2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆個人事業主専門スレ47本目◆

1 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 00:59:42.13 .net
個人事業主として頑張ってる連中、ここに集え。

「一人で生きていけない弱者」とあったが、一人で生きていけるなんていうのは
無人島で一人で生きるか、それか投資家としての能力が尋常でない程ある人間
ぐらいしか、それを実現することはできないと思われる。

前スレ
◆個人事業主専門スレ46本目◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1457594085/

2 ::2016/05/11(水) 01:07:19.06 .net
>>1


3 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 01:09:59.18 .net
いちもつ!!!

4 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 08:03:19.57 .net
【主な偽装請負従犯SEの作業】
[技術不要の使い捨てスキル]
コマンド
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[業務ソフト作り捨てソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
COBOL
VB
.net
Java
Web
DB
ERP
SAP1

5 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 03:17:40.43 .net
眼鏡かけて視力が0.2になってた
新しい眼鏡買いに行かなきゃ

6 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 08:28:00.83 .net
ITドカタへ

Web/Java/DBデータ処理要員等の
委任契約の事務員は
請負契約の技術者と名乗るな!

企業の使い捨て派遣の扱いだろ
派遣のくせに残業するな!

準委任契約は事務契約
(準委任)第656条 この節の規定は、法律行為でない事務の委託について準用する。2

7 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 16:40:23.87 .net
おい、前スレでコピペ貼ってた米国かぶれクンどこ行った?
自分の現実が見えて悲しくなって引きこもってるのか?

8 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 21:00:45.46 .net
所詮日本のITはドカタですよ。

9 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 21:26:55.76 .net
かといって海外に出るようなツテも度量も語学力もなく

10 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 21:54:12.37 .net
日本で雇われは基本ドカタなので。
徹底的に集団主義。

11 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 00:00:11.01 .net
ほんとな
小さいところじゃ社長まで半分ドカタ

12 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 00:21:36.88 .net
キチガイのおっさんは相変わらずキモイな。

13 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 00:28:55.93 .net
そうだな

14 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 06:03:52.99 .net
>>11
だから完全な正解はない。
少なくとも、自分が最も重視する指標に基づいて行動するべきだね。

15 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 08:42:39.41 .net
楽したいなら零細じゃなくて少なくとも中規模の会社で管理職目指すっしょ
自分でいろいろやりたいから起業したんだと思ってるけど

あ、院留年は除くね

16 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 10:49:21.55 .net
院留年はそもそも頭が空白状態。
とりあえず起業って言って、労働から逃げようと(明らかな矛盾)してたから。

17 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 10:59:32.98 .net
院留年は人生を論破されたから、高校生未満に逆戻りだよ。
あいつ大学でマトモに学んでないって言ってたから。

18 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 11:28:25.12 .net
大学出て普通に就職しない奴は何考えてるんだろう。
いくら明確にやりたいこと持ってても、
就職して社会の掟を学ばないと身動き取れんだろうに。

19 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 11:31:21.24 .net
特に、学生時代に何も実績ないアーティスト志望者とか遊びたいだけやん。
そんな奴、堅気の商売しながらアーティストやれ。

20 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 17:41:50.69 .net
主なSIの業務は、偽装請負・多重派遣の人売りです。

主なSEの職務は、偽装請負・多重派遣の従犯です。

従って、SIのSEは、反社会的な犯罪系であると解され、生涯の報酬や技術は底辺と評されています。

21 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 09:35:41.35 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外期日は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・不利益な依頼は断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
3

22 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 09:38:46.18 .net
印留年って自閉症なんだろ
無理せず助手にでもなれよ

23 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 11:15:26.05 .net
たまたま院留年ってやつがここに来たけど、
大学院って結構就職から逃げてる奴多いぞ。

だからモラトリアムとか揶揄されるんだ。

24 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 12:07:31.11 .net
そんなの義務教育以降ぜんぶそうやろ

25 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 13:32:52.08 .net
ここでこういうこと言うの何だが、
昨今の状況を省みるに、少なくとも、大学学部までは行くべき。

26 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 15:11:05.89 .net
現代社会では、人間らしさという意味で普通に働きたければ、
大学学部まで行かなきゃだめだし、
それを目指すなら義務教育みたいなものと言っても良い。

別に必要なければ行かなくても良いが、後々自分に返って来る。

27 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 16:09:59.29 .net
ギークハウスとかの連中って大丈夫なんだろうか?

彼らの「自由に人間らしく生きたい」という主張聞いてると、
マトモそうに聞こえるんだけど、

時間的・空間的に視野を広げてみると、
結局は企業の歯車になりたくないと言ってるだけで、
何も生まれないし前進もしてないような気がする。

組織の無い所に秩序はないし、
結果として高度な製品やサービスも手に入らなくなるってのに。

彼らの中には、実質派遣社員状態であるにも関わらず、
個人事業主名乗ってる奴も居るんだよ。どう思う?

28 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 16:11:31.56 .net
ちなみに、仕事につながらない「お勉強」なんかに日々時間を費やしてるらしいんだ。
マジでバカじゃね?

29 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 18:28:24.92 .net
主なSIの業務は、偽装請負・多重派遣の人売りです。
主なSEの職務は、偽装請負・多重派遣の従犯です。

SIのSEは、反社会的な犯罪系であると解されています。
SIのSEは、生涯の報酬や技術も底辺と評されています。
3

30 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 19:58:28.19 .net
ギークにあこがれてクソみたいな起業するやつは居る

起業しても本来やりたかったことで生計が立てられるかと言われれば難しくて派遣に成り下がるんだな
派遣じゃないと言ってもやってることは過去にやってたことに切り売りだ
そうしなきゃ生きていけないんだから
結局好きなことをやれるのはお金持ってる人だけだよ
パトロンを捕まえる?

無理無理

学生のころ効率よく勉強できずに結果が得られなかったのに?
就活でアピールが足りなくて採用されなかったのに?
就職した企業で評価されずに後輩に抜かれていったのに?

そんな逃げた結果の起業なんて誰が見向きするんだよ

31 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 20:16:30.18 .net
ギークハウスは表面上成功してるように見えて、
頻繁に住人が入れ替わったりしてるからな。

原因は各住人自身に生活を維持するお金なくなったか、
運良く就職できたかどっちかだろうけど。

個人単位で見たら、最初から破綻してたんだよ。あんなプロジェクト。

32 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 20:19:06.33 .net
>>30
正社員で通用しなければ「逃げ」と断言してるが、
雇われが無理で逃げて起業して事業が続いてる例も結構ある。

33 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 20:23:27.84 .net
ここって起業家としても勝ち組のスレだから、高圧的な人多いよね。
まぁ、経営が軌道に乗るまでが大変なことはわかる。

34 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 20:49:49.55 .net
>>32
どこなのか具体的な例挙げてみ?

35 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 20:59:25.92 .net
>>34
そうだなー。

山口揚平氏
http://toyokeizai.net/articles/-/83369

家入一真氏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E5%85%A5%E4%B8%80%E7%9C%9F

大藪崇氏
http://now-or-never.jp/?p=3148

等など。
http://now-or-never.jp/?p=3148

36 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 21:01:07.19 .net
>>34
こうやってメディアに取り上げられて無くても、
細々と起業して事業続けてる奴も居るだろうな。

37 ::2016/05/15(日) 21:17:58.92 .net
いつも思うんだけど、
ギークってなんなのかなぁ。

それから、自分をギークだと
名乗るのって、頭のネジが
二、三本ない人なのかな?

38 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 21:19:28.04 .net
ギークって言葉自体は、
薄っぺらいフロントエンドエンジニアのカッコつけだと思ってる。

39 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 21:30:21.38 .net
一応、そば屋とかうどん屋でも起業ですよ。
高等教育受けてなくても起業自体はできる。

40 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 21:57:10.10 .net
美味い蕎麦屋は貴重なんだよなー
しかし難易度どうなんだろうな。手打ちしろとは言わんけど、蕎麦でもうどんでも天ぷらくらい作れないと難しいよな。習得コストの多寡をスマホアプリリリースと比べるとどっちなんだろう?

飲食は衛生面でIT以上に愚直かつ神経質な品質管理が要求されそうで大変そうだ
人通りリサーチした上で店舗構えなきゃいけないのも大変だよね…。

41 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 22:11:10.10 .net
これ注目しといた方が良い。

東工大卒で元IBMエンジニアの超エリート女性が食堂を始めた。

成熟産業にチャンスあり
元クックパッドのエンジニアが起業 飲食店の常識を覆す「未来食堂」
小林 せかい(未来食堂 代表)

http://www.projectdesign.jp/201601/chance-in-mature-industry/002618.php

42 ::2016/05/15(日) 22:25:08.85 .net
>>41
タスクを最適化して回転率を高めるのは、あくまで店の都合で、客には関係ないからなぁ。

飽きられたら終わりだろうね。

43 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 22:39:46.20 .net
  ↑
キモデブでキチガイのおっちゃん参上

44 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 23:08:56.77 .net
いや、客にとっても合理的だろ。

45 ::2016/05/15(日) 23:34:29.16 .net
>>43
まさか、ギーク?w

頭のネジを探した方がいいよ。
足りない筈だから。

46 ::2016/05/15(日) 23:41:35.24 .net
>>44
合理的に飯を食うのって、いいもの?
飯くらいノンビリ食べようよ。
せっかく、自営やってるんだから。

忙しいのなら、松屋でいいじゃん。

47 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 23:45:56.30 .net
いや、米飯は自由によそえるし、
メニューもお仕着せじゃなくてオリジナルだぜ?
これで数百円だったら最高じゃん。

未来食堂の場合は、待ち時間少ないけど、食べる時間は同じだから回転率上がってるんだよ。

48 ::2016/05/15(日) 23:53:18.59 .net
>>47
やよい軒でいいじゃん。

米飯は自由によそえるし、
メニューもオリジナルだし…。

何が違うの?

49 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 23:56:50.13 .net
ああ、「た」はビジネス面での議論をしたいのか。

50 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 23:59:23.50 .net
お客さんの体調に合わせた料理を即興で作ってくれるのは初めてなんじゃない?

51 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 00:09:14.98 .net
宮本むなしもご飯自由によそえるよね。
でも未来食堂ほど安くない。

52 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 01:26:28.17 .net
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム
http://www.moguragames.com/entry/dungeon_of_mandum/

53 ::2016/05/16(月) 02:41:22.93 .net
飯のオーダーメイドは、色々な理由で難しい局面を迎える気がする。それが飯ゆえにね。それは衛生面とかテクニカルな話じゃなくて、どちらかと言えば夜の世界に近いイメージの問題。

俺らの良いところでもあり、悪い癖でもあるけど、目先の業務を最適化するよりも、ざっくりとしたビジネスモデルの方が重要。

彼女はスケールしないと言ってるみたいだけど、そもそも、このスタイルでスケールするのはムリだと思う。なぜなら、俺らの仕事と同じで人を選んでしまうから。

飲食はスケールしない限り成功しないから。

まーもって3年くらいじゃないかな。

54 ::2016/05/16(月) 03:17:36.31 .net
と思ったけど、そんなことないかもw

55 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 05:49:42.74 .net
無職は深夜まで2ちゃん遊びか。
平日の昼間で寝てられるっていいな。

56 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 06:55:57.35 .net
>>35
それは成功の一例だろう
ニートと自称してるが学歴あるし金も持ってる(た)よ
だから自分の好きなことが続けられる
キミがやれるかはまったく違う話

>>41
多分続かなくね?
900円ってのも高いよ

57 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 07:08:45.18 .net
何店あるか知らんが起業家が意地でも続けるから続くのであって
さあ店を任せるかってなったら目が届かなくなって
雇われの店員もこだわりがないから終わっちゃうよな

58 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 07:22:21.53 .net
まあ自分もそう思うけど本人はやりたいからやってるのであっていいんでないの?
キミみたいにどうせ駄目だろうとか考えて動かないよりはね
見え見えの中身のない売名ないならまだしもその人には箔が付くよ

院留年クンにも言えることだけど何も行動しないのがアウトなのよ
これから行動しようとしてるってのも行動してない範疇ね

59 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 07:26:26.08 .net
IT系の起業は起業前後でやることは変わらない
だから組織からの逃げだと言われる
>>35で挙げたのと大きく違うのがそこ

60 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 07:33:22.78 .net
別に逃げてもいいと思うけど収入は3倍にならないと経済的な意味はない

61 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 08:11:20.73 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
低予備工数見積
時間外労働違反
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死1

62 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 15:01:08.89 .net
>>58
既に20代に突入したにもかかわらず、
実社会的に、過去の人生で大して何も挑戦・経験してない、
院留年のような「凡人以下の器用貧乏」な人間が急に行動開始しても、
失敗は目に見えてる。
改心して、底辺正社員にでもなって人生終わってろよ。

起業が成功する奴は、院留年のような奴の遥か上を行く上位互換な人間で、
大抵何に対してもそつ無く結果出せるオールラウンダーなんだって。

63 ::2016/05/16(月) 15:23:37.12 .net
ね、
院留年の人って
もう随分前から
いないよね?

64 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 15:24:31.84 .net
10代の時のその人の性格とか特徴が、
そのまま人生全体の基盤になるからな。

10代で冴えなかった奴は何やっても駄目。

65 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 15:25:38.81 .net
>>63
例として使いやすいから院留年を使ってる。

66 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 19:44:14.92 .net
院留年っていう人の発言は、
今の大学院生の悪い面を的確に表現している。
現代の学生の「逃げ」に関する有用な参考資料だ。

この「逃げ」の思考回路だけは許したら駄目よ。

67 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 20:00:12.01 .net
市場経済は競争。
どこまでやっても大丈夫なんてことはない。
より強い相手が出現すれば自分が食われる。

今の学生はワークライフバランスなんて言ってるが、「極めて甘い」。
そんなことやってると、競争について行けなくなって、落ちこぼれるだけ。

68 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 00:47:56.01 .net
今の時代、コンテンツからインフラに至るまで、最先端は企業ばかりだよ。
個人が独走できる時代は終わった。
自由にモノを作っても、企業と比較されてショボいと言われるだけなんで。

69 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 01:08:35.90 .net
やっぱりね、傾向として、育ちの差は明確に出てくるよ。
下らない親からは下らない子供しか出来てこない。

70 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 01:20:34.03 .net
札幌いる?

71 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 01:22:12.57 .net
院留年みたいに、組織の他の構成員から人格も行動も全部否定されてその場から去っていった奴見たけど、
そいつら、もう二度と社会に出て来れないんだろうな。

明らかになっている自殺者数万人が問題ってw。
日本というシステムに貢献できない人間が生きたいだなんて虫が良すぎるわ。

72 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 12:12:34.00 .net
>>69
当たり前
政治家、官僚、芸能人
うまい汁を知ってるから同じ職業に就くんだよ
職業選択の自由とか言ってるやつらはそういうのを知らない

73 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 12:13:29.41 .net
それは世襲させる自由でもあるわけでw

74 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 14:03:27.70 .net
>>72
格差が嫌なら努力しなさいってこと。

75 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 16:59:05.53 .net
アフリカ先住民の子供が将来、世界水準の技術開発に参加できるかというと難しい。
脳の学習能力としては先進国の人間と違いはないはずだが、彼らの周辺には学習するための情報がない。

そういうことなんだよ。

76 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 18:19:35.74 .net
ITドカタへ

Web/Java/DBデータ処理要員等の
委任契約の事務員は
請負契約の技術者と名乗るな!

主婦向けレベル作業だろ
企業の使い捨て派遣だろ
派遣のくせに残業するな!

準委任契約は事務契約
(準委任)第656条 この節の規定は、法律行為でない事務の委託について準用する。3

77 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 22:34:36.95 .net
職業選択の自由って、能力があってこそだろ?
平民にはそんな能力は身に付けられない。

78 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 23:13:12.61 .net
競争に敗れて、現世が嫌になって自殺する奴が居るがね、

生まれ変わりが地球であろうが、
他の惑星であろうが、
他の宇宙であろうが、

生き物であれば競争はするし、
進化して知性を持てば社会も構築するし、
結果として社会的ヒエラルキーも出来上がると思うんだよね。

生まれ変わったとしても、
今と同じような平民以下に生まれる可能性の方が限りなく高い。

自殺は何の解決にもならんよ。

79 ::2016/05/17(火) 23:13:40.12 .net
何だかこの数日疲れてるわ。

安くない仕事を、安くやってくれと頼まれてるんだが、こういう話の相手は疲れるわ。
結局、最後は断るんだから問い合わせの相手も無駄が確定してるんだから気が滅入るし…。

春はあまりヤル気も出ないし。
あーあ。やだやだ。

80 ::2016/05/17(火) 23:28:34.25 .net
>>79
相手も = 相手をすることも

ね。

81 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 00:35:35.18 .net
キチガイのおっさん、大学行ったおかげで脳の病気が
治癒したのかwwよかったな。
以前は「眠い」とか「腹減った」とかクソレス垂れ流すのが日課だったのになww

82 ::2016/05/18(水) 01:29:35.94 .net
>>81
よく覚えてるねw

それは twitter に移転したんだよw

83 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 08:34:01.07 .net
【主な偽装請負従犯SEの作業】
[技術不要の使い捨てスキル]
コマンド
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[業務ソフト作り捨てソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
COBOL
VB
.net
Java
Web
DB
ERP
SAP7

84 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 09:29:26.01 .net
twitter、FBはいろいろ関連付いてしまって糞発言がしにくい状況になってんだけど、だれか愚痴とか垂れ流せるセキュアSNS作ってくんないかな。

85 ::2016/05/18(水) 11:56:33.28 .net
>>84
ここでいいじゃん。

86 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 13:32:24.83 .net
え、煽られるのやだしw

87 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 02:03:03.10 .net
ニートってもう稼働できないよな。
他人との契約守れる程の能力がない。

努力しても結果が出せない人間って居るんだよな。
人間としての学習能力が格段に劣ってて、
普通の人生送ることを諦めるレベル。

アスペルガーとかADHDとか自閉症とか居るけど、
普通の人に見えて、平均より大幅に下のハードウェアスペックしか持って無い人って居るんだよ。

88 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 02:13:25.33 .net
病気・怪我・いじめ等どんな理由があろうと、結果が出せなければ他人からは邪魔と思われてる。

結果出ない人間は、確実に切られて職場から追い出されて、社会的に無視されてる。
これはどうしようもない。数が多すぎて救済することも出来ないと思う。
著名人やNPOだかが、メディアでいろいろ言ってるけどな。

バリバリ研究してた人が長期休職して、研究職からタダの荷物運びに格下げされた事例知ってる。
企業は個人の事情なんて構ってられないんだよ。

障害者支援とかあるけど、市場経済という競争の場では甘いとしか言えない。
経済の仕組みを根本から変えても、
生産者になれない人間なんか、それなりの扱いしか出来ないと思うんだ。

89 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 02:54:20.53 .net
>>87で述べたニートは、
ニートと言っても、ロクな職歴無いようなやつな。

90 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 04:39:53.68 .net
>>88
お前がそうなるという想像力はないのか?
弱者を切り捨てる社会は普通の人も生きにくい社会だろ。
長期的には強者の衰退に繋がる。

91 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 07:03:00.12 .net
「バリバリ研究してた人」ってどんなことしてたの?

92 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 16:10:22.79 .net
>>90
自然の摂理
弱者が増えた社会は、必要ない

93 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 16:16:38.94 .net
>>91
機械部品の研究

94 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 16:18:07.20 .net
ていうか生活保護の他に安楽死も選べるようにしろよ

95 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 16:30:45.07 .net
ニートは、
皆で回す社会ってのが理解できないアホ

96 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 17:02:03.18 .net
弱者とは、
生産者として稼働できない人
消費者ばかりになるならその社会システムは不要だ。

97 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 17:14:11.83 .net
プログラマーって場当たりな理屈で攻め落とす人多いから、
相手の背景を無視した発言多いよね。

98 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 19:14:06.91 .net
「弱者を切り捨て」って言っても、
動けないんなら、
どこの世界からも追い出されてしまうよ。
生産者として動けるようにする支援はできるけど、
それだけでは、なんともならん人達が居る。

99 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 01:03:43.07 .net
どんな論理で社会を記述しても、
生産者と消費者, 社会的ヒエラルキーの存在は、
消すことは出来ないと思うよ。

後ね、どのような物理法則であっても、
知性が発生する場合は必ず同じ形を取る。
原子から組み上がって上位構造が出来ていくし、
スケールアウトのために複数の個体が発生することは変わらないので。

つまり自殺して輪廻転生(があると仮定する)した所で、
再び同じような競争を繰り返すだけなんだって。
結局、上に立つのは組織で上手く立ち回れる人間のみだ。

100 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 02:43:05.13 .net
生産しなくても物が手に入る世界なんて不可能世界。
人工知能が文明の進歩を肩代わりした所で、
人間側も身体をアップグレードして組み込まれようとするだろうし。

101 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 02:43:51.76 .net
哲学でも宗教でも昔から散々言われてること。

102 ::2016/05/20(金) 03:05:35.09 .net
色んな人生があるんだからさ、自分が持ってる型にだけを根拠に人を判断しない方がいいよ。

世の中には色んな奴がいる。
だから面白いんじゃないかなぁ。

103 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:07:40.91 .net
>>102
じゃあ、院留年みたいな奴に対しても、良いとも悪いとも言えないのか?
なぁ??

104 ::2016/05/20(金) 03:11:50.07 .net
>>103
聞かれれば、ピンポイントにアドバイスする程度でいいんじゃないかなぁ。最後は本人が決めるしかない訳だしね。

105 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:17:24.11 .net
>>104
院留年なんて、警察行きか餓死かホームレスか運よくて生活保護だよな。
あんなんバイトも受からないぞ。
そうなることが予想できるから、論理立てて批判してるのに。

106 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:22:35.73 .net
社会参加ってのは不可避なんだよね。
そうしないと高度な文明なんて成り立たないからさ。
それがわからないやつなんかこの世から去ればええわ!

107 ::2016/05/20(金) 03:25:02.84 .net
>>105
何が上手く行くかなんて誰にも分からないよ。

最近は文系よりも理系志望の若者が多いらしいけど、大企業でも簡単に食い扶持を失って倒産同然で身売りみたいな話題に事欠かない時代だよ。

何がいいかなんて、分からないよ。

何も考えてないのはマズイとおもうけど、考えているのなら、自分で道を見つけられると思うけどね。

108 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:29:58.50 .net
あっそう、でもね、大企業より中小企業の方が遥かに倒産しやすいし、
前職大企業ならどこでも引き取り先あるよね。

しかも中小企業だと大企業ほど、まともなプロジェクトに携われないし、
組織論学べないでしょ?

109 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:31:37.13 .net
院留年みたいな奴は、
過去に何の積み重ねもないのに、
音楽に感動して、いきなりミュージシャン目指します言うてる人間と同じ。
バカと違う!?

110 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:32:34.67 .net
>>107
しかも貴様中小企業出身だよな。
大企業知らないなら、ポジショントークじゃねぇか。

111 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:35:42.86 .net
「能力持たない者に対して、世の中甘くない」
モラトリアム進学して脱落した奴は、
その言葉を身を持って知ることになるだろうよ。

112 ::2016/05/20(金) 03:36:34.04 .net
俺は大企業に居たことがないから分からないけど、大規模プロジェクトの歯車になるが好きな奴もいれば、小さい単発仕事を好む俺みたいな奴もいる。

人それぞれじゃないかなぁ。

113 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:37:53.25 .net
大企業在籍者が独立して次世代を作る。
この国ではそれが真理。
学生風情がいきなり独立じゃ何も出来ないってw

114 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:40:01.77 .net
>>112
お前の言ったことがそのままブーメランになってる。
つまり、単発案件の細かい仕事の経験しか積めてないってことだ。
よりマクロな視野がお前にはない!

115 ::2016/05/20(金) 03:44:10.78 .net
まぁ、それでも人それぞれだよ。

よく大企業出身で、スピンアウトして大企業に在籍してた頃に集めた人脈を頼りに営業して笑い者になってる人とか見掛けるよ。

居場所に応じた仕事が各々ある訳だから、それは仕方ないけど、勘違いだけは避けたいよね。何故なら致命傷になる可能性があるから。

116 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:44:44.50 .net
日本はね、大企業出身者が起業するものなの。
中小零細こそ仕事に関する視野が狭いんで、黙って歯車に徹していたらどうかね?

117 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:48:33.43 .net
リクルートホールディングスや楽天の出身者とかね。

118 ::2016/05/20(金) 03:50:46.05 .net
>>116
まぁ考え方の違いかもしれないけど、大企業でも社員なら歯車だよ。

歯車になる、ならない。って話よりも、どんな歯車になるのか?と考える方が建設的だよね。

いくら頑張ってもムダな歯車じゃ面白くないから、自分にとって理想的な生活が出来る歯車なら、それはそれで良いんじゃないかなぁ。

119 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:52:08.72 .net
>>115
いや大企業で独立する人って、中小零細と比較しても多いから、
そういう笑い者になってる人が多く見えるってだけでしょ?

120 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:53:46.00 .net
>>118
大企業出身者は全ての面でキミの上位互換なの。
キミの想像の遥か上を行く人達だって。
大企業の社員の能力に関して述べるのを止めろ。

121 ::2016/05/20(金) 03:54:38.44 .net
>>119
自殺した人を何人か知ってる。

122 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:55:18.05 .net
とある大企業の社員はというと、
ネットワーク装置高速化するために、アセンブラ書きたくったりしてるし、
フレームワークも独自構築するし。
超優秀じゃね?

123 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 03:56:28.41 .net
>>121
その笑い物になってるのが多いなら必然的に自殺者も多く見えるだろ。

124 ::2016/05/20(金) 03:58:13.43 .net
例えば大企業出身の方がスタートアップの補助金を貰いやすいとか、そーいうのは有るかもしれないけど、補助金なんて一過性のものだし、それと継続的な売上を得る術を持つ事とは、全く別の話だから。

125 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 04:00:39.49 .net
>>124
ん?
でも、色々なスタートアップやベンチャーの起業家見ても大企業出身者の方が遥かに経営が軌道に乗ってるよね?
素地が違うんじゃね?

126 ::2016/05/20(金) 04:01:59.40 .net
>>123
年齢重ねると、後戻りが出来なくなるからね。
余計なプライドがない分、中小零細出身の方が生き残れるかもしれない。

独立したら、大企業ではないんだから。

127 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 04:04:14.49 .net
>>126
でも技術力も人付き合いも大企業水準だからね。
大企業って、アンタが考えるより高度なコミュニケーションが必要だから。

128 ::2016/05/20(金) 04:04:37.20 .net
>>125
一握りの目立つ人ばかり見ることに、あまり意味は無いと思う。表に出ないけど儲けてる人もいるからね。

129 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 04:06:11.40 .net
大企業の内部を知らないと世の中が見えないんだって。
世の中を動かすブレインは政府と大企業連合だから。

130 ::2016/05/20(金) 04:08:49.39 .net
>>129
だからさ、世の中を動かす必要なんて無いんじゃないかなぁ。政治家でも目指してるの?

