっても書斎的な部屋ではなくて物置の人が普段入らない部屋ね。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:58:10.96 ID:Lj7hlvoL.net
兄ちゃん、SM8Kいつ来るん?
アーリーバード1月下旬言うてたのに、もう如月半ばやん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:29:34.26 ID:FMuthBMJ.net
前に4月くらいになるとか言う情報なかった?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 02:49:30.33 ID:eyF4V1BR.net
  
「子供叱るな何時か来た道 年寄り笑うな何時か行く道」

長幼を口実に非難とか、頭の悪い証拠だろ。w

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:02:57.72 ID:PXOKA1iG.net
俺はレジンアレルギーだ
最初に発症したのは手袋なしで1週間程度イジってからだな
症状は、とくかく痒い!前腕から指先までが痒くて死ぬ
レジンに一切触れず1ヵ月程度で収まる

それからはゴム手袋必須だったが、頻繁に交換しないとそれでも発症する
おそらく重度の花粉症だから、アレルギー持ちはレジンにも反応しやすいと推測される

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:33:46.56 ID:JrSg5Nhs.net
収まるの?
プリンターは手袋すれば触れるけど歯の治療ができなくなるのが怖い。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:25:51.58 ID:biue9Sx3.net
手袋のゴムアレルギーもあるから厄介やな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:27:13.68 ID:hlYLT6BY.net
エキマテとかいうの使えば

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 13:03:55.51 ID:cpKguh38.net
>>809
業務用のエキマテは糞高すぎで
趣味で使うのには論外でしょ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 13:28:27.90 ID:3GzV3NzN.net
光造形式3Dプリンター、これから買うならずばりどれ?
FDM式のは持ってますが、もちっと細かなものが作りたくなりました。
助言、誘導、よろしくお願いします。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:17:53.64 ID:zn7xOP9p.net
MARS2、3、SATURN
印刷範囲、精度、価格、流通予備パーツ考えて選択

ELEGOOのまわし者みたいになるが、それだけユーザー多くて情報が多い…というかぶっちゃけ何かあればショーコ寺に駆け込みやすいのが強い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:43:28.15 ID:JrSg5Nhs.net
elegoo marsしか使ったことないけどその代わりにド初心者目線の意見としてはアホでも使えた。
コピー用紙でステージのキャリブレーション
Amazonで買った水洗いレジンを適度に温めて補充
thingverseのデータをchituboxにダウンロードしてスライス
機種設定でelegooなんちゃらを選択(最初の土台固めや1ステップごとの露光秒数が自動設定される)
印刷開始
本当にこれだけだった。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:53:30.79 ID:KxHsKrR8.net
エキマテってよく見たら木工用ボンドで接着するんだよな 瞬着はあんまりらしいし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:22:51.70 ID:0eFT8awO.net
ぶっちゃけアマゾンで買える光造形ならどれ買っても特に問題ないと思う
精度も同じような感じだし
保守パーツの事を考えたらアリエクでの購入にもなれといた方が良いけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:51:51.29 ID:q5AA1I3C.net
メーカーサポートがガバガバらしいけど、NOVA3DのBENE4monoの安定性はelegoo MARS以上かも。工場出荷時キャリブレーション済みで今のところミスプリ無しな上、WiFiによるデータ転送が同価格帯のプリンタの中で唯一使い物になっている。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:12:10.01 ID:JrSg5Nhs.net
USBでやってると確かにwifi転送は羨ましい。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:24:48.85 ID:eN7WojJB.net
何はなくともMONO LCDの製品にしたほうがいい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:36:10.71 ID:067c4he+.net
名が知れたメーカーなら
出力性能は似たりよったり
不安要素があるとすれば
膜やLCDなどの消耗品の手に入りやすさと
アフターケアの質じゃない?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:39:32.06 ID:3pbfRCqi.net
精度性能面はよほどのことがない限り既に十分だしなー
数値上いいのにしてもそこらへんが間に合ってないと辛いよねー

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:46:28.14 ID:067c4he+.net
>>816
NOVA3D WHALE2もWi-Fiはすこぶる好調
前に使ってたelfinはまるで使い物にならなかったがw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:48:01.96 ID:cpKguh38.net
>>821
whale2 てかnova3d全般chituboxのバージョン1.81から1.9に上げたら
使えなくなっていると思うんだが
1.9でスライス速度がバリ速くなったから1.81には戻したくない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:10:41.75 ID:Za3JxH94.net
VRゴーグルの眼鏡用レンズアダプタ作りたいけどあの密閉空間で目をレジン蒸気に晒すの怖いな。
日干ししまくってもまだレジンの匂いするってのは多少は揮発してるんだろうし。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:30:26.73 ID:hlYLT6BY.net
FDMで

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:59:16.04 ID:YoVB4f1J.net
>>822
そうなの?
自分は純正のNOVAMakerにさほど不便を感じてないもんで
chitubox使ってないw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 00:53:04.66 ID:QZy/SCeX.net
NOVAMAKERのホエール2の設定なんか出鱈目だった気がする
膣ボックス公式対応してないのも大きいし
最初はMARSとかで成功体験積んだ方がいいと思う
俺はNOVAを先に買ってたら多分心折れてたな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 07:59:22.62 ID:N2zXoaan.net
Nova3dは多機能な有料のスライサーソフトが未対応が多いからそこが難点
自社のスライサーは機能が最低限で操作性も劣ってる
単純な物なら不満は出ないレベルだけど、複雑な物を変形させず離脱もなく造形後の修正の手間も最小で出力するには多彩なサポートパターンが要求されるけどその機能が無い
付属のスライサーで問題ないと思っている人でもFormware 3Dとか体験版でも使えば言っている意味解ると思う
有料の高機能な物に手を出したくなった時に選択肢が無いのは辛い
一部対応してきているけど他のメーカーに比べると遅く最終的に対応されるのか不安がつきまとう
造形品質は他社と同レベルなので逆にソフト面での劣勢が浮き彫りになる結果となっている

