2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【FDM】Enderシリーズ★4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:11:01.26 ID:wwcEwMgO.net
ここはEnderシリーズの話題を取り扱うスレです。
機種固有のトラブル、改造、Enderシリーズで作成した作品など
Enderシリーズに関わる話なら何でも自由にどうぞ。

Creality3DR Official Site
https://www.creality.com/
Ender Series
https://www.creality.com/product/ender-series-3d-printer

公式から販売されている機種(21/08/24)
Ender 3
Ender 3 Pro
Ender 3v2
Ender 3Max
Ender 5
Ender 5 Plus
Ender 5 Pro
Ender-6
Ender 7

Enderシリーズはエントリーモデルとしてよく選ばれていますので
3Dプリンター初心者の方が集まり易いスレを目指しましょう。
なるべく多くの方が書き込みのしやすい環境になるよう煽りは控えめにお願いします。

関連スレ
FDM 3Dプリンター個人向け 熱溶解積層 @HW板3台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1626863808/
FDM式3Dプリンター個人向け 8レイヤー目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1623150409/

前スレ
【FDM】Enderシリーズ★2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1610118874/
【FDM】Enderシリーズ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1629790285/

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:38:19.15 ID:jS30+EAU.net
改造沼に嵌まりたければ買うといい、最終目標はBLVやSwitchwireコンバートとかになると思う
嫌ならS1proなり買っとくといいよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 07:02:15 ID:3nu0DCoR.net
改造沼にハマる必要もなくね?
と無印ender3動作中の室内で快眠できる俺が言ってみる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:13:27.35 ID:qyqZxL/O.net
まあクルマ弄りと同じで
半分は自己満足だからね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:31:05.19 ID:PTDfjBu3.net
沼はあったかくて気持ちがいいよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 09:38:42 ID:cVq5j8h8.net
>>176
動作中の室内で寝てるのか
有害物質気にならんのか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 10:11:27.66 ID:e7pLGzdf.net
>>179
176じゃないけどPLAで朝起きたらのどがカピカピしてることはある。ABSはアデノイドに違和感出るからやらなくなった。
光造形で水洗いレジンの時は何ともない

※ 感じ方には個人差があります

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 12:30:54.63 ID:pEYJRsR/.net
>>179
ABSはまだやった事ないから分からんけど、PLA,PETGでは気になった事ない
気密低い昔ながらの家だからかもしれんな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 12:38:26.10 ID:HowCMOZ2.net
PETGって有害物質少ないのかね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 14:17:21.80 ID:TpEN1eqc.net
水も飲み過ぎたら死ぬし、分量次第やろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 15:28:28.80 ID:gy3ji7QP.net
水と比較はさすがに笑う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 15:45:25.73 ID:jtdh3kXj.net
>>174,175
学生なんで金ないんすよ。。。
V2買っからてちょっとづつ改造するくらいなら、
S1とかS1PROいきなり買うほうが、結果的に安上がりですか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 15:52:16.29 ID:cARhz03R.net
>>185
そう思う
個人差はあれど改造は思ってる以上に手間とコストが掛かる気がする

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 15:53:56.44 ID:pgKNc96m.net
俺はV2持っててこれが初3Dプリンター
最終目標としてVORON Switchwireへのコンバートを考えてて最終的には本体代込で10万近く行くって見積もってる
それに比べればS1は半額なのよね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:11:20.32 ID:vUXrkYvz.net
殆どのやつがすぐ飽きてやめちゃうんだから自分もその一人だと思った方がいい
とりあえず他人に金払って作ってもらったら?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:58:18.57 ID:RiAUJug/.net
>>185
まずは目的のためにいくらまでなら出せるか予算を決めたほうが良いですよ。
でないと当初の目的を見失って3Dプリンターを改造することが目的にすり替わったりします。

