2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ27

1 :仕様書無しさん:2016/04/10(日) 00:35:08.51 .net
Androidアプリの個人開発者集まれ!
アプリ開発に関する話題から広告による収益化等々。雑談しましょう
休みに趣味アプリを開発をするサンデープログラマーも可。

■関連スレ
・Android初心者の実装についての質問
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1406367200/l50
・Androidでゲーム開発についての質問
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1443853905/l50

■前スレ
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1457440308/

次スレは>>980が立てること

2 :仕様書無しさん:2016/04/10(日) 00:39:34.88 .net
一乙

3 :仕様書無しさん:2016/04/10(日) 02:13:12.62 .net
swift覚えなきゃなの?
宿題なの?

4 :仕様書無しさん:2016/04/10(日) 13:09:14.88 .net
くまの女子高生100万DLワロタwwwwwwwwwww

5 :仕様書無しさん:2016/04/10(日) 14:03:22.51 .net
あれで100万行くのがおどろきw
100万行っても趣味程度の収入しかないんかね

6 :仕様書無しさん:2016/04/10(日) 20:22:40.55 .net
Javaも嫌いだからC++で開発してるが、
今後はSwift覚えた方がいいのかな?
SwiftってUbuntuやWinでの環境整えるのめんどかったような…

7 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 01:35:50.96 .net
ここでSwiftの話をしてる人は、すぐに開発者を辞めたほうが良い
そんなに甘い世界ではない、VBAをマスターしなさい

8 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 01:47:00.25 .net
サラリーマンには戻りたくない
満員電車 クソみたいな人間関係
魂の抜けた生活 やっぱり駄目なんだよ

9 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 02:09:56.69 .net
な事言ったって、泥の開発言語がSwiftになる可能性が濃厚じゃん?

10 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 03:02:46.45 .net
MSが絶好調だった時にVisual Jに飛びつかなくてよかったように
まだ慌てる時間じゃない

11 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 07:27:55.29 .net
Xamarinじゃいかんのか?

12 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 07:41:10.25 .net
>>9
噂話の域を出ない話なのに濃厚ねぇ

13 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 08:05:06.17 .net
>>9 が言ってるのはこれかな
http://m.androidcentral.com/google-may-make-apples-swift-first-class-language-android

GoogleならGolang使えばいいのにねぇ

14 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 09:40:15.47 .net
でもまあAndroid一本よりiOSも両方やったほうがいいんだから
Swift覚えて損はないんじゃないか

15 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 09:48:20.09 .net
kumaが1DL1円って言ってたから女子高生で100万円は稼いだんじゃないの
本業じゃないらしいし十分だろ

16 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 12:29:15.79 .net
Kumaちゃんすごい!!!
見習おうね!!!

17 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 13:13:14.18 .net
Kumarin☆

18 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 15:20:26.96 .net
ほとんどの人がKUMAに負けてるな
女子高生の一日のダウンロード数気になるな

19 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 16:02:57.16 .net
わざわざ専用スレまで用意されてんのに、もう真性のアホかと

20 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 16:17:51.35 .net
専用スレから出てこないでくれ

21 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 18:48:27.09 .net
勢いでいったら国内トップじゃね

22 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 20:59:12.11 .net
100万はワールドクラスだろ
嫉妬してる人は、比べる対象間違ってる
ゲームクリエータの神様みたいになってきたな
まじで尊敬できるわ

23 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 21:12:22.07 .net
アクティブ率が気になるwwwwwwww

24 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 21:13:56.42 .net
ゲームスレみたいに過疎るぞ

25 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 21:48:43.21 .net
アメリカと韓国のカテゴリで一桁だった

26 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 21:51:00.79 .net
びっくり、出世しすぎ

27 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 22:02:29.55 .net
twitterでみたけどandroidテレビでゲーム総合5位らしいからな
目のつけどころが違うわ

28 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 22:05:48.44 .net
sugikami
?@sugikami1982
毎回新しいことに挑戦しないと気が済まない性格なので
次のプロジェクトも少し時間がかかりそうです





次のパクリはなんだwwwwwwww

29 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 22:19:33.51 .net
うちの息子も大ファンみたいです
新作期待してます❤(ӦvӦ。)

30 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 22:31:51.48 .net
youtubeで動画公開してる
次もヤンデレシミュレータだろ
アップルの審査が通らないから舞台を変えるそうだwww

31 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 22:38:07.66 .net
へぇ、すごい日本人もいるんだね
おいらは10DLだ(´;ω;`)

32 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 22:40:04.14 .net
マジレスするとkusoをバカにできるレベルじゃないと開発者失格
あいつは技術者じゃない

33 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 22:41:09.61 .net
俺もアプリヒットさせてぇ。。。
誰も使ってくれない。。。

34 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 22:47:55.41 .net
kusoはクソ技術で作ったクソアプリを売るというマーケティングセンスと営業力だけは
一流

常人にはこれをどや顔で人に薦めるのは不可能

35 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 22:59:30.54 .net
マジレスすると
100万DLはすげーわ

36 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 23:06:08.80 .net
バトルロワイヤルの動画パクって使ってるしな
しかも海外向けだけで使うという姑息な方法をとってるw

ゲームもあの未完成さで出せるというのがすごい
俺なんかはクオリティが気になって時間かけてしまう

37 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 23:15:55.98 .net
ユニティちゃんのネット対戦のゲームをとりあえず作ったけど
あまりにもダウンロードしてくれないから
機能追加とかする気力が出ない

38 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 23:25:17.03 .net
このころのくまちゃんは1万ダウンロードもなかった気する
http://www55.atwiki.jp/android_appdev2ch/sp/

39 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 23:26:04.99 .net
>>37
俺はツールだけど、超わかる。
アップデートしたところで
なんにも変わらんしな。
モチベーション上げるためには
世界一のプログラマ;sdふぁkjf

40 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 23:44:52.88 .net
facebookのファンページ1000いいね越えてるね
サポートが大変になるだけだろうに
おれだったらバナー貼るわ
誰でもクマになれる可能性はある
続けられればの話だが

41 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 23:47:52.32 .net
可能性はないだろうに・・・
普通に才能がすべての実力社会だから
諦めろ

42 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 23:48:05.42 .net
別にクオリティ低いわけではないよな
最低限のボリュームで作ってからリリースして
ヒットしたら作りこむという手法をとっているな
その証拠に3D迷路やKUMAのやつは速攻で捨ててる
確かにこれは効率がいいだろう

43 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 23:49:17.00 .net
>>41
アセット並べたり粘着力だけは最強クラスだが
kusoに才能なんかないよwww

44 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 23:51:20.10 .net
相変わらずkuma好きだよな
kumaの話題になると伸びるよな

45 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 23:51:41.14 .net
どうすればみんなに認知してもらえるのかな?
やっぱりある程度お金が必要なの?
くまはヤンデレがあったから?それともなんか知らない良い方法
使ってるの?

46 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 23:56:05.73 .net
kusoに直接聞けばええやろ
あいつあほやから全部情報出しよるで
ヤンデレはyoutubeで爆撃したらしい

47 :仕様書無しさん:2016/04/11(月) 23:58:01.80 .net
ちなみに一個ヒット作があれば後続は楽にヒットさせることができる
kusoはその施策のためにfacebookやgoogle+のリンクをアプリから貼っている
天才やよ

48 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 00:00:32.36 .net
じゃあ俺もなんか有名なのパクって釣るかなぁ

49 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 00:01:24.93 .net
kusoのやつパクればてっとり早い

KumaシミュレータKumaZ作ったれw

50 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 00:05:57.56 .net
評価は悪くないんだよな

51 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 00:12:07.65 .net
ところでandroidって新レーティング設定すれば
暴力的は18禁ゲームやエロ的な18禁ゲーム作ってもよくなったの?

52 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 00:16:50.37 .net
レーティング審査が入ってから甘くなったね
アンドロイドテレビの審査も通ってるみたいだし

アップルは知らん

53 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 00:20:34.41 .net
3Dゲームで評価よくするの大変らしいよ
動かない端末から問答無用で★1がつくし
タッチパッドで快適な操作も難しい
kusoはその辺の調整がうまい

54 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 00:25:01.77 .net
予約サイトでヤンデレのios版がリジェクトを10回連続で食らったとか書いてあったwww

55 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 00:36:11.59 .net
やっぱり、才能なんか?
俺技術力は高いけど、DLはさっぱりだわ
俺がkusoだったんか。。。

56 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 00:41:04.68 .net
まぁ 日本の口を開けてるだけの乞食を相手にするより
海外に出た方がいい
日本向けは完全に捨てるわ

57 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 00:45:56.54 .net
最初から世界向けにゲーム作ったやつはkusoだけ

58 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 00:47:58.90 .net
もっと認知されるように
予約トップ10や放課後アプリ部とかのような
サイト作ろうかなぁ〜

59 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 01:14:20.74 .net
PC向けのちょっとしたソフトを作った時も、日本人は「有料かよ(゚听)イラネ」って人多かったけど、台湾人はきちんと評価してお金払ってくれた経験が。
単に市場の広さの違いなのか年齢層の違いなのか国民性なのかは分からないけど。
泥アプリも海外でも売り出す前提で設計した方が良さそうね。

60 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 02:32:32.24 .net
Huawei系のusbドライバってどこにあるの?

61 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 02:46:10.24 .net
HiSuiteなんか

62 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 05:28:13.47 .net
俺も50万DLしかないから、100万は素直にすごいと思うが
専用スレがあんのに、こっちにはみ出てくるとかマジで真性じゃんか

63 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 07:44:23.94 .net
DLを伸ばすためなら自演でもなんでもやる
それがkuma

64 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 08:49:13.51 .net
あぼーん連発

65 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 09:34:48.45 .net
(・(ェ)・)

66 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 09:41:56.06 .net
KUMAGAMESはソニックチームにいたらしい
アクションゲームが得意なのもわかる

67 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 10:14:17.25 .net
   n  
 /T ̄ ̄|
`/ ̄ ╋ |
└◎──◎ =3

そろそろ、お迎えの時間ですよ

68 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 11:06:30.52 .net
Android Studio2のエミュレータ早すぎて笑ったwwww
これで実機いらなくなったwwwwwwww
IDEもサクサク動くし神だわwwwwwwwwwwwwwwww

69 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 11:31:36.12 .net
(*'ω'*)ココにいたんか。。。
ちんぽっぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

70 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 12:25:38.75 .net
日本のゴミユーザーは無料デバッガーぐらいに考えればいい
ブラッシュアップして本命は海外でリリース
どんなゴミにも使い道は有る
あとは放置でいいんだから

71 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 12:57:55.25 .net
何やっても駄目な人間は駄目なんだよ
デキる人は何やらせても出来る
金持ちは自然と金が入ってくる

72 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 13:11:55.82 .net
俺みたいなクズにとっては日本のユーザーが一番コミニケーション取りやすいので
助かる。英語でのやり取りは大変だし、外国人はコミニケーションを大切にするから
やり取りが長くなりがちで、文通みたいな感じになる。まぁ時差の影響も多少あるかもしれん。

73 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 13:35:29.28 .net
海外向けに出したんだけど、admobだけだとほとんど表示されてない国がいくつかあって収入が伸びない。
admobのメディエーションに追加できる海外に幅広いAdのオススメないですか?

74 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 14:36:50.73 .net
>>73
そんなことあるんか?

75 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 14:44:38.22 .net
>>73
InMobiってのがあるけど単価は低いよ
というか日本とアメリカ以外は総じて単価は低い

下手にグローバル化しても翻訳料の元を取るのが大変なんだよな
国内でガンガン攻めた方が稼げると思う

76 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 15:01:15.58 .net
kusoが言ってたけど
中国で1桁ランクインして無収益だってさ
この状況でもAdMobしか使わない彼は漢の中の漢

77 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 15:02:24.51 .net
kusoの収益がダウンロード数に比べて低いのは
広告が表示されてないだけwww

78 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 16:19:14.16 .net
海外に出すとDL数は20倍ほど増えるけど、収入はそこまで伸びないや。(日本5%ほどしかない)
http://i.imgur.com/4cY2cLX.png

公開してるアプリ全部の合計DL数500万ダウンロードあるけどほぼ海外だから月収30万ほどしかない。
admobでも広告でて無い国いっぱいある。
海外でヒットしても儲からないや。

79 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 16:39:55.77 .net
それくらい収益あって世界各国でDLされているなら、わかっていると思うけど
海外でのDL数も日本のランキングに影響あるから、海外でヒットすることが日本の収益に直結していないとは言えないんだけどね。

80 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 17:13:10.28 .net
>>78
累計500万ダウンロードでアクティブユーザーがそれだけってこと?
さすがに少なすぎでしょ
あとAdMobより優秀なところはないと断言できる

81 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 17:16:00.49 .net
そのデベコンの画面でアクティブユーザなんて表示されんだろ
デベコンつかったことないのかね

82 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 17:16:05.84 .net
>>80
一日のダウンロード数ですよ

83 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 17:21:23.33 .net
kusoが収益の単価が高いのはアメリカと日本だけって言ってた

84 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 17:23:08.35 .net
もう>>78が誰のアプリかバレバレじゃんか

85 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 17:23:36.63 .net
>>78
専用スレあんだから巣にかえれよ

86 :78:2016/04/12(火) 17:24:55.60 .net
>>83
アメリカも確かに全体で見ると高い方ですが、クリック単価は日本の半分以外です

87 :78:2016/04/12(火) 17:37:06.99 .net
>>84
>>85
ん?
くまさんではないです

88 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 17:56:09.22 .net
ゲーム?有効どれくらい?

89 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 17:56:31.32 .net
単価が高かろうが何だろうが国内のクズ相手にコードを書くとかは御免だわ
多分次のからは販売地域で日本だけは弾くわ

90 :78:2016/04/12(火) 18:20:45.62 .net
>>88
多いのはツール系かな?
ゲームは絵が描けない自分には向いてませんでしたw

91 :78:2016/04/12(火) 18:21:30.79 .net
>>88
有効書き忘れてた
70/500(万)

92 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 18:36:54.75 .net
thanks

93 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 19:06:42.06 .net
>>91
毎月安定して30万いくの?
勝ち組じゃん

94 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 19:07:52.80 .net
継続できるかは知らんが
おそらく78よりkusoの方が収益多いだろうな

95 ::2016/04/12(火) 19:11:31.18 .net
アホかゲームは長続きしない

96 :78:2016/04/12(火) 20:04:05.61 .net
>>93
副業ではなく専業でやっていてアプリ15ぐらいの合計でここ半年の月平均30〜40万です。
これがずっと続いてくれるなら勝ち組ですけど専業だと不安ですw

>>94
たぶんその通りです。
総ダウンロード数よりアクティブユーザ数の方が大事ですしね。
ゲームは毎日起動する人がいても、私のアプリは必要になったときだけ使うアプリなので月に1度起動されたら良い方です。
高収入狙うならやっぱり使用頻度が高いアプリが良いですね。

97 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 20:26:07.98 .net
そこはケース バイ ケース

ゲームは起動率高いと思われがちだがライバルが多くすぐ他のゲームに転々される傾向も強い
ツールと違い一度飽きられると戻ってくる人は南無に等しい
ゲーム中に広告をタップするとゲームが中断する事を考えれば
バナー広告に対してはユーザーがクリックする率が低い事がわかるはず
結果、ゲームはインタースティシャル広告に走る人が多いが、基本起動時と終了時の2回表示されるだけで
ゲーム中にずっと表示されているわけではないからアクティブ率とイコールとも言えなくなってくる

常時バナーのクリック率はツール系の方が良いと思うよ
どういうツールかにもよるけども

98 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 20:57:58.89 .net
>>91
同じツールの開発者として教えてくれ
俺、どうやって生きてけばいいの?
ちな、無職アプリで食っていくつもりです

99 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 21:08:43.06 .net
アプリ専業って・・
ユーチューバーと同レベルだよ?

100 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 21:15:35.00 .net
>>99
おぉ、、、おぅ
そうやけどリーマンとかムリポ
リーマンやるなら死んだほうがマシ
でもアプリ全然駄目だし
終わりのない旅だ

101 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 21:27:16.07 .net
日本のリーマンは生き地獄やからな
基本的に起きている間ずっと働く
まぁわからんでもない

バイトすりゃいいじゃん
kusoも非正規に変えたらしい

102 :78:2016/04/12(火) 21:28:55.85 .net
>>97
なるほど、ゲームはゲームで大変なんですね

>>98
私は運良くヒットしただけなので大したアドバイスは出来ないかもですw
私の友達にスマホに詳しいって印象持たれてて普段からスマホについてよく相談されます。
私のヒットしたアプリは友達の相談から生まれました。
友達からスマホで困ってることがあると相談され、それができるアプリあるか探したらまともなものが無かったので作ってあげました。
そしたら他の人にも需要があったらしくヒットしました。
友人にスマホの相談に乗ってあげ、普段から頼られてたら自分では気付かなかった良いアイディアが貰えるかもです。

103 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 21:47:27.13 .net
>>101
性格?というか協調性がないからバイトは無理だと思う
ちなみに、プログラミングの能力もないし、そもそも、マジで頭が悪い

>>102
友達なんて一人もいないから相談できる人なんて居ないし
俺には運や才能もない、どうすればいいのやら

みんなみたいに、普通に生まれたかったw

104 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 21:56:03.20 .net
一とか二を付ける奴って自分の要望が通ると思ってるの?
もう修正とかは一切ないぞ?

まぁ次ので嫌な意味で御意見を反映さしてやるがw

105 :78:2016/04/12(火) 21:58:19.47 .net
>>99
私自身も、負け組と思ってます。
学生時代優等生できたせいでプライドは高く怒られるのに耐性ないんです。
社会人でしたが企画や方針が自分の考えと違うのに不満だったり上司に怒られるのが辛くて半年で辞めてしまいました。
でも人には向き不向き、得意、不得意があると思うのでyoutuberとか個人デベロッパーとかも向いてるならそういう道を選ぶのも悪くないと思いますよ。
(私は個人事業主にしてますので、キチンとした職という扱いですが)

106 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 21:59:14.47 .net
>>99
別にいいだろ 使う奴らもゴミみたいな連中なんだからw

107 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 22:39:33.82 .net
怒られるのが苦手な人がアプリで稼ぐことは難しい
お金を貰う以上、クレーマーにも対処しなけりゃいかん

課金なしのアプリでもユーザーは言いたいこというからな
下手なアプリが売れるとあとがきついとだけ言っておく

108 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 22:44:03.69 .net
>>89
よほど日本のユーザーに酷いレビュー書かれてんの?

109 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 22:52:37.29 .net
勘違いしてる人が多いようだが
何処かに勤めて生計立てるのとアプリで生計立てるのと
どっちが簡単かというと「何処かに勤めて」の方だぞ

アプリで生計立てる=自由に出来る
そう思ってるのはその通りだが、自由は逆に言えば全て自分の力と能力で生きる事を意味する

何処かに勤めるのが嫌だと言う人は
アプリで生計立てることが、会社に勤める以上の能力が必要だということに気付いていなさすぎる
勤め先を創業した人と同じ事をやるもっとも能力が必要なこと
起業能力が必要ってこと

一番難しいことにチャレンジしてるんだよ?

110 :78:2016/04/12(火) 22:56:20.64 .net
>>107
確かに暴言のレビューがつく度にいちいち傷付いてますw
でも感謝されたり嬉しいレビューはその4倍ぐらいありますよ。
嬉しい事の方が多いので作って良かったと思います。

111 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 23:08:15.12 .net
最近、人気出てきて評価も安定してきてから、
気に入らないレビューには強く出られるようになってストレスフリー。

112 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 23:37:01.44 .net
アプリでやっていけるのは才能と運がある一握りだけ
一年以上やってて月収10万すらいってない奴は大人しく社員やってた方がいい
一年以内に月収10万行けた奴なら可能性ある

113 :仕様書無しさん:2016/04/12(火) 23:55:56.30 .net
>>109
リーマンで月25手取りでアプリ副業で7〜8万でやってる

114 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 00:57:14.63 .net
78はなんか立派だな
オラも頑張らねば

115 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 02:02:12.47 .net
オレも立派だわ
みんな、ほめてケロ

116 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 07:08:35.37 .net
Kusoも仕事歴があるように成功するには社会経験は必須
社会経験ないとアプリ作りで沢山足りない物が出てくると思う
世間のニーズとか、アプリ紹介やアピールの為の文章の組み方とか色々とね

117 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 07:42:32.37 .net
いや成功してないしw

118 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 10:49:37.70 .net
大学生や高校生ユーザーも多いし社会人より卒業したての奴の方が学生のニーズ分かるんじゃね
あいつらずっとスマホやってるぞw
俺には若い子の流行りとかわからんし

119 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 11:30:39.79 .net
社会経験があってもデザインのセンスがないのが大半
反論したいなら、まずは、社会経験豊富な116のアプリのリンクを貼ってくれ。
アディオス

120 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 11:45:18.26 .net
GDS行く人いる?

121 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 11:47:15.84 .net
ガストでスパゲッティ?

122 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 11:48:45.56 .net
SIMフリーがナンチャラ言ってる奴がいたけど、最新の統計で
日本は、iOSシェアがAndroidを抜いたらしい

知り合いのアナリストの予想だと、4インチ投入で年内には3:7まで差をつけるとのこと
もうAndroidて過去のもんなんだよな

123 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 12:10:35.87 .net
>>122
iOSの売上が好調なのは
単純にシェアが増加したからなのか

124 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 12:11:07.46 .net
ios優位は日本だけ

125 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 12:31:07.56 .net
あんな審査とかかったるいゴミは要らんわ
そもそも広告を踏ませるのだけが目的でマックとかのガラクタは要らんし

126 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 12:35:58.06 .net
>>119
デザインは外から買ってくれば良い
委託先の選定とか交渉とかは学生より社会人経験後の方がマシだとは思う

社会人経験者全員が長けているとは言っていないので悪しからず

127 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 13:23:10.40 .net
>>126

どうやって選ぶん?
何を選択するか、決めるセンスが必要であり
社会経験、学生は、はっきり言って関係ない

社会経験があることが、実はすごい不利に働くことのほうが多い

思い切った行動が取れず、チャンスを逃したり
チームで動いてるから、自分一人では何も成し遂げられない
完璧を求めたり、恥をかきたくないんだよ

プログラマなら分かんだろ?
有名な創業者て、大学ドロップアウト組が多いんよ

128 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 13:44:58.07 .net
まぁ社会経験必須は言い過ぎだろうな
とくにこの業界は社会経験ほとんど関係ない

129 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 13:53:09.61 .net
社会経験なくたって成功すればいいんだよ

だが、会社で5年以上働いてある程度の給料生活になれてから
独立決意する奴は覚悟が違うし、損切り(見切り)も的確なことが多い。

130 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 14:03:07.62 .net
>>129
バカは駄目だよ
君みたいなのは駄目
読解力を学べ

131 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 14:30:45.73 .net
>>130
コンプレックスの塊だな

132 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 14:36:18.08 .net
>有名な創業者て、大学ドロップアウト組が多いんよ

この手の話題でこういう例出す奴いるが、それが全体の何パーセント程度の成功例で
一般的じゃないことくらい分からないのかね

133 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 14:39:05.89 .net
自分だけは、そのへんのアホとは違う、って勘違いしてるんでしょ。

134 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 14:40:22.18 .net
そう思わなきゃ、やってられんがな

135 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 14:48:58.98 .net
社会経験が必要なくても成功できる業界て珍しいよな
IT企業ぐらいだろ。。。何をグチグチ言ってんだカスw

136 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 14:55:38.24 .net
日本語勉強したほうがいいよ

137 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 15:00:16.56 .net
社会経験豊富なオッサンはアプリをリリースしろ
できたらリンク張ってね!
ちなみに俺は10万ダウンロード到達してるからな
文句あるならリンク貼れよクズw

138 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 15:10:23.87 .net
10万DL程度でずいぶん強気だな
そういう語尾使ってると程度が知れる

139 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 15:21:31.90 .net
>>119
はい、どうぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.grimmsnotesjpn&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.Android_dqmsuperlight&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gungho.pad&hl=ja

140 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 15:24:08.63 .net
>>127
お前の言うセンスって源が何かわかってんの?
生まれたばかりの赤ちゃんがセンスもってる?