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:04:09.63 ID:adw7Xca3.net
光造形で3D童貞を脱した人が強度を求めてFDMいく流れってこれから増えそう。
それだとまず精度が気になると思うんだけど最初に選ぶ1台としては何がいいんだろ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:22:43.84 ID:LdHvyGDx.net
Mars2pro使ってるけどNepune2Sも買ったよ
普通はEnder3v2とかにするだろうけど大して変わらん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:23:13.78 ID:LdHvyGDx.net
Neptuneだったw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:28:28.97 ID:w6tF3SA2.net
レジンバットに自作のヒーターを取り付けたけど、レジンの匂いが耐えられないほどキツくなってしまった
やっぱ換気システムは必要だな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:30:02.19 ID:j9YayR2r.net
光とFDMと両方持ってる人って、使用頻度どちらかに偏らない?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:42:35.24 ID:5YB+oKY6.net
光造形で慣れた人が10万ポンと出せるならprusa行けば間違いない
もう少し安くしたいならender 3 S1とかもあるしこのあたりになるとコピー品もあってよりどりみどり
今買うならダイレクト式、bondtech BMOやorbiterみたいなギアでトルク増幅するタイプのエクストルーダー、オートレベリング機構が揃ってるやつ選ぶと楽よ
ガラスかPEIかは好みでいい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:48:22.54 ID:LdHvyGDx.net
>>832
用途で分けてるけど水洗いじゃないレジンは面倒だからやらないね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:23:21.31 ID:h0+DwyOA.net
>>831
機種はなに?ウチのMars2無印もヒーター検討中だけど、バットが樹脂なんで躊躇してる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:36:59.48 ID:RYrWEnv7.net
水洗いとそうでないレジン両方向使ってるけど、面倒さは全く同じ気がする

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:59:17.33 ID:WeLqc5su.net
>>832
目的によって変えるだけ
さほど偏らない
どちらも必要

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:32:37.07 ID:4iACTxpI.net
人生初3Dプリンタのsonic mini 8k届いたのはいいけど部屋積みプラ大杉で置き場所なくてつらい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:02:50.43 ID:K0ULOQEH.net
人類を表面処理や継ぎ目消しから解放してくれる夢のマシンやから積みプラは片っ端から3Dスキャナでデータ化してヤフオクに流してしまえ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:32:44.96 ID:LdHvyGDx.net
サポート材、、、

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:41:16.26 ID:w6tF3SA2.net
>>835
phrozone系なので金属バットです
一応ヒーターは80度までしか上がらないタイプを4つ貼り付けて
サーモスタットを30度で設定してます
それでも流石に樹脂だと怖いですね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:04:55.49 ID:Gyk5JxuQ.net
3dプリンターで作る
着脱容易な加熱パーツ

https://i.imgur.com/yGvcTTa.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:54:48.26 ID:toRU4kTV.net
>>842
メカメカしくてかっこいい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:30:00.81 ID:9Rfkwn/X.net
一方私はバットの横に使い捨てカイロを置いた

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:14:26.32 ID:V8pLsVNe.net
全方向照射型サポート材不要のマシンまだ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:58:16.58 ID:CQFAw9tg.net
値段的に中華プリンターの話ばかりだけど誰かform3とか使ってる人おらんのかね?
60万くらいするけど光が斜めに照射出来たりプラットフォームがデフォで柔らかタイプだったり過ごそうだけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 08:04:59.08 ID:TcP1jO9f.net
>>842
これを父型にして粘土で母型作ってアルミ鋳込んだら良いのできそう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:21:18.67 ID:ZKiiWgYU.net
>>846
業務用でしょそういうの
仕事上のノウハウは5ちゃんなんかに書かないと思う

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:29:26.78 ID:kFdO1wtr.net
>>846
その金額差分価値あるかと言われれば大半がNOだろう。
中華と違ってまともなサポートがつくから業務用で使う程度。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:36:29.34 ID:QVyJUczT.net
>>845
rocket1が近いんじゃね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:07:44.66 ID:WBL7AwR6.net
>>823
塗装してコーティングすればよかろうて

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:27:27.90 ID:qzdL1fAO.net
>>842
耐熱のナイロンフィラメントだろうけど、仮に耐熱温度180度までなら
サーモスタットのトラブルで電流流れっぱなしになってもヒーターの上限が80度ならば余裕ってことか
電線の取り回しも収縮チューブをうまく使って最小限の手間とコストでヒーターにも接触しないようになってるし、よく考えられてるね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:31:28.96 ID:7S/KgW0v.net
>>852
ただの光造形用の(格安)レジンでっさ。
80℃ PTCヒーターなので、耐熱性のことはぜんぜん考えてもなかったっす(^^;
(そんなに熱に弱いの?)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:51:58.06 ID:1NCTEYZA.net
自分はファンヒーター内蔵式にしたなー
最初の手間はあったけど、ムラ少なく暖気できるしプレートを動かしておけば同時に暖められるし、何より取り外し全く気にしなくてよくてかなり快適

