2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマ低能自慢「○時間で作った!」

1 :仕様書無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
調査、設計、プロトタイプ作成などなど除いてだけどなw

2 :仕様書無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
予定工数に収まっていればなんでもいい

3 :仕様書無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
本当は調査とか技術検証とか
そういう所に時間がかかるんだよね。

何もかもすんで、材料揃った所で
○時間で作ったとか言っても、
それただ書いただけですからw

4 :仕様書無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
「○時間で作った!」
↑動かねえぞコラ

5 :仕様書無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
プログラマってやたら開発時間自慢をするよねw

出来たの見ると、おもちゃレベル

そんなものより実用レベルの
品質にすることのほうが重要なんだが。
そこまで開発時間に含めなさい。

6 :仕様書無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
「○○キロライン書いた!」
↑動かねえぞコラ

7 :仕様書無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
◯日で作れ

無理です

作れ

作る→バグだらけ→なんでこんなの作った
作れない→なんで作れない

8 :仕様書無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
DB接続してSQL結果をEXCELシートに書き出し合否判定を行うプログラムを2時間でつくった。
単体テストで全部つぶして結合・統合テストでバグなし。

9 :仕様書無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
>>8
試験密度が低いね。強化試験しなさい。

10 :仕様書無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
>>9
手厳しい。
まあ、問題ないよ。
低能自慢だからね。

11 :仕様書無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
「○時間で作った!」じゃなくて
「○時間で作れるツールを作った」ならかなり有能なんだけどね。

12 :仕様書無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
「○時間で「○時間で作れるツール」を作った」

13 :仕様書無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
大量のsetter/getterを1本指打法で入力して
「○○時間かかった。いや〜大変だったわ」
と残業時間とステップ数自慢するおっさん
間違いだらけの修正にさらに○○時間

開発ツールの機能使って一撃で出せよ

14 :仕様書無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
そういえば各フィールドごとにアクセサ書くのってなんか無駄な気がするよな。だいたい等価じゃん。そこがなんとなく気に入らんクラスオリエンタル

15 :仕様書無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
短時間で成果物を作り上げられる目標達成能力があるんだから普通に凄いことじゃん。
自慢というか自己アピールして全然構わないと思うけど。

ここの皆さんはそれがなぜか気に食わなくて
短時間ではゴミしか作れない前提で語ってるようだけど。

16 :仕様書無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>15
たしかになw

17 :仕様書無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
java限定だが
>>14
beanは糞だからな

最近はpublicフィールド結構使うようになってきたけどね
自動生成してくれるframeworkとかもあるし
javaもCSとかActionScriptとかみたいに、必要なとこだけ別個でgetter/setter実装するってスタイルの機能つけてほしいわ…

18 :仕様書無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>17
ツールじゃなくて、クラスというのが嫌い

19 :仕様書無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
>>14

そうだね。全く同感。だから、アクセサは特に必要なものにしか書いてない。
通常publicにしてる。Javaじゃないけど。

20 :仕様書無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
そうやって書いたpublicフィールドから
外部インターフェースを変えずに
アクセサに変えられるのが
C#やVB.NETやVB6なんかのpropertyなんだよね。

21 :仕様書無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
PMが「昔は○○時間で○○を組んだ」とか毎日小一時間自慢話
個人的な気分転換や自尊心の為に工数使うってのはPMとして失格じゃないか

22 :仕様書無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
鳴らせるほどの腕がある技術畑上がりのPMってことは
工数管理もよくわかってるはずだから
その工数に余裕も含まれてるんじゃない?
いざとなれば一番面倒な部分を作ってくれたりとか。

23 :仕様書無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
時間が短い自慢か、時間が長い自慢かによって方向性が違ってくるな


作ったよりも、○○までテストしたから○○までの動きは完璧、
という方が引き継ぐ方としては嬉しい

24 :仕様書無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
開発時間とガチなテストは別の話じゃん?
まあ開発が速ければ総体的にも速くなるだろうけど

システム規模でバグひとつ無い完璧なプログラムなんてそうそうありはしないけど
開発が早い人は開発に必要な知識や経験が確かで設計もしっかりしてるから早い
だからバグ率も相当低い、初版で出るバグと言ったら仕様相違のバグくらいだろう
遅い人は知識も経験も圧倒的に不足してるから、初心者にありがちな稚拙バグが目立つ
と現場では実感してるけど

25 :仕様書無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
完成までが早い糞コードよりも、多少かかっても意図が読み取れ見通しがよいコードであってほしい
早く作業が終わったのなら、UTとリファクタリングに力を注いでほしい

26 :仕様書無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
>>25
>>15

27 :仕様書無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
早く作れない低能連中の言い訳スレという見方もできるわけだな。

28 :仕様書無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
自分を磨いてベテランに追いつこうと考えるのではなく
自分の技量不足や経験不足を誤魔化すために
ベテランを蹴落とすことを真っ先に考える人種だからな

物作る才能もなく技量も経験も乏しいのに上流にシフトして
35才定年説の元凶を作るわ、物作りもまともにできない奴が
何を設計し何を管理するのか、結果的に現場をデスマに変えるわ
素人に汚染されまくりだよ今のIT業界は

29 :仕様書無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
>>22
部長なってしまったBさんはそういう人だった
けどAさんは・・・
ちなみに工数の余裕はありません
「厳しい案件ばかり担当させられる」 ← 仕様策定ミスの言い訳
「会社の奴らは何もしてくれないけど俺はやってきた」 ← 無茶な指示の言い訳
「腹黒いBより仕事速かったのに評価されなかった」 ← いい歳して昇進しない不満
勘弁してほしい・・・

30 :仕様書無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
>>29
要するにAの開発時間云々は口からデマカセで、本当は技量も才能も無い奴なの?
そんな藤四郎と大ベテランを混同してるの君は?