答えは簡単
経験だよ
ただ経験するだけではだめで、経験から学ぶ能力だよ

141 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 15:30:45.43 .net
>>139
お前が社会経験ない馬鹿だってことはわかった。

>>140
お前はセンスねーから、理解できないと思う
デザインとか、ものづくりて、ガキでもすげーのがいるのよ。
それは社会に出てから身につくわけではない

142 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 15:41:07.66 .net
>>141
目に見えないセンスにすがって、それが正義のように語るやつがメンヘラばかりで
ロクなのがいない事は多くの大人が理解してるから安心しとけ

少なくとも歴史に名の知れてる天才達も、子供たちも
学校で勉学を学ぶ過程の中で才能が開花している事をまず知ろう

生まれもった才能ではない
ダイヤは磨かなくては石ころのままだ
学校や社会が磨く作業に直結している
毎日遊んで暮らしていてた磨かれることはない

そして2chでセンス最強と語ってる時点で、お前もセンスはない一般ピーポー

143 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 15:46:33.09 .net
まあ、2chに入り浸ったり、他人の意見気にしてたり、草生やしてる時点でセンスはないわな
本物なら今頃海外技術サイトに入り浸って、1日1個は何かしらのプログラム作ってるもんなんじゃねーの

144 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 15:49:45.82 .net
たぶん絵を描くとかアプリを作ること = 遊びであって自然に身につくんでは?
なんでセンスを否定するのかわからないけど、誰でも思い当たると思うけどな
なんかこいつセンス良いな、みたいな。

145 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 15:54:17.17 .net
社会経験よりセンスが重要なのは間違いないよ
もちろん運もある

146 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 15:59:59.18 .net
センスを否定してるのではなく、センスが全てで経験が必要ないと言い切るほうがおかしいでしょ
極論だが、経験不要なら子供と大人で作る物に差が出るはずないぞ
こうやって差が生まれる原因突き詰めていくとそれはセンスだけか?

147 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:07:36.99 .net
センスっていうのは経験からくる総合経験の塊なんだけどね
社会経験を不要と考えている人はそれでいいけど1つセンスの欠片を失ってると思うよ

148 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:17:01.66 .net
経験は必要だが社会経験はいらないだろ
なんで経験すべてみたいな言い方に変わってるんだ

149 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:21:53.56 .net
経験は必要だろw
アホかw

大体、社会経験 = 学校や社会て広すぎんだろw
大人になって仕事してからのことを話してる
読解力がズレてるのが1名いるけど帰れよw

言われたことを文句言わず
上司に逆らわない日本独自の社会経験なんて必要ない

損得抜きで、遊び心持って
アプリを作り続けるのだけ

社会経験とアプリのヒットに相関なんて無い

150 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:26:22.75 .net
いい加減しつこくないか
社会経験派の人、大人ならもう引きなよ
一対多になってて多数決で圧倒的に負けてるぞ

151 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:29:20.91 .net
>>141
え?
社会経験豊富な個人達が集まって作った作品だよ?
社会経験が無いと作れない作品だよ?

152 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:29:41.04 .net
ちなみに俺が言うセンスて
絵がうまいとか、歌がうまいぐらいだからな
勘違いするなよ

153 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:31:57.93 .net
>>151
スレタイ読め

154 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:32:27.22 .net
>>151
社会経験豊富な人達が何億かけて専門職を集めて作ったゲームでも
失敗して赤字なんていくらでもあるだよ?

155 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:36:24.63 .net
>>148-150
最初から、経験=社会経験含む話なんだが
勘違いしてるのはたぶんそちらかと

寧ろ社会経験=社畜みたいにイメージしてるお前らの方が
視野せますぎだ
それこそセンスないぞ

////////////////
マネジメント
経営術
営業
社交性
ディスカッション
プレゼン
PR
ポップデザイン
趣味作品と売り物作品お線引き
海外と日本での様々な違い
ローカライズと文化
etc
////////////////

これら社会経験から得る物の一握りの例だが
これらアプリにいかせる能力だと思わないか?
必要だとおもわないか?
センスだけに生きて社会経験を不問とした時、とても大きな武器を逃してると思わないか?
もう一度冷静に目を向けて考えてみ
社会経験は社畜だけではないとうことに

156 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:39:33.20 .net
>>152
それも勉強の延長線

才能あっても開花しないものもいれば
才能なくても開花するものがいる

この差は勉強と経験、そして運

歌に関しては生まれもって有利不利は多少ある
でもそれを伸ばすか廃れさせるかは、やはり勉強と経験、そして運だとおもう

絵に関しては生まれもって有利不利はないと思う

157 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:41:16.18 .net
>>155

>Kusoも仕事歴があるように成功するには社会経験は必須

これが発端だろ?
仕事歴が必要という意味にとらえられるけど?

158 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:43:15.90 .net
>>155
もう一度流れ読み直してこい

159 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:51:34.46 .net
>>157-158
同じにするなボケが、そいつの書き込みは知らん

アプリ作るセンスがあるかないかと思ってるお前の中のそういった想いも
結局は学生時代にどれだけ沢山の事を経験し吸収してきたかの差
学生時代、サボっていたやつは人を頼るし、色々身についていない
美術をサボってたやつはアイコン作る時の色合いの組み合わせはちんぷんかんぷんだろうし
頑張ってたやつは人を和ませる色合いとか、興味を持たせる色の組み合わせとか知っている
そして頑張っていたやつは自分で調べる

アプリ作るきっかけとなった、本やWebを探そうと思ったのも
そういった過去の経験からくる判断力でセンスとはちょっと違う

センスと思っている事がらは結構、勉強と経験の積み重ねが多いってこと
他人のそういった過去の影の努力は目に見えてこないから
センスとか才能とかに感じるわけ

160 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:56:32.98 .net
>>159
同一人物だろと言いたいんじゃないわw
流れを理解してこいと言っている。
発端は仕事歴(社会経験)が必要というところから始まったんだよ。

社会経験≒仕事歴で語ってる奴は流れの理解をしているやつ
社会経験≠仕事歴といっているやつは流れを理解していない奴

だから読み直してこいと言っている

161 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 16:59:15.40 .net
話を広げて自分の都合の良いように書いてるだけ

162 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 17:02:44.03 .net
>>160
アホ(自分?)の論理を展開して楽しいのか?

163 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 17:09:36.52 .net
>>160
あら〜ん、そうなの?

まあもういいわ
何言っても反発されそうだし、ちょっと面倒になってきちゃった(・ω・)
俺個人が勝手に社会経験含め、全ての経験がアプリ作りの武器になると思ってる事にしとく

164 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 17:19:15.38 .net
センスって一言で説明するの難しいと思うんだが、俺が思う「センスがある」っていうのは
長い間飽きずに継続できること
だと思うよ。苦しんで習得したり、挫折を繰り返すような分野はセンスがあるとは言えない。
時間を忘れるほど没頭できて、気づいたら誰よりもできるようになっている、ってのがセンスだと思うぞ

165 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 17:21:58.01 .net
アプリ作成は苦しみ習得したり挫折を繰り返す分野だな

166 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 17:29:03.67 .net
話がぐっちゃぐちゃになったな
とりあえずセンスあるデザインを選ぶのにセンスは必要ないよ
センスない人にセンスあるデザインだなと思わせるのがセンスある人の仕事だから

167 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 17:36:43.49 .net
>>164
お前kusoだろ

168 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 17:45:52.94 .net
もはやこのスレ自体にセンスの欠片もない

169 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 18:04:32.92 .net
ツベコベ抜かしてる暇が有るならアプリをつくろうよ
どんなゴミでも何某かのあがりはでるんだから

これからは本格的に海外にシフトするわ
旧アカはゴミ捨て場として活用するわ

170 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 18:30:39.80 .net
海外は母数が多いから同じゴミでも日本よりDL数は出るが
それを成功してると勘違いしないように注意だ
そこで勘違いしてしまうと方向性が合ってるとさらに勘違いしどんどん負のスパイラルにはまる

171 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 18:33:56.57 .net
海外は広告単価が低いから儲からないって言うならわかるけど
母数が多いだけだから勘違いすんなって、意味がわからん。

172 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 18:39:15.03 .net
もうちょい具体的に言うと、まず下の国別の人口を見ておくれ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

これ見るとアメリカが約3億人、日本が約1.2億人なのでこの数値から
「日本の3倍売れる可能性があるのか」と考えてはダメ

アプリを英語にすると今のターゲット日本からアメリカになるのではなく
日本から世界の英語圏、と考えた方が正しい

今まで日本で100DLだったクソアプリでも単純に0が3〜4個増えると思ってるとよい。
これを成功していると勘違いしてしまうと頭打ちは近い

本当に成功するとさらに3〜4個、0が増える…

173 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 18:42:06.14 .net
>>171
やるならKusoみたいにまやかしの成功に歓喜して終わらずに、そのさらに上にある本当の成功を見つめてねってことよw
グランドラインの次には新世界があるんだぜ

174 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 18:49:04.89 .net
>>170
あの成功云々とかはどうでもよくて 単にゴミ相手に何かを作りたくないだけで

旧アカはデバッグ用のゴミ捨て場にするわ

175 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 18:55:45.29 .net
まだ日本向けにしか作ったことないぺーぺーだけど、海外まで視野広げなきゃダメだよなぁ
世界でも使えるとなると根本的なアイデアの時点で考え方変えないといかんな

176 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 19:02:46.50 .net
>>172
本当の成功は
100+0が7(3.5+3.5)個か
1000000000
10億DL!?

177 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 19:33:59.87 .net
以上ここまで全て俺の妄想

178 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 19:39:58.48 .net
>>176
別におかしな話ではないよ
脱線するがYoutubeの再生数も日本と海外では桁が違う

179 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 19:42:30.20 .net
>>178
ラインですら成功ではないのか

180 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 20:17:38.14 .net
LINEって海外で利用率高いの?あんまりしらないが

181 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 20:45:47.17 .net
知らないなんて自己紹介している暇があるなら
自分で調べろよ

182 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 20:48:32.98 .net
成功の基準なんて人それぞれだろうに
もっとも一般的な成功って利益率なんじゃないのか?
だとしたら、一個人が100人規模で開発したアプリと同じDL数になる必要はないんだよ

183 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 20:58:17.49 .net
android backup service使ってる人いない?
これ実機でのテストってどうやるの
復元がされないんだけど
デバッグ時点でも、クローズドβでやってみても実機での復元だけが機能してない

184 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 21:00:07.92 .net
Macとwindowsどっち使ってる?

おれMac

185 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 21:02:54.71 .net
こんにちは
株式会社ジーニーの00と申します
弊社はソフトバンクグループのウェブ広告代理店です。
貴アプリの広告収益を改善できるご提案をさせていただきたくご連絡致しました

こんなの来たけど あそこはハゲ朝鮮人の傘下だったのかw

186 :仕様書無しさん:2016/04/13(水) 22:27:30.09 .net
kusoのマーケティング能力には脱帽した
新作を出す度に成果を上げてきているところはさすが
次は1000万DLありえるからこわい

187 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 00:13:41.23 .net
マーケティング能力ではない事に脱帽なんかしてたらダメでしょう
そんな事ではいつまでたっても自分が伸びないぞ

188 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 00:39:42.29 .net
でも 脱力系としては面白いよ 動画でしか見たことは無いが

189 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 01:05:01.75 .net
一度KumaGamesで遊ぶとね
他のアプリは社会経験のない糞ゲーですよ

190 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 01:17:05.92 .net
誰かおしえて下さい
AVDのGoogle Play servicesはどうやって更新するんですか
もう眠たいです

191 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 01:52:06.31 .net
>>190
社会経験が必要だな

192 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 02:01:18.01 .net
更新したら動いた
やっぱり社会経験は必要なかった

193 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 09:13:35.18 .net
どうやって更新するのか
を質問しに来たにも関わらず
「更新したら解決した」
とか意味が正確に伝わらない書き方をしてしまうのは社会経験が無いからだと考えて良いと思いますがいかがでしょうか?

194 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 09:24:25.97 .net
うむ

195 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 10:18:00.09 .net
AndroidStudio2へ更新したけど
UI以外に何が変わったんですか?
私のこころの変化

196 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 10:49:42.12 .net
Google Play servicesの更新は自己解決して
アプリが動いたから、報告してくれだろ

昨日の人軍曹っぽいけどな・・・

197 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 18:53:38.19 .net
もうアンインストールしてるくせにいちいちレビューに動かないって書く奴なんなの?(´・ω・`)

198 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 19:05:58.74 .net
動かないケースがあるという貴重な情報源だろ

199 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 19:11:41.84 .net
動かないだけじゃ分からねえよ(´・ω・`)
役に立たねえ

200 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 19:48:59.25 .net
そのアプリを使った奴も同じこと思っていると思うぞ

201 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 20:16:02.35 .net
開発者に必要な能力はエスパースキルと社会経験

202 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 20:47:20.84 .net
kusoは同じアプリでリジェクト10回されても提出し続けるからな
プロ経験があると根性が違う

203 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 20:49:37.27 .net
皆さんのアプリのアクティブ率ってどのくらいですか?
私はいくつかのツール系アプリをリリースしているのですが、どれもアクティブ率が20%くらいなんです。なんか、低いですよね。

204 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 21:10:57.45 .net
それってDAU/有効ユーザー数*100ってことだよね?
ツールにもよると思うけど自分は10%ぐらい

205 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 21:41:49.68 .net
まぁツール系もやろうとは思うが
自分が携帯を持たないから今一企画を思いつかないわ
当分ゲーム専門で行くわ

206 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 22:25:54.38 .net
>>199
クラッシュログから時間と機種で絞り込めばいいだろう・・・
それすら出来ない糞ゴミデベロッパーのゴミが偉そうに

207 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 22:43:28.08 .net
(´・ω・`) 無職のおっさん(社会経験なし)

208 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 22:48:31.04 .net
役に立たないのはどっちなんだろうなw

209 :仕様書無しさん:2016/04/14(木) 23:17:57.02 .net
>>207
いや めんどくさいだろw
乞食は放置でおk

210 :仕様書無しさん:2016/04/15(金) 00:23:10.30 .net
動かないなら直せよ。強制エラー飛んできて放置してるって馬鹿じゃん
おそらくAndroid6の権限問題あたりだろ

211 :仕様書無しさん:2016/04/15(金) 01:29:51.50 .net
>>205
ツールのアイデアしか浮かばない俺からすれば、ゲーム作れる人尊敬する

212 :仕様書無しさん:2016/04/15(金) 11:01:15.63 .net
ゲームの人はツール作ってみれば?
ツールの人はゲーム作ってみれば?
無理とか隙がないと書き込んでるうちは何にもできない
やろうと思ったら何でもできる
制作物がイマイチでも学ぶ物はあるはず
本屋に行って本を買って喫茶店で篭ってサンプルコードいじてみなさい
人生が豊かになるぞ

213 :仕様書無しさん:2016/04/15(金) 11:18:35.38 .net
脅迫めいた評価は同業者のステルスアンチマーケティングだったり

214 :仕様書無しさん:2016/04/15(金) 11:56:02.93 .net
ものすごく人気があって目立つアプリなら、ありえるかな。

215 :仕様書無しさん:2016/04/15(金) 23:13:12.39 .net
そういったことを疑う気持ちはわかるけど
気にしても何も起こらないのでは?

下らないこと書き込む暇があったら
もっとやることあるでしょ!

216 :仕様書無しさん:2016/04/15(金) 23:52:18.52 .net
今、スタバがパソコン使ってるドヤ顔連中のせいで、人気ガタ落ちらしいな

217 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 00:13:07.83 .net
たしかに 腐るよりもなんか造った方が建設的
俺は薄汚い日本はオサラバして新天地に冒険に出るわ

218 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 00:20:52.38 .net
それと、みんなには大人になってほしい
何かの縁で繋がっているんだから、みんなの役に立つ情報や
他人のアプリを批判するようなことは謹んで欲しい
みんなも20歳以上の立派なオトナであり、中には子供がいる人もいると思う
もう少し周りに気を使って、誰でも気軽に気持ちよく利用できる掲示板にしよう

219 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 03:11:51.33 .net
>>218
なんだこいつ
気持ち悪い人がいるな

220 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 08:25:53.12 .net
>>219
たぶんネタのつもりなんだよ
まじれす、気持ち悪いよ

221 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 09:21:51.73 .net
>>219
価値の無い書き込みはやめてくれ
目の無駄

222 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 11:02:17.46 .net
RoboVM死んだとか書いてあるけどなんで?
http://www.gamefromscratch.com/post/2016/04/15/RoboVM-is-Dead.aspx

223 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 11:34:59.51 .net
結局IntelのMulti OS Engineを後継に選んだ様だけど実際の使用感はどんな物だろうか

224 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 12:22:45.70 .net
いつもディスってるアイポンに憧れてる?

225 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 14:28:13.47 .net
>>221
目の無駄
って何?どういうこと?

目の無駄?
目の無駄???

226 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 16:51:12.09 .net
>>225
人開発者の雑談スレで何がしたいの?
邪魔だよウジ虫

227 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 17:22:04.04 .net
被災時役にたつアプリをつくれ

228 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 20:05:00.84 .net
タッチパネルであることを最大限利用して
指でパネル表面を一周くるりと円を書いたら
USB端子から水が出るアプリ作ってくれ

229 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 21:18:00.94 .net
>>226
君は人を開発しているのか
何てイヤらしい人なんだ寄らないでくれ

230 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 22:32:10.12 .net
>>227
東北地震の時は輪番停電情報のアプリ作った人とか
有名になってたなあ

231 :仕様書無しさん:2016/04/16(土) 23:39:21.57 .net
3マッチゲームなら作れるけど
こんな時だから可愛い猫の3マッチゲームでこころをあたためよう

232 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 06:34:40.99 .net
富士通に入社も業務内容が「Excel入力作業」だったため短期間で退職
http://r25.jp/business/00050235/
匿名ブログに非難と同情の声

情報系院卒したが、上司に告げられた業務内容が「Excelシートへの入力作業」
だったため、退社を決意したという。

233 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 07:02:56.72 .net
うちの職場にもいたけど、新卒で妙にプライド高くてドカタできない奴
知識はあるんだろうが、変なプライドが邪魔してか我慢が足りんから本当に皆迷惑するんだよな
最初は多少不満があっても、なんでもハイハイいってやりゃいいんだよ
電話応対と会議準備のコピー三昧だったけど、コピー機セットしたら自分の席で
こっそりアプリ作ってたけどな、俺は。

234 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 10:08:09.34 .net
新卒の人達の間では噂になってるかもね
あの社畜、仕事中にアプリ作ってるよ・・・

235 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 11:17:33.57 .net
コンプレックスの塊だな、おい

236 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 11:26:19.89 .net
>>234
いゃ、お前が畜生だぞ(笑)

237 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 12:19:38.00 .net
仕事中にアプリ作ってるのが、何が迷惑だよw
仕事しろや、カスwwwwww

238 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 12:29:05.25 .net
まあ大きな企業だと配属されたばかりは自習&研修の連続で
即戦力なんて期待されてないことが多いからな、時間が大量に余るもんだ
能力あるやつは、みんなその時間使って自分の技術磨いているよ

239 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 12:30:01.87 .net
>>237
与えられた仕事をこなした上で、あまった時間の話しをしているんですが

240 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 12:41:42.09 .net
「この過労死がすごい!」がすごい!驚くべきリアルな“社畜”ルールとは
http://diamond.jp/articles/-/88481
株ゲームの面白さを短時間で味わえるアートワークも美しい佳作「Welcome!」
http://onemoregame.cloud-line.com/gamelist/welcome/
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム
http://www.moguragames.com/entry/dungeon_of_mandum/
銃を突きつけ相手を脅せ!交渉と恐喝のカードゲーム『GANGSTER PARADISE』
http://www.moguragames.com/entry/gangstarparadise/
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
11枚の限られた手札でポーカーのような役を作り高得点を目指すゲーム「エレメント」
http://moon.livedoor.biz/archives/52218633.html
UNOみたいな数字加算カードゲーム「ノイNeu」
http://www.tk-game-diary.net/neu/neu.html
じゃんけんをモチーフにした7つのゲームが遊べる「ジャンケンセブン」
http://www.tgiw.info/2012/09/post_1252.html

241 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 13:18:08.81 .net
>>239

こっそり開発する理由は?
やましいことがあるから、こっそりて書いたんだろ?

