2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社内失業〜企業に捨てられたプログラマー

1 :「トイレでスマホ」だろ?:2011/02/09(水) 19:42:22 .net
2009年度の経済財政白書によれば、企業内で余剰人員となっている社内失業者の数が、
なんと607万人に上る。日本の労働人口はおおよそ6000万人。
http://business.nifty.com/articles/lose/20110203/index2.htm
こちらの図を見ていただくとわかるが、大企業の求人が一定の倍率を維持しているのに比べて、
中小企業の倍率は景気の影響を受けて乱高下している。特に98年と08年に高い求人倍率を記録し、
その間は倍率があまり高くない「ふたこぶ」の状態になっているのがわかるだろう。
http://business.nifty.com/articles/lose/110127/index2.htm

SEにとってのプログラミング作業そのものは減少傾向にあります。Salesforce CRMを例にとると、
force.comという業務アプリケーションのプラットフォームが提供されており、これを利用する
ことによってプログラミング工数を減らし、開発スピードを格段に速めることが可能になります。
http://jp.fujitsu.com/about/journal/crm/persons/201011.shtml

また、厚生労働省による職業安定業務統計では、情報サービス業の有効求人数は、2007 年 5 月には、
26,000 人を超えていたのに対し、2009 年 11 月には、11,153 人と半数以下にまでに落ち込んでいる。
<中略>
IT 企業における IT 人材のレベル分布を、図T−2−8 に示す。IT企業のIT人材のうち、
約4割はレベル1・2のエントリレベルの人材である。企業におけるリーダー層と考えられる
レベル4以上の人材は、全体の4分の1程度となっている。
<中略>
共通キャリア・スキルフレームワークのレベル 1 からレベル 3 については、対象とする
5つの人材像に共通した試験として、レベル1に対応する「IT パスポート試験」 、レベル
2に対応する「基本情報技術者試験」 、レベル3に対応する「応用情報技術者試験」を設けている。
http://www.ipa.go.jp/jinzai/jigyou/docs/ITjinzai2010_Hires_20100428.pdf

 なお、構築にあたっては、オフショアを活用し、SAPの専門スキルをもつ福建富士通信息軟件有限公司が
開発を担うことで、わずか1.5ヶ月かつ開発コストを約半分に抑え、経営情報分析を行える仕組みを実現しました。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/11/8.html

381 :仕様書無しさん:2014/05/31(土) 11:43:16.08 ID:ku2115Gze
>>379
説明会さらに追加。
http://www.peeep.us/26c9f7f0 >4/24,26,28 会社説明会開催します!
http://www.peeep.us/7cc8c293 >会社説明会追加しました! >5/2 13:00〜
中途募集も。
http://www.peeep.us/4810a2d5 http://www.peeep.us/acd2ec7e http://www.peeep.us/1fbe94e4 http://www.peeep.us/7b468e11

>>380
リクナビ2014で紹介されていた2011年入社の社員、リクナビ2015にはいないな。若手が辞めたのか。
http://megalodon.jp/2013-0128-2342-13/job.rikunabi.com/2014/company/top/r610010005/
http://megalodon.jp/2014-0501-2242-48/job.rikunabi.com/2015/company/top/r610010005/
このように↓言っているが上記社員の送別会はあったのかな?
http://www.peeep.us/26c9f7f0 >近年は離職率も低く「送別会ってどうやるんですか?」という社員がいるほど。

382 :381:2014/05/31(土) 14:15:24.81 ID:ku2115Gze
http://megalodon.jp/2011-0830-0111-48/www.a-inet.jp/company.html 2011年8月 >社員数 80名
http://megalodon.jp/2012-0624-2028-08/www.a-inet.jp/company.html 2012年6月 >社員数 75名
http://megalodon.jp/2013-0605-2326-11/www.a-inet.jp/company.html 2013年6月 >社員数 75名
ちなみに新卒入社は >2012年4月入社・・・4名 >2013年4月入社・・・4名 >2014年4月入社・・・7名
※参照 http://megalodon.jp/2014-0531-1303-08/www.a-inet.jp/recruit_fresh.html
新卒入社がいるのに社員数が減っている、もしくは変わらないということは確実に辞めた社員がいるな。

ここ1年以内では
http://www.peeep.us/26c9f7f0 >77名(2013年10月現在)
http://megalodon.jp/2014-0530-1048-29/www.a-inet.jp/company.html 2014年5月30日 >社員数 80名
http://megalodon.jp/2014-0531-1024-10/www.a-inet.jp/company.html 2014年5月31日 >社員数 83名
問題は"社員数80名"がいつのものかということだが...
a.2013年10月〜2014年3月の場合
 >2014年4月入社・・・7名だから、2014年4月の社員数は80名+7名=87名になるはず。辞めた社員がいるな。
b.2014年4月以降の場合
 >77名(2013年10月現在)、>2014年4月入社・・・7名だから2014年4月の社員数は77名+7名=84名になるはず。やはり辞めた社員がいるな。

いずれにせよ人の入れ替わりが継続的にあるようだから今までに送別会があったはず。もしや>「送別会ってどうやるんですか?」というのは入社したての新人が質問したのかな?
入社したての新人だったら質問して当たり前だろう。わざわざ就活サイトに書くことかな?

383 :381-382:2014/05/31(土) 21:42:59.29 ID:ku2115Gze
追記
>問題は"社員数80名"がいつのものかということだが...
2013年9月以前の場合だと>77名(2013年10月現在)だから辞めた社員がいるな。

http://megalodon.jp/2013-0605-2326-11/www.a-inet.jp/company.html 2013年6月 >社員数 75名
こちら↓では2012年度(2013年3月期)の売上が追加されているが社員数は75名で変わりないから恐らく2013年6月の社員数は75名だったのだろう。
http://megalodon.jp/2013-0628-1135-59/www.a-inet.jp/company.html 2013年6月28日

こうやって調べた限りでは近年辞めた社員が何人もいるようだから送別会の機会も何度もあったと思う。だから↓がどういうことなのかが不可解。
>「送別会ってどうやるんですか?」という社員がいるほど。
まあ"このような質問をする社員がいる=辞める社員がいない、もしくは少ない"とは言えないのかもしれないな。

総レス数 420
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★