2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

3Dプリンター全方式初心者購入予定者質問スレ 2問目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 12:36:27.65 ID:DxJwQW+V.net
個人で買える数万~10万円台のFDM式&光造形式3Dプリンタについての初心者・購入予定者の質問スレです

質問する人は最初に、自分自身で調べたことを全て書いてください
後からの条件追加は厳禁です
調べたけどもわからないなら、そう書いてください
回答者は、同じ機種を持っているか書いてください
質問内容により、適切なスレに誘導願います

3Dプリンターのスレの棲み分け
FDM→FDM
光造形式→光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
Ender→同上
Snapmaker→同上
自作・重改造・魔改造→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない
・どんな物を作れるかわからない
・個人輸入の方法相談

回答者は初心者を脱した中級者が望ましいです
簡潔に一問一答式で回答願います
回答が長くなる場合は、棲み分けスレに誘導願います

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 12:37:38.89 ID:DxJwQW+V.net
FAQ
1. FDM式って?
紐状のプラスチックを溶かして3Dプリントする方式
2. 光造形って?
液体樹脂に紫外線を当てて固める式
3. FDMと光造形の向き不向きは?
FDM → 材料単価が安い、材料の材質が選べる、大型機種が選べる300 x 300 x 400mmも可能、フィギュアは苦手
光造形 → 小型高精細のフィギュアに最適、造形最大サイズは、小型機のSonic mini 4Kが 134.4 x 75.6 x 130mmです、実用品の製作やラジコンの部品は苦手
3. 2020/01時点で売れ筋の初心者向け機種は?
FDM → Creality3D社 Ender-3及びバリエーション
光造形 → Phrozen社 Sonic mini 4K
ライバル機種との比較は、関連スレを読んで
4. 予算は?
5万円程度用意してください
道具や樹脂材料やオプションパーツの分もです
5. 使い方わからない
質問スレで質問してください
6. 製造元から輸入か国内代理店かアマゾンで買うか?
匿名掲示板の流れでは、輸入かアマゾン
楽天ヤフーは選択肢に無し
国内代理店で買う場合は、割高かつ、工場直接のサポートはありません。注文して早く届くところに大きなお金を払ってもいいなら利用してください
輸入してもアマゾンで買っても5000円未満の差ならアマゾンで
アマゾンの初期不良交換システムは最強の保険

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 12:38:37.34 ID:DxJwQW+V.net
FDM本スレが高尚な話が多くなってきたので作りました
質問者が主役のスレです!

初心者・購入予定者を煽る書き込みは厳禁です
質問者は簡潔に質問しましょう

すぐに回答がなくてもめげずに待ってください
一週間待っても回答が無ければ、質問の切り口を変えてください

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 12:49:39.84 ID:1kh3/pLB.net
>>996
>>997
まだまだ下調べの必要がありますね。
分かりやすい説明ありがとうございました。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:23:24.62 ID:DxJwQW+V.net
>>4
前スレの999さんが有用な情報を書いてくれてましたよ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:25:04.98 ID:DxJwQW+V.net
貼り忘れてました。前スレ。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1612061964/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 10:52:40.05 ID:ED1vMojC.net
ANYCUBEはやめとけ
日本語サポートが終わったから

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 09:18:42.06 ID:3vaq0J1v.net
ANYCUBICの新型
25ポイントを計測するオートレベリング装備
https://youtu.be/5b_z_2VpWM4

性能の進化は緩やかだけど
ようやく各社ともデザインが垢抜けてきた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 10:07:40.03 ID:EI55Pu3m.net
>>8
ダイレクトエクストルーダーいいですね。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:04:31.80 ID:4nyZsLB8.net
フヒヒ、オイラはチンコマン

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 23:45:04.91 ID:6B2hALKz.net
フラッシュフォージのクリエイタープロの水平出しファイルがなくなった。親切な方いたら水平出しのデータ送っていただけないでしょうか…?yuchuma_p@yahoo.co.jp

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 08:30:34.82 ID:EhxhRtLE.net
えぇ…?
メーカーに問い合わせなよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:28:13.39 ID:CmBKbrzc.net
話題のBambu Lab X1

日本には発送してくれないのが残念だけど
このデザインはかなり美しい
https://youtu.be/NXmJp-hSI8c

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:22:32.17 ID:0iYhKPhw.net
初3Dプリンタ購入から約半年
どう設定しても造形物がスポンジみたいなスカスカになるからノズル変えてみたらアッサリ直った
ノズル交換ってどのタイミングでやるんだろうと思ってたけどこんな分かりやすく劣化するものなのね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:58:18.57 ID:nyV3oi8u.net
詰まりかけてるだけだからクリーニングすればまた普通に使える

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:31:29.74 ID:0iYhKPhw.net
付属の針で押し込んだり温度下げてフィラメント引っ張る方法とかもやったけど変わらんかったからなあ
メーカーの交換目安も超えてるししゃあないね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:30:53.82 ID:OCWmM7D6.net
ノズルは消耗品だからしょうがない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:08:45.58 ID:jt9L9vGq.net
ABSやPLAで造形してもちょっと力加えたら積層割れするので悩んでいるのですが、カーボンフィラメント使えると幸せになれるんですかね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:10:39.40 ID:L+lrLltq.net
>>18
そんなに脆いのはおかしいと思います
温度が低すぎるとか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:24:17.69 ID:R/lRB7j6.net
剛力番長かな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:42:54.59 ID:jUg2JmOp.net
>>18
カーボン入りフィラメントでも層間接着力は強くないのでSLSでガラスビーズ入りナイロンで印刷するといいと思います

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:05:17.52 ID:/oJXbv6n.net
>>18
造形物の形状やサイズがわからんとどうともいえない
直径2,3mmの円柱なら、すぐ割れると思う。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:49:20.55 ID:+yPGcfYY.net
支えが無いと2mmはムリだなぁ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:59:48.42 ID:jt9L9vGq.net
温度はABSで240℃、プレートは70℃ぐらい
強度不足で悩んでいるので厚みは結構増やしているつもりです。
ただ、設定項目の意味がわからないのでほぼデフォルト設定です。

>>21
SLSって粉末焼結ですよね?装置価格見たけどかなりしますので無理かな
カーボンでも似たようなものですか、残念

色々回答ありがとうございました。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 02:29:59.01 ID:k5uwZMOE.net
>>24
SLSプリンターを個人で買えというわけでなくて
自前の3Dプリンターで試作をして形が確定したら強度の必要な部分はDMMのPA12GBでプリントするといいよという提案

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 07:37:36.03 ID:GiWio9uo.net
直径2mmの円柱をあえて作ってポキポキするのもまた一興

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:11:42.11 ID:NNlamhs/.net
>>24
ちょっと温度低めかな。プレートの温度は反らないんならそれでもええけど。冷却ファン止めれば層間の強度はあがるんちゃうか。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:14:58.00 ID:X+VAByxM.net
ABSの必要がないならPLAにすれば常温の強度は倍近くに上がる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 17:09:18.19 ID:CSuopKdb.net
ファン止めて印刷速度も遅めにしたら少しはマシになりそうな気がする

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:21:13 ID:RHOIhv+5.net
>>25
その考えはなかった、検討させてもらいます

>>27
使ってるプリンタが5年前に買ったender2なんですが、それっぽい設定変えても何故かファンが止まらず・・・
温度も250℃で異臭がしたので240℃にしてます。

積層割れするなら積層減らせばいいのか?と1㎜ノズル使ったけど意味なかったし
ABSまで対応の2台目買います・・・最初からエンクロージャ付いてるヤツ
それで色々試して中級者目指します

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:28:50 ID:NNlamhs/.net
止めるファンはホットエンド冷却ファンじゃなくてパーツクーリングファンやで。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:17:56.19 ID:Ok9iWjiY.net
積層割れは、温度が低い時に起きるね。
強度重視の場合は、フィラメント 記載の
温度プラス10〜20度上げてる。

柔らかいけどTPUなら積層剥がれは
まず起きない。強度が必要なら
分厚くすれば良い。
硬度要らないなら、意外と使える。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:40:59.57 ID:q57F/fYz.net
個人での所有はおろか使用目的問わず全面禁止になります

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 17:46:09.35 ID:b7R+dhOh.net
3Dプリンターを始めて購入しようと思うのですが、設置場所の関係もあり小型のを探してたところ、クラファンで下記のを見つけました。

https://www.makuake.com/project/kokoni_3d/

この機種は初心者的にはどーなのでしょうか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 18:00:09.88 ID:6Obx1PVb.net
>>34
Ender S1にしておいたほうがいい。

専用フィラメントだし、色々できることが限られすぎてる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 18:13:08.31 ID:6Obx1PVb.net
あー小型機か S1だとでかいね。
クラファンの奴はやめておいたほうがいいのは変わらないけど、小型でいいやつがわからない。
Prusa miniとか安くないしな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 18:19:21 ID:6DmxWABf.net
成形サイズ100x100x58mmはかなり小さいよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 20:05:52.27 ID:b7R+dhOh.net
>>37
やっぱり成形サイズがちっちゃいですかね…
本体サイズが小さいからしゃーないとは思うんですが

できれば本体が囲われてたほうがいいので、置く場所作ってAdventurer3にしようかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:52:25.49 ID:QXxudp4u.net
>>34
初心者でクラファンの製品は相当厳しいんじゃないですかね。

何かあったときに情報がなくて苦労しますし。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:49:42.61 ID:JWWNQxiT.net
>>34
日本のクラファンは100%ハズレなのです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 01:26:43.73 ID:27pb4yqV.net
作りたいものが限定されてて金銭的に余裕あるなら冒険してもいいんじゃねと思うが
造形サイズ見てもピンときてないっぽいからやめた方がいいかもね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 01:40:09.33 ID:SCh7mMJo.net
voron0.1のキットを買ってみるとか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 10:16:30.63 ID:Txx7mOq0.net
置き場所だけの問題なら場所を作った方がいいかな
s1でもそんな大きくないし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:09:28.44 ID:Jtc00YXD.net
34ですが、置き場所確保したのでAdventurer3を買うことにしました!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 01:36:43.45 ID:0Bws5Jp1.net
adventure4って、初心者には持て余すかな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 01:59:53.11 ID:aeSQDeWE.net
作りたいものによるだろとしか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 06:58:07.21 ID:o92B95Fl.net
そうなんだよね、高さは置いといて比較的造形サイズ大きいのは魅力で、認識あってれば対応フィラメントも多いのかな?
後から買い足す予算はないから多少オーバースペックでもいいかなって
デカいけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 07:52:34.62 ID:ejGVr60L.net
>>45
3はバネで押さえてるだけのビルドプレートがズレまくっって造形にならないので
初心者こそマグネットでガッチリ固定されて失敗のない4がおすすめ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 11:22:50.82 ID:h61FYOmp.net
とすれば同じ価格帯で同じくらいの造形サイズ、対応フィラメントの豊富さだと何がええんやろ?
調べれば調べるほどドツボにハマって、わからなくなってきたんだよ
かれこれ3ヶ月位調べてるw
関係ないのにこの間の銃撃事件とかで悪者にされてるし、今買わなきゃってなってきたんだ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:03:02.98 ID:kBuj6KI5.net
>>49
Ender S1だって。
スペックの過不足は人によって違うから買ってみないとわからないよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:12:50.10 ID:CWi1d9e6.net
>>50
s1も考えたw
ただ家に猫二匹と小さい子供いるからオープンタイプは候補から外したんだ
色々情報が多いのは凄く悩ましい所なんだけどww

お試しレンタルとかあれば助かるんだけどねぇ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 13:33:16.95 ID:5zPsmyzG.net
Adventrerの3と4のヒーター内蔵ノズルは同じもの対応フィラメントに違いはないはずだと思った

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 14:48:58.05 ID:GjsXMkEH.net
オープンタイプはアクリル板DIY加工して囲ってやればいいだけじゃね?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 15:01:13 ID:FrLfRuVW.net
>>52
同じタイプで対応フィラメントも同じだよ
ただ4は最初から265度のが付属してあるはず

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 16:25:40.16 ID:4EOoLFUl.net
>>53
このスレ見てる人なら共感してくれると思うけど、すっごい拘っちゃうと思うw加工して~ファンつけて~
フィラメント用のなんかつけて~とかね。それに加工用の器材買い揃えていったりとかして終わりが見えなくなりそうだwお金ないんよ

>>54
確かついてたはず。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 17:01:09.86 ID:orSEhLgV.net
ikea lackエンクロージャー作ってから共振音がひどかったので防音用に石板を本体の下に敷いたら高さのある印刷物の時天井にエクストルーダーが当たるようになりました

当たらないようにするため脚を追加したいのですが、アクリル板は既に44*44*3で取り付けているため足だけ延長したいのですが、そういうstlデータってありますかね?
CAD初心者で元データが無いと作れる
https://www.thingiverse.com/thing:2864118程の技術が無いです。。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 17:25:05.07 ID:veatxeUP.net
出せるお金の範囲内でやればええだけやん(´・ω・`)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 17:49:39.24 ID:INboElXE.net
>>55
エンクロージャー内の温度に応じて
排気ファンと排気弁の開閉度を調整しようぜ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 18:01:55.26 ID:SZFFhcWX.net
>>56
何mm延長したいの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 18:52:02.50 ID:5jCUtx32.net
>>58
もちろん排気弁は3Dプリンターで作るんだ!!

やめてw
ダヴィンチjr proとx-plusから絞ろうかね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 18:53:13.58 ID:5jCUtx32.net
>>60
連投ゴメンヨ
adventure4 か ダヴィンチかx-プラスだったw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:39:17.64 ID:mS3Lm1mg.net
ikea lack エンクロージャの足延長ならthingiverseあたりでみつかるとおもうけど。

ikea lack raiserとかで調べればok

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:40:23.34 ID:mS3Lm1mg.net
riser

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 10:41:20.37 ID:foA9hKJ8.net
>>59
70mmです

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 10:42:08.67 ID:foA9hKJ8.net
>>62
そういうのも勿論あるのですが、すでにPET板をデフォルトで用意してしまっており。。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 12:32:10.53 ID:9HNOyE46.net
>>60
排気ファンはPWM制御
排気弁はサーボで動作
温度センサーつけたラズパイでプリンターも監視するよ!

とおもってたけどボツになったブツ
https://i.imgur.com/UWb5NV9.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 16:35:23.92 ID:pI8G6Cqm.net
>>64
片方で70mm延ばすのはちょっと怖かったので上と下で35mmずつ伸ばしたよ
上はオリジナルと同じ長さのネジ、下は20mm長いネジを用意してね
↓zipファイルのリンク
ttps://siasky.net/vAAD63Nx0K28NIOldcW2MFh7_MbCoIOA5enDHsFuTwECOQ
stpファイルも入ってるから気に入らない部分は自分で編集出来る

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 18:22:13.76 ID:UDgt1Wxg.net
>>67
ありがとうございます!
stepファイルを自身で修正して見たいと思います
PET版ホルダーの位置をずらすぐらいならなんとかできそうなので。。
助かりました

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 18:52:49.20 ID:iYX3hOxw.net
>>61
liteもでたじゃないか

オートレベリングは無かったと思うけどそこが許容できるかだな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 17:44:01.47 ID:8elYxTBi.net
例えばの話なのですが、Bamoo X1-CとPrusa mk3s+
どちらも入手できるのらどっちのほうが良いですか?

