2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FDM式3Dプリンター個人向け 13レイヤー目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 10:12:48.78 ID:8qoJJNW0.net
個人で買える数万~10万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

スレの棲み分け
購入前相談→当該スレ、造形方式問わず
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
Ender→同上
Snapmaker→同上
自作・重改造→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造・ファームウエアの話もOKですが控え目にお願いします
自作・コスト度外視改造等の熟練者の方は電気電子板スレへ

※前スレ
FDM式3Dプリンター個人向け 11レイヤー目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1657978631/
FDM式3Dプリンター個人向け 12レイヤー目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1667543304/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 10:40:19.13 ID:eSNrQlKD.net
乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 11:35:24.60 ID:Q+DGbeqz.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 12:40:56.52 ID:aE8C/aNH.net
おすすめhttps://www.thingiverse.com/thing:647425

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 17:40:43.53 ID:0mLYzD1A.net
TPRを使っている人は少ないのかぁ
どちらが良いかわからんが、とりあえずANYCUBICでやってみるわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 18:20:27.85 ID:eq/Z6Quy.net
少量ならホッティポリマーのやつでいいやん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 20:23:56.47 ID:0mLYzD1A.net
HPフィラメント スーパーフレキシブルタイプ
ですか
こんなのあるとは知りませんでした
TPR並みの予感

ありがと

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 20:28:49.36 ID:0mLYzD1A.net
値段もすごいですね
PLAの10倍
TPRは3倍
こりゃ、使う量によりますわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 23:12:00.61 ID:PQSKJhb6.net
Curaを使い始めて間もないのですが、自分のオリジナルの3Dプリンタの設定をFine, Normal, Fastなど複数まとめて エクスポートして
仲間内に配布したいのですが、エクスポートの方法がわからず困っています。
Curaがそもそもそのようなことが出来る仕様になっているのか疑問なのですが、ご存じのかたいらっしゃるでしょうか。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 00:08:47.59 ID:qtuo03Kg.net
プレファレンス→プロファイル からカスタムプロファイルなら書き出し出来るけどそれじゃアカンの

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 07:46:19.84 ID:hIKgN1NS.net
プリンタメーカーはcura用プロファイル用意してるやろ…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:52:21.45 ID:oUFpmX46.net
Curaで印刷したらゴリゴリ言ってまるでやすりで削ってるようで途中で剥がれる
PrusaSlicerに変えたらそんなことは一切なくて無事完走したわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:22:23.07 ID:/i58blf8.net
興味無い人も多いかもだがサンステラの福袋の結果晒す

Twitter見るとバリエーションはあんまり無くて
高くて無難な色のものが確定で入ってるので割引有りの金額考えても損することはまずない
高い方はPETG-ESDが年末発売で新製品、PLA-Dualが日本未発の扱いかな?海外から普通に買えるが...

安い方は高いTPUと新製品のPLA-LWが確定で入ってるのでこっちだけ買うのも有りかと
B-1だとPLA-LWがグレーになるらしい
https://i.imgur.com/ZXddqJQ.jpg
https://i.imgur.com/IZ7NJDe.jpg

ちなみにEnder5S1が当たるくじは問題なくはずれ
一応ランダムっぼく入ってるが
発送作業業者のやらかし報告見ると先に当選者決めてから伝票貼ってるようで
それに該当して真っ先に反応してたのが案の定YouTuberだったのでめっちゃ萎えましたとさ
以上

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:40:03.05 ID:K+fiTu0m.net
PETG-ESDか・・・仕事で静電気対策やってるから興味あるけど、メーカーのほうでも抵抗値の類は何もデータ出してないんだね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:47:36.79 ID:rIIs6vD1.net
自分じゃ買わないようなのが入ってておもろいな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:54:16.38 ID:3DAylZ+G.net
>>13
だいたい同じ感じでした
ESD使い道全然わからないですね。。

youtuberが反応してたから萎えたってのはよくわかりませんがyoutuberが当選したのかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:21:30.09 ID:/i58blf8.net
静電気対策やるなら自作PC部品くらいかな

>>16
委託業者が作業中に当選者用の箱に事前に決めた当選者とは違う客の伝票が貼られたことに気づく
修正した伝票用意するも重ね貼りする雑対応をしてしまい伝票が二重に貼られた福袋が発送される

受け取ったYouTuberが二重貼りに気づいて指摘する(当選の報告はなし)

公式が情報流出の一時報告として当選者の荷物で二重貼りが起きたと公表したので当選がバレる

まあまだ調査中らしいから本当に当選者なのかは分からないが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:38:26.91 ID:OCjRNlsM.net
見てないけど、思いつくのが数名しかいない界隈

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 22:16:22.76 ID:S8PPWG1z.net
>>17
詳細ありがとう
なんか宣伝も兼ねてyoutuberに5S1あげたかった感じですね
勝手に予想だけど○茶さんが福袋買ったTweetしてなかったこな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 22:46:31.33 ID:hTOo+iWZ.net
好意的に捉えるなら抽選はあくまでランダムで
当たりの偽造防止目的で当選者名簿作るために当選者とそれ以外で発送を分けてたとかか

まぁ、多分普通に宣伝してくれそうな人に狙っていれてるんだろうね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 04:47:34.82 ID:OSmeR+1i.net
まぁくじを除いても2万円で4万円分くらいの実用的な材料がバランス良く手に入るのはかなり良かった
防湿庫のスペースと戦いながらどれから開けようか迷うぜ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 07:51:33.60 ID:InbTdNTd.net
でもフィラメントサンステラのサイトでも結構値引きされてたよ
勿論紙には低下記載されてたけど

まぁSK本舗のに比べたらましだから勉強代だね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:05:54.99 ID:J0Tv2q7G.net
個人情報代は高い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 14:12:09.78 ID:NMfNpPJI.net
http://pbs.twimg.com/media/Fl2VTzoakAUBOh2.jpg
SK本舗の福袋に入ってたマットPLA500gがアマ1120円で売ってて買った人かわいそすぎるwwwwwwwwwwwww

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 14:58:17.22 ID:mnv5oFzt.net
代行手数料•国際送料•輸入消費税等で大体これくらいになるみたいなんだが
お前らなら買う?

Bambu Lab P1P
約126,000円

Bambu Lab X1
約156,000円

Bambu Lab X1-Carbon
約184,000円

Bambu Lab X1-Carbon Combo
約228,000円

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 15:30:27.07 ID:J0Tv2q7G.net
ぜんぜん福じゃない福袋vs個人情報お漏らし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 15:45:08.03 ID:hoZnVtq6.net
公式が文章訂正してて
お漏らし=プリンター当選者じゃなかったみたいね
平等に抽選やってるようで良かった

って流出の被害範囲拡大してるやないかーい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:25:21.79 ID:dAg0+UpX.net
>>25
買わない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:19:13.97 ID:J0Tv2q7G.net
なんか実用的なものつくりたい
何かない?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:30:44.78 ID:cNiWx2pj.net
嫁にもっと欲しいと言われた唯一のモデル。
https://www.printables.com/model/64493-dino-clip-mechanical-cam-chip-clip-print-in-place
正常に動作させるにはそれなりに精度が要るのでベンチマーク的にも使えるかも

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:28:03.87 ID:6YLlULT5.net
Cura ってスライスボタン押して、スライスが完了した後 自動的にプレビュー画面に切り替わってほしいですが、それって可能でしょうか?
いちいち手動で切り替えるしかないってことはないですよね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:48:19.64 ID:iyLvjVhK.net
Repetier-Hostじゃだめなの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 19:01:25.76 ID:WSWV7ol2.net
Honeycomb desk organizer
https://www.thingiverse.com/thing:1978711
6角レンチ、ドライバー、ハサミ、ニッパなんでもさして

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 19:16:18.03 ID:MnfEjShh.net
ゾワッてした

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 19:20:06.45 ID:WSWV7ol2.net
Sprung_Bag_Clips_-_3_sizes
https://www.thingiverse.com/thing:2506503
みんな大好き袋とじ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 19:51:18.32 ID:SHf40AME.net
>>25
わざわざ代行や転送業者を使わなくても直接公式から買えるようになればな
それと円高になればもう2割は安くなるからそうなれば迷う事なく買う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 20:01:48.59 ID:MnfEjShh.net
snapmakerJ1もクラファン始まってて迷ったが
ハイスペック機は今が過渡期な気がして手が出せんわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 20:42:54.75 ID:0P6j3a8e.net
アンカー買った人涙目

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 20:51:46.01 ID:4f4+6ie8.net
ankerなんて1mmも信用してない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 20:53:42.65 ID:dAg0+UpX.net
インフィルを大口径ノズルで印刷できるのはいいね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 20:58:58.57 ID:AxIx30ZB.net
GZEROとカタログスペック同等で、価格は五分の一以下って考えるとbambu凄い。安すぎて不安になるが。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 03:52:44.99 ID:d5zNd6nn.net
>>38
俺はクラファン価格で65kだからEnder3s1proと同価格で早くてwifiとカメラ付きで満足してるよ。ノズル、ビルドプレート、ホットエンドまでおまけで付いたし
ただ今10万で買うかは怪しい。Bambuがかなり良さそうだから日本で発売されるのを待つかも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 17:51:15.18 ID:+StkwB1H.net
艶あり黒のPLAが60mm/sだと艶あり
120mm/sだと艶消しになった
こういうもん?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:02:31.66 ID:0Gz6fxCK.net
>>43
フィラメントの溶融が間に合わなくなってくるとそうなる。温度を上げれば解決できる場合も。
温度上げて変わらないならホットエンドの性能の問題やね。高速印刷するならCHCノズルやハイフローなホットエンドに変えるのオススメ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:42:07.63 ID:XzFIMCgo.net
https://www.thingiverse.com/thing:3419858

このデータ、一層目でフィラメント出さずに動く箇所があるのと、x軸方向にずれが出ちゃう・・・上手くプリントできないんですが、弊方の環境起因でしょうか?

ender3s1pro+creality slicerです。考えられる原因までわかればありがたいです。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:58:33.48 ID:+StkwB1H.net
>>44
まじかー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 21:02:51.46 ID:1q1A8Riz.net
スティックノリを使うパターンでね
ビルドプレートにノリを塗った後、一回印刷するやん
そうすると印刷物があった所のノリが剥がれるやん
剥がれた所にまたノリを塗るやん
そうすると表面が多少なりデコボコになってくるやん

このノリのデコボコどうやって均してる?
水とスポンジとかかなって考えてるけど良い方法があるなら知りたい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 21:06:55.27 ID:eifgpzts.net
>>45
後ほど試してみますね
enderS1pro+prusa slicer
原因は画像あげてどこでどんなエラーがあるのか記載したりするほうがアドバイス貰いやすいと思います

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 21:09:31.89 ID:0ORR/kWp.net
ノリは、70~80度に温めて、霧吹きで水かけると、例のシール剥がしでサクッと取れる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 21:26:49.27 ID:1q1A8Riz.net
ノリありなしでビルドプレートを取り換えるから取り除く必要はないのよ
あくまでノリがデコボコになったやつを平らにしたいだけ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 21:32:00.94 ID:LLvSHjc7.net
塗り直し

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 21:35:58.06 ID:OLLp8xuk.net
ノリの無いところを消え色PITで正確に塗る

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 22:21:36.38 ID:/l6ko+HQ.net
面倒だから付きの良すぎるフィラメントで全面に薄膜印刷してゴミ取りするためのデータ入れてるわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 22:53:38.00 ID:B5KUg7jU.net
>>45
>>48
普通に印刷できます
https://i.imgur.com/a96kkkR.jpg

