2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VB.netとC♯

39 :仕様書無しさん:2007/08/12(日) 21:56:28 .net
>>希少価値的に高いからじゃないの?
どこの業界の人ですか?

>>こんなのとかどう?ttp://v2c.s50.xrea.com/
探さないとないだろ。
しかも、わざわざそんなのつかわない。
一般人はA Boneとかだろ。

>>Webアプリだけってずいぶん古い話しですね。
>>技術力がある所の開発環境はUNIX上に移行しつつあるよ。
だからwebアプリだけだろ。
winPOSみたいな業務用コンピュータやCAD、経営、会計ソフト、設計管理
その他いろいろwebではやりにくものできないものがある。
この辺はunixでできるのか?
そもそもドライバ自体がほとんどない。linuxのドライバが絶対的に不足してるだろ。
周辺機器メーカーも出す気ないし。出てたとしてもほんの一部だけ。
しかも、貧弱なGUIでど素人のパートのおばちゃんとかも使うんだぞ。
店舗で使用するとき(集計や価格変更)に一般人が使うんだぞ。
linuxのシステムとwindowsベースのシステムを普通に考えてどちらを選ぶかは
目に見えているはず。
それでもlinuxを押し付けるのか?


>>完全に会社からWinを捨てたいけど、残念だけどまだ無理。
絶対に無理だろ。普及しているコンピュータの数が違いすぎる。
だいたい、客からの資料とはパワポ、EXCEL、wordが入っていないのなんて
見たことない。全部txtかpdfでとかありえないだろ。
客がwindows使っている以上は絶対に無理。

だいたい店頭でlinuxベースのPCなんて見たことない。

総レス数 578
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200