MMSは必須ではないけど後から追加するかもしれません

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 19:05:23.59 ID:Yl736r5N.net
いじりたければprusa、いじるつもりがないならbambooでええんちゃう。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 20:31:43.49 ID:2Q0FPPpe.net
bambooは知らんけど、prusaのマルチマテリアルユニットは茨の道。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 00:39:48.52 ID:crwuzhc5.net
>>70
マルチマテリアルやりたいならバンブー
弄くり回したいならプルサ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:47:18.93 ID:K1Zyvelq.net
Adventurer4 LiteはAdventurer4と何が違うのでしょうか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:57:28.05 ID:9A8/mwLG.net
公式の仕様スペック比較すりゃわかるだろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:31:32.82 ID:tfhbtRRa.net
いや詳しい人に教えてもらうので
そういうのは良いです

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 22:25:15.25 ID:gPFyMa8b.net
Lite買う意味不明
つーかこんな機種を販売しようと考えた奴頭おかしい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 22:35:26.90 ID:QaQosSpr.net
>>77
3Liteはいらん機能だけ取っ払ってその分安くって感じだから普通に良い機種よ
流石に時代遅れ感出てきたけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 22:39:05.05 ID:gPFyMa8b.net
3Liteの話などしていないが

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 19:16:48.13 ID:ryiGT6oR.net
ガンプラみたいなのなら簡単に作れたりするんでしょうか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 19:42:39.20 ID:zxAWO3VH.net
>>80
ガンプラは精度、構造等かなりハイレベルだからね
あのレベルを簡単に出来ると思わない方がいいですよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:05:51.54 ID:oG6AaNiy.net
>>80
プラモの様に可動部分やパーツの組み合わせがあるものはかなり難易度が高いですね。

フィギュアのように可動部分のないものは割と簡単で、要求される技術も研磨と塗装くらいです。

作りたいジャンルが決まっているのでしたら、3Dプリンターでの制作過程を公開している動画などを探してみると分かりやすいかと。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 23:00:16.56 ID:ase725TS.net
無料の3Dのデータはたくさんあるので最初はそれらで試してみるのも良いかも。
cad-kenkyujo.com/model-figure/
shade3d.jp/news/detail/tsukumo_shade.html
www.gambody.com/blog/anime-figurines-3d-printing/
all3dp.com/2/3d-printed-action-figures-best-sites-to-3d-print-or-buy-from/
all3dp.com/2/3d-printed-anime-figurines-anime-3d-print/
skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/figuredata
goodsmile20th.jp/pickupitem/07/
www.thingiverse.com/thing:5212922/files
www.thingiverse.com/thing:4865724/files
www.thingiverse.com/thing:4867509/files
www.thingiverse.com/thing:4814108/files
www.thingiverse.com/thing:4948965/files

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 00:13:43.18 ID:fW04NN8q.net
>>80
ガンプラは一応この世界で最高峰の技術の粋が詰まったプラモデルキットなのでこの世界で買える3Dプリンタだと難しいですね
業務用でも無理です

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 08:09:21 ID:8S2d2ZBy.net
どちらかというと
変態技術の集合体がガンプラ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 09:08:52.90 ID:3ZuLHlWb.net
Youtubeで戦隊モノの合体ロボを設計してFDM式で作ってる人がいてビビった
合体変形可能でパーツ分け150点とか
もちろん簡単どころか物凄く苦労して失敗を重ねて完成させてるんだけど
頑張ればあそこまでのものが出来るんだなあと可能性を感じた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 09:39:48.97 ID:vWNOgH3y.net
>>86
どんな機種使ってるの?
積層痕とかあまりきにならないのかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 00:24:45.15 ID:vxqUMiNL.net
>>84
静岡のバンダイ開発に知り合いいるからちょっと前に聞いたことあるけど、確かに無理だと言ってたよ
本人曰く、「光造形ならラフイメージで使えるかも?」な程度らしい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 02:22:02 ID:10iZS7kr.net
>>88
光造形でラフイメージ程度って、それ設計技能がないだけじゃないの
っていうか、そもそも製品イメージに近しいレベルの試作に使ってるじゃん、バンダイが

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 03:23:47.74 ID:/voiuRrS.net
具体的にどの部分が最高峰で3Dプリンターで再現できないからわからん
普通に考えたら分割して作ればできそうだけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:55:55.47 ID:CtUo+TAX.net
はめあいの精度出すだけでも実際に3Dプリンタ使ったことあれば無理だろうと想像はできる
それが何十箇所とあるんだぞ、量産特有の課題もあるだろうし、あと今は色まで付いてるんだから
何かと色々違うんだと思うよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:57:41.47 ID:Jw00GcJk.net
>>90
積層方式である限りボールジョイント部分の精度などは射出成形にはまず届かないんじゃないですかね。

その射出成形ですらバンダイの精度の高さは有名ですし。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:58:09.44 ID:Tb+WdLsW.net
出力したまんまでは使えないって話なんじゃない?
パテ&ヤスリで仕上げれば強度以外は製品と同じの作れるでしょ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 10:00:57.85 ID:Jw00GcJk.net
>>93
そこを含めてしまうと3Dプリンターである必然性がなくなり、あらゆる方式が同精度というありえない前提に行き着いてしまうんじゃないですかね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 10:09:14.44 ID:CtUo+TAX.net
そうゆうワンオフで一個作るって話ともう全然別の話なんだと思うよ
ガンプラの開発過程でそういうの作る意味ってほとんどないじゃん
だから開発過程に入ってこないから使えないって話
と言って個人でワンオフでつくるのに3Dプリンターは使えますかって言えばもちろん使えるけど
それって無くても作れるようなレベルの人の話なんだよね
3Dプリンター買ったから作れるようになるってことじゃない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 11:18:04.70 ID:TELTCTyh.net
外観の形状確認に使うんだろ
実物がある訳じゃないから、二の腕をもう少し長くするとカッコいい、みたいなのの確認。
こんな用途なら、表面手仕上げだろうがはめあい精度が低かろうが、関係ない。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:02:20.27 ID:onmasf70.net
1/1000mmは光造形でもまだ達成できてないでしょ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:25:03.52 ID:fuMdufVm.net
>>93
それを言い出したらプラ板箱組やポリパテで作ってもいいよね?となるから…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:11:27.26 ID:ggZ1mTjp.net
弘法筆を選ばず(´・ω・`)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 14:17:38.33 ID:hb7e49DW.net
>>97
射出成形なら公差±1/1000mmの成形品質が出るって言ってるのか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 15:15:16 ID:yfniE3kU.net
なんかガンプラに夢見てる人が多いような

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 16:35:26.89 ID:k+Z+Ovys.net
>>100
射出成形にからむ仕事してるけど、製品精度出すのは変形収縮を見込む難しさだよな

大きい部品ほど難しいと、業界来て思うわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 18:19:10.37 ID:3r3YUYT2.net
ガンプラは作れんけどガレキぐらいのものなら作れる
ガレキ組めるぐらいの技術があるなら3Dプリンタも有用なんじゃね
いきなりガンプラ作れる?なんて言ってる奴がそんな技術あるとは思えんが

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:26:47.27 ID:j9CQCTfQ.net
例えばフィギュア造るとして粘土捏ねた方が早い人もいるしな
良い3Dモデル作れたとして上手く印刷するのもまた大変だ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:51:49 ID:Jw00GcJk.net
手で作るのが難しい構造のパーツだとか量産する時に3Dプリンターは威力を発揮しますね。

しかし大量生産になると射出成形に及びませんし、3Dプリンターが真価を発揮するのはやはりニッチな部分でしょうね。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 06:50:19 ID:gj0t80KR.net
大量生産とか業者じゃないんだから^^;

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 07:58:08.53 ID:/wPxQEqg.net
>>106
3Dプリンターは生産の現場でも使われてますよ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 09:17:23.31 ID:gj0t80KR.net
業者も使っているなんていう当たり前のことをいう意味とは?(´・ω・`)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 10:29:50 ID:93YRflli.net
>>103
超有用、というか一番恩恵に授かってるのがそういう層だろうね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 11:09:00.03 ID:/wPxQEqg.net
>>109
趣味を実現するための道具の一つと割り切って使うのが一番有用ですね。

そのあたりの目的なしに3Dプリンター自体が何かを生み出すと思ってると長続きしませんし、3Dプリンターの改造自体が趣味になるパターンも多いですし。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 13:12:05.58 ID:XOLLPPrB.net
3Dプリンタに夢を見過ぎてる奴がいるな
実際に使えばわかるがプラモなんかの見た目が大事な製品の量産にはまだ使えないぞ
手を入れることが前提のガレキでギリギリなレベル
というか3Dプリンタでガンプラを量産出来るならもう既にバンダイがやってるはずだろ?
試作にしか使ってないってことはそういうことなんだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 14:57:09 ID:ZMmsvZB/.net
樹脂成形品の設計やってると、型構造無視した製品が作れるのは中々悪くない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 15:13:09.97 ID:djVJSQcN.net
海洋堂は3D印刷品に色塗りして売ってるが

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 15:53:24.21 ID:ud6761ln.net
カンプラ作れるかどうかの話がなんでガンプラ量産できるかどうかになってるんだろう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 16:27:24.33 ID:6Xarfcb9.net
一般消費者が3Dプリンターに夢見るのは素晴らしいじゃない
プラモでもガレキでも出してもらえないものを自分で作れるんだから夢は膨らむよね
個人でパーツを量産するにも光造形プリンターは有用だと思うよ
金型作る必要もないし生産技術なんてほとんどいらない
ワンオフ品の出力を繰り返すだけで同じ品質で作れるんだよ?
もちろん、ガンプラで出てればそれを買えばいいのさ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 17:46:51.89 ID:iGlD7APw.net
積層面整えるとかディテール追加とかは自力でやるの前提なら普通に使えると思うけどね
左右対称のパーツ作るとかある程度大きいもの作るならプラ板貼り合わせて一から作るより便利よ
ガンダムをまるっと作るみたいな話じゃなく改造パーツを作る程度の使い方ならね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:11:41.44 ID:f+rbxtVb.net
そのガンプラ自体作ってから手を加える人も多いしね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:42:19.86 ID:6cjhpljf.net
ガンプラは箱に入ったまま積み上がる
DirectXで描写されてるキャラデータ奪い取ってフィギュア作れたら面白そう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:21:57.76 ID:grCpRcyF.net
>>114
文章を読んで意味を理解することができない人が多いんだよな・・・

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 00:05:52.51 ID:D0hA6IUV.net
>>118
画面表示レベルはものすごく荒い
いろんなツール駆使して試してみて

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 01:49:25 ID:D3fmXbBx.net
1/72 スコープドッグのキット(40パーツ位)は作れた
と言っても販売できん自己満足ネタに終始してるけどw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 06:26:49.47 ID:Y0L3RILW.net
>>112
>樹脂成形品の設計やってると、型構造無視した製品が作れるのは中々悪くない

抜き勾配が不要とかアンダーカット可能とか中空に近い構造も一体成形できる事は3Dプリンタのならでは強みですね。
ダンジョンのような複雑怪奇な内部構造でさえ一体成形できてしまいます。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 07:48:20.51 ID:NAoeW0yz.net
>>122
組立工程を減らせるのも何気に大きいですね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 07:58:33.31 ID:GTUFk4v8.net
>>122
変形とかヒケとかを無視して、強度が必要な所は肉モリモリに出来るし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 12:13:01.86 ID:928R434z.net
3Dプリンタでもヒケや収縮に積層方向を考えてモデリングしないとグネグネになったりプリントに失敗したりするよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 00:01:28.96 ID:pilB0wLl.net
出力する機種によっても得意不得意があって業務用の水溶性のサポート材を積層できる機種は便利

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 13:43:40.83 ID:uN5ChVYq.net
海外の3Dプリンタのフォーラムもある
www.gardenrails.org/forum/viewforum.php?f=54&sid=b8e013f05bb7734f91063fe676ae28a9

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 13:19:52.85 ID:6THVZRkg.net
予算5〜10万程度でダイレクト式のFDMのプリンターを購入予定なんですが、
今の所Sermoon V1 ProかEnder3 S1が候補で迷ってます。
気持ち的にはセミではなくちゃんとしたオートレベリングがあるEnder3 S1が優位です。

ただABS印刷はしたいのでエンクロージャーが必要だと思うのですが
機械丸ごと覆っちゃうのってプリンター本体やSDカードや操作パネルへの
熱による負担はどうなのかな?という点が気になってSermoon V1 Proと決めかねてます。
公式のテントみたいなエンクロでも問題起きないなら機能的にはEnder3かなとは思ってます。
実際の所、温度のせいで壊れやすかったりはあるんでしょうか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 14:45:22.46 ID:J6FD3H4w.net
>>128
ABSは余程大きな印刷物でもない限り雰囲気温度の影響は感じませんね。

使用環境の温度はメーカーのスペック表に載ってるのでそこを基準にしたほうが良いと思います。

ABS印刷の場合はガスの問題もあるのでカバーがあることに越したことはありませんが、完全に密閉できるものなどは少ないですね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 16:44:43.23 ID:vpNhZrLf.net
外周に保温用の壁も印刷しちゃうとかどうだろう?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 20:54:32.25 ID:Z5SrY2rA.net
Curaにその機能があるね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:04:12.75 ID:xMPMz/RT.net
CREALITY CR scan lizardの
使い方についてご相談です
今手元にないのですが
会社で空いた時間に使えるようにしてほしいと言われて
やってみたのですが説明書いまいちよくわかりません
デスクトップのusbのハブはひとつのみで残り死んでいます
最初に付属のusbメモリをさして
一番重いKBのやつをクリックしてインストールしました
CR stadio?だったと思います
インストールし終えたら
usbを抜いてそこにカメラにケーブルをさして
ふたつ別れるところでusbとコンセントをさして
インストールし終えたやつをクリックして開いてスキャンのところをクリックしてもなんか変な英文が出てできません
続きます

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:09:12.40 ID:xMPMz/RT.net
私自身もう少し詳しく皆様にお伝えするために画像など残してどのようなメッセージがでたか記載すればより分かりやすく説明できたかもしれないですが
分かりにくい説明で申し訳ございません
ターンテーブルはusbがひとつしか生きてないのでusbハブが入るまでは
させない状態でございまして
手で動かしてスキャンするためカメラだけ接続してる状態となります
付属のusbメモリをいれて一番でかいKBのやつをインストールして(他のやつは動画だったり説明書だったり)
そしてカメラをセット 
そしてインストールしたやつをクリックして開いてスキャンのところを押しても
開始されない
何が原因でとうすればスキャンできるようになりますでしょうか? 

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:14:45.65 ID:m8Sxb2Ub.net
取り敢えず「変な英文」について詳しく

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:17:43.85 ID:xMPMz/RT.net
>>134
レスありがとうございます
月曜日になりますが
今手元にないので
早朝に会社に行き英文メッセージを撮ってご説明いたします
なにがなんだかわからない状態で
周りもわかる人もいなく自力でやるしかない感じだったので助かります

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:21:00.50 ID:mUQV/FwT.net
>>135
メーカーに問い合わせるのも手かと。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:24:51.51 ID:xMPMz/RT.net
>>136
レスありがとうございます
メーカーに問い合わせしてみようと思います

138 :132:2022/08/07(日) 07:45:56.78 ID:7WJm/7GD.net
追伸
カメラのケーブルをデスクトップにさしてもうひとつはコンセントにさしてCr scan lizard インストールしたアプリ
を開いて
control unconnected
camera unconnected
と表示されてscanをクリックすると
英文が表示されて
確か内容はデバイスの接続が確認できませんだったと思います
YouTubeや色々ググったら設定はたいして難しくなく
アプリもあれこれせずusbに入っているものを使ってると言う感じでした
コントローラとカメラが認識してくたら
使えそうな気がするのですが
認識しないのでそれからの先進めない感じです

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:57:11.71 ID:2nv/dgQ9.net
USBに接続した時にPCは何か機器が接続されたと認識はしていますか?
具体的はデバイスマネージャ上に表示がありますか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:35:36.79 ID:7WJm/7GD.net
>>139
レスありがとうございます
土曜日にカメラとパソコンを接続したところ
パソコンがなにか接続されたと認識されなかったです
デバイスマネージャーの表示確認してみます
明日もう一度繋いでデバイスマネージャーを確認してみたいと思います

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:01:27.90 ID:fJkijZvv.net
Cr scan lizard で
カメラをデスクトップのまだ使えるusbの差し込み口とコンセントに差し込みましたが
デバイスマネージャー上でCr scan lizard のカメラらしきアイコンが見つかったです
CR stadio lifeのアプリをクリック
すると
ユーザーアカウント制御
次の不明な発信元からプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?
はい いいえ
のコメントか出てきてはいを押して
すると次に

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:07:28.17 ID:fJkijZvv.net
CR studio

Mode
○manual import ○Networkdownlord
Connected to internet

のページが開き

manual importをクリックすると
左にカメラの画像右に
Calib file
Calib info
のページにうつります
右下にimportのクリックするところがあります