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:16:45.90 ID:7S/KgW0v.net
そうか、カバーの中で暖気を循環させればいいのか・・・今度作ってみよう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:43:27.62 ID:km74IZ8f.net
>>854
ファンヒーターは何ワットのやつ使ってるん?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:23:41.78 ID:1NCTEYZA.net
>>856
150w使ってるけど、コントローラー噛ませて50%くらいに絞って十分だから100wのでいいと思う
小型ファンもいれて上方の暖気を循環もさせてるせいもあるかもだけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:33:45.79 ID:bJDPulBV.net
プリントする前夜からペットヒーター40°に乗せてアルミ保温シートで作ったカバーで保温してから出力してるな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:01:58.37 ID:km74IZ8f.net
>>857
なるほど
sm8k届いたから調子悪いようであれば試してみるわd

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:13:34.56 ID:g6CZhwnB.net
ヒーターつけたいけど
電源はAC?DC?どっちがいいのかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:59:17.79 ID:DBhE1/jy.net
>>860
車載ヒーターとか使うことになると思うからDCがいいと思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:35:25.40 ID:/eoo2yTB.net
>>849
form3の特徴でレーザー光が絶えず造形物に垂直に照射されるようにミラーで調整っていう事は垂直でしか当たらない中華プリンターと違ってアンダーカーブがあっても行けるって事ではないかと思うけど
そうならサポートうんぬんではなくてかなり価値有りそうだけどな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:19:36.21 ID:CP/SXCMG.net
そこまで細部の精密さが必要でない製品だと家で試作して仕上げだけDMMとかにプリント外注してもいいかなって思う。
気軽に依頼するには割高だから足踏みしてるけど。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:15:51.84 ID:fAOrlqKB.net
>>841
やっぱり金属製ですか・・・
樹脂のバットが何度まで持つかわからないけど、参考になりました。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:10:35.86 ID:fPIEXH0o.net
>>861
サンクスコ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:08:10.13 ID:lcPp08ev.net
>>862
ガルバノミラーを2つ使っていた1や2と違って3はガルバノミラーを1つ搭載したユニットを物理的に左右に動かして走査する方式になったんだ
レーザーが常に垂直ってのは走査するからだよ
ttps://youtu.be/dLIRAkXa6t8
造形する仕組みは安い中華プリンターと殆ど変わらないけど、硬化と剥離を走査と同時にやることで必要な剥離力が最低限で済むので精密な造形が得られる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 07:55:03.38 ID:uk6iP0G/.net
面で造形ではなくてレーザーポイントなんだな
あと大型機が凄いな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:04:34.70 ID:3JZTudQZ.net
レジンを自動で供給できると寝てる間に印刷できそうだなぁ
ペット用の自動給水みたいなのでいけるだろか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:10:21.28 ID:lZbmAwc9.net
>>868
重力で供給する点滴の仕組みを真似てみるとか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 01:06:05.10 ID:c/23UVnd.net
こんな感じで植木鉢に自動水やり出来るからレジンにも応用利きそう
https://o.5ch.net/1wlb4.png

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 01:51:37.60 ID:KbYGvL4o.net
こういう仕組みの給水装置って大丈夫だろって思って
無造作に動かして液面揺れたりすると
ドボドボ溢れてきて面倒なことになったりするんだよなw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 08:30:30.33 ID:gfs4iCfj.net
水とレジンの粘度の違いとか気になることも多いけど一度試してみるかなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:22:45.15 ID:tKae+9s0.net
大惨事 が 容易に目に浮かぶ・・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:35:27.35 ID:d6otju5C.net
てか粘度とか同じメーカーの同じ種類のレジンでも色によって違ったりするぞ
自動なら温度管理もしないと

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:21:46.33 ID:c/23UVnd.net
これなら溢れずにいけるかな?
https://o.5ch.net/1wlec.png

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:01:32.65 ID:gjQ7rCD6.net
現状8.9インチのタンクでMAX300グラムくらいかな

タンクの土手を上げたらいいのでは?
500グラムは行けそうな気がする
適当な材質をシリコンシーラントで接着

プラットフォーム調整部の浸水嫌って土手部が今の高さになってるんだろうが
ステンレス材で4本ネジ式なら問題ない気がする

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:06:50.35 ID:d6otju5C.net
レジンてPLAに比べて簡単に割れるね
ボルトナットで締め込むようかところに使うには工夫がいるか、、

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 18:00:03.50 ID:GdDdZWnu.net
アクリル板でさえ割れるからねえ
ケチらずにワッシャー使ってくださいな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:58:18.61 ID:d6otju5C.net
反った部品自体が割れた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:03:22.20 ID:LZ2+v99Z.net
>>877
タフレジンとかABSライクレジンとか
多少はマシよ
まあ、根本的な解決にはならんがw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:11:20.71 ID:WFYhZ01s.net
>>877
タフ系のレジンならマシだが、
普通に埋め込みナット使った方が楽。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:24:04.90 ID:dlhHdHmG.net
  
FDM方式ならPLA+とかのフィラメントが有って、
歯車作れる位の強度が有るから、何らかの機能物の
試作品を作る場合には便利なんだけどね。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 02:26:32.20 ID:sS3xjVge.net
3Dスキャナのスレ無いの?
POP2届くからスレ欲しいんだが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 02:54:58.76 ID:eL9Ds8Qv.net
参考になるしここに書いてくれてもええんちゃうか
もっと普及してユーザー多くなって話題が割れるようならスレ分け必要だろうけど、現状多くないだろうし情報共有したいユーザーも被っとる気がするし
自分の考えだしスレ違いといわれりゃそれはそうだから推奨とはいわんけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 04:31:16.15 ID:QkXHmSlG.net
光造形式の3Dプリンタを自作している人って少ないのかな
最近はレジンも安くなっているみたいだし作ってみたいけど
ググってもほとんど出てこない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 05:22:28.30 ID:oCkpWfHR.net
>>885
FDMのプリンタなら、ベッドの大きさや駆動方式で自作の余地あるけど
光造形だと自作の余地が余りないのでは、市販品と同じ性能の機械作ってもねぇ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 05:59:04.18 ID:hN9rb1Mn.net
>>885
作るよりも買ったほうが安いとか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 07:17:53.59 ID:ar89zUvU.net
>>885
prusaのSL1Sなんかを作ってみたらいいんじゃないかな
オープンソースだから作れるよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:06:22.14 ID:EMuTeSyH.net
光造形も改造して爆速にしてる人いるのかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:18:31.94 ID:FZd9koUV.net
硬化速度早める→紫外線光量の出力上げるってなると思うので、そう簡単にはいかなさそう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:04:22.83 ID:UdTgQ2wJ.net
非常にアバウトで個人差がある質問で申し訳ないが、これから光造形をはじめるんだけど水洗い可能で匂いが少ないのを重視した上で
出力安定性や入手性などコスパが高いレジンがあれば教えて欲しい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:02:52.15 ID:EMuTeSyH.net
W90B