31 :仕様書無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
>>21はAさんのこと、余裕がなくていつも大変
>>22で書かれてるような人ならBさん
>>29の「」内は全てAさんの発言

ID出ないことを考慮して書くべきでした。自分の発言はこの3つ
これで混同なくなった?

32 :仕様書無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
あっすまん>>22は自分の発言じゃない、レスのツリーがその3つと書くつもりでした
グダグダですまん

33 :仕様書無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
>>31
いやAとBを混同してるって意味じゃなくてさ、
時間自慢をしているAと、時間自慢をしている世間の大ベテランの両者を、君は混同してるのかってこと。
>>30に書いた通り、君の言うAは、世間の大ベテランとは程遠いホラ吹きの無能ってことでしょ?
そんなのとベテランを同一視されたら迷惑

34 :仕様書無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
ご心配なく、きちんと区別してるから大ベテランのBさんのことは尊敬してるよ

スレタイには「低能自慢」とあるから、区別したうえでダメなほうへの愚痴を言うスレかと

35 :仕様書無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
一人目・・・バグを良く混入させる奴だが、一時間で作るなど、スピードは速い
二人目・・・仕事は丁寧だが、仕上がりが遅く、同じソフトを十時間かける
三人目・・・仕事自体を面倒くさがる奴で、「ネット検索三時間」で「コーティング二時間」。
      ネットでフリーのソース探しが早いが、仕上がりの質は元のコード次第でバラつきあり。
四人目・・・一ヶ月かけても完成させられないが、鬼テスターとしての能力は完璧
五人目・・・数十分で完成させる天才だが、病弱で、仕事場から早退が良くあり。能力が
      高いので、会社も解雇できず。
六人目・・・三時間で完成させられるのに、その後の一時間は、自作のExcelマクロのゲームで
      遊んでいる怠け者。バグはほとんどない。

おまいらなら、誰に仕事を頼むんだよ?w    

36 :仕様書無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
>>26
速度だけが重要じゃないって話だよ
遅くて糞いのは問題外で話題にする内容でもないし、早くて完成度が高いのも、別にあえて言及する必要ないでしょ

早くて糞いのと遅くて完成度が高いの2択で考えたら、後者のほうがテストや以降の保守で楽できて以降の作業が早くなる
巷に蔓延るうんコードの保守をやってると、速度なんて完成度高いコードが書ける程度になってから重視すべき部分だと感じてしまうわ

37 :仕様書無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
1. UTが不足しているのに完成したと言っているだけの無能
2. 丁寧の定義が曖昧なので評価しづらいが、開発速度は慣れだから今後期待出来る可能性はある
3. コピペコーダー、チェンジ
4. コーディングに興味が無いなら、テストの請負専門でやってるような所に行くべき
5. 出勤が不要な出来高でのみ評価されるような国外の企業とかじゃないとこの先辛そうだな
6. バグの作り込みがないなら、スキルはあるし怠け者ではなさそう
>>35 「仕事」の要件が曖昧で中身が伝わらない。情報が曖昧。糞営業。

38 :仕様書無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
巧遅は拙速に如かずと言うことわざがありまして。


特に出来上がるものが想像してたものと違うのが当たり前のソフトウェア開発
だといかに早く作って、フィードバックしてというのが大事なのか分からない人が
多いよね。 それが大事だと分かった人が増えてきたからアジャイルとかいう
開発プロセスが注目を集めてるわけだし。

39 :仕様書無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
アジャイルは、工程を守らないための方便の意味で使うバカが
多いおかけで、どんどん否定されて、下手すりゃアジャイルでやりたい
といったとたん契約が飛ぶなんてことも起きかねない状況だけどね。

40 :仕様書無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
>>38
5の調子が良さそうなら、5に頼んで、
調子が悪そうなら6に頼む。
他は論外だろ。

41 :仕様書無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
5と6の「マ」に、人気が集中しているな。

42 :仕様書無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>40に同意。5に頼む。
最近かなり増えた在宅とかで本領発揮するタイプに多いから
病気は気にしなくてもハイクォリティで、かつ納期は人の数倍から数十倍は早く仕上げてくれる。
どうしても頼めない状況なら6だな。他は論外。

43 :仕様書無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>36
早くて糞いって一体どんな糞?
早いからこそ出る糞?

そもそも速度が重要じゃないなら早いとか遅いとか言っちゃってる時点で矛盾じゃん?

44 :仕様書無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
誰が作ったってバグは必ずあると思ってるから
人の数倍、数十倍で作る能力があるなら断然早さを選ぶ
バグってのは後で直せばいいんだよ、開発ってのはそういうもんなんだから

最大手のテスト的に言えば、むしろバグが見つからない方が恐い

45 :仕様書無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
そしてテストをやる人間(開発者本人では無意味、テスターやサポート、運用に近い人間)が
運用開始前にバグを見つけられなければ、テストが不完全(適当)ということになるのでテストをした人間の責任になる

最近、プログラマに全て任せきりでロクにテストもせずに運用始ようとする馬鹿な会社が増えたが
品質低下の根底にはプログラマに全てを押し付けてる経験の浅いド素人なクソ企業体制にある

46 :仕様書無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
なんかこうテストのレベルが違うな

そういう一昔前の開発手法じゃ、昨今のニーズに堪えるには工数的に厳しいと思うぞ
まだその辺りで前進出来ないとこは多いけどな

早く終わらせてから多いバグを取るって考え、間違いじゃないけど
実際はUTによる一通りのバグ取り、リファクタリングが終わった時点が本当の終わりじゃん
今日日、「実装してからテストする」みたいなやり方で考えてるわけじゃないっしょw

47 :仕様書無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>そういう一昔前の開発手法じゃ、昨今のニーズに堪えるには工数的に厳しいと思うぞ