右のNetworkdownlord をクリックすると
Top
The requested data format is incorrectと
表示されます

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:11:06.46 ID:fJkijZvv.net
Modeの画面よくわからないので×で閉じると
カメラのスタンドモードとハンドモード
を選択する画面になります
どちらかを選び
スキャンの画面になり
スキャンのところをクリックすると
error 
Please check whether the device is
connected successfullyと表示されてスキャンができない状態です

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:58:11.73 ID:9MmxLZpK.net
>>140
申し訳ございません
訂正です
デバイスマネージャーでは認識されてました
ケーブルをさすと
ICT cameraA ICT cameraBと認識されてました

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:58:44.75 ID:9MmxLZpK.net
IDかわりましたが140です

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:00:04.34 ID:9MmxLZpK.net
デバイスマネージャー上では表示されてますがCR stadio life のスキャンをクリックするといつも通りのerrorの表示
>>143が出て進めない感じです

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:00:34.13 ID:m3p6DUs0.net
ここはお前のサポートディスクじゃねえんだよ
スキャナーの話はスレ違い
該当するスレを自分で探してそこでやれ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:39:54.96 ID:/0A5RYvT.net
Crealityのhpから最新版をdl
新版のマニュアルもある

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:11:56.44 ID:9MmxLZpK.net
>>148
レスありがとうございます
助かります

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:43:54.06 ID:+yNsA4kp.net
フィラメントの購入相談です。
ENDER3PROを改造して 主にPETGで印刷しています。今までTINMORYのフィラメントを使ってきました。
自作の防湿BOXをからボーデンチューブを通じて供給しているのですがフィラメントを使い終わってもスプールからフィラメントが離れません。
そのためフィラメント切れセンサーが働く前に印刷が途中で終わってしまい困っています。
フィラメントの終端が曲げられているのが原因だと思います。
終端がまっすぐな状態で巻かれているフィラメントか、巻いた状態で曲がった終端部分だけニッパー等で切り落とせるフィラメントがあったら教えてください。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:57:51.28 ID:6QRJxe73.net
残り少なくなったらスプールから外したら?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:37:13.26 ID:zy94eqpc.net
>>150
俺が買ったprusaのpetgは最後まで真っ直ぐだったよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 12:02:42.03 ID:OIaTTt+q.net
情報ありがとうございます。値段を見て驚きましたが。
今は購入後に15分ぐらいかけて巻き直してから使っています。
eSUNのスプールなしのフィラメントなら巻き直しなしで終端を切り落とせるのかなと思い、スプールの印刷を始めたところです。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:23:56.82 ID:FyHilyoT.net
>>150
TRONXYとrepraperのPETGは最初の折れ曲がってるとこが外から見れるからそこ切れば上手くいくかも

折れ曲がってはいるからどっかで引っかかるかもしれんけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:30:33.10 ID:wOkpWHSN.net
絡まりとか詰まりも検知できるようなセンサーに変えた方がええんちゃうか。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:34:26.56 ID:TLTuyUYe.net
ENDER3S1を買いました。
PLAを使って出力していますが、ギアの押出にフィラメントが絶えられていないのか
出力の途中でフィラメントが切れてしまいます。
フィラメントが切れる場所は押出機のギアの部分です。

フィラメントを外して手で押し込むと無理なく出てくるのでノズルは詰まっていなそうです。
初期層もきれいに定着しています。
フィラメントは開けたばかりのものです。

何種類かのデータすべて同じような結果担ってしまいますが、
何が問題なのでしょうか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:56:55.37 ID:EAGAXVwR.net
フィラメントが安物でへぼいとか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:09:07.22 ID:NN/mU+Vw.net
>>156
・切れた場所は正確にはどこですか?
 エクストルーダーの入り口?エクストルーダーに入ってしまってから?
・切れ方はどんな感じですか
 スパッと切れてる?引き千切った感じ?パキッと割れた感じ?

・ノズル温度は?ちゃんとファンは2個とも回ってる?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:10:10.82 ID:RAScPfFa.net
フィラメントは最初から吸湿してるのも有るから乾燥させてみては?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:21:26.03 ID:TLTuyUYe.net
>>158

ありがとうございます。

切れた場所はエクストルーダーの入り口です
切れ方は押し込む力が強すぎて押し出せずにちぎれている感じです
ノズル温度は200度です

AnycubicのPLAですが、これって安物ですかね?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:31:36.56 ID:EAGAXVwR.net
フィラメントを引き出してみて手でグニグニまげる。

ヘボいものはパキッと割れる
ちゃんとしたものはグニッと曲がる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:47:43.79 ID:TLTuyUYe.net
>>161
ぐにぐに曲がります

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:11:45.29 ID:EAGAXVwR.net
何メーターか引き出してみていろんな箇所でテストする

それで問題ないならフィラメントではないような

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:19:04.15 ID:TLTuyUYe.net
3mくらいやってみましたが多分フィラメントではなさそうです

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:02:17.05 ID:kOkYOhTA.net
>>160
230℃でも症状同じ?
PLAでも物によっては200℃だと詰まるから

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:31:33.23 ID:TLTuyUYe.net
>>165
230はやったことないので後でテストしてみます

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 14:48:42.76 ID:B9+NCgdp.net
資金的な厳しさもあり現在easythreed k1を検討しています。初3dプリンタとして如何なものでしょうか。あまり大きな物は出力しません。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 15:24:26.31 ID:EAGAXVwR.net
ゴミなのでは

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:19:37.96 ID:TxC5XXx5.net
>>167
頑張ってEnder 3 S1か、後でオプション買い足す前提でEnder 3 v2くらいのお金はためたほうがいいんじゃないの。
さすがにそれを買っても、すぐに買い直したくなると思うよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:34:59.65 ID:q21/s8hJ.net
>>167
ゴミに2万円弱を払うのは勿体無いのでCreality 3D Ender 3でも買ったほうがいいよ

171 :167:2022/08/19(金) 08:59:47.50 ID:kCs7MjM5.net
ご意見ありがとうございます。お金を貯めることにします。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 11:14:05.52 ID:GhGUodom.net
>>165
もともとが初期レイヤー215℃、以後205℃で出していましたが
初期層あたりはきれいに出ていたため、
初期225℃、以後215℃に変更してみたところうまく出力できました。
おそらくは205℃では温度が足りなくて、
温度低下に伴いフィラメントが吐出しずらくなっていった
という感じかと思っています。

ありがとうございました!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヒーター・サーミスタ一体型のやつかな。E3Dのやつ使ってるの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:58:00.39 ID:BG9lV5ho.net
あちこちにある3Dモデルデータで、これは絶対お勧め
ってなんかあったらおせーて

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:50:33.33 ID:V1tW49MD.net
アバウト過ぎ
何を求めてんねん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:58:10.71 ID:jqbRgCYs.net
>>174
とりあえず3Dボート印刷すればよいかと。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:39:37.35 ID:guCuk77e.net
>>176
それだ
あとxyzサイコロ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 08:43:04.69 ID:YG/YoBVv.net
>>174
作って良かった便利小物、フィレットゲージ
https://www.thingiverse.com/thing:1184315

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 16:29:54.46 ID:vaxpuQKT.net
家族にもっと印刷してって言われたのはこれくらい
https://www.thingiverse.com/thing:4836815

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蛇の頭みたいで怖い

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:02:52.91 ID:6fnhB4dE.net
初めて3Dプリンタ買いたいのですが、耐候性ってどのくらいありますか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:06:02.13 ID:T2/CBrkd.net
フィラメントによる。気になるならASAとか使ってみたら。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:39:56.28 ID:I69xnR7/.net
>>182
ダヴィンチ mini w+の初心者セットを買うつもりだったんですけど、もう1回考え直したほうが良いのか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:54:43.98 ID:T2/CBrkd.net
知らんが菜

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:56:09.22 ID:k17gNzV9.net
>>181
力がかかるような使い方だとわからないけど、
表札の文字を作って板に貼ったやつは、5年間雨晒しだけど、黄ばんできたくらいでいちおう持ちこたえてる。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:56:16.38 ID:k17gNzV9.net
>>181
力がかかるような使い方だとわからないけど、
表札の文字を作って板に貼ったやつは、5年間雨晒しだけど、黄ばんできたくらいでいちおう持ちこたえてる。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 00:18:46.74 ID:D/C3MZYw.net
>>186
外に置きっぱなしの農用トラクターの部品カバーだからそんな力はかかりませんが、雨風と紫外線と泥だらけになるので毎年出力くらいは覚悟してましたが5年も持つならじゅうぶんです、ありがとうございます。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 15:25:35.87 ID:ruvUEyQM.net
塗装で耐光性は上げられるよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 15:28:33.17 ID:ruvUEyQM.net
耐候性か
日ざらしですぐ劣化するゴムでも屋外用のペンキ塗るだけで全然違う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 19:05:32.50 ID:OOmfopRb.net
PLAも白なら太陽光に晒されてもかなりもつ
黒いと熱でヘニャヘニャになる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 21:17:53.12 ID:2cnVGzrv.net
グレーのPLA+で作ったS字フックを物干しに忘れたら自重ですらぐんにゃり逝ってた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 21:57:44.58 ID:9/hQ40eu.net
僕のポリカーボネート使ってみるかい?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 13:39:03.48 ID:3bGg9HSJ.net
>>187
一応、素材はABSね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 15:06:15.02 ID:UnnxVWEL.net
>>188
>>189
塗装は盲点でした、下手で荒れた面でも塗装で誤魔化せる…かな?
>>190
>>191
熱は…最大50度くらい。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 15:06:22.80 ID:UnnxVWEL.net
>>192
ポリカーボネートが初心者でも扱えるなら使いたい、美しさより耐候性、強度や耐熱性は無いよりあれば良いので。
>>193
ありがとうございます。
ど初心者だけどがんばってプリントします。

皆さんありがとうございます。
ポチってデータ作って、今年中に完成出来るようにがんばります。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 15:48:56.64 ID:BrIgkIZ8.net
それらの間をとったようなフィラメントでPETGってのがあるよ
熱にそこそこ強くて印刷しやすくて機械的強度もあり表面もなめらか
難点はベッドに定着させるのが若干難しいところ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 16:35:02.78 ID:3NwoAwCV.net
>>196
ありがとうございます。
ダヴィンチ mini w+初心者セットに入ってるのでやってみます。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 15:21:55.71 ID:wPUKCwNK.net
すいません、ELEGOO Mars 3 Proを購入したところ、ビルドプラットフォームにフィルムが貼ってありましたがこちらは剥がして大丈夫でしょうか?
レジンタンクに貼ってあったフィルムとは比べ物にならないくらい粘着力が強かったので心配になりました。
https://m.imgur.com/2cSX0IS

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 15:29:10.77 ID:fN6LP1Tk.net
>>198
剥がして良いよ
っていうか剥がさないとレジン定着しないから

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 00:31:18.37 ID:yksUn1Nv.net
この前のセールでEono PETG買ったけどどう設定してもまともに印刷できねえ
とか思ってたけど外人のレビュー通り本体の方のZオフセットゆるゆるにしたら解決したわ
癖が強すぎるやろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 07:02:12.15 ID:zWpTGRIP.net
初めまして、全く初めての初心者ではないのですがこちらで質問をしてみたいです。
Snapmaker2.0 はウッドフィラメントとの相性は良いものになりますでしょうか?

ホームページで仕様を見た感じだと調整を頑張れば大丈夫そうにも思えるのですが
ノズルが専用のものになっているので少し気になっている次第です。
組み立て済みのものを購入したいと思っているのでSnapmaker2.0以外でもし
おすすめなのがありましたら是非ご教示いただけますと幸いです。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 12:50:40.00 ID:sFsK+1FI.net
>>201
Snapmakerのデモムービーでウッドフィラメント使ってるのがあるから悪くはないんじゃないかな?
Snapmakerスレがあるからそこで聞いたらもっと詳しい話が聞けるかも

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 21:55:19.27 ID:zWpTGRIP.net
>>202
本当ですね・杞憂だったかもしれないですね。
Snapmakerのスレッドが検索では出てこなかったので
落ちたのかなと思ったらあったので凄く助かりました。
デュアルノズルの新作が気になる...!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 05:23:02.70 ID:Sz0pN2YT.net
LCDはUVで液晶が徐々に劣化してしまうがDLP搭載機ならその心配がないので長寿命
all3dp.com/1/anycubic-photon-d2-first-look/
all3dp.com/2/lcd-vs-dlp-3d-printing-technologies-compared/

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 14:50:50.96 ID:whYX+uly.net
フィラメントに水分は良くないってのはPLAだからとかじゃなくて
材質問わず3Dプリンターに使うフィラメントは水分はNGという認識で良いでしょうか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 15:43:03.95 ID:0tjyA0Dt.net
>>205
はい
フィラメントに含まれる水分は加熱される過程で悪さをするのでNGです

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中華メーカーでなく、欧米日本メーカーでおすすめのプリンタありませんか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 20:02:34.02 ID:E9aLwr0f.net
>>207
prusa i3 mk3s+

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 12:33:11.71 ID:SqzEAyWw.net
印刷しやすいマットPLAってありますか?
eSUNとKexcelledは試してみましたが一層目がなかなか安定せず苦労しました

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 13:05:08.67 ID:ZPDcQntc.net
相性悪いと思ったらブリムラフトで対応してるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 14:25:14.59 ID:agTzOEoI.net
使ったことが無いのですっかり忘れてました

底面の美観を損ねそうですが、背に腹は代えられないので次回試してみます
ありがとうございます

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 15:28:16.60 ID:8+Hoec3R.net
ブリムと底面は何の関係もないやろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 01:04:52.33 ID:GHigpt0w.net
シワなしPITを使うのです…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 03:00:24.34 ID:7Cfg3my1.net
消え色PITでもおk

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
作りたいモノがあって将来商品化まで考えたとき、おすすめのプリンターやソフトってありますか?
Fusion360かなと思ってますが、、

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:37:46.83 ID:855UK+At.net
>>215
曖昧なのでアドバイスできないけどどれでもいいと思う
ソフトは360でもいいせど同時編集可能なのは10個までだよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:58:27.67 ID:sSF6ON9r.net
>>215
面倒事を避けたければFusionは有料版使っとけ

2つ目の質問はところで俺腹減ってるんだが何食ったらいいと思う?って聞いてるのと同じ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:22:36.50 ID:aoHXRgGb.net
>>215
買い切りならMoI3D
サブスクならFusion360(商用利用でも売り上げが10万ドルまでならスタートアップライセンスで無償で使える)
くらいかな
プリンタは安いものだと試作くらいにしか使えないのでEnder 3辺りで試作がいいと思う
壊れてもすぐ替えられる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:27:46.16 ID:ar7/oRHQ.net
Fusion360のデータからプリントしたものを販売って商用利用になるの?
データそのものを使ったもの(例えばゲームとか動画とか)を販売した場合だけじゃなく?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:07:07.12 ID:bzaQpg+h.net
>>219
工業部品を設計して製造販売している会社が直接データは販売してないので商用利用には当たりませんと主張しているのを見て納得できるなら。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:25:17.28 ID:gq5NDnbm.net
CAD屋は厳しいぞ!ダッソー システムズ/アペックス事件でググれ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
とりあえず有料版とかなら何でも良いんですね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:19:13.44 ID:Aw9NXuz/.net
>>218
初めて聞きましたが価格で見るとても良さそうですね
なんで人気ないんだろうと思うほどでしたが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Maxに限る

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:28:15.59 ID:Qn+bZXzj.net
弘法筆を選ばず
KiCADやFreeCAD、Blenderなど使いこなせればなんだってええ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:51:33.57 ID:GJsBYivr.net
3d系のソフトってどれもクセが強いから、複数を使いこなすのは難しい
なんとなく使う程度のことならともかくね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:59:26.57 ID:ptTqbTEo.net
そう、どれか一つでも使いこなせればそれでいい
業務で使うならその会社で採用しているソフトを使いこなすしかないけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:20:47.46 ID:R+eo+Bb4.net
プラモの装飾品を簡単に作る程度の目的で4万くらいの3Dプリンタを買おうと思ってるんで
ソフトへの投資はかなり悩んでいる
標準の3DBuilderくらい簡単で無料の奴がいいんだけど・・・