君の目指すゴールは何?その為に何が必要なの?大企業の高度なコミュニケーションスキルは、そのために必須?

どんなゴールを目指してるのかなぁ。

131 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 04:10:27.88 .net
大企業を知り、
その意思決定方法を考慮しながら有利に個人ビジネスを進める。
そんだけ。

132 ::2016/05/20(金) 04:15:22.26 .net
>>131
なんたか曖昧だよねw

もし、君が大企業に入れなかったことを悲観してニートやってたりするのなら、大した悩みじゃないから諦めずに、どこか入れる中小企業に入社してみればいいと思うよ。

133 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 04:17:24.05 .net
ニートじゃねぇw
社員だタワケ
今日は寝れないから起きてんだ。

曖昧じゃなくてシンプル
キミの論理は複雑で歪んでる

134 ::2016/05/20(金) 04:20:01.14 .net
>>133
眠れないんだね。

俺はだいたい毎日昼まで寝てて、それからボチボチ仕事をする自由な生活だから、だいたいこの時間は起きてるよ。

135 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 04:35:00.33 .net
結局は「酸っぱい葡萄」な。

136 ::2016/05/20(金) 04:39:29.96 .net
>>135
俺は激務は遠慮しとくw

のんびり生きる方が性に合ってる。

137 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 05:29:46.49 .net
「た」って仕事に関係なきゃ中卒でもおkって考え?
知識と言うか情報は多いほうがいいんだよ
整理できずにおぼれてもアレだが

先なんてわからないと言うけど
たとえばシャープはなぜか液晶に注力して失敗した
あれ地デジ特需だったんだよ
ソニーが家電メーカとして2流になった?
いやあれは金融の会社になっただけであって家電は捨てたんだよ
パソコンなんてチキンレースやる必要ないしスマホも同じことになる
カメラとか利幅が大きいところだけ抑えれば言いやってことになってるだけであって失敗はしてない
それが外から見てソニー終わったねって言われてるだけであって
三菱自動車はシャープに近いね

あとになったから神の目線だからわかるんだろって?
いや理由は明白であって単に大企業でも零細でも
おんぶに抱っこで他人事だと同じことになるよ

138 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 05:34:42.35 .net
ちなみに仕事とか何でもサイコパスのほうが成功しやすい
アスペは難しい
両方アレだけどサイコパスはわざとと言うか知ってて慈悲なくやるから効果がある
情報は大切

139 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 05:36:51.60 .net
2hも削除依頼受けまくって規制しまくってたなら
ここまで流行らなかったよな

140 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 07:59:37.15 .net
歯車だとガタガタうるさいから
CVTベルト方式で無段階変速するよろし

141 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 12:46:00.75 .net
>>137-138
情報を持たなければ知ってる範囲がすべてであり世界である

142 ::2016/05/20(金) 13:11:35.05 .net
>>137
>141 に同意。
中卒でも、それにも増して勉強したのなら良いと思うけど、殆どの場合、本人にヤル気があっても「何を学んだら良いのか分からない」ってところから始まるからね〜。

これをクリアするためには学校に行かないと効率も悪いし、実際学校に行かずにクリアするのは、かなり難しい。
ネット検索で足りるって言う人がいるけど、そもそも検索キーワードを知らなきゃ探すことは出来ないし。

143 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 13:38:47.41 .net
>>142
>>141はお前を皮肉っただけなんだけどな

144 ::2016/05/20(金) 13:48:55.59 .net
>>143
これは誰しも抱えてる問題じゃないかなぁ。

ある意味、「自分は視野が広くて何でも知ってる」と、考えてる方が致命傷になるかもしれないよ。

145 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 14:20:38.69 .net
どっちの立場が素晴らしいという議論は下らない。
ただし、明らかに知識レベルが低い中卒が、大企業の社員語るの見て、腹抱えて笑った。

業界舐めすぎだろ。

146 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 14:22:48.39 .net
た は今は大卒だけど、結局中卒レベルの物の見方から抜け出してないな。

147 ::2016/05/20(金) 15:54:18.76 .net
なんかさ、何がゴールなのかも曖昧なまま大小語っても仕方ないと思うんだけど、お前さんの言う大企業の定義ってどの程度?

で、大企業に居たとして、どの程度の位置から眺められる立場?

まさか現場に常駐してる特定派遣専業の大企業じゃないよね?w

148 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 20:06:32.17 .net
犬企業 わをんっ♪

149 ::2016/05/20(金) 22:37:13.38 .net


150 ::2016/05/20(金) 22:37:48.54 .net


151 ::2016/05/20(金) 22:38:29.89 .net


152 ::2016/05/20(金) 22:39:02.61 .net


153 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 01:39:50.56 .net
>>147
某ISP研究職

154 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 01:49:14.23 .net
>>147
何がゴールか云々じゃなくて、中小企業しか経験無い奴が、
大企業について堂々と語ることが腹立たしいわけ。
おやすみ。

155 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 02:45:25.78 .net
みんな自分の世界が最高なわけだよ。
で、他人の世界はしょぼく見えるわけさ。

だから他人の価値観を批判しちゃうわけ。
仕方ないね。

156 ::2016/05/21(土) 02:55:43.71 .net
>>153
契約社員なのかな、不安だろうね。

アカデミックは食べて行けなくなる人も多い厳しい世界だよね。本人は最先端やってて一流だと思ってても、使ってる側からすれば、只の一過性のコマに過ぎないだろうけど。

コマに行き詰まって独立しても、もっと厳しいから、今にしがみ付いて生きるしかないかも。

157 ::2016/05/21(土) 02:59:17.71 .net
本人が希望しても、しがみ付かせては貰えないんだろうね。それで独立を考えてるのかな。

158 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 03:00:07.31 .net
独立起業って最も厳しい道なんだよね。
正直、アカデミックポスト獲得と比較にならないほど。

159 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 03:06:29.53 .net
最先端分野しかやってない人間が行き詰ったら、
まず潰し効かないから、
市場から排除されるだけじゃん。

万年ポスドクやってた奴が、今はタクシー運転手やってるって話はわんさかあるよ w

160 ::2016/05/21(土) 03:09:04.70 .net
俺のポリシーは、ブートストラップで成り立たないビジネスをしないこと。身分や資本やコネに囚われないビジネスをしたいものだよね。

161 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 03:09:36.72 .net
た は変なプライド無いからいいね。
どんな場所にも飛び込んでいける力強さがある。
強い。

エリート気取りはすぐへこたれんじゃね?

162 ::2016/05/21(土) 03:13:41.62 .net
俺はただ臆病なだけだよ。

自分の力ではどうする事も出来ない何かにすがって生きるのが怖くて仕方ないだけ。

163 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 03:15:06.00 .net
営業で無視され続けて、
受注後には酷く怒られたりとか、嘲笑されたりとか、理不尽に訴えられたりとか。
大企業出身の連中なんて、真っ先に自分に自信無くして自殺すんじゃね?

164 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 03:19:31.48 .net
自分が長期間掛けて開発した物に対して、

ニタニタ苦笑いされた後に
「あっそう」
って切られた時の無力感な

それ乗り越えられんなら独立無理だよ。

165 ::2016/05/21(土) 03:19:41.06 .net
生きて行くのは大変だね。
ほんと。

166 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 03:22:00.46 .net
俺、ついこないだ>>164やられて、
精神的に思いっきり、へこんだんだけどさ。

お前の存在価値ゼロだと言わんばかりに、
嘲笑を叩き込んで来やがった。

167 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 03:28:48.35 .net
独立後なんて、どこの企業の上司よりも厳しい顧客が待ち構えていて、
どこに自分の製品持ってくにしても、
懇切丁寧に魅力を説明したとしても、
思いっきり大笑いされたり、受注後に脅されることは多々あるんだって。

独立したら自由(遊べる)って、社会舐めんなよ。
社会にお花畑はどこにもないんだよ。

例えば、俺らエンジニアから見たら遊んでるだけに見える芸能界だって、
つまらないリアクションしか出来ない奴は相当詰められてるんだぜ。
しかも売れてない奴なんかバイト生活だって。

168 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 03:35:09.21 .net
社長業は大変だ。
自分の意思決定1つで、自分だけでなく、社員全員が路頭に迷うかも知れんのだからな。
解雇した社員から恨まれて、尚且つ巨額の借金抱えて倒産すれば自殺は目前だ。

ここに居るみんなは個人事業主だけど、命懸けてんだ。
独立は修羅道だ。舐めてもらっちゃ困る。

169 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 03:41:45.24 .net
大企業のきれいな環境に過剰適応した「ぴゅあなはぁと」の持ち主は、独立なんて考えるな。
独立後は、本当の意味で殺し合いだ。

正社員に戻る道はほぼないし、
個人の実名で信用を失えば、
ブラックリストが出回って、
業界全体から無視される可能性もあるからな。

まじ、気軽に独立とか馬鹿言ってんじゃねぇよ。

170 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 03:50:46.66 .net
つまりは、さっき書き込んだ「大企業君」はまだまだ社会舐めてるってことさ。

「院留年君」といい、
「大企業君」といい

社会舐めすぎ。

171 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 04:02:21.98 .net
このスレに来たメンドクサイ奴らまとめてみた。

「院留年君」は、
人間関係が煩わしくなって逃げて仮面引きこもりになり、
大学院まで逃げて進学し、博士後期に逃げても通用しないと分かったら、
さらに逃げて独立しようとしてる身の程知らず

- 素直に就職して親に恩返ししろ w

「大企業君」は、
大企業の研究職というクソ狭い綺麗な世界が社会だと思い込み、
持ち前の最先端(笑)科学技術だけで独立しようとしてる身の程知らず

- 今後もそのクソ狭い世界の中で、パズルゲーム解き続けてろ w

172 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 05:25:53.78 .net
「自分らしく生きる」って主張する奴ほどクズばかりなのは何でだろう?

173 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 06:49:33.44 .net
>>169
大企業がピュアとかなに考えてるんだ
派閥争いとかしらんのか

174 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 12:49:58.54 .net
>>173
お前は、
営業も経営も設備も付いてて文句言う不届き者か?

175 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 12:53:00.97 .net
舐めてる。
自分だけが苦労しない環境なんて無いって。

176 ::2016/05/21(土) 13:52:41.69 .net
ま〜でもあれだよね。

自営だと、営業・経営・設備、あと福利厚生も自前だから、結構たいへんだよね。
その対価として自由が得られる訳だけど、どちらをチョイスするのかは人それぞれだよね。
どちらが悪いということもないと思う。

177 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 15:13:57.98 .net
↑貧乏人のおっさん
最近がんばって書き込んでるな。
そろそろ売上 1000万程度は見えてきたかw

178 ::2016/05/21(土) 15:25:09.32 .net
>>177
まぁボチボチ元気にやってるよ。

おまえさんに1つアドバイスするけど、他人の稼ぎは気になるのって寂しさの表れかもよ。
精神状態に気をつけてねw

179 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 18:39:14.64 .net
独立だけは舐めたらいかんよ。
下手すると死ぬことになるから。

会社勤めなら皆に合わせていればなんとかなるけど、
独立はそうじゃない。

厳しいっていうレベルではない。生存を賭けた殺し合い。

180 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 18:44:53.26 .net
た は結構大変って言ってる割に上手く経営できてるから良いよ。
た の下には、何も言えず退場した自営業者達で死屍累々が築かれてるはず。
実際に、自殺者も大勢居るだろうな。

181 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 18:49:53.90 .net
多くの自営業者は、正社員には戻れず、
人生闇の底で一生暮らす羽目に遭うんだろう。
このスレ見て、楽しそうだから自分も始めようだなんて思っちゃいけない。
人間界から修羅界に足を踏み入れる行為だからな。

182 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 22:05:45.70 .net
>>180 みたいのがよく沸いてるけど、知り合いなのか?
経営が順調の根拠は。それとも本人の自演かねw

183 ::2016/05/21(土) 23:16:33.67 .net
>>182
よく分からない。

全くの別人とオレを勘違いしてるのかもしれないし、知り合いなのかもしれないし…最近俺の身の回りにいるリアル知人には口外してないから、前者かも。

184 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 00:19:22.81 .net
た って東京に居るの?
IT系個人事業主は東京住まいが多いってイメージだけど。

185 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 00:31:43.93 .net
彼の住居はお花畑だろ。

186 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 00:33:46.05 .net
そうか天国住まいか w

187 ::2016/05/22(日) 02:07:30.18 .net
>>184
地方だよ。

188 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 03:30:49.53 .net
日本海側、特に北陸は天候が悪い日が多くて住み辛い。

189 ::2016/05/22(日) 03:41:50.40 .net
過去に首都だったことがある街だよ。

190 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 04:00:00.94 .net
大阪府か京都府だな。

191 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 04:15:40.55 .net
鎌倉は首都じゃねーよw

192 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 04:19:57.86 .net
た は日本国神奈川県鎌倉市在住か。

193 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 08:13:28.10 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・不利益な依頼は断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
5

194 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 20:12:03.25 .net
SAGEシステム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%BC%8F%E9%98%B2%E7%A9%BA%E7%AE%A1%E5%88%B6%E7%B5%84%E7%B9%94

さげ

195 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 07:52:48.27 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
低予備工数見積
時間外労働違反
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死6

196 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 08:08:58.11 .net
山尾志桜里も舛添要一も自分が関与した不正に甘すぎ
東大法学部って高校時代は成績優秀だけど 社会人としては最下層だね

197 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 08:22:31.54 .net
>>196
働かないですむために東大文系目指すのが圧倒的。

政治家も弁護士も公務員も働かないで有名。

198 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 09:53:27.36 .net
東大の掃き溜め

199 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 12:54:11.43 .net
>>196
東大法学部は、店員割れ
弁護士より公務員を選ぶ時代

200 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 21:13:58.91 .net
てか、弁護士って余ってるんでしょ。

201 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 01:03:02.31 .net
業界経験ない奴が「プログラム書ける」って言ってるの見ると笑えてくる。
個人開発あるいはOSS弄りしかできない奴が偉そうなこと言うなって。
趣味レベルなんて無学無筆と同じ。

202 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 01:06:07.32 .net
仕様書書いて他人とコミュニケーション取ることも知らないで、
ソフトウェア開発できますなんて馬鹿言ってんじゃねぇ。

203 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 07:51:42.90 .net
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社員
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)4

204 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 19:41:17.55 .net
>>4
文句言うだけならロボットと同じ
この書込アク禁になんないの?

205 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 19:43:01.28 .net
>>6
意味がさっぱり
で、解決策は?

206 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 19:45:47.19 .net
>>21
解決策提示しないのは悪質極まりない
それも何度もコピペ
NGにしても何も解決しない
改善策の講じれない文句は嫌がらせの無法な張り紙と同じ

207 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 19:47:14.18 .net
>>29
個人事業主スレと内容ずれてるけど
納品、あるいは、時間契約だろ、個人事業なら
派遣もねーし

208 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 19:49:29.02 .net
>>61
相場下げてるのは個人事業主に雇われてる会社員にもなれないひとなんじゃ?
個人事業ならソースはわたさんし
書いてあること矛盾だらけ

209 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 22:04:25.14 .net
偽装請負業も個人事業の一種です。

210 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 22:17:50.63 .net
>>206
解決しないのは、お前だろ

211 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 22:18:40.87 .net
>>205
解決問題じゃないだろ

残業すんな

212 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 22:19:34.21 .net
>>204
文句は、お前だろ

213 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 02:05:57.35 .net
批判だけして、既存の方法論を否定して去るのは誰でも出来るんだよ。

そこまで徹底的に批判するのなら、
新しい方法論を提案して受け入れさせる義務があると思われる。

214 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 02:09:00.02 .net
そもそもコピペの批判内容が幼稚
素人目線でズレてる

215 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 08:27:15.01 .net
>>213
>>214
医者・弁護士を見習って時間外残業するな。

216 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 00:05:33.57 .net
自我が強く、諦めを知らない奴って、
悉く絶望して自殺してるか、人生が泥沼に突入してるな。
世渡りの方法論を学べなかったのか、
プライド高くて、敢えて学ぶことを拒否したのか。
そういう人間に対して1つ言えるのは、
「思考回路が自己中心的で、単純で、要領が悪い」んだよ。

特に、芸術系の学校見てると、「自称芸術家」というニートやフリーターを量産している現状がある。
就職できない、あるいは、自分自身に顧客が付いていない「自称芸術家」自身はというと、
既存の組織や体制から離反することが生き甲斐になっていて、
マトモに代案を提案できないくせに、外側から安っぽく漠然とした社会批判を繰り返している。
その批判の過程で辛うじて彼らが作り出せるものは、
何の新規性も審美性も無い、自己満足な「作品」ばかり。
そうした事を繰り返す内に、社会からの乖離がますます大きくなって行き、
作品は誰にも評価されず、無駄に時間だけが過ぎて行く。
自分の作品が評価されない事を根に持って、更に「自称芸術家」自身も態度を硬化させる・・・。

これは幼稚園児のワガママに近い。
もうこうなったら何の知性も無いのと同じ。
周囲が強制力を加えなければ、生涯に渡って人格修正は不可能だ。

能力を裏付ける確固たる実績なしに、既存の組織・体制をバカにしてフラフラし続けている奴は、
少なくとも30代後半以降、自分が堅気として働きたくなってもどこも雇ってくれない地獄が待っているぞ。
アリとキリギリスと同じだ。覚えておけ。

モラトリアム気分でダラダラ生活して良いのは20代前半まで!

って、代案書かない業界批判コピペ見ても、そう思えるわけですよ。
業界批判だけする奴は、所詮は業界からフェードアウトし掛けてる、思考回路が自己中心的で単純で世渡り下手な奴なんだって。
業界批判コピペ書いてるのは、業界でマトモに相手されない、可哀想な人と決まっている。
多分、仕事がそんなんだから、人生もうまく行ってないんだろうね w
残念でした。もう現世は諦めて、歯車として真面目に実績を積むことに専念し、来世でやり直しなさい。

217 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 18:36:31.04 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・不利益な依頼は断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

218 ::2016/05/27(金) 09:32:08.93 .net
今年度、なんだか見積依頼も少ないし先行きが怪しい。おまいらは、どう?

219 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 20:39:22.42 .net
>>218
今年度に入って悪い経済指標が出始めてる。
多くの企業が景気後退に備えてるからじゃないか?

220 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 20:52:02.83 .net
時勢が悪くなったね。

221 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 23:05:49.15 .net
哲学は逃げ。
現実を直視できない弱い奴らがそういう物言いをする。
問題解決放棄して、思考実験して遊んでる、穀潰し。

222 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 23:14:30.34 .net
哲学?何が?

223 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 23:16:39.67 .net
哲学的に社会批判繰り返すたわけが現実世界に居るから、
ムカついて。

224 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 08:46:19.25 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・不利益な依頼は断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
5

225 ::2016/05/28(土) 08:51:33.97 .net
>>219-220
ここ数年は時勢が良かったから、仕事しながら他のことも出来たけど、これ以上は難しいかもしれん…。

厳しいかもしれないなぁ。
いやだなぁ。

226 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 08:55:52.62 .net
G7の会合でも議論してたけど、
過去数年が連続して良かった分、今後は長期のデフレに突入する可能性が高いぞ。
注意しろ。

227 ::2016/05/28(土) 09:24:27.41 .net
>>226
設備投資にますけ絡む業界だから、景気の影響をモロに受けてしまうんだよなぁ。

やれやれ。

228 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 09:28:38.33 .net
>>227
G7では、
今後はハンドリングをミスると世界経済に大きな打撃を食らうから、
一致団結して経済成長の持続に取り組むって結論出してた。

229 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 09:31:30.60 .net
>>227
景気の影響は全ての業界に影響するよ。

230 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 12:57:37.10 .net
皆の意識がデフレを作るという側面もあるので、
暗くなり過ぎないようにしたい。

231 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 19:37:55.29 .net
院留年みたいな真面目系クズが、まさに犯罪者予備軍だろうな。
今年就職しなかったから、これからデフレになって、酷い目に合うんだ。
あいつ死ね。

232 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 19:42:07.67 .net
院留年みたいな人間って、
肥大化した自我抱えてる典型的なバカ人間だよな。
でっかい事ばっか言って何も出来なくて1日終わるんだ。
無能の極み。自分の領分を弁えろよ。

233 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 19:44:10.44 .net
社会批判して、犯罪を起こす人間の思考回路って、そういうことなんだよ。
社会に対して上から目線なんだ。
個人に何が出来るってんだ。

234 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 19:56:10.75 .net
目の前の問題に一生懸命なら、メタに考えてる暇すら無いはず。
日がな一日中余計なことばかり考えてるから、人格がおかしくなる。
院留年の思い込みってのも、身勝手な哲学に浸ってるのが原因だよ。

235 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 20:12:20.42 .net
院留年の場合は、
「自分のプライドを折ることも知らない子供が身体だけ大きくなりました。」→「どうしましょう?」
って話だけど。

世間なんて、そんなこと知らないんだよね。
適合できないなら切り捨てられていれば良いし、悲惨な末路を歩めば良い。
他者に貢献できない人間なんて、生かしておく意味ないもん。
親も親だし、子供も子供だ。甘いんだよ。
最低限の結果出せないんなら、お前の生活なんて知らんし。

数年程前、29歳ニート女が自殺したっつって、ネットでは賞賛の嵐だったな。
これ、能力ない人間の責任の取り方としては、至極真っ当だよね。
院留年よ。まだこのスレ見てるんだったら、キミも見習って、
これ以上迷惑を掛けないように自ら身を引いたらどうかね?

236 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 21:42:11.44 .net
院留年の次の行き先は墓場。人知れず死ぬだけ。
人間関係から逃げて行動しないなら、必然的にそうなる。

237 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 11:17:38.43 .net
競馬好きは人生の縮図を知ってる人だよね

238 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 15:10:16.83 .net
でも、人生は完全なギャンブルとも違うよね。

239 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 15:11:35.66 .net
日本社会はシステムに乗れば大方は安定して暮らせるようになっている。
院留年はその権利を破棄したから不安定になる。
そんだけの話。

240 ::2016/05/29(日) 15:18:29.19 .net
>>239
それをこのスレで言ってもなぁ笑

241 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 15:31:18.65 .net
あーそうか。ここ個人事業主のスレだもんね。
皆不安定か・・・。

242 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 01:11:06.34 .net
院留年がどうこう言っても、自分達も突然落ちぶれる可能性は高いわけで。
そうなるとギャンブルかもなー。

243 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 01:16:41.68 .net
個人事業主で頑張ったけど、
どうしようもない大きな障害に直面して、
心折れて退場なんてのもありそうだな。

244 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 07:50:37.75 .net
貧乏どもは
将来不労所得で食えるように計画とかしてないから
ビクビクしてるんだなw
だから貧乏なんだよ。

245 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 00:04:41.14 .net
貧乏でも社長ですからwリーマンよりは上ですよねw

246 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 00:31:08.69 .net
個人事業主で社長とは言わんだろ。法人なん?

247 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 08:26:49.80 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
低予備工数見積
時間外労働違反
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死6

248 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 18:43:55.10 .net
八百屋みたいなもんだ

249 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 22:33:54.23 .net
戸締まり役社長

250 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 23:14:41.89 .net
仕事無くなったら、みんな何ヵ月くらい耐えられる?
フリーになって初めて入った今の現場がもうすぐ終了でさ、
次すぐ見つかるか不安になってきた・・・

251 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 23:15:53.94 .net
ageてみたりして

252 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 01:43:50.36 .net
もって1年半ぐらいじゃないの?

253 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 02:19:58.64 .net
>>250
見つからない可能性の方が高いよ。
既に景気後退の初期段階に突入しているんで。
当然各企業も生産は縮小するでしょ。

254 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 04:11:00.27 .net
貯金ないやつはこうやって退場していくんだ。
個人事業主の世界は厳しい。

255 ::2016/06/01(水) 07:42:38.40 .net
うちは相変わらず引き合いが少ないわ。

まぁ周囲はボチボチ忙しくなってるみたいだから、流れて来るとは思うんだけどね。

結構いい歳だから、リーマンショックのような大きい危機には耐えられない気もするし、長期に持ち堪えられる程の蓄えが出来るほど稼いでる訳でもないし、今後大金を稼げる気もしない。

大企業じゃないけど、丁度いくつか誘われてるからリーマンに戻るのも考えた方がいいかな〜と考えたりしてるわ。

もう歳だからなぁ。

256 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 08:00:04.28 .net
>>255
あくまで局所的な現象だろうね。
大局的に見れば仕事の量は減少するはず。
40代入ったらリーマンに戻るのが良いと思うんだけどね・・・。
何言ったって身体は動かなくなるから。

257 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 08:06:06.45 .net
というか、38歳でいきなり独立決めた奴が居てビックリした。
この年齢で独立はちょっと遅くね?

258 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 09:59:47.09 .net
仕事途切れたら半年で終了だわ
雇われ人に戻ろうかな・・・・・・

>>257
自分の周りだと、30代中盤くらいで独立する人結構多い。
で、人によっては、数年後にハケーンになったりとか・・・

259 ::2016/06/01(水) 10:00:54.14 .net
>>256
そうだよね〜身体だよね。

ただリーマンに戻っても安泰ではないよね。今は大企業でも事実上倒産するみたいな話は珍しくないし、小回りが利く分、かえって個人で自営やってる方が生き残れるかもしれないし。

260 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 14:57:12.18 .net
結局、生産インフラたる身体を案じて行動するしかない。
インフラが無ければ生産は止まるんだから。

261 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 16:08:33.77 .net
独立志して、
夢追い人のフリーター w
ってなるなよ。

262 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 20:42:01.12 .net
客先常駐してたらウチこないって誘われる?

263 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 21:34:52.03 .net
ないとは言わんけどそういう所はこちらからお断りレベルだよ
逆に社員になりたくなるようなしっかりした所ではそんな話が出る気配は全くないなw
パーティションで使い捨て人材のコーナーと社員コーナー分けてたり、部屋分けられてたり様々

264 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 01:51:22.10 .net
>>258
30代後半で派遣とか人生終わるな。

265 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 08:28:43.25 .net
【主な偽装請負従犯SEの作業】
[技術不要の使い捨てスキル]
コマンド
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[業務ソフト作り捨てソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
COBOL
VB
.net
Java
Web
DB
ERP
SAP9

266 ::2016/06/02(木) 09:37:13.61 .net
>>262
まず誘いは無いよ。

理由はあえて書かないけど、技術屋としての能力はあまり関係ないかな。

267 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 19:39:27.78 .net
>>266
なんで理由書かないんや

268 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 19:52:59.68 .net
日本社会がそういう社会構造だからだろう?