社畜は他人のせいにして自分を擁護ばっかりするから
新入社員からみたら惨めなやつに見えると思う。

死ぬまで社会経験身に付けろよw

242 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 14:29:30.83 .net
職場経験ないと想像もできないという悲しさだな

243 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 14:40:52.68 .net
>>239
君は作業請負で働いてるの?それとも時間給?
その辺分かってたら時間が空いたから自分のために好きなことをするなんて考えにはならないと思うけど

244 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 14:47:47.50 .net
>>243
畜の論理だな(笑)

245 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 14:59:51.11 .net
>>243
むしろ正社員じゃない派遣や協力会社のほうが余裕ないんだけど
正社員は自由が多い分、責任が重いんだよ

246 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 15:37:05.24 .net
>>245
電話対応とコピー三昧でも責任はあるんですね(笑)

247 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 16:50:42.60 .net
大手に入社して退社は間違った判断、馬鹿すぎて勿体ない
毎年新入社員が入ってきて少しずつ押し上げられていくのにな

248 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 16:55:56.50 .net
アプリ開発は趣味レベルの副業なんだがな

249 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 16:57:47.03 .net
>>246
俺が新人だったことの話しをしてんだろうが
なんでそんなに自分都合の狭い解釈しかできなんだよ、つくづく残念な奴だな

250 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 17:21:29.25 .net
>>249
ここには社会経験が無いアホが2〜3人潜んでるみたいだからそいつらを相手にするのは時間の無駄だよ
想像力も乏しいし、言葉のキャッチボールもなんかおかしくて自分の中だけの常識で物事話してる感じ
そいつら見てると社会経験ってほんと大事なんだなってつくづく思ったよ

251 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 17:30:49.18 .net
社会経験が無いのは249,250
今時、プログラマにコピー取らせる馬鹿会社はいない
Googleの社員が会議の準備やコピーとってるか?
いい加減自分が馬鹿で能力がないからコピー取ってることに気づけ
アプリ作る前にExcelでも学べ

252 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 18:54:50.65 .net
>>251
いや有るだろw
ぼくとかNEだったころおばさんの人生相談とか犬の散歩とかもしていたよ

253 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 20:06:46.80 .net
日曜日で仕事が休みだから、社会経験で荒らした人が投下したのでは?
これ個人開発者のスレとは関係ない。
仕事のストレスを俺たちで発散しているだけだから相手にするなよ。


富士通に入社も業務内容が「Excel入力作業」だったため短期間で退職
http://r25.jp/business/00050235/

254 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 20:08:24.23 .net
この前は社会経験君がガキ丸出しの書き込み続けてたし
本当に社会経験あるなら大人になれよと

255 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 20:14:08.97 .net
ここはニートの巣窟かよ

256 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 20:19:47.38 .net
匿名掲示板のプログラム関係のスレはたいてい子供の言い合いになる不思議

257 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 20:19:53.68 .net
>>253
どちらかというと、その記事に対してニート連中が息荒げているようにしか・・・

258 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 20:21:00.05 .net
自分だけは大人、自分だけはお前らとは違う、わかります

259 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 20:30:16.48 .net
まあ落ち着け
このスレ的には、社会経験の有無とかよりも
アプリで結果出した奴が勝ちだ

260 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 20:57:00.19 .net
>>256
ニートの憩いの場だから当然そうなる

261 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 20:58:53.99 .net
社会を経験し、社会の不便な部分とかマイナスな部分を知った者の方がアプリで結果出しやすいという話だったのでは?

262 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 21:00:23.92 .net
荒らしに導いてるやつ1名
釣られてるやつ3名
こんなとこだだろう
有益な交流になってない状態8割だから普段はスルーしておけばよい

263 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 21:25:25.14 .net
アプリ開発に必要なスキルとは?
1に社会経験2に社会経験 3、4が無くて 5にエスパー

264 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 22:31:04.14 .net
ニートがアプリ開発始めるのは悪くない、時間持て余してるしアプリで将来就職できる可能性もある
ただ成功するのは難しいと思う、社会経験があった方が成功しやすいとかその程度の話だと思う
プログラミングへの適性もあるし、あらゆることを自分でやる厳しさもあるし
就職してたら副業禁止とかそもそも業務以外でプログラミングする気が起きないとか
空いた時間と言っても無理すると体壊すとか
逆にアプリ開発したくてもできないからこのスレ荒らすかも

265 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 22:42:42.39 .net
日曜日が終わる
フラストレーションが一番高まってくる
この時間帯に我思う

ニートでよかったーーーーチンポしこしこ
ネットフリックスで徹夜しよーーーーーーーーっとwwwwwww

266 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 23:06:36.36 .net
社会経験ないやつは物の売り方とか宣伝の仕方が下手くそなのはガチ
ストアに並んでるアプリ見た時に「こいつこんなんで本当にダウロードされると思ってるのか?学生気分か?」と思えるアプリが大体そうだと思う

267 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 23:21:10.95 .net
社会経験ある人が言ってたよ
外注すればいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 23:32:47.40 .net
同じネタで連投してるやつ、そろそろ他に行ってくれ
その中身ない文が一番社会経験なさそう、2chだけのやつが居ついてるわけだな

269 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 23:46:43.60 .net
>>268
つまりお前か!他に行け!

270 :仕様書無しさん:2016/04/17(日) 23:50:15.43 .net
どうやらいつもの荒らしてる人が「社会経験」ワードで味をしめたらしいね
この人単純だからNGしやすいのはありがたいが

271 :仕様書無しさん:2016/04/18(月) 01:20:02.94 .net
俺らにとってはNGした事を自慢気に話すやつも荒しだ
ウザイからお前もどっか行けよ

272 :仕様書無しさん:2016/04/18(月) 01:32:47.68 .net
気が狂ってる奴がいる

273 :仕様書無しさん:2016/04/18(月) 02:12:39.93 .net
収集つかないから、今日一日は誰も書き込まない
ペナルティだ。頭を冷やそう。

274 :仕様書無しさん:2016/04/18(月) 20:11:34.91 .net
kusoの新作がappstoreにランクインしてた

275 :仕様書無しさん:2016/04/18(月) 22:02:22.98 .net
中身なんてどうでも良いんだよ。

276 :仕様書無しさん:2016/04/18(月) 22:30:23.91 .net
kusoの社会性がランクインさせたんだよな
中身がよくてもダメなやつはダメ

277 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 01:27:03.52 .net
イミフ

278 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 07:20:37.26 .net
色々今のままではKusoは長く持たないと言い切れる
利用者に張りぼてがバレたら口コミで広がらなくなり一気に廃れる運命
メーカー製ゲームでよく見るよくない流れ(無双シリーズ)

279 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 07:24:45.43 .net
あとUnity製ゲームの特徴でもある似たり寄ったりな完成品。これに飽きられた時も終わる。
あいつがここ見てるか知らないが、生き残るには作りこみに尽きる。
Unity製でもスクリプトを独自に作りこめば他と違った色のゲームを作れる。
この作りこみが大変だが手を抜くと白アリが柱かじってるようにボディーブローがじわじわ効いてきて家が崩壊する

280 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 09:14:02.16 .net
unityに限らずカジュアルゲーなんて、みんなそんなもんじゃないかな

281 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 09:36:18.15 .net
そんなことない
色々ある

282 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 09:55:10.94 .net
敷居が低くなるから、当然カスみたいな作品も量産されるだろうから
当然のごとく見かけると「あ、またか」って感じになるよ

283 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 14:25:41.28 .net
的外れな意見だな
kusoの作品は素人目に見ても張りぼてなのは分かる
そんなの関係ねぇって人が多かったのがkusoの勝因
作りこみしないから時間もかからず一石二鳥

似たようなの連発されても飽きるから、その点では寿命短そうだけど

284 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 14:38:37.63 .net
まさにその最後の一行について言ってるわけだが

285 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 15:29:52.51 .net
張りぼては初めからわかってるし、似たもの連発しなきゃいい

286 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 15:33:55.02 .net
カジュアルゲームはクソでもDLさせたもん勝ち。
ゲーム中の面白ソーな大手の広告見てクリックしてくれるんだから

クソゲーが氾濫しすぎて誰も個人ゲームをDLしなくなるのが問題かな

287 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 16:08:55.97 .net
だから、その最後の一行について話ているわけだが

288 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 16:27:40.74 .net
だよな。本当に開発者?と疑いたくなるほど理解力ないやつ多すぎ
クソゲー連発作者なのだろうか?

289 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 17:04:27.57 .net
生き残るには作りこみに尽きるわけでもないと思うからね
現に作りこんでないkusoが成功したわけだし

290 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 17:09:28.48 .net
一言でいうと目指すところが違う

以上

291 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 17:59:36.35 .net
最近になってSDカードが嫌いになってきた

292 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 19:45:42.25 .net
一発屋で終わるか大手になるかの違いだな。Kusoのやり方は一発屋終了のやり方。
1発屋芸人と同じで1年で忘れられるのは俺は嫌だなあ

293 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 20:17:56.21 .net
すまん荒れるもとかも知れんがKusoってなに?
アプリ?ツール?会社名?

294 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 20:32:01.20 .net
専スレあるのに、ここで自作自演を繰り返している真性だよ

295 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 20:53:17.07 .net
>>294
開発者の名前ね。
頭から順に検索したらわかった。
ありがとう

296 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 20:55:32.52 .net
クソゲーをカジュアルゲーという最近の風潮なんなの?

297 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 21:02:46.33 .net
Kusoとかいうのをグチグチ書き込んでるルーザー君
君のアプリのURL貼ってみ?

ルーザー君は、晒すなんてwwwwwwとか言い訳すんだろう。
そもそもルーザーくんはアプリをリリースしたことがない

なにやっても中途半端なクズ野郎で
ちょっと凝ったことして行き詰まって憂さ晴らししてるだけなんだよ
真性の屑であり、ココに書き込む権利はねぇーんだよw

反論するならリンク貼れ
もし出来ないならKusoについて書き込むな

ゴキブリウジ虫野郎、くたばれwwwwww

298 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 21:13:37.86 .net
hanakusoってのもいたな〜

299 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 21:24:57.96 .net
などとKusoがさらなる炎上商法を狙って語っており >>297

300 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 21:45:51.34 .net
>>299
ルーザー(笑)
リンク貼れwwwwwwwwwwwwwww

301 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 22:53:45.23 .net
レビューに返信して質問しても返ってこない(´・ω・`)

302 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 23:10:59.77 .net
レビュー返信めんどくさくて全スルーしてるわ

303 :仕様書無しさん:2016/04/19(火) 23:32:29.25 .net
レビューに返信した場合って、書いた人に通知いくの?

304 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 00:08:49.82 .net
kusoが適当に作ったアプリで軽く100万DL達成したのは事実なんだよな

305 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 00:11:47.33 .net
で?いくら儲かったわけ?
100万?

306 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 00:15:40.99 .net
既に100万は稼いでるだろうな
これからもそれなりに稼ぎ続けるんじゃないの
アプリなんてあのレベルでいいんだよ

307 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 00:24:07.13 .net
kusoの新作ios版やった?
よくこれでリリースできたな
完全に炎上狙ってるだろ

308 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 00:28:59.67 .net
デベコンでもグルジアはジョージアになってるな
今気が付いた
俺のダウンロードしてどうすんだろ?

309 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 00:35:46.91 .net
>>307
腕がないだけ

310 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 00:49:25.25 .net
>>293
俺も分かってない。
たぶん、書き込んでいる一人以外は誰も分かってない。

311 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 01:37:14.02 .net
ゲームスレもkusoで潰れたんだ
こっちも駄目かも

312 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 02:17:53.79 .net
>>293
kuma gamesていうdeveloper

313 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 04:02:37.22 .net
>>287 288
その問題を理解した上で
を「俺がやらなくても別の誰かがやるのだから、俺がやって儲ける」 と考えてるんじゃないの?

観光地のぼったくり店舗と同じ
新規ユーザーは毎年やってくる

314 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 05:52:57.06 .net
>新規ユーザーは毎年やってくる

この考えは危険
ユーザー評価★1が徐々に蓄積して増えていく

315 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 06:59:28.89 .net
フランス人から、メールでバグ報告があり、対応したら色々と機能追加の要望が。最初はメールでやり取りしてたけど、poor man bugtrackerみたいにスプレッドシートを共有しないかと、持ちかけられた。 poor man bugtrackerって何?

316 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 07:06:46.92 .net
>>313
誰もやらない、じゃなくてこの世のヘタレが自然と量産するから

317 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 08:55:38.90 .net
>>315
poor man'sだろ
貧乏人の、という通り本物には手が出ないから安価な代替、ってこと

318 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 09:00:39.53 .net
米ヤフーの事業売却、約1兆円のヤフージャパン株の行方が焦点に
http://digiday.jp/platforms/yahoos-japanese-jewel/
日本のネットやメディアに波紋が広がる可能性

319 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 12:47:57.49 .net
あんまどうでもいいわ

むしろヤフーのアプリの存在が目障りだし

320 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 15:33:10.16 .net
短期間での更新がウザい
というレビューが★3でついたのだが、この真のニーズを探りたい。
レビュー欄にコメント返しても返しがこないので。

考えられることとしては「Google Play ストアからの更新通知がステータスバーにチラつく」事くらいかと考えているのだが、他にウザさに繋がることって何か想像できるものある?

321 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 15:37:42.48 .net
端末によっては更新アプリが多いと更新通信中に端末自体がモっさりするから
そのときたまたまステータスバーに表示されていたアプリに対して憤りを覚えるのかもね

322 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 16:58:10.20 .net
うちのシングルコア1GHz端末じゃ更新かけるとしばらく重くなるね
アプリ更新によってブロードキャストされるからね

323 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 17:28:49.83 .net
WindowsUpdateが毎日のようにきたらウザいだろ
そのくらい誰に言われなくても自分でわかれよ

324 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 17:40:25.21 .net
アプリ内で更新の催促があるとたまにめんどくさく感じるけど、ステータスバーの通知なんて全く気にしてないな

325 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 17:51:19.48 .net
>>323
その何がウザいの?
PC起動したらダイアログ(topmost)でデカデカと「Windows Updateがありますよ!!!!!」って表示させるようにしてんの?

326 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 17:52:54.11 .net
>>323
そこにウザさを感じたことはないのだが詳細を教えてくれないか?

327 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 18:08:46.61 .net
そういやwin10の更新は、さすがに殺意を覚えたな
まあ表示しないとすればいいんだが、放置していたらある日突然勝手に10に更新されるらしいからね

328 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 18:46:45.73 .net
>>325-326
毎日だったらの話だろ、普通にウザいだろ。
マジでわからんの?だとしたら普通と感覚が違うのでは。

329 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 19:33:27.50 .net
ユーザはバージョンアップしたら何か嬉しい機能追加があると期待するだろ?
その内容が「軽微な不具合を修正しました」とかだったらがっかりするんだよ。
そのぬか喜びが続くと段々イライラしてくる。

330 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 19:39:02.63 .net
ライバルのステルスアンチマーケティングに決まってるだろ
なんでもいいからいちゃもんをつける必要があるんだよ

331 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 20:14:25.76 .net
>>328
そういう攻撃的な姿勢じゃなくて真面目に答えて欲しいんだけど。
仮に毎日アップデートがあったところで、通知が目立たなければ知るよしもないのだからウザいと感じる理由はないだろ?
俺はWindowsを使っていてWindows Updateの通知がウザいと感じたことはないのだが、お前はウザいと感じているんだろ?
毎日とかそういう問題ではなく、Windows Updateに新しい更新が来たときの「何に」ウザさを感じているのかを明らかにしてくれよ。

332 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 20:23:57.93 .net
(一通り環境作った時点でWinアプデ切らない?)

333 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 20:41:37.19 .net
副業プログラマの俺は

自宅:開発環境ありPC
自宅:開発環境なしPC
会社:デスクx1、ノートx1、タブx1

を通常利用してるな
会社のはWSUSだからちと違うかもしれんがいずれにしても俺もウザいと思ったことは無いな

334 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 20:50:05.26 .net
>>328
横からだがどこの何がどうウザいのか詳細を教えてという流れで「普通にウザいだろ」という返しは会話ができない人だと自己紹介しているようなものだぞ

335 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 20:50:48.60 .net
横からスマンが
そこまで問い詰めることじゃねーと思うんだが

336 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 20:55:12.77 .net
エスパーすると精神的に鬱陶しいということなのではないか?
たとえばセキュリティパッチが大量に毎日きたとする
ぶっとい回線使ってたら速度面の問題はないから、その点でのストレスはないだろうが
「またかよ」って思うわな

337 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 21:01:13.49 .net
iOSのように審査でアプデ回数に限界があったり、ストアで不利になるようなことがAndroidに無いのが悪い

338 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 21:16:25.78 .net
>>335
俺がよく使ってるアプリって多くが全然メンテされてないものばかりだから頻繁にアプデがあるやつはむしろ好感持ってるんだよな

俺は今日初めて書き込むがウザいと感じる理由は様々という前提があったとしても普通にウザいとだけ言われてしまったら問い詰めたくもなるのはわかる

339 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 21:18:00.88 .net
>>336
セキュリティパッチは自動適用にしているから普段利用の中で気にしたことは一切無いなぁ

340 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 21:20:37.77 .net
そもそも「またかよ」と意識するのってどういう場面なのかって話でしょ
それこそ上にも書かれているように新しいセキュリティパッチが来たらtopmostでデカデカと表示されるわけ?それなら確かに知覚できるし毎日そんな表示されたらウザいとも感じるわ

だが実際はそんな表示は無いわけで

341 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 21:22:05.91 .net
そういう意味じゃなくて、毎回セキュリティパッチばかりきてるって「OSしてどうなの?」って部分に対する
潔癖症な人の精神的な苦痛の意味で書いたんだけど・・・

342 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 21:22:54.83 .net
すまん「OSとしてどうなの?」って書きたかった

343 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 21:24:41.67 .net
あと意識していない人にしたら、そりゃ何やられたって気にならないのかもしれんが
気にする人もいるってこと、だと俺は解釈したよ
>>323の言動に対して単純に「人間性を疑う」ってのなら理解できる

344 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 21:27:05.28 .net
ウザいと感じる人がいて、そういう人の気持ちが理解できないからこそ訊ねているのに、その気持ちを代弁したら、そんなことにウザいと思うか?
って、アホかと

345 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 21:28:49.77 .net
つまり、わざわざ代弁するほどのことじゃないってことでしょ

346 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 21:32:26.07 .net
ちなみにパッチはOS再起動促されるケース多いけどね
作業画面大量に開いていたりすると面倒だわな

347 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 21:49:29.30 .net
>>344
な、本当だよな
必死に「何がウザんだ?」とかアホの極みだよな

348 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 21:53:25.97 .net
毎日、再起動要求されてもウザくないの?

349 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:00:14.25 .net
windowsUpdateの件は、OS再起動のことを失念していた、ということで解決?

350 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:03:23.73 .net
うむ

351 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:09:42.12 .net
頻繁なアプデは喜ばれないよ

そもそもお前1人のアプリが入ってるわけじゃないことをまず考えろと
頻繁にアップデートした方が喜ばれるだろうなどという考えが根本的に間違ってる
そういう考えの開発者が作ったアプリが複数入ってるだけでユーザー側は
LINEで人と通話するために起動したのにクソゲーのアップデートで重くなってイライラさせるぞ
ちょっと調べ物するためにググりたくて起動したのにアップデートで重くなってイライラさせるぞ

メーカーもセキュリティーに関わる緊急性なものなら仕方ないが、通常のアップデートは
大体月1のスケジュールでやってるべ
毎週のようにやってるメーカー製はないだろ

ゲームだとネタの小出し感でさらに評価を下げる事になる
他のアプリに乗り換えられる隙になりかねないまったく嬉しくない

352 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:34:15.44 .net
>>344
WindowsUpdateがなぜウザいのか?
→普通にウザいだろ

では何も解決しないでそ
これで代弁とか言われてもなぁ

WindowsUpdateがなぜウザいのか?
→作業中にOS再起動を促された経験あるでしょ?

だとイメージしやすく納得もできる
この違いを理解できるようになるといいね

353 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:36:39.18 .net
>>351
俺はツールアプリだが、レビュー欄は細かなメンテお疲れさまですとか、メールで問い合わせもらうときもわざわざ頻繁に更新していて好感が持てますとか書いてくれるユーザー多いぞ

ライバルアプリが最終更新2014年とかばかりだからかもしれんが

たまーに更新しすぎでウザいってのも確かに来る

354 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:40:34.97 .net
WindowsUpdateの話はいいとして、Androidアプリを頻繁に更新するウザさとして挙げられたのは
・ステータスバーのちらつき
・通信によって動作が重くなる
だけか?なんかもっと無いの?