昔でも何でもない。
どんな客層を想定した極小規模かは知らんが、無テストで運用開始とか基地外にも程がある。

>早く終わらせてから多いバグを取るって考え、間違いじゃないけど

多いバグとは書いてない。
バグ数はゼロではないが、開発が遅い奴より桁違いで少ない。

開発が早い奴ってのは、手探りの遅い奴より開発に関する知識も経験も遥かに上で正確、
各種チェック機能や起こりうる問題回避のための機能付けもかなり高水準で抜かりがない。
(開発が遅い奴のコードを見ると、このあたりの対応がスッカスカでゴミデータを素通ししたり
脆弱性を平気で作ったりしてる奴が多い)

テスト自体も半端なく早くこなすから、コーディングミスなどは一般の水準よりも遥かに少ない。

48 :仕様書無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
開発が早い奴が出すバグといえば、
プログラマ本人が想定していない仕様策定段階のミスや、基本設計の不適正が原因の論理バグ。
つまり開発着手前に要求をまとめて設計する人間が、どれだけ手を抜かずシステムをしっかり練ったかで左右するバグだ。

あとは仕様変更などの指示が杜撰で発生する他所非対応問題や(よほど関連性が明確でない限り指示のあった箇所だけ対応する)
プログラマの想定を越えた運用時に発覚する問題(バグに限らず)。
発生を想定するのがこれだけならテストも割と簡単だ。

誰が書いても一度は起こす問題(外部サービスやブラウザ依存のバグ等)は開発が早くても遅くても出る。
ここは過去にその問題を経験したかどうかでしか回避できない。
運用前に発覚しない問題(非バグ、想定外のアクセス数で重いとか)こそ、運用後に必要に応じてリファクタリングすれば良い話。

49 :仕様書無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
バグはプログラマの周りの人間が原因で発生する場合が多い。
プログラマ個人のバグの発生率を確かめるなら、最初から最後まで一人で開発した
それなりの規模のシステムやプログラムがあれば判りやすいな。
他にも個人開発したプログラムなどがあれば(フリーソフトやスマホアプリなど)
その更新履歴などを見れば一目瞭然。

50 :仕様書無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
その昔、パソコンショップでも売られていた、超有名なビジネスソフト。
「支離滅裂な動作をする」とユーザーからのクレームで、詳しく調査したら、
原因が判明した。
Cで、最後に「ヌル文字列」を確保するのを忘れたために発生したバグ。
テスト段階では、同じヌル文字での破壊だったために、表には出なかった。
だが、購入ユーザーが大量のデータを利用し、違う文字での破壊だった
ため、それでバグが明らかになった。

有名なパソコンソフトと言えども、こんなことが実在する。
世の中、所詮、そんなもの。売りまくった企業の勝ちとも言える。
マやテスターの、良心的な苦労も実を結びつらい。

51 :仕様書無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>46
PG/PTみたいな意味のない作業区分を作ってる会社にありがち。
業務系のWEB開発メインでやってた連中が多いと、そういう方向になりやすいように感じる。

52 :仕様書無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
CIを前提にしたプロジェクトなら受け入れや改修のリグレッションなんかで
無駄な工数を割くことがかなりなくなるけど、新規案件でもそういうのを導入出来てないのは多いしな。
技術者のスキル不足が顕著に出てるなって感じ。

53 :仕様書無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
せせこましいチンケな開発しかしてない会社だけでなく
パッケージ系やゲームメーカー、金融・証券など大金が動く業界でも働いてみるべきだな

54 :仕様書無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>53

一生なんて短いから、
そういう、あちこちちょっとだけ摘まんでみましたみたいのは無理があると思う。

55 :仕様書無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
>>52
そもそも銀の弾丸なんてないし、万能なツールなんて存在しない。
ツールを使うことで浮いた時間を別の価値のある仕事に割り当てる、創り出す
ためだけのものだからな。あと外部のツールだと、アップデートの時間が早いと
自分とこの環境を同じ速度でアップデートできないことの方が多いからタコツボ化
していくんだよね。

56 :仕様書無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
「工場のラインの組み込みの場合、仮に製品を100万個作る事を、客から
要求されたら、一億個にも耐えられるテストデータを作れ」
と言われたな。

57 :仕様書無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>56
ソフトウェアは1個つくるのも
100万個作るのも1億個作るのも
手間は変わらないから全く参考にならないな。

58 :仕様書無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
>>57
どう読んだらそういうレスが出てくるの?

59 :仕様書無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
工場のラインがメモリリークで酷い目にあったとなったら、相手が賢い場合、
下手すれば損害賠償モノでは?
途中から、すべて半製品になりかねないし。
100万個を作るラインなら、うちなら10億個まで耐えられるように作りたい。
組み込み系は、バージョンアップは出来ないし。

60 :仕様書無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
組み込み系でもバージョンアップできるぞ?

61 :仕様書無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
>「工場のラインの組み込みの場合、仮に製品を100万個作る事を、客から
> 要求されたら、一億個にも耐えられるテストデータを作れ」

は、見当違いな素人の意見

100万レコードを扱えるシステムを想定したら、客から1億レコードにも耐えられるシステムを作れ

と言われたなら、それはまっとうな要望と言える。

勿論、その分だけコストがはずむけど。

62 :仕様書無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
>工場のラインがメモリリークで酷い目にあったとなったら、相手が賢い場合、
>下手すれば損害賠償モノでは?