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:37:48.08 ID:idgbyuN3.net
>>228
商用じゃないならfusion 360は?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:50:49.82 ID:IlZHaPCn.net
fusion360も平面に図を書くのに慣れない
他の2d-CADで描いてDXF形式にして読み込んでる

231 :228:2022/10/13(木) 14:02:45.07 ID:R+eo+Bb4.net
今fusion360の本読んでイメージを掴もうとしている所だけど
無償版の制約なクラウド上で10個保存のイメージが掴めてなかったりします
流石に趣味レベルでfusion360の購入やサブスクまで考えていないから
この制限下で本格的に勉強していいのか、とも

情報量の多さ含めて行き着くところはBlenderなんですかね・・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:10:17.34 ID:VW6P6kHB.net
保存自体はいくらでも出来る
編集可能なのが10ってだけの話

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:13:43.32 ID:BH+0okjw.net
設計とかエンジニアリングをしたいならFusion360
3DCGソフトとして使いたいならBlender

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:25:29.45 ID:R+eo+Bb4.net
>>233
目的が明確に3Dプリンタ出力用のスカルプトだけなんでその2つの間を迷走してます

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 17:12:05.99 ID:jqgzaQCI.net
>>234
スカルプトならやっぱりzbrush

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 18:22:22.33 ID:R+eo+Bb4.net
zbrushcoreminiを知らなかった・・・
これ無償利用だとどこまで制限あるもんなんでしょ
出力形式が「簡易」とかぼんやりとした記述になってます

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 18:59:13.82 ID:NlC+msPz.net
DesignSpark Mechanicalは?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:59:03.54 ID:xvGz5L2F.net
mayaだと個性的なものが早く出来そう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:45:03.50 ID:JGs6gBCm.net
そこでFreeCADという無料の選択肢

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
超初心者です。家庭用プリンタ購入にあたりアドバイスお願いします。
検討してるのは成形サイズ小さめでも良く、箱型タイプのヤツです。20万以下。

・まず作りたいものが低速モーターの回転軸みたいなゆっくりだがトルクがかかる部品なのですが、fdmでの素材で適してるのは何でしょうか?それが使える機器を候補化したいです。

・ネット上で日本語情報の多いプリンタメーカーはどれでしょう?自分で調べたところcreality,flashforge,xyzprinting,prusa位でした。
xyzは製品紹介は多いのですがやり込みネタが少なく、ちょっと不思議な感じ。
prusaは人気あるけどwifi外付け(raspi)等、ちょっとマニアックなイメージでした。

質問の語彙が少なくうまく質問出来ませんが宜しくお願いします。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
トルクがかかるで済ませてるがその辺をもっと具体的にしてもらわんと何とも
そもそも3Dプリンタ使うこと自体が目的になってる感じじゃないか?
軸作りたいだけならホームセンターで金属の棒材買ってきて加工するほうが遥かに楽だしな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>241
コメントありがとうございます。
作ってみたいのはaugsutってスマートロックとドアのシリンダー錠の回転軸を繋ぐ棒です。市販品がなく、両受け側構造がメーカー固有の設計なのと長さの微調整が必要なのでで試行錯誤した上でもし強度不足だったらdmm使って金属化と考えてました。

手段と目的が逆だと言われるとちょっとそんな気もします。でも、自分の手で色々作ってみたい。。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スマートロックを修理に出すでいいんじゃね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
3Dプリンタを買わなくても木や真鍮の棒で作れるんじゃね?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>242
そういう事情なら強度は1、2回の動作に耐えられれば良いからあまり気にしなくても良いかも
とりあえずflash forgeのAdventurer3、finder3
CrealityのSermoon V1 Proを勧めとくよ
箱形、Wi-Fi付きとなると値段の割に性能はそれなりになるから門型も視野に入れても良いかも

あと自分のプリンタで作ったやつとDMMで作ったやつは同じモデルでも収縮とか機械の癖とかで微妙に寸法変わるからそこは覚悟したほうがいい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 14:53:42.82 ID:eUsDmh+3.net
>>242
これを作ろうとしてるの?
https://make.dmm.com/item/906136/

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 14:57:24.25 ID:eUsDmh+3.net
>>242
コメントにPLAで1年持ってるって書いてあるね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:04:07.18 ID:V5BaB9u2.net
コメントはthingiverseより
https://www.thingiverse.com/thing:4185727/comments

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:30:28.16 ID:IUW3o5GS.net
強度や耐摩耗性を考えるとPOMみたいなエンプラがええんちゃうか。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
作りたいものが他にもまだ沢山あるならいいが、そうじゃないなら金の無駄かと
あと当然3DCADを使ってどのようなモデルでも不自由なく設計出来るだけのスキルはあるんだよな?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:52:59.75 ID:gBsMgSUE.net
>>245
アドバイスありがとうございます。
finder3かsermoon V1で検討してみます。
finder3は新しいせいなのか情報殆どないですね。そこがちょっと気がかり

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:59:44.54 ID:dIdtNE8c.net
趣味としてなんども使うチャンスありそうなら買っちゃえば良いと思うけど
>>242が実現したらもう使わなそうならレンタルサービスつかうか、どこぞのガレージ的なとこに行って作業してきたほうが良いと思う

これきっかけにあれもこれも実は作ろうと思ってるなら買っちゃえ買っちゃえ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:52:57.91 ID:SxIw20kS.net
まあ始める理由なんて人それぞれだけど俺なら素直にスマートロックを修理に出すな
万が一不具合が起こったら締め出される訳だし

違ったら申し訳ないけど3Dプリンタに過度の期待をしてるように見受けられるから
現段階では家電感覚でコンセントに繋いだら好きなものをプリント出来るような
便利な代物ではないよとだけは言っておく

他の人も指摘してるけど3DCADは使えるの?
作るモノがモノだけにそこはかなり重要だと思うけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 10:49:27.68 ID:Nrg4u9QN.net
オレみたいに一生使えないかも?という人もいるよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 11:24:10.50 ID:N+NIGTlQ.net
紙のプリンタすらまともに出せない人いるからなw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:28:33.01 ID:Pd/pwPHc.net
ぐだぐだ言ってないで楽しめばいいのよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:33:51.95 ID:j/aoEo8u.net
Adventurer4ミニとか出ないかな
1kgのフィラメントが入るのと、フィルター付きは嬉しいんだけどちょっと大きいんだよなぁ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:41:02.88 ID:HJPSBcMM.net
アンカーはあれから音沙汰ないの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:56:21.04 ID:DHB8P6yk.net
小さいの買ったら買ったでもっと大きいの買っとけば良かったと思うだけかと

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:09:04.25 ID:iLQU9E/B.net
べつに2台あっても良いやで
印刷スピードが2倍になるんだから

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:29:00.09 ID:l/gYekSM.net
Adventurer4って中国メーカー製らしいけど付属ソフトのflashprint 5にはマルウェアとかそういうのは入ってない?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:57:09.05 ID:zezvT76d.net
入ってるかもしれないし入ってないかもしれない
使ってる人が少ないからわからない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 10:32:37.88 ID:roaxRSYO.net
汚染されたコンパイラが出回ってたりするんでしょ
信じられないよね
PCだとセキュリティソフト頼みになるから怖い
スマホだと個人情報たんまりだから怖い
いずれにしても怖い

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 11:38:50.09 ID:FyQFiHsY.net
3Dプリンタ持ってると増殖するらしいよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 11:46:59.38 ID:qVK16btO.net
小さい3Dプリンタを買って大きい3Dプリンタを作ればええんや

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 11:05:50.30 .net
AdobeのCC使ってるんだけど、この中のソフトでも作れたりする?素直にfusion360使うべき?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 11:44:17.46 ID:ebm3r/3U.net
adobeCC全ソフトのうちで使えるものはありません
max maya blender unrealengine c4dも使えるが、操作する人の脳味噌次第

洋服ダンスの中だと全体を温められる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 12:45:26.39 .net
>>267
やっぱりないんだ
Adobe Substance 3D Collectionは別プランなのね
どれ使うかいまいち決めきれない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 14:40:14.70 ID:bilqsD4g.net
とりあえずfusion360でええと思うで
編集10個だけやけど既存のデータの編集を不可にすればまた編集できるし
個人使用レベルでは何の問題もないわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:40:15.80 ID:zrR0zCWt.net
Windows付属のPaint3Dや3D Builderでもつくれるで

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:44:41.21 ID:J3qwX1HZ.net
fusion360がいつまでどこまで無料で使えるかって心配は残る

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:12:27.78 ID:lh3LGAoM.net
Autodesk はかなりアコギやからな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:38:02.33 ID:zon3/s2c.net
solidworksのmaker使ってる奴いる?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 22:09:26.79 ID:GaMEAotI.net
ただで使えなくなってもたいてい別のタダで使える製品が出てくるので乗り換える…
今までずっとそうやって乗り継いでこれた
オープンソースは空白期間を埋めるのにはいいけどあえて使う利点はないな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 12:17:04.37 ID:g0OI8WaY.net
3Dソフトの買い切りが欲しいならMoI3Dいいよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 19:34:23.48 ID:opeMuQ75.net
3Dプリンタスレは話題が多岐にわたっているので
書き込みが一箇所に集中すると流れが速すぎて追いきれなくなるから
自治厨によって目的別に厳格にスレが細分化されているんだよ
当該スレでやりなさい!

初心者購入スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1651980987/

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 02:12:48.19 ID:wVHpHzr8.net
最近3Dプリンターに興味持ったものだけど、知らないことだらけでおしえてほしいです。ラズベリーパイのケースとか、フュギアとか造りたいんですが。sermoon d1ってどうかなあ?2022バージョンとそれ以前のバージョンは極端な違いある?日本代理店では2022バージョン在庫切れで買えないようだけど再入荷とかしなさそう?アマゾンに売ってるsermoon d1は在庫あるけど2022版じゃない?アマゾンで買うと何か問題ありそう?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 02:28:45.15 ID:XWuLAagm.net
強度が必要な実用品を作りたいならFDM
フィギュアや模型を作りたいなら光造形
強度と精度が必要ならミリング

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 03:02:38.07 ID:jgiUWiks.net
ラズパイケースはともかくフィギュアはゴリゴリにモデリング出来るとかじゃない限り普通に粘土こねた方が効率良いぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 07:49:07.12 ID:c7O7Pjpk.net
>>278
FDMでフュギアはなかなか難しいのですかねぇ?
>>279
モデリングはBlenderでそこそこできます、スカルプトもそれなりにって感じですね
ゲームのキャラクターなどは作ったりします
候補はsermoon d1ですが趣味用のFDMでそれより精度の良い、又は仕上がりの良いのがあったら教えてもらえるとありがたいです

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:17:02.25 ID:lcpqpDCZ.net
>>277
何を作るかの比重で決めたほうがいい
強度のあるケースや実用品メインなら定番のCreality 3D Ender 3あたりで始めて、フィギュアや強度の必要ないケース等を作るならELEGOO Mars 3 Proあたりを購入したらいい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:57:09.65 ID:c7O7Pjpk.net
>>281
使用目的で使い分けという考え方ですね
ケースはCreality 3D Ender 3
フュギアはELEGOO Mars 3 Pro
ですね、そのあたりをじっくり調べて検討したいと思います
貴重な情報ありがとうございます

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 09:21:43.10 ID:lcpqpDCZ.net
>>282
3Dプリンタはまだ家電みたいに保証がしっかりしてない側面があるので、いきなりよくわからないメーカーの高額機種を買うのは避けて大手メーカーの普及してる機種を買うと集合知が利用出来るよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 09:38:21.69 ID:c7O7Pjpk.net
>>283
保証や情報、何かあったときの事も考えないといけないって事ですね
ついつい高機能ばかり検索して買ってしまうと
ドツボにはまっちゃいそうですもんね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 09:51:23.86 ID:i3goim1h.net
FDMでももちろんフィギュアは作れる、ただあんまり小さいのは苦手
積層跡をどう処理するのかとかクォリティ求め始めたら後処理も結構必要
廃液処理とかもろもろ面倒くさくないなら光造形の方が綺麗にできる

結局、ただの道具だから使い手の工夫次第でどちらでも良いものは作れる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 09:52:37.65 ID:i3goim1h.net
いずれにしても慣れが必要だからまずは安いやつで散々に試してからがいい
いきなり高いの買ってもどうせ使いこなせない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 10:36:52.16 ID:bAPURfU5.net
その価格帯のcoreXYだったらender7のほうが安心できそう
今FDM買うならender3 S1かS1proなら悩まず使えるんちゃうか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 10:36:59.71 ID:+DOuQzxj.net
高い機種の方が使うの楽やろ

289 :¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥:2022/10/26(水) 11:30:29.61 ID:WVjIoJT7.net
プリンターを買わずにデザインを売る?
どおデザインする?
存在しない人間を作る

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:20:04.39 ID:z/0HgpUD.net
ender7評判悪くなかったっけ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:26:41.47 ID:8YMCJrD4.net
Enderだからという理由でCoreXYに不慣れなカスが買って
自分の事は棚に上げてボロカス言いまくってるだけだろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:06:43.47 ID:D0vpT7lS.net
>>286
安いやつでとことん理屈を学んでから上級者用の高いやつを買うのも一つの手ですね。ただ安いやつで剛性が弱く根本的な問題解決しないようなやつや。使ってるうちにxyz軸のずれが頻繁に起こるような機械的構造に問題点があるような機種は避けたいですね。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:46:59.69 ID:eLE3NZkl.net
>>291
アメリカの多分お前よりは詳しそうな3DPナードなおじさんが怒りまくってサンダーで切断したり
ビルドプレートの出来の悪さにブチギレしてた気がする
というか最近中華全般に本音むき出しでブチギレ気味のような気はするけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:50:22.13 ID:pCSiGNru.net
Youtuberなんかオーバーリアクションしてナンボだし
有名どころをボロクソにこき下ろすのは視聴者数稼ぎの手段としては実に王道

そもそもビルドプレートの出来の悪さにキレる3DPナードって
センテンスに何の違和感も覚えねえのかよと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:53:49.56 ID:eLE3NZkl.net
悪いが言っている意味がわからないからどこに違和感持てばいいのかもう少し説明してくれ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:57:49.12 ID:ZLGyG+VF.net
気に入らないならビルドプレートくらい自分の気に入るやつ使えばええやん
って事じゃない?

知らんけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:18:32.53 ID:eLE3NZkl.net
定着が悪いから交換しろと印刷がうまくいかなくて困るであろう初心者に言っておく必要があるのかw
それと定着させてもベッドレベリングが安定しなくて印刷に一貫性がないと言っていたと思う

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:27:33.77 ID:pCSiGNru.net
あー過去に自分が何と発言したかいちいちこっちで指摘してやらないと会話が出来ない感じの奴かこれ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:30:36.57 ID:koYGz3KT.net
1台ガラスプレートで1台PEIでやってるけど、未だにビルドプレートの扱いがわからんw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:42:49.39 ID:eLE3NZkl.net
>>298
中身の無いことしか言えないなお前もう出てくるなよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:35:55.45 ID:pCSiGNru.net
これ以上突かれるのが余程都合が悪いらしい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:41:14.77 ID:ZDuiafzd.net
動画見たらわかりますよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 01:14:13.06 ID:em8P++zq.net
知らんけどと言うやつを信用してはいけない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:27:15.16 ID:Pe6bTJ2b.net
そんな事もないだろ、知らんけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 15:13:21.28 ID:aofTqoIN.net
初心者にマウント取るために待機オヤジ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:29:09.16 ID:cPkDBALU.net
フィラメントの巻が悪すぎて巻き直しを考えていますが、
電動ドライバー等で巻き直せるプリントアイテム使った事ある人いますか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 00:18:46.60 ID:FDw2oPzW.net
居ますん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 01:07:53.01 ID:oGsVnLOL.net
おすすめのモデル教えてください

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 08:49:08.93 ID:Xvzd3bjU.net
アンミカさん

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 20:30:24.88 ID:KtDqcMFR.net
治具やケース作る目的で、初心者がQIDI TECH X-CF Pro 

買うのってどうですかねー?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:02:36.22 ID:AspwXGSC.net
やめとけ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:49:26.21 ID:KtDqcMFR.net
何でですか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:26:45.22 ID:d2/B4es5.net
金が有り余ってるならいいだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:45:25.63 ID:+i/Eu8/s.net
PLAでいいならenderでいいでしょう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:48:16.80 ID:0p+Hu1AR.net
知っている範囲だと
ムダに高い、中華特有の誇大広告、Amaレビューもサクラ多し
Youtubeも一時期の提供動画以外見たことないしその後使っている人もあまりいない
特に固有技術もなく基本オープンソースのパクリ、機能的には半額で同等品が買える
要高温の素材向けに保温密閉にこだわるせいか筐体が異様にでかい

自分は絶対買わないけど一応名が通ってるし
もっぱら売りであるPA-CFとかABSの出力をしたくて
お金が余ってるならありなのかもしれない
初心者ということでサポートのよさに期待するならその辺をサクラに騙されないように
よく調べて判断する必要がある

それと3Dプリンタ自体初めてなんだろうけど一度どこかで印刷体験するとか
DMMに印刷発注してみるとかしてみたほうがいい気がする

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:52:11.78 ID:KtDqcMFR.net
金が余り余ってる訳ではないのですが、結局最終的に安定、高精度を求めて買い換えをすると思うんですよね、ならば初めからカスタムもいらない高品質で良いもの買って長く使い倒す方がいいかなと思っています
メンテしながら5年から10年使えればそこまで高い買い物だとは思わないです
機種に関して致命的なところがあれは使ってる人がいるなら何かアドバイスを頂きたいです。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:55:26.90 ID:0NuKV6v6.net
エンクロも欲しくなるから予算あるなら多少高い奴も悪くないよ
それは知らんけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 00:03:02.06 ID:bD7t9jQ8.net
>>315
カーボン系の、ある程度強度の強いものを仕事の試作で作ったりしたいので、先に述べた機種を検討してるんです。DMMとか印刷体験ですか、ちょっと調べてみます。
>>317
エンクロってなんでしょうか?エンダーの高級機種ですかね?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 00:16:10.94 ID:Afm08URo.net
それならratrig v-coreとかvoronがいいんじゃないかな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 00:17:56.80 ID:VQ/3RRXD.net
エンクロージャ
囲い、覆いです
出力環境の安定化、温度の維持、騒音の軽減とかの効果があります

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 00:37:01.78 ID:bD7t9jQ8.net
>>319
土台が動いたり、めっちゃ高速だったりすごいですね
こんなのがあるなんて知らなかった
ありがとうございます
>>320
あー囲いのことですか、囲いは温度管理するため絶対必要だと思ってます。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:20:02.17 ID:9NfkRY0a.net
エンクロージャーはABS以外ならない方がいい場合も多いけどな。押し出し部が軟化して詰まる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:24:57.04 ID:bD7t9jQ8.net
>>319
勘違いならごめんなさい。オープンソースの自作キットですかね?
3Dプリンターを作るのが目的じゃないので、選択肢にないです

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:32:28.54 ID:LFZ7idUC.net
使った事ないからわからんけど、最初から箱の奴は温度管理されてるんじゃないの?
されなきゃ無理でしょ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 10:07:24.81 ID:bG459GPP.net
仕事で使うものを初心者スレで聞くこと自体が

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 10:52:00.90 ID:Afm08URo.net
>>323
安定高精度を求めつつメンテして10年使うならキットのほうがいいよ
組み立ては大して難しくないしどこで精度を確保してるかよく理解出来る
ratrigやvoronはエンクロージャー取り付けのために熱に弱い部品を筐体外に配置した設計だからスーパーエンプラなんかも出力可能

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 11:11:48.47 ID:bSBbzjhT.net
自分が納得できるなら高かろうが買えば良い
アドバイス欲しがってる風だけど、要は後押しして欲しいだけなんでしょ?
面倒臭いからさっさと買ってしまえばいい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 12:33:20.60 ID:WWT6wLGs.net
>>310
一番いいですよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 12:39:29.02 ID:3zflElHq.net
>>310
最高の選択だと思います

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 12:43:19.78 ID:OJnGhTTg.net
Klipperの話題に半狂乱になって噛み付いてたQIDI使ってるネームドガイジがいたな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 13:23:26.71 ID:bD7t9jQ8.net
>>326
スーパーエンプラとかも可能なんですか、組立キット侮れないですね。もう少し調べてみます。ありがとうございます。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 22:25:44.51 ID:Uw0+bzO3.net
初心者です。FDM式3Dプリンターを探しています。
作る物はなるべく強度が出ればいいなということで
ポリカが刷れるノズル温度が300℃のモデルを検討しています。
VOXELAB Aquila S2、Creality Ender 3 S1 Pro以外で検討すべき機種ってありますか?

また、そもそも材質による強度の差って実感できる程度のもんなんでしょうか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 22:52:06.39 ID:VQ/3RRXD.net
もちろん実感できるぞ
材質の違いは当然だが、同じ材質でもメーカによる違いも分かる程度に違う

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 23:33:37.11 ID:Uw0+bzO3.net
>>333
ありがとうございます!購入後もいろいろ試してみます。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 02:13:14.55 ID:/X5tkS1Q.net
>>332
3Dプリンタで出せるポリカは世に出回ってるポリカ(CDやラジコンのボディ)とは別物
あんな感じで透明度が高くて強度もあるみたいなイメージを抱いてると
条件出しがシビアなこともあって多分失望すると思う

そもそもエンクロージャーないと話にならん訳だけど
エンクロージャー付きで320℃まで出せてなおかつまともな品質の機体というのが
もう死ぬほど高価な業務用くらいしかない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 07:55:50.88 ID:OPAOlk/q.net
上手く出力できればPLAよりはPCのほうが強度高い

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 08:39:20.84 ID:cM1UfhCs.net
>>332
まずプリントサービス業者で試したほうがいいぞ。
射出成型品見たいな夢を見ていると絶望する。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 09:28:24.79 ID:/wrG2pm1.net
安くてうさんくさいポリカフィラメントも売ってるので、強度が欲しならちゃんと強度テストの結果がでてるものを
使ったほうがいいよ。それなりの価格はするけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 10:37:13.51 ID:mAELHCiT.net
強度を追求するなら3Dプリンタで雛形作って砂に埋めて溶かした金属流しこもう
冗談だけど、つべでやってる人いるよなー
一度ハンダで似たようなことやって遊んでみたい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 11:30:28.41 ID:Yz0A29vU.net
>>339
そうですねABSならファンなしで印刷できますね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 20:47:46.46 ID:BhWkhtmv.net
332です。詳しくありがとうございます。
無論射出成型品のポリカが理想で家庭向け3Dプリンターではまだ遠い道のりってのは分かってましたが
強度(靭性?)だけでも多少近くなればと思って試してみたかったってのはあります。

頼れそうな機種がなさそうとは思ってましたがやっぱないんですね...。
候補も300℃出るからって実際刷れるかは別ですし。ひとまずエンクロージャ買ってやるだけやってみます。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 09:01:14.77 ID:Fc9H9Th4.net
PCやPAはカーボン入りのほうが反りが少なくて印刷しやすいよ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 09:48:10.63 ID:Ev3oEqpM.net
>>341
ノズル経大きくして印刷速度を落とせば高温を要求するフィラメントでも案外印刷できたりしますね。
強度に関しても素材だけではなく設計や加工で補うことができます。

こういった創意工夫の余地があるのが3Dプリンターが家電ではなく工具と見られる一因かと。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 00:54:31.03 ID:PIWYQuxE.net
3dプリンター初心者です。

Ender3シリーズで検討しており、予算的に今のところよく名前を見かけるv2 (neo)かs1が候補です。

・製品の試作で使用したく、試作目的はざっくりとした形状確認です(実際の形やサイズ感が分かれば良い)。インテリア雑貨なので精密性は要りません。
・造形サイズは大きいに越したことはありませんが、s1の高さ270が絶対必要かといわれたらそうでもないです。
・予算は抑えられるに越したことはありませんが、性能次第とも思ってます。

上記2機種の違い(メリデメ)や総合的なお勧め等、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:11:28.88 ID:Zvll/pOw.net
塗装で耐光性は上げられるよロストワックス用のフィラメントも有りそうだよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:22:19.23 ID:CBj8KHjr.net
>>344
調べてみたけど似てる機種ですね。。
主な違いは下記だと思います
・印刷高さ
V2neo 250mm
S1 270m
20mmが気になるかどうか

・エクストルーダー(フィラメントを送り出す機構)
V2neo ボウデン
S1 ダイレクト
ダイレクトの方がTPUなど柔らかい素材に適してる
ホウデンでもTPU印刷できるけど少し材料選ぶかも

・Z軸
V2neo シングル
S1 デュアル
シングルは片持なのでデュアルのほうが良い(はず)

・価格(アマ実費)
V2neo 41705
S1 44965

個人的には値段高いけどダイレクト&デュアルZaxisのS1で良いと思う
他の方がどう思うかはわかりませんが、、
間違ってたらご指摘お願いします

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:55:10.02 ID:yoH1bTlc.net
尼にはスペック載ってないけど、メーカーのスペック表見るとS1の方が早く印刷出来るっぽいんでS1の方がいいと思う
経験上試作とかざっくりなら早い方が絶対いい
ダイレクトの差なんかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 00:55:07.80 ID:7Rm3mFIS.net
>>344
S1の方がスペック的に優れてますし数千円の差ならば惜しまず出しておいて損はないかと。

その用途だったら経の大きなノズルが用意できるかも見ておいたほうが良いですね。

ノズルによっては印刷時間が1/10とかになるのでトライアンドエラーが早くなりますし、大きなものを印刷するほど差が顕著に出てきます。
詰まりにくかったり印刷物の強度が出るなどのメリットもあります。

実用的なノズル系は~1.2mmくらいまでですので、互換品が手に入るかを見ておくとよいかと。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 09:34:51.00 ID:YKTUvA8l.net
予算20万ぐらいまでで購入を考えてるんですがお助けください。

子供用の人形とかちょっとした小物とか、あわよくばバイクの小型外装部品なんか作れればといいなーと思ってますが、どちらかというと3Dプリンタってどんなものか触れてみたいってのが大きいです。

精度より強度とか大きさ寄りで、機種の候補としては下あたりで考えてるんですがコレはやめとけとかこういうのもあるっていうのごあればお教えください。

・Creality Ender3 S1 Plus
・Sermoon D1
・Snapmaker 2.0 A350

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 09:56:15.24 ID:7Rm3mFIS.net
>>349
お子さんが居るならばプラスチックが溶けるときにガスが出ますので、排ガス問題は考えておいたほうが良いですね。
材料のフィラメントはメーカー毎に成分が違うので、人によってはアレルギー反応のようなものが出ることもあります。

カバーやフィルターの付いたモデルはありますが保温が主目的だったりと、完全に防げる機種は現状ない様に思います。

やるとしたら完全密閉のカバーを探すなり自作するか、人の入らない別室で動かして換気するなど物理的な対策が有効のようです。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 10:04:03.24 ID:XwPEHRNh.net
>>349
自分がその予算でその目的で買うならsnapmakerかな
アウトレットなら安いしツールチェンジでいろいろできる
CNCとレーザーは使わなくなったとしても安く感じる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:23:58.23 ID:o0Mkbexz.net
>>349
サイズだけならAnycubic Kobra Max(400x400x450mm)も大きいですよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:29:22.04 ID:/IBJqjkD.net
>>350
なるほどご教授感謝です!設置場所は居間か作業部屋で考えてましたが、窓も開けっ放しにできますし作業部屋の方がよさそうですねー

>>351
機種選定で悩んでたのがまさしくそこで!将来的に多目的に使えるからお得と考えるか、出費を抑えられるという点でCrealityにするか…

Snapmakerに気持ちが傾きつつあります情報感謝です!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:38:08.97 ID:oysQJLkm.net
>>352
情報感謝です!そのサイズが使えるのは存じ上げませんでした!

ただ明確な理由はないんですが何でかAnycubeは候補に入らなかったんですよねぇ…
(スレの上の方で日本サポートの話し見たからかも


今の候補以外ならAnkerのAnkerMake V6 Color Engineに期待してAnkerMake M5に手を出すというのも楽しそうではと感じます!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:39:33.74 ID:EwERgGUR.net
>>346

>>347

>>348

皆さん、アドバイスありがとうございます!
s1に決めました!早速Amazonポチりました。


またノズル径に関しても、知らなかったので大変助かります。0.8か1.0の物を頼んでみようと思います。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:10:32.43 ID:bdlogSxG.net
>>350
実は俺も微粒子が気になってエンクロージャー作ったクチだわ
中に車用の空気清浄機入れてる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 13:22:23.97 ID:7Rm3mFIS.net
>>356
自分は印刷失敗で安物のフィラメントが溶けた塊になったときに涙と鼻水が止まらなくなったことがありましたね。

それで空気清浄機やら色々試した結果、最終的にダクト経由で外に排気できる密閉エンクロージャーの自作に落ち着きました。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 07:59:31.93 ID:zFsrRWUO.net
>>349ですが皆様アドバイスありがとうございました。

家族会議の末、SMのCNCとかレーザーよりマルチカラーのオプションが優勢になってAnkerMake M5に決まりそうです。

排ガス微粒子は意識になかったんでほんと助かりました。
また決定したら報告にきます!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 08:10:22.27 ID:wm9FbsyB.net
M5今買えるのかな?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 09:27:13.37 ID:hu0RYIVa.net
家族承認とは羨ましい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 11:54:49.90 ID:Hl8+kA+G.net
むしろ欲しがってるのが家族側という
M5はまだKickstart中に見えるんですがはてさて…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:02:04.77 ID:qjNlu3GY.net
めちゃうるさいしじゃまなのを理解してないんじゃ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:19:19.18 ID:kmAc9bNp.net
買う前はあれもできるこれもできるでワクワクするんだよね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:19:53.70 ID:Hl8+kA+G.net
作業部屋に置くからそこはおそらく大丈夫ですー
匂いこもるとキツいんでそん時は対策考えんと

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:58:48.09 ID:Hl8+kA+G.net
すみませんKickstart中は大嘘でしたorz

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 13:08:18.19 ID:4CsbcFef.net
M5が$799でV6 color engineが$499で$1300だから20万円は超えてきそうだけどね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 14:33:31.09 ID:T/kSJ8Wi.net
M5は年内発売らしい
八重洲の直営店でバイトみたいな兄ちゃんから聞いたから本当かは分からんが

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:04:38.92 ID:SUyE0DYS.net
QIDI TECH X-CF Pro先週在庫12台あったのが今日残り3台になってるが
23万と高価なのにそんなに売れるもんなの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:06:53.86 ID:HaBvu469.net
業務用だろう?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:15:07.97 ID:SUyE0DYS.net
だよね、じゃなきゃそんなに売れるわけないか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:29:10.58 ID:yGI+BF1C.net
ankermake m5は海外で一般の先行予約があったから日本も近々始まるのかな。kickstarterのが12月中旬に届くから、それ以降の発売になる。
ただV6はkickstarterで発送が来年の5月に延期されたから、少なくとも半年は手に入らないよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:07:40.10 ID:6eOgkv0A.net
>>369
業務でQIDIなんか使わんだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:11:07.42 ID:4CsbcFef.net
中小企業の試作品とか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:13:19.28 ID:HpwJZ3J9.net
大企業でも高すぎるのは稟議や固定資産管理が面倒だから案外使うゾ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:14:01.65 ID:V+e4sZs9.net
中小でももっとマシなの買うだろ…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:14:20.25 ID:xhhu4/Vo.net
この前それ仕事に使おうとしてた人この板に来てたじゃんw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:16:10.75 ID:A0CTKhea.net
>>368がまさにそいつだろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:21:00.47 ID:NYWaGLqK.net
1/3-1/4の値段で買えるEnder3S1proに勝ってるところが何一つないからな
普通は選択肢に上がることはないかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:48:53.45 ID:tQ+mufnw.net
そいや Ender3S1pro 尼でタイムセール中 20%OFF

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:53:36.48 ID:yHx4JuL0.net
経費の都合で年内に購入しないとだけど色々頂いた情報からM5は厳しそうな気がしてきた…