このモデルだけエラーが発生するのならわかりませんが、おそらく他のモデルもうまく印刷できないのでは?
エクストルーダーあたりが怪しいと思いますが、本当にアドバイス欲しいなら画像+詳細なエラー奉告したほうが良いかと

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 23:26:31.12 ID:Y6EYtoti.net
ABSプレートにABSで印刷するからノリも何も使わない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 23:49:41.75 ID:DLoElLc1.net
>>47
鏡の曇り取りのダイヤモンドのスポンジでシュシュっとこすってる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:26:56.90 ID:d1nzGdpy.net
ender s1 pro,プリント開始するときノズルが150ど以上でも最初150度にするのやめてほしいな

予め200度にしておいてもベッド加熱中に150度に戻してから再加熱して余計時間と電力使う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:30:08.10 ID:t0TcoL+T.net
>>57
スライサー側の設定じゃないの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:46:20.46 ID:fV86+WnC.net
>>57
スライサーのプリンター設定で変なGcode入ってたりしない?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:52:49.51 ID:jrRT0Fzo.net
>>58
>>59
そうか、、申し訳ないです、調べ直します

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 01:45:09.61 ID:88NB7PEz.net
>>54
試行ありがとうございました。

スライス後のプレビュー時点で、空描きする(フィラメント出さずに動く)箇所があるので、少なくともこちらはスライサの問題のようです。設置面の色が、なぜか赤と緑で表示されているので、プレート平面と並行に設置できていないような気がします。もちろん、「並行に設置」は実施して、みる感じも並行に置けているのですが・・・

他の個体でどうなのかと、
スライサ変えてどうなのか、
というところで切り分け進めてみようと思います。
ありがとうございます!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 06:09:14.27 ID:viABBK/u.net
150度ならABL中もフィラメントが垂れないのでそういうスライサーの設定になってるんちゃうか。知らんけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 07:43:08.76 ID:xM/eIs5h.net
>>60
Gcode上げてくれたら何かわかるかも

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:00:53.74 ID:34YgLoE4.net
VORON欲しいけど組立てるの面倒だから完成品を販売してくれないから
流石に中国でも組立済VORONクローンを自社開発とか言って販売したりはしないんだな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:45:36.86 ID:LqASOZ7v.net
>>64
組み立て費用追加したらかなり高くなるからね
x1とかのほうが良いんじゃない?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:31:19.60 ID:9QaRWRtJ.net
ほんならワイが組み立てて国内フリマで売ったら需要あるんかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:41:35.79 ID:va4CX+P1.net
プラモ組み立て代行みたいなもんやろな
動作で不具合あったときのサポートが死ぬほどめんどくさそうだが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:43:22.08 ID:34YgLoE4.net
値段次第だろうけど月1、2台は売れるんじゃね?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:49:30.46 ID:sQKYQpx2.net
メルカリだと送料出品者負担+手数料で事務局に一割持っていかれることを考えると結構元値より高く設定しないと割に合わんな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:49:54.10 ID:gS0uSg69.net
voron assembled で検索すると組み立てて売ってる人も一応おるぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 14:57:08.32 ID:OM1/NMX2.net
組み立てても壊れない様にきちんと梱包するのが大変そうだな
日本語組立マニュアルを作ってDL販売とかの方が良さそう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:15:51.03 ID:9QaRWRtJ.net
それならもうすでにコミケで売ってた人いたな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:29:37.35 ID:DIEvRe9E.net
アリエクformbotのtroodonがほぼ組み立て済みのvoron?
商品説明ではそんな感じに読み解けるけど。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 16:22:39.69 ID:UebC6AEO.net
voron0は最近0.2にバージョンアップしたのな
つまり今買うのは時期が悪い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:29:21.44 ID:F9Nv+kvq.net
>>64
それ有ったらいいよな
2.4買ったけど組むの結構面倒だった
金で解決して、組むのに使う時間は仕事してたほうがいいよな

76 :45,61:2023/01/16(月) 21:54:09.25 ID:mwN9TyaA.net
いくつか確認したのと、いくつかわかりました。

二つある問題のうち、「x軸方向にずれが出ちゃう」のは、X軸のベルトのテンションがゆるゆるでした・・・買って1年も経っていませんが、こんなに緩むものでしょうか?ネジ巻いてテンションかけたら、改善しました。

77 :45,61:2023/01/16(月) 22:02:54.29 ID:mwN9TyaA.net
もう一つの問題、「一層目でフィラメント出さずに動く箇所がある」は、解決できていませんが、prusa slicerだと発生しないことがわかりました。

あと、creality slicerだと、底面が平面のはずなのに、下図のように変なスライスになるのが、気になっています。prusaだと、底面のスライスは綺麗ですが、上面に似たような変なところがあります。

https://i.imgur.com/vpVNx1l.jpg

このことから、造形物に微妙な傾斜がついているんじゃないかなと思うのですが、どうでしょうか?そのため置き方によっては、z軸の(存在しない)マイナス方向に配置してしまって、そこをプリントしてしまうため、「一層目でフィラメント出さずに動く箇所がある」

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:08:57.51 ID:k1Qtt/tm.net
フィラメントを出さずに動くのは単にコーミングモードの設定じゃないの?

79 :45,61:2023/01/16(月) 23:31:27.52 ID:mwN9TyaA.net
>>78
ありがとうございます!まさに、その設定でした。
コーミングモードをオフにしたら、動きが変わりました。

蛇腹状の形状で、コーミングモードによる経路が特異で、普段気づかない動きに気づいた感じでした。こんな設定があるんですね。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:33:24.48 ID:viABBK/u.net
0.06mmぐらい凸の接合部が出っ張ってるね。

81 :45,61:2023/01/16(月) 23:35:54.88 ID:mwN9TyaA.net
>>80
あ、やっぱりそうですか。
これで全ての問題・疑問が解決しました。
ありがとうございました!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:51:03.80 ID:A9/JoGK5.net
コーミングモード推しもいたけど、壁の繋ぎ目甘かったりして使わなくなったな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 08:20:46.47 ID:sveI8JwM.net
余ってるエクストルーダをどうしようかと思ってバラシてみたらモータシャフトを留めてるイモネジが緩んでDカット分のバックラッシが出来てた
随分前にアドバンスドプレッシャ設定すると2mm位になるとか言ってたけれどこれが原因だったと今更判明しました
こんな罠があるとは…

こちらでご意見頂いてましたので,一応ご報告です

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 13:54:19.81 ID:FPDcsodG.net
>>82
結局ノーマルモードが最強?
Zホップとか使ったことないけどあまりよくないのかね?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 14:44:48.09 ID:u3NTSdTH.net
コーミングってフィラメント 出てなくてノズル移動する時だけ適用されるんと違うの?
壁の継ぎ目には影響ないんじゃ?って思ったが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 15:07:19.63 ID:UCxFwuAm.net
水平移動する時にリトラクトするかしないかとかの設定だから、スライサーの造形パスみてもわからんね。
内部ならリトラクトせずに垂れがあってても良いんじゃねみたいなことだからな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 15:22:12.82 ID:Ey/dcHWw.net
柔らかい磁石タイプのビルドプレートがTPUに食い付かれて抉れたんだけど、造形位置ずらす以外に対応策ある?
接着剤的なので穴埋めするとか

買い替えしかない?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 15:23:13.05 ID:uMZlDWgG.net
最近ちょうどそこらへんをいじってたが
トラス橋みたいなスカスカモデルでもリトラクトいじるよりコーミングモードオンの方が糸引き少なくて造形もきれいになったからよく分からなくなってしまった
フィラメントの粘度によっては無駄にリトラクトしたところで既にノズルにいる材料は出てくるし挙動不安定になる要因作ってるだけってことなのかもしれないが

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 15:23:31.03 ID:8v1LtxV9.net
コーミングは押し出し止めてもノズル内の圧力高くておもらしするのを防ぐための機能ではあるけど押し出し止めるの早すぎたらおもらしもなくなり結果つなぎ目で穴ができるってことじゃないかな
ちなみにプレッシャーアドバンス設定してるならコーミングはオフでいいぞ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 08:20:33.08 ID:PmPVzXDY.net
>>87
大きさにもよるけどreprapper?だかのフィラメント買うとついてくるよ
うちにいっぱいあるわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 09:28:56.61 ID:zm8Sstbq.net
>>87
バネ鋼に貼ってあるPEIのシートが一部剥がれたってことかな?PEIのシートだけでも売ってるけど、全部剥がすの面倒いし
買い換えたほうが楽やで。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 12:38:46.33 ID:Ve7rsLNp.net
AnkerMake5買ったけど、めっちゃ剥がれる
鉄板タイプのベッド初めてなんだが、なにかコツとかある?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 13:06:21.84 ID:uzYk4Ypf.net
適切に調整する

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 15:45:10.42 ID:WGR/6/Tn.net
>>56
ありがとう!良い感じに滑らかになった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:40:14.93 ID:1y8ZUfD9.net
ラフトも効果なし、テーブルの温度上げても効果なし…
40✕80の平面設置で何故剥がれる…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:01:35.53 ID:wZfXQQ1H.net
M5で数年ぶりに3dプリンター復帰した身だから最新トレンドは分からないけど、自分はPLAで全然剥がれてない。
zオフセット調整してる?もし紙挟んでしてるならM5は凸凹してるベッドだからあまり適さないかも
↓を印刷しながら手動で0.05mm上下させると良いかも。それでも剥がれるなら一度ベッドを洗剤で洗うとか?
https://www.printables.com/model/251587-stress-free-first-layer-calibration-in-less-than-5

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:09:01.65 ID:Lbvt67P3.net
>>95
テーブルガタついてたりしない?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:23:53.00 ID:nxoDcWFT.net
SK本舗でender5 s1を買おうかと思ったが
もう79,800円じゃないんだな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:30:32.54 ID:1y8ZUfD9.net
>>96
>>97
めちゃくちゃありがとう
試してみる&確認してみる!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:43:13.31 ID:pkh7CtLu.net
>>98
10%クーポン使いなよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:43:26.49 ID:1yj2x3s5.net
Cambrian Maxは日本の会社は販売してないのかな?
AmazonはCambrian Proしか出ていない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 22:09:50.21 ID:nxoDcWFT.net
>>100
79,800円に10%OFFクーポン使って買う予定だったから
今の値段だとクーポン使ってももういらないかな
bambu labかvoronの購入資金に回す事にするよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 22:11:12.61 ID:2AyLcpaz.net
>>98
アマゾンだと79800
5%クーポン配ってる人がいる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:37:31.18 ID:B35dfm9G.net
アリエクで送料調整のために買った600円のバリ取りツール結構いいな
横穴を多少マシに出来る
もっと早く買っとけばよかった
今見たらAmazonでも760円だからそっちでもよかったかもしれんが

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 00:24:04.11 ID:2EXpQC6t.net
>>103
尼の79800ってどれ?5%クーポンってどこで配布されてんの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 05:29:17.91 ID:9jvh3O3L.net
>>95
アルコールタイプのウエットティッシュで、油分を拭き取るとよいかも。私は、これやらないと剥がれる。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 09:08:58.76 ID:wbecOXjw.net
>>105
79999だったわ
https://twitter.com/nekobeya_n_m/status/1614546347507744768
(deleted an unsolicited ad)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 14:13:32.48 ID:2EXpQC6t.net
>>107
ありがとう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 20:08:08.02 ID:IJ7jiT5a.net
ender5 s1はどうせproが出るだろうからそれまで待った方が良くないか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 20:14:28.11 ID:fwAr0ek1.net
PEIとLEDくらいしか足すものないから出ないだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 20:30:34.08 ID:UHw1p9XH.net
Sonic Padが付くかもしれない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:10:33.82 ID:YcvaBiiS.net
木質フィラメントで箱作ったら強度なさすぎてすぐ割れた(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:12:47.73 ID:AqUfcy1V.net
sender 5s1ってsonic padの恩恵受けるの?
あんまり受けなさそうな気がする
ストックで200とか出るなら