269 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 19:54:51.64 .net
というかこれから先、非正規はどんどん退場して行くだろうよ。
仕事の効率化で、少数の正社員だけで仕事が回る社会になる。
その時は、失業者だらけになって目も当てられない事態になるな。
フリーランスという業態もいつまで続けられるか・・・。

270 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 20:13:44.13 .net
正社員で囲って貰ったほうが良い。
倒産すると言っても、そこそこの規模の企業であれば確率的には低い。
将来、フリーランスや個人事業主に回す仕事が減っていくのは目に見えてるから、
今の内に対策しておかないとまずい。

271 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 23:29:16.85 .net
これからどんどん自由はなくなっていくだろうな。
庶民はミニマルライフで淡々と暮らすしかない。
もうこの社会では個人で大きなことを始めることはできないよ。
大企業の力が強すぎるもん。

272 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 00:11:40.41 .net
なんか違和感。大きなものに個人がそうそう勝てないのは権力が生まれた太古から変わらない摂理だし

たぶん格差社会化に対する文句だよね
ミニマルライフは良いけど競争力に関わる自己投資まで削るなよ
パソコンも持ってない新卒の話なんかはミニマルに振りすぎた好例だと思う

273 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 00:13:09.40 .net
情報化で自由な社会が到来したと言う論調がある。
実態は真逆だ。
全てが矛盾なく進まなければ気がすまない、
感情を完全に廃した社会に移行しつつある。

274 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 01:15:54.17 .net
>>257
あれ、俺の知り合いか?w
何とかするしかないんだよ、ほっとけよ。

275 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 05:29:20.58 .net
格差社会化するのは仕方ないよ。
末端の俺らに大金渡しても、それに見合った生産や技術が得られるかというと微妙だからさ。
大企業に資本を集中させて技術開発を加速させないと、自国の優位性が無くなる。

276 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 16:35:46.16 .net
政府や大企業は、人民に対して活かさず殺さずのミニマルライフを送らせようとしている。

これからはパッケージ化された人生の中でささやかな余暇の楽しみを期待して、
一生懸命働いて死ぬ社会。
勝ち組を目指すより、
堅実に今の社会を維持することが重要。

277 ::2016/06/03(金) 16:41:45.34 .net
6月に入って、少し動き始めたな。

278 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 19:50:14.19 .net
堅実に年商900万くらいキープできればいいや

279 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 19:56:03.24 .net
おまえらゲイツやジョブス、ザッカーバーグみたいなの狙ってんの?
宝くじ買うような確率のサクセスストーリーに人生賭けてるの?

俺はそういうの無理だよ。嫁と一緒に無課金縛りで趣味を楽しんで、貯金がみるみる増えていくのを見るのが好きだなあ。

280 ::2016/06/03(金) 23:05:21.68 .net
>>279
それはムリだと思ってるよ。

仮に、万が一良いアイデアを閃いたとしても、
事業化するためのリソースが手に入らない。
そういう立場にないから。

俺は自分一人でやって、年2000万稼げればいいや。
今1400万くらいだから、まだ足らないけどね。

281 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 23:51:54.66 .net
1400万なんて雑魚。

最低で3000万は行かないとな。

282 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 01:25:55.11 .net
消費税を一度も納めたことがないキチガイの妄言 >>280
久々に見たわww

283 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 01:29:30.57 .net
キチガイは借家住まいで車はコンパクトだったな。
貧乏ってツライね。

284 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 10:02:29.34 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・不利益な依頼は断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
5

285 ::2016/06/04(土) 18:17:27.00 .net
>>281
まぁ1400あれば不自由はないよ。

286 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 23:44:23.84 .net
 ↑
年商400万のキチガイは
1400程度でさぞ裕福だと妄想してるんだろう。

国産コンパクトがBMWの下位モデルに代わる程度で大して余裕ないぞ。

287 ::2016/06/05(日) 00:03:56.66 .net
>>286
なんたよく分からないけど、誰かと稼ぎを競ってるの?

俺は他人の稼ぎが幾らかなんて興味ないけどなぁ…。車は国産の中古しか買わないかな。お客さんを刺激したくないからね。

288 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 01:16:22.25 .net
車買う意味が分からん

289 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 03:38:29.42 .net
自営で1400って終わってるな。

就職できないから自営業してるというパターンか。

290 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 07:57:11.90 .net
>>287
広島県民じゃけんマツダ乗らんとな。
新型デミオの乗り心地最高だよな。

291 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 10:08:27.32 .net
大学いって年商400マジなのwwwww

292 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 11:55:23.88 .net
珍しくはないだろ
2015年の30代後半の年収中央値で538万だよ

293 ::2016/06/05(日) 12:21:30.00 .net
まーいいじゃんw

粗利1400万あれば、そこそこ人生を楽しめるし、自営だから時間も自由だし。

294 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 12:30:58.63 .net
売上げ400万程度で家族もちのおっちゃんはどうやって楽しむのw

295 ::2016/06/05(日) 12:43:08.46 .net
>>294
数字が読めないのに、よくマができてるねw

読めないから、失業してるのかもしれないけどw

296 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 13:46:58.42 .net
400万って意外にいい線いってるから(た)が必死になってて糞ワロタwwwww

297 ::2016/06/05(日) 14:28:10.09 .net
>>296
さすがに400万じゃ家族養えないよw

しかしアレだな。
ここは中年層が多くて、勝ち負けがハッキリ出てる年代でもあるから、年収の話はしない方がいいなw

298 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 21:29:48.08 .net
粗利1400って、町の八百屋以下だな。悲惨

299 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 21:47:08.44 .net
仕入れ商売と比べるのは流石に無理ないか
季節ものや仕入れミス、廃棄ロスがある商売は倍の余裕を持ち続けても潰れるときは潰れる

300 ::2016/06/05(日) 22:39:44.52 .net
粗利って、仕入を引いた後の金額だよ。

わかってないのかな?

301 ::2016/06/05(日) 22:42:57.26 .net
もっと分かり易く書くと、

客先常駐やってると仮定すると、
月額の単金120万くらい。

120万×12ヶ月=1440万

302 ::2016/06/05(日) 22:46:37.84 .net
粗利2000万なら、月167万くらい。

まー俺は客先常駐してないから、頑張れば狙える額かもしれない。

303 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 23:00:47.20 .net
広島のオッサンは月40万の売り上げで必死だなwww

304 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 23:37:33.00 .net
ソフト開発の場合は、仕入れのほとんどは人件費だろ。

客先常駐で単金120万で、そいつの給料が30万だとすると、
社会保険料や税金で10万かかるとして、月の粗利は80万、年間960万円の粗利だな。

1400万の粗利にするためには、たのオッサンの給料が月30万だとすると、
単金156万じゃないと駄目。

305 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 00:06:54.91 .net
おっちゃんは頑張っても56万/月ってとこだから
100億光年の彼方だな。

306 ::2016/06/06(月) 00:38:23.56 .net
>>304
まぁ、個人事業だから自分自身の人件費は計算に入れてないよ。

儲からなきゃ給料が取れないのが自営業だから、計算に入れなくて良いと思うけどなぁ。

307 ::2016/06/06(月) 00:47:08.05 .net
しかし、売上の話をすると刺激するなw

この話題はここまでにしておこうw

308 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 01:44:06.20 .net
お馬鹿無職の妄言が続いてるなぁ

309 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 07:54:10.84 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
低予備工数見積
時間外労働違反
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

310 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 01:16:15.54 .net
キチガイのおっちゃんは
脳の障害が治癒してなかったってことだな。

311 ::2016/06/08(水) 01:33:56.03 .net
まーしかし、アレだな。

そんなに他人の稼ぎが気になる?

312 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 07:06:19.66 .net
コンプの塊

313 ::2016/06/08(水) 16:06:04.27 .net
脳障害、キチガイ、400万とか色々だけど、他人の頭の中とか稼ぎって、普通はそんなに気にならないよね。

314 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 07:00:02.41 .net
そして誰もいなくなった。キチガイ以外は。

315 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 07:50:26.28 .net
犯罪者追放のお願い
犯罪者個人に対して告訴状を偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立  →法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化 ←←←←←← 示談不成立(↓) →示談外交渉 →犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴  →公判  →罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。4

316 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 08:02:58.67 .net
キチガイの妄言お花畑劇場につきあってられんから
皆いなくなっちゃったな。

317 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 09:33:40.71 .net
>>316
派遣に真剣になるなんて、世間を舐めすぎだからな

318 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:19:29.54 .net
派遣なんてプロじゃない。纏まった経験は得られないからね。
セミプロ程度の扱い。

319 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 00:51:54.94 .net
自分と世間の間で認識が食い違っていないかどうか確認する作業って、
社会人としての義務みたいなもんだからね。
派遣が立派とか思ってる時点でお察しなわけで。

320 ::2016/06/10(金) 02:43:21.35 .net
最後に常駐したのは3年くらい前かなぁ。

321 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 08:00:21.36 .net
犯罪者追放のお願い
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。3

322 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 22:55:55.54 .net
>>320=ナマポ社長

323 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:18:01.26 .net
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

324 ::2016/06/10(金) 23:22:25.92 .net
しかし、仕事に動きは出てきたけど、なんだかパッとしない感じは相変わらずだわ…。

おまいらの周囲はどんな雰囲気?

325 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 05:08:15.18 .net
貧乏なおまえと一緒にするな。

326 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 08:48:54.72 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/人月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・不利益な依頼は断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
5

327 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 09:37:43.83 .net
おっさんは日雇いか相場師みたいなもんやな。

328 ::2016/06/12(日) 00:03:46.02 .net
>>327
現実は、そんな感じだな。
何かが約束されてる訳じゃないから。

329 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 08:21:29.40 .net
年収300万社長

330 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 08:37:46.82 .net
このまま少子高齢化が進めば、消費者の数に比べて生産者の数が大幅に不足して、将来はモノ不足になるよな。

そうなると売るモノが無くなって外貨稼げず、インフレも止まらなくなって、

収入の7割を召し上げ、生き地獄の時代へ突入 −2040年の日本、衝撃のシミュレーション【2】
http://president.jp/articles/-/11644

2040年代には、
若者の給料は7割税金で取られて、
後期高齢者にも生活出来るだけの年金が行き渡らなくなるんだけど、
この問題はどうするんだろ?
人間が生産を担う限り、
インフレと収入減のダブルパンチが確実に起きる訳で、
その状態に陥ってロクにモノが買えないってなれば、餓死者・自殺者も急増するぞ。

政治家見てても、この問題について誰も議論してなくね?

アベノミクスがどうこうって最近は話題になってるけど、
そんな数字のやりくりだけじゃ到底対処不能な問題だ。
唯一の頼みの綱は人工知能だけど、
2040年代に人工知能がどこまで生産に加われるようになっているかは分からないよね。

ベーシックインカムに関しても、
生産が人工知能で自動化出来ない限り、正常な運用は無理だと思う。
人間側の生産意欲は確実に落とすからさ。

今、フィンランドでベーシックインカムの社会実験やってるが、失敗は目に見えてる。

「一刀両断エコノミクス」
全国民に月額11万支給で話題のベーシックインカムの罠…国民をどんどん貧困に
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13130.html

331 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 08:51:35.38 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/人月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・不利益な依頼は断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
1

332 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 13:33:45.16 .net
フリーランスや個人事業主って業態は時代に合わなくなってきてるな。
今後、仕事の効率化が進めば業務委託する必要もなくなるだろうし、常駐も要らなくなるだろう。
本当に、昔に比べて物の種類は豊かになったけど、
生活面では自由がなくなってきてる。
正社員になれる内になっておいて、自助努力で貯蓄増やしておいた方が良い。
直に生活保護も年金も貰えなくなる。

333 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 13:39:49.52 .net
昔のほうが豊かだったかも知れんな。
だって、時間の流れがゆっくりだったから。
今は効率化で市場の競争が激化して、他事考えてる時間が無くなった。
そうなると、何のための効率化だ?ってなる。

334 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 13:53:25.39 .net
不思議だねぇ。
将来楽したくて、科学技術を推進して作業を効率化して来たはずなのに、
逆に自分たちの生活の自由を奪われている。
矛盾もいいとこだよ。
社会全体として効率化しか眼中になくて、
人間を人間たらしめる芸術とか哲学とかを軽視し続けた結果がこれなんだろうな。

335 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 15:03:20.95 .net
IT人材不足が深刻化
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/10/news082.html

業務委託も常駐も要らなくなる?どうかねえ…。

336 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 15:20:20.07 .net
>>335
それは一時的じゃないの?
人工知能やら運用自動化やらで人材不足が解消する未来が見える。

337 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 15:30:27.72 .net
大体、14年間の技術の進歩がどのようになるかなんて、本当に大ざっぱにしか予測できないからな。
人間を超える囲碁の人工知能の"AlphaGo"だって、予測より10年早く完成したと言われてるぐらいだ。
人工知能方面の技術革新で大幅に人員削減とかは割と有り得る話。

338 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 15:54:28.20 .net
しかもこれ日本のITは給料が低いって話だからな
もう競争に負けてるんだよ
国内ITはブラック土方ばかり増え、需要と品質は海外に持ってかれ続ける

仕事のやり方は急には変わらないから、業務委託が目に見えて減る日はまだ先だろうね。
でもその中で動かせるカネや価値はじわじわ逼迫し、疲弊し続けてるわけだ。
直接仕事受けてるフリーランスは余計に厳しい

339 ::2016/06/12(日) 16:06:49.18 .net
>>329
おまえさん、そろそろ不景気がやって来るから、引き籠もりから脱するチャンス(時勢)も終わるよ。
卑屈にならずに、おまえさんの、年齢とスペック(言語とか、作れるもの)をここに書いてみな。
俺は低学歴から自営を始めたけど、ゴミみたいに扱われた経験もあるから、罵倒しないよ。
話を聞いてやるから、書いてみな。

340 ::2016/06/12(日) 16:18:04.51 .net
同じITでも業種によるのかもしれないけど、俺がいる産業界だと、バブル崩壊後の就職氷河期に雇用してこなかった多くの企業の年齢構成にムラがある。
ようするに、社員の構成が「老人と、若者」だけになってて、動ける年齢層が少ないから仕方なく外注っていうパターン。

まーただ、この状況もあと10年あれば若者が育って解消されるだろうから、その時が年貢の納め時なのかもしれん。

341 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 19:36:15.09 .net
ITドカタへ

Web/Java/DBデータ処理要員等の
委任契約の事務員は
請負契約の技術者と名乗るな!

主婦向けレベル作業だろ
恥にも程があるあるだろ
派遣のくせに残業するな!

準委任契約は事務契約
(準委任)第656条 この節の規定は、法律行為でない事務の委託について準用する。

342 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 20:19:31.14 .net
年収300万ナマポ社長が、1000万超の俺に相談とか笑わせるなよ。

343 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 22:20:15.97 .net
たのおっさんは10年後どうすんだ?
まさかナマポもらうとか言わないだろな。
将来設計を教えてくれよ。

344 ::2016/06/13(月) 03:41:17.38 .net
>>343
俺は商売替えとリーマン復帰の二択。

実際、10年経ったら60歳が見えてくるし、時代の流れ以前の問題、1人で受託開発を続けるのは難しいと考えてる。

年1400万くらいの粗利じゃ、人を入れるボリュームでも無いしな。

345 :仕様書無しさん:2016/06/13(月) 06:21:36.79 .net
まーでも、40年程度経てば個人事業主,フリーランスは必要なくなるよね。
若年層はその時にどうするか考えとけよ。

346 :仕様書無しさん:2016/06/13(月) 07:36:01.45 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死2

347 :仕様書無しさん:2016/06/13(月) 21:59:11.03 .net
キチガイは
大学いってもオツムの病気が
治癒しなかったようだな。

348 :仕様書無しさん:2016/06/13(月) 22:07:36.80 .net
俺の場合、10年後は不動産所得だけで食えるくらいになってるな。
哀れなキチガイ。

349 :仕様書無しさん:2016/06/13(月) 23:17:27.28 .net
他の収入源持ってる人は強いよな
10年後は稼ぎが落ちてる未来しか想像つかない
それまでにと言わず、今から逃げ道を用意しておきたいのだけどねぇ…
病気や事故で数ヶ月止まったらもう立て直せないな…

350 ::2016/06/14(火) 00:34:20.70 .net
>>348
投資用マンション持ってるの?凄いなぁ。
どのくらい持ってるの?

351 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 02:04:41.04 .net
もう日本のIT業界は終わってるからね。
これから更にブラックな職場が増えていく。
当然賃金は下がるし、
生産者数減少でインフレ起きて、稼働年齢にある個人の税金額も上がるから、
多額の税金を徴収される個人事業主,フリーランスじゃ、
生活はやって行けなくなるよ。

352 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 08:03:37.07 .net
【主な偽装請負従犯SEの作業】
[技術不要の使い捨てスキル]
コマンド
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[業務ソフト作り捨てソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
COBOL
VB
.net
Java
Web
DB
ERP
SAP

353 ::2016/06/14(火) 09:32:05.38 .net
俺は子供の教育にお金使ってるのと、
社会保険だから、たいした貯蓄も出来ないままで
終わりそうだけど、別にいいかな、って思ってるよ。

ロケットの1段目でいいかな、って思ってる。
親ってそんなものだと思うし。

354 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 10:48:12.17 .net
まあ充分立派なもんだ
子供がロケットの一段目にもなれない可能性はあるけど、家庭ももてないのに燻ってるおっさんの方が多い時代だしな

355 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 11:29:47.00 .net
もう日本の浮上は有り得ない。
頑張っても、このまま現状維持が関の山だと思う。

人工知能なんて、まだまだ限定的にしか使えないので、
生産者数が減少して税金額は上がる一方だし、モノが不足してインフレは起きるし。
直に金銭的な面で個人事業主,フリーランスなんて生き方はできなくなる。
人生通して、個人の裁量はとことん奪われて行くよ。

これからの若者は、社員としてこき使われ、他の社員から素行を携帯やSNS経由で24時間監視される割に、
大した収益も無く、家も買えず・結婚も出来ず・大した娯楽も無く暮らすことになると思うよ。
犬畜生同然の生活だから地獄だよね。

356 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 11:46:40.24 .net
今20代の連中は技術的特異点が到来する2045年には50代。
もう人生終わりがけ。残念だねぇ。
ゆとり世代前半には明るい未来はない。奴隷として生きるのみ。

ここに居る中高年は、
割と無駄が許された輝かしい日本を経験できたわけで、
とても幸せだよね。

357 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 11:47:49.22 .net
これからの若者?悠長な話だなw
30過ぎを見ろ、既に大半が家なんか買えない
結婚できないどころか結婚願望自体が少数派

358 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 11:50:49.92 .net
>>357
いや、これからもっと酷くなるって話だよ。
これからの世代は、その30代とは比較にならないほどの地獄を味わうことになる。

359 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 12:00:19.72 .net
これからの企業は残業だらけのブラック天国になるんじゃないか?
どこも大幅な人材不足になって行くから、こればかりは仕方ないよ。

で、生産者減少によるモノ不足によるインフレと、税金増額で、
個人事業主,フリーランスがやって行けなくなる未来しか見えない。

つまり、会社に入社しても地獄、自由人も地獄。
みんな厳しい生活を強いられるんだろうな。

360 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 12:03:55.15 .net
年金や生活保護の支給額減額も忘れちゃいけない。
これと、モノ不足によるインフレのダブルパンチで、
高齢者にも生活できなくなる人が急増するはず。

将来的に、ニート,SNEPは大勢がホームレスに転落するだろう。

汎用型人工知能の開発の可能性だけが唯一の救いかと。

361 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 12:06:59.69 .net
人口比率が偏らないように子供を作らなかったから仕方ないんだよね。
ま、自由恋愛を妨げることは出来ないし、仕方ないんだけど。
今の御時世、強制結婚なんて道義上実現出来ないでしょ?

362 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 12:18:57.31 .net
人工知能って汎用型は開発の見通しすら立ってないし、
特化型は非常に限られた範囲でしか処理できないし、
生産力不足が解決するの当面先かも知れないな。

となるともうヤバイ。
大型製品の新規製造は難しくなって、
既存のモノを皆でシェアするしかなくなる。
シェアハウスってあるけど、あんな感じで。

363 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 12:25:32.99 .net
2045年に汎用型人工知能が実現出来ても、
おそらく研究室レベルの話であって、
一般の生活に普及するのには、まだ長い時間かかるから、
あまり期待しないほうが良いよとだけ。
あのIBMのワトソンだって、
まだ企業のワークフロー内に広く普及しているとは言い難いし。

364 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 12:31:09.63 .net
多分、これはパラダイムシフトの痛みだ。
これから徐々に人類の歴史が始まって以来の大変革が起きる。
楽しみでもあるけど、痛くもある。
実は、特化型人工知能の段階でも、
大幅な延命が可能になるかも知れないんだ。

人間の寿命が更に伸びるのが良いか悪いかは、社会制度含めてまだまだ議論が要るな。

365 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 12:33:32.02 .net
何でひたすらマイナスなことしか言わないの?
生きてて楽しいの、それ?

自分とその周辺だけでも楽しくなれるようにやっていくのが経営者じゃないのかね。
余力があればさらにその外側も。

366 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 12:36:23.63 .net
シェアハウス増えてるみたいだな
現代版貧乏長屋だろあれ
個人スペースは2畳半とかあるし、四畳半が底辺だった時代の方がましなのかもしれんな

367 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 12:36:40.81 .net
だってこれ、日本社会全体の趨勢だぜ?
それを把握した上で行動しないと大変な目に合うぞ。

368 ::2016/06/14(火) 12:36:53.07 .net
まぁ、客先常駐のフリーなら悲観的になっても仕方ない気がする。

俺が同じ立場なら、同じように考えると思うし。

369 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 12:37:42.50 .net
モノをシェアするって考え方はこれから増えてくよ。
貧乏だから仕方ないんだぜ。
でも孤立して生活するより楽しいかもよ。

370 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 12:43:05.32 .net
社会保障は間違いなく崩壊するので、
これからは自助努力を心掛けるように。
ナマポなんて以ての外。

で、隣人とモノはシェアする方向で。

371 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 13:52:00.81 .net
>>368
客先常駐のフリーでさえ安定してる方だしな
30代の貯蓄中央値が1000万程度で話題になってたけど、裏を返せばもっと悲観して行き詰まってる奴が沢山いるってことだ

372 ::2016/06/14(火) 21:20:44.75 .net
>>371
俺は1000万無いわw

普通に仕事してて、未婚で、遊んで無ければ1000万の貯蓄は出来そうだけどな。

373 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 07:55:43.98 .net
犯罪者追放のお願い
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社員
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

374 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 19:01:04.20 .net
たのおっさんは、数年後仕事がなくなったときに、ナマポ確定だな。

375 ::2016/06/15(水) 20:23:27.84 .net
>>374
まぁ、そうならない様に
ヤバそうなら、
商売替えするよ。

376 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 21:05:11.29 .net
>>375
50過ぎて頭が堅くなっているのに、商売替えなんかできるわけないんだよなあ。
リーマンに復帰するのはもっと無理だけど。

377 ::2016/06/15(水) 21:14:29.01 .net
>>376
だよなぁ。
ヤバいなぁ

378 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 21:28:00.60 .net
自営業はこれから悲鳴を上げることになると思うよ。
東京オリンピック以後は日本全体がまずいことになる。

379 ::2016/06/15(水) 23:10:46.43 .net
>>378
まぁでもね、
将来の不幸ばかり想像してビクビク生きても、
人生楽しくないじゃん。
何かアクシデントに巻き込まれて、
明日死んでしまうかもしれないよ。
今を楽しんだ方がいいかも…。

380 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 00:06:13.62 .net
おまえはナマポ受給者に転職だろ。

381 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 00:06:46.24 .net
間違えた。

ナマポ受給業 だなwww

382 ::2016/06/16(木) 00:50:12.43 .net
まぁ極端な話だけど、体を壊して働けない状況とかになったら、厚生年金を貰える年齢になるまでナマポでもいいと思うわ。

ただ、まぁリーマンに戻るだろうね。
産業系って若者に教育する仕事もあるし(^_^)

話は変わるけど、大学院に入るのは厳しそうだわ〜。俺は文系学部だから、工学系の院試は受験資格を得ることさえ厳しいと判明。

とりあえずチャレンジしてみてるけど、まぁダメ元な感じだわ。

383 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 01:26:39.15 .net
やっちゃんのうわきばらしたいなしゃしんあるよ

384 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 09:33:30.11 .net
>>382
そのナマポが徐々に減額されるはずなんだけどね。
個人あたりの厚生年金支給額も、国の貯金が減れば減額されるはず。
しかも物価と税金は上がる一方で。

2030年頃には、社会保障が当てにならなくなる。

385 ::2016/06/16(木) 11:11:12.07 .net
>>384
ただ、資産はアテにならないよ。

現金は勿論だけど、日本の悪いところは少子高齢化だから、不動産の賃貸収入もアテにならない。3大都市圏ですら空き家率が上昇してきてるし。

まぁ、逃げ場はないし。

資産持ってるとナマポ受給できないから、賃貸収入を生まない投資マンションを持ってたばかりに、餓死したりして…。

年金はインフレに強いし、まぁ確かに世代間格差に不満はあるけど、ちゃんと年金を掛けておくのが無難なんだよな。

386 :仕様書無しさん:2016/06/17(金) 04:02:37.69 .net
>>385
でもね、年金制度が崩壊しかけてて、
インフレに強い年金が減額されるって話だから、
インフレ起きても減額で相殺される可能性高いんだよね。
比較的、年金がマシってだけで、日本に居る限り、将来的に生活が辛くなることは変わらん。

技術革新で生産力が増加すれば、
逆に需要不足でデフレに陥る可能性もあるんだよね。
そこばかりは予想しようがない。

沈みゆく泥船の上に居る限り、どんな対策しようが苦しくなることには変わりないので。
経済的な意味で根本的に楽になるには、もう日本から出るしか無い。

387 :仕様書無しさん:2016/06/17(金) 04:36:00.95 .net
納税者の減少が問題の種なんだよ。
これが解決されないと楽になれない。

388 :仕様書無しさん:2016/06/17(金) 08:46:36.55 .net
「嫌なら日本出て行けばいいのに。」

日本社会の欠点は、同調圧力から来る排他性な。

389 ::2016/06/18(土) 18:07:37.94 .net
国籍を持たない異国で余生を過ごそうなんて、いくら金が有っても勘弁して欲しいわ。

390 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 04:07:22.32 .net
グローバル化なのに何言ってるんだか。
イギリスの若者は国外脱出してるのに。

391 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 09:45:09.47 .net
技術屋の御家族かわいそう

技術ない方が寿命と収入高い

技術下げろ!
収入上げろ!