893 :885:2022/02/20(日) 18:05:40.09 ID:QkXHmSlG.net
光造形式にするなら精度は欲しい

UVレーザー露光のForm3が良いらしい

とてもじゃないが気軽に買える値段じゃない

XYリニアレールに半導体UVレーザーヘッドを載せれば自作出来るのでは?←イマココ

SL1S 精度52×52×25um / LCD lifespan: warranty 2000 hours / 造形サイズ 127×80×150mm
From3 精度25×25×25um(レーザースポット85um) / LD寿命不明 / 造形サイズ 145×145×185mm

>>886
作るからには廉価機では実現できない性能を目指したい

>>887
レーザー露光の機種は流石に良いお値段のような

>>888
LCD露光の方が簡単だろうけど、ググるとLCD露光タイプのLCDパネルの寿命は短いと数百時間オーダーという
数字も出てくるし、精度向上で4Kパネルを使用したら更に短命になりそう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:41:10.60 ID:ar89zUvU.net
>>893
割と過去から来たな!
今のLCD機はモノクロ液晶を使うことで寿命が2000時間程に伸びたよ
あとはDLPとかLCOSのプロジェクターユニットを使うって手もある

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:00:52.94 ID:/b5q1bl9.net
>>891
水洗いレジンも生臭いからプラダンとかで覆いを作っておいた方が良いよ

896 :885:2022/02/20(日) 19:23:27.56 ID:QkXHmSlG.net
>>894
モノクロ液晶にしろ、DLPデバイスにしろ、LCOSデバイスにしろ入手が難しくないですかね
3Dプリンタに使えるような高分解能のモジュールはアリあたりでも売っていないような
DLPやLCOSは光路が長くなるデメリットもあるし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:20:50.96 ID:oCkpWfHR.net
>>893
光学系頑張らないとですね

898 :885:2022/02/20(日) 20:43:13.19 ID:QkXHmSlG.net
ザックリとだけど今のところ
プラットフォームは今風の上に引き上げる方式。プラットフォームやその駆動機構はよく判らない
露光はXYの2軸ステージにBDライターのピックアップを搭載
制御は適当なマイコンで行う
みたいな感じで考えています

>>897
大事になりがちな光学系はなるべくがんばらなくて良い方式にしたいです

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:18:26.53 ID:ar89zUvU.net
>>898
peopolyのmoaiを目指す感じかな
応援してます

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:54:34.95 ID:OcnXPwW8.net
>>898
どのくらいの大きさで出したいのか?今はこれが第一義だと思います。
ふつうのFDMのホットエンドのところにレーザーを置くという感じで
良いのでしょうか?
ttps://kalecnc.com/
多分ここにあなたが欲しいものがあると思います、BDのレーザーでは
出力不足です

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:06:07.73 ID:OcnXPwW8.net
>>900
あー間違い、ほしいものじゃなかったですね、すいません。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:09:07.17 ID:UNPl1HuK.net
水洗いレジンってエタノールで洗わない方がいいのかな?

903 :885:2022/02/20(日) 23:59:27.15 ID:QkXHmSlG.net
プラットフォーム部の出来が良い廉価な光造形3Dプリンタがあるならそれをベースに改造すれば
上の部分を作らなくて良くなるので省力化できるかも?

>>899
レーザー露光型のキットがあるんですね。見てみたらガルバノメーターでレーザーを走査するタイプっぽいですね
特性はForm2に近いのかな。ガルバノメーターを使用する都合上高さが高くなっていますね
Fom3との差はどの程度なのでしょうか・・・

>>900
出力サイズはひとまずForm3程度を考えています。構造的にはXYステージ式FDM 3Dプリンタのホットエンドが
レーザーヘッドになっているイメージです
From3の仕様を見るとレーザーは405nm/250mWでBDライター用のLD(300mW程度)が使用されていると思われます
でもそこにある405nm/600mWのレーザーモジュールは気になりますね。値段もBDライターと大差ありませんし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:58:15.85 ID:DNrUR+I8.net
>>903

「ガルバノメータ」と言って居るのは、多分ポリゴンミラー(ガルバノミラー)の
事だと思うけど、fθレンズとの組み合わせで、ライン方向への高速走査を
行うシステムで、レーザープリンターとかに使われて居る物だと思う。
X方向の走査をこれにすると、Y方向だけステージで移動と言う事に成るかな?
高出力のレーザーで有れば高速走査が可能に成るから印刷時間が短くできる。
ただY方向だけの走査と言えども、移動方式と言うのは振動が伴うから、
解像度が落ちてしまう可能性が高い。
振動をどう抑え込めるかと言うのが、結構重要だと思う。
自作する場合レーザースポットの走査方式は、LCD方式に比べると、
ハードルがかなり高くなるとは思う。