100万個作れるシステムの時点で、メモリリークするような設計してることはないだろう。
そのシステムはそのまま1億個作れると想定する方が自然だと思う。

63 :仕様書無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
コピーコマンドでいくつでも同じものを作れるのに100万個とか1億個とかいう
単位でソフトウェアを計測しようとする人がおかしいって言ってるんだろ。

100万レコードと1億レコードといういいかえも、DBなら単純にキーの桁数に
なるわけで、プログラム上で意識する必要はそんなにない。ただ、データ数は
ハードウェアの構成に直結するものだから、扱うことのないでかいデータを
想定して作るのはただのバカだよ。

64 :仕様書無しさん:2013/09/01(日) 13:58:36.60 .net
100万個の製品作りの場合でも、データ的に、多少の余裕を持たせないと。

65 :仕様書無しさん:2013/09/01(日) 14:36:13.00 .net
>100万レコードと1億レコードといういいかえも、DBなら単純にキーの桁数に
>なるわけで、プログラム上で意識する必要はそんなにない。

ほ、本気で言ってるの?

66 :仕様書無しさん:2013/09/03(火) 07:52:43.10 .net
低能自慢だからスレタイ通り

67 :仕様書無しさん:2013/09/03(火) 15:15:13.65 .net
システムのことが分からないプログラマなのか、
仕様書通りにつくることしか出来ない末端のプログラマなのか…

1年の保守機関が過ぎたらあとは知りません、
つまり、1年持てばいいですって考えの方がいるようだな。

そりゃ、客もキレるよ。

68 :仕様書無しさん:2013/09/03(火) 15:16:04.44 .net
保守機関じゃなくて、瑕疵担保機関か。

69 :仕様書無しさん:2013/09/03(火) 16:39:59.42 .net
>>67
よくわからんがサポート契約切れたら知ったこっちゃないだろ普通
どこの乞食だよ

70 :仕様書無しさん:2013/09/03(火) 17:00:36.91 .net
>>67
なんとも言えない部分もあるが、普通は、仕様通りに作れば、後は
問題はないのでは?
「一年、持てば良い」と言われても、「五年間、使い続けて問題が出た」
と文句を言ってくる客も、いないわけではないからなあ。どこまで配慮
するものなのか、マジで知りたいところだ。
「最初から、五年、使い続ける」と言ってくれれば、それ相応に仕上げる
ものだと思う。それにもっとも近いのは、Windowsだからね。

71 :仕様書無しさん:2013/09/03(火) 17:32:21.97 .net
あのさ、ハードウェア的な問題じゃなく、
ソフトウェアの仕様的に経時的理由でまともに動作しなくなるってのがダメだって話なんだけど、
少し前のレスから読んでみて意味わからないのなら、
まぁ、そういうシステムばっか作ってきた人なんだろうな。

だから逆に案件だけは継続的に発生するわけだ。
出会うクライアントがどんどん不信感を募らせているのも説明がつくな。

72 :仕様書無しさん:2013/09/03(火) 17:46:31.87 .net
>>70に言ったわけではないからね。
>>70みたいな配慮をしているかどうかの問題だから。

73 :仕様書無しさん:2013/09/03(火) 23:53:58.76 .net
経年劣化するソフトウェアってどんなんなんだろ?

74 :仕様書無しさん:2013/09/04(水) 00:00:23.75 .net
誰かが弄って劣化させる以外考えられないわな

75 :仕様書無しさん:2013/09/04(水) 01:05:56.25 .net
メモリ食い過ぎ+データの蓄積で重くなってく感じ?

76 :仕様書無しさん:2013/09/04(水) 01:49:50.34 .net
>>75
数年かけてメモリ食いつぶすとかは、割りとよく出来たソフトウェアだろ。
普通だったらすぐに見つかるだろうし、長時間かかるなら再起動で対応
出来るだろうし。 データの蓄積に関して言えば、それを予測できなかった
発注側の問題だろ。要不要を取捨選択するのは作る側が勝手に判断
していいものでもないし。

77 :仕様書無しさん:2013/09/04(水) 02:04:48.23 .net
生産性として重要だと思うのだが

78 :仕様書無しさん:2013/09/04(水) 08:00:56.09 .net
皆様、スケジュールに従えと強要されたら、刑法223条 強要罪で刑事告訴するよう、お願い申し上げます。

79 :仕様書無しさん:2013/09/04(水) 11:32:42.76 .net
客先では、「設備投資する資金が厳しくて、『本当なら、三年前に破棄する
はずだったシステム』を、いまだに使い続けている・・・」
などという事は、良くあることだと思うよ。それを作る側で、どこまで
配慮するかという事になるのだが。

マイクロソフトだって、いまだにXpを現役で使っている連中が、
これだけ多いのは、考えてもみなかったかもしれないし。

80 :仕様書無しさん:2013/09/04(水) 13:01:04.42 .net
>>79
客の人間性と金払いによる
ケチな会社でしかも担当者がクズだった場合は、瑕疵担保期間以降のことは一切考慮しない

81 :仕様書無しさん:2013/09/04(水) 23:37:27.96 .net
ソフトウェアが想像以上に長く使われるのは、他の設備と違って経年劣化しないから。
だから、時間が経つに連れて使えなくなるとか言ってる奴とはそもそもの基本的な
考えから違っているからどうしようもない。 だいたい減価償却というのがあるの
だから使えなくなって当たり前位の考えを持ってないとダメだろ。

82 :仕様書無しさん:2013/09/05(木) 01:32:05.31 .net
機能的な劣化はしなくても、作りや構造的な部分に相対的な劣化はあるけどね

83 :仕様書無しさん:2013/09/05(木) 01:42:18.87 .net
劣化はしない、周りが常に進化してるだけ
進化の必要がなければいつまでも使われ続ける

84 :仕様書無しさん:2013/09/05(木) 14:55:53.57 .net
>>81
システムに関して、完全な素人が発注責任の経営者だと、
その辺の考えを、まったく理解できない場合もありうるからな。
「いつまでも使える」ものだと、頭の中で、勝手に変換して
しまうらしいから。