放送・商社・銀行・公務 > 製造・化学・通信・情報

2014年度有価証券報告書より
伊藤忠商事 1,395万円(41.5歳)
三菱商事  1,376万円(42.6歳)
三井物産  1,361万円(42.4歳)
丸紅    1,306万円(41.5歳)
住友商事  1,301万円(42.8歳)

http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=4676.T

392 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 09:50:09.42 .net
日本の技術者って現場作業員だからな。
海外のプログラマーは創造的なコーディングをするけど、
日本のプログラマーは海外の猿真似だけだから。

393 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 17:20:19.22 .net
創造的なコーディングなんてよほど小さくまとまってて価値の分かりやすいものでなければコードレビュー通らんしね

ドカタ業では大きな創造的な仕事を検収する余裕なんてないし
誰もそんなものの責任を負いたくないし
新しいものはまず実績が聞かれるという矛盾

国内に新しいチャレンジや実績を育てる余裕が少ないってことなんだろうね

394 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 17:36:52.17 .net
日本企業における議論も、お互いの主張の粗探しに終始することが多いしな。
全く建設的じゃない。ヘタすると怒号が飛び交って終わる。
人はそれを派閥争いと呼ぶ。

395 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 17:43:16.59 .net
てかあれでしょ。
日本の集団主義がIT業界だと特に悪い方向に作用してて、個性潰しちゃうんだよ。
日本の組織は、やれば直ぐに済む話を、多重に会議重ねてから、やっと実行に移したりするから、
何かとオーバーヘッドが多い。

396 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 19:23:21.85 .net
ここは超負け組みの泣き言ばっかで暗くなっちまうな。
売上1000万超をキープしてる俺はどこに行けばいいんだろう。

397 ::2016/06/19(日) 19:58:08.61 .net
>>393
その感覚がよく分からないんだけど、
その独創的なコーディングで生み出したコードが自分の権利品にならない状況で、独創的な冒険をすることに何か意味がある?

派遣先のコードなんて、いくら良いものを書いても権利は発注者に帰属するんだろうし。

398 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 20:22:17.12 .net
というか、皆で回すプロジェクトに参加してるだけのくせに、独創的な冒険をする意味なんて無いよ。
自分でプロジェクト立ち上げるならまだしも。

399 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 21:58:18.82 .net
コードが独創的かどうかなんてどうでもよくねえっすか。

400 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 22:20:41.08 .net
独創的な料理は美味さや安さになんの関連性もないからな
独創的なだけでいいなら幼稚園児でも食材与えりゃ独創的な生ゴミを量産してくれる

401 ::2016/06/19(日) 22:41:02.79 .net
こういう独創性を求める風潮って、ゆとり教育が起源なのかな?

402 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 23:33:00.34 .net
ちょっとは独創性持たせないと退屈でやってらんねーだろ。

403 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 02:55:22.85 .net
雇われである限り独創性は要らねぇんだよ。
趣味でやれ。若い世代は仕事の目標を履き違えている。

404 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 03:03:03.26 .net
バカが独創性を求めるんだよ。
逆、逆。自分の都合で動かれたら仕事なんて回らないって。
ルールを守れ。

独創性を求めるっていうのはリスク高いんよ。
当たりゃでかいけど、殆どは使えないアイデアなんだから。
そんなんミュージシャン目指すのと同じじゃないですか。

405 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 03:08:48.74 .net
独創性と関連して思ったんだけど、
ゆとり世代が言う「個性」ってのがよくわからん。
個性って他人に認められて初めて意味があるものじゃん。
他人から避けられるような人間が個性的と叫んだって、
ただのキチガイだって。

406 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 03:22:38.29 .net
日本の長い歴史を見れば、独創的な生き方を実現できた人間は極僅かなわけだ。
殆どは農民で、毎日の生活も年貢のせいで苦しい状態。
最近、変なミュージシャンやアイドルが増えたから履き違える人間が多いけども、
労働というのは個性とは対極にある概念だよ。

自分らしく生きたいなんていうのは幼稚園児レベルの願望。

407 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 06:07:15.32 .net
生きて死ねるだけで有り難い事なんだ。
それを理解しない人間が若者に増えている。
就職できなかった人間は直ぐに更生施設に送らないと、
日本ダメになるって。

408 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 06:47:21.25 .net
説教好きの木違いが居着いたスレ

409 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 06:48:43.02 .net
ゆとりっていうか、その親世代がなにかのコンプレックスに駈られてそういう風に育てたんだろ。
今の40後半〜50代こそが、おかしいやつが多い世代。

410 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 07:47:38.34 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死6

411 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 09:37:02.73 .net
説教を拒否する奴は地獄行きだから。
雇われで独創性とかビジネス舐めすぎ。

412 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 11:03:32.50 .net
個人事業主になって独創的な生き方をするのは良いと思うが
独創的なプログラム、というのはちょっと分からない。
そのプログラムが、皆にとってより理解しやすいものになる、なら分かるけど。

413 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 11:52:58.57 .net
例えば、
リアクティブプログラミングの発案とか、
デザインパターンの発案とか、
UNIXの基礎構造とか、
各種オープンソースフレームワークとか、
そういうことだよ。
みんな海外の人が創ったじゃん。

日本初のITで世界を席巻してるのってあんまりなくね?

414 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 14:11:18.03 .net
世界に進出するには政治力が居るからね
だから欧米での大企業ではCEOに政治家や官僚がなるパターンが多いんだよ
フランスなんか大統領が大企業のトップの首切ったり取り替えたりいろいろやってるし

組織がでかくなればなるほど政治と金がものをいう

415 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 17:03:19.93 .net
rubyなめんな

416 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 17:09:23.76 .net
rubyとかIPv6とかは日本だけど、圧倒的に海外勢が強いよな。
日本のITゼネコン構造と年功序列が創造性を大きく阻害してるとは思うよ。

417 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 17:10:10.42 .net
>>416のIPv6は、KAMEパッチのことね。

418 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 18:03:16.12 .net
rubyのいまの世界的認知度はRailsのおかげだしな

419 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 18:26:21.95 .net
日本のIT業界はゼネコン構造なんで、大きな変化は無理。
出来るのは、中抜きと、海外の技術を利用することだけ。
実装の品質でも海外には敵わない。
だって、日本ではプログラマは最底辺の扱いで、その上のシステムエンジニアに至っても、
専門卒や文系が多く、情報科学の教養ない人が実装担当してるから。

420 :仕様書無しさん:2016/06/20(月) 19:21:51.08 .net
日本は種子島の時代から、海外の技術の改良しかやってないからな。

421 :仕様書無しさん:2016/06/21(火) 00:23:33.31 .net
一人でシステム担当してると
人に気兼ねなく好きに組めるから幸せ

422 :仕様書無しさん:2016/06/21(火) 08:51:05.31 .net
【偽装請負犯罪者追放のお願い】
大金・知財・健康・将来を失ってからでは、取り返しがつきません。
犯罪者に従うのも犯罪です。犯罪行為を最寄りの警察署に通報して下さい。
※通報者のプライバシーは保護されます。

刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約を交付された

刑法第223条 強要罪
作成の完了日等を強要された

刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された

刑法62条 幇助罪
犯罪行為を幇助した

職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された

警察官の対応に問題があった場合は、 監察局、
各都道府県の警察本部監察官室、 公安委員会に苦情申出して下さい。

http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201111/3.html
10

423 :仕様書無しさん:2016/06/21(火) 14:14:23.99 .net
日本のITなんてオワコンだから。

>例えば国際競争力がほとんどゼロであるという事実がある。
>JEITAの2000年の発表によると、ソフトウェアの輸出入の差は102倍。
>日本から海外への輸出が90億円なのに対して、
>輸入は9189億円と圧倒的な輸入超過だ(参考資料)。国際的に見ると日本のソフトウェアの存在感はないに等しい。

引用URL: http://www.atmarkit.co.jp/news/200712/26/it.html

424 ::2016/06/21(火) 18:33:22.79 .net
不思議に思うんだけど、
ビジネスとしてのソフト屋とアカデミック界隈の評価を、どうしてゴチャ混ぜにするの?
例えば、Rubyの話も、Rubyの成功でmatzは億万長者になったの?

お前らの目指すゴールは何?
年収1000万の大学教授か何か?

425 :仕様書無しさん:2016/06/21(火) 19:55:06.89 .net
かまって坊やか
お前以外の人間それぞれが色んな尺度で話してるだけだ
お前だってよもやmatzをゲイツと比べて落伍者だとでも言いたい訳でもあるまいに

426 ::2016/06/21(火) 19:57:28.03 .net
>>425
いろんな尺度が有る様には見えないけどなぁw

手段と目的を履き違える典型的なタイプだよな。

427 :仕様書無しさん:2016/06/21(火) 22:18:04.45 .net
酔っ払ってんのかな

428 :仕様書無しさん:2016/06/21(火) 22:21:30.88 .net
【偽装請負巨額損失】

これ以上作業続けて被害額を増やすな!
すぐに被害届け出して回収してもらえ!

盗難被害の例
発注者 支払 140万円/人月 1億円/人月の大儲け

1次受注者 報酬 120万円/人月 20万円/人月の盗難被害額
2次受注者 報酬 80万円/人月 60万円/人月の盗難被害額
3次受注者 報酬 60万円/人月 80万円/人月の盗難被害額

429 :仕様書無しさん:2016/06/21(火) 22:43:17.93 .net
>>424
そういう話でいくと、そもそも億万長者になったITサービスの創始者って限られた国からしか出てないんじゃない?

430 :仕様書無しさん:2016/06/21(火) 22:44:53.98 .net
>>424
日本のITはビジネスからアカデミックまで、全方位で世界的な影響力が皆無なんだよ。
輸出入額の差もそうだけど、
日本のソフト屋が使ってるアルゴリズムもプログラミング言語もフレームワークも、
全部海外から来たものでしょ?

431 :義賊C ◆p02ZTYXhPKG5 :2016/06/21(火) 22:48:21.94 .net
・毛の壁の長澤弁護士事件顛末記
http://orange.zero.jp/tikuwa.cat/sc/web/kenokabe.html
http://nearmetter.com/kenokabe2/tikuwa_ore
http://ceron.jp/url/cat.zero.ad.jp/tikuwa/sc/web/kenokabe.html

・【急募】バーンザフロア大阪一緒にいってくれる人
http://mimizun.com/log/2ch/dance/1034764143/


・kenokabe 本に好意的なレビューをしている coolio 氏のレビューページの google キャッシュを見たらユーザ名がkenokabe で吹き出しそうになった
http://twitter.com/xr0038/status/592286801282240512

432 :仕様書無しさん:2016/06/21(火) 22:56:31.77 .net
皆が普段使ってるWebサービスも海外発のものが多いからな。
ヤフーとかアマゾンとかグーグルとかFacebookとかTwitterとか。
細かいのは色々あるわけだけども。

433 :仕様書無しさん:2016/06/22(水) 09:39:09.97 .net
日本企業って製品の精緻化が大好きだからな。
要らんところばかり強化して満足して遊んでるアホ集団だ。

その間に海外の企業では本質的に必要な技術開発が大きく進んで、
しれーっと世界中にビジネスプラットフォームを普及させられてしまう。
iPhone,Android,DELL,HPが良い例。

434 :仕様書無しさん:2016/06/22(水) 09:52:13.90 .net
海外の人が日本の製品は品質が良いと褒めてたのは、
無駄な精緻化の努力を続けさせて日本を追い落とすためでもあるよ。
日本人の特性を海外の人はよく観察して知っていて、
褒めてその気にさせて、クソ真面目な精緻化を続けさせたって訳。

海外の人は日本人が常識に縋り付いて、前例踏襲しかせず、宗教的な信仰心が無いから、哲学的にも思考しないことを知っていた。
だから、そこを利用された。日本人がバカだったんだ。

で、IT業界においてビジネスでも学術でも世界的に日本は負けちゃった。
ITは技術革新が頻繁に起きるから、前例踏襲型のモノ作りは通用しない。

435 :仕様書無しさん:2016/06/22(水) 10:08:25.51 .net
将来的には日本のITが、
全部海外のITにリプレースされてしまうんだろうな。
こりゃ日本のITは終わったな。

436 :仕様書無しさん:2016/06/22(水) 10:10:50.39 .net
日本語ローカライズ作業があるさ

437 :仕様書無しさん:2016/06/22(水) 10:12:02.90 .net
ゴールは単純で、年齢ごとの資産の額でしょ。

IT系の個人事業主なら、
30歳で5000万円、40歳で2億円、50歳で4億円
くらいを目指したい。

438 :仕様書無しさん:2016/06/22(水) 10:49:00.13 .net
人工知能で全く勝ててないから、将来的に日本のITは完全にオワコンになる。
それまでの20年かそこらはITで金儲け出来ると思う。

海外に人工知能による自動化が普及したら、日本国内も、国際的な競争力を保つために人工知能で自動化せざるを得なくなる。
で、結局は海外から優秀な人工知能を購入させられることになるんだろうな。
そうなれば、国内の運用担当者は終わる。ソフトウェア開発案件の数も、人工知能の活用で少なくなる一方だろうな。
個人事業主は気をつけろ。

439 :仕様書無しさん:2016/06/22(水) 20:43:20.92 .net
もう日本のITは儲からないよ。
徐々に離脱を考えた方が身のためだと思うけど。

中期的に見て、IT業界の今後のブラック化は避けられない見込み。
人材が大幅に不足するから、少ない人数で仕事を捌かなければいけない。
結果として、残業・休日出勤ばかりになるにもかかわらず、平均で年収500万円程度しか貰えないということになる。

長期的に見たら汎用人工知能に仕事を奪われるだろう。

ITはアメリカの企業に大きく先を越されていて、現時点ですら日本の内需も外需も大きく奪われてるんで、これ以上の浮上はありえない。
残念。日本の常識はITでは通用しなかった。

440 :仕様書無しさん:2016/06/22(水) 20:56:45.54 .net
Top 5 Corporate Family, Worldwide Server Systems Factory Revenue, Second Quarter of 2015 (Revenues are in Millions)
http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS25861515

サーバ世界シェアトップ5は全部外資系だぜ。
日本企業のサーバは世界的に売れてない。
富士通のPRIMERGYは良いサーバだと思ったんだけど。

家庭用PC市場もApple,HP,DELL,lenovo,Acer等が席巻してる状況だ。

もう終わってるだろ。

441 :仕様書無しさん:2016/06/22(水) 21:04:56.63 .net
人口知能言い過ぎで胡散臭くなってることにそろそろ気づいて欲しいもんだ
深層学習分野が近年大躍進したのは確かだけど、あなたの言うような仕事を任せられる人口知能はまだ糸口も見えてない状態だよ

第一人口知能なんか出さなくても国内ITはジリ貧さ
スマホ需要も頭打ちだしもう成長分野ないんじゃないか

442 :仕様書無しさん:2016/06/22(水) 21:09:47.59 .net
>>440
あとはサービスとしてのクラウドくらいか
さくらがAWSあたりに攻勢くらって潰されたら、ハードからサービスまですべて外資からの借り物競争に終始することになるな…。
それを動かす端末は海外PCから安物中華スマホまで包囲されてるな…。
国内ITはローカライズと萌えとBLしか残らなくなってそうだな

443 :仕様書無しさん:2016/06/22(水) 22:03:47.06 .net
これから生活の隅々にまでインターネットが根を張る時代が来るのに何を言っているのか
プログラマがいくら居ても足りない時代になる
まだ始まってもいねーよ

444 :仕様書無しさん:2016/06/22(水) 22:30:49.94 .net
IOTですね、よくわかりません

445 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 06:12:21.06 .net
ITはこれからもっとブラックになるから。人材不足だから余計に。
そんなブラックな所に身を置き続けたいならそうすればいい。
国内でITやってる限り、労働時間と比較して全然儲からないよ。
海外発のビジネスフレームワーク使ってるだけなんだから仕方ない。
IoTに関しても出回ってるデバイスは全部海外。
その後追いは勉強量的に相当キツイ目に遭う。

446 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 07:58:25.78 .net
>>441
今の所は、人類文明が収穫加速の法則に従っているので、人工知能に脅威を覚えるのは妥当だと思うよ。

447 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 08:21:33.47 .net
SEの不健康と低知能の残業対策

訴訟と貧困が増えて迷惑だから残業は辞めろ!

時間外労働違反となる
将来不要な業界である
多数が嫌う職種である
共働き結婚妨害である
契約に作業期限はない
契約終了が早期化する
定年退職が早期化する
健康障害をもたらす
対人障害をもたらす
生産評価が低下する
生産能力が低下する
能力評価が低下する
時間報酬が低下する
情報技術が低下する
生涯収入が低下する
学習時間が減少する
副業時間が減少する
訴訟が増加する
失業が増加する
貧困が増加する
独身が増加する
早死が増加する

448 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 10:16:53.15 .net
てかさ、目の前の問題片付けないで将来案じても仕方ないでしょ?
俺達に用意された環境はこの日本社会なんだ。
日本に留まりたいなら、日本のIT業界に合わせて動くしか無いやん。
理想ばっかグダグダ言って、現実舐めてんの?

449 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 10:44:30.71 .net
大体、日本のIT否定してしまったら、
もっと海外に攻め込まれるだけだろ。
この国のIT維持していかなきゃ余計に状況は悪化する。
だから日本のIT従事者を否定することは出来ない。
成長することも潰れることも無く、現状のまま低調で推移するだけだと思う。
仕事しろ。

450 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 15:10:37.90 .net
その気になれば世界的勝ち組が居るシリコンバレーにでも行けるだろうに。
行かないってことは、そんなに日本が不満じゃないんだよ。

451 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 17:07:26.88 .net
あいにく日本語しか使えないから仕方無い。

452 ::2016/06/23(木) 17:48:24.73 .net
まー俺も英語力と学歴があったら、海外に行ってたかなぁ…いや、多分行ってないなぁ。

だって怖いじゃん。

453 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 17:59:41.26 .net
日本のIT業界嫌なら、出て行けばいい。国内に居る限り何も変わらない。
既に出来てしまった業界構造を個人の力だけで変えるなんて到底無理。

怖いってのも、海外に関して無知だからだよ。留学するなり調査するなりすればいい。

454 ::2016/06/23(木) 18:04:00.75 .net
>>453
どの位稼げるの?

455 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 18:08:41.04 .net
日本で生まれ育つと、ガラパゴス過ぎて井戸の底に居る気分になる。
海外に行くだけでも、言語・文化の壁を乗り越えないといけない。
壁の高さがヤバイよね。

456 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 18:16:36.18 .net
>>454

IT人材不足が深刻化、2030年には78.9万人不足に 経済産業省調べ
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/10/news082.html

> また、各国のIT人材の年収比較調査でも、
> 日本は年収500万円前後に回答者が集中している一方、
> 米国では年収1000万円から2000万円の間に回答者が広く分布していることも分かった。

457 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 18:44:10.13 .net
>>456
管理職多い

> 米国やアジア各国と比べ、日本は管理職クラスの割合や、
> 理系専攻出身者が少ない傾向がみられた。
> 日本では約47%が一般社員だが、米国では9割近くが管理職。
> 日本の理系出身者は約5割だが、インドでは8割超に上っているという。

458 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 18:49:46.63 .net
>>457
じゃあこれ。

アメリカのエンジニアの給与と日本のエンジニアの給与を比較してみた
http://engineer-shukatu.jp/archives/26529

日本のエンジニアの平均年収

> まず、年収ラボの結果です。
> エンジニアの平均年収は598万円という結果でした。
> また、年収ラボでは男女間別の年収も出していて、
> 男性平均年収は615万円、女性平均年収は499万円と男女でも結構な差があることがわかりました。
> さらに、企業規模別でも年収を出していて、
> 企業規模が1000人以上だと754万円、100~999人で539万人、10~99人で459万円という結果でした。

アメリカのエンジニアの平均年収

> まず、Glassdoorの結果です。
> エンジニアの場合は75,867ドルという結果でした。
> 1ドル=100円とかんがえると、約750万円ですね。
> また、職種をさらに絞って、システムエンジニアで調べると、約900ドル、つまり約900万円でした。

> indeedでも似たような結果で、エンジニアで約900万円、システムエンジニアで約960万円でした。
> 日本に比べるとかなり給料が高いことがわかります。

459 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 19:07:10.11 .net
平均年収もそうだけど、企業規模に対する年収の分布も公表して欲しいな。
偏りが大きければ平均の意味がない。

460 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 19:09:56.79 .net
英語を死ぬ気で覚えるより、日本で窮屈だともんく言いながでもやってった方が数万倍楽だしな。

461 ::2016/06/23(木) 19:49:53.58 .net
>>458
年収900万円でも、社会保障費とか、あと家賃とか日本とは条件が違うから一概に良いとは言えないんじゃないかなぁ?

その辺りは、どうなの?

462 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 20:33:16.99 .net
>>461
もっと日本は保障ない

463 ::2016/06/23(木) 20:36:57.04 .net
>>462
ソースは?

米国は健康保険も任意加入でしょ?シリコンバレーの辺りって家賃がべらぼうに高いって聞いたことあるし。

464 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 22:03:21.08 .net
上から目線で説教するマンと危機感煽りマンは目障りだから消えてくれ。

465 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 22:07:20.50 .net
日本でも普通に働けば月20万くらいは貯金できるだろ。

466 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 22:42:52.09 .net
>>463
個人事業がです。

報酬直ぐから。

467 :仕様書無しさん:2016/06/23(木) 22:43:08.82 .net
>>466
報酬少い

468 :仕様書無しさん:2016/06/24(金) 04:34:00.70 .net
日本のITって技術的に見て無駄ばっかだよ。
アメリカだと人間の業務を情報システムに合わせるんだけど、
ヘタすると、オープンソースソフトまんま使ってたりする。
日本の業務系システムは個別の会社に最適化するので、工数が大幅に増加して大変。

469 :仕様書無しさん:2016/06/24(金) 08:01:13.82 .net
システム開発裁判アドバイス

裁判は申し立て書を出すだけで、誰でも簡単にできます。
難易度や専門性や確実性や生産性などは、開発より裁判の方がレベルが低いです。

システム開発報酬等を訴える場合は、裁判所で開発内容を鑑定してもらって下さい。裁判所の専門委員が対応します。
そうしないと、技術ない方が得して、技術ある方が損してしまいます。

470 ::2016/06/24(金) 10:46:04.54 .net
外国に憧れてる妄想厨みたいだね。

君みたいな人は、どこで何をやっても上手くいかないと思う。

471 :仕様書無しさん:2016/06/24(金) 12:48:43.56 .net
青い鳥症候群だね。
http://next.rikunabi.com/journal/entry/20160108_S5

472 :仕様書無しさん:2016/06/24(金) 13:42:35.50 .net
イギリスがEU離脱か。
今の現場もうすぐ終了なんだけど、間空かないで次見つかるかな?
不安になってきた・・・(´・ω・`)

473 :仕様書無しさん:2016/06/24(金) 16:29:55.82 .net
無能ITドカタへ

お前らの無能残業のせいで人手不足になっただろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

SEの高非婚率を立証
正社員の人手不足業界ランキング
1位:情報サービス 59.3%
2位:建設 54.6%
3位:医薬品・日用雑貨品小売 53.6%
4位:放送 53.3%
5位:旅館・ホテル 52.8%
6位:人材派遣 52.6%
7位:運輸・倉庫 50.0%
8位:金融 49.1%
9位:専門サービス 48.3%
10位:メンテナンス・警備 48.1%

人手不足は離婚率も高い
http://raorsh.com/hitode

474 ::2016/06/24(金) 17:13:11.43 .net
これから景気が悪くなる雰囲気だな。
この流れだと、9〜10月あたりから受注悪化が深刻になる気がするなぁ。

とりあえず、事務所を引き上げて自宅兼事務所に戻そうかなーとか、考えてる。
ビジネスをスリムにしないと、本当に厳しい状況になったら生き残れない気がするわ。

また冬がやって来るのかなぁ。
いやだなぁ。

475 :仕様書無しさん:2016/06/24(金) 17:39:55.22 .net
実際にEU離脱するのは数年後なので、影響が出てくるのはまだ先。
長引くかもな。

476 :仕様書無しさん:2016/06/24(金) 18:12:15.68 .net
>>475
経済は先物

477 :仕様書無しさん:2016/06/24(金) 18:28:56.31 .net
【吉野敏和】貧困ビジネス廃業【吉野健太郎】 [転載禁止]・2ch.net
元スレ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1428132773/
1:04/04(土) 16:32 ??? [林田力太]
【吉野敏和】貧困ビジネス廃業【吉野健太郎】
消費者の怒りの声で貧困層を食い物にする貧困ビジネスのゼロゼロ物件業者や危険ドラッグ業者を廃業させよう。

ゼロゼロ物件業者・グリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)はシンエイエステート(佐々木哲也、東京都知事(7)第45072号、更新して東京都知事免許(8)第45072号)と共に宅建業法違反で業務停止処分を受けました。
その後、グリーンウッド新宿店は姑息にも免許番号や代表者名を変えて株式会社アトラス(東京都知事(1)第93815号、中西真琴)としてゼロゼロ物件の営業を営業を続けましたが、消費者の批判の声が強く、廃業しました。
https://sites.google.com/site/untigreenwood/

478 :仕様書無しさん:2016/06/24(金) 19:47:32.81 .net
東京オリンピック後がもっとヤバイけどな。
英国EU離脱の比じゃないぐらい。

479 :仕様書無しさん:2016/06/24(金) 21:40:23.10 .net
英EU離脱で震えてるとか、おまえら遅れてるな。12.5とかのほうがもっと衝撃が……おっとこれはもう少し未来の情報か

480 ::2016/06/25(土) 00:27:55.31 .net
なんとか持ち直してくれれば良いんだけど。

481 :仕様書無しさん:2016/06/25(土) 02:47:10.17 .net
貧乏人はつらそうだな。
まーナマポ受給業にでも鞍替えして頑張れや。

482 :仕様書無しさん:2016/06/25(土) 03:11:36.18 .net
「まーたぶんEUに残るだろ」で張ってたら逆が来たので
みんなビックリすたって程度のような気はするが

まぁしばらく円高だろうが、大手から絞られた中小のおいちゃんから
「あと一人事務員を減らしたいんでなんとか」案件を期待しよう

483 :仕様書無しさん:2016/06/25(土) 08:17:34.55 .net
>>470
でもそういう現実はあるからな。

484 :仕様書無しさん:2016/06/25(土) 09:15:44.44 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/人月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
6

485 ::2016/06/25(土) 22:26:59.21 .net
なんかIT飽きたし、他に楽しいビジネスないかなぁ。
もうお腹いっぱいになった。

486 :仕様書無しさん:2016/06/25(土) 22:39:42.93 .net
おまえにはナマポビジネスがあるだろ。

487 ::2016/06/25(土) 22:59:19.39 .net
>>486
いつまでも同じことばかり書いて、楽しいの?