905 :900:2022/02/21(月) 14:06:18.46 ID:pWGXnIxb.net
>>903
乱暴な言い方をすれば、corexyの機種を逆さまにすれば良いんですけど、
兎に角LCD機なんかより圧倒的に時間がかかります。g-codeでxy方面は
綺麗ですけど、そのメリットが時間のデメリットを上回るとは思えません。
ビームスポットが大きいので、高精細というわけでもないのです。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:55:12.54 ID:3vx4FjBW.net
SM8Kのファン音が煩くて交換を考えてるが、24V60mmの静音ファンがなさ過ぎて困る

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:10:47.53 ID:5slJrv8k.net
24V製品って日本だとなかなかないよね
12Vがほとんど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:23:59.28 ID:Meb+/D5j.net
レーザー照射式はform1で懲りて当分使う気にならん。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:27:24.22 ID:LBd9qx3y.net
回転数制御不要なら降圧モジュール使って24V→12V変換するとか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:41:30.71 ID:pWGXnIxb.net
>>906
dcdcコンバータ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:33.79 ID:11HYx6Kp.net
レーザ―顕微鏡使えば0.2umくらいのスポット径は出る。
研究レベルのものしかない微細造形のほうを目指すんだ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:59:56.78 ID:Dv9/cm6N.net
液晶露光で造形チェックとかで露光と露光の時間を空けすぎると構造的に弱い部分ができちゃったりしないんだろうか。
コンクリートだとコールドジョイントとか言うけど。
レーザーだと一次元的にしか露光できないからどうやっても問題になる気がする。
そもそも材料が違うから気にしなくて良いんだろうか。
いままで1分くらいしか空けてないから体感したことはないけど。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:27:47.22 ID:Meb+/D5j.net
そもそもレーザーだと、光源から離れるにつれて楕円形になるんじゃね?という疑惑が

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:57:55.83 ID:yZkq98bb.net
formシリーズはそこの補正がうまい

915 :885:2022/02/21(月) 23:10:33.03 ID:0ABiKbUp.net
>>904
正式名称は何と言うか把握していませんが、2軸を直行に配置してレーザーをXY走査できるシステムです
ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/1660/9083/products/JYSY4520_b7129a47-d41d-46e8-95d6-4c5487722247_1024x1024@2x.jpg?v=1547355403 ←Moai搭載の物
ttp://elm-chan.org/works/vlp/report.html ←3Dプリンタではなくレーザープロジェクタだけど自作例
>>900のサイトも類似品を取り扱っているようです
XYステージの振動対策や駆動機構は光ディスクのピックアップのサーボ機構を参考にする方向で考えています
Form3ですら25um程度ですが光ディスクの場合LDやCDのトラックピッチは1.6um程度っぽいので部材さえ入手出来れば無謀ってほどでもないのかなと

>>905
CoreXYはベルト駆動のようですがベルト駆動で25umは現実的なのでしょうか・・・精度と速度を考えると今のところ
スクリュー 光ディスクのピックアップと同じ方式。ちょうど良いスクリューの入手が難しいかも。制御はしやすいけど速度を稼ぎにくいのが難点か
リニアモータ 速度を稼ぎやすいけどエンコーダの入手が難点か。成功すれば産業用マシン顔負けの性能を出せるはず
あたりが候補かなと

LCD方式の場合LCDの供給が止まったらそこでお終いですよね。$200くらいの廉価機でLCDの供給が止まったらあきらめる手も考えましたが
その場合でも交換用LCDの安定した入手経路は確保したいです。あと一辺が100mm切っていると「あとちょっと足りない!」が出てきそう

>>913
Moaiのビーム形状は気になりますね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:14:14.72 ID:bmlK4cMk.net
form3は当初form2の方が良いといわれてたけど
ファームアップで綺麗に出るようになったみたいだ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:54:36.85 ID:mkqMvsOm.net
>LCD方式の場合LCDの供給が止まったら
LCDの型番変更するにはマザボごと交換
マザボは10000円くらい

そもそも初期の5.5インチLCDの供給が全く止まる気配がないし
セコンドソースが現れてるからその必要ないが

むしろ同じインチ数のLCDなら高性能な物でもポン付けになるのでやりやすい
5.5インチカラーLCDの白黒化(高速化)レトロフィットのキットがあった

マザボの代わりに汎用のRaspberry Pi(ミニPC)に
nanoDLPというアプリをダウンロードして走らせれば
原理的にどのLCDでも対応できる
なので筐体自作向き
Sumaopai社の完成品は自作のノリに近い気がする

筐体以外の全部の構成要素がECサイトで売ってっるので
むしろ電子自作(改造)には簡単すぎて面白味に欠けるとおもわれるが

ちなみにコストメリット微妙なのはPC自作に同じ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 02:24:49.16 ID:EQ6IB0U3.net
>構造的にはXYステージ式FDM 3Dプリンタのホットエンドが
レーザーヘッドになっているイメージです

って書いてあったからどんなモンスターが出来上がるのかとおもったら
全然普通の構造想定しててワロタw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 05:40:37.98 ID:AzDKax+w.net
>>777
CHITUBOX、バージョンを1.8に落としたら、cwsで出力できましたと思ったら、パソコンが落ちます。1.9に戻すと落ちないけどcwsに出力できない。だから私はCHITUBOXで支えをつけて、LycheeSlicerでCWS形式に出力しています。でも露光時間とかの設定がわからないんですよね。