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:26:04.87 ID:L/u6oa58.net
シェルパとかオービタルとか最近小型円形モーターを搭載したエクストルーダーが出回っているけど、やはり良いモノなのだろうか…
ボーデンタイプのプリンターしか持ってないのでちょっと試して見たいけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:30:25.58 ID:98EiccL1.net
5+padで250出るんじゃないの

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:32:06.73 ID:IJ7jiT5a.net
>>110
エンクロージャーは付くだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 22:12:35.77 ID:LST/ygaQ.net
ごめんお前ら…
昨日Ankerが剥がれまくるとレスした者だが、フィラメントをABSとPLA間違えてたわ…
「なんか温度上げると調子いいな〜」じゃねえよ俺は

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 22:37:47.84 ID:fwAr0ek1.net
>>116
必要ない材料の方が多いからオプションにしてるわけで
無駄な物付けたラインナップなんかわざわざ出さんよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:02:03.23 ID:rjViXhwL.net
コロナはニオイがしなくなるんだね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:12:19.12 ID:c+ifYhuQ.net
四隅にブラの壁立てるだけでなんでも遮断できると思ってるエアプ勢って定期的に湧くNE

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:38:37.44 ID:KIIRC+C1.net
やっぱワコールので囲うと違うんですかね?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 01:38:02.74 ID:PkYPUQMr.net
やっぱブラだけじゃなくショーツもないと漏れちゃうよね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 07:59:50.36 ID:ClKBHX8m.net
コットンのほうが断熱性は上
シルク推奨派はエアプ勢

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:36:23.94 ID:outKjdZc.net
ブラの壁の参考画像きぼんぬ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 13:36:04.72 ID:spiv5VFW.net
ABSのニオイがブラに移るからやめとけ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:41:20.40 ID:XROiexg8.net
Neptune2sでABS使ってる人いる?
レビューが全然なくて

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:41:28.35 ID:Ilx0S/QG.net
Neptune2でプラダンで周り囲んで程度でも普通に印刷出来てるよ
そんなに高さのあるモノを印刷してないので参考程度ですが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:01:16.09 ID:jnrOLeRA.net
>>117
どんまい。解決して良かったな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 01:23:06.58 ID:h+7wb9Fz.net
普段thingiverseとか見てて気になる物があっても、それを参考に自分で似た物を設計するけど
RasPiのケース設計するの面倒になってthingiverseのそのまま出力してみたら、自分じゃ
絶対攻めないレベルできっちきちで驚いたわ

しかも若干狭くて無理やり嵌めたら反った

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 06:39:33.15 ID:ZkVxyp6g.net
自分のプリンタの誤差把握しとかないとなぁ
内寸はスライサーで行けるけど、他は難しい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 14:31:22.02 ID:OVwB914f.net
昨日から印刷始めた。
とりあえず20角のキューブを条件変えて印刷して寸法変化見てるXY方向は+0.1か0.2ってとこだな。なんだかんだでzも似たようなもんだった。
ただ、エッジが微妙に盛り上がってるので平面度はあんまりよくなさそう平行度は大丈夫そう。直角度はまだ分からん。
自分は機能性部品が多くなりそうだからその辺はよく把握しておきたいところだ。

嫁の用事で泊まり掛けの外出中。
早く帰って続きやりたい。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 09:05:54.13 ID:dTQOUC7Y.net
昨日の夜の間にフィラメント切れて一時停止して、
朝フィラメント交換して、再開だ。と思ったら、
ホーム位置がリセットされてて結局再開できず...
夜の間に停止したの初めてだったけど、
エクストルーダーとか温度系も0になってたし、
ある程度の時間経つと、リセットされるもの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:48:39.16 ID:f52EC5hf.net
マットブラックで箱作ったらバキバキに割れるのができあがった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 11:28:44.00 ID:kBbz8id1.net
フィラメントセンサー使って無いのでよう知らんけど、フィラメント切れが検知されたらパーク位置に移動して
所定の時間がすぎたら安全のためノズル温度は下げるんちゃうかな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 11:44:47.49 ID:Y84w4/JQ.net
>>134
やっぱその可能性が高そうですね
エクストルーダー温度上げて、フィラメント変えて
再開ポチー、あれ?ホーム位置リセットされとるやん...
仕方なく作成途中だったやつ、剥がして再始動してます

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:01:31.64 ID:kBbz8id1.net
普通はステッパーはONのままやとおもうんやけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 13:45:58.14 ID:Y84w4/JQ.net
>>136
やっぱそうですよね...
cfgファイルどっか間違えてるのかなぁ。
調べてみます
ありがとうございます

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:11:08.13 ID:kBbz8id1.net
klipperか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:32:46.88 ID:N10wjuNH.net
タップ切る場合
curaでwallをデフォルトの0.7mmではなく
3mmもしくはタップ切る深さより厚くすると
infill増やさなくても、しっかり切れるらしい

0.7mmというのがそもそも、機械部品には向いてないな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:33:07.46 ID:B9WLZxHk.net
仮にklipperて印刷中にポーズ入ったとしてIdle_timeout効いちゃうのか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:59:13.53 ID:kBbz8id1.net
効くやろ。idle timeoutするとデフォルトだとMotor OFFとヒーターOFFになる。KlipperだとMotor Off状態になると
ホーミングしないと再開できないからPause中はMotor Offにならないようにidle_timeoutセクションののgcodeに
マクロ組まないとあかんのとちゃうか。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 16:21:15.99 ID:kBbz8id1.net
フィラメントセンサーのときだけならfilament_switch_sensor my_sensorセクションでpause_on_runoutをFalseにして
runout_gcodeにマクロを組むのがええかもね。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 17:43:27.55 ID:f52EC5hf.net
つや消しのフィラメントって層と層が剥がれやすいとかある?
そんな気がするんだが

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:15:21.85 ID:wi1sn/Mb.net
>>143
ある
物によるけど層間接着弱いの多い

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:20:17.16 ID:BsZPOMmn.net
>>143
面が狭いサポート立てたら本体もサポート同士も全然くっつかなくて大変なことになりましたねぇ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:29:10.10 ID:RKpzoClh.net
>>144
知らなかった。
ちょっと前に気になって1リール購入したけど、まだ開けてない。剥離しやすいなら、使う場所は選ばないとなぁ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:37:55.89 ID:Y84w4/JQ.net
>>138
klipperです
詳しい人、ありがとう。
klipper移行も、Google翻訳駆使して
なんとか印刷まで辿り着いたところで、
今回みたく、イレギュラーな事があると対応できないですね...

なるほどです。
マクロ組まないとダメなんですね
どっかの外人が作ってないか検索してみます...
ありがとう。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:41:03.74 ID:f52EC5hf.net
>>144-145
わかった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 01:54:11.87 ID:Dz3TXwtK.net
Curaでスライスするとなぜか一部の壁がやせる問題が解決できず困ってます…
今のところすべての壁厚をノズルの倍数に設定してみるくらいしか思いつかず、それでも解決できてないです。
なにか関係のありそうなパラメータご存じの方いらっしゃいませんか?
Curaは5.2.1です。
https://i.imgur.com/5FGbMk0.png

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 07:21:13.15 ID:Z+zAAIqr.net
>>149
なんだっけ、穴のサイズを大きくする設定入れるとそんな風になった気がする

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 12:11:16.34 ID:bMw1ulOR.net
Klipperは一見さんお断り的なところがあるよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 15:04:13.07 ID:Dz3TXwtK.net
>>150
ほんとだ、穴の水平展開消したら直りました…
設計時に穴の修正考えなくてもいいのは便利だったので残念ですね…
ありがとうございます、助かりました。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:11:37.48 ID:vFMkSgrl.net
FLSUN V400を使ってる人いる?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:20:08.98 ID:yfQy2Pq9.net
ジクロロメタンにつけたらノズルきれいになりますか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:05:44.50 ID:rLUTG+f8.net
焦げはどうなんだろうな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:21:41.65 ID:WDt+7Hm9.net
前の仕事でフラッシュフォージのクリエイター3使ってて、かなり安定してたから同じくフラッシュフォージのやつ検討してるんだけど、他のメーカーでおすすめとかある?
予算は10万

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 16:38:41.31 ID:gQs8auym.net
Prusa(クローン)が突然ヒートベッドのプリヒートエラーで止まるようになって困ってるですが、
手がかりになる情報ないでしょうか?
ヒートベッドの四隅辺りは暖まるんだけどベッドの中央辺りが全然暖まらないんで、ヒートベッドの
ヒーター故障な気はするんですが。普通はベッドの中央もヒーティングされますよね?
ベッドのサーミスタの抵抗値は、測ってみたんですが問題ないみたいでした。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:57:43.50 ID:QOJgVa7j.net
Ender5 s1とAnkerMake M5ならどっちがおすすめ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 06:19:44.69 ID:RW1UfNuE.net
>>158
えんだー

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 06:31:46.67 ID:8iSkdusp.net
>>158
sonicpad込みなら値段と性能は似たようなもん
将来エンクロージャが欲しいかV6 color engineが欲しいか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:11:34.74 ID:9hIqk50H.net
AnycubicのMega zeroというマイナー機種です。
最近印刷途中に突然音がなくなったな、と思い見ると電源がリセットされているような状態になり、フィラメントを無駄にする事象が続いています。
原因調査を進めたいのですが、諸先輩方で何かトラシュー方法を思いつく方、ご教示いただけないでしょうか。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:23:28.42 ID:ssmTTtYQ.net
エラーコードとか出ませんでしたっけ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:24:21.19 ID:ssmTTtYQ.net
>>157
>>162

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:18:54.94 ID:k0TrH/7k.net
V6 Color Enginが他社製品でも使えたらいいんだけどな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:50:46.20 ID:GTYmtE0d.net
2Mのコードのついた温度センサーで途中コネクタの接続無しでマザボにつないでやれば完走するんじゃない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:47:04.54 ID:xJvsQmB5.net
進捗98%で一時停止してて
再開押すと
Moonraker Error
Must home axis first
言われてんだけどどうしたら良いかな

ここでホーム押したら製作物にぶつかってアウトだし...
24時間かかるやつの残り30分のところなのでなんとか再開したいんだけど。。。

今回はやむなしとするならば
今後どうしたらこんな事にならず
再開出来るようになるか
分かる人いたら教えてほしい。

PrusaSliser
Klipper
Mainsail
ender3 s1 pro
obico入れてます

です...

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:37:38.46 ID:FUCfuWwE.net
Pauseはデフォルトだと600秒でタイムアウトするで。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:40:20.39 ID:FUCfuWwE.net
復帰は無理やろね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:52:08.63 ID:6wUfm9DW.net
レイヤー記録しておいて続きから印刷して接着だな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:32:44.90 ID:vIO54OrA.net
klipperはタイムアウトしてステッパーがOFFになるとHOMINGしないと移動できないですね。
idel_timeアウトしたときにデフォだとM84とヒーターOFFになるのでidel_timeoutセクションに
pauseで止まってるときはtimeoutしないようにマクロを組めばいい。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:35:07.04 ID:vIO54OrA.net
ちがったtimeoutしないじゃなくてM84とヒーターOFFしないようにする。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 15:14:20.46 ID:RlxnLmJD.net
cura使ってて前にkファクターの調整がうまく出来なかったんだけど、この動画にある箱みたいなサンプル印刷して調整する方法やってみたらむちゃくちゃ綺麗に印刷できた
糸引きもほとんどなくなったしオススメ
https://youtu.be/JMv4K0bvF1I

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:06:09.21 ID:UxHaYB3L.net
>>168
やはり。無理なんだ。
途中停止したら諦めてる感じですか?