488 :仕様書無しさん:2016/06/25(土) 23:15:16.04 .net
それより円高の影響の心配でもしろよん

489 ::2016/06/25(土) 23:18:25.81 .net
>>488
まぁ心配しても何かできる訳じゃ無いし。

流されて行くしかないけど、どう流されるのか考えておくのは悪く無いと思う。

490 :仕様書無しさん:2016/06/26(日) 00:12:56.70 .net
99円台の時に買っといたら良かったよー
日経読んだら、くら寿司がウン億円ぶんドルに両替済みでウハウハだとか
7割方海外からお魚調達してるから丸儲けなんだと
モノタロも海外調達安く出来て利益ガッポガッポ予定〜って

491 :仕様書無しさん:2016/06/26(日) 00:27:16.55 .net
コンテンツ制作にでも行ったら?
今ならIT活かせるでしょ?

492 :仕様書無しさん:2016/06/26(日) 09:05:45.95 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/人月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
7

493 ::2016/06/26(日) 09:40:45.76 .net
>>483
確かに現実にあるんだろうね。

494 :仕様書無しさん:2016/06/26(日) 10:41:30.91 .net
>>493
日本のIT業界の人間としては、批判された所で、だからどうしたって感じじゃね?
日本でITやるなら、この環境で仕事を続けるしか無いのに。
批判する人間の方が、自分が置かれている現実が見えてないと思う。

495 :仕様書無しさん:2016/06/26(日) 13:54:58.84 .net
無能ITドカタへ

無能残業・低価格化・健康障害・対人障害のせいだろ!
相場下がって大迷惑だから技術評価は報酬金額で表せ!

SEの異常レベルを立証
正社員の人手不足業界ランキング
1位:情報サービス 59.3%
2位:建設 54.6%
3位:医薬品・日用雑貨品小売 53.6%
4位:放送 53.3%
5位:旅館・ホテル 52.8%
6位:人材派遣 52.6%
7位:運輸・倉庫 50.0%
8位:金融 49.1%
9位:専門サービス 48.3%
10位:メンテナンス・警備 48.1%

人手不足は独身率も高い
http://raorsh.com/hitode
4

496 :仕様書無しさん:2016/06/26(日) 22:07:44.74 .net
【IT】世界のIT人材年収、日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466117977/l50

社会底辺と第4次産業革命(まとめ)

第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。

第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。

第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。

第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)に分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。

結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力。

497 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 02:18:21.72 .net
227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222

気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。

無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。

498 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 07:12:34.78 .net
>>497
言ってる意味がよく分からないけどAIの開発競争のせいでフランス革命みたいなのが起こるのか(困惑)

499 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 08:00:18.69 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死6

500 ::2016/06/27(月) 12:28:52.89 .net
>>494
批判することに意味無いと思うよ。

社会の仕組みを変える試みよりも、社会の仕組みに自分を合わせる方がずっと簡単だし。

501 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 12:54:01.18 .net
>>500
でも、IT業界を批判的に捉えないと業界の本質は見えないよな。

502 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 12:57:33.36 .net
中から分かるような問題は誰でも分かるから解決して行くだろうが、
外から見ないと気付かない問題は根が深い。
だから君は外から見るべきだ。さあ、早く外から見てくれ。

503 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 12:59:52.25 .net
日本のIT業界(特にインフラ系)が世界的影響力無いのは将来的にも変わらない。
それを受けた上で、IT業界を支えるか、IT業界から離脱するかの2択しか無いよな。

504 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 13:07:01.58 .net
>>502
批判するならIT業界から出て行けってことか・・・。
そうかそうか・・・。

505 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 14:04:20.00 .net
この社会でまともに生きたければ、自分を変えろ。
変わらないなら、誰もやりたがらない非人間的な底辺職を転々とすれば良い。
それだけのこと。

無い内定の就活生,ニート,SNEPは、独り善がりな理想に耽って現実見えないバカ。
現状働ける所で真面目に働けばいい。で、痛い目にでも遭えば?
それが現実であり、社会からの評価だ。
病気や怪我が死に直結する自然界に比べれば、これでも甘いよ。

506 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 14:14:23.44 .net
正直、友人関係築けない時点で終わってるんだけどね。
義務教育でそれが学べてないなら小学生未満だろ。

507 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 16:00:42.22 .net
就職できなかった者の末路は凄惨である。

生活保護受給申請を試みるも、水際作戦で弾かれ、
ハローワークに行くも適職が見つからず弾かれ、
アルバイトは受からず、
年金不正受給で逮捕。

508 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 17:33:09.84 .net
大体、人間関係が苦手な奴なんて、客先に出せないから使えないんだよ。
ビジネスの現場に来るな。

509 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 17:57:00.61 .net
環境に文句言う奴ってどこ行ってもうまく行かない。

どの業界も統制取れててうまく運営できているというのに、
自分の至らなさを無視して、
他責にするとかどこまで幼稚なんだろうね。

510 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 19:10:58.58 .net
↑ブラック企業

511 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 19:47:13.84 .net
>>510
本人がコミュニケーション能力不足なら、企業体質を語る以前の問題。

512 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 19:53:35.19 .net
日本でビジネスの現場に行くってんなら、
歯車になる覚悟して、ビジネスマナー身に付けてから来いよ。
タダでさえ同調圧力高いんだから。合わないと思われたら速攻で排除されるぞ。

513 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 20:24:00.18 .net
>>511
お前の会社がそういう奴しかこない底辺ってだけだろ?

514 :仕様書無しさん:2016/06/27(月) 20:59:35.94 .net
たまにとんでもなく単純な奴が居るよ。
孤独な人生だったからかも知れないが、世の中知らなさ過ぎて、
相手の発言を疑うことをしないの。
会社説明会って建前なんだけど、それを本気にしてくれるから困る。

515 :仕様書無しさん:2016/06/28(火) 08:39:30.84 .net
コミュ障が原因のニート,SNEPは消えればいい。本当にそう思う。

516 :仕様書無しさん:2016/06/28(火) 08:51:13.51 .net
>>500

>社会の仕組みを変える試みよりも、社会の仕組みに自分を合わせる方がずっと簡単だし。

こういう思考が日本のIT業界をダメにしたんだなと思う。

517 :仕様書無しさん:2016/06/28(火) 12:25:01.21 .net
業界と矛盾したこと主張すると業界から消されるけど・・・。君、その覚悟あるのっていう。
ここの個人事業主は業界の人間なんで、業界批判しても聞く耳持たないどころか、痛烈な批判食らうだけだ。
業界の体質が問題だと思うなら、外側でやれよ。俺らはこれでも満足出来てるんで。

518 :仕様書無しさん:2016/06/28(火) 13:23:30.01 .net
アホか

519 :仕様書無しさん:2016/06/28(火) 13:39:07.23 .net
>>518
嫌ならIT業界で仕事しなくていいんだよ?

520 :仕様書無しさん:2016/06/28(火) 13:56:22.94 .net
> 社会の仕組みを変える試み
これは馬鹿

> 社会の仕組みに自分を合わせる
これも微妙。損するだけ。

社会の仕組みが嫌なら逃げるのが正しい。

521 :仕様書無しさん:2016/06/28(火) 14:07:22.50 .net
>社会の仕組みを変える試み

これやっても、多勢に無勢だから馬鹿だね。

522 :仕様書無しさん:2016/06/28(火) 20:05:57.51 .net
エージェントを見極めるポイントを教えて下さい

523 :仕様書無しさん:2016/06/28(火) 22:01:13.48 .net
そもそもエージェント経由の案件が糞だろ。

524 :仕様書無しさん:2016/06/28(火) 22:34:29.64 .net
自分で営業できない個人事業主,フリーランスなんてオワコンだろ。
顔の見えない相手にマトモな仕事よこす訳がない。

525 :仕様書無しさん:2016/06/28(火) 22:40:04.11 .net
現在のみんなの案件受注状況どう?
雲行き怪しい?

526 ::2016/06/29(水) 01:09:11.20 .net
>>525
微妙な感じ。
必要最低限の額は何とか受注出来てるけど、勢いは全くない。

527 ::2016/06/29(水) 01:12:01.98 .net
>>520
社会の仕組みに合わせるのは、勤務先の都合に合わせる事とは違う。

勘違いしちゃダメだよ。

528 :仕様書無しさん:2016/06/29(水) 01:21:13.49 .net
社会は全てだからな。社会の仕組みが嫌だと思っても、逃げ場ないよ。
ビジネスに参加したければ、最低限のコミュニケーションを取って、マナーを守らないと、餓死に追い込まれる。
だってそうじゃん。社会って人間をノードとした分散システムだから。
ノード間の情報交換が出来ないとなれば、システムとして成立しない。
死にたくなければ自分を変えろ。それが社会の掟。

529 :仕様書無しさん:2016/06/29(水) 01:28:54.44 .net
社会からは逃げられないが、
日本のIT業界の悪い慣習が嫌なら逃げた方がいい。
自分が本当に合うところを見つけられてない人って、多い。

530 :仕様書無しさん:2016/06/29(水) 06:51:30.23 .net
表面的なイメージだけでIT業界に行っちゃう人が多すぎるよね。

531 :仕様書無しさん:2016/06/29(水) 09:22:44.01 .net
株安の影響か知らんが、来月からの案件無くなったわ。

532 :仕様書無しさん:2016/06/29(水) 10:34:47.35 .net
年収1,000万円以下の低レベルSEへ

SEの低生涯収入と短勤続年数の対策を考えろよ!
相場下がって迷惑だから交渉するか作業減らせ!
生産下がって迷惑だから技術は報酬で評価しろ!

[推定平均生涯収入]
100万/月 3億5,000万円以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億5,000万円以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億5,000万円以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万円以上(パートレベル)5

533 :仕様書無しさん:2016/06/29(水) 10:49:11.48 .net
日本のIT業界はプログラマーを使い捨てにしてるからダメだよ。
高給貰ってる大手ITゼネコンはというと、計画だけして技術そのものには触らないし。

534 :仕様書無しさん:2016/06/29(水) 13:27:50.62 .net
>>530
いまの表面的なITのイメージって人売り・ブラック以外になんかあるの…?
夢あった時代もあったけど胡散臭さ抜群だったし、頭良い奴は避けてたように思う

535 :仕様書無しさん:2016/06/29(水) 16:24:11.45 .net
人間ができてない奴ってどこ行ってもダメだと思うな。
いじめられてきた人間といじめてきた人間では、
いじめてきた人間の方が上手く環境に適応出来ている。
他人に対する印象操作が上手いんだよ。

536 ::2016/06/30(木) 00:07:28.12 .net
受注だけど、
なんだかパッとしないわ。

もうちょっと見積依頼とかあっても良いと思うんだけど、無いなぁ。

まー最近は何もする気が起きないから、丁度いいと言われればそうなんだけど…。

537 :仕様書無しさん:2016/06/30(木) 05:30:49.26 .net
最近、楽天技術研究所が日本のグーグルになり始めてるな。
日本のIT業界の最後の星だ。

538 :仕様書無しさん:2016/06/30(木) 08:05:29.98 .net
年収1,000万円以下の低レベルSEへ

SEの低生涯収入と短勤続年数の対策を考えろよ!
相場下がって迷惑だから交渉するか作業減らせ!
生産下がって迷惑だから技術は報酬で評価しろ!

[推定平均生涯収入]
100万/月 3億5,000万円以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億5,000万円以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億5,000万円以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万円以上(パートレベル)

539 :仕様書無しさん:2016/06/30(木) 16:14:12.20 .net
>>536
景気悪化を見越して発注を縮小してるのかな?

540 :仕様書無しさん:2016/06/30(木) 17:49:22.69 .net
学生の内にプログラム書けると思い込んでて、
社会人になってから痛い目に遭う奴多いよな。
自信過剰な奴多い。

541 :仕様書無しさん:2016/06/30(木) 18:27:56.71 .net
ゆとり世代に関する素晴らしい考察を見つけた。
ワガママで独創的な人間なんて、
顧客の要望に応えられないから、
役に立たないんだよ。
ニートが増加してるのも分かるわ。
日本社会の現状と比較して甘やかし過ぎ。

平成時代の人間が変な性格が多い理由
http://z00snikki-bokudake.seesaa.net/article/287278753.html

542 :仕様書無しさん:2016/06/30(木) 18:44:48.75 .net
社会のシステムの構成要素としてはあまりにも歪な馬鹿が
現在も続々と量産されていると言う現実 w

543 :仕様書無しさん:2016/06/30(木) 19:52:18.84 .net
>>540
ぬるい職場で「俺スゲー」になってて転職や独立を機に二進も三進も行かなくなるケースもあるぞ
俺もかなり痛い目見たけど

544 :仕様書無しさん:2016/06/30(木) 21:55:16.14 .net
>>543
「転職したら1から学び直す姿勢」がないとな。

545 :仕様書無しさん:2016/07/01(金) 01:20:28.98 .net
年商1000万以下の貧乏人ども
金策に走り回りながら元気に仕事してるか?

546 ::2016/07/01(金) 08:34:51.15 .net
>>539
他の板でみた話だけど、物流が減ってるみたいだから、物の売れ行きは思わしくないかも。

>>545
まぁ基本仕入れが無い仕事だし、人を雇ってなければ、金策に走り回ることは無いんじゃないかな。

547 :仕様書無しさん:2016/07/01(金) 20:44:24.36 .net
>>543
オープンソースにコミットできる自信無いくせに、
プログラミング出来るなんて思う方がおこがましい。

548 :仕様書無しさん:2016/07/01(金) 20:46:42.19 .net
>>547
そんなもんに無料でコミットするくらいなら金もらってコード書いた方がいいじゃん

549 :仕様書無しさん:2016/07/01(金) 20:46:44.17 .net
とある企業のエンジニアに話し聞いたら、
「C言語出来ます」って言って入って来る人間ほど使い難いらしい。

独学なんてそんなもんなんだよ。

550 :仕様書無しさん:2016/07/01(金) 20:47:24.44 .net
>>548
世界基準で実力が測れないだろ。

551 :仕様書無しさん:2016/07/01(金) 20:49:23.56 .net
現場出たこと無いくせに、仕事できると思い込んで来るやつはめんどい。
大抵は、優先順位付けとか、タスクスケジューリングが出来ない。

552 :仕様書無しさん:2016/07/02(土) 09:23:04.29 .net
社会の構成要素になることが成長。
自分勝手な行動は許されない。
専門性より協調性が求められる。
そういうのが分からないゆとり。

553 :仕様書無しさん:2016/07/02(土) 12:58:04.84 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/人月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
2

554 :仕様書無しさん:2016/07/02(土) 17:38:33.95 .net
ナマポの申請が通ったので、ようやくセルドナを辞めれるわ。

じっくりと自社製品の開発に専念できる。

555 :仕様書無しさん:2016/07/02(土) 18:12:41.39 .net
個人事業主が生ぽ? 限り無く不正の香りしかしねえw

556 ::2016/07/02(土) 18:24:53.61 .net
>>554
製品開発なんて、ムダだと思うけどね。
期間を空けると、次の仕事が見つからなくなるよ。
マーケティングの経験がある人にとっては当たり前の話なんだけどね。

「レッスン3:それを作っても、彼らはやってこない」
http://postd.cc/lessons-from-a-failed-tech-startup/

557 :仕様書無しさん:2016/07/02(土) 18:28:04.52 .net
作りたい物があれば、資金出してくれる企業を探せ。
出来た商品そいつらに営業させて売れなきゃそいつらのせいに出来る。

558 :仕様書無しさん:2016/07/02(土) 18:32:23.50 .net
>>556
独力で何かしようとする奴は、
自分の市場価値を高く見積もり過ぎなんだよな。
協業出来る人間を探すのが先だろ。

559 ::2016/07/02(土) 19:00:25.67 .net
>>558
協業と言っても「マ」ばかり集めても意味無いし、だからと言ってレベニューシェアみたいなスタイルだと失敗リスク丸抱えになるから避けたいところ。

560 :仕様書無しさん:2016/07/02(土) 20:58:30.13 .net
自分で〜とか、独学で〜とか言ってる奴は遊んでるだけ。
仕事にするなら、他人目線による製品コンセプトの審査とか、他人と相談して流通経路を確保することが必須。

561 :仕様書無しさん:2016/07/02(土) 21:00:15.87 .net
企業で稟議というシステムが存在する理由ってそういうことなんだけどね。

562 :仕様書無しさん:2016/07/02(土) 22:39:20.90 .net
独学のソフト開発なんて、知識習得以外には何の役にも立ちませんから。

563 :仕様書無しさん:2016/07/02(土) 22:58:05.93 .net
>>556
自社サービスの開発って空白期間になっちゃうの?
今の現場終わったら、3ヵ月くらいかけてやろうと思ってたのにな・・・(´・ω・`)

564 :仕様書無しさん:2016/07/03(日) 00:24:09.01 .net
>>563
当たり前だろ。雇われない選択をしたってことだから。

565 :仕様書無しさん:2016/07/03(日) 09:57:47.80 .net
1人で勉強に励んでる人間よりも、複数人で協調できる人間の方が仕事でも重宝される。
他人から学ぶ方が遥かに有益。独学はやめとけ。

566 :仕様書無しさん:2016/07/03(日) 16:53:59.39 .net
他人から学ぶなんて言ってるやつは他力本願で能力も大したことないし、独学でもちゃんと勉強してる人の足引っ張ってるんだよなー。

567 :仕様書無しさん:2016/07/03(日) 18:11:09.40 .net
技術屋の家族かわいそう

技術ない方が寿命と収入高い

技術下げるか収入上げろ!

放送・商社・銀行・公務 > 製造・化学・通信・情報

2014年度有価証券報告書より
伊藤忠商事 1,395万円(41.5歳)
三菱商事  1,376万円(42.6歳)
三井物産  1,361万円(42.4歳)
丸紅    1,306万円(41.5歳)
住友商事  1,301万円(42.8歳)

http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=4676.T

568 :仕様書無しさん:2016/07/03(日) 18:18:11.67 .net
>>566
そう言うあなたが成功してない

569 :仕様書無しさん:2016/07/03(日) 18:26:33.38 .net
昨年までセルドナをしてたが、
セルドナをするよりも、情弱なフリーランサーを探して彼らに仕事を紹介する方が楽に稼げることに気がついた。

570 :仕様書無しさん:2016/07/03(日) 18:30:49.10 .net
どっちもどっちで、ウダウダ時間を浪費される位なら
とっとと質問なり相談なり来やがれって思うんだが

勿論、ググれカスな内容なら問題外だが
お前はコミュ障かいって位に暖簾に腕押し糠に釘だと
豆腐のカドにオツムぶつけていってヨシたわ

571 :仕様書無しさん:2016/07/03(日) 23:34:44.66 .net
職歴に空白空けたらビジネス的に抹消されるから。
不可抗力であれ、長くて数カ月。それも複数回はまずい。

572 :仕様書無しさん:2016/07/04(月) 00:02:54.98 .net
>>568
妄想はやめてください^^

573 :仕様書無しさん:2016/07/04(月) 01:02:05.69 .net
みんな履歴に穴を空けないように行動してる中で、自分だけ穴空けたらどうなるか分かるよね?

574 :仕様書無しさん:2016/07/04(月) 01:20:23.03 .net
個人事業主やってるんだから穴開かないだろ?

575 :仕様書無しさん:2016/07/04(月) 01:42:54.44 .net
直近の受注案件に関して聞かれるだろ。

576 ::2016/07/04(月) 03:11:04.70 .net
>>563
その程度なら大丈夫だよ。

577 :仕様書無しさん:2016/07/04(月) 06:02:27.56 .net
他の受注案件んか守秘義務があるから答えるわけないだろ
聞く奴がアホ

578 :仕様書無しさん:2016/07/04(月) 08:32:21.98 .net
個人事業主が職歴の空白を心配してどうすんだw

個人事業主やってること自体が職歴の空白みたいなもんだろw

579 :仕様書無しさん:2016/07/04(月) 08:35:25.14 .net
全国各地頻発している【投票用紙の配布ミス】
こんな不正を絶対に許してはいけない。

ミスをした職員には 問答無用で【公務員の職を懲戒解雇】【参政権の1年間停止】
程度の罰を与えるべき

580 :仕様書無しさん:2016/07/05(火) 08:22:03.61 .net
年収1,000万円以下の低レベルPGへ

SEの低生涯収入と短勤続年数の対策を考えろよ!
相場下がって迷惑だから交渉するか作業減らせ!
生産下がって迷惑だから技術は報酬で評価しろ!

[推定平均生涯収入]
100万/月 3億5,000万円以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億5,000万円以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億5,000万円以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万円以上(パートレベル)

581 :仕様書無しさん:2016/07/05(火) 15:43:46.89 .net
俺ゆとり世代だけども、同級生がどんどん脱落して行ってるよ。
精神的に打たれ弱いんだろうなぁ。

582 :仕様書無しさん:2016/07/06(水) 16:57:49.64 .net
これからの子供たちには自由はない。
働いて死ぬだけの人生が待っている。
今の中学生の夢のランキング1位は「仕事をすること」だそうだ。
これがどういう意味かは分かるか?
日本が徐々に後進国に転落しつつあるということだ。

583 :仕様書無しさん:2016/07/07(木) 22:15:44.46 .net
>>580
それが個人で出来るならみんなやってる
コピペの出来もしない要求を掲げる最も悪質なイジメでしかない書込

584 :仕様書無しさん:2016/07/08(金) 07:22:02.77 .net
>>583
俺は90万円

585 :仕様書無しさん:2016/07/08(金) 07:53:49.35 .net
異常ITドカタへ

無能残業・低価格化・健康障害・対人障害のせいだろ!
異常者ばかりで迷惑だから技術評価は報酬金額で表せ!

SEの異常レベルを立証
正社員の人手不足業界ランキング
1位:情報サービス 59.3%
2位:建設 54.6%
3位:医薬品・日用雑貨品小売 53.6%
4位:放送 53.3%
5位:旅館・ホテル 52.8%
6位:人材派遣 52.6%
7位:運輸・倉庫 50.0%
8位:金融 49.1%
9位:専門サービス 48.3%
10位:メンテナンス・警備 48.1%

人手不足業界は独身率も高い
http://raorsh.com/hitode
1

586 :仕様書無しさん:2016/07/08(金) 20:13:10.73 .net
無能ITドカタへ

客先依頼作業期日は断れ!
時間外労働違反はするな!
生産技術低すぎなんだよ!

無能残業者は優秀なSEに迷惑
政府も無能残業者排除の法案

残業代ゼロ法案
http://lite.blogos.com/article/109636/
3

587 :仕様書無しさん:2016/07/09(土) 09:45:33.60 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・不要作業は辞めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産高率向上させろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
9

588 :仕様書無しさん:2016/07/09(土) 14:13:31.22 .net
仕事紹介されたんですけど
ブラック案件かどうか見極めるポイントってありますかね?
こわくって

589 ::2016/07/09(土) 16:42:35.45 .net
>>588
とりあえず入ってみて、約束と違うのなら撤収すればいいじゃん。
契約事なんだから、違約なら解約できるルールだからね。ちゃんと契約内容は確認すること。

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:07:32.87 .net
>>588はニートで久々の仕事
>>589はニート予備軍
傷のなめ合いってやつか。

591 ::2016/07/10(日) 22:15:03.91 .net
おまいたちと一緒にしないでくれw

592 :072 ◆E557jnBhNEgs :2016/07/11(月) 00:19:46.17 .net
将来が心配だお(´;ω;`)ウッ…

593 :仕様書無しさん:2016/07/11(月) 08:14:26.97 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死4

594 :仕様書無しさん:2016/07/11(月) 16:19:31.80 .net
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

「これまでは、欧米のトップスクールのMBA(経営学修士)を取得したような層が、最も優秀な人材
とみなされており、“創造性”豊かな人材というよりは、数字を緻密に管理すること
に長けたマネジメント型の人材が必要とされてきましたが、「優秀な人材」の定義
そのものが変わってきていることは、最先端企業の人材に対する考え方にも見ら
れ、テスラ・モーターズを創業し、スティーブ・ジョブズを超える天才と言わ
れるイーロン・マスク氏も、「MBAは最低限しか雇わない」と語っています。」

595 :仕様書無しさん:2016/07/11(月) 20:49:07.55 .net
無能ITドカタへ

契約外の作業期日は断れ!
時間外労働違反はするな!
生産技術低すぎなんだよ!

無能残業者は優秀なSEに迷惑
無能残業者は共働きSEに迷惑
無能残業者排除を政府が対策

残業代ゼロ法案
http://lite.blogos.com/article/109636/
7

596 :仕様書無しさん:2016/07/11(月) 20:59:02.87 .net
世に名前が出てる天才プログラマーって、業務で使いにくそうなんだけどどうだろうか?

597 :仕様書無しさん:2016/07/11(月) 21:08:03.48 .net
どうだろうか、って言われてもな
雇う当てがあるわけでもないし

戦うプログラマーにちらほら壊れた天才肌の話もあったけど、カトラーからしてぶっ飛んでるしな。ゲイツも根暗坊やの延長線上だし

598 :仕様書無しさん:2016/07/12(火) 01:41:47.01 .net
MBA保持者が憧れる起業家、1位はイーロン・マスク。3位にジョブズとゲイツが
http://www.gizmodo.jp/2016/07/mba13.html

599 :仕様書無しさん:2016/07/12(火) 05:53:06.00 .net
産業構造審議会 商務流通情報分科会 情報経済小委員会 IT人材ワーキンググループ(第2回)‐配布資料

資料7 IT業界における下請の現状・課題について(PDF形式:1,074KB)
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shojo/johokeizai/it_jinzai_wg/pdf/002_07_00.pdf

取引の適正化に向けた論点
プロジェクトマネジメントの強化
適正なリスク・コストの分担
その他
• 発注者の監督責務の明確化(丸投げの禁止、監督のあり方の具体化)
• 無断再委託の禁止・プロジェクト実施体制の明確化
• 様々なプロジェクト形態(アジャイル等)における、契約のあり方と
適正な値決めの方法(人月ベースから成果・能力ベースへ)
• サイバー攻撃等のリスク低減のための望まれる契約形態と適正な値決
めの方法(保険の活用等を含む)
• 請負・派遣の偽装防止のための、下請監督と労働監督の連携 等

600 :仕様書無しさん:2016/07/12(火) 05:53:50.77 .net
産業構造審議会 商務流通情報分科会 情報経済小委員会 IT人材ワーキンググループ(第2回)‐配布資料

資料7 IT業界における下請の現状・課題について(PDF形式:1,074KB)
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shojo/johokeizai/it_jinzai_wg/pdf/002_07_00.pdf

取引の適正化に向けた論点
プロジェクトマネジメントの強化
適正なリスク・コストの分担
その他
-発注者の監督責務の明確化(丸投げの禁止、監督のあり方の具体化)
-無断再委託の禁止・プロジェクト実施体制の明確化
-様々なプロジェクト形態(アジャイル等)における、契約のあり方と
適正な値決めの方法(人月ベースから成果・能力ベースへ)
-サイバー攻撃等のリスク低減のための望まれる契約形態と適正な値決
めの方法(保険の活用等を含む)
-請負・派遣の偽装防止のための、下請監督と労働監督の連携 等

601 :仕様書無しさん:2016/07/12(火) 08:52:29.06 .net
SEの不健康と低知能の時間外労働違反対策

貧困と訴訟が増えて迷惑だから残業は辞めろ!
優秀なSEや共働きに迷惑だから残業は辞めろ!