85 :仕様書無しさん:2013/09/05(木) 23:34:17.30 .net
正論の綺麗事で偉そうに出来ない理由を並べて製造拒否したところで、
評価が上がる訳もなく「ハイハイ、アンタには無理なんだね」って思われて終わりだろ

正論の綺麗事なんて教科書に載っているような内容なんだから、
大抵の奴は分かっている

できる奴を求めているところに、できない奴がきて
できない理由をベラベラ喋りはじめても
鼻っからお前みたいな奴はお呼びじゃないんだよってなると思うけどな

86 :仕様書無しさん:2013/09/06(金) 08:43:55.88 .net
自分らの力量を理解して、不可能、可能を説明できるだけでも十分有能。
その上で現実的な案を出して説得できるなら、さらに有能。

理想そのまま合わせる理由がどこにあるんだよ。
そんな馬鹿に営業やらせてたら、間違いなくデスマになる。

87 :仕様書無しさん:2013/09/06(金) 17:11:35.14 .net
先のことを考えて色々と汎用的に使えそうな関数なりオブジェクトを作っても
案外使われなかったりするのに似ている。 他の物と比べてもソフトウェアってのは
色々なものとのトレードオフが必要になってくる。
トレードオフ?なにそれ美味しいの?とかいう人は氏んで貰いたいとは常々
思っている。

88 :仕様書無しさん:2013/09/06(金) 22:45:55.18 .net
>>87
やり方が間違ってるんだよ。

先のことをいろいろ考えて、
拡張するルートを確保して開発すればいい。

最初からゴールを作るのではなく、
ゴールまでの道があるかどうかを
考えればいいだけ。

89 :仕様書無しさん:2013/09/10(火) 20:20:54.64 .net
マウスで作動させる「簡易計算機」のソフトを、一日かけて
作っていた奴は、「遅い」と、後から怒られたらしい。
「一時間で作れ!」という感じでな。

90 :仕様書無しさん:2013/09/10(火) 22:37:11.73 .net
それは自慢ではないな。

91 :仕様書無しさん:2013/09/11(水) 07:35:42.82 .net
仕様と言語によるが
四則演算ならJavaならギリギリ1時間、Eclipse使って30分
jsなら20分ぐらいでできそう

92 :仕様書無しさん:2013/09/11(水) 07:55:43.40 .net
VCやC#でも10〜20分で作れるな
という時間の話をこのスレの人達は嫌うんだったな

93 :仕様書無しさん:2013/09/11(水) 23:04:25.20 .net
私は10万で出来るけど、80万で売ってます。

94 :仕様書無しさん:2013/09/15(日) 09:42:41.35 .net
>>93
あまりぼったくるなよw

95 :仕様書無しさん:2013/09/15(日) 09:57:50.64 .net
皆様、遅く作るようお願い申し上げます。
IT経営者の利益競争
技術者に早く作らせて、
技術者を早く捨てる。

96 :仕様書無しさん:2013/09/15(日) 19:33:48.93 .net
早さと書きなぐりやすさだけしか見てないでExcel方眼紙仕様書を作ろうとする奴らと同じにおいがする感じ

97 :仕様書無しさん:2013/09/15(日) 22:44:52.09 .net
>>94
ぼったくってないだろ。
買う人がいるなら商売は成り立つんだから。
どうしてもプログラマを人月にしたい奴がいるな。

98 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 08:40:06.76 .net
マの評価基準は、普通、人月じゃないのか。

99 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 08:55:36.59 .net
人月が評価?

100 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 09:01:14.03 .net
誰が評価?

101 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 13:40:10.44 .net
>私は10万で出来るけど、80万で売ってます。

といってるんだから、ぼったくりなことは間違いない。
自分でその仕事の価値を10万だと認識しているから。

「私は10日で出来るけど、80万で売ってます」なら問題ない。
10日だろうが10年だろうが、仕事の価値を80万と認識しているから。

102 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 13:44:01.28 .net
缶ジュースの原価を調べてみな。
中間ピンハネは御法度だが、製造者本人が値段を決めるのは世の常識。

103 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 16:22:03.60 .net
>>102

ヒント、金額の問題

104 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 16:27:45.09 .net
はぁ?

105 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 18:19:20.14 .net
>>103
何を言ってるの?

106 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 18:39:05.32 .net
>>101
営業は作らないぞ。

107 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 21:49:13.00 .net
>>101
10万で仕入れて10万で売る奴は馬鹿。

108 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 23:01:40.06 .net
>>102
ジュースの中身の原価なんて、十数円だろ。お茶軽飲料なら10円を切る。
以前、ペプシコーラの缶を作っていた神戸製鋼の話では、
一缶の原価が25円だと言っていたから。原価数円に缶を足して30円代。
そこから、輸送費、人件費と色々加算されていくから。

109 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 23:27:35.49 .net
>>108
面倒くせえタイプの奴だな。
缶ジュースつったら缶ジュースだけバリバリ調べてやんの。
物の原価でぐぐれ。

110 :仕様書無しさん:2013/09/16(月) 23:31:06.37 .net
>>93
10万でできるけど、130万で売ってます。
技術を売るのだから仕方あるまい。
というか、それぐらいで売らないと、採算とれないでしょ・・・。

111 :仕様書無しさん:2013/09/17(火) 01:34:03.20 .net
>>110
それは「サポート料」込みの値段?
それにもよるのだが。

112 :仕様書無しさん:2013/09/17(火) 01:53:47.69 .net
何言ってんだ?

113 :仕様書無しさん:2013/09/17(火) 02:26:56.62 .net
低能自慢スレらしい自慢っぷりを披露中

114 :仕様書無しさん:2013/09/17(火) 08:24:59.97 .net
低収入自慢?