オプション足して20万超えるのは来年計上だから気にしてなかったけど戦略練り直しかなぁorz

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 17:50:06.94 ID:SUyE0DYS.net
>>378
>Ender3S1proに勝ってるところが何一つない
値段、部品調達、情報共有、カスタム性という面ではEnder3S1proは勝ってると思うが、それ以外で勝ってる部分は何がある?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:21:04.20 ID:OuuEOl7r.net
>>381
XCFproは何が勝ってるんですか?
どっちの味方する気もないですが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:23:43.70 ID:JBOwfF55.net
>>381
そこが負けてる時点でもう選ぶ理由がほぼないんだが
あ、ついでに言うとプリント速度と精度と拡張性もS1の圧勝な

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:44:54.65 ID:T/kSJ8Wi.net
M5発売したらender所有者と延々バトルが繰り広げられそうでオラワクワクすっぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:53:52.93 ID:SUyE0DYS.net
>>382 >>383
まぁどちらが良くてもいいんだが
カスタム、拡張してない場合でも速度と精度は良いのかな?
Youtube見る限り、仕上がり、積載跡の奇麗さなどS1 ProよりもX-CF Proのほうが良いように見えるんだが、どうなんだろ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:09:59.65 ID:LK6498+D.net
そのX-CFとやらがS1より綺麗に出力出来てる動画貼ってみろよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:24:08.01 ID:SUyE0DYS.net
>>386
自分で探せ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:24:58.07 ID:LK6498+D.net
お、QIDIガイジかこれ
まだ生きてたんだなお前(笑)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:42:30.84 ID:4CsbcFef.net
少なくとも造形サイズは大きいんやろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:46:43.64 ID:eegdoqh2.net
あれ?速度が売りのM5と同等なEnder 5 S1ってのも出てきた?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:18:06.32 ID:4CsbcFef.net
Creality Sonic Pad使えばええんちゃう。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:18:02.59 ID:IodA4VBy.net
SnapMakerJ1
max.speed 350mm/s
max acceleration 10,000mm/s2
https://shop.snapmaker.com/products/snapmaker-j1-independent-dual-extruder-3d-printer
IDEXプリンター どう?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:41:27.74 ID:xsv+qlFF.net
>>392
予算には収まるしよさそう…
IDEXが何かは調べてもよくわからなかったけど!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:43:13.74 ID:pJkzmDDe.net
1台目はユーザの多いender系かprusaがええんちゃう?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:48:33.06 ID:0eEM1uH0.net
>>393
IndependentDualExtruder
独立した二個のヘッドに別の材料仕込んで
異材接合したり溶解系のサポートを生やしたり材料違いのコピーを同時に作ったりできる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 23:05:36.28 ID:xsv+qlFF.net
>>394
それはすごく思います…Prusaは値上がって気持ち的に手が出し辛かったですが、Enderだと3 S1も5 S1も気になりはします!

>>395
なるほどあざまっす!エンクロージャー付きって考えると当初候補だったSM2.0よりむしろ安く思えてきました…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 23:14:35.01 ID:twJ76uOC.net
今enderシリーズ種類多いから少し悩むね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 02:58:30.61 ID:Te90HpBe.net
結局2022年もまた
3Dプリンタはヒット商品にならなかった

ごく普通の一般大衆が
まるで家電を購入するかの様に
買ってしまう未来が来るとすれば…

SnapmakerかUltimakerを
現金が有り余ってるAppleが買収して
Appleが創る美しいデザインのハードウェア本体と
Appleが作り上げた使い易いソフトウェアを組み合わせた
新製品が出現するのを待つしかないのか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 03:45:33.39 ID:oiIaS6L9.net
クソ高い専用フィラメントしか使えない仕様にしてくるに決まってるわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 06:51:41.60 ID:EpF/kdEg.net
>>398
アマゾンでデータを買ったら連動して印刷始まる
ぐらいの手軽さが必要だろうね
印刷時間もせいぜい30分くらいに収まる必要もあるだろうね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 07:15:54.27 ID:XXJ2sO3Z.net
>>400
あと臭いや音がなくて、湿気とか気にしなくて済んで、使用ごとのメンテナンスが不要にならないと。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 07:39:02.61 ID:z/4dQEz3.net
アマゾンでデータ買ったら印刷結果が送られてくれば良いんちゃう?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 07:55:11.87 ID:Eh1FgJTr.net
それもう既製品買うのと同じなのでは?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:28:19.54 ID:8/kyLcqw.net
そもそも家電ではなく工具なので無理じゃないですかね。

ドライバーならばどの家庭にでもあるでしょうけど電動ドライバーとなると所持している人は激減しますし。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:29:17.37 ID:Z89KT/Yt.net
2Dプリンタでさえ年賀状の減少に遭わせて?保有数は減ってるのに。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:47:27.63 ID:5LIj+OiA.net
…今の奴は、どーみても工作機械の類だもんなぁ…

家庭にあるプリンタってより、印刷工場にある印刷機って感じだわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 09:08:33.75 ID:dmPMyg1V.net
>>402
送料も時間もかかるじゃん?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 10:24:34.47 ID:G1Igtbcj.net
DIY用品としてそこまで使われてないのも問題だろうね
強度がいる用途に手軽に使えたら既存の分野から広がっていくだろうけど
メーカーも日常こういうことに使えますって感じよりはドラゴォンとかミニカーとか作例にしちゃってるし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 11:28:34.45 ID:OyT19TnN.net
昇降できるルーターテーブルとか設計して使ってるわ
木工やってると結構出番あるけど需要としてはごく少数だろうな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:10:35.92 ID:rxqA3bOM.net
>>407
離島とか宇宙とかデータは届くけどモノを届けるの大変な所でならデータ販売が活躍しそうね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 14:33:02.69 ID:cte7auv6.net
prusa mk3sのエクストルーダーをアップグレードしたいのですが、
下記どちらがおすすめでしょうか?
アリのリンク貼れないときあるので画像ですみません
https://i.imgur.com/WMK95L8.jpg
https://i.imgur.com/XilhXS4.jpg
値段はどちらも4,000円程度です

ギヤ比3:1のモーターか、モーターそのままでギヤ比3:1のギヤ付きエクストルーダーかの違いだと思っており、
結果は変わらないような気がしますが
オススメ等あれば教えてもらえないでしょうか?

印象としてはモーターはインストール簡単そうで、エクストルーダーはメンテ簡単そうだなと思ってます(間違ってるかも)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 16:41:28.82 ID:qttuAQ+j.net
>>411
おすすめはbondtechのLGX

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 21:36:41.18 ID:tmrybCkT.net
素直にBear Extruder化じゃだめなん?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 21:38:24.54 ID:Suvy9eLk.net
Tronxy X5SA Proを組み立てました
cadデータ的には40cmの長さのものですが、出力すると39.4と微妙に小さくなります
これはどうしたら予定とおりのサイズで出力できるでしょうか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:42:30.89 ID:oKv+Y2qI.net
>>414
スライサーで10?%とかにしてみては?
材料によってはどうしても縮むのでcadで40cm,スライス100%で実物40.0cmにするってのは難しいと思う

モデリングの際に予め大きくしておくか、スライスで拡大させるかのどっちかかな
個人的にはスライサーで常に100.5%とかで直すのが普通だと思ってるけど


>>413
インストールの手軽さを求めて考えてなかったですが確かにコミニティが進化させてものなので素直に行くのありですね
壊れても直しやすいですし

>>412
どういう点でおすすめですかね?
ちょっとコスト面で二の足踏んでます

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 00:47:56.73 ID:4hj5ZlS2.net
>>415
ポン付けキットがあるのでそれも頼むとほぼポン付けでいけて取り外しはネジ2本でメンテが超楽
専用ファームウェアがあってこれも入れ替えるだけ
エクストルーダーの性能は柔らかいフィラメントから硬いのまでレバーでサクっと調節出来るなんでもござれのオールマイティ
ついでにモスキートマグナムやPT10000に50Wヒーターなんかも導入すると高温フィラメントや径の大きいノズルでも余裕で出せるようになる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 06:46:57.18 ID:QcCxZPOG.net
>>415
なるほど、そういう調整方法がありますか!
やってみます、ありがとう!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 08:41:26.75 ID:1VAy599w.net
>>414
造形物の収縮率はフィラメントやモデルの形状に依存します。実際には一度同じフィラメントとモデルで
印刷してX,Y,Z毎に補正するのが一番ですが、モデルを1/2とか1/3にして印刷して補正係数を出すのもあり
だと思います。標準的なキャリブレーションのためのモデルがいくつかでていますが実際に計測するノギスや
定規の精度も考慮して考えた方がいいですね。20mmのキューブは小さすぎて精度がでないのでオススメしません。
https://www.thingiverse.com/thing:2563185
https://www.thingiverse.com/thing:1982686

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 02:39:18.54 ID:1AD4H403.net
>>418
了解です!
スケールかけた出力テストもしてみますね!
ありがとうございます!!!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:13:22.96 ID:M4Km1znr.net
熱収縮とは違う次元で小さいのに適当なアドバイスやな
しかも補正はスライサで?泥沼にはめるための嫌がらせなのかw

まずはプリントしないでパネル操作で軸が動く距離を定規でいいから確認して
400mm動かして395mmだったらM92の値見直し。まずはそこから
具体的にはググれ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:07:10.49 ID:eQQeNMcT.net
>>420
確かに
このやり方の方が理にかなっていると思いました
ありがとう!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 12:45:16.94 ID:NZpDhwga.net
40cm→39.4cmならソッチね
40mm→39.4mmなら収縮でいいと思う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:55:52.64 ID:GimkAqfG.net
前のほうに「安いプリンタでテスト造形して本番はDMMで」って書いてあって、なるほどって思ったんだけど
DMMに頼むとやっぱ家庭用より強度とか仕上がりとか精度とか違うものなんですかね?

ホルダーとかジョイントみたいな実用品が目当てで、なるべく安く強く作りたいので、アドバイスもらえれば幸い

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:20:57.64 ID:qle46wf6.net
結局ABSとか出力出来るプリンタ買ってしまう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 00:14:06.33 ID:nGDEwXVR.net
>>423
ナイロンとかMJF(PA12GB等)で出すとして表面は磨きを入れればそのまま売れるレベルの仕上がり
MJFは車の未塗装のバンパーみたいな質感
ナイロンは靭性が高く強度もそれなりでPA12GBになるとガチガチ
寸法精度は積層の向きを指定出来ないせいで、しっかりキャリブレーションした家庭用機で向きを考えて丁寧に出力した物にはちょっと劣る…けど収縮とかあんまり考えなくていいし楽
モデルガンのアクセサリーや車内で使う小物、3Dプリンタの筐体パーツ等に向くよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 01:33:45.39 ID:wv0ePYya.net
>>423
本番はJLCPCBでOK
中華産業の発展や日本の産業の衰退に貢献したければオススメ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:46:05.49 ID:tUrHjcfS.net
>>349ですがsnapmaker J1を注文しました!
アドバイスくださった方々感謝です!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 21:09:50.14 ID:CzdHd5ia.net
>>425
丁寧にありがとう
高い買いものする前に、試しに依頼してみようかなと思います
ガチガチって聞くとなんか期待が高まっちゃうね
車内小物に使えるレベルなら、自分の用途なら十分かもですね

>>426
積極的に貢献するつもりもないけど
選択肢に入れておきます

>>424
ABSは磨いて仕上げも出来そうなので、まず試作で指定してみよかなと思います

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:56:56.99 ID:6Iqdstnf.net
1:3reduction gear を取り付けたのですが、肝心のestepの変更方法が全然分かりません。
わかりやすく解説しているサイトなどないでしょうか?
プログラミングの知識は全くありません。。。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:59:33.30 ID:6Iqdstnf.net
最も簡単な方法は射出率を1→3にすることですか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:17:09.48 ID:pRhlNw7u.net
先ずは使用環境を書くとかなんとかあるじゃろぅ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 14:40:29.11 ID:4UGg8C9X.net
失礼しました

Original Prusa Mk3S+で
firmwareは3.11.0(最新)です
PCはwindows10です

やりたいことは下記なのですが、最初スライサーから設定するものと思っていましたが
PCとプリンターを繋いでの設定がわかりません

M350 e16; mircostepを16に設定
M92 e420; e-steps値の設定
M500

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:29:08.29 ID:RrCdiYyv.net
それだけ書いたGcodeファイルをSDに入れといて実行すればええんちゃうか
スライサーのカスタムGコードに埋め込んでもいいけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 17:31:02.57 ID:zSXeMleq.net
ググればすぐわかるのに手間を惜しんで他人にやらせようとしているだけだよね?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:34:18.08 ID:wTqZ/+xi.net
テキストにこれ書いてgcodeにするだけなのですね。。
やってみます、ありがとうございます

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:04:00.77 ID:CRGpqLN0.net
SK本舗のブラックフライデーセール
めちゃくちゃ値引きしてて笑う
https://skhonpo.com/?fpc=1.1.365.31470eeefe44306e.1700819393000

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:31:29.17 ID:3mRtoP/t.net
どれ買う?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 23:26:40.49 ID:eXRg26aQ.net
自演痛いな、さすがSK

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:31:04.74 ID:PR9n4Uc2.net
アマゾンのセールで買うかな…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 01:27:18.53 ID:1VMIgSEL.net
>>436
Amazonのほうが安いね

Ender 3 S1 Pro 
 Amazon:51,100
 SK:55,120

https://www.%61mazon.co.jp/dp/B09VBYGYN7/
Amazon直接貼れないのでaを%61に変換しています。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 11:54:08.23 ID:8S2kgN0H.net
SKのセール
この二つは安いけど他は大したことないな
https://i.imgur.com/RuyzMFX.jpg

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 12:35:16.23 ID:H5XNxSPz.net
kobra goとkp3s proなどっちか良いんだろう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:48:26.34 ID:Jjlh7jp6.net
どれがいいかわからん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:27:35.93 ID:U0E5xfqZ.net
Amazonセールでmars Pro3かSaturn2どっち買うか悩み中
現在はmars Pro使用

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:30:28.41 ID:xPq6B4El.net
サンステラのブラックフライデー
えらくショボいな
https://sunstella.co.jp/collections/small-and-medium-sized-diy-printers

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 03:38:29.64 ID:e9UylLKe.net
自分は尼でレジン買ってターンエンド

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:54:35.47 ID:K+0O+p9h.net
中華メーカーの中華製3Dプリンター以外でコスパのいい低価格3Dプリンターありますか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:29:07.40 ID:98r6a28s.net
>>447
無いです
低価格帯のまともなやつは基本中華メーカーの中華製です
絶対中華が嫌なら少し値が張るけどprusa
代理店が日本ならOKならenderシリーズのS1かNeoって付いたやつから好きなの選べば無難

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:54:26.79 ID:T34iOw+G.net
>>442
go買うならノーマルかneoの方がいい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:59:58.14 ID:Sqxw4oZ2.net
>>447
ない
ただ基本オープンソースだから全部自分で材料そろえて作ってもいいよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:50:36.05 ID:BnaczmY4.net
>>447
voronとかがいいんじゃないかな
あの性能にしては低価格だよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:09:30.66 ID:yUIW9sE3.net
Voron v2.4を中華パーツなしで作ったら30万円ぐらいかかるんちゃうか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:41:14.51 ID:qfqF2KQG.net
そういうこと言い出したら他のプリンターも全て難しいと思う

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:35:47.97 ID:BnaczmY4.net
部材は殆どミスミで揃うしエクストルーダーはアメリカやスウェーデン製があるし以外と安く作れると思うよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:13:06.41 ID:le3wp4LR.net
日本やアメリカで部品作ってるのが中国人というオチ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:13:15.51 ID:dY97EGpM.net
2年ぐらい前の中華Kitが出る前に構築したユーザーは$2000ぐらいかかったって言ってた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:02:51.32 ID:DBnAxa5Y.net
中華で作られたことが問題なのではない
スパイアプリやマルウェアに感染する可能性があることが問題であり避けるべきこと

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:00:24.45 ID:bOfnMmUA.net
それなら、自力でmarlinコンパイルして入れれば解決する問題だな!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:33:20.51 ID:/UsfFxCJ.net
>>423
>前のほうに「安いプリンタでテスト造形して本番はDMMで」って書いてあって、なるほどって思ったんだけど
>DMMに頼むとやっぱ家庭用より強度とか仕上がりとか精度とか違うものなんですかね?