920 :900:2022/02/22(火) 20:08:26.77 ID:S93su1bt.net
>>915
X-Yはネジ駆動なんですね?なるほど。

moaiは物理的にVATとの距離をとって
楕円対策をしてます。
フレネルレンズを使うとかの案もあった
んですけど、現実的ではないですね。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:17:21.83 ID:PV28iDun.net
流れを読まずに現在、洗浄に使ったIPAを大きめのコーヒーフィルターで濾過中。
時間はかかるけど白濁は結構取れた・・・とは思う

ちなみに細めのストレーナーに重ねてます
(市販のドリッパー使うのはどうかと思ったので)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:20:14.37 ID:Y/c+AawH.net
ストレーナースタンド欲しい今日この頃

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:36:23.93 ID:54E1zr8i.net
うるせー馬鹿

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:36:25.21 ID:ms+aC5qQ.net
自分はストレーナーでこすだけだけど、コーヒーフィルターの方が
綺麗になる?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:41:30.58 ID:PV28iDun.net
ああっ、今確認したけどファンケルのCMみたいになっちゃったので(目づまりで超スローペース)
多分ナシの方がよろしいかと。すまん。

一応透明にはなってますよ

ですので一旦沈殿させて、上澄みだけ使った方が良いかもですね
(今濾過してるのはそこで残った濃い部分です)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:15:13.92 ID:2x4ZF8Pv.net
コーヒーフィルタは落ちないから止めた方がいいかも
茶漉し、ティーストレーナとかが良いよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:35:48.59 ID:ms+aC5qQ.net
目が細かいから詰まっちゃうのかぁ
もうちょい濁りが取れればと思ってたのですが。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 09:29:23.34 ID:NTexMUHH.net
>>925
同じように、
ストレーナー→沈殿→上澄み取り出し してますが どうやって上澄み取り出してます?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 09:48:01.97 ID:KKP7ycMK.net
フィルムに小さな穴が開くんですが
同じ場所にストレスかけたからなんでしょうか?
長時間の造形で必ず穴が開いてしまって漏れたレジンがLCDで固まってしまいます。
何か対策はありますか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:59:21.68 ID:QVpdOrI8.net
>>929
画像UPしてもらうと具体的なアドバイスをもらえるかもしれない
あと、使用している機種名、どの辺に、どれくらいの(直径何mm?)
どんな形状の穴が空いたのか?造形している付近なのか?
VATの隅の方なのか?等の情報

あくまで予想だけど
レジンに何か破片等が混じっている(一度使ったレジンを再利用して
固まったレジンの破片が混じっている等)→茶こし等で破片を除去してから使う

造形前のビルドプレート(プラットフォーム)やLCD面に何か付着していないか確認

ビルドプレート(プラットフォーム)とZ軸のキャリブレーションをやり直す

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:01:14.97 ID:5NrgaU9B.net
自分は量産する時とかは、ちょっと位置をずらしたスライスデータを用意したり
一度印刷したらタンクの手前と奥を入れ替えてセットしたりして、フィルムの負荷を
できるだけ分散させてる。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:45:08.85 ID:ijwrddk5.net
>>930
>レジンに何か破片等が混じっている(一度使ったレジンを再利用して
ありそうだね
第一層で破片押し付けてフィルムを傷つけていたりとかね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:55:56.72 ID:jokCuSNO.net
>対策
自分の場合、造形失敗したら必ず数十秒〜数分ほど全面露光して
レジンをストレーナで濾してボトルに戻し、成形した薄い板を剥ぎ取り軽く清掃かな
効果が目に見える訳じゃないけど地道に毎回実行してるよ

>同じ場所にストレス
例えば同じものを量産したとして
FEP膜の負荷の強い部分が消耗して白いスジが入る
さらに放置して白いミミズ腫れみたいになると剥離しなくて造形失敗する(たぶん)

同じ個所に「複数回」穴があくというなら
そこから穴が開く可能性はあるかな

全面焼きでパリッとはがれなくなったら素直にFPE交換してるよ
(FEPを交換する回数の目安がないので)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:10:06.98 ID:xWXMO+l6.net
>>928
その辺は試行錯誤の最中ですね

沈殿後にオタマやカップで汲み出してます
(容器の口がある程度広い&深いのが必要です)

プリント物が多い時はIPAを2系統とかに分けてやってます

正直1、2リットルを5、6時間程度で濾過してくれて1、2万円程度で用意できる
機材というか仕組みがあればありがたいとは思います

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:18:30.19 ID:fAbXGDLk.net
>>934
紫外線照射型円心分離機の自作をw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:42:20.61 ID:uAkAtKFy.net
上澄みはサイフォンの原理で別容器じゃダメかな
もっと透明目指してるの?

937 :885:2022/02/23(水) 19:08:51.17 ID:PoEgeNuF.net
>>917
5.5inch Color 2.5Kは在庫豊富みたいですが5.5inch Mono 2.5Kはあまりなさそうな気が
初代MarsのMono化用パーツも日本から買えるところは見つけられなかった
今だと廉価帯は6.08inch Mono 2.5K?これはELEGOO公式やアリエクの
ANYCUBICにも在庫有り

後に改造することを前提にした場合下部の大きい機種の方が有利
この条件で廉価機を見てみると
ANYCUBIC Photon Mono 227×222×383mm 4.5kg
Creality HALOT-ONE 221×221×404mm 7.1kg
あたりかな?前者はともかく後者は情報も保守部品も少なそうなのが不安要因
操作画面がでかかったり筐体がしっかりしてそうなのは好感を持てるけど

>>920
レンズ使ってビーム形状をコントロールするのは結構難しそうですね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:15:04.16 ID:RxHfdzd/.net
https://i.imgur.com/Um973po.jpg