時間外労働違反となる
将来削減の業界である
多数が嫌う職種である
共働き結婚妨害である
契約に作業期限はない
契約終了が早期化する
定年退職が早期化する
健康障害をもたらす
対人障害をもたらす
生産評価が低下する
生産能力が低下する
能力評価が低下する
時間報酬が低下する
情報技術が低下する
生涯収入が低下する
学習時間が減少する
副業時間が減少する
訴訟が増加する
失業が増加する
貧困が増加する
独身が増加する
早死が増加する3

602 :仕様書無しさん:2016/07/12(火) 10:19:42.91 .net
>>597
やっぱプライド高くて、普通の雇われは向かないな。
特別なポジションでのみ活躍できるタイプ。
どうしても我を入れたがるから。

603 ::2016/07/12(火) 19:53:44.63 .net
あぁ・・・心が折れそう。

人生がつまらない...

604 :仕様書無しさん:2016/07/12(火) 22:46:17.08 .net
あっそ

605 :仕様書無しさん:2016/07/13(水) 07:55:54.09 .net
20年後には年金支給年齢は80歳になっている。
一方で、IT技術者の個人事業主が稼げるのは50歳まで。

50歳の時点でいくらの資産があれば良いかと考えて逆算すると、生き方が見えてくる。

(1) 結婚しない場合
・貧乏暮らしのパターン:50歳で5000万円 ← 40歳で2500万円 ← 30歳で500万円
・つつましく生きるパターン:50歳で1億円 ← 40歳で5000万円 ← 30歳で1000万円
・悠々自適で生きるパターン:50歳で2億円 ← 40歳で1億円 ← 30歳で2000万円

(2) 結婚する場合
・貧乏暮らしのパターン:50歳で1億円 ← 40歳で5000万円 ← 30歳で1000万円
・つつましく生きるパターン:50歳で2億円 ← 40歳で1億円 ← 30歳で2000万円
・悠々自適で生きるパターン:50歳で4億円 ← 40歳で2億円 ← 30歳で4000万円

606 :仕様書無しさん:2016/07/13(水) 08:43:50.70 .net
年収1,000万円以下の低レベルPGへ

SEの低生涯収入と短勤続年数の損害対策考えろ!
相場下がって迷惑だから交渉するか作業減らせ!
生産下がって迷惑だから技術は報酬で評価しろ!

[推定平均生涯収入]
100万/月 3億5,000万円以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億5,000万円以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億5,000万円以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万円以上(パートレベル)

607 :仕様書無しさん:2016/07/13(水) 19:20:31.47 .net
>>605
追加。
(3) 「た」のパターン
(a) 50歳まで:稼いだ金を使いきって、おもしろおかしく暮らす。
(b) 50歳〜80歳:ナマポ。
(c) 80歳〜:年金受給。ナマポも継続。
年金額をナマポよりも少しだけ低い金額に調整することで、ナマポを継続する。
医療費無料の恩恵を受ける。

608 :仕様書無しさん:2016/07/13(水) 19:41:15.34 .net
時間外労働違反SEの皆様へ

無能な残業は辞めてもらえませんか?
適性ないから、辞めるなり、残業断って学習されたらいかがですか?
不健康や低知能なSEが増えて優秀なSEに負担なんですよ。
無能残業のせいで訴訟や休職の増加で大損害なんですから。

経営者より1

609 ::2016/07/13(水) 21:08:28.49 .net
>>607
なかなか鋭いねw

長生きできたら、そんな感じだと思うわ。
実際、ヨボヨボになってお金が有ったって、何も出来ないよ。
病院で相部屋か、個室か。くらいの違いしかないと思うw

610 :仕様書無しさん:2016/07/14(木) 18:01:27.27 .net
SEの報酬対効果と知的財産搾取の対策

相場下がって迷惑だから不利益開発するな!

報酬80万/月以下で設計するのは辞めろ!
報酬80万/月以下で実装するのは辞めろ!
10

611 :仕様書無しさん:2016/07/16(土) 08:49:03.03 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・偽装請負の開発は辞めろ
・多重派遣の開発は辞めろ
・多重契約は止めろ
・残業見積りは止めろ
・不要作業は止めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産効率を上げろ
・案件掛け持ちしろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
20

612 ::2016/07/16(土) 16:14:18.29 .net
某大学院の入学資格審査、合格だった。

ワンチャンスのつもりだけど、院試の準備を始めるわ。

613 :仕様書無しさん:2016/07/16(土) 21:35:25.37 .net
もし落ちたとしても、まだ方法はあるから諦めるな。

614 :仕様書無しさん:2016/07/16(土) 22:05:18.54 .net
ん?た さん、院生になるの?

615 :仕様書無しさん:2016/07/16(土) 22:25:43.34 .net
経費ってどうやって増やしてますか?

616 ::2016/07/17(日) 00:03:08.47 .net
>>614
いまから院試だよ^^;

617 :仕様書無しさん:2016/07/17(日) 07:03:28.02 .net
kitigai daigakuin desuka?

618 :仕様書無しさん:2016/07/17(日) 09:17:32.73 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・偽装請負の開発は辞めろ
・多重派遣の開発は辞めろ
・多重契約は止めろ
・残業見積りは止めろ
・不要作業は止めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産効率を上げろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
5

619 :仕様書無しさん:2016/07/17(日) 09:36:06.73 .net
>>617
いやwナマポ学院だろ。

620 :仕様書無しさん:2016/07/17(日) 10:31:24.06 .net
ナマポで学費補助でるのかな。

621 :仕様書無しさん:2016/07/17(日) 15:21:44.14 .net
>>596
そういう類の人間はそもそも自分が雇われるなんてこと考えてないだろ。

622 :仕様書無しさん:2016/07/17(日) 15:23:48.44 .net
>>605
50歳で自殺でいいじゃん?
なんで長生きするのが前提になってるのか分からん。

623 :仕様書無しさん:2016/07/18(月) 18:00:28.93 .net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395196662/

161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/19(水) 17:47:01.83
事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利である給料が
中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員のなかでは法治国家への不信
が増大しているとの議論が存在し、国家に絶望した者がテロに走るなどと秋葉原事件と
五・一五事件、二・二六事件らの昭和維新、「一殺多生」を謳い三井財閥総帥を殺害し
た血盟団事件(殺人罪の刑を受けた四元義隆は戦後政界の黒幕的存在となるなど、団員
は成功をおさめる)を結びつける刺激的な見解が言論界では存在する。

162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/19(水) 17:48:17.95
血盟団事件の実行者は現代でいう就職できなかったニートの集まりなのは周知の事実だ

311 :名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 20:00:08.71 ID:Pa9xS5C1
>で首謀者はといと茨城県の県会議員8期勤めたとか 細川ってバカ殿の指導役とか近衛文麿のブレーンとか
>戦前のニートってすごいですね

日本人には侍の血が流れている。侍はやられたらやり返すだ。
昔の日本人は恥辱を受けたら相手の首を切りとばしていたことを忘れてはならない。

316 :名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 20:04:08.63 ID:Pa9xS5C1
人間死ぬ気になればなんでもできる。
派遣も同じだ。死中に活路を見いだしたものは、その見返りも大きい。2

624 :仕様書無しさん:2016/07/19(火) 07:53:31.81 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死7

625 ::2016/07/19(火) 21:41:48.27 .net
>>613
まぁダメなら縁が無かったと思えばいいかなぁと思うんだけどね。

626 :仕様書無しさん:2016/07/20(水) 09:02:52.77 .net
年収1,000万円以下の低レベルSEへ

SEの低生涯収入と短勤続年数の損害対策考えろ!
相場下がって迷惑だから交渉するか作業減らせ!
生産下がって迷惑だから技術は報酬で評価しろ!

[推定平均生涯収入]
100万/月 3億5,000万円以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億5,000万円以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億5,000万円以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万円以上(パートレベル)7

627 ::2016/07/21(木) 03:05:27.82 .net
誰かが書いてたけど、これから歳を取っていくと仕事の効率が悪くなって稼げなくなるだろうな〜と思うわ。

こんなことが、ふっと頭の中に現れて憂鬱な気持ちになることがあるわ。

不確実性から逃れられない事は分かっているから、長く思い悩んだりはしないんだけどね。

628 :仕様書無しさん:2016/07/21(木) 14:03:27.58 .net
稼げるうちに稼いでおくしかないわな

629 :仕様書無しさん:2016/07/21(木) 19:20:24.19 .net
月30万しか貯金できない貧乏人

630 :仕様書無しさん:2016/07/22(金) 00:31:18.82 .net
ナマポ需給業のおまえら元気か?
俺は今年も1000万越えちゃったぞ。

631 ::2016/07/22(金) 01:19:23.36 .net
>>629
おまいさん月30万も蓄えられるの?すごいな。
独身なのかな?

>>630
消費税ちゃんと払ってるかぃ?

632 :仕様書無しさん:2016/07/22(金) 01:47:55.29 .net
賃貸電気ガス水道15万
交通費2万
通信費2万
食費5万
被服5万
趣味5万
税年金保険15万

多めに見てざっくり50万くらい?
残りは貯金できるだろう
収入があるとき散財しても
同じ期間収入がなくても暮らしていけるくらいには残るはず

毎晩タクシー、毎日マイカー通勤で駐車場代1日1000円とか
平気でやってたねえ・・・

633 ::2016/07/22(金) 03:50:52.47 .net
>>632
独身なら出来そうだよね。

俺はそれに+30万くらい毎月かかるわ。

634 :仕様書無しさん:2016/07/22(金) 08:51:46.84 .net
SEの不健康と低知能の時間外労働違反対策

貧困と訴訟が増えて迷惑だから残業は止めろ!
優秀なSEや共働きに迷惑だから残業は止めろ!

時間外労働違反となる
無能技術者が増加する
多数が嫌う職種である
将来削減の業界である
共働き結婚妨害である
契約に作業期限はない
契約終了が早期化する
定年退職が早期化する
健康障害をもたらす
対人障害をもたらす
生産評価が低下する
生産能力が低下する
能力評価が低下する
時間報酬が低下する
情報技術が低下する
生涯収入が低下する
学習時間が減少する
副業時間が減少する
訴訟が増加する
失業が増加する
貧困が増加する
独身が増加する
早死が増加する14

635 ::2016/07/22(金) 13:07:14.41 .net
>>634
もうそろそろ荒らすのやめてくれないかな?

おまいの場合、派遣板か情報システム板あたりで
活動すれば良いと思うよ。仲間が沢山いるし、話も合う筈。

636 :仕様書無しさん:2016/07/22(金) 13:46:32.17 .net
>>635
馬鹿へ

権利主張必要だろ↓

無能残業・低料金化・健康障害・対人障害のせいだろ!
異常者ばかりで迷惑だから技術評価は報酬金額で表せ!

SEの報酬不足レベルを立証
正社員の人手不足業界ランキング
1位:情報サービス 59.3%
2位:建設 54.6%
3位:医薬品・日用雑貨品小売 53.6%
4位:放送 53.3%
5位:旅館・ホテル 52.8%
6位:人材派遣 52.6%
7位:運輸・倉庫 50.0%
8位:金融 49.1%
9位:専門サービス 48.3%
10位:メンテナンス・警備 48.1%

人手不足業界は独身率も高い
http://raorsh.com/hitode

637 ::2016/07/22(金) 13:52:35.53 .net
>>636
ここじゃなくて、派遣板か情報システム板で権利主張しろよ。

長文ウザいし、投稿頻度が高すぎなんだよ。

638 :仕様書無しさん:2016/07/22(金) 18:42:27.98 .net
>>637
派遣じゃん

639 :仕様書無しさん:2016/07/23(土) 09:22:22.18 .net
SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・偽装請負の開発は辞めろ
・多重派遣の開発は辞めろ
・多重契約は止めろ
・残業見積りは止めろ
・不要作業は止めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産効率を上げろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/

640 :仕様書無しさん:2016/07/24(日) 19:07:35.42 .net
勘違いITドカタへ

Web/Java/DBデータ処理要員等の
委任契約の事務員は
請負契約の技術者と名乗るな!

主婦向けレベル作業だろ
恥にも程があるあるだろ
派遣のくせに残業するな!

準委任契約は事務契約
(準委任)第656条 この節の規定は、法律行為でない事務の委託について準用する。

641 :仕様書無しさん:2016/07/25(月) 07:49:43.80 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

642 :仕様書無しさん:2016/07/28(木) 08:13:57.13 .net
【主な偽装請負従犯結婚障害者の作業】
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[技術不要の貧困非婚ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
Web
COBOL
VB
.net
Java
DB
ERP
SAP

643 :仕様書無しさん:2016/07/28(木) 10:43:36.30 .net
PM、8月から100

644 :仕様書無しさん:2016/07/29(金) 08:37:09.32 .net
年収1,000万円以下の低レベルSEへ

SEの低生涯収入と短勤続年数の損害対策考えろ!
相場下がって迷惑だから交渉するか作業減らせ!
生産下がって迷惑だから技術は報酬で評価しろ!

[推定平均生涯収入]
100万/月 3億5,000万円以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億5,000万円以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億5,000万円以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万円以上(パートレベル)

645 :仕様書無しさん:2016/07/30(土) 12:08:21.72 .net
SI受注SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・偽装請負の開発は辞めろ
・多重派遣の開発は辞めろ
・多重契約は止めろ
・残業見積りは止めろ
・不要作業は止めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産効率を上げろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/

646 :仕様書無しさん:2016/07/30(土) 14:04:03.25 .net
ただの「いい人」はゲームでも現実でもモテない。
1本で1億円を稼ぐ「恋愛ゲーム」の裏側と、
モテる二次元キャラの法則をアリスマティックが語る。

http://appmarketinglabo.net/arithmatic/

647 :仕様書無しさん:2016/08/01(月) 00:38:13.44 .net
貧乏中年どもww生きてるか?

648 :仕様書無しさん:2016/08/01(月) 10:30:56.95 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

649 ::2016/08/01(月) 17:10:08.92 .net
なんだか疲れたなぁ。
店じまいしようかなぁ。

650 ::2016/08/02(火) 00:20:47.62 .net
なぁんちゃって♪

651 :仕様書無しさん:2016/08/02(火) 01:38:38.85 .net
↑おっちゃんなんでそんなに貧乏なんw

652 ::2016/08/02(火) 04:47:42.37 .net
なんだか疲れたなぁ。
ほんと。

653 :仕様書無しさん:2016/08/02(火) 07:05:34.30 .net
キチガイでナマポで社長!

654 :仕様書無しさん:2016/08/02(火) 08:25:11.54 .net
低報酬ITドカタへ

無能残業・低料金化・健康障害・対人障害のせいだろ!
異常者ばかりで迷惑だから技術評価は報酬金額で表せ!

SEの報酬不足レベルを立証
正社員の人手不足業界ランキング
1位:情報サービス 59.3%
2位:建設 54.6%
3位:医薬品・日用雑貨品小売 53.6%
4位:放送 53.3%
5位:旅館・ホテル 52.8%
6位:人材派遣 52.6%
7位:運輸・倉庫 50.0%
8位:金融 49.1%
9位:専門サービス 48.3%
10位:メンテナンス・警備 48.1%

人手不足業界は独身率も高い
http://raorsh.com/hitode

655 :仕様書無しさん:2016/08/03(水) 08:15:55.04 .net
勘違いITドカタへ

Web/Java/DBデータ処理要員等の
委任契約の事務員は
請負契約の技術者と名乗るな!

主婦向けレベル作業だろ
恥にも程があるあるだろ
派遣のくせに残業するな!

準委任契約は事務契約
(準委任)第656条 この節の規定は、法律行為でない事務の委託について準用する。

656 :仕様書無しさん:2016/08/03(水) 21:59:02.82 .net
30歳までに5000万貯められないようだったら、むいていないので廃業したほうが良い。

食っていけるからといってダラダラ続けると、50歳になった時に困ることになる。

657 ::2016/08/04(木) 02:11:41.81 .net
>>656
厚生年金 or 国民年金+国民年金基金 ちゃんと掛けとけば、きっと死なずに済むよ。
どんまい、どんまい。

658 :仕様書無しさん:2016/08/04(木) 04:54:21.23 .net
PM月100案件よさげ、とりあえず3日間の印象

659 :仕様書無しさん:2016/08/04(木) 08:14:25.90 .net
アメリカのSEは1,000万円以上だけど
日本のSEは1,000万円以下の低収入!

【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
〜3600万円
PHP
〜2400万円
COBOL
〜1700万円
技術サポート
〜1200万円

年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない

【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)

Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり

年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。

660 :仕様書無しさん:2016/08/04(木) 09:34:18.70 .net
>>659
平日の朝から仕事が無いんですね
いやコピペするのが仕事か
せめてあなたの言う米国へのリクルーター業初めて
1割でもピンはねすりゃーいいのに
できないからコピペしてんだろうけどw

661 :仕様書無しさん:2016/08/04(木) 09:35:49.81 .net
まあぶっちゃけ絵に描いた餅より目の前の80万よ

662 :仕様書無しさん:2016/08/04(木) 12:42:05.16 .net
>>657
20年後には、年金支給開始年齢は80歳になっている。

50歳で仕事がなくなってから80歳になるまで食っていくためには、1億円以上の貯金が必要。

663 :仕様書無しさん:2016/08/04(木) 13:01:01.34 .net
>>660
正反対じゃん

仕事ありすぎ
報酬なさすぎ

が結婚障害だろ

664 ::2016/08/04(木) 15:59:15.39 .net
>>662
じゃあさ、四捨五入したらアラフィフな俺は死ぬしか無いのか…。

665 :仕様書無しさん:2016/08/04(木) 18:54:18.11 .net
無能ITドカタへ

契約外の作業期日は断れ!
時間外労働違反はするな!
生産技術低すぎなんだよ!

無能残業者は優秀なSEに迷惑
無能残業者は共働きSEに迷惑
無能残業者排除を政府が対策

残業代ゼロ法案
http://lite.blogos.com/article/109636/

666 :仕様書無しさん:2016/08/05(金) 08:00:42.08 .net
【主な偽装請負従犯結婚障害者の作業】
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[技術不要の貧困非婚ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
Web
COBOL
VB
.net
Java
DB
ERP
SAP

667 :仕様書無しさん:2016/08/06(土) 08:58:14.20 .net
SI受注SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・偽装請負の開発は辞めろ
・多重派遣の開発は辞めろ
・多重契約は止めろ
・残業見積りは止めろ
・不要作業は止めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産効率を上げろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/

668 :仕様書無しさん:2016/08/06(土) 13:45:27.26 .net
PM月100のところ下入れていいよって言われた
とりあえず5抜くか、まあ人集めんとな・・

669 :仕様書無しさん:2016/08/07(日) 10:04:56.18 .net
>>664
死ぬことはないやろ。以下のどちらかになるだけや

(1) 時給900円で弁当屋でバイト

(2) ナマポ

670 :仕様書無しさん:2016/08/07(日) 10:38:26.15 .net
(3)広島の路上で物乞い

671 :仕様書無しさん:2016/08/07(日) 12:13:10.37 .net
成功法則

才能+努力×(顔の広さや人脈+時代の流れや変化を読む力+話術)=成功

これらの能力高ければ、あるいは所々低くても何か所かの分野で補えてたら
すべての場所で成功する
島田紳助とロバートキヨサキを分析した結果

672 :仕様書無しさん:2016/08/07(日) 12:28:24.17 .net
おでこが広くなりました

673 :仕様書無しさん:2016/08/07(日) 12:51:17.45 .net
才能+努力+仲間×(顔の広さや人脈+時代の流れや変化を読む力+話術)=成功

仲間というものを追加しとく
先輩・後輩・同期や友達や上司や部下や師匠や教え子などなど

674 :仕様書無しさん:2016/08/07(日) 12:52:07.39 .net
やぱり仲間は要らんかったかも
人脈に入ってるな

675 :仕様書無しさん:2016/08/08(月) 00:50:01.72 .net
むしろ急にかけ算する対象が変わってるのが意味不なんだが
言葉遊びにもなってなくない

676 :仕様書無しさん:2016/08/08(月) 08:08:18.76 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

677 :仕様書無しさん:2016/08/09(火) 08:24:19.35 .net
【偽装請負・多重派遣の巨額損失】

開発料金の搾取を止めさせろ!
訴えて横取り料金を取り戻せ!

盗難被害の例
発注者 支払 140万円/人月 1億円/人月の大儲け

1次受注者 報酬 120万円/人月 20万円/人月の盗難被害額
2次受注者 報酬 80万円/人月 60万円/人月の盗難被害額
3次受注者 報酬 60万円/人月 80万円/人月の盗難被害額

678 :仕様書無しさん:2016/08/10(水) 08:30:29.51 .net
犯罪者追放のお願い

違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社員
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。
刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

679 :仕様書無しさん:2016/08/10(水) 22:12:23.11 .net
株式会社TOUAが2016年7月に破産
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4191.html

680 :仕様書無しさん:2016/08/11(木) 09:08:17.35 .net
SI受注SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上のPC使用は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・偽装請負の開発は辞めろ
・多重派遣の開発は辞めろ
・多重契約は止めろ
・残業見積りは止めろ
・不要作業は止めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産効率を上げろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/

681 :仕様書無しさん:2016/08/13(土) 08:44:49.03 .net
年商1000万下回ったことがない俺は来週もフル稼働だけど、
半ニートのおまえらはお盆休みに突入すんの?
いーなー。

682 :仕様書無しさん:2016/08/13(土) 09:47:54.27 .net
そーだよ
体壊したら元も子もないからね

683 :仕様書無しさん:2016/08/13(土) 10:34:16.99 .net
ナマポ社長!

684 :仕様書無しさん:2016/08/13(土) 10:48:08.97 .net
SIerのSE/PMがオワコンに、滅亡フラグか?

GE: 今後採用する全社員に対してプログラミング能力を義務付け・採用職種に関わりなく
http://business.newsln.jp/news/201608090054310000.html

685 ::2016/08/13(土) 13:54:20.45 .net
俺も年商1000万超えてるけど、年間稼働率30%くらいだよ。

安い仕事を抱え込みすぎると、効率が悪いよね。

686 :仕様書無しさん:2016/08/13(土) 14:40:56.25 .net
年商1000万ウォンのおっちゃん(笑

687 :仕様書無しさん:2016/08/13(土) 17:40:37.70 .net
>>685
お前は年寄りだから稼働率が低いだけだろ(笑)

688 :仕様書無しさん:2016/08/13(土) 19:25:20.54 .net
そいつはキチガイだから妄想が激しいだけだろ。

689 ::2016/08/13(土) 19:30:59.01 .net
>>687
仕事が少ないだけ。

稼働が60-70%くらいになればいいんだけどね〜。3000万円くらいは稼げそう。

690 :仕様書無しさん:2016/08/13(土) 23:37:29.49 .net
誰かお花畑板に追っ払えよ

691 ::2016/08/14(日) 00:12:20.58 .net
くやしいのぉw

692 :仕様書無しさん:2016/08/14(日) 01:16:34.32 .net
消費税を払ったことがないキチガイは年商3000万を夢見るお花畑。
現実は、ナマポ申請を真剣に検討したことがある貧困世帯で、
借家住まい、車はコンパクトカー。
大学行っても脳の病気は治癒しなかったようだね。

693 ::2016/08/14(日) 02:49:40.08 .net
>>692
消費税は払ってる。
簡易課税で4%。
結構、痛い。

694 :仕様書無しさん:2016/08/14(日) 08:10:26.78 .net
↑家賃いくらだっけ貧乏人。
VITSとかの貧乏くさい車によく乗れるな。
おれは恥ずかしくて無理。

695 :仕様書無しさん:2016/08/14(日) 09:58:53.26 .net
キチガイのtwitter凍結されてて笑った。
twitter
http://twitter.com/take_tenten

twitterまで荒らしてたのかこの白痴でナマポのおっさんw。

696 :仕様書無しさん:2016/08/14(日) 10:23:12.02 .net
技術屋の家族かわいそう

技術ない方が収入と寿命高いって有り得ないだろ!
相場下がって迷惑だから技術下げるか収入上げろ!