355 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:42:38.75 .net
ここまで
「自動アップデート切れやヴォケ!」
と答えるという意見なし

356 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:43:44.04 .net
アップデートはうざいだろ
砂糖が甘いのと同じだ馬鹿

グチグチ書き込んでるバカは
くだらないことに時間かけて
まるでアプリのアップデートみたいなやつだなw

お前みたいなのは人間とコミニケーションをとるなw

357 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:45:44.41 .net
>>355
Playストアの通知によるチラつきがウザさの原因だとしたら、むしろストアの通知をOFFにしてアプリを自動更新にするというのが解決策になると思うよ
なんか君は前提を決めつけてしまって全体が見えていないよ

358 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:46:47.60 .net
>>356
お前のアプリはバグを一切含まない完璧なアプリなのか
その技術力、羨ましいぜ

359 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:49:28.96 .net
>>354
無意味なアップデートに「うざ」って思う人がいる
こういう神経質な人が世の中に存在することを認めない限り
きみはこの問題を一生解決できないと思うよ

360 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:50:58.79 .net
>>358
何言ってんだお前…ワリとマジで
普通はそれを目指してやるんだぞ
CD購入型のパッケージソフトだと完璧な状態にしてからリリースするのが当たり前だったんだし
ちょっと最近のダウンロード型に悪い意味で慣れ過ぎてないか

361 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:51:20.49 .net
>>354
ググれ馬鹿
もう書き込むな

362 :320:2016/04/20(水) 22:52:32.78 .net
>>359
や、それは理解できているのだが、ウザいとレビューつけた人から回答がもらえていないのが事実としてあって、他にどんなことが考えられるかを聞きに来たのね

ちなみに俺(質問者)は最初の質問から3レスくらいしかしてないのでよろしく。

363 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:53:16.16 .net
twitterのレビューに
何回更新しても何も変わってない。
電気代の無駄って書き込みがあった

364 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:54:37.93 .net
>>362
自分の性格が気持ち悪いことに気づけ

365 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:55:20.35 .net
wifiじゃない人もいるからねパケの上限オーバーなんて人もいてもおかしくない

366 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:55:42.32 .net
>>360
MSもAdobeも(Macromediaの時代物も)昔々からアップデート上等だった記憶があるのだが

あとPKGソフトの評価期間なんてへたすりゃ半年とかやるだろ
それと比較するのはそもそも違うだろ

367 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:55:56.30 .net
100%完成品でリリースして、アップデートは追加要素が理想系だな
60%完成品を様子見でリリースして、人気出たらアップデートで100%に近付けて
人気でなかったら放置なんてやり方は好まれない

他のライバルコンテンツでそんなやり方してる物はないもんな
映画しかり、アニメしかり、漫画本しかり、音楽しかり

ここら辺の事わきまえておくと他のライバル素人の中から1つ上に突き抜けれるかもね

368 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:56:04.32 .net
頻繁なアプデが不快に感じる理由なんて挙げたら切がない

369 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:57:03.24 .net
アプデした日はアンインストール数が増えるしね。
嫌がるユーザは多いと思うよ。

370 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 22:57:40.23 .net
>>363
Androidだと一部の環境でしか発生しないバグ(まあテスト漏れなんだけどさ)もあるからなぁ
その一部の環境を救うためにアップデートだしても、それ以外の人にとっては無意味アップデートでしかないわな
難しいところだ

371 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:01:57.45 .net
それは、いつも頭を悩ます種となっている
一番気がひけるのが広告ライブラリの更新のためだけのアップデート
罪悪感あるよ

372 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:02:07.79 .net
>>366
MSとAdobeが作る製品の規模と個人アプリを同じにすんなw
やるとかやらないかとかいう問題ではなく
そこを目指す心構えは大事だと思っているから間違いとは思ってない

ゲーム作ってる俺は
PSVita、DS、WiiU、PS3〜4のソフトのようにバグなしでリリースを目指し毎回やり
アップデートは追加コンテンツダウンロードに使う物だと考えてる

評価には2〜3か月かかってるよ

それでも2〜3個見落としバグがあったりもする
その時は恥ずかしい
申し訳ないと思いながらバージョンアップをリリースする
勿論「落ち度はこちらにあり、お手数お掛けします」を強調し一文添えてやってる

これが俺のやり方

373 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:04:24.24 .net
>>371
わかるわー
マジ困るよね

374 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:04:31.32 .net
レイプの何がいけないんですか?
濡れて感じたじゃん、気持よかったんだろ?
お互い気持ちよかったんだから、何も問題ではない

こんな感じに聞こえる
完全にキモいwwwwwww

375 :320:2016/04/20(水) 23:04:51.22 .net
>>368
このレスでこの話題は最後にしとくけど、一応30万DL有効24万DL平均評価4.63で、353じゃないけどアプデに好意的なコメントが大量に来てるんだよね。
そんな中わざわざ低評価つけてまでウザいと書いてきた人がいたので、俺が想定する以外のウザさがあるのかなと。

想定といっても勿論ググるとか色々やった上でね。特に想像の域を越えなかったから残念ではある。
色々語ってくれた人たちありがとね。

376 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:07:46.86 .net
最後はこうして自慢ですよ。やれやれだな。

377 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:08:29.68 .net
ダウンロード数が30万ぐらいなら、そういったユーザに触れあう機会があまりなかったのだろう。
100万を超えると、全てのユーザに満足してもらうのは絶対に無理だという気持ちになる。

378 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:08:48.59 .net
>>375
お前は一生気づかない
自分のウザさを

379 :366:2016/04/20(水) 23:09:39.92 .net
>>372
俺もバグあって当たり前だなんて考えてないよ
万が一バグ修正を上げる場合には低姿勢で更新履歴に記載しとる

ただしPKGソフトと比較するのは違うだろとだけ言いたかった

380 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:09:47.18 .net
人気ものになると次のアップデートいつだ?と聞かれてうぜーってなるよ

381 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:10:41.54 .net
>>375
そこでダウンロード数や評価を出す必要性があったのか、と自問自答して猛省したほうがいい。

382 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:10:47.99 .net
そんなに更新する必要があるアプリが評価4.63wwwwwwww
リンク貼れよwwwwwwwwwwww

383 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:11:54.38 .net
↑ほら、こういうキチ●イが湧くじゃねーかよ

384 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:14:25.72 .net
なぜ皆バグ修正を前提で話してんの?DL数がある程度あれば要望もちょこちょこ来るだろうし機能追加を頻繁にしてるってことも…俺がそうやってるからなんだけど

385 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:14:26.56 .net
自慢したかったんだから
最後に俺たちをギャフンと言わせてくれ
リンク貼れ

386 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:15:59.92 .net
>>381
そこは好意的なコメントが多いことの客観評価値として出してるんだと理解できないと駄目だな
何でも批判すりゃいいってもんじゃない

387 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:16:04.07 .net
どこにバグ修正なんてかいてあるん?
何回も機能を追加しなければならないほど、使い物にならないアプリが

30万DL有効24万DL平均評価4.63

388 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:16:13.49 .net
同一人物なら、ちゃんと320って書きなよ
もし違うなら、主題を振った当人以外が指摘するようなことじゃないと思うのだが

389 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:18:17.90 .net
>>386
いかなる理由があっても荒らしを肯定することはできんよ

390 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:23:03.78 .net
俺はアプリリリースしすぎでウザいってレビューついたことあるわ
ストーカーかよw

391 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:34:20.39 .net
カップヌードルにしてもどん兵衛にしても、BIGサイズをコンビニにしか卸さないのって何故だか知ってる?

392 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:35:11.46 .net
知らないけど、コンビニでしか売れないからじゃないの?

393 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:47:37.84 .net
>>391
理由は簡単。お前がそう思いこみ過ぎてるからだ。
BIGは家の近所のスーパーにもドンキホーテにも売ってる。

394 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:51:42.26 .net
ドンキにはBIGどころかKINGも売ってるね

395 :仕様書無しさん:2016/04/20(水) 23:53:02.58 .net
売れないものは店に置かないし、売れるものは継続して置き続ける。
ここからは憶測だが、コンビニは昼飯買いにブルーワーカーが集まるところ多いから
大盛りの商品は売れ筋なのだろうね。
ドンキはスーパーといっても異質だから置いておいて、スーパーは客層が主婦であって
一般的に価格の安い商品を期待している人が多いので、そういった商品は死に筋になりやすい。
ただスーパーの立地条件によっては売れ筋として成り立つ場合もあるし、単に仕入れ担当がアホって店もあるから
一概に全てでそうなっているわけではないのだろう。

396 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 00:20:36.07 .net
>>391
いや 普通にビッグもキングも置いてあるぞ
それよりチリトマトを置いて欲しいが

397 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 00:25:29.61 .net
地域性、客層が固定されている立地条件が存在するスーパーでの販売の話が
立地条件が存在しない全世界ダウンロード販売となるアプリ販売にして何の関係があるんだい?

398 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 00:39:25.12 .net
雑談スレだからよいではないか

399 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 00:52:55.82 .net
>>395
俺も頭を働かせずに考えるとそれと同じことを考えたんだが、そもそも主婦はノーマルサイズのカップヌードルすら買わない
もちろん例外はいるが、カップヌードルをスーパーで買ってる人なんて学生かサラリーマンか老人の男が大半
重ねて書いとくけどもちろん例外はいる

なんつーかスーパーの仕入れ担当もあまり考えずに主婦は〜とかやってんじゃないかなと思った

400 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 01:03:57.92 .net
マジレスすると卸値が高いからだろ・・・

401 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 01:06:49.40 .net
ではノーマルとビッグの卸値をそれぞれどうぞ

402 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 01:12:44.24 .net
いや、普通に商売してればわかると思うんだけど
需要なんて考えないし、掛け率が違う。

定価に対して卸値が高いからスーパーみたいなところは仕入れないだけ

403 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 01:14:52.38 .net
社会経験がないと
かけ率とかわからないんだろうなーと思いながら
オナニーして寝るか・・・

404 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 01:26:03.44 .net
需要なんて考えないんだ
カルチャーショックだ

405 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 01:29:54.60 .net
>>404
商売にならない商品にたいして
いくら需要を考えても無駄なんだよ
ホジホジ、シコシコ、ぴーーーーー

406 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 01:58:44.24 .net
ノートPCだけで開発してる奴いるの?

407 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 02:09:12.12 .net
おいらは鉛筆とA4ノートだけで開発してる

408 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 02:19:28.13 .net
子供が生まれてからは洋室のデスクトップで開発することはなくなったな
もっぱらリビングでノートになった
無論、娘と嫁が寝ている間だけだが

409 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 02:19:44.21 .net
実際はメーカーとのコネクションと陳列だなスペースの問題という単純な話なんだけどね

410 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 02:22:47.21 .net
>>408
AV見るにも大変だな

411 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 02:39:48.89 .net
やれやれ
30DL有効14のアプリに、たった一つ初めて付いたクラッシュレポートを伴う星2レビューに対して、
必死で修正考えてレビューで謝ってる自分が情けなくなる

412 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 02:52:01.83 .net
>>411
クラッシュレポート送ってくれるとか神じゃん。
「突然落ちる」とかしか書かない奴がいかに多いか。
クラッシュレポートが来てないところを見ると、本当に落ちたかすら怪しい。

413 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 03:09:47.22 .net
>>411
DL数少ないアプリに星2はきつい
もう伸びしろないかも

414 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 03:20:03.81 .net
クラッシュレポートなんて強制終了したらメールで飛んで来るだろ

415 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 04:25:45.16 .net
クラッシュレポート1つしか来たことがない

416 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 09:24:30.76 .net
クラッシュレポート毎週150個はくるわ
classNotFoundとかくるけど再現できない。謎

417 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 10:52:12.25 .net
>>399
例外でもなんでもなく主婦が子供学校にやったあと1人で飯作るの面倒で、昼飯に買う人結構いるんだよ

418 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 11:51:45.33 .net
主婦 やったあと1人で・・・

419 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 12:09:46.64 .net
モンスターアプリ使用者

420 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 12:32:51.74 .net
>>417
とは言え需要は関係ないみたいですよ

421 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 12:56:01.93 .net
DL数が2倍になったのに広告収入が2倍に増えないの
なんでだろうー

422 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 13:24:39.68 .net
インストール数が倍になってないから

423 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 18:17:58.99 .net
セーブ セーブって基地外みたいにうるせーんだよw
口を開けてるだけの乞食の分際で態度が生意気だから意地でも付けないわ
次のはもっと情け容赦ないシステムにするからなww

424 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 18:19:27.49 .net
>>411
育てても金に成りそうな見込みが無いなら放置でいいと思う
別の弾を撃った方がいい

425 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 18:23:15.88 .net
またセーブどーのこーのブツブツ言ってるおじさんきたわ

426 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 18:25:34.90 .net
androidの仕組みだと最初の設計からしっかりやらんとRPGとかのセーブは難しいんだよな

427 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 18:30:10.58 .net
すでに実装はしてあるよ
ただ態度が生意気だからつけてやる気は無いが

428 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 18:32:01.17 .net
自分の評判落とすようなことして何のメリットがあるのか疑問

429 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 18:44:56.87 .net
Google Play Storeで無料アプリの広告無しバージョンをリリースしたいのですが
プロジェクトを2つ作ってパッケージをわけないと駄目なんでしょうか?

430 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 19:22:51.42 .net
メインのアクティビティだけパッケージ名かえればいい

431 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 19:48:35.45 .net
>>430
ぐぐってみます

432 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 19:55:14.65 .net
Kusoの所についてるユーザーコメ見てるとKusoの技術力の無さがよくわかる
そしてこれから先がない事もよくわかるからちょっと面白いな
問題点もよくわかる

433 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 19:57:28.50 .net
人間こうはなりたくないね。

434 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:00:59.80 .net
[ 無計画な作りなために発生する問題、今後も修正不可能 ]
・これ?目的なに?殺戮ゲーム?青春ゲーム?まぁ何度もこ○させてもらってます(*^^*)
・なにをすればいいかわからないゲームなぜか?それは作りかけだからw
・楽しいけど、武器の使い道ってナニ??人殺しちゃうの??そもそもどーゆうゲームですか?

[ 既存パーツ組み合わせで作ると発生する問題、技術力が無くて今後も実現不可能 ]
・自転車 え?自転車でひけないの?(´・ω・`)あと、ボールにも当たり判定付けて(`・ω・´)ください!あと、更新が止まっているだと…?頑張れ運営さん!
・は!? 男キャラなのに椅子のすわり方が女何だがwwwあと男キャラ増やして欲しい!そこん所おねがいします!
・ほかの自分が使えるキャラを増やして欲しいです!そしたら星5
・いろいろ追加してほしい ガイコツが怖い!生徒の人数増やしてほしい!あと、会話したり、御飯食べたりできるようになってほしい!でも、武器とかいろいろあるから、その点はいいと思う。
・いいよ!待ってたよ! アプリ化だね!最高だね!pc版と連動とかできないかな(0゜・∀・)ワクワクテカテカ期待の4!
・最高!! これなら満足できるけどご飯食べたり普通に授業したりプールで遊んだりとかがいいなぁ。
 あと教室も増やして欲しい理科室と家庭科室,図工室とパソコン室が欲しい!保健室だけじゃ物足りない。あと生徒を増やして欲しい。男の子を増やして!クオリティも上げて欲しいドアとかとりあえずヤンシュミ(PS版)みたいにして欲しい(長くてすみません)

[ 拾いアセットの弊害、利用者を混乱させ実現不可能な要望が多数発生 ]
・まだ未完成感があるけどこれからに期待 あと全然関係ない東方の名前を出すキッズは流石に気持ち悪い オリジナルゲームなのが分からないガイジかよ
・やばい おっさん警察やばい!あと色々ぱくりキャラいる!たとえばソード◯ートオンラインのリーファこと直紅葉とか
・警察かわかんないけど来るヤツコワイアイツ変えて欲しいてゆーか東方のキャラ本当欲しい攻撃のヤツもフランはできないと思うけどできたらやってほしい本当フランお気に入りだから
・体育座りもできるようにして欲しいです!ご飯も食べれるようにして下さい!それと自分が使うキャラが少ないので東方キャラとか増やして欲しいです!アプデ期待してますm(_ _)m

435 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:04:56.99 .net
人間こうはなりたくないね。

436 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:07:36.27 .net
新しい価値や基準はカオスの中から生まれて来るんだよ

もちろん社会経験は必要だけど

437 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:07:45.95 .net
>>429
androidstudioならbuildvariants使うと楽
有料版、無料版を同じソースから生成できる

438 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:09:43.30 .net
そしてここから更なる分析が出来る

・メインプレイヤー層が小学生〜中学生が多いように感じる点(東方好きがこの年齢に集中している)
・男キャラの種類を求めているのは低学年学生特有の自分と同性キャラでプレイしたい傾向から
 プレイヤーは男が多い可能性
・教室や友達同士で口コミで広がっている可能性
・ニコニコ動画ユーザー層が多そうな点
・DLして直ぐにボリュームの無さを指摘されてる傾向から
 1週間以内にプレイされなくなっている可能性

以上から
・課金アイテムによる収入は見込みなし
・アクティブユーザーの少なさから広告による売り上げも見込みなし
 またアダルト広告は今後問題になる可能性が出てくる

などが見えてくる

結構苦戦してるとおもうよKuso

439 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:09:51.19 .net
432=434はその必死さを自分のアプリ開発に向けた方が良いと思う。

440 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:13:54.81 .net
セーブ機能の実装ケチってるやつはKusoだよ

441 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:16:45.41 .net
>>439
傾向分析って知ってる?
必死ではなく商売人として当然やって当たり前の事でマーケティング分析とも言われてる事
普段はこうやって公開しない秘蔵データとしてパソコンに保管してるけどね

言われなくても当然自分のアプリ開発に活用してる

442 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:18:53.76 .net
一生やってろ。

443 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:23:15.23 .net
傾向分析とか勿体付けたこと言っても
嫉妬が分かりやすすぎるから煽られんだよw
お前がやってるのは只のあら探し。

444 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:27:55.03 .net
>>439
例えばだ、Kusoの「見えてるだけのDL数」が羨ましいと感じてるここの連中は
上の傾向分析を見れば、プレイヤーが欲してる物が何なのか一目瞭然だろ

単純に考えれば(実際はそう簡単にはいかない部分もある)
これを取り入れたクローン作ればKusoのヤンデレシミュレーターに満足できず離脱したユーザーを
少しずつ取り込め、流れを変えていけるという話
分析通り学生が身内で口コミで広がってるようなら、流れをこっちに引き寄せるのは比較的早い可能性がある
うまくいけばね

・セーブ機能があって
・今より男キャラを増やし(版権キャラは当然不可能)
・音楽室、理科室のように教室数をリアル学校並に増やし
・体育館やグランド、プールではアクション性の高いイベントを実装し
 (立ってる生徒に話しかけると騎馬戦のミッションがはじまったりなど)
・校内では恋愛シミュや日常生活(食べたり、授業したり)色の高いイベントを実装し
・念の為、課金アイテムで衣装と食べ物(アクションイベントでステータスドーピング効果など)を実装し
・PC側とも連動させる

これがユーザーが求めてるこのゲームの本当の姿でしょ
Kusoには今後も作れないから、作れる技術ある人ならごっそりユーザー横取りできるよ
Kusoが本家ヤンデレシミュからごっそり横取りしたようにな

俺は自分で抱えてる大きなゲームがあるから手出せないが
企画が苦手で何作るか悩んでる技術屋はチャンスだと思うが?

445 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:30:09.58 .net
がんばれ〜

446 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:33:27.03 .net
>>444
あの傾向分析以前に脱力系を勘違いしてるかとw


コードを書くのが早く進みすぎてまた暫くモデリングしないとな
ほんと音いれとかめんどくせ〜な

まぁセーブなんか論外

447 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:33:54.18 .net
そしてユーザからの要望を全て満たしたら、
「課金があるので☆1つ」「広告がなければ☆5」という残酷なレビューがくる。

ちゃんちゃん。

448 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:34:01.63 .net
産業でお願いします!

449 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:35:41.10 .net
ちなみにKusoが何故上の要望を実装できないかの分析は次の通り

・Blenderが扱えないと新しいモデルデータとモーションデータは増えせない為
(扱えないから無料アセットと有料アセットで組み立てている)
・今後も有料アセットを注文する方法しかなく、これが表面上のDL数のせいでモデリング作者側との金額折衝の障害になっていく

・今まで面倒だったのかスクリプトでさえアセットに逃げてきた分
 イベント実装やPC連動といった事を実現するには1からスクリプトと格闘しないと実現できない
 今の彼にその体力は存在しない

これがアイツの弱点だ
乗り越えれればスーパーになれるぞ
頑張れKuso

450 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:39:41.05 .net
頻繁にアップデートがくるくらいうざい長文

451 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:39:41.20 .net
ユーザーから反発食らいやすい課金アイテムと反発されない課金アイテム
反発されやすい広告の出し方反発されない広告の出し方も傾向があるけど教えてあげないよ♪ちゃん。

452 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:42:20.15 .net
>>451
まあ それユダヤ式振り子思考法じゃないが
ユーザーに苦痛を味合わせるのにも使えるんだよな

453 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:44:00.16 .net
反発くらい安い課金アイテムなんてあるの?
買わなきゃいいじゃん

454 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:44:23.80 .net
PC連動とイベント実装は彼の過去作品見ても1つも実現してるものが無いから無理だろうね
オンライン対戦かまともなRPGを1つでも作った経験あるなら可能性はあったのにね

455 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 20:50:31.49 .net
なんでゲームランキングTOP300にも入らないアプリを必死に傾向分析するんですかね・・・。

456 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:02:52.70 .net
ここでkusoのこと延々と書き続けている奴って何なの?
もし本人なら真性だが、仮に他人だったら、そいつ本当のクソじゃん

457 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:10:24.76 .net
>>424
まぁ現実的な話をすればそうだよな
でもまだペーペーだから要望に対応しようとすることで新しく勉強になることもあるし、とりあえずはそれなりに応えていくつもり

458 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:18:27.45 .net
>>455
TOP300圏内のアプリは莫大な金で宣伝うってるからこそで分析なんかいらんからだろ
お前はTVCM出せるのか?

459 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:19:59.61 .net
>>446
何でコテハンで書き込むの途中でやめちゃったんですか?
宣伝になるのに勿体ないと思いました

460 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:21:35.32 .net
>>444
スマホアプリでそんなに作り込んで元取れると思ってるの?
kusoのように適当に作って100万ダウンロードが賢いやり方だよ
もし書いてあるようなことができれば1000万DLは余裕だと思うぞ

461 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:22:59.97 .net
モノ作りの才能ないやつは、みな口々にそういいます

462 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:26:51.94 .net
他にもヤンシミュのパクりがいくつかあるけど
そんなに伸びてない
kusoが最強すぎただけやな
お前らもやったらええやん10万ダウンロードはいけるやろ

463 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:30:38.13 .net
ゲームのTOP300圏内はCM打たなくても入れるんだよなぁ

464 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:31:45.74 .net
>>460
kusoはある意味unityテクノロジーが理想としてる人間

kusoに負けてる中小は恥を噛み締めろww

465 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:31:59.28 .net
kusoがすごいのはアメリカで300位内に入ってることだよ

466 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:41:53.69 .net
https://www.appannie.com/
kusoの女子高生のランキング見てみな
アメリカで総合137 位
中国で総合40位だとよ

467 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:44:03.39 .net
それは凄いな知らんかった。じゃあ現状で十分成功してるじゃん。

468 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:47:05.66 .net
だったら傾向分析は日本のユーザじゃなくて、
アメリカとか中国のユーザを見ないと駄目なんじゃない?

469 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:49:27.03 .net
>>437
androidstudioを使って開発してますので
buildvariantsぐぐってみます!

ありがとうございます

470 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:54:45.19 .net
日本で教室で口コミで広がってるのは理解できる
ではアメリカ、中国で広がってる理由は?ユーザー層は?