作ってみた(100均*5)
サイフォンなんて立派な名前があったんだ!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:18:33.20 ID:E5mIDdcP.net
しょうゆちゅるちゅる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:23:32.24 ID:OrpiBg8A.net
>>938
茶色のストロー長すぎね?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:40:08.34 ID:RxHfdzd/.net
>>940
長いストロー探してきて買った(ペットボトル向け)
長さは 抜き差しで 調整可能〜

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:08:05.81 ID:xWXMO+l6.net
>>935
それだ
>>936
いや、別に単に次回の洗浄に支障がなければよいので
単純に簡単な方法があればと思った次第です
現状ではかき混ぜないように気をつけて移すのが意外と毎回面倒なんで。

あー、例えばペットボトルに入れて逆さまにしておけば
沈殿物がすり鉢状に出口にたまるのでそこで栓を開ければ沈殿物だけが出て、
残りは上澄みだけになる・・・わけが絶対にないのでこの辺で自分はやめときます

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:08:26.81 ID:shvZ1xSl.net
こういうのもサイフォンって言うの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:38:57.65 ID:5NrgaU9B.net
空気圧で排出されるように見えるからサイフォンの原理とはちょっと違うような?
でも、汚れた方を排出するってのは考えたことなかったな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:34:40.37 ID:QVpdOrI8.net
最初ブロアーでレジンを圧送してVATへ行く管のエア抜き後(レジンで管が満たされた状態で)
ブロアーを外せばサイフォンになると思う>>938

条件:レジン液面の高さは補充タンク>BAT
    VATへ行く管はレジンで満たされている&管の先端がVAT内のレジンに浸かっている

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:43:42.51 ID:OrpiBg8A.net
一番簡単なサイフォン
左上から投入すると下の出っ張りにゴミが沈殿して右上から上澄みが出る
https://i.imgur.com/EYC3C4B.jpg

947 :945:2022/02/23(水) 21:46:26.61 ID:QVpdOrI8.net
スマン、>>945の条件1つ間違えた

条件:補充タンク内のレジン液面の高さは、VAT内のレジンの目標とする高さに合せる
(液面の高さが補充タンク>BATだとレジンが溢れてしまう)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 17:54:44.47 ID:SP2T0+7Y.net
>>946
サイフォン!?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:53:13.41 ID:ked1Ncw3.net
どうやら液体が元の位置より高い所へ一旦通ってから低い位置に移動すれば何でもサイフォンらしいな
コーヒーメーカーみたいに蒸気圧使って押し上げるのがサイフォンだと思ってたわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:03:51.85 ID:yNw3iYmo.net
>>948
土木だと良く言われてたから勘違いしてた
あの図は逆サイフォンになる

>>949
車からホースでガソリン抜くのもサイフォン現象らしいね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:03:42.49 ID:q6isy4zD.net
SM8K、3月初旬には送るよ! ってメールが来た
忙しさにかまけて置き場作るの忘れてたわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:14:50.51 ID:SP2T0+7Y.net
連通管の事を逆サイフォンなんて言うのか。初めて聞きました。
土木で使うって言うと水平取る時に使う奴かなと思ったけど
あの道具の名前は知らない。。。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 09:31:48.74 ID:+vhN2Mks.net
だだ流れじゃなくて何らかのセンサーで液面の高さを計測して一定まで減ったらレジンを追加みたいな方式は出来ないのかね?
ここ詳しそうな人が多そうだし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 09:49:18.50 ID:TVVI33Bz.net
液面の高さをセンサー制御するのはあまりフェールセーフじゃな。
熱帯魚のリフジウム水槽とかダムホールみたいに一定以上の水面にならないように排水パイプを仕込んでおくのが良いと思う。
で排水先となるサブタンクから5分に10mlとかを定期的に補充する感じ。
ものすごい大掛かりになるけどなw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:09:14.86 ID:u5C3RZSG.net
難しく考えすぎでっさ
過剰分は供給と逆で吸い取ればよい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:21:53.24 ID:u5C3RZSG.net
チューブポンプは自作するか、買うか悩みどころw(高くはない)

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:43:12.25 ID:qpM4lpkk.net
バットの縁を高くしてたくさんレジンが入る様にする方が簡単低コストで事故も起きにくいような

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:49:45.38 ID:fqJtfPC8.net
点滴で一滴ずつポタポタ入れたらええやん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 18:25:53.61 ID:IPomGpNW.net
>>957
それが一番手っ取り早い気がするけど、個人的にプラットフォームが
レジンにどっぷり漬かるのがイヤかなぁ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 18:36:22.13 ID:TJws+lQk.net
表面処理が不要くらいの精度で印刷できる3Dプリンタはまだか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:17:45.78 ID:UloRwUMC.net
>>952
水平管とか渋いの知ってるなw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:21:32.25 ID:XNnWndsR.net
鳥肌がなぁ…
底面の精度が出せないのがキツイわ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:55:42.53 ID:lLX+kzdt.net
水洗いレジンあんまり売ってないなあ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 07:41:44.84 ID:/EDAHV1n.net
国内で売ってないからアリエクで頼んだわ
1リットル3700円くらいだった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:34:15.16 ID:XlznJPQz.net
サイフォン式のバッファタンクって結構面白いんじゃない。
俺はそんなデカブツ出力しないからあんま困ってないな。
ブツがでかい場合、剥離応力低減の為にちゃんと中空化するからVAT容量でそんなに困らんのよね。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 03:21:02.87 ID:aXk9+Zt2.net
>>961
部屋をまたいで水平出しする時たまーに今でも使うよん。レーザー届かん時だけね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 07:06:18.77 ID:nX0FA/8f.net
ANYCUBICもだがレジン入荷しないんだが、まさかこのまま買えないんか?
中国どうしたん?やっぱり内製の時代に戻ってくれるのが1番安心だわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 09:56:41.91 ID:e+nm/ibI.net
お高くなりますが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:14:01.85 ID:HYkAcbcN.net
指輪とかの小さいアクセしかつくらないから超小型プリンタの欲しい。
Lite3DPくらいのサイズでいいのでもうちょっと解像度いいのが欲しい。なんかない?Lite3DP改造でもいいけど。
Photonは持ってるけど、工作机の上に全部おいて作業するにはこれでも大きすぎんんだよね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:30:40.48 ID:Y5YvZexC.net
小さいタンク自作して、プラットフォームは新しいの買って小さくカット
印刷範囲だけ注意してデータ作る