>>169
kwsk


>>170
やはりマクロ!kwsk

皆さん
一時停止→600秒タイムアウトは「ジ・エンド」で、
再開する為には600秒のタイムアウトを見逃さず対応してる感じですか??
それ、無理じゃなくて?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:10:06.71 ID:6wUfm9DW.net
>>173
そのまんま、例えば今t0.2mmで100レイヤーまで印刷したのなら
20mmの高さでモデルを切断して続きから印刷するってだけです。
形状や用途によっては難しいけど24時間頑張ってるのならチャレンジしてみては。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:18:23.46 ID:UxHaYB3L.net
>>174
今のモデルを剥がして、ホーミングして
途中切断のモデルスライサーかけて作って
接着(物理)で行うって事ですね!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 19:19:36.71 ID:vIO54OrA.net
こんな感じかな。動くかどうか知らんけど
[idle_timeout]
gcode:
{% if printer.pause_resume.is_paused %}
#whatever you want
{% else %}
TURN_OFF_HEATERS
M84
{% endif %}

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 19:47:33.47 ID:UxHaYB3L.net
>>176
thanks
試してみます

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 00:50:10.16 ID:A8ltO+Jd.net
>>175
厚手のものを印刷で、がっちり溶接するなら半田ゴテとフィラメントちぎってアルゴン溶接のようにロウ付けし、電動サンダーまたは棒ヤスリで荒削り後、細かいペーパーでならすとしっかりくっつく、薄手のものなら、接合部分を半田ゴテで溶かしくっつけ、隙間をパテ埋め

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 00:51:18.05 ID:tefFDS9D.net
>>178
お、おん。
すまん。
マクロ入れてもっかい印刷してる...
うん...
なんかすまん...

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 01:26:16.62 ID:0T5q0EHn.net
外の水道のカバー作ったけど、エポキシで付いてるな
アクリルサンデーでも付くらしいけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 02:15:26.07 ID:A8ltO+Jd.net
>>179
おう、気にするな!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:49:57.61 ID:bEzEuZHl.net
https://monohoshi.blog/orbion/
DIY3Dマウス的な物、ソース見るとスティックはマウス、エンコーダはホイールでイマイチ使う意義を見いだせない

SpaceMouseはマウスとは別の専用デバイスでカーソルに干渉せずに使える様なのに対して
これはカーソルが動いてしまうからだったらそのままマウスで良いじゃんとしか思えないけど
何か良い事あるのかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:02:43.44 ID:ruWk3p3j.net
これ3Dマウスじゃなく3Dジョイスティックだよね
動かした分だけカーソルが動くのがマウスの良いところなのに

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:36:30.34 ID:CE0emApu.net
PLA印刷したものを壁に止めるため細いコーススレッドを使うと積層にそって割れてしまいます。
別のフィラメントなら大丈夫なのでフィラメントの特性だと思うのですが、なるべく避けるにはどういった設定をすればよいのでしょう?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:41:21.10 ID:jhSndGnV.net
木ネジのヘッドに合わせて45度の傾斜を付けた穴をあけるように設計してるの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:56:51.81 ID:CE0emApu.net
>>185
してないですね。割れるのはそこじゃなくてねじ込み量5mmくらいで割れます。
コーススレッドは20mmのもの。ねじ込む部分には小さい穴をあけてあるんですがフィラメントを変えると割れるようになりました。


画像だとこんな感じです。

https://i.imgur.com/x1OJv6j.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:09:54.19 ID:DKRKLs+a.net
昔使ったovertureのシルクPLAがかたくて割れやすかった。
普段使いのeSUNのPLAプラスは雑な扱いでも壊れにくい印象。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:17:18.00 ID:GbItuKKa.net
コーススレッドじゃ割りにいってるようなもんでしょ
鬼目ナットとボルトじゃあかんの?
設置スペースあるのに貫通させるためにわざと薄く作ってて割れるなら尚更

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:26:42.92 ID:IEHOJi+r.net
見た目から危険な感じ
下部にL字ステイで固定しないとそのうちポロッと脱落しそう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:29:05.04 ID:0T5q0EHn.net
overtureのシルクはヒートクリープが簡単に起きるし、配合がよろしくないんだろうなぁ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:30:39.46 ID:IVb8y453.net
背面だけ割れない方向で別で出力してはめ込むなり接着するなりすればいいんじゃね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:50:52.94 ID:PdkJzyTM.net
>>186
どう見ても割れるのそこでしかないんだが
トラスネジ使えよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 19:06:57.56 ID:cggdK0Ug.net
https://i.imgur.com/vtqwGw2.jpg
こんな感じにやってフィラメントが無くなったから別のにしたら割れるようになったんです。
まぁ諦めて以前のフィラメントを買うか。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 19:19:55.85 ID:ZZf0aioS.net
こんなん見るだけで恐ろしいわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 19:29:57.92 ID:FPidQrCA.net
普通に穴大きくしたらダメなの?
用途云々は置いておいて

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:24:13.47 ID:PdkJzyTM.net
>>193
フレンチクリートにしたほうがいいんじゃないの?
ホルダー側はフックと一体成型
壁側は厚み方向の積層にすれば今よりは割れにくくなるはず
なんにせよ皿取りは必須

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:02:17.55 ID:iFmtROvC.net
実用的な物作ってるんやな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 23:09:38.57 ID:ruWk3p3j.net
・金属のワッシャを入れる
・穴をワッシャの内径以上のサイズにする

これでかなり割れにくくなるかな
そもそもこの割れやすい造形方向でやるべきではないとは思うけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 15:12:57.23 ID:ryOX4Cq5.net
底面にネジうつように設計しないと割れるに決まってるだろう
バカの吉田製作所が積層方向に割れとか言ってるのと同じ
静岡とか使えない奴生み出す県はなくせよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 17:44:32.25 ID:TrpeP150.net
わざわざ動画の内容見てるのか...

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 17:52:54.99 ID:cumOW9w6.net
吉田は面白い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 18:13:20.38 ID:U4MXdqLp.net
3Dプリンタメインの日本人YouTuberって案件貰ってるやつでさえ声震えてるキモいのしかいないから
吉田はもう少し良い機種買って頑張って欲しい
伸びないの分かってるジャンルは極力やりたくないんだろうけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 18:42:15.24 ID:fLtT5d/M.net
キモいの象徴だと思ってた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:22:52.04 ID:bCigwxPA.net
通りでこのスレ気持ち悪いわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:59:03.74 ID:lZZKl5q9.net
3Dプリンタなんか買ってる時点で世間から見たらキモオタだから仲良くしようぜ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 21:00:21.99 ID:lcZRMcFP.net
質問いいですか?これどうしたらきれいに印刷できますか?
①広い面積の表面がガサガサになったり割れたりする
②一層目だけ少し広く印刷するせいでボール形状がうまくできない
極端に言うと絵みたいな感じなる

機種はAnkerM5、Curaスライサーです
https://i.imgur.com/0TyMgvP.jpg
https://i.imgur.com/A3WD1cw.jpg
https://o.5ch.net/20etx.png

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 21:27:30.24 ID:jFmldHEM.net
スライサー変えても同じ?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:09:08.70 ID:cDeHbdk2.net
>>206
1枚目の写真はトップレイヤーのレイヤー数が少ないのが原因だと思う

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:13:21.53 ID:F86ir2DQ.net
1層目が広がるならレベリングを今より遠目にするかcuraのinitial horizontal expansionで調整する。
平面ならともかく球状の場合はヤスリで削った方が良いと思うけど。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 23:17:53.58 ID:VhTYBSzl.net
>>206
インフィル密度が少なすぎる気が

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 23:30:16.24 ID:ryOX4Cq5.net
PRUSAに変えるときれいに印刷できる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 23:36:38.49 ID:KpJEOanF.net
インフィル10%でも2層あれば行ける
4層くらい設定すれば大丈夫やろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 00:06:21.79 ID:t1OLvYoS.net
マンコのビラビラみたいに割れるのはでも2層でも4層でもできる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 01:22:08.80 ID:22NzWtgT.net
ノズルから真っ直ぐ下に材料が出ないで横に曲がってしまう場合にインフィル終わりの最初のブリッジが失敗してしまい上に反ったようになるので、その反りをトップレイヤーまで引きずってしまい荒れることはあったな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 08:01:48.83 ID:d2VPl/Z7.net
冷却が足りてないとか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 12:27:39.64 ID:VBsqOEgE.net
TPUでケーブルブーツ?ストレインリリーフ?作ってる人いる?
よくケーブルの根本に付いてて断線から多少守ってくれるやつ

市販品みたいにスリット入れた方がいいのか、強度重視でシンプルな円筒状がいいのか教えて欲しい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 13:39:49.78 ID:kA4dCQRp.net
>>216
マジレスすると電線側の強さによる
ストレインリリーフ終端でできるだけ電線と同じ強さになるのがよい

TPU結構硬いから、スリット入れるんじゃんね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 21:51:49.31 ID:Hk9mFPlN.net
どうしてもヒートクリープがおさまらなくてずっとハード側の不良を疑ってたんだけど、
そもそも加熱しすぎなんじゃと思ってノズル側の温度を下げてみたらぴたりとおさまった…そういうパターンもあるのか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 23:40:56.48 ID:31A2YAdz.net
>>217
なるほどね、たしかにカチカチすぎたらしならなくて意味なくなるな
ありがとうー
スリット入りで作ってみる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 08:38:58.52 ID:Uxr10ZPX.net
>>180
アクリルサンデーではない アクリサンデー

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 08:51:51.08 ID:T5FzCQj2.net
アクリサンデー社自体もアクリルサンデーって書いちゃうこともあるからまあええやろ
https://www.acrysunday.co.jp/product/diy-pla/diy-acrylic-board/420/

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:06:01.72 ID:eCA6d68u.net
AnkerMake M5、まだ販売されない 涙

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:20:18.58 ID:uT97mVnJ.net
PLAにエポキシはくっついたように見えてポロリするよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:51:40.25 ID:ucvTXRQV.net
>>154
ジクロロメタンは知らんが、プラスチック用接着剤に浸したら綺麗になるよ
俺はサンアロー接着剤を使っている
押し出しギア〜ノズルの通路に詰まったときも、これを上から注入して解決している
1時間ほど放置する

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:16:00.80 ID:ucvTXRQV.net
ただし、焦げ付いたのは溶剤では除去できない
削り取るしかない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:19:55.82 ID:oNlYCxEv.net
>>193
印刷時の最初以外のノズル温度?を210から215にしたら割れなくなりました

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 15:21:48.53 ID:mirIzgXG.net
>>107
今回のタイムセール祭りで買おうと思ったら売り切れちゃったか
ender5 s1とは縁がなかったと思って諦めるかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 16:42:35.10 ID:q9y8nQaj.net
そのうちEnder 5 S1 Plusが出るだろうしまだ急がなくてもいいと思う
おそらくProのが先か

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:30:25.28 ID:A3eOmiE5.net
次買うなら糞静かなやつかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 14:00:53.81 ID:skTDYZxs.net
Ender3 Pro をボーデンからダイレクトに改造しようと思うのですが、エクストゥーダーは何がいいと思いますか。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 15:14:03.46 ID:i9+IsrzK.net
金有るならEnderのspriteでいいんじゃね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 16:52:26.68 ID:QvUO2LKq.net
extuder