放送・商社・銀行・公務 > 製造・化学・通信・情報

2014年度有価証券報告書より
伊藤忠商事 1,395万円(41.5歳)
三菱商事  1,376万円(42.6歳)
三井物産  1,361万円(42.4歳)
丸紅    1,306万円(41.5歳)
住友商事  1,301万円(42.8歳)

http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=4676.T

697 ::2016/08/14(日) 13:04:31.76 .net
>>695
それは俺じゃ無いよ。

>>696
それ平均値だよね?
50代とかだと2000万位になるのかなぁ。
いいなぁ。

698 :仕様書無しさん:2016/08/14(日) 17:59:13.27 .net
>>697
商社は技術なしで大儲け

699 :仕様書無しさん:2016/08/14(日) 18:03:43.75 .net
>>697
さすがに正比例はないだろうけど、
商社はいらない。

700 :仕様書無しさん:2016/08/15(月) 08:26:34.11 .net
犯罪者追放のお願い

告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。

701 :仕様書無しさん:2016/08/17(水) 17:37:24.58 .net
キモオタってなんで毎回同じ感性で批判するの?
他人が成功してたり上手くいってたら批判したり嘘だと決めつける

同人げーやゲ製板でも全く同じやり取り見てる

702 :仕様書無しさん:2016/08/17(水) 17:40:25.58 .net
それとオタクとがどう関係するんだろ

703 :仕様書無しさん:2016/08/17(水) 18:04:26.12 .net
幼稚くさいなと
そんな話術しかないと経営者として成功できんよ
経営者の一番大事なことは自分より優秀な人や頭いい人とコミュニケーションを取ること

704 :仕様書無しさん:2016/08/17(水) 18:57:09.30 .net
NTTコミュニケーションズシステム受注事件裁判情報
【裁判官】
矢尾渉裁判長
【被 告】
[1次受グローバルウェイ]
・委託契約なのに指揮命令
・方式不一致指示で開発困難
・追加作業命令の不利益
・開発期限強要で大損害
・NTT問い合わせ阻止の業務妨害
[2次受ビジネスインフォメーションテクノロジー]
・報酬を中間搾取
・原告に解約指示
・警察までついてきて原告相談妨害
・関係者に連絡しない旨の署名を強要
訴訟代理人弁護士 東京多摩法律事務所
小澤和彦・伊藤瞳・志賀野歩人・河原 麻子
→中間搾取・解約指示・誓約強要を正当化
[3次受アイピーロジック]
・請負でなく委託だから瑕疵なしと騙した
・警察までついてきて原告相談妨害
・関係者に連絡したら数千万円払わせると脅迫
・関係者に連絡しない旨の署名を強要
・交代要員費用を原告から横奪
・営業費用を原告から横奪
・報酬不払い
訴訟代理人弁護士 ホライズンパートナーズ法律事務所
荒井里佳
→職安違反・報酬不払・誓約強要を正当化
偽装請負3社は指示・追加を認めました。
【お問い合わせ】
legal20150108@yahoo.co.jp

705 :仕様書無しさん:2016/08/17(水) 21:03:17.03 .net
現場から現場に渡り歩くためにバイク買った
めっちゃ楽しい
都内てわりとバイク駐輪場あるな

706 :仕様書無しさん:2016/08/18(木) 00:28:04.76 .net
フラグが立ちました

707 :仕様書無しさん:2016/08/18(木) 02:01:34.16 .net
>>659
2年後にはアメリカ行く予定で独立しないとだな

708 ::2016/08/18(木) 02:07:50.53 .net
来週いよいよ院試だわ。

709 :仕様書無しさん:2016/08/18(木) 07:26:30.44 .net
>>707
いいね!

710 :仕様書無しさん:2016/08/18(木) 08:09:11.11 .net
低報酬ITドカタへ

無能残業・低料金化・健康障害・対人障害のせいだろ!
異常者ばかりで迷惑だから技術評価は報酬金額で表せ!

SEの報酬不足レベルを立証
正社員の人手不足業界ランキング
1位:情報サービス 59.3%
2位:建設 54.6%
3位:医薬品・日用雑貨品小売 53.6%
4位:放送 53.3%
5位:旅館・ホテル 52.8%
6位:人材派遣 52.6%
7位:運輸・倉庫 50.0%
8位:金融 49.1%
9位:専門サービス 48.3%
10位:メンテナンス・警備 48.1%

人手不足業界は独身率も高い
http://raorsh.com/hitode

711 :仕様書無しさん:2016/08/18(木) 18:58:23.81 .net
>>708
がんがって

712 :仕様書無しさん:2016/08/19(金) 00:18:56.38 .net
アスペで入院の間違いだろ。

713 :仕様書無しさん:2016/08/19(金) 00:22:06.06 .net
そういやキチガイの会社のホムペ見たら、
いまだに資本金記載なし。
恥ずかしくて書けないような金額なんだろな〜

俺は800万までならいつでも増やせるが、面倒なので300万のまま放置してる。

714 ::2016/08/19(金) 01:39:57.34 .net
>>713
うちは少額資本だけど、別に困らないよ。

そもそも人を雇わないから資本はいらないし。

715 :仕様書無しさん:2016/08/19(金) 07:01:11.81 .net
300フリーのおっさんの弁。

716 :仕様書無しさん:2016/08/19(金) 12:13:05.00 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

717 :仕様書無しさん:2016/08/22(月) 05:15:44.62 .net
俺のところは売上年平均で400万程度
昨年は忙しかったので1000万超えたけど今年は例年通りで昨年の税負担がきつい
今年は仕事も入って来ずに半失業状態で、このまま続けても業績が上がる見込みはないけど
他に出来ることも無ければ、生来の怠け癖のおかげで雇われて仕事をするにも難しい
このまま淡々と低収入で暮らしながら老後はなんとか死なない程度に食い繋ぐ未来が見えている

718 :仕様書無しさん:2016/08/22(月) 05:53:31.06 .net
気の毒だが2年後は消費税負担も追加されるな。
今まで客からもらい放しで納税しなくてよかった消費税のことな。

719 :仕様書無しさん:2016/08/22(月) 07:20:01.05 .net
>>718
1回廃業してすぐ開業し直したりすると怒られる?

720 ::2016/08/22(月) 19:39:34.29 .net
消費税は簡易課税の届け出しておくといいよ。
ソフトだけなら仕入れがないから、かなり楽になる。

昨年だけ1000万超なら、来年だけ課税対象だから
そのように税務署に言っておけばいいよ。

消費税とか事業税とか、色々払うものが多いから
疲れるわ。

721 :仕様書無しさん:2016/08/23(火) 01:02:00.98 .net
↑年商300万のおっちゃん乙

722 :仕様書無しさん:2016/08/23(火) 01:11:40.82 .net
>昨年だけ1000万超なら、来年だけ課税対象だから

再来年だろキチガイ。
消費税払ったことがないボンビーなおまえは相変わらずアホ丸出しだな。

723 ::2016/08/23(火) 01:38:44.81 .net
>>722
お前って、いつも本当に必死だよな〜。

724 :仕様書無しさん:2016/08/23(火) 08:20:40.27 .net
アメリカのSEは1,000万円以上だけど
日本のSEは1,000万円以下の低収入!

【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
〜3600万円
PHP
〜2400万円
COBOL
〜1700万円
技術サポート
〜1200万円

年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない

【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)

Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり

年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。

725 :仕様書無しさん:2016/08/23(火) 17:48:53.73 .net
またお前かw
自分はPMで月100+αだがアメリカで働くなら報酬が高いやつやるよ
日本でプログラミングしか出来ないやつと同じにするなっつーのw

726 :仕様書無しさん:2016/08/23(火) 19:01:13.22 .net
根底は自分が単一の作業しかできないのを
他人も同じだと思ってるからなあ

727 ::2016/08/23(火) 19:04:03.36 .net
>>725
プラスαって、残業代か?w

728 :仕様書無しさん:2016/08/23(火) 19:15:12.61 .net
人入れたら一人月5もらってる
さすがに100だから時間外清算は無いよ
多い月でも180hくらいだけどね
まあ300とかになったら相談だけどないねw

729 :仕様書無しさん:2016/08/23(火) 19:17:12.05 .net
残業代って考えが社畜っぽい

730 ::2016/08/23(火) 19:19:09.26 .net
時間計算なんだね。

売り上げじゃなくて、報酬なんだね。

731 :仕様書無しさん:2016/08/23(火) 21:48:02.00 .net
↑年商300万のアホがほざくな。

732 :仕様書無しさん:2016/08/24(水) 02:35:01.59 .net
月15万の収入で税金8万(年金・保険・住民税ほか)とられてるんだが
経費申告しなきゃこんなにとられんの?
いくらなんでもおかしい気がするんだが

733 :仕様書無しさん:2016/08/24(水) 04:03:56.22 .net
毎月8万?それはさすがにおかしい

734 ::2016/08/24(水) 05:40:46.52 .net
>>732
国保?

前年の年収が多かったんぢゃね?

735 :仕様書無しさん:2016/08/24(水) 08:34:35.19 .net
SI受注SEの不健康と低知能の時間外労働違反対策

独身と訴訟が増えて迷惑だから残業は止めろ!
優秀なSEや共働きに迷惑だから残業は止めろ!

時間外労働違反となる
無能技術者が増加する
多数が嫌う職種である
将来削減の業界である
共働き結婚妨害である
契約に作業期限はない
契約終了が早期化する
定年退職が早期化する
健康障害をもたらす
対人障害をもたらす
生産評価が低下する
生産能力が低下する
能力評価が低下する
時間報酬が低下する
情報技術が低下する
生涯収入が低下する
学習時間が減少する
副業時間が減少する
訴訟が増加する
失業が増加する
貧困が増加する
独身が増加する
早死が増加する

736 :仕様書無しさん:2016/08/26(金) 06:50:44.00 .net
キチガイは相変わらずおつむが弱いな。

737 ::2016/08/26(金) 17:12:50.52 .net
院試、終わった。

プレゼンやったけど、ぜんぜん反応無かった orz...。

738 :仕様書無しさん:2016/08/26(金) 19:23:25.59 .net
だから何?

739 :仕様書無しさん:2016/08/27(土) 11:25:53.22 .net
SI受注SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・偽装請負の開発は辞めろ
・多重派遣の開発は辞めろ
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは止めろ
・不要作業は止めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産効率を上げろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/

740 ::2016/08/27(土) 18:32:39.52 .net
つまんないの。

741 :仕様書無しさん:2016/08/28(日) 09:10:53.91 .net
>>737
キミの人生そのものだね
いつかいい反応貰ったことってあるの?

742 :仕様書無しさん:2016/08/28(日) 10:26:47.87 .net
技術屋の家族かわいそう

技術ない方が収入と寿命高いって有り得ないだろ!
相場下がって迷惑だから収入上げるか生産下げろ!

放送・商社・銀行・公務 > 製造・化学・通信・情報

2014年度有価証券報告書より
伊藤忠商事 1,395万円(41.5歳)
三菱商事  1,376万円(42.6歳)
三井物産  1,361万円(42.4歳)
丸紅    1,306万円(41.5歳)
住友商事  1,301万円(42.8歳)

http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=4676.T

743 ::2016/08/28(日) 13:41:12.71 .net
>>741
どうだったかなぁ。

キミもここに居るくらいだから、
似たようなものじゃないの?

744 :仕様書無しさん:2016/08/28(日) 14:07:49.64 .net
プレゼンの題材は、ナマポ不正受給か。この害キチ逮捕されねーかな。

745 :仕様書無しさん:2016/08/28(日) 15:41:42.99 .net
低収入で半廃業状態なんだけど事業者届けはそのままにした方がいいのかな
今は金融取引で食いつないでる感じ
サラリーマンには戻る気が無いんだけど積極的に仕事をする気も起きないし

746 ::2016/08/28(日) 19:26:47.21 .net
>>745
そのままでいいと思うよ。

名実ともに無職になるでしょ。廃業したら。

747 :仕様書無しさん:2016/08/28(日) 19:29:06.80 .net
>>743
キミと一緒にしないでくれたまえ

748 ::2016/08/28(日) 19:35:43.20 .net
>>747
たとえばどんな?

ポスドクか何かしてるの?

749 :仕様書無しさん:2016/08/28(日) 22:12:27.77 .net
年商300万(笑)程度で社長ごっこやってる負け組キモデブ中年と
その他の平均的なIT系個人事業主
という違いだろうね。

750 ::2016/08/28(日) 23:46:14.39 .net
>>749
頭悪そうやね。

751 :仕様書無しさん:2016/08/29(月) 06:34:42.74 .net
>>748
意味わかんないけど例えばここに個人の店舗で飲食やってる個人事業主が居るとでも思ってるの?

752 :仕様書無しさん:2016/08/29(月) 07:03:34.46 .net
キチガイのおっちゃん年商500だっけ。
社長のくせに糞ビンボーwwwwwww

753 :仕様書無しさん:2016/08/29(月) 09:40:37.38 .net
SI受注SEの偽装請負・多重派遣被害

偽装請負とは、実際は人材を派遣して利益を得ているにも関わらず、業務請負など別の契約形態で労働者を働かせることを言います。

IT業界では昔から「偽装請負」が蔓延しており、知らないで被害者になっているプログラマーやSEがいます。

●労働者派遣法違反
●職業安定法第44条違反
●労働基準法第6条違反
に該当します。

●労働者派遣法違反
事前面接は労働者派遣法の「対象業務外労働者派遣罪」を構成し、また、罰則が派遣元(派遣業者:法人も処罰する両罰規定)適用されます。派遣先については、派遣元に対象業務外派遣を教唆したり、幇助したときには、共犯(教唆犯または幇助犯)の刑事責任が問われます。

●職業安定法違反
さらに、対象業務外の労働者派遣は、職業安定法第44条が禁止する「労働者供給」に該当しますので、派遣元は供給元として「労働者供給罪」、派遣先は供給先として「労働者受供給罪」を犯すことになり、それぞれ罰則を適用されます。
職業安定法第44条(労働者供給事業の禁止)
何人も、次条に規定する場合を除くほか、労働者供給事業を行い、又はその労働者供給事業を行う者から供給される労働者を自らの指揮命令の下に労働させてはならない。
この職業安定法第44条違反の行為については、職業安定法第64条で、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられると定められています。

●労働基準法違反
就業にあたって第三者が利益を得ることは「中間搾取」として労働基準法で厳しく禁止されています。違反には、罰則も同法第118条で「1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処」せられることになります。

http://www.roudousha.net/keiyaku/090_gisouukeoi.html

754 ::2016/08/29(月) 12:33:50.94 .net
>>751
普通の個人事業主って言うけど、おまえさんは幾らよ?

>>752
なんだよ、300から500に昇格かよw

755 :仕様書無しさん:2016/08/29(月) 19:44:28.63 .net
おいすみません先輩ども
ソフトウェアを納品したんだけど、納品書を書いてくれって言われたんですよ
私は書いたことが無いんですが
https://invoice.moneyforward.com/templates/11
こういうテンプレートに書いて送ればいいんですか?
Excel とか PDF とかフォーマットは好きに選べばいいのでしょうか?プレイン・テキストはだめですか?

756 :仕様書無しさん:2016/08/29(月) 19:50:02.08 .net
何でもいい

757 :仕様書無しさん:2016/08/29(月) 19:55:40.67 .net
それじゃプレイン・テキストで作りますね

758 :仕様書無しさん:2016/08/29(月) 22:21:02.03 .net
ゲーム界隈だがmarkdownでいいよってのは多々あるが
まず相手の望むスタイルを聞かんか馬鹿者

759 :仕様書無しさん:2016/08/29(月) 23:32:52.94 .net
キチガイは300じゃ不満、500昇格で喜ぶってことは、
300〜500未満ってとこだな。

事務派遣以下の糞ビンボーじゃねーかwwwwwwww

760 :仕様書無しさん:2016/08/29(月) 23:47:27.50 .net
キチガイのようなゴキブリがいるからIT業界の地位が上がらないんじゃないか。

761 ::2016/08/30(火) 00:14:46.95 .net
>>759
500に昇格だなw

おまえさんも、やっと俺を認める気になったんだな。

762 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 02:35:27.66 .net
おまえは「底辺」として認めてられてるってことだが
大学いってもわからんほどのバカなの?

763 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 02:55:00.87 .net
ここ男の腐ったやつしかいないなw

764 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 03:10:44.86 .net
ふん、腐れば男も女もないわい
クロもシロもチョンも俺も腐れど死ねど糞袋に過ぎんわ
だから慎ましく生きとるんじゃボケ

765 ::2016/08/30(火) 03:13:48.35 .net
ついでに、800くらいまで昇格しといてくれる?

766 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 03:16:58.12 .net
間で450くらいでよくね
なんか困る?

767 ::2016/08/30(火) 03:31:04.54 .net
800くらいがいいなぁ。
客先常駐の平均って800くらいでしょ?

768 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 03:50:43.06 .net
ずいぶん安いな。
しかも「いいな」ってことはそれにすら遠く及ばないっと(クソワラエル

769 ::2016/08/30(火) 04:25:39.64 .net
>>768
地方だからかもしれないけど、平均は800よりも少ないと思う。

770 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 08:27:48.16 .net
>>767
主婦でも70万円だぞ

771 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 08:28:04.13 .net
【犯罪者追放のお願い】

違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社員
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。
刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

772 ::2016/08/30(火) 15:46:13.21 .net
>>770
首都圏でしょ?

773 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 16:09:37.11 .net
>>772
東京

774 ::2016/08/30(火) 17:07:17.50 .net
>>773
地方だと、800なら良い方だよ。

775 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 18:01:33.94 .net
限界なので9月から常駐になりました
めんどくさいよぉ

776 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 18:02:45.75 .net
>>770
月単価70くらいて結構いいな
なにやってんの?

777 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 18:33:54.00 .net
>>776
JavaのWebシステムのコピペ作業

778 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 18:35:13.23 .net
>>774
東京の1,000万円くらいかな

779 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 19:19:03.46 .net
無能ITドカタへ

契約外の作業期日は断れ!
時間外労働違反はするな!
生産技術低すぎなんだよ!

無能残業者は優秀なSEに迷惑
無能残業者は共働きSEに迷惑
無能残業者排除を政府が対策

残業代ゼロ法案
http://lite.blogos.com/article/109636/

780 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 19:20:20.86 .net
>>777
おれもJAVAに復活するわ
最近ずっとwebのjsやってたけど複雑になってきてるくせに単価下がりすぎ

781 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 19:22:26.73 .net
>>780
それも70万円くらい

782 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 19:28:25.79 .net
>>781
70のjsははっきり言って割りに合わない
複雑すぎる
なんでアプリケーションを1からつからなあかんねん
ってレベルなんだよ

783 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 20:24:43.11 .net
ここ見てると、ビンボーが感染しそう。
マトモなのはいなさそう。俺様以外。

784 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 20:58:24.71 .net
売上がたったの500万って普通はバカにされたと怒るところ、
喜んでるキチガイには参った。

785 ::2016/08/30(火) 21:04:59.61 .net
500までは行かないなぁ。
400台。

786 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 23:03:21.62 .net
>>758
亀レスだが確かにね
ちゃんと発行できたらしいからお前らありがとうね

787 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 23:40:48.82 .net
400台とかリーマンした方がいいレベル

788 :仕様書無しさん:2016/08/30(火) 23:44:59.22 .net
最近はMEANが出てきて、サーバサイドからクライアントサイドまで全部JavaScriptとJSONだけでWebアプリが書けますよって言ってるけど、
YEOMANによるScaffoldingや、各種NoSQLなデータベースや、生JavaScriptのラッパ言語やライブラリも多数出てきて、それらの仕様を全部覚えなきゃいけないから面倒。
HTML5のDOMも考慮しなくちゃいけないし。

今のWebアプリは、データベース,Ajax通信からUI/UXまで一通りの事を知らないと作れないから、非常に複雑怪奇になってる。

789 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 00:26:57.98 .net
そう、webプログラマの個人事業者って割に合わないなと思ってる
毎年のように刷新される新技術を体得しながら一方で客のニーズを掴み取って得られるものが
たかだか一千万円程度の売上とかだと他業種に鞍替えした方が絶対にいい
若いうちは勢いだけでやっていけるけど自分なんかは40とか50過ぎたら絶対にもたない

790 ::2016/08/31(水) 02:33:43.24 .net
>>787
1000足して見てね。

>>789
俺は40代だけど、稼働3〜4割でそんなにバタバタしてない。
新技術とかって、基礎が身についてれば技術ベースは同じだし...。

新しく見えるのは、基礎が身についてないからじゃないの?

791 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 02:40:44.64 .net
年商400で、嫁の収入が350でやっと食ってるわけか。

792 ::2016/08/31(水) 03:42:34.14 .net
まーでも、基礎が身に付いてない訳じゃないんだろうなぁ。

技術というか、環境の仕様理解に追いまくられてる感じなのかもね。

793 ::2016/08/31(水) 03:43:12.38 .net
>>791
俺は嫁を働かせたこと一度もないよ。

794 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 05:57:19.97 .net
キチガイの年商が400万ならだれもが納得する数字だな。

795 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 06:37:59.38 .net
>>792
基礎は当然あるし理解が出来ないわけでもないけどね
個人事業者って要は経営から事務手続き、営業に実務全てこなさなきゃならない
その中で新技術を学習していく余裕はなかなか作れないな
そして仕事に変えてから金銭優先でIT技術への知的好奇心が薄れてきたことも後押ししてる
IT事業って設備投資が殆どかからないのでスタートアップが楽なのがウリだけど、延々に続く人材(この場合は自分)育成が一番厄介だわ
大型トラックや建築重機一台でも購入してドライバーやオペレーターでもやった方のが実は毎日同じルーチンで楽して儲かるのかもしれないとさえ思うようになってきた

796 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 07:48:34.90 .net
ITに関わる人って、情報科学はアバウトに一通り押さえてると思うんだけどね。
やっぱWebは技術に纏まりがなくて、膨大すぎるんだよ。
やってることはGUIアプリ開発だから、Web用のRADが出て来たら良いんだけど。

797 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 08:29:10.77 .net
【犯罪者追放のお願い】

犯罪者個人に対して告訴状を偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立  →法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化 ←←←←←← 示談不成立(↓) →示談外交渉 →犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴  →公判  →罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

798 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 12:10:10.77 .net
基礎押さえるにしても最近の人はまず膨大なフレームワークの仕様から覚えなきゃいけないことが多いし、
JavaScriptにしたってjQueryが使い方を覚えなきゃいけないレベルで普及してるからな
サーバー/クライアントでWebサーバー自作する所ぐらいから勉強できたら良いんだろうけど、そんな環境なかなか無いわな
高度に抽象化した層から覚えなきゃいけないのはしんどそうだ

799 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 14:11:14.25 .net
ライブラリなんて基礎わかってりゃドキュメント見ながらでわりと楽じゃない?
laravelもreactも大したことしてないしjavaはなにしててもjavaの文法だし
ただ、テストツール覚えるのはホント辛い

800 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 14:13:14.77 .net
最近はアプリに夢見てた企業が結局アプリを使いこなせなくてphpに回帰してきてる気がする

801 ::2016/08/31(水) 14:33:01.94 .net
>>794
だから1000足せよ。

802 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 15:29:18.48 .net
スマホのネイティブアプリって労力の割には、ねえ?って感じ
結局WebView使ってWebアプリ見せとけばそれっぽくなるし

803 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 15:35:09.77 .net
>>799
大手技術部門の技術者ならそれでいいかもしれないけどね
個人事業主でやってると実務以外に時間を取られて技術を習得していく時間なんか無くなるよ
それこそ余暇をその時間に充てるなら可能ではあるけど、プログラミングが死ぬほど好きでもないとやってられないだろうね

804 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 17:34:10.37 .net
400とか会社員になれよww

805 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 17:39:17.35 .net
そもそも、日本のIT業界が基礎的な言語とかフレームワークを開発して世界に普及させてこなかったから悪いんだよ。

過去に他国の言語やOSやライブラリを導入しまくってきたおかげで、
他国の技術開発の動向に非常に左右されやすい状態になってるじゃん。
しかも、サービスもアプリも他国のパクリっていう。
これは自転車操業そのもの。

Webサービスにしたって、アプリにしたって、
APIの仕様が変われば、作り方もまるっと変わってしまうし、
こんなの永久に続く賽の河原だぜ。

806 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 17:43:37.85 .net
後追いの辛さっていう。

ま、次第にネイティブアプリ開発の案件は少なくなって行くと思う。
Webアプリ専門で行けば、確実に将来性はある。

807 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 20:10:11.22 .net
Webアプリは将来性はあるけれど必要な知識や技術があまりに広範で一人では無理
多くは分業でこなしてるのが実態だけど、個人事業主で技術者だといずれ詰むよ
せめてディレクション側に回らないと、延々と新技術を追いかけ続ける無限地獄か、そこから外れて捨てられるかどちらかが待ってる

808 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 20:15:33.58 .net
建築で言えば毎年建造物の構造体部分が流行でコロコロ変わるのがWeb業界だと思う
新規の設備投資こそ要らないものの、新技術を学んでも翌年には使えなくなってることも当たり前の業界
転職出来るならしたいけど年齢的にも今から業態を変えるのは厳しい
IT屋が行き着く先は人売りになるのはなんとなく理解ができる

809 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 22:45:29.63 .net
プログラミングしか能のないアホは
500も稼げない、非常にわかりやすい実例。→た

810 :仕様書無しさん:2016/08/31(水) 22:58:55.77 .net
広島という田舎は、統合失語症で400万しかかせげない無能なおっさんでも
大学院に行けるし、一家を養えるんだな。
すばらしいじゃないか。

一家の大黒柱が事務派遣のおねーちゃんレベルww

811 :仕様書無しさん:2016/09/01(木) 00:18:58.58 .net
>>810
嫁も子供も持てないほど毟られてるのが自慢なの?
…なんで?

812 ::2016/09/01(木) 01:17:03.95 .net
まぁ、いっかw

813 :仕様書無しさん:2016/09/01(木) 06:59:41.73 .net
おまえが唯一誇れるのは、貧乏生活で身につけた
倹約の知恵だけだろw

814 :仕様書無しさん:2016/09/01(木) 09:46:49.99 .net
>>813
そのとおり!

815 :仕様書無しさん:2016/09/01(木) 09:47:05.91 .net
【犯罪者追放のお願い】

告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
●職務経歴書を提示した事前面接を実施・偽装請・偽装出向
 労働者派遣法第26条(契約の内容等)に違反
職業安定法第44条(労働者供給)に違反
●多重派遣・多重出向
 労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反

疎明資料
■事前面接日時・場所・出席者・資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
■契約書
 請負・雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。

816 :アドルフォイ:2016/09/01(木) 11:07:02.34 .net
>>812
つまり申告している売上が400万というわけね。
1000万はポケットにないないしてるのか。

そういや、ナマポの審査通ったって自慢してたけれど、
年商400万ならすべて経費にして年収0円にできるだろうし、ナマポがもらえるのもうなずける。

817 ::2016/09/01(木) 11:43:29.15 .net
しかし、アレだよな。

所得があるって話の一方で、ナマポ貰ってるとか話がメチャクチャだなw

818 :仕様書無しさん:2016/09/01(木) 14:37:12.39 .net
低所得者ならナマポをもらえる権利はあるから滅茶苦茶ではない

819 :仕様書無しさん:2016/09/01(木) 16:52:13.61 .net
貰えるものなら貰いたい

820 ::2016/09/01(木) 16:54:28.44 .net
年収400万あったら貰えないでしょ。

821 :仕様書無しさん:2016/09/01(木) 17:58:44.91 .net
売上400万で年収0円ならいけるんじゃないの
そんなこと可能か知らないけど
むしろ出来るなら教えて欲しい
俺もそうしたい

822 ::2016/09/01(木) 21:44:55.25 .net
そんなに簡単じゃ無いと思うけどなぁ。

ま、老後に文無しだったらお世話になるかも。

823 :仕様書無しさん:2016/09/01(木) 23:38:54.10 .net
ナマポ不正受給の論文はもう書いたか?