「安いプリンタでテスト造形して本番はDMMで」っていうのは過去の話で今では家庭用の機種でも業務用と遜色ない。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:56:50.77 ID:S4NjczYr.net
>>459
>家庭用の機種でも業務用と遜色ない
それって具体的になんていう家庭用の機種を想定している?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:56:09.60 ID:5gHQ6wlS.net
普通に売ってる普通の機体だが

まあ引用ガイジには無理だろうがな(笑)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:09:19.11 ID:xu5ZtvSj.net
家庭用でチタンいけるんか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:44:51.46 ID:ovZntJnN.net
まずDMMのプリンタはFDMじゃないから諸々特性が違うでしょ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:28:03.75 ID:QqUClb1O.net
SLSとかバインダージェットだよね、業務機といえば。
事務所にほしい。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:28:17.62 ID:MpqQDWSh.net
今まで大物は光で分割造形してたけど、DMMだと一括で済みそうなので それもありかなと検討してるところ
FDM買おうかと思ってたけど大物の頻度はそれほどでないので

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:07:53.34 ID:XKMpZuyv.net
粉のやつでボート作ったらいくらくらい取られるの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:51:17.84 ID:HspqKmiF.net
>>466
ナイロンなら5000円いかないくらいじゃないかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:54:26.04 ID:yd7Pj4kh.net
>>339
>強度を追求するなら3Dプリンタで雛形作って砂に埋めて溶かした金属流しこもう
>冗談だけど、つべでやってる人いるよなー
>一度ハンダで似たようなことやって遊んでみたい

消失型鋳造法だね。宝飾品や歯科技工関係でもやっているみたいだね。

>>464
>SLSとかバインダージェットだよね、業務機といえば。
>事務所にほしい。

レーザー焼結式は原理自体はFDMのヘッドをレーザーに交換したようなもので、それほど難易度は高くないようなので個人でも日曜大工で作っている人もいるみたい。

www.youtube.com/watch?v=Mq_QuJ11sHU
www.youtube.com/watch?v=-qbLxL3KBKE
www.youtube.com/watch?v=OjjczQkK2zM
www.youtube.com/watch?v=OkuVwBqNr4k

sls4all.com/
reprap.org/wiki/OpenSLS
all3dp.com/diy-sls-printer-wevolver-project/
hackaday.com/2022/03/25/diy-sls-3d-printer-getting-ready-to-print/
www.instructables.com/DIY-SLS-3D-Printer/

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:42:16.55 ID:d3m/pzDb.net
まーた引用ガイジの発作か?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:42:41.29 ID:Ys9eI/IJ.net

3Dプリンタースレでガイジを連呼してる超有名なガイジとは君のことかw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:38:35.14 ID:/RZ3vJHF.net
レスアンカー打ってるのに基本的に話が噛み合ってないし
頭おかしい人であることは間違いないかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 22:52:46.49 ID:MG04AmW5.net
光造形4Kプリンターの購入で悩んでいます。
色々メーカーがあり、どれがいいのか
分からなくなって来ました……
Mars3Proが気になっているのですが、他にオススメがあれば教えてください
用途はジオラマ等です。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 23:57:38.57 ID:YHlN05jI.net
今はもう8K機があるけど、4K機?
価格的な制限がある?
他には何かない? どの位の大きさのものを造形したい、とか
usbメモリではなく、wifiでデータ送りたいとか
スライサはchituboxがいい、他のでも、他のがいい、とか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 00:06:48.10 ID:Y1Ux8uCn.net
今は大手メーカーの製品なら大体どれでもいいよ
俺のおすすめはanycubicのD2とM3プレミアム

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 11:50:51.39 ID:QG5u/KCQ.net
>>473
大きいものは今のところ作る予定はないです。
8kもとても気になっていますが、価格で断念です……
>>474
ありがとうございます。調べてみます。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:49:59.26 ID:+XATHhWU.net
電源についてる24Vファンがうるさいので12Vファンに変えたいのですが、
DCDC降圧コンバーターを使用する際、皆さんどのように希望電圧に調整されていますか?
一個目のファン交換時はそのまま配線して
24V→コンバーター&電圧計→12Vファンと繋いで電圧計見ながら調整したのですが、
2個目で電源入れた途端降圧コンバーターが爆発しました。
電圧計は22V位の表示がされていました。

かなり危ないことをしたと思うのですが、
希望の電圧に調整したい際は皆さんどうされているのでしょうか?

使っているコンバーターはアマのこちらの商品です
VKLSVAN 5pcs LM2596

dp/B08FLYB4Y4

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:04:55.95 ID:eZwwEss4.net
不要かもしれませんが、破損したのはこちらです

https://i.imgur.com/CDUk5eX.jpg

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:25:43.95 ID:KD159zc/.net
失礼しました、ファンを繋がない状態で調整したらよかったのですね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:27:58.33 ID:jcd8K66Y.net
勝手に12Vファンに変えて風量は大丈夫?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:50:33.41 ID:anQ0PpPJ.net
>>476
なんていうか君はモノを作っていいレベルに達してないから
3Dプリンタ使っちゃダメだと思う

安全性に関わる部品を勝手な判断で触っちゃいそうだからさ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:13:07.34 ID:mb0b4UeN.net
アウト側でショートさせてしまったとしても、イン側の耐圧50Vのコンデンサがなんで爆破するんだろ?熱が基板から伝わってきた?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:19:37.46 ID:AeIrYGxo.net
>>479
風量についてはファンを大型化させるつもりでした
なまじ一個目の電源では問題なく降圧できたただけに大丈夫だと過信していました

他所様のブログですが、2回目は下記の手順通りやったつもりでしたが。。

DC-DCコンバーターの電圧調整
https://burariweb.info/gadget/3d-printer/ender3v2-quiet-measures.html
〉メインボードと接続して調整する場合も同様です。

>>481
2回目はアウト側に何も繋がなくても爆発しました
どちらも電源入れてから数秒程度です

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:26:18.69 ID:ETk5YX3+.net
>>476
それを使ってるが今のところ大丈夫だね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:28:34.89 ID:mb0b4UeN.net
>>480
ファンレスにするならともかく別にそこまで危険じゃないような…。そのレベルの安全を求めるなら3Dプリンタなんて販売してはいけない代物じゃね?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 20:42:43.36 ID:tJuyuMSd.net
中国製ならプラスマイナスの表示が逆でも驚かないけどね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:56:33.48 ID:06i7eSjw.net
>>482
静圧と動圧の違いを理解してないとかDIYするに足る知識が備わってねえよお前

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 23:19:17.88 ID:oK0Wi4Ka.net
幼少の頃に礼節を学んでいないとこうなっちゃうという分かりやすいサンプルでつね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 23:58:34.79 ID:mb0b4UeN.net
>>486
関係あるかw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 00:09:20.59 ID:8D5CumrR.net
>>485
一応再確認しましたが+-はあっていました

なにか根本的なことを私が間違えてると思うのですが、一個目のファンと同じ手順、同じ作業のため自分では気付けないと思い質問しました
もし実機の画像等必要でしたら撮影しますので、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
怖かったので原因がわかっても恐らくファン交換はしないと思いますが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 00:24:45.09 ID:kXIVdR3/.net
入力したのが本当にDC24Vであれば単純に不良品でしょ。燃えてもいい状態で検品して大丈夫なら使おう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 06:48:20.01 ID:kqgJxRoO.net
不良だろうな

モジュールのコンデンサ選定ミスの可能性も無くは無いんで
不安なら、入力側に耐圧50Vでインピーダンス低めのコンデンサでも追加で入れとけ

ここら辺
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-17498/

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 07:07:51.90 ID:kqgJxRoO.net
電源引いてくる場所によっては
サージ対策に30Vぐらいのツェナーも必要かもね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:32:31.29 ID:SRvxva29.net
>>489
そこまで自分を責めなくても
中国製だから仕方ないって話だと思うん
10個買えば8個か9個は使えるっしょ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:36:30.65 ID:Yi0C2jVc.net
電解コンデンサが使い始めに破裂するのは対電圧超えた電圧を印加した場合と極性間違えた場合が殆ど
・間違っていないつもりで極性間違えた(間違えるつもりで間違えるやるはおらんので思い込みがありうる)
・中国君は元のマーキング消して高スペックの物に書き換える詐欺を平気でやる(同ロットは全滅)

1例目はアッサリ解消する可能性があるが2例目はスカ挽き続ける可能性が高い…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:37:09.99 ID:Yi0C2jVc.net
うーん,誤字が酷い

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:03:56.33 ID:d3DnSMx6.net
まず電源の仕様も確認しよう。24V出力電源だからといってファンも24Vとかかぎらないよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:19:12.44 ID:nS3hXcCJ.net
>>494-496
ありがとうございます。

ファンはメーカーにも確認して24Vと回答来ているのでファンは間違いないので、極性かなと。。

とはいえ極性の目視での確認手段が分からず赤黒逆につなぐのも怖いので家にあるのはテスターのみです


PSU
https://i.imgur.com/TirEpwB.jpg

PSU FAN
https://i.imgur.com/ql56KqK.jpg

降圧コンバータ(繋ぎ方が良くない?)
https://i.imgur.com/xL7rkp9.jpg
※電源投入時からコネクタに差し込んでいました

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:33:11.05 ID:No5lKuT7.net
https://burariweb.info/gadget/3d-printer/ender3v2-quiet-measures.html
俺もこれみたいに赤黒逆になっててよく確認しないでやってファン燃やしたわ
ファンのXHコネクタの赤黒と同じになってるか見てみ、たぶん逆になってるわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:29:22.03 ID:cGYImzui.net
一撃で爆発ってのは極性間違いだ
あるいはAC100Vdwも繋いだか

回路は爆破して覚えるようなところはあるけど、
火事だけは気をつけてね…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:31:41.74 ID:cGYImzui.net
と思ったら極性OKなのか…
それなら入出力逆にしてるとか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:53:35.91 ID:FeuIKyzF.net
>>498
皆様お騒がせしました、極性間違いでした。
他の部分のファンが赤黒合っていたので思い込みをしていました。
このファンだけ赤黒逆になっておりました。。。
無事降圧できました。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 01:22:28.27 ID:hQNnKlX0.net
良かったね
全てを疑おう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 21:05:03.39 ID:0B/wbzVL.net
ANYCUBIC Photon Mono 4Kとmars3proで迷ってます。
用途はジオラマ等です。
今セールでANYCUBIC Photon Mono 4Kがかなり安くなってますが買いでしょうか?
それとも、mars3proが安くなるのを待った方がいいですか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 21:38:16.06 ID:pSGNXSDq.net
価格的に見ると
mars3pro と photon m3で絶賛悩み中です……

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 00:04:11.74 ID:/etKA1ew.net
どれも一長一短。自分の直感を信じろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 00:24:56.90 ID:ARtf0+mb.net
私のオススメはmarspro3の方だ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 00:02:36.54 ID:NI56+f2V.net
>>504
Amazonのブラックフライデーでmars3Proが37,599円だったから買ったわ
mars Proからの買替え
今は46,999円に18%オフクーポンで3万9千円位かな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:01:33.26 ID:Sv5e5oav.net
ご教授ください。
カタログスペックでしか判断できないので教えて欲しいのですが、

・6kと8kで明らかな差があるのか?

・m3plusの印刷速度は同じデータでchitubox(Saturn2)8時間とphoton純正(m3plus)7時間と
結構差が出ますが実機でもこれだけ差が出るのか?など悩んでいます。


Saturn2とm3plusで迷っています。現時点でAmazon価格 Saturn2が1万高です。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:23:42.27 ID:YQPlBPl4.net
同じプリントエリアなら6Kと8Kで差はあるがサフで埋まる程度
ミニチュアを出す用途なら8Kがいいがそれなら6インチクラスの4Kや8Kでいい
プリントエリアが大きい機種は引き剥がしに距離と力が必要なため遅くなる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:03:15.92 ID:dxtcwDou.net
なるほど ありがとうございます。
消耗品の価格入手性を鑑みて どちらを購入すべきかご意見を賜れると参考になります。
オリジナルキャラクターや小物を出力します。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 17:55:10.24 ID:D+PLgdmZ.net
Sermoon D1は失敗が少なそうだからこれにしようって思ってたけど、同社のEnder3 S1 Plusを見つけて心が揺らいでいます。
初めての3Dプリンタで、20センチくらいのモデルが作りたくて、予算10万です。
どちらが使いやすそうかアドバイス欲しいです。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:06:47.38 ID:SpegHKhD.net
S1一択だろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:22:44.41 ID:D+PLgdmZ.net
>>512
D1の方が価格が高いので、高性能なのか?と思っていましたが、ズバッと言っていただけてスッキリしました。
ありがとうございました!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:30:30.82 ID:J2A4l7mj.net
>>513
10万まで出せるなら今ならender 5s1も良いぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:37:30.42 ID:D+PLgdmZ.net
>>514
初めて見ました。速いし熱いしいいですね。これだな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:43:58.33 ID:/FNfIMHk.net
SermoonはZ軸のリードスクリュー周りの構造に不安しかない
エンクロージャーも肝心な上が筒抜けじゃ保温効果は大いに疑問
ヘッドはダイレクトだけど構造的に古臭いしS1の後だとこんなのに9万?って思ってしまう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:50:21.86 ID:1imbYpLP.net
AnkerMake M5の発売が
1月下旬に決まった様なので
他の機種を検討してる人たちも
今それを購入する決断をするのは結構悩むな
https://www.ankerjapan.com/products/v8111

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:02:37.47 ID:D+PLgdmZ.net
>>516
勉強になります 買わなくて良かった

>>517
カッコいいですね 発売中だったらこれにするのに
お正月休みにやりたいので今すぐ欲しい

みなさんどうもありがとうございました

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:39:37.30 ID:4cJxW4yX.net
いちいち他人の意見など聞かずに自分で決めなさい
自分の考えに信念がないやつは何をやっても中途半端だぞ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:39:38.96 ID:ugijjXLc.net
>>519
自身の信念を他人に押し付ける人間ほど迷惑な存在も居ないでしょうに。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:55:39.03 ID:5QnzOAx1.net
スペックだけ見ても触ったこと無い人間だと良し悪しが全然わからんからな
高い買い物だし実際に使ってる人間の意見を聞いて慎重に選びたいというのはわからんでもない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:43:45.92 ID:YmGVTMQd.net
>>518
voronがちょうど予算くらいで初心者向きですよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 01:17:45.11 ID:Q26rLu8Q.net
Bambu LabのP1P 3D Printerも結構いいと思うよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 01:24:09.47 ID:lCtfAX2Q.net


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 07:27:27.47 ID:xT69wydt.net
voronは本来印刷パーツを自力で印刷できる環境を用意できる人のためのものやろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 07:57:19.27 ID:E39Y6rMJ.net
>>519
初心者スレでなに見識者ぶって粋がってんの?(´・ω・`)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 11:08:48.21 ID:RkQOFrIi.net
真剣に悩んでる初心者をおちょくる奴って友達いなさそうw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 12:33:13.79 ID:vsKPD+f4.net
まあとりあえず買ってから考えるのもアリだとは思う

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 12:41:13.31 ID:smczJVgr.net
どうせ最新機種も一年ありゃ陳腐化する

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 14:14:26.13 ID:agM/Hny6.net
最近youtubeやTwitterで見かけるようになったS1の自動ベッドレベリング問題
サンステラも補助って言うようになってるけど、ここの方達はどうされてますか?
毎回の自動レベリングを切って手動で合わせ、その後は数日~数週間ごとに
合わせればそんなに失敗はない感じですか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 14:33:38.31 ID:Cl6s+kT3.net
>>530
なんとなく定着が弱いとこあるけど剥がれる程ではないから気にせず使ってる
補正自体は高低差2mmくらいつけても普通に造形できたのでちゃんと効いてるみたい

BLtouchの取付位置の関係でテーブル全体は計れてないから
そのせいで端っこが調子悪いのかなと思ってる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 21:50:30.32 ID:O8XWpOeT.net
>>525
買おうとした矢先、既存機がぶっこわれて俺涙目

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:59:37.72 ID:w3DIySjm.net
>>532
プリントパーツ込みの買うか、pifで買うとか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:39:48.55 ID:pwCFNdUz.net
ベッドの最左でこういう隙間が生まれるのですが、これは何かが歪んでますか?
https://i.imgur.com/CSRT51i.jpg