471 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:58:31.28 .net
日本のランキングを見る限り、国内では1日500ダウンロードぐらいだろう。
それで100万ダウンロードという事はほとんどが海外ユーザだよなぁ。
国内ユーザは無視してもいいくらいのレベルだと思う。

472 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 21:59:30.17 .net
一万ダウンロードは今のkusoなら余裕やろうな
それすら届かないやつがどれだけいるか

473 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 22:25:11.78 .net
Kumaのゲームは海外でも検索ワード的に成功してるのだろうけど
海外から自分のアプリが検索ワード的にどう見えてるのかがわからないのだよなあ
海外で海外の人の琴線に触れるキーワードの選び方もわからないし
Kumaは運が良かったのかそこらへん意図してやってるのかどうなのか

474 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 22:35:59.32 .net
僕らはプログラマーじゃなくてアーキテクタにならなきゃいけないんだよ

これからは個人は工数的に素材までチマチマやってたら間に合わないから
ノーコーディング ノーモデリング 理想って言えば理想

475 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 22:55:24.56 .net
kusoは名古屋ゲームデザイナー学院出身

476 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 22:58:41.37 .net
何でGoogle+に登録してレビューに不具合書き込むより
メール1つ送る方が面倒くさいのか(´・ω・`)
レビュー欄は掲示板じゃないのにな

477 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:02:30.88 .net
返信されるのが嫌だからとかかな?
解決策を求めてるんじゃなくて一方的に文句が言いたいだけかもしれない。

478 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:05:47.44 .net
KusoはKuma Gamesという名前もパクって付けてるの知らないのお前ら?
最初から海外には「Kuma Game」という有名なブランドがあるんだよ。ググってみ。

結論
全てがパクリ

479 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:07:10.68 .net
>>477
メアド知られたくないのかね?
あと文句書くのは面倒くさくないのかという(´・ω・`)

480 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:08:24.74 .net
Kusoのヤンデレもどきに海外ユーザーが飛びついているのは
元々海外デベロッパーが本家ヤンデレを開発中で、ここみたいな海外版2chで盛り上げていたから
そのプロジェクトが資金難で停滞し、幻のソフト化しそうだった所をKusoが目をつけてハリボテ出したからだよ
ここが非常に大きい

結論
全てが乗っ取り

481 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:21:35.22 .net
お前らただのパクリに踊らされすぎ、間違った評価しすぎ、騙され過ぎ
裏付け証拠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1445767862/718-719

482 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:22:33.91 .net
お前らただのパクリに踊らされすぎ、間違った評価しすぎ、騙され過ぎ
裏付け証拠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1445767862/717-718

483 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:31:23.58 .net
久々に来てみたら変なのが居ついちゃったのか(´・ω・`)

484 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:39:05.50 .net
実際パクリゲーなんだしずっと言われ続けても仕方ない
パクリ指摘された途端セーブ機能うんたら言ってた奴も大人しくなってるし

485 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:41:43.65 .net
インタースティシャル広告導入した人いますか?

486 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:45:03.47 .net
いますよ

487 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:46:00.43 .net
俺らが中華パクリゲーをクズと思うように、米国本家のKumaGamesはKusoをクズと思ってるんだろうな

488 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:53:00.15 .net
少なくとも胸張って出せるオリジナルゲーではないな。
やり方その他も参考に値するものでもない。
持ち上げるべきでもなければ評価なんてもってのほか。
世界から日本人開発者の質が中華コピーと同じに見られちまう。

こそ泥に対して「あいつ成功してるスゲー!」とか言ってたら無知の極みで恥ずかしすぎるだろ。

489 :仕様書無しさん:2016/04/21(木) 23:59:07.84 .net
分かったから別スレでやってくれ。

490 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 00:01:27.54 .net
だな

491 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 00:20:31.34 .net
純粋な実力アプリはNekoZとKnightXって事か
GirlAがアメリカで目立てば目立つほど裁判が迫ってきそうだけど大丈夫なのかスギちゃん

492 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 00:26:02.56 .net
>>416
よくそれで全員アンインストールしないな。
ストアに出したやつを落として使うと、再現できるぞ。
直したかったら、cleanしてからコンパイルしなおしてみ。

493 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 00:38:48.72 .net
>>492
ストアの落としても再現しなくて、

でもcleanやってなかったからしてみるわ!
ありがとう!

494 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 00:42:51.07 .net
>>493
以前、同じことがあってその時コンパイルしたやつ(ストアに上げたやつ)だけエラー吐いたけど、それは原因わからんな。
classnotfoundは本当面倒だけど頑張ってくれ。

495 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 00:53:08.32 .net
>>488
それいったらアングリーバードだってパクリじゃね?ww
パクリの方が有名になったがw

496 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 00:55:02.96 .net
>>484
俺はkusoとは別人だぞw
そもそもせーぶ せーぶは乞食共が喚いてるだけだし

497 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 02:37:48.20 .net
名称・標章をパクっちゃマズイな
基本的に、デベロッパー規約に抵触するし
アイデアのパクり云々みたいな、文化芸術論的は話とはパーフェクトに別次元の問題
混同する奴はトーシロー

498 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 02:46:13.83 .net
昔からKusoはパクラーだったみたいよ
性格も上から目線で偉そうで自分は天才だみたいな感じだったようだし
手段を選ばない図々しさも変わらず
プログラム力も無かったみたい

スクール開こうとしたり、プログラム7万円で売って商売しようとしたり
失業保険もらいながら開業しようとして保険詐欺で通報されたり色々やらかしてる

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1445767862/719-721

499 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 02:55:17.80 .net
そうそう、名称・標章のパクりって文化芸術のパクりの問題と違って
要するに、他人のふりする「詐欺」の問題なんだよな

500 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 05:26:11.10 .net
プニプニだってパズドラのパクリ
日本人のレベルも地に落ちたな

501 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 05:42:56.21 .net
調べてみたけどちゃんと買った絵で作ったのならいいんじゃないの
何もできなくなるぞ
任天堂もDSでマイクラ出してたし

502 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 06:24:19.12 .net
パズドラじゃなくてツムツム

503 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 07:14:27.18 .net
要するに、世の中に本当に面白い仕組みってのは、そうたくさんないってこと。
たくさんの人気商品が生まれているが、結局は何かの派生がほとんどであって
面白い、と思われる前に「パクってる」って思われることがマジョリティにならない程度にしろってことだ

504 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 08:13:01.03 .net
へー本家ヤンデレって外国なんだ

505 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 08:54:30.98 .net
十数年前ゲーセンでよくやってたメダルゲーム作れないかなぁと思ったけど、どこまで真似していいものか
タイトルは当然ダメだけど、システム面の権利とかどう考えるべきなんだ

506 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 08:57:04.95 .net
>>503
こういう語りたがりの人って定期的に涌いてくるよね

507 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 09:05:48.21 .net
そうやって気にするほうも、どうかと思う

508 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 09:51:38.06 .net
ツールは目的が各々はっきりしているだろうから検索結果がDLに直結すると思うんだが
ゲームの場合、大量にDLされるときって、どこかしらの国のオススメに入ってたりするときしかないんだけど
こればかりはG次第なので、どうしたものかと

509 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 10:20:01.62 .net
>>505
ゲームのアイデア、ルールに著作権はないってことじゃなかったっけ

510 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 10:34:23.92 .net
なんでいつのまにかゲームの話題をこっちでしてるの?
特定の開発者とかの話はあっちでやってクレメンス

511 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 10:59:18.58 .net
両方出している自分からしたら一ヶ所にまとまっているほうが
ありがたい

512 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 11:16:01.33 .net
ツール開発者だが、毎回ゲームの話になると軍曹、Kuso?の話で
荒れるから勘弁して欲しい

ゲームスレの書き込みが少なくなるとこっちに流れてきて荒れる
パターンが多い

513 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 11:57:44.05 .net
同じく
ゲームはゲームスレでお願いします。

514 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 12:09:55.01 .net
大目に見てゲームもよしかなとは思うが、そうじゃなくて1人の開発者の粘着だからなあ

こちらへどうぞ
【Kuma】ゲームアプリの個人開発者【Games】 3作目 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1445767862/

515 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 12:20:16.68 .net
>>509
まじでか、元祖涙目にならないのかそれは
確かに似たようなアプリが氾濫してても、大元が一番流行ってるとは思うけど
スレチすまんかった

516 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 12:38:12.33 .net
人気が出たら真似されるのは宿命やろ
ヤンデレは元がレベル高いから普通は真似できないというかやろうと思わない

517 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 13:05:37.98 .net
ttp://www.gamecast-blog.com/archives/65787285.html
改良されて無料じゃ負けるわな

518 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 13:05:44.78 .net
>>515
Threes!とかひどい目にあってたね
1024、2048と山ほど派生が出た

519 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 13:09:10.30 .net
2048はオープンソースにしちゃったからな
俺も出したけど埋もれすぎてDLどころか誰もたどりつけてないと思うw

520 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 13:11:03.19 .net
>>519
ひどすぎる

521 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 13:22:37.88 .net
真似できないアプリ作ればいいだけや

522 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 13:36:56.46 .net
派生アプリでも何か特徴的なものがあれば生き残れるよな
電卓とか目覚まし時計とかでも

523 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 14:06:39.12 .net
無印が既製品をコンセプトを元にリデザインして一定層から受け入れられているのと同じ感じかな

524 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 16:17:58.04 .net
オリジナルより2048のほうが明らかにデザイン綺麗だしなぁ
これじゃパクられたら終わりだわ

525 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 16:21:24.73 .net
>>512
荒れるのは本人達ではなくヒステリー気味に叩く側にあると思うけどな

526 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 16:21:46.16 .net
みんな詳しいな
1024?2048?ってレベルだ

527 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 16:34:47.52 .net
グリーに入社したら
パクりでも何でもいいからヒットするアプリ作れって言われるよ
ヒットしなかったら追い出される
それだけ

528 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 16:37:33.08 .net
グーグルアナリティクス導入
どう役立てれば良いのか謎
みなさん、どう活用してますか?

529 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 16:39:04.23 .net
どういうアプリでも売れたら訴えられる可能性はあるよ
金があるところにはハイエナが寄ってくる
例えそれがパクリじゃないとしても

530 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 18:34:46.54 .net
なんだかんだで開発は楽しい
苦しさもあるが好きだからこそやってるな自分は

531 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:07:35.51 .net
アンドロイドはパクリパクられは挨拶みたいなもんだろww

532 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:13:24.58 .net
>>528
例えばどの画面に何秒滞在してるかがわかれば
広告のリフレッシュをそれ以下にするとか

533 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:13:34.23 .net
すげえアイデアのゲームがあるけどパクられるの怖いお
大手がまるまるかいとってくれねーかな そういうのはないか

534 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:17:44.57 .net
大手が買ってくれるなら俺も売ってもいいやつはある
そういう制度ないかな
こういうのは売り手と買い手が同時に手をあげないといけない性質のもんなんで
難しいな

535 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:17:55.15 .net
>>532

なるほど
でもインスティシャル広告っすw
ありがとうございます

536 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:20:02.39 .net
ソシャゲならまだしもカジュアルゲームならパクられる前に
ガンガン広告出してガンガン稼ぐしかないのでは
パクられても開発に1、2か月かかるだろうし

537 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:26:45.57 .net
捕らぬ狸の何とか

538 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:36:55.71 .net
どんなに良いアイデアが思いついたって、それを具現化できる能力がなければ相手になんかしてくれないよ
担当者「なぜあなたが自分で作らないのですか?」

539 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:38:04.48 .net
自分で作ることを前提にアイデア持ち込んで、アプリ作ったことはあるよ。
10年近く昔だが、2ヶ月で60万円くらいもらえた

540 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:41:27.67 .net
実際にリリースしたもの勝ちってザッカーバーグも言ってるしな

541 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:47:24.27 .net
アイデアが浮かんだ瞬間、同じアイデアを思いついている人は
世界に最低でも10人はいると思うべきだ
そこからはヨーイドンの世界になる

542 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:52:34.85 .net
パクられるのが怖いから作りたくないです

543 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:53:12.70 .net
腹減ったけど食べたら無くなるから、おにぎり食べたくないです

544 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:56:25.20 .net
昨日夢でなんかアイデアを見た気がするのに起きたら忘れちゃったわ

545 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 19:59:00.59 .net
みんな今までどんなの作ったの??

546 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 20:20:26.84 .net
マインクラフトだってパクリだけど本家より有名になったから
パクリなんて言われれないどころか
パイオニア的存在になってる

欧米なんてそんなもん

547 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 20:22:43.16 .net
だから雑魚がいいアイデア出してもぱくられるだけなんだよあぁ

548 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 20:26:27.45 .net
まあでもヒットするかどうかは出してみないとわからないわけで

549 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 21:30:55.63 .net
スマホに必要なもの、アナログパッド
世界憲法に必要なもの、広告をタッチしたときに取り消せる機能の義務化
このことから導き出される論理的必然性として、世界が求める正義の独裁者、それは私だ

550 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 21:42:40.09 .net
全くダウンロードされなかったり、広告収入数円が続く中で
自分が使いたいアプリでもないと、開発を続けることは難しいよな。

551 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 22:07:59.22 .net
売るためにアプリ作っても成功しないよ

552 :仕様書無しさん:2016/04/22(金) 23:13:57.30 .net
数メガバイトに魂込めてアプリ作って、ストアに埋もれてやがる(笑)

553 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 00:13:50.70 .net
前にこのスレかゲームスレかに全然ダウンロードされないって嘆いてた
ぎゅうぎゅうの人、進歩したな
俺も自分のアプリに動画広告とアイテム課金の仕組みを考えよう

554 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 01:17:06.18 .net
ProGuardのマッピングファイルをアップロードするとクラッシュの解析できるらしいんですが、マッピングファイルがどこにあるのか、もしくはどうやって作るのか分からないです。

マッピングファイルについて知っている人教えて欲しいです。

555 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 01:29:39.24 .net
>>554
ProGuardて何ですか
初心者がわかるように説明してくれ

556 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 01:51:09.82 .net
>>554
ProGuard使って無いならマッピングファイルをアップロードする必要は無いです
ProGuard使ってるとクラッシュの解析が面倒になるんだけど、
ProGuardが作ったマッピングファイルをアップロードしとくとその面倒が無くなります

557 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 02:01:43.99 .net
android studioだと作ったモジュールの下の
build/outputs/mapping/release に mapping.txt が出来てるがこれか?
eclipseはしらん
サイン付のリリース版をビルドすると勝手にできてるようだけど

558 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 02:27:25.35 .net
デフォルトだと minifyEnabled false だぞ
勝手にはできないだろ

559 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 02:36:02.82 .net
android studio使って、最初デバッグしているときに生成されるapkの中に
instant-sliceとかいうのあって、難読化の確認に梃子摺ってたんだが
これ何だろうと調べたら、すぐれものだったのね

560 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 02:37:15.17 .net
ごめんinstant-runだった

561 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 07:32:24.76 .net
>>557
おお!ありました!
ありがとうございます!

マッピングファイルアップロード後のみのクラッシュレポートが解読されるみたいです。
次のクラッシュレポートがくるまで確認はできませんがアップロードできたのでたぶん合ってそうです!

ProGuard使うようになってからクラッシュレポートの行数など表示されなくなって困ってたので助かりました!
ありがとうございます。

562 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 07:35:48.35 .net
>>558
ProGuard使うとき参考サイトにminifyEnableをtrueにするって合ったので特に考えずその通りにしてました!w

563 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 07:40:53.76 .net
>>555
ProGuardはソースコードを難読化できるものです。
何もしないと逆コンパイルでソースコードを全て見られてしまってアイデアとかではなくてソースコード丸々をパクられやすくなるのでその対策ですね。

564 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 09:12:34.64 .net
>>563
え!ソースコード見られるなんて
恥ずかしいっす

Android Stduioから使えるんですか?

565 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 10:16:58.00 .net
proguardとIDE(android studioやeclipse)は別物
ただ便利なものなので、どちらもセットされているだけだよ

566 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 10:32:44.50 .net
>>564
読み返したら、意味とりちがえてた
上のほうに書いてあるandroid studioの設定で使えるようになるよ

567 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 10:56:17.95 .net
>>566
そ..そうなんですか!
これソースコードを難読化できるみたいなんですが
デメリッつはあるんですか?

568 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 11:02:30.31 .net
み...みんな凄い旨いんだな
俺も強くナァラなくちゃ

569 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 16:41:46.53 .net
専業のアプリ開発者はどのレベルまで行けば成功と言えるんだろう。
食べていけるレベルといっても、1年後が心配になる生活だったら会社勤めの方が良い気もするし・・・。

一生食べていけるくらい(1億以上?)まとめて稼げれば成功なのかな?

570 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 17:08:47.28 .net
>>569

ふ..深い話だぁ
難しいだよな

トンカツを何時でも食える
人間偉すぎもしない、貧乏過ぎもしない、
丁度いいくらいってとこってテレビが言ってた

571 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 17:22:55.01 .net
100万ダウンロードで成功やな

572 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 17:36:39.91 .net
何度も繰り返し言われてる事だがダウンロード数ではなくアクティブ数な

573 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 18:10:46.72 .net
>>570
美味しんぼ、だな

574 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 19:20:44.53 .net
自己満足ならダウンロード数やアクティブ数
一般的に成功しているといえるのは、利益率だろうね
月30万以上を1年続けたら、その年は成功したと言っていいんじゃないかな

575 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 19:22:17.90 .net
>>574は、開発者1名あたりの収益ね

576 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 21:12:54.33 .net
早いうちに2億貯めて残りの生涯はニートになりたいなぁ

577 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 22:23:19.93 .net
>>576
ま..まじっすか
2億てデリヘル何回呼んでも大丈夫っすね
稲葉の物置みたいな感じで先輩格好良いっす
早く2億稼げるといいっすね、応援させたい

578 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 23:04:42.18 .net
>>576
バカ 金なんか全部火にくべろ
俺たちは走り続けるんだよ

579 :仕様書無しさん:2016/04/23(土) 23:24:00.05 .net
サンプラザ中野

580 :仕様書無しさん:2016/04/24(日) 00:09:08.50 .net
あ..ぁの2億というか、2万でもいいっすね。
焼き肉食いたいっす

581 :仕様書無しさん:2016/04/24(日) 00:36:30.73 .net
>>569
月50万が最低レベルかな

582 :仕様書無しさん:2016/04/24(日) 00:38:59.75 .net
課金しない限り大儲けはできない
一般人からお金貰うとクレーム対応しなきゃならん
毎日100通、各国の言語でだ
潰されるよがちで

583 :仕様書無しさん:2016/04/24(日) 00:43:14.58 .net
なんでそんなこと知ってるの?
お前は潰されてないんだろ?

584 :仕様書無しさん:2016/04/24(日) 02:18:10.39 .net
あ..ぁんの、横向きにしたんときが
ツールバーさ、でっかくて、みぃんな、どないしとぉる?
ぁ..ケンカはダメだべ

585 :仕様書無しさん:2016/04/24(日) 02:38:52.31 .net
よっしゃああああああああああああああああああああああっ!!!!!!!!!!!!
超ウルトラスペシャルスーパーブレイクスルー!!!!!!!!!!!!!!!
究極にレンダリングパフォーマンスが上がった!!!!!!!!!!!
やっと原因がつかめたぜーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
こりゃあすんげーノウハウだーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!

586 :仕様書無しさん:2016/04/24(日) 08:48:03.93 .net
>>582
フラッピーバードとかは広告だけで日商500万以上だよ

587 :仕様書無しさん:2016/04/24(日) 10:08:51.86 .net
フラッピーバード 
この道 ずっとゆけば
あの街に つづいている
寂しさ 押しこめて
強い自分を 守っていこう

588 :仕様書無しさん:2016/04/24(日) 15:22:05.95 .net
アッドモブのインスティシャル全然ダメだぁ
田舎さ帰らんと、やばし

589 :仕様書無しさん:2016/04/24(日) 16:53:29.07 .net
すみませんすれ違いがもしれませんが教えて下さい
ステータスバーとナビゲーションバーを非表示にした状態で、
View(ボタンや画像など)をタッチ操作で移動させて、初期のView配置状態とは異なる
状態でオーバーフローメニューやオプションメニューを表示させると、
なぜかViewが初期状態に戻ってしまいます。
ステータスバーとナビゲーションバーを表示状態にしておくと問題無いのですが、
どうすればViewの再レイアウトが行われないようになるのでしょうか?

590 :仕様書無しさん:2016/04/24(日) 16:55:10.01 .net
android studio 2にしたらグレドルビルトが凄く遅くなった…

591 :仕様書無しさん:2016/04/24(日) 20:07:32.62 .net
>>590

リアルタイムで修正した箇所が更新されるっぽいけど
中途半端すぎて混乱するよね

592 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 11:35:31.38 .net
パクられるって事は お前は出来る奴だと思われてんだ
前向きに考えろ

593 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 13:17:03.80 .net
ハイパーコードチューンナップ炸裂!!!
バグ一掃!!!
システムオールクリーン!!!
アップロード!!!
スレッドプールエグゼクターをレベル8に!!!
了解!殲滅する!!!

594 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 13:31:52.63 .net
学校卒業後アプリ広告収入で食べていこうと思ってるけどやっぱり茨の道なのかね

595 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 14:12:57.46 .net
バトルプログラマーがいたぞ!
追え!

596 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 14:24:25.91 .net
>>594
アプリのみで生計たてられるのは一握りだけだ。
かなり茨の道だ。
学生の間にアプリでの月収最低でも10万稼げるようになったならそれでもいいと思う。
学生の間に月収10万すら稼げてないなら辞めといた方がいい。
新卒扱いも無くなるし、人生ハードモードになるよ。
会社員やりながらアプリ開発をして最低でも10万は稼げるようになってから、会社員辞めてアプリ専業になるか、そのまま会社員やりながらアプリ開発続けるか選べばいいよ。

597 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 14:45:57.09 .net
課金実装したんだけど、キャンセルがやたら多い気がする。
このキャンセルって開発者側の問題ではなくてユーザーの問題?
開発者は対策しようが無いキャンセルだよね?

1件目のキャンセル理由
Pesan dari penyedia layanan seluler Anda: You have insufficient balance, please top up your mobile account

2件目のキャンセル理由
Nachricht von deinem Mobilfunkanbieter: Leider haben sie kein ausreichendes Guthaben mehr zur Verfügung. Bitte laden sie ihr Konto auf und versuchen es erneut.

3件目のキャンセル理由
Message from your mobile service provider: User has insufficient credit

598 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 14:51:46.59 .net
>>596レスサークルkサンクス
詳しく言うとバイトしながらなんだけどもう決めた道です。
初めのうちは数万程度の収入でも長く開発続ければ安定しそうなものだけどどうなんだろね

599 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 15:11:46.74 .net
個人的には正社員やりながらアプリ開発の方が良いんじゃないかと思う。
スマホアプリなんて5年後どうなっているか全く分からない業界だし、
そうなった時に会社勤めの経験がないと色々困ると思う。

600 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 15:18:55.83 .net
今から長くやっても安定しないと思うよ
時期が遅すぎかな
むしろ1発当ててそれを元に次作にユーザー引きこむか
1発も当たらないなら10年やっても当たらない

601 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 15:35:53.77 .net
>>598
アプリ開発している人の80%は月収1万円すら無いと思う。

602 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 15:46:17.77 .net
>>598
長く続けてたら儲かるなんて甘いものではない。
それに5年後、10年後にandroidが生き残るとは限らない。
そうなれば無職になるよ。
androidが生き残る5年10年後までに稼げる奴ができるだけ稼いでおくってだけだ。
今稼げてない奴はもう遅すぎると思う。

603 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 15:50:35.07 .net
遅いかもしれないけど一握りに入れるように頑張る

604 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 16:10:30.10 .net
そうだ、頑張れ、望みは薄くともチャレンジしなければ絶対に成功できない

605 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 19:03:29.67 .net
バイトしながらやるんだったら、
正社員しながらやるのとたいして変わらなくね?