115 :仕様書無しさん:2013/09/17(火) 09:03:28.09 .net
おまいらは、いくらもらっているんだよ?

116 :仕様書無しさん:2013/09/17(火) 19:36:42.64 .net
>というか、それぐらいで売らないと、採算とれないでしょ・・・。

それ、10万で出来てるって言わないよねw

117 :仕様書無しさん:2013/09/17(火) 20:04:36.88 .net
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金80万/月以上、契約時間180時間/月以下で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

118 :仕様書無しさん:2013/09/17(火) 23:44:55.04 .net
>>116
安く作った自慢だよなw
盛るなよオッサンって感じ

119 :仕様書無しさん:2013/09/18(水) 09:03:52.84 .net
知り合いは、「Windows用のデバイスドライバは、一本100万円で請け負う」
と言っていたな。原価はいくらか知らんが。

120 :仕様書無しさん:2013/09/18(水) 14:09:08.28 .net
「10万で出来る」って言えるのは、恒常的に仕事が入っている状態での10万円を意味するので、
たまに1件130万で売ったからといって、10万円で出来るというのは、バカも休み休み言いなさいとしか言えません。

121 :仕様書無しさん:2013/09/18(水) 14:20:20.88 .net
>>120が何を訴えたいのかはよくわからんけど
>>93>>110の言ってることはそもそも違うだろ

世間の相場で80万の仕事を10万の工数で作れるけど
80万で売ってるよってことだと解釈したが
本来80万取れる仕事を10万で作って10万で売ったら
ただの薄利多売の採算取れないバカヤロウ商売だろ

技術者は開発力こそ差別化の見せ所

122 :仕様書無しさん:2013/09/18(水) 15:03:13.43 .net
>>121
開発力を経済力で評価してる。

123 :仕様書無しさん:2013/09/18(水) 17:09:19.87 .net
> >>110の言ってることはそもそも違うだろ
> 世間の相場で80万の仕事を10万の工数で作れるけど
> 80万で売ってるよってことだと解釈したが

それなら

> というか、それぐらいで売らないと、採算とれないでしょ・・・。

採算とれないわけないでしょ。どこに消えてるんだよ、その金。

124 :仕様書無しさん:2013/09/18(水) 20:02:49.95 .net
>>123
経営者のフトコロに...w

125 :仕様書無しさん:2013/09/18(水) 22:51:26.43 .net
昔行ってた会社は社長のベンツ代とか、別荘代になってたよ。

126 :仕様書無しさん:2013/09/18(水) 23:00:40.42 .net
>>123
いや、だから違う。その解釈は>>93
>>110がおかしい。

127 :仕様書無しさん:2013/09/19(木) 00:47:36.88 .net
素人を雇って、その人が作り終えるまでに
かかる時間(勉強時間含む)が本当のコストだよ。

128 :仕様書無しさん:2013/09/19(木) 00:50:31.35 .net
プロに金を払うのは、コストを下げるためではなく
開発期間を短くするためだよ。

素人が作る時間が本当のコストだよ。
プロが10万円で作れたとしても素人が
作って13倍の時間がかかるとしたら
130万円でも問題ないよ。

129 :仕様書無しさん:2013/09/19(木) 05:31:50.16 .net
また、むちゃくちゃなことを、さらっという奴があらわれたもんだ。

130 :仕様書無しさん:2013/09/19(木) 09:19:28.96 .net
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金80万/月以上、契約時間180時間/月以下で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

131 :仕様書無しさん:2013/09/19(木) 09:33:02.64 .net
>>128
素人には、永遠に作れないだろw

一人のマが一日、8時間かけて総力を挙げて作ったものなら、
10万円請求しても構わんと思うがな。
素人だと、永遠に完成しないし、別のマなら、一ヶ月かけて、やっと
完成するか否かだ。

132 :仕様書無しさん:2013/09/19(木) 09:47:35.11 .net
素人が丸1日費やして作ったなら1〜2万が関の山だが
(不備や不具合も色々抱えてそうだし客も不安)
素人が1ヶ月かかるものをベテランが1日で作ったら
1ヶ月ぶんの価値を付けて構わないだろうね。
成果物は同等か遥か上のクォリティだから付加価値を付けても良いくらい。

133 :仕様書無しさん:2013/09/19(木) 12:52:03.22 .net
行数で語るやつは新生馬鹿
天才はたった10行のコードで常人が書いた1000行のコードと同じことをさせられる

134 :仕様書無しさん:2013/09/19(木) 13:02:03.45 .net
>>133
それに値段をいくらでつけて販売するかという事になるのだが。
「得意先から、機能向上の相談を受けたマが、『あの一行だけ変更すれば』
良いことを直感したものの、たった一行だったから、かえって悩み、
『後から連絡する』ということで、かたをつけた」そうだ。いくらで
見積もりを出したかは、聞けなかったが。

一行の変更で、いくらの値段をつけるのか。5000円か、5万円か、50万円か。
あるいは、長期利用の顧客と見て、「今回は、特別サービス」として
「恩を売る」方式にするのか。難しいところだ。

135 :仕様書無しさん:2013/09/19(木) 21:10:24.30 .net
>>131
> 素人には、永遠に作れないだろw

だれだって最初は素人。
素人でも勉強すれば、作れるようになる。

その勉強の期間まで含めて、
コストだよ。

136 :仕様書無しさん:2013/09/20(金) 19:14:54.23 .net
要するに客が払える上限を払わせるのが正しいんだよ。
くだらない簡単な仕事でも、客にとってはそれだけの価値がある訳だから。

137 :仕様書無しさん:2013/09/20(金) 19:35:27.45 .net
勉強すれば作れる、それは事実だが、
その勉強コストはどの程度の期間と
金銭負担が必要かは不定。