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:44:04.39 ID:1E9Cbcto.net
>>534
ノズルとベッドの間の距離が適正じゃない
多分だけど狭過ぎる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:40:30.88 ID:lyTzexcm.net
ダヴィンチってなんで人気ないの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:51:46.32 ID:lyTzexcm.net
ネットや価格コムでよく見るけど、ここで話題に出ないのはなぜでしょうか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:58:29.89 ID:YOLrnnaB.net
クソだから

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 19:36:13.81 ID:lyTzexcm.net
上位機種も?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 19:57:19.14 ID:4aqUyRju.net
>>539
ヒント
自作バカの僻み

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 01:45:38.50 ID:Rf5NF6XM.net
ここ見てるけど価格コムなんて見ないし層が全然違うでしょ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 20:31:11.41 ID:geGnjyyY.net
価格コムしか見てなかった頃は3Dプリンタなんか誰も使ってないと思ってた

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 08:20:20.03 ID:BDaQXo5G.net
>>534
自分ender 3だけどガラスベッドが摺鉢状に歪んでて磁石とプレートのに買い替えた
覗きながらマニュアル移動で全体舐めてみたら?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 12:03:45.84 ID:+JoKrZ2Z.net
それはガントリ側の方が怪しいんじゃないのかなぁ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 13:41:01.68 ID:Qd5upSH6.net
データはこれから作るとして、出力は自分でプリンターを買った方がいいのか、それとも出力サービスしてる企業に頼んだほうがいいのか悩んでる。
とりあえず出したいのは10個くらいのペン立て。サークルに記念品として配る感じ。
数が多いから、代行サービスに頼むべきか、自分と代行どっちが綺麗に仕上がるか、やっぱり自分で買って出力すべきか、特に代行の値段とかぐぐってもあんまり出てこないのでどっちが得か分かんないっす。
どなたか代行に頼んだことある人いませんかね?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 13:41:25.60 ID:Qd5upSH6.net
スレ違いだったらすんません!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 13:57:06.31 ID:FMIJC5Zq.net
>>545
記念品はやめとけ、みんながっかりするぞ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 14:31:52.54 ID:Gy1iQOUX.net
適当に近い大きさのデータ作ってDMMにアップすりゃいい
すぐ値段出るよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 15:11:59.11 ID:pT2NkQYH.net
10個ぐらいなら紙粘土でも練って作れば良い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 15:21:42.86 ID:WIwqnu1l.net
>>545
DMMにアカウント作ってデータをアップロードしたらすぐに見積もりしてくれるからそこから判断したら良い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 16:31:17.38 ID:t0ns2+sw.net
本当にその10個だけなら代行しかない
後が続くなら買ってもいい

ただし(技術的に)安定するまで少し時間が要るから、
納期がタイトなら代行がよい

モデリングの段階で試作なんかいもするつもりなら買っとけ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 16:38:47.60 ID:ivXf7ziU.net
>>545
3Dプリンター
キヤノンやエプソンといった家庭用プリンターの3D版
みたいな感覚で買うとはるか壮絶面倒で金かかってうんざりすると思う
ものによっては臭いしな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 17:03:48.35 ID:IZ0ZHxbZ.net
>>545
DIYやホビー系で自作する趣味があり自前の工具の一つとして購入するならありかと。

ネットで公開されてるモデルデータを読み込ませればフィギュアが出てくる家電みたいな認識の場合は買わないほうが良いですね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 22:40:21.50 ID:rrcbWX9P.net
やたらDMM推しする人いるけど関係者?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 23:04:31.66 ID:K5kf/l09.net
DMM以外にそういうサービスあるの?
>>554

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 23:14:51.94 ID:owJ5r8c0.net
JLPCB

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 23:16:05.67 ID:rrcbWX9P.net
>>555
いやいや、今回のことは別として、買うって決定してる人に対しても、とりあえずDMM云々とか目に付くからなあ、違和感ねー

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 23:22:51.20 ID:R887IMu0.net
実際、3Dプリンターを使ってると思う事だからしゃーない

無駄にメンドイ機械だし、機械のご機嫌取りながら動かすぐらいなら

金で解決!!

ってのは一つの考え方
ましてや、ちょっと出力したいだけ!ってなら
DMMなりのプリントサービスの方が楽だぞってのは真理

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 23:25:19.91 ID:UY1jA01g.net
プリントサービス、いろいろあるのにDMM推しが過ぎるってことでは?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 23:54:06.77 ID:cjj4w29t.net
嘘を嘘と見抜く自信を持ってない人は
他人が何か勧めてるのを見ると不安になって
ステマを疑わないといけないから大変だね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 00:16:42.56 ID:pq9I5/K/.net
プリントだけならやってるところ色々あるよね
マケプレ的なのはShapewaysとかもあるけど送料高そう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 00:56:49.27 ID:oempG8nV.net
>>559
それもある

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 01:17:52.67 ID:xxEOM+3X.net
大体サービスすすめる相手は完全な初心者なんだから大手のDMMでいいのでは?

文句つけてる本人も他のメーカー知らないんだし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 01:35:37.98 ID:oempG8nV.net
>>563
このスレくる前にYouTubeなんかでどんなものが作れるかどんな品質なのか大体は調べてるはずだろ?
その次にどの機種が一番あってるか相談する感じだろ
そこでDMMプリントサービスという手もあるとか、流れからして違和感しかない
ステマじゃないかと思われてもしょうがない
今回の相談者は10個と言うことで、まあ例外だが、以前から何かにつけてDMMごり押しするのが目に付くってことだよ
分かったかい?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 01:44:30.11 ID:oempG8nV.net
>>564
すまんよく読んだらわしのごかいじゃった、565は忘れてくれ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 01:45:31.13 ID:oempG8nV.net
>>563
564は忘れてくれに修正、すまんな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 05:51:47.78 ID:WZ/Vg48Y.net
いちいち連投してんじゃねえよカス

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 06:38:42.82 ID:NeFZTgna.net
>>557
まぁ自分も 3D プリンター買う直前まで出力サービスと迷ってたから、そういうアドバイスは理解できるわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 06:46:46.80 ID:xVruMzgo.net
プリントサービスの値段を調べてもよくわからないってレスなんだから一番簡単に値段出せるサービス勧めるのは何も間違ってないわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 08:02:28.20 ID:msJxVGV1.net
次スレでプリントサービスもテンプレに入れていいかもしれませんね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 08:17:27.42 ID:rb+4OESK.net
>>564
とてもお詳しそうなのでDMM以外のコンシューマー向け国内プリントサービス紹介していただけないですか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 09:04:26.57 ID:T3Sk/q+f.net
>>559
色々あるなら紹介してあげてよ
選択肢は多いほうがいいからね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 11:07:25.70 ID:CLksCK/P.net
各社サービスの特徴とかテンプレにしてくれると助かるわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 11:22:58.06 ID:ZEdLkFTs.net
>>572
3dプリントサービス とかでググレカス

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 12:18:39.03 ID:Tn4xcrQV.net
>>574
ほらこれですよ
面倒なのでDMM使います

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 12:53:33.57 ID:+sKMWA65.net
DMMが出るのは、知名度とか価格の問題だなw
著名作家さんにサービス使って貰うなりして宣伝しないと他サービスの名前が出ないんじゃねぇの?

3Dプリンタ既に持ってる人々は
ブツブツ言いながらも手持ちのプリンタで出力するから
いちいちサービス調べないしw

Kinko’sとかリコーで出力してみた事はあるけど
初心者ならDMM勧める、としか言いようねぇわ
信頼ならリコーも捨てがたいけど
一個だけなら5万円ぐらい…ってのは仕方ないしな!

光学造形前提なら、また話は別で3DTOWNとかも考えるだろうが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 14:51:48.66 ID:msJxVGV1.net
調べてたらSK本舗がまとめた代行サービスの記事が出てきました。
良くまとまってるのでこの記事への案内に各自の使用経験など添えればテンプレに出来そうですね。

ttps://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/service7

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 18:03:28.18 ID:T3Sk/q+f.net
>>577
ありがとう助かる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 18:03:36.16 ID:7i8P01Cb.net
今って除外検索してもマジでいかがでしたかブログと詐欺通販しか出ねえんだな
現物が出てくるだけYouTubeの方がマシなレベル

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:16:49.17 ID:NUuFzYq6.net
voron行こうかと調べてたけど
anker届いたらcoreXYじゃ無いけどコレでいいじゃんってなってしもうた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:01:45.33 ID:cNiWx2pj.net
サイズの制限をどう考えるかですね。あとオープンなのでABSの印刷の成功率とか。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 23:35:55.27 ID:dAg0+UpX.net
ankermakeもエンクロージャーで囲ってやったら問題ないのでは?
ender3系統もまるごと放り込んでabs普通に印刷できてるようだし

>>580
voronはDIY機なのでいじるの好きな人じゃないと向かないですね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 01:35:05.35 ID:QPO8kKWt.net
エンクロージャー前提の作りじゃない機種はエンクロージャーで囲うと色々問題が起きるよ
ステッピングモーターが発熱し過ぎたりフィラメントが詰まったり制御CPUが熱暴走したり

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 03:26:53.33 ID:OQJGljgt.net
オーブンレンジか何かと勘違いしてんじゃねえの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 10:00:36.38 ID:bw41qXgp.net
エンクロージャー内が70℃とかになればそういうトラブルも起きそう
40〜50℃くらいならまず起きないんじゃない?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 10:32:24.57 ID:ToP8kpe9.net
ここで聞く話でもないけど、どの板がいいのかわからないので申し訳ないけど質問

voron買うのにaliを初めて使おうとしたら楽天カードが拒否してエラー吐かれた
みんなpaypal使ってたりする?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 10:41:50.22 ID:KQn/MVdQ.net
カード番号渡したくないのでLineのデビットカード使ってる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 12:40:31.27 ID:0ORR/kWp.net
楽天は1発目決済出来ないっていわれるけど、問い合わせ先から答えれば次から使える(たぶん)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 12:45:01.42 ID:0ORR/kWp.net
エンクロ内40度でリトラクションで空回りするフィラメントもあったな
38度まで下げたら行けたけど、そこに至るまで結構かかった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 12:49:13.15 ID:/ISsEyfE.net
不正利用検知システムが強化されてるからちょくちょくカードが止められる
アリはpaypalを使ってるが止められた事はない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 14:14:53.28 ID:Tb9IEA4L.net
>>586
VORON aliで買ったけど1回目はセキュリティで2段階認証みたいなの来たかも
登録していた携帯に通知きて承認したら買えた

組み立て頑張って

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 09:26:04.52 ID:SF4wFrVg.net
梅干しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 09:28:52.47 ID:SF4wFrVg.net
あ,間違えた…(´・ω・)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 10:16:25.25 ID:qowoWgiN.net
この時期でもフィラメント吸湿するのかな

595 :586:2023/01/19(木) 21:16:26.52 ID:k191eGeg.net
みんなレスありがと、paypal以外でも大丈夫そうだけど面倒があると理解した

・・・とか思ってたら0.2出やがったな
0.1買うか色々悩んだ挙句迷走して、何故か尼でKP3Sポチってしまった
答えてもらったのにスマン

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 22:09:56.96 ID:6P9AFZZD.net
>>594
暖房使ってるなら下手したら夏より湿気吸う

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 22:45:37.19 ID:AEEMECPN.net
>>594
ドライヤーにかけてみるとムワァ...ってなるから案外吸ってる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 10:19:41.56 ID:otzK7yVH.net
>>594
仕事場で開封したまま半年くらい放置したPLAを自分の部屋に持ってきて使ってたら1週間くらいでボソボソになったよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:08:44.33 ID:+vIRi7l5.net
>>598
むしろ一週間は大丈夫だったのか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:56:37.09 ID:/h25Jhgq.net
職場で完全に湿気たのが自宅で乾燥されてボロボロになったとかえり得そう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 05:10:57.75 ID:v8Nx7DPk.net
エンダー3プロのウサギさんを無事出力できた
さて、これから使い倒すぞ、って思ってると使わないんだよなー

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 05:42:29.71 ID:LZJhyCi3.net
Thingiverseで拾ったもので回し続けないと
自分で設計したものなんて寝てる間に終わってるから暇を与えてしまう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 17:12:59.89 ID:bOj/EzGr.net
今DCP-J4225Nを使っているんだが廃インク満タンで使えなくなりました。
フィルター交換する気力もないので買い替えをしたいのですが
1 背面給紙に封筒が10枚以上給紙可能
2 ラベル印刷も使うので手差し給紙もあると良い
3 スキャンコピー使う
インクジェットで検討 使用量は月に500枚程度

メーカー等の良し悪し(メンテやインク価格等)にも詳しくないためこちらに書き込みます
上記の条件をみたして4-5万くらいのモデルは無いでしょうか?メーカー等にこだわりはありません

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 17:14:46.82 ID:bOj/EzGr.net
すいません板間違えましたorz

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 21:13:38.03 ID:tkhc+ocX.net
印刷好きね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:25:50.66 ID:Axpk7Eva.net
質問失礼します
L字の板を制作して底面の部分に1kg程度の物を吊るしたいのですが、物理の成績が終わってた人間でも制作できますか
あとぶっちゃけ何個位作りたいものがあったら買ったほうがいいのかサービスを利用すべきかも教えて貰いたい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:39:03.08 ID:ll7Dp+Pg.net
いけるよ
2個以上作りたい物あるなら購入したほうがよい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:05:54.99 ID:Axpk7Eva.net
ありがとうございます
まだ右も左も分からないので色々調べてみます

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:15:07.06 ID:wh6708b7.net
物理ダメならまずそこからだな
最低でも高校物理力学くらいはマスターしてないと話にならん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:57:18.60 ID:8lCQJHMI.net
3dプリンタ使う上で求められる物理の知識って何?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:58:42.24 ID:ndGEY0Kz.net
物理学そのものというよりは、理系のセンスって感じだな。算数も含めて。
結局、3DPのパラメータ自体がまだ体系だって説明されてるのが少ないんで、自分で考えるしかない

吊るしのパラメータでセオリー通りに造形して特に困ってないなら文系理系関係ないだろう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:57:12.89 ID:ipaUHFjm.net
実際に使う物を作るなら観察力があれば大丈夫だよ
現実の物体がどんな目的のために何故その様な形になっているかよく観察して真似れば良い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:17:03.84 ID:4Yq6dn+T.net
スマホのケースとかjoyconマウンタとか作りたいんですけど1万円ので十分でしょうか?
DMMのほうがいいでしょうか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:26:18.49 ID:nptCcBes.net
>>613
既製品のケースやマウンタを買った方が良いでしょうね。
既に売られているようなものだと印刷のための時間と労力と材料費で高く付きますし。

売られてない一点ものが必要とかなら印刷サービスが良いですし、長期的でそこそこの頻度で使う趣味があるとかで初めて3Dプリンターを買う事が選択肢に入る感じですね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:51:54.84 ID:CbdSYTJZ.net
>>613
自分で設計するなら3万くらいの1個買っとけ

単発なら外注でいいかもしれないが、
設計するとなると、試作とかで何個も無駄にするもんだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 12:47:09.12 ID:aU9IgLSu.net
せっかく興味を持ったんだからとりあえずEnderかVoxelabの安いやつ買っちゃえば良い
無駄になるかもとかつまらないこと考えずに
自分で作るの楽しいよ、苦労もまた楽し
どうしても居らなくなったら中古で売っちゃえばええ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 16:25:35.69 ID:W3mFppzj.net
いつも思うけどさ、自作品志望の人ってマズはCADだと思うんだよね。最初の壁が。
プリンターなんて買った日には使えるんだから、それよりもそのためのデータ作りの方が圧倒的に時間必要。

もちろん、3DPに合わせて設計も大切になる。
でもまずはそういう事を出来るかどうか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 18:31:27.82 ID:sfo9LvbQ.net
>>617
必要は学習の最大の動機ですし、成果が形になるので実機がある方がCADの学習も進むとは思いますけどね。
自作志向の人ならばCADの習得は大した障壁にならないでしょうし。

必要なデータは全部ネットにあって家電のボタンを押すように製品クオリティの物が出てくると考えてる人とかだとあれですが。

160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★