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 17:06:53.86 ID:nGUROxhv.net
Ender 3,pro,v2系をダイレクト化するのは考慮すべきことが多いので大変かもね。個人的にはBMGのボーデンから
初めて見るのがいいと思う。後々応用が利きますし。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:24:14.41 ID:dIBqs1Ek.net
ender3系のダイレクト化はそれほど大変じゃなくね?ネットに情報も多いし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:03:36.98 ID:KNJUp/XR.net
>>228
Ender 5 S1 Plusが出るとしたらwifi対応の望みはあるだろうか?
会社的にノウハウなさそうだから望み薄かな?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:45:50.84 ID:nGUROxhv.net
選択肢が多くて定番というものもないのでいろいろ考えなければいけない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:47:19.16 ID:OVjZ1aUz.net
ABSのオススメフィラメントはどこですかね。
ABSデビューなもんで。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:01:02.59 ID:Gmqzk+68.net
Sunluの最近買ったけど素直で使いやすかったよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:12:06.93 ID:QqqDK2YR.net
上位互換のASA行っちゃおうぜPolymakerおすすめ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:19:50.95 ID:q7qFYU4t.net
>>235
メーカー的にはSONICPAD買えって話じゃないか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:42:43.26 ID:zqqMSiPh.net
sonic padで済むしね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:58:53.81 ID:3zz3w2Aw.net
Klipper+LANで日本語のまま行けるのが意外と便利

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:04:04.11 ID:3zz3w2Aw.net
あとはUSB辺りでエンクロのサーミスタ拾ってKlipperの画面に温度出せたら便利そうなんだけど、
USBサーミスタとか無いし、本体に繋げろってところなんかな

カメラに温度計映してるがどうもw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:20:39.40 ID:nGUROxhv.net
デジタルセンサーをラズパイのGPIOにつなぐとか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:29:44.15 ID:kV9ZDK29.net
>>235
Creality Wi-Fi Boxがあるじゃん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:42:44.65 ID:OsVSk/TH.net
>>235
過去のEnder5 Plus、Ender3 S1 Plusを見る限り造形サイズの大型化メインだと思う
WiFi対応は個人でやるしかないんじゃないかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:47:22.70 ID:vcg1OFY6.net
QIDIのX-PLUS II買ったんだけど、ノズルがつまって困る。昨年12月に購入して今回で2回目、今エクストルーダの交換品まち。
何か使い方間違ってるのか?アドバイスあれば是非!
購入→レベリング→使用→破損→交換→レベリング→使用→破損

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:56:59.93 ID:KNJUp/XR.net
>>240-241 >>245-246
たくさんレスくれてありがとう
本体安くするから機能欲しい奴はオプションで買えという方針はいいね
よく考えてみたらPlusと銘打った場合は造型サイズ大きくなるくらいだよな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 01:46:28.22 ID:QmIuceaW.net
>>248
ちょうど対応してるの出てきたよ
CRM4

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:56:05.13 ID:HgYEbubq.net
>>247
アドバイスはできないけど樹脂(複数種類あれば全部と使った順番と最終使用樹脂)とノズル温度くらいは書かないと

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:59:45.93 ID:vtIhMEhh.net
>>247
原理も構造も簡単! だから原因も簡単なことのはず
まずはよく見ること、観察する事、自分が何をどうやった時に詰まったのか思い出せ

つーか破損ってなんだよ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 12:41:13.37 ID:8yjMmXGR.net
やたら温度低いままフィラメント突っ込みまくったとか・・・・?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:29:01.26 ID:NWwhijIN.net
>>247
要因がいろいろ考えられるから情報ないとアドバイスも難しいと思うよ…
パーツをアップグレードしたり設定変更したりしてない?
あと破損まで行くというのはよっぽどな気もする。破損って何がどうなったの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 08:13:06.69 ID:Wq1X354b.net
3Dプリンタのヒートブロックの温度センサーが壊れたのでアマゾンで購入したのですが
線がむき出しで絶縁されていませんでした
これを絶縁できる耐熱チューブのようなものは売っているのでしょうか?
線は髪の毛くらいに細いです

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:19:26.47 ID:PcYLNSnk.net
熱収縮チューブ、スミチューブという名前で加熱すると縮むやつがあるので、それの細いやつはどうでしょうか。
アマゾンとかでも売ってます。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:38:31.91 ID:Wq1X354b.net
ありがとうございます
熱収縮チューブはいくつかのサイズがセットになっているものを買ったのですが
その一番細いサイズでも内径が1mmくらいあるのでちょっと太すぎる感じでした
今はとりあえずそれでしのいで動作しているのですがなにかの拍子に短絡しそうです
探せばもっと細いもの売ってるんでしょうかね?
もう少し探してみます。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:41:51.77 ID:nZrgcg79.net
そんな高いモノでないんだから純正のサーミスタ買い直した方がええんちゃうか。サーミスタの問題は怖いよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:49:59.15 ID:Wq1X354b.net
そうですね。
ELEGOOというマイナー機種なのであるかどうか探してみます

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:58:52.27 ID:vTuu/h64.net
エナメル線を裸線と勘違いっていうネタじゃないだろうな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 10:08:05.27 ID:xAJto1/V.net
写真あげてみては?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 10:23:16.45 ID:Wq1X354b.net
https://i.imgur.com/2k7P09Q.jpg
買ったのはこれです
5本で800円くらいでした

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 10:33:18.81 ID:2PYKiVUE.net
次回からは線付きのも売ってるんでそっちにすると結線せずに楽かと

3D Printer サーミスタ 1メートル 配線

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 10:41:28.16 ID:Wq1X354b.net
そうですね
今回は失敗しました
高いものじゃないので買い直します
ありがとうございました

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 13:28:28.85 ID:SjkoRxdu.net
>>250, 251, 253
返信ありがとう!
とりあえず設定などはそのままで、以下の感じ
・フィラメントは付属のPLA
・ノズル温度は200℃、シート?ベッド?温度は60℃
・レベリングは説明書に従って済み
・破損とは、ノズルの根元・エクストルーダの中の方でフィラメントが溢れ出る感じ・逆流やつまりの感じになる。結果、ノズル付近の冷却が利かなくなるのか、製作物がダンゴになる確率がドンドンあがる。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 13:54:23.06 ID:2PYKiVUE.net
フィラメント入れずに150°C位まで加熱してノズルを増し締めすることをオススメします
ノズルの根本から溢れてるなら内部掃除必要かもですが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 13:56:56.77 ID:zHZTQVE3.net
ノズルの根元にボーデンチューブが密着してない
ノズルの締め付けが緩くて隙間から漏れる
温度が低くて溶けてない
初心者にはよくあることだ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:14:13.92 ID:nZrgcg79.net
ヒートブロックはノズルをねじ込んでフィラメント漏れをふせぐものではなくて、フィラメントが漏れないように
ヒートブレイクとノズルを強く繋ぐためのナットの役目だから。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:16:30.86 ID:a7bxoSLQ.net
アマゾンで買った安いPTFEチューブだけど巻きぐせが強くて・・・
最近茹でると治るようなことを見かけたんだどどこでだったかなぁ・・・

みなさんはそんな時どうしてますか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:31:40.06 ID:5I20rbjC.net
安いんだから茹でてみたら?
ダメなら買い直し

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 21:01:42.78 ID:EXTzpoB0.net
>>268
やった事無いけど、同じ状況に陥ったら重し付けてぶら下げてみるな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 21:02:40.64 ID:syN/FvKJ.net
真っ直ぐになるように引っ張って固定してからヒートガンで炙ったことがある
ある程度は戻ったけどなんかイマイチだったな…炙り方が足らんかったのかも

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 21:13:09.97 ID:SjkoRxdu.net
150℃加熱、茹でる、やってみようと思います。ありがとうございます。
初めてなので、自分のやらかしか初期不良かがわからず心配なとこです

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:30:25.55 ID:WDRR7DTm.net
念のためだけど150度まで加熱して終わりって意味じゃなくて、150度に加熱した状態でノズルを締めるって意味だからね
当然素手ではできないのでやけどに注意してスパナとか使ってね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 10:37:04.46 ID:FEkKiYal.net
購入時にヒートブロックに巻き付いてた黄色い断熱テープがボロボロになったから
変えるべきかと思ってるんだけどこれって本当にやるほど効果あるの?
こういうの↓
http://iup.2ch-library.com/i/i022748933915874311293.jpg

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:06:03.46 ID:8/6AzQ0s.net
ヒーターやサーミスタの絶縁やパーツクーリングファンの風が直接ヒートブロックに当たらないように
することが目的だと思いますが、最近はその役目でシリコンソックを使うことが多いと思います。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:43:04.04 ID:FEkKiYal.net
>>275
ありがとう
そう、シリコンのカバーのやつつけたいんだけどテープじゃなきゃダメなのかなって思った
同じ役割なんだね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 22:09:37.00 ID:gwSpX/Gx.net
最近ノズルから出る量が少なくなって困ってたんだけど、ピンバイスと0.4mmのドリルで先端からゴリゴリ掘って掃除してみたら超快便になったわ
明らかに出てくるモノが太くて健康的
バラす必要もないしオススメ
もしかしてみんなやってるのかな?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 22:43:47.78 ID:Ehc6iAGJ.net
>>247
最近樹脂が細くなってきたところだった
一回試してみよう、ありがとう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 22:44:21.98 ID:P8oy9F6t.net
開発しすぎて穴ガバガバになったんじゃね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 22:44:34.55 ID:Ehc6iAGJ.net
>>277の間違いすまん

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 22:58:40.59 ID:8/6AzQ0s.net
WS2コーティングされたノズルを使ってるけど、一年以上交換もメンテナンスもしてない。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:04:55.22 ID:FZ/HLXJz.net
>>277 >>278
それやるとノズル穴も削れて金属粉出て基盤とかに入り込んだら
致命的な不具合起きそうだが・・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:30:12.19 ID:CUfglh/f.net
基盤に入るってどんなプリンターを使ってるのか気になる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:30:14.47 ID:7HKALWVM.net
>>282
鼻ほじるように手で丁寧にホジホジしてもノズル削れるかなぁ?
詳しい人教えてくれ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 16:40:55.83 ID:GxUgux4e.net
ノズルより堅いものでほじったら削れるかもしれん。
溶剤につけて溶かすとかコールドプルとか掃除の方法はいろいろあるかお好みで。
ドリルよりはニードルのほうがダメージは小さそう。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 16:42:50.30 ID:SFTJAvoM.net
フィラメントが炭化してそうだから削らずにコールドプルでよくない?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:11:57.05 ID:TuoNm2uh.net
>>282
テーブルの真ん中でやれば基板にはかからないと思うが…
そもそも金属粉とか出なかったし
もちろんやりすぎはダメだけど、0.4mmのドリルってめちゃくちゃ細いからそんなに無理は出来ないよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:21:42.78 ID:TuoNm2uh.net
あと温めて柔らかくなった状態でやればもし金属粉が出ても飛び散らないかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:24:14.94 ID:7HKALWVM.net
>>285
溶剤いいなABS主ならアセトンに付ければ溶けるか試してみよ
コールドプルは樹脂に汚れ着くからとれてる気がするけど完璧じゃない気もするんだよな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:27:07.61 ID:TuoNm2uh.net
コールドプルで細いノズル部分に入り込んだゴミを取るのは難しい気がする

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:32:35.09 ID:RbJwqRfg.net
メンテは温めた状態でニードルでスコスコするくらい
安い真鍮ノズルは消耗品と割り切って、サクサク新品に交換してる

もしかしてお高いの使ってる?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:57:50.04 ID:7HKALWVM.net
3Dプリンタの付属品よく見たらにニードル入ってた
温めた状態でニードルでスコスコがメジャーなやり方なんだな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:36:37.65 ID:A4fqGkKo.net
ABSばかり使ってるんでアセトン漬けがデフォですね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 23:13:40.08 ID:43J8uKmz.net
klipperもろもろ更新したら
起動しなくなったんですが
なにか対応策わかる人ご教授願いたいです。