断言できるが、どれだけコストを費やしても、
まともに出来ない奴は一生出来んよ。

138 :仕様書無しさん:2013/09/21(土) 02:50:34.33 .net
そう、つまりソフトウェアのコストは
無限大ですらありえるわけだ。

139 :110:2013/09/21(土) 03:27:26.79 .net
>>111
サポート込みのお値段です。
もっとも、自分のふところに入るお金は極僅かですよ。
あとは、会社の維持費とか、ボーナスとか、税金とか、いろんなので消えて行きます。
あくまでも個人でやったら10万程度でできるお値段ということで。

140 :仕様書無しさん:2013/09/21(土) 08:51:37.20 .net
個人で引き受けたら10万円の仕事も、会社で引き受けたら、
100万円に跳ね上がるわけか。

141 :110:2013/09/21(土) 11:12:39.72 .net
>>140
情報だから無料でも作れるぞ。
もっとも、それでご飯を食べて生きたいので、可能な限り高値で売るけどね。

142 :仕様書無しさん:2013/09/21(土) 14:39:46.55 .net
10万で作って100万で売ると何度言えば

143 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 02:22:49.30 .net
自分が発注主でかつ開発者なら10万相当で作れるが、誰かに頼む場合は相談、見積もり、厳密な仕様の定義などにかかるコストもあれば、無自覚の使用変更要望もある。その他に企業の運営資金としていろいろなお金がかかる。
黒字にするには思いのほか多くの金額を要するんだよ。

法人にすると10万が80万になるのは妥当。
フリーのプログラマーにガチガチの仕様書を渡せば10万や20万で出来上がるでしょう。

144 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 05:30:32.21 .net
するわけねーだろ
どんだけ煽ってんだ

145 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 09:05:07.63 .net
10万円でできる仕事を

個人のマに完全仕様書渡して20万
零細ソフトハウスに頼んで80万
大手メーカーに頼んで150万

こんなところ?

146 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 09:14:40.81 .net
よほどの身内か親しい知人関係でもなけりゃ20万はありえないな
せいぜい80万

147 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 09:19:24.68 .net
「己の技術を安売りするな」

148 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 09:28:11.09 .net
不景気になると、技術の安売りが大流行する。
しかも、ろくなコードを書かない会社に限って。

149 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 09:42:11.86 .net
低脳プログラマーだけど、分け前はたくさん欲しいので、安売りはしないなあ。
100万円は切らないようにしている。

150 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 12:53:06.73 .net
高速は損
高額は得

151 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 15:11:08.42 .net
>>149
100万は切らないようにって、なんの話?人月あたりの単価?
今そんな話してるっけ?あ、低脳だから文脈読めないっていうギャグ?

152 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 17:11:57.29 .net
>>151
今、どんな話をしているの?

153 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 17:54:23.06 .net
文脈わかる人間なら答えられるはずだ。

154 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 18:48:58.27 .net
どうでもいいよ、
プログラマーはすぐ揚げ足をとる悪い癖があるね。

155 :仕様書無しさん:2013/09/22(日) 21:56:47.29 .net
バグを嫌うゆえの、職業病だろ。
会話内のバグも許さないくらいになって一人前だから。

156 :仕様書無しさん:2013/09/23(月) 02:17:08.75 .net
値段なんてあってないようなものなんだよ。
物の価値なんて人によって変わるんだから。
それを、時給制にしようとするヤツはアホ以外の何物でもない。

儲けるために仕事してるんじゃないの?
オナニーは家でしろよ。

157 :仕様書無しさん:2013/09/24(火) 01:24:38.98 .net
10万でできる仕事って、たとえば、
一人のマが、1日から3日。毎日10時間くらい費やして仕上げるソフトとか?
会社によって、単価が著しく変わるから、どのくらいの労力を費やして
仕上げるソフトなのやら。

158 :仕様書無しさん:2013/09/24(火) 01:59:56.80 .net
原価10万ってことは、大体60hくらいじゃない?

159 :仕様書無しさん:2013/09/24(火) 08:14:50.78 .net
このスレで時間換算とかどれだけ貧弱PGだよ

160 :仕様書無しさん:2013/09/24(火) 08:28:13.58 .net
儲からないから、
早く作るのはいいけど、
安く作るのはやめるようお願い申し上げます。

161 :仕様書無しさん:2013/09/24(火) 08:38:35.01 .net
米マイクロソフトのプログラマだと、最高、一時間で100ドルの給与を
得られるらしいからな。日本とは桁が違う。

162 :仕様書無しさん:2013/09/24(火) 09:16:38.06 .net
>>161
そりゃ世界レベルの頭脳を集めてるんだからそんなもんだろ
むしろそのへんのボンクラプログラマが彼らの1/2〜1/3も貰ってるほうがおかしいわ

163 :仕様書無しさん:2013/09/24(火) 22:51:18.55 .net
>>159
月に30万あれば、生活はしていけるんじゃね?

164 :仕様書無しさん:2013/09/24(火) 23:35:04.07 .net
正社員で手取りならね
個人事業だと全然赤字だけど

165 :仕様書無しさん:2013/09/26(木) 23:22:32.43 .net
PGという略語を当たり前と信じていたりコーディングを製造って呼んでたりする奴はたいていにわか

166 :仕様書無しさん:2013/09/27(金) 09:56:43.53 .net
楽天を退職してGoogleに行く奴は何人かいるけど、
Googleを辞めて楽天に来る奴が一人もいないのはなぜ?