その予算の範囲内で必要な機能のものを探して評判などを調べ、最終的な候補が拮抗して初めて価格で比較すると良いかと。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:03:10.26 ID:HowCMOZ2.net
S1とproって何が違うん?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:32:19.68 ID:h8K0w1pK.net
>>185
改造は男のロマンなんで、個人的には沼にはまって欲しいけど、学生なら無理しない方が良いね。
>>189の人が的確なアドバイスしてくれてるので、もう少し考えてみたら?
改造は楽しいけどね。(笑)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:37:45.97 ID:PTDfjBu3.net
変にこれを印刷したいって目的をもって購入すると、それを印刷しちゃうと急に熱意が
なくなってしまうこともある。もうすこしゆるく3Dプリンターってのを使いながら勉強
しようと思うならEnder 3v2はいい機種だと思いますよ。最近は他社のコピー機も結構
いいみたいですが。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:08:22.23 ID:rhJ2VPXz.net
>>190
proはLED照明、タッチパネルとヒートブレイクがオールメタルになってる、
それと若干デザインも変わってるみたい、

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 21:44:53.37 ID:BYtrquDA.net
>>193
ありがとう
大差なさそうだしproじゃなくていいか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 09:06:19.53 ID:Ofg8DDAy.net
>>194
差額考えると割高になるとはいえ後から追加できるものばかりだし悪くないと思う
ただシートはフィラメント残りが気になったんで最初から別のシートにするかスプレーのり系で対策したほうがいい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 11:17:25.49 ID:VzloWI6t.net
>>195
おすすめのシート貼ってくれまいか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 11:40:45.03 ID:Ofg8DDAy.net
>>196
尼の履歴みたら買ったときの業者がもう無くなってたけどHICTOPのender3用PEIシート(両面)ってのを使ってる
どちらの面も割と安定してて使いやすいと思う
ただ、同じメーカー品の販売はあるみたいだけど値上がりしてるんで片面か純正のPEIシートでもいいかもしれない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 14:37:15.82 ID:KFirPKj4.net
>>197
ありがとう
純正のと両面の買ってみた

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 16:30:30 ID:l62h8Gdx.net
ナイロンの印刷を検討しています。
ナイロンを利用する場合、高温が必要なためホットエンドを全金属製のもの交換が必要とのことですが、ファームウェアはどうしたらいいのでしょうか?
標準のMarlinだと、260度までしか設定できないですよね?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 17:10:26.80 ID:Km7Qa1gl.net
コンパイルすればええやん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 17:18:52.03 ID:BE1N5PuA.net
ナイロンでも260度までで印刷できるものもあるよ。オールメタルには変えた方がいいけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 17:29:01.13 ID:s2oDu4EX.net
ノズル経を大きな物に変更して印刷速度を落せば、高温を要求するフィラメントでも印刷できたりしますので試してみるのもよいかと。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:33:01.79 ID:J/JQVY9V.net
>>200
そう思ってVisual StudioとFirmwareダウンロードしてみたけど、ソースのどこをいじればいいのかわからない・・・

>>201
まずそっちからですかね

>>202
なるほど試してみる価値ありますね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 10:22:31.49 ID:7oYPkMs0.net
>>203
HEATER_0_MAXTEMPというのがノズルの最高温度でこれを越えると加熱を停止する。
そのちょっと下にHOTEND_OVERSHOOTという項目があるが
HEATER_0_MAXTEMPの値からHOTEND_OVERSHOOTの値を引いた値が設定できる
ノズルの最高温度になる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 10:41:38.79 ID:7oYPkMs0.net
あ、編集するファイルは Configuration.hね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 10:05:20 ID:0cLDOajM.net
>>204
レスありがとう
通常だとメニューで設定できる温度は260度ですよね?
MAXTEMPはデフォルトで275になってますが、これを例えば300とかにするとメニューからも300度が設定できるようになるのでしょうか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 10:07:06.89 ID:0cLDOajM.net
>>206
ガチャガチャ言う前にやってみろ、って話ですよね・・・すみません