606 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 19:08:55.09 .net
ぜってー売れるアイデアあるけど働きながらだと全然時間つくれねー

607 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 19:09:57.91 .net
今稼げてるから就職しねえ!
だとしても周りの大人に止められるだろうに

608 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 19:13:49.30 .net
ば..ばちゃんが悟ってたけど、道に1万円て絶対に落ちてないんだなぁ
カズは運がねぇし、顔も悪いし、頭もわりーじゃけん、1万円見落とさないよう
注意してぇ歩かばぁ、駄目じゃけんだってぇ

609 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 19:14:54.76 .net
カズくん

610 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 20:30:31.09 .net
海外向けのアプリの値段って1ドル 1ユーロ  1ポンドみたいに固定した方が買いやすいのかな
今は日本円を基準にレートを上書きしてるけど

611 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 20:38:58.29 .net
課金機能つけてアップデートしたら「プロバイダ重複エラー」って出てアップデートやインストールが出来なくなったというレビューや問い合わせが数件来ています。

同じアプリがプリインストールで入っているアプリをインストール使用とすると発生することがあるそうです。
開発者が知らない間にプリインストールアプリになってたりするんですかね?
他の原因がないか調べたのですが他の原因が分からないままです。

どなたか「プロバイダ重複エラー」について情報を知っていたら教えてほしいです。

612 :611:2016/04/25(月) 20:48:10.57 .net
611の追記です

他の人のブログですがこれと同じ症状です。
http://qpbgm.sblo.jp/s/article/147043514.html

613 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 20:48:18.16 .net
>>611
俺も開発機で同じ状態になってる
てっきり自分だけだと思ってたけど他の人もなってるなら心配だな

614 :仕様書無しさん:2016/04/25(月) 22:06:59.34 .net
android duplicate providerで調べてみたらいくつかでてくるけどこれはどうなの
まぁ俺は直面したことないからよく知らないけども

615 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 00:08:19.55 .net
provider の authorities に 自分のパッケージ名を付けないで fileprovider みたいな名前を設定したとか

616 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 05:50:37.52 .net
>>615
そもそもproviderすら使ってないです。

>>614
英語苦手で理解合ってるかわかりませんが、当てはまるものが見つかりませんでした。

617 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 06:43:06.83 .net
俺には発生してないけど何か怖いな

618 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 06:55:59.31 .net
ば..ぁちゃん R.I.P
おれぇ、思ったんだ

DREAMはCOMEしてTRUEにならず
DREAMはGOしてTRUEにしていく
叶う叶わぬは別、それさえあれば人は輝く

619 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 08:19:04.64 .net
>>618
英語で会話できないイエローモンキーが英語の定型分に文句をつけるのはいかがなものか(大爆笑)

620 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 10:12:02.07 .net
Pankiaって使ってる人いる?ググっても古い生地しかでてこないけど、オワコン?

621 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 12:27:39.35 .net
>>594
月50以上稼げてるならどうするか迷え
それ以下ならまず就職しとけ

622 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 12:33:51.46 .net
>>598
数万程度か。まだ間に合うならやめとけ。
金額云々の前にアプリ開発はじめ自由業は社会からの信用がなさすぎる。
サラリーマンと同程度稼げればいいと考えてるならそれは間違ってる。
あとどんな理由掲げても就職せずにアプリ作ってってのは逃げだ。人生マジで後悔するぞ。

623 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 12:34:28.53 .net
>>621
たった50でいいのか(笑)

624 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 12:42:38.41 .net
>>619
爆笑は一人では出来ないことはご存知?

625 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 12:49:42.14 .net
たまにマネタイズ提案のメールが来るんだけど、こういうの受けた人いる?
DL数めっちゃ少ない個人なのになんで送ってくるのか不思議
新入社員のノルマか何かなのか

626 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 13:17:33.02 .net
きっとその担当者は、きみの素晴らしいアプリに惚れ込んだんだよ

627 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 13:34:50.28 .net
PCで☆4以上フィルタがあるんだけど...
最近できた?

628 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 13:39:10.31 .net
俺の場合、★4未満のアプリは1つしかないからな



















1本しかリリースしてないけど

629 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 15:23:24.92 .net
>>626
なるほど、やっぱりホイホイかかりそうな出来の悪い駆け出しアプリに来るもんなのか
なにかしらのきっかけにはなるのかな

630 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 16:18:04.38 .net
マネタイズは依頼した方がいいよ
月の収入が2万ちょい上がった
なぜスルーするのか謎

631 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 16:22:41.80 .net
Your liar liar
もう信じられないや

なんて酸っぱいんだ
ロイドくんのおしっこは

632 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 16:42:50.43 .net
>>630
そんな効果あるのか
ここの皆みたくちゃんとした知識とか基盤があるわけでもないからとりあえず疑うことから入ってしまうのです

633 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 16:50:21.56 .net
やめときなはれ

634 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 16:57:42.35 .net
0から2万に上がったのか
100万から102万になったのか

635 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 17:18:21.42 .net
月100円から月2万100円になるよ

636 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 17:21:13.89 .net
月100万稼いでるなら月2億100万になるよ!
だから皆マネタイズしてよ!
ノルマ大変なんだからスルーしないでよ!

637 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 17:24:23.83 .net
いつから200倍になったんだ?

638 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 22:11:36.86 .net
お前ら何歳?デベロッパー登録したのは何年?
俺43歳、登録したのは1年前、無職、よろしくな!

639 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 22:39:06.88 .net
ネタじゃなくて本当の話なら応援するよ

640 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 22:51:08.24 .net
18歳、デベロッパー歴3ヶ月、引きこもりですm(_ _)m

641 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 23:09:52.00 .net
24歳、デベロッパー歴3年、個人事業主年収1000万

642 :仕様書無しさん:2016/04/26(火) 23:19:34.78 .net
なんか親近感湧くねw

643 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 03:43:25.56 .net
いつから婚活スレになったんだ?

644 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 13:06:25.62 .net
流れ停滞

645 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 18:14:06.73 .net
オペレーションV発動セリ!

マテリアルDに換装するぞ!
FABは? 余裕だ、任せろ!
プログレスバーも積み込んでおいてくれ。
了解!
Volleyでブーストする!

(敵)何ぃ! 化け物か!?

646 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 19:04:34.70 .net
1人変なのがずっと居ついてるよね

647 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 20:16:04.33 .net
新しい世界はカオスの中から生まれてくんだよ

648 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 20:44:57.36 .net
学生のうちからこつこつやろうと思ってプログラミングしてたら浪人したorz

649 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 20:53:00.48 .net
俺なんか

Jリーガー => 税理士 =>Androidアプリ開発

650 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 21:16:28.79 .net
人→人→アプリ開発

???

651 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 21:37:15.68 .net
?を語尾につけて書き込んでるヤシは
引きこもり率が189%なんだよなー
だよナー

652 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 21:51:58.93 .net
え???

653 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 21:59:14.66 .net
ふと思ったんだけどLEDがついてる端末って少なくない?
俺の持ってるNexus9もリファレンスモデルのくせに付いていないんだけど

654 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 22:55:05.04 .net
ふと思った些細な事を書き込まないでくれ
おチンチンくっさwwwwwwwww

655 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 22:55:40.84 .net
NexusはiPhoneパクってるからLEDは付けてない

656 :仕様書無しさん:2016/04/27(水) 23:51:17.20 .net
>>655
はぁ?
iPhoneをパクってるのはGalaxyだよヴォケ!
Nexus5はLED付いとるわクルクルパーが!!!

657 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 00:07:29.34 .net
実はiPhoneがGalaxyパクったんだけどな!

658 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 01:15:26.31 .net
いつからこんなゴミスレになったんだよ(´・ω・`)
Android Studio2.1出ても誰も話題にしてねえ

659 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 02:01:27.10 .net
>>658
今アップデート中……

660 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 10:50:32.32 .net
以前グーグルアナリティクスの利用について
こちらで質問したものです

質問した際は、何の役に立つのかさっぱり冷やし中華でしたが
バージョンアップなどアプリの改善に非常に役立つことがわかりました

セッション数が増えたり、利用時間を測定するのに
非常に役に立つと思います

これからもグーグルアナリティクスを役立てようと思ったわけです

661 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 11:01:48.19 .net
最近はバージョン管理を導入したおかげで
アプリのソースコードはクラウド上に保存しております

チェックアウトしてビルドするわけですが
時間が少しかかりますが、つねに前回のバージョンから
コードが書けますので、アプリの更新が楽になりました

一つ皆さんに質問がございます
私のアプリはSqliteや設定ファイルを多数使ってアプリを構築しているのですが
アプリのアップデート時、強制エラーがでないか不安でござる

みなさんはアプリの更新時のテストはどうやってしておりますか
私は夜中にアプリのアップデートをしたために

グーグルストアが更新されるまでテストが出来ず
朝方までアマゾンのプライムビデオでスラムダンクを見ておりました

もしいい方法がございましたらご教授お願いします。

662 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 11:45:59.68 .net
難読化された本番用のapkをそのまま手持ちの普段使い用以外の端末にインストールするだけだろ
でストアに反映するまで適当に時間つぶして、ストアに反映したら普段使い用の端末で確認

663 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 12:56:08.53 .net
少し前にGooglePlayでアプリを公開したんだけど、新着のところやジャンルのページに一切出てこないで
ゲームのタイトル名で検索かけた時しか一覧に出てこないんだけど何か設定しないとダメなの?

664 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 13:09:18.21 .net
一週間近くラグがあることもある

プレイストアで埋もれるのはもうどうにもなんない
気になるんなら発表スレ使うとか
http://android.s601.xrea.com/

665 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 13:20:32.86 .net
すぐに反映されるわけじゃないのね。
慌てず待つことにするよ。

666 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 13:25:06.57 .net
なんかこの話、このスレの話題と既視感が

http://diamond.jp/articles/-/90409

667 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 13:26:59.77 .net
「彼の経歴だけを見ていました。“維新”に属しているというから投票したようなものです。
でも後で聞くと、『維新の会』で代表を務めた橋下徹氏とは無関係だそうですね。
なんだか騙されたような気持ちです」

 野々村被告の属する政治団体「西宮維新の会」は、「大阪維新の会」(当時)とは何の関係もない。
野々村氏の当選は、歯に衣着せぬ物言いと大胆な政策の打ち出しで、関西では圧倒的な人気を誇った大阪維新の会と有権者が混同、
「これに乗じたものだ」(地元紙社会部記者)という声は今も根強い。

668 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 14:00:17.43 .net
admobって米$で銀行に振り込んでるの?
んで、銀行で為替手数料取られてるの?(2500円?)

銀行でよりPayPalで受け取った方が手数料少なくなったりする?

669 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 14:15:44.96 .net
AdMobのバナーから、インタースティシャル変えたら
クリック0になったwwwwwww

何で全然クリックされんのwwwww
バナーのほうがはるかによかったわwwwwwww

670 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 14:34:16.81 .net
普通「変える」もんじゃないし

671 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 14:36:30.50 .net
検索はデベロッパーの認知度も関係してくるから
長くやってるやつの方が有利
ユーチューバーと同じ

672 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 14:45:34.42 .net
>>671
ということで>>666-667の策なんじゃね?
後で痛い目見る訳だが…

673 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 14:47:40.22 .net
>>670
バナーよりもクリック率悪いやんけぇwwwwwwwwww
はぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

674 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 14:48:33.16 .net
詐欺行為だからな

675 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 14:50:00.77 .net
なんかラリってる香具師がいるな

676 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 15:05:11.09 .net
>>661
更新時のテストはadb install -rでいいんじゃないの

677 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 15:17:39.42 .net
rm -rf /

678 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 15:53:57.71 .net
>>776
ご報告させて頂きます、結論からいいますと
最高でございます、見事成功しました
感謝、感動でございます
プレイストアからアプリをダウンロードしてデータを登録
アンドロイドスタジオでリリースビルドを行い教えていただきました
コマンドを叩いたらデータはキチンと残ってアプリは更新されてまいりました
ありがとうございます
私みたいなバカにレスしてくださった方々にもお礼です感謝☆

679 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 19:27:30.54 .net
事業パートナーになりませんか的なメールが今までも色々と来たことあったけど
初めて日本の企業から英文でさも外国企業を勧誘するような文面でメールが来た

680 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 20:51:19.82 .net
レビュー星1がつけられてムカついたから、思わず返信で言い返してやったw
荒れるかもしれないがちょっとスカッとしたw

681 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 20:56:02.98 .net
クソとかゴミとか言う暴言レビューなんなの。
本当に感情のある人間なの。

682 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 21:14:41.90 .net
例のマイクロソフトの人工知能Tayなんじゃね?

683 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 21:39:17.57 .net
>>680
ベッキーや矢口の失敗からイメージ商売とは何か?を何も学べてないアホ乙
お前のその返信はソイツに対してだけではなく
これから先見に来る全てのユーザーの目に入る事を忘れたな馬鹿め

684 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 21:46:52.20 .net
偽善者

685 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 22:02:15.79 .net
ネット上アプリにフラグを渡す手軽な実装方法無いかな?
フラグtrueにしたらAを表示、falseならBを表示みたいなのをアプリ更新しなくてもネット通じて変えられるようにしたい。

サーバーにファイル置いてurl指定してファイル見に行くのが一番簡単?
フラグ一個だけならもっと簡単な方法あるのかな?

686 :685:2016/04/28(木) 22:03:19.31 .net
×ネット上アプリに
○ネット上からアプリに

687 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 22:35:30.78 .net
確かに過去には星1がつけられて、ムカついたこともありました。
私の場合はいつかそのレビューが空気の読めない勘違い野郎に見えるまで
いいレビューで埋まるようにアップデートを続けようという気持ちに繋がりました。

問題は自分の気持ちやメンタルの部分に
どう繋げていくかだと思います。

ぐっと我慢したら明日には忘れているようなことを
返信してスッキリしたというのは、次に繋がるとは思いませんし
何の生産性もないと思います。

688 :仕様書無しさん:2016/04/28(木) 22:43:52.85 .net
>>685
URL見に行くのが簡単だろうね

689 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 00:02:27.13 .net
>>685
Dropboxのpublicフォルダにテキストファイル置いてそれを見に行くようにすればいいよ
転送量多いと制限されるからそれが心配ならAWSのS3にテキストファイル置けばいい
サーバ借りるより安く済む

690 :685:2016/04/29(金) 00:14:14.01 .net
>>689
ドロップボックスとかクラウドでそんな使い方もできるのか!
サーバー維持費かからなくて良さそう。
自分にあった所調べてみる!
ありがとう!

691 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 01:16:18.05 .net
>>685
それAppleだと規約違反で規制されてたと思う
Googleはどうだか知らんけど気を付けた方がいいかもしれない

692 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 01:37:40.33 .net
中国メーカーの端末で動かねえとかレビュー書いてくる奴消えて欲しい
ググったらサービスがまともに動かないとかありがち

693 :NIVEA MEN:2016/04/29(金) 01:41:42.19 .net
アプリのレビューサイトで質問させてください
アンドロイダーの次に有名なのは?

694 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 01:51:47.91 .net
本気かよそんなんでDropboxを使うのかよ
自分でブログを作ってるならそこにファイルを置けばいいだけだし
俺はやったことがないけど Google Cloud Messaging ってのはどうなの

695 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 01:55:31.42 .net
>>691
iosでもandroidそれやってるけど、ダメなん?
天気情報とかWebサービスとかと連携してるのって同じやり方でデータとってると思うけど。
ちなみに俺のはウェブからurl指定してxmlの天気のデータ取って来てるんだけど。

696 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 02:05:00.95 .net
>>695
横からだけど、ダメというかネットに繋がってなくても動作しなきゃダメって事だと思うわ
何も考えてない奴のロジックだとコケてアプリが墜ちるからw

697 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 02:06:54.11 .net
>>691
規制されてるのはアドネットワークで一時期流行ったサーバースイッチだな
審査の時とリリースの時で異なるアプリや広告の見せ方するのが横行してappleが怒ったやつ
普通に使う分には全く問題ない

698 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 02:12:44.82 .net
>>694
ドロップボックス使うほうがブログ作るより遥かに簡単じゃないか?
公開リンク自動生成されるし
ちなみにS3はサーバーが落ちる心配がないから1日数百万アクセスでもまったく問題ない
軽いテキストならお金もそんなにかからない
フラグ管理ぐらいなら月10円もいかないんじゃないかな

699 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 02:16:28.10 .net
>>697
そうだけどサーバーにファイル置いてサーバー上のファイルでtrue、falseにする方法自体がサーバースイッチと呼ばれる方法でしょ?
普通に使ってるかどうかずっと監視できないし判定が難しいからこの方法自体を規約で禁止しているてことだと思っているんだが

700 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 02:20:15.48 .net
>>699
appleの規約は読んだことないからわからないんだけどそれっぽい文面あるの?
サーバースイッチが悪いんじゃなくてサーバースイッチで審査時に規約に触れそうな部分隠して審査やり過ごすのがダメって認識だけど

701 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 02:50:12.58 .net
>>699
なるほどねサーバースイッチ自体の禁止ではなくサーバースイッチを悪用するなってことなのね

702 :701:2016/04/29(金) 02:50:46.26 .net
あ、まちがえた
>>701>>700宛て

703 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 03:08:44.39 .net
規約読まずに予測だけで語ってるとちゃんと言っているのになぜ納得できるのか理解不能

704 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 03:22:20.84 .net
>>680
俺の代わりにもっと言ってやって!w

705 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 03:40:04.76 .net
>>698
アプリからアクセスした時に1バイトのファイル作成
ファイルの作成時刻をチェックすることでスマホの時計いじられても大丈夫

なんて使い方できたりする?

706 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 05:46:33.44 .net
>>705
それは駄目

707 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 08:00:55.15 .net
>>705
Google DriveのGAS使えばいける。

708 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 10:13:29.22 .net
>>703
お前と違ってダメだという理由まで考えてるから説得力あるんだな
お前も見習え

709 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 11:13:06.68 .net
>>703
ここはAndroidスレだからAndroidでいいか悪いかが知りたいのにiOSではダメだけだとAndroidでの判断つかない。
理由までかいてくれてる人の方がAndroidではどうなのかを考えやすくてよっぽど有益な情報だ。
iOSでは審査通過に悪用されるからダメなんじゃないかと分かったからAndroidでは審査がないから問題ない可能性が高いと考えられた。

710 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 12:03:34.37 .net
突然☆1を10個くらいつけられるという夢を見た
こわかった

711 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 15:01:22.25 .net
>>708
規約が全てだろ
馬鹿なのか?

712 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 15:41:32.91 .net
>>711
Androidの規約探しても見つからなかったから議論されているんだと思うぞ

713 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 15:42:42.65 .net
>>711
規約のソースが無いからだろ

714 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 16:29:05.67 .net
セブンのジャージャー麺のソースならあるぞ!
うまぁーい

715 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 16:37:03.52 .net
>>706-707
ありがとう、GASとやらを調べてみる

716 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 16:40:19.38 .net
GAS: GnuASsembler

717 :仕様書無しさん:2016/04/29(金) 18:17:30.30 .net
>>710
ツイッターで凍結屋というの見かけた
なんでも400以上のアカウントから一斉にブロックすることで凍結に追い込むらしい
ライバル潰しを請け負う低評価屋もありそうで怖い

718 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 00:10:15.28 .net
>>717
ひどい話だ
仮にそういうのがあった場合ってGoogle様は対策講じるのかね

719 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 00:31:26.01 .net
400以上のアカウントから一斉になら明らかにG様側も不正と気づくだろう
仕掛けた身元をたどれば…

720 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 00:55:34.77 .net
>>698
GETリクエストの回数でも課金されるせいで意外とコストかかってる
広告表示用のHTML置いてそれ読み込む形にしてるんだけど
1日20万アクセスくらいで月300円くらいになる

721 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 01:09:50.41 .net
月収1.5億円、29歳アプリ開発者の苦悩「Flappy Bird」中止
http://media.yucasee.jp/posts/index/13927
3人で開発。半年で12億円稼いだスマホゲーム
http://college.nikkei.co.jp/article/42484911.html
“子持ちの働く主婦が2年の間に70のアプリを開発して得た収入でMacBook Proを購入した話”
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1504/24/news010.html
「ゲームバランスに1カ月半かけた」学生アプリ開発者の「インフレーションRPGクエスト」が90万ダウンロードの快挙
http://android.ascii.jp/2014/10/16/inflation-rpg/
「渋谷で数人でつくったゲーム」が世界150カ国で1,000万ダウンロード。脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。
http://appmarketinglabo.net/brainwars/
ヒットアプリは企画書からは生まれない。物理演算ゲーム「Q」700万ダウンロード突破のカギは 「ネタバレにならないクリア画像」が拡散されたから。
http://appmarketinglabo.net/q-app/
「これならアプリで食っていける」世界2300万ダウンロードの脱出ゲーム
「DOOORS」作者がデザイナーからアプリ開発者へ転身したワケ。
http://appmarketinglabo.net/dooors/
「プログラミング未経験、貯金100万円でアプリで独立」400万ダウンロードの脱出ゲーム「CUBIC ROOM」を生んだアプリ職人の細部へのこだわり。
http://appmarketinglabo.net/cubicroom/
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
http://appmarketinglabo.net/taptrip/
5,000万円〜数千円まで。スマホアプリのダウンロード数と収益データまとめ40(2014年版)
http://appmarketinglabo.net/app-matome2014/

722 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 01:12:12.60 .net
アプリを20個公開したら毎月8万円稼げるようになった話
http://app-dev.hateblo.jp/entry/2015/09/15/174937
世界のアプリ市場予測、2020年に収益総額1000億ドルを超える規模へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160212_743315.html
2年で規模が4倍! アプリビジネス市場が急成長
http://president.jp/articles/-/16106
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い
「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
http://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
アプリ開発で起業しよう!参考にしたい成功事例8選
http://blog.codecamp.jp/successful_business_for_application

723 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 01:54:04.89 .net
広告とかゲームはゴミだと思う

確かに広告は儲かるし、ゲームを作ったりプレイするのは楽しいけど
おかしなモデルだわ

毎月定額支払ってもらうビジネスモデルが正しいと思うんだよね
パソコンからアプリで仕事する人も増えてくると思うし
あえて、おれは別の道に挑戦するわ

724 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 03:07:39.95 .net
端末のランキングにNVidia SHIELDが入ってきたな
少しは出回ったかな

725 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 10:30:51.65 .net
クマ150万DLワロタw

726 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 10:46:12.80 .net
AdMobからインタースティシャルのススメみたいなメールが来た
量より質と説明書きされてるんだけどどれぐらいの頻度で表示すればいいの?

乱数で表示させるとたまに2回連続で表示されたりするのは良くないのかな?
頻繁に表示されるとクリックにかうんとされないとかあるの?