167 :仕様書無しさん:2013/09/27(金) 13:15:07.71 .net
>>166
いやいるけど

168 :仕様書無しさん:2013/09/29(日) 11:20:58.22 .net
>>158
だいたい16hの仕事かなあ。
本当は10hでやりたいが、テスト工数がかかってしまう。

169 :仕様書無しさん:2013/09/29(日) 11:26:22.27 .net
16時間というと2日なわけだが、
2日でどれくらいのものが出来る?
もちろんテストも完了して商品として提供できるレベル。

たとえば、ウェブサイトなら何ページとか
ウェブアプリならどんな機能とか
デスクトップアプリならどの程度とか
iPhoneアプリなら(ry

170 :仕様書無しさん:2013/09/29(日) 16:02:16.28 .net
デバイスドライバはどう?

171 :仕様書無しさん:2013/10/22(火) 21:18:08.06 .net
HTML5/WebアプリってVBアプリの工数10倍かかるのにの人月1/2だよね。見積書いてる奴バカなの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382432343/9

172 :仕様書無しさん:2013/11/02(土) 19:17:57.92 .net
1.何を? これが満たせれてない場合がほとんど
2.誰が? 上記以外で自分だけな可能性は低い
3.なんで? ここまで聞かれるともうそれは不要なもの

とはいえ全部すっ飛ばして何か作るやつの1%は天才なんだよなぁ

173 :仕様書無しさん:2013/11/10(日) 14:57:34.58 .net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383923697/399

174 :仕様書無しさん:2013/11/10(日) 15:48:00.36 .net
期日前までに作って、客先におさめ、
しかし客先でバグが出て青くなってという経験が必要なのよ

日本人は、相手にどうおもわれるかが、全てだから、
その価値観に則っていう。あるいは品質第一というのが、金科玉条。
だがそうでないということね。ひらきなおりれるずぶとい神経が第一かな

175 :仕様書無しさん:2013/11/10(日) 17:06:28.01 .net
外人相手にも日本人相手と同じように接している奴がいて笑える。

176 :仕様書無しさん:2013/11/10(日) 20:55:49.19 .net
客先に納めたが、そこからバグの報告が来るわけ
俺がこんなバグだしちゃって、会社の信用落としちゃったー、と落ち込むわけ
客はかんかんんだろうな、もう取引停止かな?こういうのが頭をめぐる

こういう経験をやって一人前。
作ったブログラムからバグが報告されるとへんなプライドがズタズタにされる
客先に行くことがいやでね

日本人は、他の人にどう見られるかが、全てなわけ。

プログラマの本領は、はそういう日本人の価値観をこえるかだな。
「お・も・て・な・し」というのは日本人そのもの。島国根性なわけ
イギリスもそういう感覚があるそうよ、島国だから。

177 :仕様書無しさん:2013/11/10(日) 22:37:54.27 .net
>>176
一人前じゃない人に言われても説得力ないっス

178 :仕様書無しさん:2013/11/19(火) 12:29:20.97 .net
変なプライドって…バグは出るもんだよ、人間が作る以上は
テストしたって、テストしてる連中がバカだったらバグは見逃される

179 :仕様書無しさん:2014/01/18(土) 01:07:18.14 .net
バグって品質上げるために出すもんじゃないの?

180 :仕様書無しさん:2014/01/18(土) 01:35:39.00 .net
たとえて言うならば、バグというのはPS3の故障だよ。
故障は0には出来ないが、少しの故障であればそれを直せばいいだけ。

だけど、故障が多発したらどう思う?
故障が多発しているときに、買いたくないでしょう?
なぜなら買ったとしても、それも故障していると思っちゃうから
そういう時、人は一製品の問題ではなく、生産プロセスに大きな問題を抱えていると考える。
そんなとき、何千台も修理しました!と言っても、品質が高いなんて思わないでしょ?

ソフトウェアも同じで、少しのバグならそれを直せばいいし、それでたしかに品質はあがる。
でもバグが多発していれば、それは基本的なソフトウェアの構造に大きな問題を抱えているということ。
ソフトウェアの構造に大きな問題を抱えている時、バグをいくら直しても品質が上がったことにはならない。
品質が低いからバグ(故障)が多いという結論が導き出される。

181 :仕様書無しさん:2014/01/18(土) 08:50:25.25 .net
>>1
仕事ができる人で、仕事が遅い人はいない。
仕事が速い人で、仕事ができるとは限らない。


つまり、仕事ができる人であることの最低条件で、仕事が速いという要素があるから仕方がない

182 :仕様書無しさん:2014/01/18(土) 10:46:29.42 .net
努力しろ!
遅くて、
バグがあるほど、
儲かる。

183 :仕様書無しさん:2014/03/02(日) 07:53:07.01 .net
>>1
オブジェクト指向は愚かな考え。排便メソッドを実装した人間クラスから美少女クラスが作れない。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393660194/78

184 :仕様書無しさん:2015/05/05(火) 22:54:40.81 .net
武利無理

185 :仕様書無しさん:2015/06/19(金) 18:17:59.15 .net
>>181
冨樫は仕事が超できる人だが、仕事がメッチャ遅い。

186 :仕様書無しさん:2015/06/19(金) 20:15:18.55 .net
誰やねん富樫って

187 :仕様書無しさん:2015/06/20(土) 04:11:34.18 .net
時間かけりゃ誰だってできらーな。
もちろん時間をかけてもできない酷い奴も相当数いるけど。
品質を保ったまま短時間で作れる人だけが超できる人という称号で呼ばれる。

188 :仕様書無しさん:2015/06/21(日) 03:51:31.70 .net
品質が糞でも内容が神で超できる人と呼ばれる人もいる。

189 :仕様書無しさん:2016/01/07(木) 08:46:14.88 .net
内容って、品質も含まれるのではないん?

190 :仕様書無しさん:2017/06/11(日) 15:45:54.58 .net
うん

191 :仕様書無しさん:2017/12/29(金) 21:48:36.37 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

4UI5GF3N2Q

192 :仕様書無しさん:2018/05/22(火) 13:25:55.07 .net
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QLV1G

総レス数 192
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★