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:30:30 ID:yKEZKrlu.net
>>204に書いた通り
HOTEND_OVERSHOOT 15あるでしょう。275-15=260が設定できる値。
300に設定すれば285度まで設定できる。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:37:20.19 ID:0cLDOajM.net
>>208
おおーそういうことですか
何から何まで親切にありがとう
試してみます

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:39:41.73 ID:EBhdG3zg.net
S1 proを買いました。ベッドの端を摘まんで上下に軽く揺するとガタガタとベッド全体が上下に動きます。みた感じ1mmぐらい動きます。0.1mm単位でノズルとの間隔を調整するのにこれでいいのか悩んでます。初めてのプリンタでよくわからんのですがこんなものですか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:11:47.58 ID:hBs4654i.net
Y軸のVスロットを調整する必要がある
Y軸の片方のローラーは偏心ナットで回せば調整できるから抵抗を感じず上下にガタが出ないレベルにする
ストック状態なら他の軸もやって損はないよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:08:20.24 ID:IHlffg6R.net
ストック状態ってなに

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:32:57.76 ID:DhlJO/pK.net
無改造の標準状態、純正パーツのことをストックパーツと言ったりする

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 11:46:03.39 ID:IHlffg6R.net
初耳
ありがとう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 18:57:43.30 ID:Ut1q7w3J.net
自分もS1 Pro買ったんだけどZ軸移動させるとキィキィって感じの金属が擦れる音がするんですけどこれっておかしいですよね?
組み立て部分のネジを一回緩めてから締め直したりしてみたんですけど直らなくてどうやったら音が鳴らなくできるんでしょう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:37:59.74 ID:/+4hvuCM.net
Z軸の最大速度を5mm/s以上にしてたりしない?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:59:59.36 ID:Ut1q7w3J.net
>>216
速度の設定がどこでみれるか分からないですけど開封した時点の設定のままで原点出しとかオートレベリングするだけでZ軸が動くのに合わせて音鳴るんですよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 23:59:11.05 ID:DhlJO/pK.net
dual軸の左右がズレてて水平になってないとかか?
俺がV2に追加した安物はリードスクリューにグリスアップしないと擦動音でたけど、ストックのは油塗ってあるはず

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:16:12.01 ID:KAAZQG0x.net
>>215だけどZ軸のシャフト触っても手に油付く感じが全然なかったからグリス買ってきて塗ったら音鳴らなくなったや
これで対応があってるのかは分からないけど…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:18:14.00 ID:KAAZQG0x.net
あとZ軸の水平は取れてて、dual軸の間の距離も上側と下側でそんなにズレはなかったです

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 14:55:05.74 ID:5nSxUCdQ.net
PLAとPCを交互に利用してるとコールドプルしても詰まるので、対策としてフィラメント毎にホットエンド交換することにして安定してきました。(PLAはチューブ貫通、PCはバイメタル)
ホットエンドのトータル長の違いで毎回ベッド調整大きく必要なのがかなりの難点。オートレベリング導入したとすると、初期オフセット値を別々に用意すれば大丈夫なのでしょうか?
現状のベッド調整は5mm程度必要な感じです。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 17:13:58.25 ID:My+w7inj.net
オートレベリングで楽になるのはベッドの歪みや傾きを直す部分だけだしそれでも出来る限り傾きとかは排除したくてだな…

ノズルやホットエンド周りの部品を変えて、それぞれの部品でのZoffsetを当てはめるだけの場合も最終的には付け方の具合が変わったりでオフセットは狂うので
結局ライブZ調整する羽目になるのは覚悟するべき、ベッドのダイヤル回すよりは楽ではあるけども
ところでレベリングセンサー導入するまではZリミットスイッチ動かしたほうが楽なんじゃない?