Cannot connect to Moonraker

klipperスクリーンの画面で点滅くりかえしてる。
最終行が octopi_login:

meinsailで
ender3 S1 PROです

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 23:13:42.86 ID:GSsNokwB.net
WS2コーティングされてるノズルでコールドプルするとコーティングが剥げるからやめたほうがええで

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 23:16:05.70 ID:GSsNokwB.net
>>294
Klipper入れ直せばええんちゃうの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 23:18:59.70 ID:43J8uKmz.net
>>296
一回入れ直してて、
しばらく使ってて、アプデ来てると思って
アップデートしたらまた同じ症状だから、
毎回入れ直ししないといけないとか辛い。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 23:49:39.89 ID:GSsNokwB.net
アップデートしなければいいんちゃう。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 00:19:00.67 ID:ig7aCaBb.net
ヒートベッドの温度ムラが気になるからばね鋼板とヒートベッドの間に薄い銅板挟んでみようと思うんだけど効果あるかな?
ASAがベッドの端っこだと反っちゃうねん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 09:30:19.44 ID:FB151OYi.net
>>294
KLIPPY_ARGSに-a /tmp/klippy.udsを追加してみたら

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 09:31:27.28 ID:uoWyJA9S.net
>>299
ベッド温度10度上げてみたら

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 11:03:46.43 ID:sgwRhcS4.net
>>300
ありがとう、諦めて再インスコしちゃったけど、
次回追加しておきます。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 11:04:59.60 ID:ig7aCaBb.net
>>301
温度もギリギリ(120度)まで上げて、エンクロージャも簡易的な奴だけどつけてはいるんだよね…
ヒートベッドの中央なら問題はないみたい。
とりあえず1mm厚の銅板を発注してみたから効果あったら書くね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 12:25:20.20 ID:okjFyPaH.net
>>303
実はベッドががたついてたりしませんか
端っこがダメなときの例

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:19:36.41 ID:tja2gFom.net
ヒートベッドを銅板へ替えるならいいが銅板を挟んだら熱がムラになって逃げてくような気がする

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:56:51.23 ID:uoWyJA9S.net
120度まで上げてるなら温度ムラが原因じゃないと思うぞ。剥がれやすいと思うならスチールウールでPEIシートを軽くこすってみるとか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 14:40:55.80 ID:MDbvFHpo.net
>>305
銅板なのにムラが発生するの?
しかもどこに逃げるの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:49:07.11 ID:tjF4WJJG.net
>>306
逆に上げ過ぎとかの可能性もある

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 16:34:37.71 ID:/Jpbgo/V.net
大きいモデルの方が反る力が大きいってだけちゃうか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 16:45:11.66 ID:wA/fmTLi.net
ムラがあるのかを確認せずに銅板でムラを無くしにかかる
そういう決め打ちは好きやで、俺はせんけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:54:22.76 ID:uoWyJA9S.net
バネ鋼使ってことはアルミのヒートベッドの上にマグネティックシート貼ってあるんですよね。銅板やバネ鋼はどうやって
固定するつもりなんだろう。

312 :299:2023/02/09(木) 22:12:31.10 ID:ig7aCaBb.net
4cmくらいのドーナツ型の物体をいろんな場所変えて印刷してるんだけど、周辺に配置したものは外側の方角だけ反ってたのね。
で、>>310をみて確かに温度測ってなかったと思ってキッチン用の温度計あててみたら、
やっぱり中央のほうが温度の上昇速度が速い(=温度高い)。これが反りを産むほどの温度勾配になるのかはわからん。
ヒートベッドにがたつきはなかったよ。銅板は来週届くので結果はまた書くね。

>>311
上からばね鋼、銅板、ヒートベッドの順に積めばばね鋼とヒートベッドが磁力でひかれあうから固定できるんじゃない?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:12:50.34 ID:XO/Xp2NC.net
分割するしか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 23:42:34.09 ID:r8Ubcl4z.net
>>312
ベッドの裏側のヒートベッドって若干ベッドより小さくない?
そのせいで端っこのわずかな部分は温度差あるのかも

https://www.funssor3dp.com/1set-voron-0-1-3d-printer-build-plate-silicone-heater-heatbed-pei-kit-with-3m-24v-100w-silicone-heat-pad.html
こんな感じ↑

印刷に影響するとは思ってなかったけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 00:53:31.68 ID:Ts8lcWAz.net
ベット全面ノリ+プリムをベット全面にプリント後、一時停止、強力クリップをプリムとベット8箇所固定、再開とか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 00:57:04.57 ID:EkGUvUvf.net
サンステラがオリジナル設計のEnder5 S1上面カバーを作ると言うから期待してたのに
まさかMDF製のあんな酷い見た目の物を販売する気なのかと驚いたわ
あんなの買うくらいならアクリルパネル使って自作した方が良いな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 04:04:45.03 ID:8bQ6wovy.net
シルバニアファミリーのお家乗ってて草
ロゴ入れるよりせめて色黒くするとか言えるやつすらいなかったのか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 04:20:06.36 ID:BTkI7w+J.net
断面からしてあれはMDFじゃなくてレーザーカットしたアクリルっぽい。表面の茶色いのはおそらくただの保護フィルム。
一昔前のアクリルフレームのプリンタもあんな感じで茶色いフィルム貼ってあったわ。フィルム剥がせば黒一色。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 04:36:51.48 ID:CrKlgOiM.net
いやレーザーカットしたMDFだよあれ
手作り感がパないな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 04:39:44.41 ID:CrKlgOiM.net
と思ったけど断面に剥離紙らしきもんも見えるな…?
なんでそのまま組み立てたんだw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 05:28:24.27 ID:EFNUytQL.net
そもそもなんで上面ないんだ
下がるベッドと印刷物の保温が目的で
上部にあるヘッドやモーターは冷却したいんじゃね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:00:57.50 ID:wDsfqc2O.net
わいもMDFに見える
取手の部分が3枚重ねてるっぽいけど隙間に茶色い線が見える
アクリルだとして剥離紙剥がさずに重ねるか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:48:35.76 ID:8SjDkCei.net
アクリルだったら取っ手の接着面の剥離紙は流石に剥がすだろう
剥離紙の1箇所だけにロゴを入れるのも謎だし
とは言えMDFだとしても貼り合わせる前にバリくらいは取るべきかとも思うがw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:47:25.48 ID:M2/vRJd5.net
扉を受ける部分が一段凹んでいて2層構造になってるけど
そのまま接着剤で固定している様に見えるしMDFじゃないかな?

さすがにアクリル板同士を剥離紙着けたまま接着はしないと思う

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:23:00.96 ID:Yu1rh++0.net
レーザーカットしたMDFにしか見えないな
端面は焦げるからあんな色になる
でもMDFの方がアクリルより断熱性は高そう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:47:10.18 ID:8bQ6wovy.net
wood系フィラメントでバルコニーでも作るか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 16:11:00.32 ID:9Fuxd6AN.net
左下あたりを拡大すると剥離紙のバリっぽいのが見える
でも右下に星の刻印あるしMDFか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 16:30:37.46 ID:EkGUvUvf.net
何処をどう見てもMDFにしか見えないけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 18:09:01.30 ID:hphHfOLm.net
別に空気の流れ断てればいいわけだから
MDFだろうがアクリルだろうがどちらでもいいけどな
むしろ厚紙とかにして使わない時は折りたためるとかにしてほしいくらいだ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 19:06:35.40 ID:8bQ6wovy.net
暗くなるのは困るかなぁ
簡単に外せるように考えてのことか固定にVスロットは使わないみたいだから照明付けるのには不便しないが

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 21:13:36.39 ID:hphHfOLm.net
>>330
それは確かに!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:14:35.34 ID:6gk8DI0o.net
ベッドに貼るシリコンヒーターって自由に穴あけたり切ったりは出来ないよな?実は出来るとかある?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:25:55.81 ID:oTVqbOIE.net
無理

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:30:33.69 ID:6gk8DI0o.net
だよなー。ベッドに対して一回り小さいシリコンヒーターだと縁だけ温度低くて熱膨張の差で歪んだりするんだろうか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:50:21.62 ID:oTVqbOIE.net
>>334
多少小さいくらいなら問題ないよ。
逆に大きいのは危険

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:01:46.08 ID:MNpqFV6o.net
大きいとヒーター燃えるてwありがと

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 01:12:13.68 ID:LTKHe+Uq.net
ヒートベッドに熱伝導グリスをたっぷりぬって銅板かアルミ板をネジ留めする
その上に磁気ベース貼り付けてPEIの方が熱は伝わるだろう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 04:58:03.07 ID:LXQYb3EZ.net
いっそ銅板でベッドを作ればいいのでは?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 05:11:53.35 ID:r133JSi6.net
全く意味がない

上に書いてる人も銅板置くより断熱材貼った方が良いと思う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 05:24:32.72 ID:LTKHe+Uq.net
バカは黙ってろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 05:32:17.04 ID:1g/LY3lF.net
ここまで使用機種の説明無し

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 06:07:34.22 ID:VgZpiR5v.net
やめてください!火事になります!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 06:29:44.10 ID:e5nGMhTm.net
断熱材貼るのは天才的発想だ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 09:12:25.69 ID:VDEb6L11.net
断熱材って素材中の空気が熱を伝えにくい性質を利用するんだから、
空気の流れ自体を断つエンクロージャー以上の性能は出ないよね?
それ以上の性能を求めるなら真空の断熱性を利用して真空チャンバーに突っ込むことになるが

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 10:01:59.13 ID:FCRa/m2f.net
こたつの中に3Dプリンタ設置しよう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 10:47:18.11 ID:ORQmdDI3.net
仮に銅板ベッドがあったとして熱膨張による歪みとか大丈夫なのか?
メッシュ取ればいいじゃんって話ならそうだけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 11:29:31.29 ID:Ndaa88du.net
>>343
自演もやめてください!!!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 11:32:37.63 ID:rGYcbFkJ.net
エンクロージャは印刷開始まで30分くらいですかね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 11:49:16.08 ID:VDEb6L11.net
>>346
熱膨張による変形はむしろアルミよりも銅のほうが小さいみたい。
それと別で、ヒートベッドを切削加工するなら銅よりも断然アルミに軍配が上がるし、
重量もアルミのほうが軽いのでステージを動かす観点でもアルミがよい。
トータルで見ると、ヒートベッド自体は従来通りのアルミで表面を銅メッキするなり銅プレートを置くなりするのがバランスは良さそう。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 12:12:55.80 ID:VDEb6L11.net
>>349はステージをy方向に動かす必要があるガントリータイプの話で、
corexyタイプならステージは高速で動かす必要ないから、むしろ重い銅のほうが制振性も向上して高速印刷に向くかもしれん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 12:44:47.45 ID:kLCdTw53.net
なるほどvoron2.4のベッドを銅合金でフライスすると完璧だな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 12:47:21.59 ID:IfoBMDwb.net
熱伝導率はアルミで十分だと思うけど…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 14:50:47.28 ID:UqvYh8wT.net
ガラスをどうせ上に置くんだし、熱伝導なんてヒーター自体が過剰加熱されないヒートスプレッダ性能さえあればいいんじゃないのか? ステンレスみたいなだと流石にボコボコに歪みそうだけどSC材とかSS材はどうなんだろ。ベッドが動かないなら重くてがっしりしてる方が筐体も安定しそう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:21:39.33 ID:bwxCuD76.net
>>157の中華Prusaのヒートベッドエラー、やっぱりヒートベッドのヒーターの一部断線が原因でしたわ。
Mk52ヒートベッド、国内だと簡単に手に入らないし、予備持っておいた方がいいのかねぇ。
国内でそこそこ安く(1万円以下)Mk52ヒートベッド売ってるとこってあります?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:02:36.24 ID:r133JSi6.net
なぜ国内縛り?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:54:09.80 ID:+F8e1I0J.net
何回も書くけど
諸悪の根源はゴム磁石シート
とにかく横方向に熱を伝えないから
印刷面で放熱が不均一(普通)だと
ベッドの温度は場所によって全然違う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 19:45:36.17 ID:bwxCuD76.net
>>355
中華系は物流不安定だから。最低でも2週間ぐらいは使えなくなるからねぇ。
ダメな時期だったりダメな業者に当たったら2〜3ヶ月届かないとかあるし。
9000円ぐらいで国内の業者が在庫持ってるなら、数日で届くの分かってるからさすがにそっちで買う。
Prusa本家のMk52はFedexで送ってくるらしいからたぶん5日ぐらいで届くだろうけど、
たぶん通関手数料とか消費税とかで2万近くになる。
2万あったら中華Mk52が5枚買えるし、そもそも5万で買った中華Prusaにその値段はちょっと……。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 20:08:20.10 ID:6tyMfUTN.net
そもそもの問題は磁石シートじゃなくてヒーターそのものが均一じゃないことで、その機能を勝手に磁石シートに期待して諸悪の根源扱いは間違ってるよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 20:50:43.04 ID:sn9pp/us.net
磁気シートを使わないprusaでもサーミスタ1個でヒートベッドを温度制御が難しいのが分かってるから
XLでヒートベッドを16分割して制御するようにしたんとちゃうか。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:20:47.28 ID:AYeflDyn.net
prusa XLは単にでかいベッド全部温める必要ないから節電してるだけちゃうの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:26:56.06 ID:vYds6Jzz.net
あれだけデカいとベッドの反りがあるから、ユニット式にして制御するらしい。節電もあるだろうけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:31:58.75 ID:AMLNXjEh.net
ああ反り対策なんだアレ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:59:41.56 ID:kLCdTw53.net
16点のベッドプラスエクストルーダとツールチェンジャー、サーミスタの必要ポート数やばい