何もわからないボクだけど、ボクって馬鹿なの?

727 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 17:35:18.05 .net
>>720
そっか、結構かかるんだな
情報サンクス!
ちなみに表示用の画像とかも含んでて300円ぐらい?

728 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 19:09:43.66 .net
あのさ、中国で定期購入されるんだけど、請求できてないんだよね。
どうすればいいかな?なんかそうゆう不正の対策方法ってある?

729 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 19:12:52.73 .net
GASの話題出てたけど、放置系とかスタミナ回復みたいなアプリ作ってる人は
スマホの時計進められた場合の対策なんてしてるの?

730 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 19:25:37.64 .net
>>728
Google Playで有料アプリのダウンロードが許可されていない国はアプリ内課金でも公開しないほうがいいんじゃない?
中国はいつか許可される日がきたら公開で

731 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 19:35:17.85 .net
>>730
中国は、coolapkとかplaystoreでないとこからインストールされてるんだよね
出回ってしまった以上もう意味は無いとおもうので、そこらへんはあきらめるよ
でも決算せずに購入されてるのが気にかかる。

732 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 22:09:51.42 .net
3DのRPG製作ツール出るのか・・・
どんどん敷居が低くなってゲームはもうきついな

733 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 22:46:53.55 .net
ゲームもツールももうきつい。
ツールも需要があってまだ無いものなんてあるのだろうか。
今から人気だすのはかなりきつい。

734 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 23:00:48.87 .net
>>732
これ見ても本当にそう思う?
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=655811856
俺はそんなに「やべえ!」とは思わなかった
今の所有料配布みたいだし追加アセットも有料販売らしいし

735 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 23:17:21.13 .net
>>733
俺はニッチなツールで日々1つずつ高評価増えるのを楽しみにしてる(´・ω・`)

736 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 23:18:49.48 .net
>>733
個人でできる範囲はもうずいぶん前に出きった感があるな
あとはすでにあるものをより高性能にブラッシュアップして出すとか
人気あるけど見た目イマイチ、みたいなのは結構ある

737 :仕様書無しさん:2016/04/30(土) 23:34:26.62 .net
ゲームもツールも余裕でヒットできる
マリオメーカーくらいのものを作ればいいだけ

738 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 00:02:32.09 .net
天才か

739 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 00:03:24.79 .net
せやな、簡単なことだったな

740 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 01:08:03.29 .net
>>733

アプリ見せてよ
ほんまにやり残したことはないの?

小学生みたいな糞アプリ作ってもうきついとか、そんな感じなんだろう
出来る人は、いつリリースしても成功するよ

741 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 01:46:56.66 .net
>>733
あの分野はあのアプリとかあのアプリとかしかないけど、全部それしかないから使ってるクソアプリ。
だから、いつか上位互換アプリで乗っ取る。

742 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 02:06:17.80 .net
ほんまや、糞アプリばっかやねん
あいつらゴミは年内でオシマイや
俺がNo1やねん、ビギナーズフラッグや金で
成り上がってきた下品な糞とは違う

743 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 02:12:06.79 .net
つ、つっこみてえ

744 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 03:50:02.30 .net
つっこんだら、今後アプリで成功するだけの精神力が無いものとみなされます。

745 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 08:59:12.63 .net
つっこんで、ええねん
言いたいこと、言わなあかん

746 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 10:40:45.42 .net
今からはきついに反論してる人、最近だしたアプリで結果を出せてる人なんだろうか?
妄想だけ?

747 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 10:45:33.58 .net
成功する妄想だけなら誰でもできるんだよw
あれこれやれば成功する言ってるやつ妄想だけだろw

748 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 11:21:49.12 .net
今からはきついってホザイとるバカはアプリ晒せ
どうせ糞みたいなアプリなんだろ?

晒せるレベルになってからほざけ

749 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 11:36:30.79 .net
知り合いのデベもきついって言ってるけど
Eclipse使って開発してるのよ
たぶんそういうことなんだよ

750 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 11:40:56.73 .net
>>747

君みたいなのは、アクションバーとか使ってるだろ?
Eclipse使ってるんだろ?
バージョン管理とか、クラッシュレポートツールなんて使ってないだろ?
アイコンは素材集(笑)
広告は?
ASOは?
そりゃwwwwwwDLされねーよwwwwwwwwww

751 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 11:47:51.54 .net
>>748
今から、って言うんだから、当然「昔と比べて」ってことでしょ
昔のアプリなら、ウ●コみたいなアプリでも100万DLされてるのあるからね
今成功するアプリなら、昔も成功した、って言うなら分かるよ

752 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 11:55:43.37 .net
>>751
おまえは今も昔もウンコみたいなアプリ作ってるのはわかった
消えろ

753 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 12:13:29.08 .net
>>751

昔はウ●コアプリでも100万DLされてウハウハだったけど
今はきついってこと?デベロッパーやめたら?

754 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 12:19:01.69 .net
android studio最新版はいかがですか

755 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 13:18:37.12 .net
ニッチの分野ならまだ余裕で入れるけどニッチがゆえに使うユーザーは少ないというジレンマ
ならニッチなアプリを複数作ればとはいうが、そんなに自分が関心持てる分野なんて少ないわけだし
ではどうすればいいかというとユーザーが少なくてもマネタイズできる仕組みを作ったらどうだろうか
やっぱり月課金が最強なわけでそのくらい価値のあるアプリを作るのがこの先生き残ると思う。

756 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 13:37:57.54 .net
>>755
その通りや
お前さん正解

757 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 13:55:31.96 .net
個人的には月額課金してまで使いたいと思う個人アプリなんて一つもないな・・。

758 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:03:19.50 .net
月額・年額払いって分割払い兼継続保守開発費みたいなものだからな
一括で4500円だと躊躇するけど月150円とかならまぁ検討出来るだろ
それに継続して払い続けるわけだから保守開発も継続されることが見込まれる

759 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:10:41.46 .net
成功できる言ってるやつがアプリ晒せよw
口だけならなんとでも言えるわw

760 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:11:56.81 .net
月50万稼ぐとして月額150円だと3000人は必要になるか。
問い合わせ対応にはどの程度のコストがかかるんだろう。

無料アプリの場合は、訳の分からない質問は無視したりできるけど、有料はそうもいかんからな。
そのあたりの経験談が知りたい。

761 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:15:46.32 .net
どうせ一日のDL数1000程度で成功してるとか言い出すんだろうなw
最低でも一日のDL数1万は必要だろw

762 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:18:36.23 .net
1日のダウンロードが1万だと月収1000万くらいになるぞ?

763 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:21:33.91 .net
>>752-753
ははーん、余裕がないんですね、わかります

764 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:27:10.71 .net
俺、1本しか無料アプリ出していないけど
1日のDL数が2000くらいあってバナーのインプ数も日に30万回くらい
それで1日の収益が2000円前後なんだよね
これってどうなんだろ、なんか想像より少ない気がしてるんだが。

765 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:27:19.76 .net
150円に個別サポート費用が含まれるわけないだろ

766 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:28:00.22 .net
無理とか不可能ならやらなきゃいいのに・・・

767 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:28:46.32 .net
>>765
実際に課金アプリだした経験ないでしょ。

768 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:29:55.62 .net
そもそも個人の時点で月課金なんてしたくない
その案が成立するような素晴らしいアイデア構想があるなら、まず会社つくってからやれって

769 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:31:44.35 .net
>>764
1日2000DLあって収益が増えないということはだな
お前のアプリは糞なのにDLだけされて
使われてないてこと

770 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:32:20.46 .net
視野が狭い!
やりなおし

771 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:32:47.35 .net
インプが30万あんのに使われていないと、なぜ思ったのか

772 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:34:02.19 .net
>>769
自分のクソ加減を棚に上げて他人に当り散らすな、害悪が

773 :764:2016/05/01(日) 14:35:20.50 .net
まあ南米とか中東とかばかりなんだよね、DLされているの
広告単価が安いのなんのって

774 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:37:18.24 .net
やっぱ日本でDLされないとマネタイズ難しいのかな
日本は1日50DL未満だからなあ

775 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:41:05.69 .net
ははーん、2000DLあればインプ30万なんて余裕ですけどね
想像もできないんだろうな、哀れ

776 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:41:56.51 .net
想像以前の問題なんだけど、頭悪いの?

777 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:43:55.72 .net
>>775=糞確定乙

778 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:46:37.29 .net
連休になるとアホが出てくるな

779 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:46:42.41 .net
impは広告の出し方やリフレッシュ間隔で変わるからなんともいえん。
リアルで会話するときにimpの話をした事がない。

780 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:47:13.92 .net
>>775
殺気から荒らしてる糞

781 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 14:54:37.93 .net
>>759
カレンダーとか電卓とかですら、検索結果のトップ10が毎月のように変わることを考えたら言うまでもないだろ。

782 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 16:54:11.82 .net
>>762
俺一日のダウンロード数二万ダウンロードを晒した人なんだけどそんなにいかないよw
月収50万前後だよ

783 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 16:56:41.23 .net
口だけのやつ多すぎだろ
1日のDL一万で1000万とか言ってるやつ絶対成功してないやつだわ

784 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 16:57:12.03 .net
俺は1日6000ダウンロードで月500万だからものによって大きく変わるだろう。

785 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 16:59:16.48 .net
>>784
すごいな
どんなアプリ?
収益は月課金?

786 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 16:59:24.57 .net
広告会社の人と打ち合わせした時に、よく分からんシューティングゲームを見せられて
これは月に1000万稼いでるっていってたな。

787 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 17:08:06.43 .net
まじかよ
一日2万DL前後だけど
広告のみだと月50万しかないわ
http://i.imgur.com/dpkSz8n.png

788 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 17:11:45.40 .net
すげえな。これって海外メインでしょ。
国内だったら絶対に特定できるレベル。

789 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 17:17:59.32 .net
国内でもジャンル言ったら簡単に特定されると思うから特定されそうなヒント言えない

790 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 17:20:13.79 .net
一番多いユーザは日本だけど、海外全て合わせたら海外の方がおおい

791 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 17:22:37.33 .net
それだけダウンロードされて50万だと使う頻度や広告モデルとの相性だろうね。
俺は1日500DLで月20万くらい。2万DLあったら月800万になるw

792 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 17:36:08.42 .net
確かに良心的アプリだから広告頻度は他より少ないかも。
でも40倍も差が出るのか。

人気出ると広告単価が下がってきたりするのは気のせい?
アプリに表示される広告割り当てられるけど、その広告の表示回数が広告主により決まっていて、単価高い広告が尽きたら、単価安い広告が出るから人気あればあるほど単価下がる気がする。

793 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 17:42:16.35 .net
>>791
>>792
広告会社どこ使ってるの?

794 :792:2016/05/01(日) 17:45:34.09 .net
>>793
admob

795 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 17:52:14.51 .net
Nendとかi-mobileとかその他色々

796 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 17:57:51.18 .net
>>795
i-mobileの日本のクリック単価いくら?

797 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 18:00:57.77 .net
>>792
誤クリ率が増えるのもあるとおもう

798 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 18:01:47.61 .net
時期によって結構変わってくる。今は10円前後かな。
全画面広告はもっと高いけどあれは使い所が難しいし。

799 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 18:04:32.07 .net
ますます1日2000DLで月10万弱の俺ショボーン

800 :792:2016/05/01(日) 18:09:42.03 .net
人気ないアプリに単純計算で、DL数に比例すると仮定して、「収入1000万いく」とか計算してるんじゃない?
実際に月1000万稼いで発言してる人いるの?
アプリ匿名でいいから収益画面見せて欲しい。

801 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 18:14:54.71 .net
そこまでやるかは別として、いくらでも偽装できるからなあ

802 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 18:20:45.42 .net
1日2万ダウンロードだと月に60万ダウンロード。1000万稼ぐには1DLあたり16.7円稼ぐ必要がある。
これを現実的と見るかどうか。不可能ではなさそうにも見えるが・・。

逆に月50万稼いでいる人は、1DLあたり0.83円しか稼いでいないことになる。
これは少なすぎると思う。

803 :792:2016/05/01(日) 18:25:03.93 .net
>>802
1DL0.83円べつに少なすぎること無いと思うよ。
人気でる前とあとで単価は4倍ほど違うから、
単純計算なら月200万は稼いでたんだけどな。
現実はそんな単純では無かったよ

804 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 18:36:00.45 .net
お前らすごすぎて落ち込むわ

805 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 18:39:46.49 .net
収益性に関しては、ツールとゲームでかなり変ってくるんじゃね。
カメラアプリは稼げないと聞いたことがある。

806 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 19:27:27.90 .net
日本と欧米以外は1クリ1円もいかないとかザラだし、かといって欧米もそれほどいいわけじゃいから
日本語のみでもありとえばありだな
カジュアルゲーなんてほとんど日本語のみなのはそういうことだと思う

807 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 20:10:12.49 .net
>>727
テキストのみだよ
広告の本体は各広告媒体側にあるし
転送量よりもリクエストの回数による課金が結構影響あるかんじ

808 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 20:37:05.00 .net
広告収入で1DL16.7円は非現実的過ぎるわ

809 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 20:48:54.71 .net
http://reviewsmotion.com/

誰かのアプリをレビューすると、他の誰かにレビューしてもらえるという仕組み。
1日10レビューまでだが、なかなかよいと思う。

810 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 20:49:40.74 .net
>>809
ポリシー違反

811 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 20:50:08.09 .net
収益性の低い人が多いみたいで逆に参考になった。
今まで自分のダウンロード数から収入を逆算されるのが嫌だったんだけど、
黙っていれば大丈夫みたいだね。

812 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 20:52:35.92 .net
てか、ダウンロード数よりもインストール数だろって話が出ないのが不思議ちゃん
ダウンロード数でどこまで真面目に色々と頭を寄せ合って議論しようが
明後日の世界の超会議

813 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 20:56:56.76 .net
1か月の累計ダウンロード数で議論してるんだからダウンロードでいいんじゃねえの?

814 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 21:19:48.03 .net
お前ら広告と金の話しかしないけど
別にAndroidアプリって手段じゃなくていいんじゃねって思った(´・ω・`)
手っ取り早いのかな?

815 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 21:20:48.77 .net
ちょっと古いサイト見てるとアプリのバージョンアップ時にGooglePlay管理画面で「最近の変更点」っていう欄があるって書いてるのだが見つかりません。
今はもうなくなってしまったのですか?
もしそうなら変更点についての説明はどこに書けばいいのでしょうか?

816 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 21:30:46.56 .net
apkのとこ

817 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 21:31:55.91 .net
そのapkのところには新規登録時同様短い説明と詳細説明の欄しか無いです
そこにはすでに新規登録時の文言が記載済みです

818 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 21:39:48.92 .net
これを見る限り最新情報を書き込む欄はなくなったと思っていいのかな?
あくまでその時点の情報を簡単な説明や詳細説明に書くというポリシー?
わかりづらいなー

https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/113469?hl=ja

819 :仕様書無しさん:2016/05/01(日) 23:04:14.28 .net
>>811
ダウンロード数いくつ?

820 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 00:32:16.02 .net
どれくらい稼いでいる人がどれだけ居るかは想像もつかないけど
とりあえずおまえら税金払えよ
来年からはマイナンバーで根こそぎだからな

821 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 00:33:47.24 .net
Gにはマイナンバー提出しないんじゃないの?
どうなんだろ

822 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 01:57:44.46 .net
アプリの稼ぎの所得税は自分で申告するんだから、
Googleにマイナンバーは提出しないんじゃない?
だから来年からも別に何も変らんのでは

823 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 02:23:01.38 .net
マンマミーア

824 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 07:59:39.42 .net
AndroidStudio2のエミュレータってGenyMotionより速い?
AMDなんで

825 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 08:04:04.95 .net
自分で試そうよ・・・

826 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 08:22:26.66 .net
新しくアプリ作るのも面倒くさいので無料(広告のみ)を有料化させたいんだけど
広告を外す以外に皆さん何かされてますか

827 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 09:03:00.25 .net
一応LVLは実装する

828 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 13:07:35.55 .net
グーグル、支配的地位乱用した他社への「強要」が問題化
http://biz-journal.jp/2016/05/post_14941.html
EUが巨額制裁金

グーグルはこれまでアンドロイドを「自由でオープンなソース」として、
無償でスマートフォンメーカーや通信会社にソースコードを開示して
市場機会を創出し、牽引してきた。

だが、自由でオープンといっても、100%の自由度を与えているわけではない。
グーグルはアンドロイドを無償で提供することと引き換えに、検索を含むサービスの
どれかひとつでも端末上で提供する場合には、グーグルのアプリ11個をあらかじめ
インストールするようメーカーや通信会社に強要している。
もちろんその狙いは、広告収入に結び付けることにある。

829 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 13:59:29.16 .net
Googleのプリインアプリって広告収入に結びつくようなものだっけ?

830 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 14:21:15.39 .net
データを利用して適切な広告を出すようにしてるんじゃねえの

831 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 15:46:04.83 .net
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrentがオープンソースで開発されています

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできないアスペルガーw


通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が良くならない人は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 AQUOSPhone ZETA SH-06E、AQUOSPhone si SH-07E、AQUOSPhone Xx 206SH、 Galaxy Note II)
に買い換えて下さい。

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分(月額無料でこの価格はすごい!)
http://www.brastel.co.jp/web/WIMS/Manager.aspx?xslFile=apps.xsl&Style=personal&Service=1&acr=3

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profiles
で1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
http://i.imgur.com/iVuglg9.jpg 
http://jp.misumi-ec.com/material/mech/KRT1/PHOTO/KRT1_221004926837.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zoukibayashinokai/imgs/2/a/2a3c6dc0.jpg

832 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 18:13:29.97 .net
>>825
意味わかんないなら黙ってろアホ

833 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 19:02:09.69 .net
>>825
きえろ、くず
カスは黙っとけ
糞アホ

834 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 19:02:47.50 .net
以前、頻繁なバージョンアップでクレームのレビューがくる件が話題になったけど、
自分も1ユーザとして共感するようになった。

あまり使ってないアプリが頻繁に通知の画面に出てくるとイラッとするね。
俺はクレームなんかしないでアンインストールしたけど。

835 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 19:20:41.26 .net
>>834
ちょうどいまアプリをアップデートした俺涙目

836 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 19:40:12.46 .net
>>835
更新イラッ
アンインストールしよ

837 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 20:11:44.08 .net
我慢が足らん

838 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 21:05:15.01 .net
>>834
通知オフにすりゃいいと思うのだが何故しないの?

839 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 21:08:39.99 .net
PUSH通知ってめっちゃうざいんだけど
データを見るとそうでもなくアクティブ率UPに貢献してるらしいんだよな・・・
あれが好きな人間も多いのか

840 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 21:44:44.78 .net
ドラクエモンスターズってゲームアプリが毎日、ドドンとポップアップ出してくる
逆にアンインストール率が増えそうだがそうでもないのかな

841 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 22:00:36.34 .net
>>838
よく使うアプリは更新通知欲しいけど滅多に使わないアプリだと、なに勝手にパケット使ってんだよ!!

アプリ毎に自動更新するかどうかの設定もインストールする度いちいちやるのは面倒くせえ!!

って人がいるんじゃね。

あと無知のユーザ(彼女)見てて気付いたけど、更新始まったらバックグラウンドという存在しらないから、なるべく操作してはいけないと思ってるらしく、ステータスバー開いたまま更新終わるのじっと見つめてたわ。

842 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 22:16:47.90 .net
>>841
嘘つくな!
開発者に彼女はいないんだぞ!

843 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 22:18:27.93 .net
>>841

何それ、可愛すぎるw

844 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 22:25:41.88 .net
>>841
はぁはぁ

845 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 22:44:40.89 .net
>>841
あまり私を怒らせないほうがいい

パケット云々で思い出したけど、MVNOが普及してきたのか
通信する広告あり無料アプリより、広告なくした有料アプリを求めるレビューをどっかで見てなるほどなと思った

846 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 22:54:29.33 .net
なにがなるほどなのw

847 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 22:56:11.49 .net
なるほど、後ろからぎゅっとしたい

848 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 23:02:43.63 .net
みんな彼女に食い付きすぎだろw

849 :仕様書無しさん:2016/05/02(月) 23:07:31.98 .net
更新が終わり顔を上げた彼女の鼻に鼻くそがついていた
つまり、そういうことです

850 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 00:36:43.50 .net
俺の彼女(二次元)もステータスバー開いたまま更新終わるのじっと見つめてたわ

851 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 00:39:11.17 .net
ステータスバー覗いてたらスリープして
自分の気持ち悪い顔が映った、夏がくる

852 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 00:59:35.21 .net
うっしゃ 終わったー
後は音入れだ
流石に3008行も書くと疲れるな

853 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 01:01:55.76 .net
>>840
通知は両刃の剣だよ
持続率が上がる可能性も有るしブン投げられる可能性もある

今日はほんと疲れた 麦飯を食って寝よう

854 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 01:37:33.09 .net
まだ アセットのチェックが有るから寝れないか
貧乏暇無しとはこれの事か 納得

855 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 08:43:41.29 .net
NENDからadmobに変えた。収益一桁変わった。何が違うんだろ。

856 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 16:44:21.88 .net
>>855
今のnendはダメダメ期
一年前より収益3分の1になってる

857 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 17:04:11.55 .net
Admob以外にまともな広告会社が無い

858 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 17:36:17.67 .net
それな、admobがダメになったときがこわい

859 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 18:18:25.32 .net
おまえら自分のアプリの広告を出す時
AdMobに依頼する?しないでしょw
つまりオワコン

860 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 18:49:42.95 .net
イミフ

861 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 18:55:14.85 .net
859の脳内がオワコンということだけはよくわかったよ

862 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 19:06:41.71 .net
金が余って経費対策で使うぐらいだよ
わかんないとか言ってるのは世間知らず

863 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 21:55:04.88 .net
1日10円で1000PVくらい広告見てもらえるので
めちゃめちゃAdmob使っておりますが
もちろんもらう方は1000PVで200円もらってますが

864 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 22:25:59.39 .net
>>863
お前は自分が昨日使ったアプリの広告覚えてる?
馬鹿なの?

865 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 23:14:26.10 .net
イミフ

866 :仕様書無しさん:2016/05/03(火) 23:19:50.07 .net
>>864
何いってんだこいつ

867 :仕様書無しさん:2016/05/04(水) 15:26:27.07 .net
5分おきに連続して書き込み
イミフwww

868 :仕様書無しさん:2016/05/04(水) 15:33:20.57 .net
最低料金で出してるのあるんだけどそれでもキャンセルはあるにはあるんだな
こういうのは金銭とかじゃなくて整理の問題なんだろうな

869 :仕様書無しさん:2016/05/04(水) 15:47:43.95 .net
イミフ

870 :仕様書無しさん:2016/05/04(水) 16:09:50.68 .net
一番値段が高いアプリってどれ?