223 :221:2022/05/25(水) 17:31:11.45 ID:/fdAfSlo.net
>>222
やっぱそうですよね…orz

そうなると温度帯別でもう一台あった方が楽だったりして。
頻繁にフィラメント種変えてるヒトはどうしてるんだろう…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 20:12:03.17 ID:mbIubchh.net
家でender3、会社でCR10V3使ってる。
250のPETGと210のPLAかなりの頻度で切り替えても今まで詰まらしたことが無いな。
どっちもバイメタルでダイレクト。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:23:41.72 ID:XrvCtnN+.net
全部一緒のホットエンド使ってますね
BMGのダイレクトにVolcano+nozzleX

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 02:06:16.88 ID:trZHnQDx.net
PETG/PLAを頻繁に切り換えるけど詰まりはないな、パチモンMicroSwissのオールメタル使用
PLAへの交換はコールドプルじゃなく高めの温度で前のを全部押し出すように、フィラメント長めに送ってる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:56:03.58 ID:5hK6Mix1.net
Ender-3 ProからEnder-3 S1 Proに買い換えたんだけど、フローが安定して造形品質だいぶ上がったわ。
ただエクストルーダーでフィラメントがかなり削れるね。
ABSで形状が複雑なモデル出してる影響が大きいだろうけど、0.5ロールも使ってないうちに2回もエクストルーダーに削りカスが溜まって押し出せなくなったわ。
そん時の分解がちょっと面倒だけど、デュアルギヤのエクストルーダーは大体こういうもん?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:47:51.41 ID:FuF4UEFI.net
>>227
引き戻し距離短くするとかでフィラメントの削れ抑えられたりしないかな?
俺もS1 PRO使ってるけどエクストルーダーはまだ開けたことないから一回中見てみようかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 06:57:41.40 ID:Le7fO7Ge.net
>>228
確かに最初詰まったときはCuraのEnder-3 proのプロファイル使ってデフォルトの2.5mmだったかな?でやってたんだけど、S1 Proに付属してたおすすめ設定の表を見て0.8mmに変えてもダメだったのよね。
詰まるペースはマシになったと思うけど。

ちなみに出力してるモデルがThingiverseのT-Rex Skeltonってやつ。
形状的に小刻みなリトラクションが発生してるはずだからしょうがないとは思ってるし、S1 Pro全体としては満足してるけどね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 07:05:59.25 ID:KDTIitD1.net
Spriteエクストルーダーの噛む力の調整とかできるんかね
https://youtu.be/5UEUFDP8M30

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 07:11:57.30 ID:KDTIitD1.net
連レス失礼、Spriteエクストルーダー無印の方の分解記事あったわ
デュアルギアの部分の写真にあるけどバネ付きネジの部分でテンション調整できるから
ここを回せば噛む力が減ってフィラメントが無駄に削れることが減ると思う
https://www.crealityexperts.com/ender-3-s1-hot-end-disassembly

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:36:56.91 ID:vJCGCtSF.net
フィラメント送り出しの溝の加工精度が重要なんじゃないかと思う。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:53:16.07 ID:Le7fO7Ge.net
>>231
テンショナは目いっぱい緩めてたよ。
材料とモデルの問題かなー。

ABSで骨のモデルを出してるときは清掃して1つモデルを出力すると上に露出してる駆動ギヤの周りに削りカスが溜まってたんだけど、今PLAで土台を出してる分には全然カスが出てきてない。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:55:02.09 ID:Le7fO7Ge.net
https://www.thingiverse.com/thing:275091
モデルはこれ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:00:43.79 ID:SyZZv352.net
>>233
ABSは切削性が良いのでギアでも削れてしまうんでしょうね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:29:24.34 ID:7485J0oj.net
いつの間にやらS-1 proなんてハイエンドモデルが出ていたのね…
値段もバカにならねぇけど、proの時点で我慢ならずに色々手を加えた事を考えると
安価モデルよりも最高峰のモデルを買った方が結果的に安上がりになるのかも

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 11:38:08 ID:reVe69uA.net
S-1 PROを持ってる人いたら教えて欲しいんだけど
Z軸のフレームって2040とかとサイズ同じっぽいでしょうか?