364 :299:2023/02/12(日) 00:42:41.30 ID:ORfBRmnm.net
たのんだ銅板が早く届いたのでテストしてみた。どうも多少は効果あるっぽい。
銅板挟めば何でも解決ってわけじゃないけど気になる人は挑戦してみて。
https://imgur.com/a/d22zbq5
https://imgur.com/a/YguYMEl

もうチョイ詳しく書いたのはこっちね(ダイマ)
https://note.com/bora316/n/n6ce9531741cc

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 00:53:44.67 ID:pcrgH7Rc.net
銅板だと錆びそうでな…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 00:11:43.01 ID:LdaXElra.net
サイズあってないじゃん
ベットからはみ出てたら冷却のために銅板のせてるのか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 05:06:01.50 ID:0HuFkEHc.net
コーヒーを混ぜるのにマドラーをPLAで作ったのですが
熱湯を注ぐとふにゃふにゃになってしまいます
さてどうでしょう?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 06:16:40.36 ID:cHmsuFeE.net
>366 どうせサイズぴったりでも銅板の側面から冷却されるとかいうでしょ?
本質は温度勾配を小さくすることだぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 07:28:48.44 ID:AURlr72r.net
本質的に追及するならヒーター分割、多点温度センサだろうけど
まぁ、費用対効果があったんならいいんじゃない
本音を言えば定量的なデータで話しろとは思う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 07:56:26.30 ID:cHmsuFeE.net
>>367
PLAは60度で溶ける 使い捨てのプラスチックマドラーはポリスチレンで耐熱温度80度らしいから材質だけならABSかPC

ただ、3Dプリント品は食器には向かないとは聞いた
でも3Dプリント品がダメで市販の射出成型品はOKなんて理屈なさそうだよね…きちんと洗浄すればいいのかな
もしくは積層した隙間に細菌がたまるとかなんだろうか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:16:23.28 ID:cHmsuFeE.net
>>369
だったらはみ出た分がどれだけ悪影響を与えるか定量的に示してほしい
イチャモンつけたいだけにしか見えてないよ…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:30:55.21 ID:q5UfSaS1.net
端のほうで温度勾配ができるって話でしょ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:34:04.74 ID:lru4FC11.net
ヒーター分割した場合にKlipperで対応できるもん?それとも代表に1つのヒーター温度だけで温調するのかな?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:34:36.32 ID:0HuFkEHc.net
>>370
ありがとうございました

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:42:59.64 ID:ukUpNS0O.net
>>370
>>367
FDMプリンタ製の製品が食品に向かない理由は
・積層痕に食べカスや雑菌が溜まりやすい
・積層の僅かな隙間から液体が染み出す
・もし、売ったり不特定多数に配布する場合に
 食品衛生法をクリアする必要があるが現実的に不可能

三つ目は最近noteに詳しく書いてる人いた
あと個人で使う分には食品衛生法は無視しても構わない
マドラーくらいなら良いんじゃない?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:19:10.33 ID:q5UfSaS1.net
>>373
複数ヒーターベッドの設定はないけど、[heater_generic]で名前を付けて複数個のヒーター制御することは可能
M140, M190などの温度制御や設定はそのままではできないけどマクロで自分で全部のヒーターの制御をするように
書けば使えるんちゃうかな。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:24:36.43 ID:oSrQ32O+.net
マドラーは百均ので良いのでは…
体に良くなさそうな成分が飲み物に溶け出しそう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:42:01.37 ID:G7qcrFmI.net
キッチン用の温度計でもええから銅板有無でベッドの中心と四隅での温度差を示してくれれば他人に効果がわかり易く参考に出来るよね?という話

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 10:49:15.42 ID:B2YDP/EX.net
示す必要ないでしょ
銅板置いたら温度勾配なだらかになるのなんてデータなくてもわかるし
仮にデータ示されてもそんなの参考になるの同じ環境の人だけ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:30:34.88 ID:rn4808hM.net
アルミベッドじゃなくて最初から銅ベッドにする猛者はいないのか?欲を言えば焼成カーボンベッドが軽るさと熱伝導性能が高くていいのかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:35:17.36 ID:xWjcWQdz.net
どうせデータなんて貼られても精査なんてできる訳ないし
銅板はさみました、剥がれなくなりましたって写真付きで上げてくれてるだけで十分じゃねーの

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:50:08.34 ID:OCvwX3/j.net
本当にデータ気にしてる人はキッチンの温度計で良いとか言わない
ただ文句つけたいだけ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:52:39.44 ID:Z4bIibqS.net
PLAはとうもろこしなんだぞ
なら衛生法がどうのと女々しいことは言わずむしゃむしゃ食べればよいのだ!!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:08:51.63 ID:oWki9eMR.net
はい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:17:05.85 ID:DhrZoQ0b.net
とうもろこしからできてるからバイオエタノール一気飲みしても大丈夫!!!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:38:05.66 ID:kmixNanU.net
死亡した>>383の体内から未消化のPLAフィラメントが大量に見つかりました…
ってニュースにはならんでくれよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:46:06.25 ID:cSgvpzTp.net
>>386
フィラメントのまま食べてる定期

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:10:47.39 ID:TbLm+MzF.net
普通茹でるよね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:11:26.95 ID:ygwJfxAz.net
エクストルーダーなのかよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:21:12.24 ID:oSrQ32O+.net
考えたらアナルはエクストルーダーだな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:29:20.89 ID:38pvdjBu.net
bency出せるようになるまでROMってろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:30:45.55 ID:ygwJfxAz.net
トウモロコシが消化されずに出てくるのは、そーいう事だったのか!!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 00:17:19.19 ID:dNoFFKvI.net
使わないときはエクストルーダーからフィラメントを抜いておくもの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:10:57.29 ID:6s4r9VF8.net
湿気でポキポキに折れて抜きにくくなると面倒くさいから抜いてる。フィラメントもいちいちシリカとパックに入れてるわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 08:16:39.43 ID:gVxgtD+4.net
使う頻度次第じゃない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 10:59:26.58 ID:F8Z2rtxC.net
PLAってスパゲッティーの代わりになるかな…
料理店のディスプレイ用の偽物麺には使えたりして

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 14:15:51.94 ID:UwU2fqGe.net
あまりうまいものではないし、そもそも消化しきれない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 14:17:43.96 ID:N9z76Xnp.net
塩振ってポリポリいける

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 20:33:41.36 ID:6/SpvTCx.net
Anker M5関係者の方!
発売日を、1月予定→2月予定→3月予定と延期してますが、いったいいつになったら出るんですか!
去年から楽しみにしてたんですが印象悪くなってます。

また、実際にM5を購入した人は使い勝手はどうですか。
もう、5s1にしようかな。
踏ん切りをつけたいのでM5のデメリット知りたいです。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 23:54:17.56 ID:nCduSD7Y.net
Ankermake M5が初プリンターで
他との比較はわからないけど、
今のところストレスなく良さげ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 07:50:03.48 ID:asY3C/tD.net
Bambu labももうすぐ日本で発売されるよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 07:51:28.64 ID:Q/dnWm88.net
そんなはなしある?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 11:22:17.81 ID:7vX+FL6/.net
5S1はsonicpadの技適が通ってないのがな
Bambuも同じ理由でしばらく国内発売しない気がしてる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 12:05:17.51 ID:OunY6pRL.net
なぜ無線機能を後付けする仕様にしなかったのか

405 :399:2023/02/16(木) 15:05:47.85 ID:b0X9V8Re.net
わかった
もうちょっと待ってみるね
ありがとう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 16:01:31.52 ID:/mHyT2Zo.net
速い印刷速度を謳うプリンターって本当にスピードに対する満足度を得るだけで済むの?
速くすると目に見えて品質が犠牲になるからやっぱやーめたってなる印象しかない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 16:23:17.62 ID:GZVQhITq.net
どこまで許容できるかはその人次第なので

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 17:56:06.68 ID:3GW1CL9e.net
具体的にどのくらいを早いと言ってるのかがわからないのでなんともいえない
そうなんだね、としか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 18:00:32.82 ID:GZVQhITq.net
SPEEDBOATRACE 10分ぐらいじゃないの

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 21:58:13.65 ID:H5A7MAXy.net
klipper化しなければいくら速度上げてもな、ってのはあるかも

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 22:25:49.87 ID:rvTIFWMN.net
酸っぱい葡萄みたいなもんだよ
早くしたら品質落ちるから僕はやらない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 22:48:43.46 ID:osbEnzsg.net
汎用的なファームウェアより個体専用にチューニングされたファームウェアの方がええんちゃう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 22:53:30.81 ID:GZVQhITq.net
自分のことを酸っぱい葡萄いう人珍しいな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 23:04:27.98 ID:VaFq5GJX.net
ふう……買ってしまった……Original Prusa……
自分で組み立てるタイプ。


Adventurer3、さようなら。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 23:36:55.82 ID://bcTNti.net
>>414
組み立て楽しいよ
高いけど情報は多いし優しい機体だと思う
でもprusa組み立てられるなら頑張ればvoron組み立てられる気もする

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 00:00:44.88 ID:cOESbkUq.net
4年前に初めて買った当初は30が巡行速度で60が超高速と思ってたからな。今では3倍くらいがそれだが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 06:13:37.90 ID:HJv3EgG2.net
少なくともKlipper使ったらMarlinで速度50mm/sで印刷なんて世界には戻れなくなる
あと高速化の恩恵は元が遅ければ遅いほど効果を体感しやすいし早めに対策しておいた方が良いよ
今や250mm/sが標準になりかけてるし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 06:52:07.06 ID:WComlq+e.net
250mm/sが標準には言い過ぎだと思うが、accelを上げてキビキビ出来るのはありがたい。5k以上にしておけば150mm/sでもかなり速い