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:39:25.98 ID:HYkAcbcN.net
何の解決にもなってないw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:47:14.49 ID:Y5YvZexC.net
小型の筐体が欲しかったんか、最後まで読んでなかったw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:15:42.30 ID:cDZ8sXQP.net
>>969
もう買えないみたい?だけど、こんな感じのかな?

世界最小?! 手のひらサイズの3Dプリンタ「Lite3DP」
https://idarts.co.jp/3dp/lite3dp-s1-crowd-supply/

Lite3DP 3D Printer
https://www.lite3dp.com/
https://www.crowdsupply.com/lite3dp/lite3dp-3d-printer#products

youtubeにも動画上がってるけどUV-LEDの光が弱いのか
透明系のレジンじゃないと出力が安定して無い感じ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:19:03.78 ID:cDZ8sXQP.net
>>969
スマン、自分は冒頭を読んでなかった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:55:49.66 ID:HYkAcbcN.net
いや考えてくれてありがとです。
FDMで言うとM3Dやもっと小さいのがあるので光式も出ないかな〜と。

Lite3DP確かXGA程度ドットサイズ0.15oクラスだったと思うので、
せめて解像度がもうちょっとな〜と思って踏みとどまった。
オープンソースだし改造したりもあるのかな?と聞いてみた。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:00:18.80 ID:9BK9Dzu6.net
みんな人の文読んでなくて草

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:06:36.59 ID:4Y6rHmMn.net
OLOみたいなの今は無いのかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:15:39.04 ID:D871dfQG.net
今の廉価SLAプリンタはスマホやタブレットの液晶パネルがベースになっているんだし下限も上限も自ずと決まるでしょ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:51:31.62 ID:HYkAcbcN.net
そういう話じゃない。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:02:02.75 ID:8pNKXnS5.net
スマホで照らして固めるとか言う話前無かったっけ
ちっこいのがいいなら

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:42:25.98 ID:cDZ8sXQP.net
VR用のLCDが手に入れば使えるのかな?
Aliでちょっと見た感じ
一例
2.9インチ(51.84 (h) × 51.84 (v) mm) 1440 ×1440だからドットサイズ0.036o位?
とかあるね

6インチ4k機(0.035mm)並みの解像度には出来る?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:22:27.71 ID:sjztuN6J.net
出す光線の波長がレジン硬化に適してないから、全く硬化しないことはないだろうけど、実用的な速度で硬化させられないのでは?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:45:31.00 ID:oDTYRRAa.net
>>980
詐欺だったんだぜそれw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:56:09.78 ID:8pNKXnS5.net
>>983
ひでぇ…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 00:15:40.73 ID:5QTbpH6c.net
100均の文具コーナーにあるマジカルライトペン、SKの水洗いが数秒で固まった。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 07:35:56.11 ID:Z2WuGDRs.net
スマホを超高速で被写体に接近させればあるいは。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:57:53.60 ID:aJJtsxf3.net
UVレジンは機械強度が劣るってよく言われるけど
セラミックやガラスファイバー等で強化されたレジンを使っている人いる?
どんな感じなのだろうか。入手性も良くないっぽいけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:04:17.40 ID:laRZMrO/.net
魔改造して露光と露光の合間に1枚ずつに剥がしたティッシュとか挟んだらガッチガチに硬く造形できるのかな?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:47:16.58 ID:KxS1BGZQ.net
>>988
はさみ過ぎはダメっぽいよ
https://youtu.be/yeSOKI1I0Mo

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:44:44.89 ID:Z2WuGDRs.net
思ったより強度アップしてなくてワロタ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 00:19:44.78 ID:yFSfsABq.net
なんかすげえ神経質そうな外人さんやなあ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 10:15:27.92 ID:EDVDQc2X.net
船やバイクや車界隈で使われてるFRPよね
>989の人は手袋マスクに加えて4回服を着替えたりしてるし部屋掃除も綿密にしないとダメだろう
手間とコストのバランスは最悪かもしれない
FDMプリントでも印刷途中にナット置いたり金属板入れるアイデアはあるな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 11:37:57.95 ID:9goivr2c.net
散々脅されてビビってたけど思ってたほど臭くなかった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 11:41:16.31 ID:lq1U+tvB.net
SKの高靱性水洗いレジンで自動変形のZを制作中の人がいたな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:46:48.76 ID:7gZ0SucL.net
安物を中心にデータシートやSDSがないレジンもあって困る

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:06:02.69 ID:rYbLJCTF.net
匂いと味で判断
※なめるなよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:35:30.03 ID:NMCW6Qn5.net
注意喚起にわざと臭くしてる場合もあるからねぇ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 16:50:17.37 ID:1Cucwj0a.net
FRPってうかつに触ると長期間にわたってチクチクし続けるからな。
アスベストで肺がんになるみたいに絶対に体に悪いと思う。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:36:32.64 ID:CSPInuTN.net
昔、桃に頬ずりしたらえらいことになったのを思い出したw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:31:09.07 ID:ZUnCX5mD.net
光造形式3Dプリンター個人向け 9層目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1646134172/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★