そのままのフレームだと溝が無くてVORON Switchwire化とか難しそうだけど
2040が刺さるのならっと考えてるんですが

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:30:17.45 ID:UTo8hWjC.net
Switchwire化とかするなら安い素のEnder 3とか買えばええんちゃうの?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:33:47.48 ID:9j8EsVGB.net
Switchwire化すること前提なら無印Proの1択だと思う
V2ですらテンショナーだとかディスプレイ諸々の無駄が出る

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 00:00:29.60 ID:R/ZBwVtn.net
>>237
自分で外してないから嘘だったらごめんだけど、2040に樹脂のカバーが付けてあるだけだと思うよ。
YouTubeのフィラメントセンサーの位置を変える動画で外してなかったっけ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:56:51.91 ID:Buzy/Ph9.net
買ったときノズルに付いてる黒いゴムのカバーってこれ何のためにあるの?取らないほうがいい?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:09:46.32 ID:LJzxFIzU.net
ヒートブロックにフィラメントがつきにくくする。
パーツクーリングファンの風がヒートブロックに当たらないので熱伝達を減らせて効率がいい
ヒートブロックの熱によって樹脂製ファンシュラウドなどが溶けないようにする。
まあ無くても使えるけどね。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:34:30.71 ID:SonHZlGJ.net
>>241
ノズルではなくヒートブロック全体覆っている四角いやつなら、つけたまま使用してください。
ヒートブロックに直接冷却風が当たったり、パーツクーラーの風が回り込んだりして温度が不安定になるのを防いでくれます。
温度安定しないと造形品質にも影響が出ますよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 18:33:42.71 ID:P1d7CS+F.net
ヒートブロックの温度を保つためで、外す運用だとノズル温度制御に少しだけ影響する
厳密にはPIDパラメータをチューニングした方がよい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:34:11.38 ID:KgdcoOPs.net
久々にcura更新したらインフィルほぼ空っぽモード実装されてるね
ちょうどTPUで設計してた物があるので使ってみたら想像以上の柔らかさ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:47:39.45 ID:iwOKM8u/.net
5.0? 
メジャーアップデート直後はしばらく様子する方だけど安定してるのかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:07:44 ID:3R99VRQn.net
水冷キット売ってるね
ファンが静かになりそうだからちょっと欲しい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:11:08.31 ID:08Jec53b.net
水冷とかダイレクトエクストルーダーとか、ヘッドが重くなるとイナーシャが大きくなるぶん造形精度が落ちたりしないのかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:16:35.44 ID:UEvYZmmv.net
>>248
ダイレクトエクストルーダーはハチャメチャ重いけど水冷の水枕は見る限りは軽そうだったよ
もちろん純正ファンに比べれば重いに決まってるけれど
純正ファンが悪さする事もあるし水冷はとても良いと思う
いかんせん高いのが問題

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:32:28.38 ID:VEJuSdHx.net
ベッドより軽ければええんちゃうか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:49:57.96 ID:UEvYZmmv.net
確かに

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 08:43:02.63 ID:M03oFGVB.net
Ender-3の旧型をつかっててノズルがしょっちゅう詰まるから新型に変えようと思ってるんだがやっぱ進化してるの?ノズル周辺とか性能とか変わってる?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:50:28.27 ID:OkbHXPHc.net
純正のヒートシンクを覆うような水冷ヘッドをABSあたりで作る妄想をしてみた。
ヒートシンクの取り付けネジが邪魔なんだよな~。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:06:15.51 ID:Q6gXC8vO.net
ホットエンドのヒートシンクってそこまで敏感になる必要あるのかな
要はヒートシンク内の素材が溶けなきゃいいんだろ?
例えばABSならだいたい80℃とかまでなら許されるんじゃないのか
静音化のために突き詰めたところで素材によってはホットエンドファンよりパーツクーリングファンのほうが煩くなるからやる価値見いだせない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:22:23.80 ID:jYcENkPr.net
水冷はロマンなんだよ
自作PCを水冷化してるが静音にはならない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:30:44.98 ID:OkbHXPHc.net
PLAをエンクロージャーで使ってみたいんだよね。