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 07:26:10.45 ID:uB6mZjhX.net
倍速で倍荒くなるみたいな話では全くないどころか
むしろ差が出なさすぎて今まで何だったんだよってなるほどだから
速いやつ使うともう戻れん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 09:16:28.99 ID:a7jbezve.net
prusa MK3S+のklipper導入も世界変わる?
オクトラプスはネットに載ってるままの方法でなんとか入れたけど
klipperは調べてもやってる人がいなさそうなので恐ろしくて手を出せない。
プログラミングの知識ある人が本当にうらやましい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 09:18:17.88 ID:GyRRo+EU.net
3dプリンターの情報発信してる人がTwitterで連日のようにAnkermakeの印刷失敗写真を上げてるの何なんだ
定着はおろか積層さえまともに出てないのに毎日大物印刷してスパゲティを量産し、大量のフィラメントを無駄にしてる。初めの頃は小物で必要ない糊付けまでやってたのに大物で糊付けしてないし
AIの検証なら明るさやフィラメントの色でAIが識別しやすいかゲージ表示があるのに適切にしてる様に見えないし、そもそもAI感度設定を低にしてたみたいで印刷を成功させる気を感じない
Ankermakeのネガキャンでも始めたのか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 09:34:40.16 ID:D/vSoNAx.net
本人に訊けよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:17:08.77 ID:hga7hJro.net
騒音をなんとかしないとスピートアップは無理ですー

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:44:59.76 ID:czc9V20I.net
現状ですでにうるさいなら、まずStepper Motor DriverをTMCのstealthChopモードが使えるものに変えよう。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:13:21.30 ID:7GGYC0tN.net
>>420
これ貴方にとって世界変わってる?

https://youtu.be/VOc3dx3PUDU

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:15:49.85 ID:Q47lj373.net
やったことないから間違ってる可能性もあるけどPrusa i3のeinsy rambo?ボードやminiのbuddyボードはちょっと扱いが特殊らしくて
Klipperファームウェア入れるのにもSBCで作ったバイナリファイルをSDカードに入れて投げるだけで済むEnderやKP3Sとかと違って作業要求されるから大変だと思う

とはいえprusaファームウェアもprusaの高い印刷品質を実現するには欠かせないともいうので
そういえばSuperPINDA2ってprusaファームウェアじゃないと温度ドリフト補正機能とか使えないんだっけ?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 17:13:03.88 ID:FRtCtgZA.net
prusaはスライサーが優秀だと思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 18:16:16.87 ID:hga7hJro.net
>>424
うるさいのはベアリングだから

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 18:32:38.76 ID:czc9V20I.net
樹脂ベアリングに変えてみたら?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 18:52:37.45 ID:5z383yLz.net
スピードアップ面倒だからノズル太いのにしたった
精度気にするような繊細なもん作らんし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 21:44:01.29 ID:yjJAnvPo.net
いくらスピード上げても18mm^3/sの壁がなあ。ボルケーノは垂れそうでやりたくないし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 22:10:25.59 ID:70bmM9JE.net
>>428
グリス圧入で解決する

>>430
俺も0.6に変えたらそこまで品質落ちないし満足してる
細かいものは別だけど大体なんとかなるね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:29:16.71 ID:czc9V20I.net
Volcanoじゃなくてもハイフロー用ノズルは結構でてるよ。Volcanoも別にタレはしないし。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:36:50.52 ID:QuEjmNNB.net
>>432
ベアリングにグリス圧入?そういうベアリングじゃないじゃん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 00:05:06.68 ID:cM7bsmj0.net
>>421
というより
Ankerのような大手メーカーを買うような層が
3Dプリンターに手を出し始めたということじゃなかろうか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 01:44:41.44 ID:UtrlpKQM.net
trianglelabのdragonHFホットエンド使ってるけどこれメルトゾーンがヒートブロックの上側にも設定されてないか?
広範囲に満遍なく樹脂が溶けるからフロー増えるのはわかるがコールドプル出来そうにないぞこれ…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 04:27:12.12 ID:2P1E1+P6.net
>>434
わからないならレール化したらいいだけ

>>435
普及しても家電レベルにはならないからね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 13:17:00.86 ID:9jMTeGkj.net
シールドベアリングにどうやってグリスを圧入するのだろうか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 14:07:38.58 ID:0EnWZJiH.net
これのこと言ってるんじゃないの
https://www.printables.com/model/32359-prusa-lubricant-lm8uu-adaptor-bearing-pacifier

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 14:27:07.34 ID:S74R3a8U.net
ガイダー3持ってる人いますか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 15:08:36.09 ID:yk1U4u+U.net
>>439
そりゃ当然やってるだろう?
圧入ではないが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 23:21:59.96 ID:2P1E1+P6.net
Bambu lab x1が日本に来るね
公式サイトに書いてある
20万くらいかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 23:49:35.24 ID:LBbJ4r4y.net
流石に20万は高いかな
P1Pを10万で売って欲しい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 08:15:34.82 ID:H/uOA/ya.net
いろいろセンサー詰んでるし高いでしょ
多分20万超えるよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:17:03.23 ID:hUoYE4P5.net
代理店が入るなら20万行きそうだが
直販なら>>25くらいでしょ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:58:05.45 ID:8gm4popq.net
Marlin2.1.2でリンギングをなくすinput shapingに対応したみたいなんですが、これはklipperにしなくてもMarlinでまだ舞えるということ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 00:55:45.20 ID:vJdn2ymE.net
input shapingはXとYの固有振動数の測定が必要ですが、いまのところmarlinではリンギングタワーを使った手動計測が
必要です。ヘッドの動きを変える変更やベルトのテンションの変更でも再計測が必要になります。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 16:05:38.36 ID:vGBhlcHG.net
klipperだと加速度センサーで補正出来るのか
楽そうでいいな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 23:54:13.17 ID:ix4eBDnf.net
フィラメントの話なんだけど、TPU95よりもう少しだけ硬いのって無いかな? 単為であるのかわからないけどショア98~100ぐらいの奴。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 00:22:56.12 ID:0qXV/V2+.net
アマゾンで売ってるCreality 3DのEnder3用ガラスベッドという黒いガラスベッドを使ってる人に質問です
この上で光学式マウスを動かしてマウスカーソルはちゃんと動きますか?変な質問ですいません

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 01:06:18.07 ID:dgZhWcvw.net
AnkerMakeって50mm/s以下にスピード落とせないの?15-20とかでゆっくり印刷したいんだけど
速いのはいいけど遅くできないのはなんなんだ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 06:03:06.93 ID:/OzgAbgi.net
移動だけ超低速にすれば高品質に印刷できると勘違いしてるバカのクレームに付き合うの面倒じゃん?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 06:38:04.95 ID:7djYmspO.net
>>450
ロジの光学センサーは飛びまくった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:04:41.81 ID:l2ux2D5D.net
机の上狭すぎて3Dプリンタをマウスパッドにでもしてんのか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:12:43.96 ID:7maB4FVf.net
いやマウスをヘッドに接着してマウスの自動操作をしようとしてんじゃね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:28:01.72 ID:0qXV/V2+.net
>>453
駄目ですか。ありがとうございます

滑りと耐久性(無限)があるガラスマウスパッドってのが界隈で出始めてるけど好みのサイズがなくて
ふと見つけたこれが代用にならないかと思ったんです。平面が完璧すぎるとダメなんですね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:46:57.36 ID:MFrwpQjS.net
>>450
G304、pulsefireは問題なく動きますね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 10:11:59.15 ID:0qXV/V2+.net
>>457
新し目のセンサーならいけるんですね。自分のはG600という古いセンサーなので微妙ですね
ユーザーの人がいるといいのですが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:26:00.88 ID:L4Q8QSjT.net
あー、リモートワークのサボりがバレない様にしたいのね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:31:33.80 ID:sW1KKLLR.net
それだったらベッドに普通のマウスバッド敷けばいいだけだから違うでしょ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:43:54.27 ID:dgZhWcvw.net
>>452
https://www.printables.com/model/15310-how-to-print-glass
これをやってみたいだけなんだけど
50mm/s以上でこれぐらいのクオリティを出す方法ありますか??

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:55:16.72 ID:NFKh9fMe.net
>>461
アンカーのスライサーって速度いじれないの?
他のスライサー使えないの?

そのモデルみたいな透明度求めた事ないから私は出した事ないけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:55:47.41 ID:nqBrPIlA.net
精度というより冷却の問題ちゃうか。ゆっくり自然冷却せなあかんねんやろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:03:57.64 ID:nqBrPIlA.net
G-codeもダウンロードできるみたいだから、そのまま印刷してみたら。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 16:39:27.57 ID:BzMThgO1.net
フィラメントの溶接機って使ってる人いる?
ほぼなくなりそうなフィラメントを次のリールにつぎ足すか、捨てちゃうか悩んでる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:44:31.86 ID:zFNPkKJO.net
>>465
前溶接して継ぎ足したけど場合によっては千切れたり、ロットによって色変わったりするのが嫌で継ぎ足さなくなりました
ちゃんと印刷したいやつで失敗すると余計手間なので

余ったやつは適当な小物印刷する時用に取っていて、途中で色変わったりしても問題ない物に使ってます

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:36:01.99 ID:BzMThgO1.net
やっぱり無理に使わないほうがよさそうだねありがとう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:00:43.74 ID:IDuh5v4g.net
センサーに次のを通しておいて、手動供給して使い切ってるよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:15:14.23 ID:5PCoy2OS.net
リール使い切る頃には湿気吸ってポキポキだから多少残っても思いきって捨ててる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:03:41.06 ID:JqbftKN1.net
溶剤でくっつけたらダメなのかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:19:29.63 ID:fev3asUF.net
フィラメントは吸湿でどんな変化してるの?
加水分解とかの化学変化でなければ、晴れの日に日光に当てたり電子レンジで軽く温めて復活しないのかな?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 02:05:30.61 ID:n883jddw.net
ドライヤー使えばよくない?

>>470
炙ってつけるのが一般的かな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 02:42:43.10 ID:n5t4hvXx.net
ドライヤーだと乾燥ムラが出来たりフィラメント自体が溶けたりしそう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:59:48.75 ID:xCOQVmQI.net
SnapMaker J1 ずっと気になってるんだけど
3Dプリンター詳しい人、J1をどう思います?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:14:19.56 ID:1N5GpHY/.net
ガワ込みで13万ならまぁ普通よね
デュアルはまだ要らんかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:20:06.53 ID:r8k5WrGj.net
全然ありだと思う
ただメンテナンス費用がかかるから気にならない人向け

太いノズルでインフィル印刷とかできたよね?
そういうのは羨ましい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:20:17.74 ID:r8k5WrGj.net
メンテナンスじゃなくてランニングコストだわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 20:38:08.81 ID:9DiBumDp.net
>>473
ドライヤーってヘアドライヤーじゃなくてフィラメントドライヤーだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 00:22:29.47 ID:ReZiGIe7.net
>>475
値段は普通なんですね、デュアルはなぜ要らないんでしょうか?自分は水溶性サポート材とか欲しいケースが多々あるのでデュアルは憧れるんですが、デュアルは無いほうが良いなら、その理由を知りたいです
>>476
片方のノズルだけを太ノズルでインフィル専用にできるって事ですか?それならめっちゃ時間短縮できそうですよね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 01:06:54.50 ID:/efDYUN+.net
>>478
そんなものがあるんだ、勉強になるわ

湿気吸ったフィラメントを廃棄してるブロガーたちもそういうマシンがあることを知らないのか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 02:25:29.48 ID:L3bvr//J.net
ヘアドライヤー想像する人いたのかw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 08:02:09.94 ID:cgtP6U/w.net
布団乾燥使ってる奴もいたな
今となっては買った方が早い

総レス数 482
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★