871 :仕様書無しさん:2016/05/04(水) 18:25:20.06 .net
MacOSX

872 :仕様書無しさん:2016/05/04(水) 20:52:44.82 .net
メディケーションて何?

873 :仕様書無しさん:2016/05/04(水) 21:07:27.67 .net
コミュニケーションの親戚

874 :仕様書無しさん:2016/05/04(水) 21:16:24.83 .net
>>873

嘘ついたら星1つくよ
それでも本当なの?

875 :仕様書無しさん:2016/05/04(水) 22:32:21.59 .net
Twitterで有名な個人開発者の年収が知りた〜い

876 :仕様書無しさん:2016/05/04(水) 23:07:18.64 .net
>>875
誰のが知りたい?

877 :仕様書無しさん:2016/05/04(水) 23:52:55.33 .net
ジャスティン・ビーバーの髪型にしたんだけど
youtubeでアプリ作ってるところ動画にしてあげたらヒットするかな

878 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 00:11:18.10 .net
アプリの広告表示、日本はnendで海外はinmobiにしてるけどどうっすかね?
admobはバンされて使えないので

879 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 00:13:33.79 .net
>>877
俺がそれやってたらお前は見るか?答えはそこにある

880 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 00:27:48.97 .net
>>878-879
こっちでやって欲しいわ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/14/07/f0210407_17184591.jpg

881 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 07:56:17.98 .net
>>878
とても良い感じに仕上がってると思うよ

882 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 09:19:19.19 .net
あんまりアプリの開発者の顔は思い浮かばないね
不思議だ

883 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 10:36:45.33 .net
2013年以前にヒットアプリを出した一発屋の方たちは今はどうしているのだろうか?
別の仕事をやっているようには見えないし、悠々自適な生活なのかな。羨ましい。

884 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 13:57:26.34 .net
オナニは毎日出来るのにアプリの更新が続けられないのは
自分としては納得出来ない(´・ω・`)

885 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 15:41:38.83 .net
>>884
まったくだ!

886 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 16:10:47.06 .net
(一番)巨乳を揉みながらパクパクしてもらっての口内発射
(二番)無修正AVを見ながら電動おとなのおもちゃで発射(女にやってもらうと更に良い)
(三番)普通の膣内射精

個人的な順位

887 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 16:24:03.67 .net
急に23+でActiveAndroidが落ちだしたと思ったらInstantRunのせいかよ

888 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 18:24:39.32 .net
画像検索のWeb API使っている人居ない?
無償で使えるものでMebeってのがあって使えはするけど、如何せん精度も使い勝手も悪く……

889 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 18:35:44.15 .net
誰か金持ちになる方法知ってる人居ない?

890 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 18:58:45.24 .net
>>889
女なら可愛くなって体を売れ
男ならイケメンになって体を売れ

891 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 19:34:25.55 .net
>>889
スマホアプリで一発当てれ

892 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 20:49:08.70 .net
金持ちになりたいから、という理由でスマホアプリ開発者になっても99%は目的を達成できないであろう
もっと確率の高いものはきっとあるはず
それがわかってりゃやってるw

893 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 21:13:17.22 .net
まんが喫茶とかインターネットカフェに広告出そうと思ってるんだが
どう思う?ちなみに無職のハゲ、オス35歳、独身

894 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 21:31:50.99 .net
ティッシュ配りの方が良くない?

895 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 21:40:03.74 .net
アプリ開発をやめてデベロッパのために
Adティッシュを始めようと思う
お前ら出資してくれ(´・ω・`)

896 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 21:55:00.57 .net
>>831
マルチすんな殺すぞ

897 :仕様書無しさん:2016/05/05(木) 21:59:38.15 .net
ラベル付きのティッシュは1,000個で1万円ぐらい
配るほうが高いから、どっかに置かせてもらうのがベストかも
でもぶっちゃけ自分のアプリで広告出したほうが効率いいよな

898 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 12:47:06.15 .net
2chは毎日書き込めるのに
Android Studioには毎日書き込めないのは
不思議だ(・∀・)

899 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 14:15:06.57 .net
バナーとインタースティシャルのクリック数てどこで見分けるの?

900 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 14:29:21.20 .net
>>899
広告枠でフィルタ

901 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 17:43:01.93 .net
女性用の香水を買うてきた
アプリ開発で疲れた時は匂い嗅いで
ビルド、回すでぇ^ー^

902 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 17:58:49.63 .net
いいね!

903 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 18:28:32.03 .net
お香もいいぞ
ポッキーの長いやつみたいなのが100均で売ってる

904 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 18:34:00.13 .net
調子に乗りすぎて勃起ーしないようにね
抜くとやる気も一緒に抜けちゃうからね

905 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 18:59:39.03 .net
今 承認が降りたから広告を入れなきゃ

906 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 19:37:09.24 .net
入れるのは広告だけにしとけよ!
ヌルヌルの穴に入れるのだけはまだやめとけよ!

907 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 20:15:37.68 .net
エクストリームプログラマだからさ(´・ω・`)
ヘンタイの思想を共感して欲しいなんてこれポッチも思ってないけど
全裸でコード書くと力が抜けて楽しめた

908 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 20:17:58.39 .net
やっぱり、オナニて危険なのかなぁ
高齢者の死因でオナニ中に死ぬことが多いらしい。

母ちゃんがキュウリをつっこんで死んでた
とか普通にあるみたいだぜ

909 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 20:18:05.58 .net
>>907
パクパクしてもらいながら組めよ(笑)

910 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 21:19:24.15 .net
開発してると同棲してる彼女にフ●ラされるw
集中できないわw

911 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 21:53:08.61 .net
俺も彼女(猫)を抱きながらアイデア考えるわ

912 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 21:56:42.17 .net
今更だが、今ってわざわざ開発環境そろえたり
SDK入れなくても動作する手軽なAndroidエミュレーター沢山あるんだな
手順もフリーウェア1個インストールするのと変わらないし
GooglePlayにアクセスしてアプリもダウンロードできるし
モンストとかパズドラも普通にできるし、クレジット登録すれば課金アプリも買えるんだな
Windowsからapk転送したりエミュレーターからapkをWindowsにダウンロードも簡単にできるしで進化に感動した

913 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 21:58:29.46 .net
そして自分がいかに浦島太郎だったのか痛感したw
2年でこんなに変わっていたとはな
逆に言えばapkのクローンや素材ぶっこ抜きは非常に簡単にされるという欠点も知った

914 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 22:22:49.85 .net
浦島太郎て誰?

915 :仕様書無しさん:2016/05/06(金) 22:55:37.39 .net
DropBoxが最新版出たよ更新して!って言ってきたから
OK!って返してやったらPlay介さずに更新し始めたんだが
こんなことできるのか

916 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 09:44:01.26 .net
EspressoでUIテスト書いてるけど
テスト・アプリで切り替えるとビルドが遅すぎて使い物にならない
みんなはどんな感じでUIテスト書いてますか

917 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 12:13:26.11 .net
メモ帳にテストケースを書いて手作業でやるなんて恥ずかしくて言えない。。。

918 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 12:29:19.06 .net
>>917

テスト・バージョン管理なし
MVP採用せずアクティビティは1000行超え
死ぬほど後悔してます

更新したいんだが、ユーザーも多数抱えているし
不安や心配が原因で更新できないのは避けたい

919 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 12:44:24.01 .net
nend ミニゲーム ほぼ日本のみ
1500DLで 6000円
ecpm は674円

920 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 12:53:20.10 .net
よしよし早くもワン栗 収益15円発生
お祝いに大きなハム玉子を買って食うわ

>>917
そんなもんしないよ 遊ぶのは俺じゃないし
そもそもUIテストがなんなのかよく解らないし

921 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 13:44:54.92 .net
メモ帳にテストケース書いて
テストコードを吐き出してくれるようになれ☆

星に願いを込めて
ペン握りしめ
短冊へ

922 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 15:03:34.85 .net
>>917
業務用ツールは個人アプリで導入するには煩わしさや大げさすぎる事も少なくないから効率悪い事もあるし簡単な規模のソフトならメモ帳で全然問題ないと思う

923 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 15:15:50.69 .net
>>922

メモ帳にメモしないと駄目なぐらいなら
UIテスト書いといたほうがいいんでは?

924 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 15:37:23.87 .net
テスト仕様書を1日に3枚ずつ仕上げろとか止めてくれ。
修正が入るのは目に見えてるのに。
仕事したくない。
テストコード書かせてくれ。

925 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 16:25:22.76 .net
ハム玉子を買いにいったら売り切れで変わりにゲソ天と氷結を買って飲み喰いをしてたらいつの間にか寝てて
今起きたわ

しばしの休息は終わりで またゲームを作るゾウ

926 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 16:27:30.17 .net
今月はアグレッシブに攻めの姿勢で企画を打つわ
自分でも何を言ってるか解らないが 今の意気込みだ
まぁ行けばわかるさ

927 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 16:29:25.84 .net
>>919
すげーなww 放置系か?
俺とか60円程度だぞw

928 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 19:26:23.07 .net
テストとか全くやってないわ
作りながら動いてるの確認したらそれでおわり
俺は天才だからバグがでないわ

929 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 19:52:01.91 .net
kuma gamesの路線で勝負するやつはいないな
あいつのやり方がこれから主流になるのは間違いない

930 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 19:54:29.29 .net
>>928
俺は基本的にそれに近いな
もちろん天才ではない、ただの凡人
テストは最後に一応やる
この方法が問題なのは、実装忘れが多いことw

931 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 20:08:21.78 .net
俺も >>928 と同じだわ
別にこの方法だからって実装忘れが多くなるってことはないな

932 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 20:20:14.21 .net
ひとりで作っているならテストなんてそんなもん
形式どおりテストケース大量に作ってjunit使ったこともあるが、時間の無駄

933 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 20:20:24.70 .net
>>929
野々村戦法が主流になったら
それは中国市場化を意味するんだぞ

934 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 20:25:34.94 .net
テストやらんとか
ゴミみたいなアプリつくってんだなw

935 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 20:31:02.00 .net
正確にはテストやりながら開発
ツールのようにケースが明確ならテスト列挙も楽だが
ゲームとか多岐にわたりすぎるものは、ひたすらテストプレイに限る
そして作っては実行しデバッグし・・・、を繰り返せば
完成するころにはバグなんてほとんどない強固なアプリになるもんだ

936 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 20:49:09.52 .net
>>928
バグがないんじゃなくて
ちゃんとテストしてないから
潜在的バグに気づいてないだけ

937 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 21:00:15.97 .net
デバッグなんか口を開けてる乞食にやらせればいいだろ
沢山同時進行でやってるから忙しいんだよ
さて豆腐でも食うか

938 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 21:01:56.12 .net
豆腐の前にライトでも焼くか

939 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 21:17:02.43 .net
同時進行で作れる程度のゴミがなにいってんだか

940 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 21:58:51.35 .net
>>933
誰が作ったって一緒やオモテー!
アー!世の中を・・・うっ・・・ガエダイ!

941 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 22:51:25.39 .net
>>939
だからやらないんだろw 馬鹿なの?

942 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 22:58:09.03 .net
>>939
理解力無さすぎw

943 :仕様書無しさん:2016/05/07(土) 23:53:10.11 .net
>>933 その通り
>>935 その通り

944 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 12:26:09.27 .net
ツール系のみんなは、開発者オプションのアクティビティ保持しない設定してる?
AアクティビティとBアクティビティの2つのアクティビティがあって
Aの情報をintentでBに送って、Bの処理待ち状態になるんですが
Aが落ちてしまうんです。こういった時て皆さんどうされてますか?

DialogFragmentの全画面表示にしてottoで処理しようかなと悩んでます。

945 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 12:29:28.37 .net
icepickで復元のほうが良いのかな・・・

946 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 12:35:43.98 .net
んと、あとレビューしてください!ダイアログてありますよね?
初回に出すのもあれなんで、アプリ起動回数、インストールしてからの日数で
表示されてます。みなさんはどんな感じでレビュー対策されてます?

947 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 12:37:38.86 .net
あとあと、☆5がついた時
返信とかしてます?

ありがとうございます!とか返信して
なんかムカつかれて☆の数を減らされたら
嫌なので私はスルーしてます

948 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 13:01:47.04 .net
あとあと新書のオブジェクト指向をキチンとつかいたいあなたへ
というムック本があって、javaの解説が多く、読みやすいし
薄い本なのでAndroid開発でも十分参考になり
オススメということです。

949 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 13:51:45.61 .net
有効DL数が5万あるアプリで、あるユーザーから「DBに追加できなくなった」とレビュー欄に評価が付いた。
該当の処理はSQLiteDatabase#insert()しているだけで、戻り値の-1チェックは面倒だからしていない。
insert()の周囲も特別try-catchはしていないのだが、アプリが落ちてはいない模様。(つまり、no such tableなどの例外ではない)
また、その人の端末はXperiaZ(Android4.4)なので(仮にinsert()ではなくinsertOrThrow()にしていたとしても)SQLiteOutOfMemoryExceptionってことも無いとは思うのだが、限られた環境で発生するinsert関連の何かってあります?

950 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 14:12:40.08 .net
>>949
どんなエラーログが吐き出されてるの?

951 :949:2016/05/08(日) 14:33:47.58 .net
>>950
自分でデバッグできる環境で発生しているのならささっと解決したいところなのだが、今ある情報はレビュー欄に書かれた>>948に書いたものまで。
そのユーザーからメールがもらえたらデバッグコードを仕込んだテスト版apkを渡して動かしてもらうってのはよくやっているのだが、今のところそこまでできてない。
なので、insert()の戻り値が-1なのかどうかも今のところは予想でしかないんです。

952 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 14:54:31.49 .net
以外と別の場所なんじゃないの。
自分は例外時にログをテキスト保存して次回起動時にサーバーに送信してる

953 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 15:16:12.42 .net
>>951
メール送って返信待ちでやることなくて落ち着かないのはわかるけど
連休最後の日だぜ?とりあえずメールが帰ってくるまでまったりしようよ
動きがあれば解決できるでしょ?

>>952
プログラマに向いてないんでは?

954 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 15:44:31.77 .net
>>944
アクティビティ保持しない設定でもテストしてるよ
状態はきちんとpreferenceやbundleに保存してる
そのおかげか、500万DLのアプリもあるけど画面遷移周りのトラブル報告はほとんどないな

955 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 16:09:33.16 .net
>>950
>insert()の戻り値が-1なのかどうかも今のところは予想でしかないんです。
ひどいクソコードを書いてんだな
まともに動く方が不思議だ(笑)

>>951
オマエ、プログラマなのか(笑)

956 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 17:12:30.20 .net
>>955
煽るだけの糞プログラマは今日も居座ってるのか

957 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 17:23:39.28 .net
ケンカしたり煽ったりはやめよう!
みんな友達だろ

958 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 21:32:33.19 .net
大人しくfabric使えばいいのに。

959 :仕様書無しさん:2016/05/08(日) 22:18:02.35 .net
Users can't get enough of
俺毎回このメッセージググってるわw

960 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 01:58:06.44 .net
>>957
友達ではない。全員でユーザーという共通資源を奪い合ってるライバルだ。

961 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 04:12:55.91 .net
人類皆兄弟

962 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 06:47:44.58 .net
500万DLもある奴と友達になれるか!
こっちは1000もいってないんですよ!

963 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 11:55:42.06 .net
GW中にDBのバックアップ実装しようとしたけど結局だめだった
エミュで動くのに実機では動かない

964 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 12:25:25.23 .net
500万DLとか夢の様な話だ

965 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 13:20:11.27 .net
>>963
普通にCSVに吐き出してやあれば?

966 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 13:33:19.43 .net
今日も平和だな

967 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 14:04:53.41 .net
>>965
csvにしたとしても、保存場所はどうするの?機種変更への対策として考えてるんだけども…
今はbackupagentでselect結果を保存/復元しようとしてる
SDカードも調べてはみたけど4.4だと書き込み出来ないみたいだし…
それともローカルに保存して、ユーザー側にSDカードへの移動を任せるとかか

968 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 14:15:07.63 .net
機種変更対策ならadb backup/restoreで十分じゃね?

969 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 15:03:10.75 .net
>>967
俺もデータベースのバックアップを今考えている最中なんだけど
Gmailの添付っす。まだ未実装w

970 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 15:52:47.60 .net
今実装してみたけど、なんとなくいけそう。
アプリケーションを選択→常時がやっかいかも

マニフェスト
<intent-filter>
<action android:name="android.intent.action.VIEW" />
<category android:name="android.intent.category.DEFAULT" />
<data android:mimeType="text/*" />
</intent-filter>

@Override
protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(R.layout.activity_main);
ListView listView = (ListView)findViewById(R.id.list);
ArrayAdapter<String> adapter = new ArrayAdapter<>(this,android.R.layout.simple_list_item_1);
if (getIntent().getAction() == Intent.ACTION_VIEW) {
Toast.makeText(getApplicationContext(), "GmailからCSV添付ファイルを開く", Toast.LENGTH_LONG).show();
Uri uri = getIntent().getData();
ArrayList<CSV> list = MyCSV.read(uri,getApplicationContext());
for(CSV csv : list) {
adapter.add(csv.toString());
}
listView.setAdapter(adapter);
} else {
Toast.makeText(getApplicationContext(), "GmailにCSVファイルを添付", Toast.LENGTH_LONG).show();
MyCSV.create();
MyCSV.startIntent(this);
}

}

971 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 17:22:51.90 .net
メールは添付ファイルサイズの制限があるからアプリによってはダメかもな
CSVファイルをちょろっと出力して添付する程度なら問題ないと思うが

972 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 17:28:18.93 .net
Gmailだったら問題ないんでは?

public static void startIntent(Context context) {
Intent intent = new Intent();
intent.setAction(Intent.ACTION_SEND);
intent.putExtra(Intent.EXTRA_SUBJECT, "");
intent.putExtra(Intent.EXTRA_TEXT, "");
Uri attachments = Uri.parse("file://" + path);
intent.putExtra(Intent.EXTRA_STREAM, attachments);
intent.setType("application/*");
intent.setPackage("com.google.android.gm");
try {
context.startActivity(intent);
} catch (android.content.ActivityNotFoundException ex) {
ex.printStackTrace();
Toast.makeText(context.getApplicationContext(), "client not found", Toast.LENGTH_LONG).show();
}
}

973 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 17:31:13.33 .net
>>971

CSVで1MBだと相当な量になるよ
ちょろっと出力て具体的にどれぐらいのデータ容量を指してるの?

974 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 17:57:58.97 .net
>>973
25M以下じゃない?

975 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 18:06:56.34 .net
>>973
ここで5000行のcsv吐き出したけど1MBもイカなかった(アンアン)
http://kazina.com/dummy/
とりあえずGmail添付のCSV形式でリリースしてみる。

976 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 18:29:14.11 .net
gmail添付なんて方法があったのか
じゃあbackupagentはpreferenceのバックアップくらいにしか使えないのかな…
再インストール時に勝手に復元してくれるからユーザーにとっては都合いいと思ったのに

gmail添付てのは、添付したメールを作成して下書き保存でもするの?
単純にGoogleDriveに保存とかはいけないのかな

977 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 18:43:16.48 .net
GoogleDriveが出来るならそっちのほうがGmailよりベターだろ
Gmailだと25Mとかの制限があるけどGoogleDriveはもっと余裕がある

978 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 18:45:14.29 .net
>>976
自分自身に送ればいいんじゃね?
なんか不具合あった時に開発者宛に遅れたほうが便利だからGmailなわけで
べつにDropboxとかGoogleDriveでもいいんでは?

979 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 18:48:08.87 .net
>>978
ウイルスじゃんかよ(笑)

980 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 19:03:15.99 .net
オナホに中出ししたんだけど
やばくね?

981 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 19:14:47.17 .net
これはパネエ
https://twitter.com/kohnosuke/status/601940455366889472

982 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 19:29:24.53 .net
なんだこれやべえパネエなあ確かにwww

983 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 19:59:27.91 .net
>>977
>>978
ありがとう、gmailも考えつつ取り敢えずDrive保存を目標に考えてみるわ
backupagentとはオサラバだ

984 :仕様書無しさん:2016/05/09(月) 22:28:48.29 .net
>>981
昔、叩かれてなかったっけ
奴の後ではもはや全てが小者感

985 :仕様書無しさん:2016/05/10(火) 05:49:13.95 .net
何なんだ一体なにもの?

986 :仕様書無しさん:2016/05/10(火) 20:01:58.07 .net
テストに詳しい人に聞きたい

CSVを読み込んでSQLiteでinsertしてるんだが
単体テストの場合には、SQLiteでデータをinsertするときには
モックでCSVデータを渡したほうが良いのかな?

987 :仕様書無しさん:2016/05/10(火) 20:11:24.43 .net
mockitoて凄いわ
これどうやって実装されてんだろう
Bluetoothとかサーバー回りにも使えるし神だわ

988 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 00:16:18.71 .net
Nexus5をAndroid6にアップデートしようか迷ってる
Android5の実機テスト・・・6でもいいよな?
Android4.3の端末もあるし

989 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 00:52:22.54 .net
ありゃありゃ1日で200クリックいったぞw
カツ丼が3杯喰えるではないか

これゲームの人はgwどうだったのよ??

990 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 02:05:10.32 .net
アップトーキョー ?@AppTokyo
Mr.Rockets配信おめでとうございます!
リワード広告を使って規約違反であるランキングを不正操作することについて @Mr_Rockets さんはどのようにお考えでしょうか?

過去にインタビューでブーストについて答えてる開発者全員にも送ってるんだろうか

991 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 06:54:11.39 .net
有名な正義感気取りのゴミ野郎だよ

992 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 12:21:26.13 .net
うんこ

993 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 13:07:10.20 .net
ドトール厨てのもいつの間にかいなくなったな

994 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 17:41:13.05 .net
1000円の定期購入を初めて購入してもらえた

995 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 17:59:23.53 .net
>>994
広告解除で1ヶ月1000円にしてるの?

996 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 18:19:15.69 .net
カジュアルはプチヒットでも世界だと母数がでかいから単価が安くてもでかいわ
でけえぇw これからはしばらく毎日カツ丼10杯喰えるかもしれん

997 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 18:54:32.98 .net
ドトール厨だけど?
ちゃんといるから、安心しろ

998 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 20:17:07.22 .net
毎日カツ丼10杯喰ったら死ぬ

999 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 21:22:23.65 .net
うめ

1000 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 21:23:24.76 .net
まんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200