エンクロージャーを閉めるとPLAは確実にヒートクリープ起こすから、仕方なくオープンエアーで使ってる。
すると、ベッドの熱は逃げ放題で電源ファンも回りっぱなし。明らかにABSの時より電力を食ってるんだ。
逃げた熱で室温も上がる。これからの季節はつらい。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 16:40:45.04 ID:StOaDLfa.net
そんなにエンクロジャ内があったかいなら、電源やマザボも外に出した方がええで

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:06:43.29 ID:bme2aAmo.net
断熱高い箱作ると夏場が厳しくなって
ヘッド周り水冷化!ってなる…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:01:59.06 ID:gE4HafC7.net
やっぱ冬場の方が安定してるよね・・

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:24:47.52 ID:dX45Meif.net
>>257
もちろん、基板も電源もエンクロージャーの外に出してるよ。
ベッド100℃で、気温70℃くらいいくから・・。さすがにそんな条件でPLA使わないけど。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:36:31.29 ID:l3pQa20m.net
それPLAでどんだけベッド温めてんの?
40度くらいでも十分なのだけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 06:50:56.30 ID:Z/tNI0o9.net
えらく断熱効果が高そうなエンクロージャだね。自作?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:44:10.44 ID:dX45Meif.net
>>261
いつもはABSかナイロンだからその温度。さすがにPLAは60℃とかにしてるよ。

>>262
自作。ホムセンの25mm厚EPSに、ダイソーのアルミ蒸着フィルムを内張りしてるよ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:55:25.22 ID:1dGaoEix.net
意味が分からん(´・ω・`) エンクロージャーって室温程度に保つためにあるんちゃうの

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:45:13 ID:me0QDHWh.net
室温っつーか造形物の雰囲気温度を保つためやね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:18:48.56 ID:565ELx1o.net
sprite extruder pro プレート付きの単品がアマでも買えるようになったけど、S1使いの人具合はどんな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:39:01.61 ID:l3pQa20m.net
>>263
流石にPLAは って
PLAはなんなら加熱なしでも印刷出来る素材だけど意味わからん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:28:11.03 ID:BqFa94lY.net
>>267
ベッドへの定着と、終了後にベッドの収縮で造形物を剥がしたいから、PLAもベッドはそれなりに加熱してる。
ベッド加熱無しで試したことがないから、やってみるよ。それでうまくいけば、それが一番省エネだね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:34:06.17 ID:BqFa94lY.net
>>264は意味がわからん。
エンクロージャーは、造形の雰囲気温度を上げるために使うんだが。

ABSは室温ではまともに造形できなかったりするが、気温45℃くらいで「いいぞ急に素直になりやがった」みたいな感じ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:06:01.68 ID:MWfhGqeX.net
PLAは20度くらいでええんちゃうの

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:09:55.79 ID:LPHyapqx.net
PLAでエンクロージャーに入れたら詰まってしまった
無条件に保温すればいいってもんじゃないね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:53:21 ID:vqgFW6wC.net
>>271
そうそう。うちはPETGでそうなって、原因がわからずしばらく途方に暮れてた。
ABSフィラメントを突っ込んでみたら、美しく造形できた。ABS環境を手に入れた瞬間だった。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:42:11.91 ID:z6bBY942.net
いわゆるヒートクリープだね
ヒートシンクで冷却仕切れなくなってスロートの中で溶けちゃって上で詰まる
水冷式にすれば解決すると思う

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:10:43.32 ID:e6r4B/ix.net
やっぱ水冷か、エンクロージャーで暖めた空気を冷却のために送るというのも変だよね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:46:23.32 ID:DY8vFhyx.net
トビラを開ければ解決するんだろうけどね

195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200