824 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 00:11:29.21 .net
年収はともかく
心臓に毛が生えてないと広島では生きていけない

きがする

825 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 00:35:18.68 .net
それならキチガイにはぴったりじゃん。

826 ::2016/09/02(金) 02:36:29.23 .net
>>823
だから、貰ってないって。

まーでも、そうやって冗談のつもりで書いてるけど、フリーでいつまでも働ける訳じゃないから下手したら文無しになる可能性もあるよ。
仮に3〜4000万の現金を持ってても、家族養ってたら長期間やっていける額じゃないし。
まぁ一生独身で子供もいない素人童貞なら、話は別だろうけどね。

827 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 06:58:00.48 .net
ナマポを受給して当たり前という論法がキチガイじみてて
おまえらしいな。

828 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 08:09:56.68 .net
【犯罪者追放のお願い】
大金・知財・健康・家族を失ってからでは、取り返しがつきません。
犯罪者に従うのも犯罪です。犯罪行為を最寄りの警察署に通報して下さい。
※通報者のプライバシーは保護されます。

刑法62条 幇助罪
犯罪行為を幇助した

刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約を交付された

刑法第223条 強要罪
作業の期日等を強要された

刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された

職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された

警察官の対応に問題があった場合は、 監察局、
各都道府県の警察本部監察官室、 公安委員会に苦情申出して下さい。

http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201111/3.html

829 ::2016/09/02(金) 12:54:33.51 .net
>>827
まーしかし、ずっと独身でいるやつもナマポみたいなものでしょ?

子供養ってるってことは、将来世代に投資しているとも言える訳で、現役時代に税や年金を人並みに払っていたとしても、将来世代に投資してない訳だからフリーライダー(=ナマポ)だよね。

830 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 13:20:24.19 .net
子供を生まない生めない女はナマポ頂きましたあああああ

831 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 13:24:01.46 .net
>>829
家族を重荷に感じてるのか?

832 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 13:27:16.96 .net
>>829
キミが従業員に扶養手当払ってるか知らないけど
高校くらいまでならタダみたいなもので育てられるでしょ
奨学金だってあるんだし

833 ::2016/09/02(金) 13:48:07.48 .net
>>832
フリーライダーらしい意見だなw

子育ては、そんな簡単じゃないよ。

834 ::2016/09/02(金) 13:50:43.63 .net
>>831
重荷じゃないよ。

それと独身のフリーライディグとは別の話でしょ?

835 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 14:02:53.93 .net
>>833
いや子供居て成人してるけど
自分が親になるときに親に「今の生活に小さいのがくっつくだけだ」と言われたね
実際そうだったと思うよ

> 子育ては、そんな簡単じゃないよ。

重荷とは言ってないけど大変だと言ってるよね

836 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 14:05:29.60 .net
まだ小さいんじゃないの?
まあまだ未成年だろうね

837 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 14:14:53.75 .net
どっちかと言うと
小梨=フリーライダーじゃなくて
小アリ=フリーライダー(に近い)だと思うね
理由は子供が居るほうが得することが多いから

838 ::2016/09/02(金) 14:17:04.89 .net
>>835
もう成人してるんだね。

法定福利費や租税公課が今よりも低い時代に子育て出来て良かったじゃん。

まぁ良い遺伝子を与えてやれてないってのもあるけど、うちは教育費だけで年200万掛かってるよ。

まぁ投資だと思ってるから、いいんだけどね。

839 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 14:18:40.96 .net
日本は結婚して子供生んだほうが得なように出来てるよ
ただしそれはまともな会社の正社員の話であってフリーランスの話ではないけど

興味があるなら専業主婦が年金いくら払ってるか調べてみるといい

840 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 14:20:54.56 .net
>>838
それって経済への投資じゃなくて自分たちの老後への投資だろ?
フリーライダー関係ないよ

841 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 14:25:29.08 .net
>>838
その年200万かけてる子供に事業継がせるの?
大企業の正社員にさせたいの?

842 ::2016/09/02(金) 14:27:39.81 .net
>>841
就職推奨w

843 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 14:29:45.72 .net
ああ自分の人生を後悔してるんだねw

844 ::2016/09/02(金) 14:33:51.10 .net
>>843
たまたまIT聡明期に片脚突っ込んでたから生きてるだけで、8割くらい運みたいな人生だから尚更w

845 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 14:36:29.90 .net
黎明期を聡明期と書いちゃう人って・・・
お前も年200教育費かけろよ

846 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 14:37:27.39 .net
院より義務教育からやり直せ

847 ::2016/09/02(金) 14:38:10.66 .net
>>845
突っ込み早いなw

848 ::2016/09/02(金) 14:43:47.46 .net
黎明期ね。

849 ::2016/09/02(金) 15:18:21.90 .net
これでナマポ連呼するヤツも居なくなるかな?

850 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 16:49:44.66 .net
たのところは法人化してるんだよね。

子どもを会社の役員にしたら
子どもの教育費を会社の経費にできるよ。

851 ::2016/09/02(金) 17:16:41.39 .net
>>850
それは、俺も調べたけどダメだった。

理由は、個人の単位取得を伴う教育費は給与扱いになる。
あと、身内の未成年者を役員にして節税するのは認めてくれない。

給与として支払うことしか出来ないから、納税額だけじゃなくて社会保険料あたりの法定福利費も上がる。

852 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 20:43:35.99 .net
そろそろ偽装廃業しようと思ってるんだが、何かデメリットある?

853 :仕様書無しさん:2016/09/02(金) 22:39:34.63 .net
ナマポ

854 ::2016/09/03(土) 00:28:30.74 .net
>>852
偽装廃業って、なに?

855 :仕様書無しさん:2016/09/03(土) 08:36:57.73 .net
あんたのコテのこと

856 :仕様書無しさん:2016/09/03(土) 08:53:18.65 .net
SI受注SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・偽装請負の開発は辞めろ
・多重派遣の開発は辞めろ
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは止めろ
・不要作業は止めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産効率を上げろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/

857 :仕様書無しさん:2016/09/06(火) 09:02:02.60 .net
SI受注SEの不健康と低知能の時間外労働違反対策

訴訟や非婚が増えて迷惑だから残業は止めろ!
優秀なSEや共働きに迷惑だから残業は止めろ!

時間外労働違反となる
無能技術者が増加する
多数が嫌う職種である
将来削減の業界である
共働き結婚妨害である
契約に作業期限はない
契約終了が早期化する
定年退職が早期化する
健康障害をもたらす
対人障害をもたらす
生産効率が低下する
生産評価が低下する
能力評価が低下する
情報技術が低下する
時間報酬が低下する
生涯収入が低下する
学習時間が減少する
副業時間が減少する
訴訟が増加する
失業が増加する
貧困が増加する
独身が増加する
早死が増加する

858 :仕様書無しさん:2016/09/07(水) 10:02:38.35 .net
低報酬ITドカタへ

無能残業・低料金化・健康障害・対人障害のせいだろ!
異常者ばかりで迷惑だから技術評価は報酬金額で表せ!

SEの報酬不足レベルを立証
正社員の人手不足業界ランキング
1位:情報サービス 59.3%
2位:建設 54.6%
3位:医薬品・日用雑貨品小売 53.6%
4位:放送 53.3%
5位:旅館・ホテル 52.8%
6位:人材派遣 52.6%
7位:運輸・倉庫 50.0%
8位:金融 49.1%
9位:専門サービス 48.3%
10位:メンテナンス・警備 48.1%

人手不足業界は独身率も高い
http://raorsh.com/hitode

859 ::2016/09/07(水) 15:55:18.11 .net
院試受かったわ。

860 :仕様書無しさん:2016/09/07(水) 17:12:08.38 .net
おめ

861 :仕様書無しさん:2016/09/07(水) 17:13:15.50 .net
おお。おめ

862 :仕様書無しさん:2016/09/07(水) 17:24:41.52 .net
不倫やっくんの裸写メあるぉ晒したぃぉ

863 ::2016/09/07(水) 18:12:51.36 .net
ありがと(^_^)

864 :仕様書無しさん:2016/09/08(木) 03:11:00.89 .net
たのおっさんは博士号取得がゴールだと思っているんだろうけど、
普通は博士号取得が社会人としてのスタートだからな。
ようするに良い企業に就職するための資格みたいなもんだ。

教授もそのことが分かってるはずなのに、
たのおっさんから授業料を巻きあげたいので教えてくれないんだろうか。

865 :仕様書無しさん:2016/09/08(木) 09:04:10.42 .net
年収1,000万円以下の低レベルSEへ

SEの低生涯収入と短勤続年数の貧困対策考えろ!
報酬下がって迷惑だから交渉するか作業減らせ!
生産下がって迷惑だから技術は報酬で評価しろ!

[推定平均生涯収入]
100万/月 3億5,000万円以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億5,000万円以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億5,000万円以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万円以上(パートレベル)

866 ::2016/09/08(木) 14:50:12.30 .net
>>864
他人からみて、分かり易い人間になることが目的だからなぁ。

業務経歴書とか、自分が作ったモノを見せてアピールすることしか出来なかったから、不利だったと思う。

大抵、決裁権を持ってるのは、技術の専門家じゃないんだから、世の中のルールに合わせないと効率が悪いわ。

867 :仕様書無しさん:2016/09/09(金) 00:39:57.92 .net
キチガイのゴールはナマポ受給者いなることだろ。

868 :仕様書無しさん:2016/09/09(金) 09:31:07.36 .net
>>867
主婦向き契約じゃん

本職でやるこそキチガイ

869 :仕様書無しさん:2016/09/09(金) 09:31:20.95 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[SI生涯損害助長SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

870 :仕様書無しさん:2016/09/09(金) 09:32:42.84 .net
>>867
そもそもSEなんて無職のやる仕事じゃん

871 :仕様書無しさん:2016/09/09(金) 12:28:57.91 .net
無職なのに仕事してるのか?

872 :仕様書無しさん:2016/09/10(土) 20:51:10.81 .net
>>871
無職になってからやれる

873 :仕様書無しさん:2016/09/10(土) 22:58:25.07 .net
無職は無職
定職についていない人を言う

874 :仕様書無しさん:2016/09/11(日) 09:28:01.21 .net
技術屋の家族かわいそう

技術ない方が収入と寿命高いって有り得ないだろ!
相場下がって迷惑だから収入上げるか技術下げろ!

放送・商社・銀行・公務 > 製造・化学・通信・情報

2014年度有価証券報告書より
伊藤忠商事 1,395万円(41.5歳)
三菱商事  1,376万円(42.6歳)
三井物産  1,361万円(42.4歳)
丸紅    1,306万円(41.5歳)
住友商事  1,301万円(42.8歳)

http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=4676.T

875 :仕様書無しさん:2016/09/11(日) 18:01:17.71 .net
>>無職なのに仕事してるのか?
個人事業主に無職という状態はないだろ。
無稼動・活動停止・・・・ならある。
営業中(案件さがし・案件まち)というのもあるだろうし。

876 :仕様書無しさん:2016/09/14(水) 06:12:06.41 ID:Z+/s7IXOj
さんざんタダ同然で仕事させたのも忘れて
泣き言とか逆恨みとか

勉強不足、じゃねーよ
時間はあったのにやらなかっただけだろうが

同じ値段で請けてくれるところに頼めって(w

877 :仕様書無しさん:2016/09/15(木) 18:04:10.90 .net
>>875
無職が個人事業やる

878 :仕様書無しさん:2016/09/16(金) 08:24:41.78 .net
自称個人事業主のフリーター

879 :仕様書無しさん:2016/09/16(金) 10:03:36.08 .net
年収1,000万円以下の低レベルSEへ

SEの低生涯収入と短勤続年数の貧困対策考えろ!
報酬下がって迷惑だから交渉するか作業減らせ!
生産下がって迷惑だから技術は報酬で評価しろ!

[推定平均生涯収入]
100万/月 3億5,000万円以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億5,000万円以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億5,000万円以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万円以上(パートレベル)

880 :仕様書無しさん:2016/09/16(金) 18:09:37.43 .net
個人事業主なんて、組織に所属せず開業届出せば誰でも名乗れるんだから。
それだけじゃ1人前の人間かどうかは分からない。

881 :仕様書無しさん:2016/09/16(金) 18:20:53.12 .net
>>880
経営や主婦の作業しながらやるだろ。
普通は。

技術は使い捨て。

882 :仕様書無しさん:2016/09/17(土) 01:35:28.70 .net
いやー、どんな業種であれ、源泉徴収されてアルバイト程度の手取りしか残らないなら半人前以下だよね・・・?

883 :仕様書無しさん:2016/09/17(土) 01:38:42.69 .net
賃貸やローンなどで、信用されてないのが大きな証拠だよね。

884 :仕様書無しさん:2016/09/17(土) 01:41:04.52 .net
開業届出さないまま1年ほどセルドナ中

885 :仕様書無しさん:2016/09/17(土) 01:59:57.16 .net
個人事業主なんて浮浪者と変わらんからな。
特に、クラウドソーシングなんて、ドヤ街の日雇い労働そのもの。

886 :仕様書無しさん:2016/09/17(土) 02:13:48.71 .net
まともな会社なら、バイトにも
交通費支給・有給休暇・労災・雇用保険加入が付くのに、
セルドナで全部付かないわw まさにドカチン

887 :仕様書無しさん:2016/09/17(土) 11:41:28.18 .net
SI受注SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・偽装請負の開発は辞めろ
・多重派遣の開発は辞めろ
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは止めろ
・不要作業は止めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産効率を上げろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1473857318/

888 :仕様書無しさん:2016/09/18(日) 03:05:51.32 .net
個人事業主なんて、技術者としても「色々出来ますで」一貫性がないから薄っぺらいんだよね。

889 :仕様書無しさん:2016/09/18(日) 09:47:42.75 .net
業界経験年数が増えても、1山いくらの単純作業の連続で、プロジェクトを回す経験が持てない。
個人事業主の技術者なんてそんなもん。

890 :仕様書無しさん:2016/09/18(日) 12:54:06.89 .net
大手優良企業の上流経験豊富な社員きてんね

891 :仕様書無しさん:2016/09/18(日) 17:18:04.61 .net
行動に一貫性が無くて、いつまでも業界の底辺で蠢いている存在が日本のIT業界における個人事業主である。
大抵1人なんかでマトモな自社製品なんて作れないから、そんなとこから勝ち組なんて滅多に出てこないし。

892 :仕様書無しさん:2016/09/18(日) 21:05:08.62 .net
わざわざこんなスレ来て、他人の生き方を貶す奴って何がしたいの?

893 :仕様書無しさん:2016/09/18(日) 21:18:27.48 .net
何がしたいかは自分でもわからん、でも言いたいから言っているんだ。

やーいやーい底辺

894 :仕様書無しさん:2016/09/18(日) 23:30:08.97 .net
マトモな仕事するのは無理だよね。1人なんかではね。
それでメリットに見合わないリスクを背負うんだ。

895 :仕様書無しさん:2016/09/18(日) 23:38:22.05 .net
個人事業主って、自由だと思ったら真逆なんだよ。
会社の全機能を自分1人が背負うから、余裕な時間が無い。

896 :仕様書無しさん:2016/09/18(日) 23:58:52.88 .net
ストレスたまって大変なんだな。
人を貶すことで発散しないと生きていけない。

897 :仕様書無しさん:2016/09/19(月) 01:46:52.64 .net
ごめん、正社員になって開発以外の手間を丸投げすることにした
領収書集めたり、通帳をキレイに使うのってストレスなんだわ

898 ::2016/09/19(月) 02:11:25.94 .net
まぁ自営でも客先常駐なら、
正社員の方がいいわな。

899 :仕様書無しさん:2016/09/19(月) 08:15:09.45 .net
結局人による。俺は、組織の縛りが大きく
毎日決まった時間を拘束される正社員に戻るとか
とても考えられない。

900 :仕様書無しさん:2016/09/19(月) 08:32:04.30 .net
>>899
自己中心的な論理だな。
君みたいな独立した人間が増えたら社会は回らない。
「人による。」で片付けていい問題かどうか。
ここに居る人間の人数程度ならまだ良いが。

901 :仕様書無しさん:2016/09/19(月) 08:50:29.58 .net
独立した方が社会に貢献できるタイプの人間もいるんだよ。

902 :仕様書無しさん:2016/09/19(月) 08:52:34.19 .net
社会は回らない、て社会のために職業選択の自由を奪われるって
共産主義、社会主義国家になるのですか?

903 :仕様書無しさん:2016/09/19(月) 14:12:37.25 .net
技術屋の家族かわいそう

技術ない方が収入と寿命高いって有り得ないだろ!
相場下がって迷惑だから収入上げるか技術下げろ!

放送・商社・銀行・公務 > 製造・化学・通信・情報

2014年度有価証券報告書より
伊藤忠商事 1,395万円(41.5歳)
三菱商事  1,376万円(42.6歳)
三井物産  1,361万円(42.4歳)
丸紅    1,306万円(41.5歳)
住友商事  1,301万円(42.8歳)

http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=4676.T

904 ::2016/09/19(月) 14:32:06.85 .net
妻子持ちは、これからは表面上の所得を意識して減らさないと色々大変そうだわな。

905 :仕様書無しさん:2016/09/19(月) 17:55:44.93 .net
>>904
ほとんど独身

906 :仕様書無しさん:2016/09/19(月) 20:01:27.63 .net
技術屋って殆ど独身だよね。
勉強忙しすぎて、女性に関して考えてる時間がない。

907 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 00:27:25.13 .net
こんどPSVRが出るからこれでカノjジョも出来るかな

908 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 00:54:36.10 .net
女性をハックすればいいのに
なぜしないのか?

本物の技術者じゃないからだ

909 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 02:48:44.57 .net
あんなバグだらけのハードを
何とかしようとするやつはイカレてる

910 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 03:07:51.52 .net
おまえらは銀行システムすらまともに作れないけど、女性はATMを簡単にハックする

911 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 04:00:52.02 .net
女性って特に人間の精神世界のような文化的な話が好きだから、技術者はその対極にあってつまらないんだよね。
だから積極的に音楽イベントとかその他芸術的なイベント観に行ったりしないと女性と話通じないと思うよ。

912 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 04:03:42.12 .net
あと、女性は話し好き。
男性は論理的に切り上げて片付けるけど、女性はそれを嫌う。
それわかってないと女性に嫌われる。

913 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 08:07:18.23 .net
インテリ層が子供産まず、底辺が子供を産み続ける。
そうすると国内の知的水準がどんどん下がって行って、最後はバカばかりになる。
という内容の26世紀青年って映画があった。

914 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 08:19:14.01 .net
貧乏人の子沢山は昔からあったけど、
今は貧乏だから子供つくれない

915 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 11:34:18.43 .net
>>906
そのとおり!

916 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 11:34:55.19 .net
偽装請負・多重派遣とは

偽装請負とは、実際は人材を派遣して利益を得ているにも関わらず、業務請負など別の契約形態で労働者を働かせることを言います。

IT業界では昔から「偽装請負」が蔓延しており、知らないで被害者になっているプログラマーやSEがいます。

●労働者派遣法違反
●職業安定法第44条違反
●労働基準法第6条違反
に該当します。

●労働者派遣法違反
事前面接は労働者派遣法の「対象業務外労働者派遣罪」を構成し、また、罰則が派遣元(派遣業者:法人も処罰する両罰規定)適用されます。派遣先については、派遣元に対象業務外派遣を教唆したり、幇助したときには、共犯(教唆犯または幇助犯)の刑事責任が問われます。

●職業安定法違反
さらに、対象業務外の労働者派遣は、職業安定法第44条が禁止する「労働者供給」に該当しますので、派遣元は供給元として「労働者供給罪」、派遣先は供給先として「労働者受供給罪」を犯すことになり、それぞれ罰則を適用されます。
職業安定法第44条(労働者供給事業の禁止)
何人も、次条に規定する場合を除くほか、労働者供給事業を行い、又はその労働者供給事業を行う者から供給される労働者を自らの指揮命令の下に労働させてはならない。
この職業安定法第44条違反の行為については、職業安定法第64条で、1年以下の懲役又は100万演~以下の罰金に緒せられると定b゚られています=B

=恫J働基準法違粕ス
就業にbたって第三者bェ利益を得るこbニは「中間搾取=vとして労働基緒法で厳しく禁試~されています=B違反には、罰荘・も同法第11bW条で「1年以演コの懲役又は5bO万円以下の罰給烽ノ処」せられb驍アとになりまbキ。

http://www.roudousha.net/keiyaku/090_gisouukeoi.html

917 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 11:43:27.04 .net
プログラマの個人事業主は長期目線で得がないよな
他の枯れた業態とは違って常に切り捨てられる恐怖と戦いながら学習や営業と並行して業務をこなさないといけない

918 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 11:48:53.60 .net
奴隷だよね。
無心に日々の業務をこなすだけ。
そんな奴隷根性の主張の無い人間に光が当たるわけもない。

919 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 11:53:01.59 .net
SIerの多重下請け構造において、低学歴の人間がプログラミングやるっていう構図がそもそも理解できんな。
脳と手を切り離して中抜き業者挟んで3人〜7人羽織状態で、みんなが想定外の事態に苦しむ業界構造になっている。

920 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 11:58:10.12 .net
俺は多重下請けでややこしいことになったら金だけもらって知らんで通すよ
中抜きやってる人間の無能っぷりまでこちらで責任は取れん

921 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 12:56:11.69 .net
個人的にはSIerは手出し無用

922 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 13:48:20.07 .net
もしかして、正社員で将来安泰とか思ってる人来てる?

923 ::2016/09/20(火) 14:10:51.72 .net
税制、年金の改革も始まったみたいだし、日本もアメリカみたいにレイオフ出来るようになるだろうしね。

924 :仕様書無しさん:2016/09/20(火) 15:43:33.03 .net
経済状況が変わっても、大企業は潰れないだろうし、その他の社会構造もそんなに直ぐには変わらないので。
正社員優位な傾向は数十年以上は続くよね。

925 ::2016/09/20(火) 20:47:00.34 .net
>>924
36協定も見直して、長時間労働NGにしつつ正社員をレイオフが出来るように法改正するんじゃないかなぁ。

お荷物抱える余裕も稼ぎも無いんだろうね。

926 :仕様書無しさん:2016/09/21(水) 00:14:04.50 .net
>>920
金もらえるのって2か月先だろ?知らんぷりできないよ

927 :仕様書無しさん:2016/09/21(水) 07:52:08.11 .net
>>925
このまま正規雇用枠減らして、非正規雇用枠を拡張すんじゃね?

928 :仕様書無しさん:2016/09/21(水) 08:23:40.51 .net
それ今あべちゃんがやろうとしてるじゃん
雇用の流動化による1億総活躍時代の幕開けだよ

929 :仕様書無しさん:2016/09/21(水) 09:39:00.87 .net
【犯罪者追放のお願い】

違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社員
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。
刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

930 ::2016/09/21(水) 14:20:01.87 .net
>>927
非正規を増やすのも国策っぽいよね。

雇用が流動化すると、フリーランスの身分は生きにくくなりそうだね。

931 :仕様書無しさん:2016/09/21(水) 15:43:45.21 .net
>>928
頭の中お花畑ですか?
雇用の流動化による1億総使い捨て時代の間違いだろ。
今の企業なんてどこもROE経営してるから、できるだけ自動化して少人数で業務を回そうとする。
就職しなくても、今の時代、どの業界もレッドオーシャンばかりだから起業も難しい。
そうなると、アルバイターレベルの極貧生活を送る者ばかりになる。
これからどんどん厳しくなるぞ。

932 :仕様書無しさん:2016/09/21(水) 18:02:03.46 .net
日本政府は大企業に買収されてるので、政府による弱者救済は期待するなよ。

933 :仕様書無しさん:2016/09/22(木) 00:24:08.08 .net
海外外注が本格化してきてるね
俺らも仕事を出す側にならないとな

934 :仕様書無しさん:2016/09/22(木) 10:52:44.24 .net
SI受注SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・偽装請負の開発は辞めろ
・多重派遣の開発は辞めろ
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは止めろ
・不要作業は止めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産効率を上げろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1473857318/

935 :仕様書無しさん:2016/09/22(木) 23:24:39.38 .net
ISPやSIerが真面目扱いされてるの気に食わねぇ。

936 :仕様書無しさん:2016/09/23(金) 00:11:56.03 .net
インターネットバックボーンの世界では、Google,Facebook等が構成するHyper Giantsなる集団が出現して、世界的に"Tier1 ISP"のシェアまで食われてるからな。
将来はITインフラ業が壊滅する可能性高いぞ。

937 :仕様書無しさん:2016/09/23(金) 14:02:04.60 .net
ジョブリーフリーランスは勝手に携帯番号を自称パートナー企業に教えるから注意したほうがいい。
つーか、「1000を超えると表\示できなくなるよ。」ってアホが2ちゃん作ってんの?

938 :仕様書無しさん:2016/09/24(土) 04:02:29.64 .net
ITでは、中間搾取してる奴なんて、要らない。

939 ::2016/09/24(土) 04:52:35.47 .net
日本は実需が慢性的に不足しているからダメだよね。

それを補うために国が借金して補助金をバラまいて無理矢理需要を作るやりかたを続けてるみたいだし。本当は既に死に体なのに、辛うじて延命してるみたいな感じ。国が借金して、その金で食べてるイメージ。

こないだマイナス金利になった時、銀行辺りから非難轟々だったけど、彼らも集めた預金を日銀に預けてノーリスクで多額の利ざやを稼いでたんだよね。

連中も、形は違うけど補助金で食ってたのと変わらない。そんなだから民間への貸出なんかポーズだけでマトモにヤル気は無かったんだろうし、国際競争に勝てる産業の育成なんかムリ。

まぁ借金も積み重なってるし、あと10年もつのかなぁ。無理な気がする。

940 :仕様書無しさん:2016/09/24(土) 09:26:47.94 .net
ま、日本のインフラ面での技術開発は終わったよね。
ゲームやアニメや一部音楽などのコンテンツ産業は辛うじて世界に認められてるけど。

941 :仕様書無しさん:2016/09/24(土) 09:38:55.27 .net
SI受注SEの知的財産と契約料金の搾取対策

早死に貧困の助長だから偽装請負の従犯は辞めろ!
相場下がって迷惑だから報酬増やすか作業減らせ!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・偽装請負の開発は辞めろ
・多重派遣の開発は辞めろ
・多重契約は辞めろ
・残業見積りは止めろ
・不要作業は止めろ
・時間外労働違反は止めろ
・契約外作業期日は守るな
・客先指示に従うな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・生産効率を上げろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害の訴えを怠るな

【非婚】受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1473857318/

942 :仕様書無しさん:2016/09/24(土) 10:23:30.36 .net
新卒フリーランスって、相当メンタル強くないと無理だよね。

「新卒フリーランス」になろうとする若者をバッシングする「社畜的コメント」を抜粋したよ。
http://www.ikedahayato.com/20160710/63133390.html

新卒フリーランス問題で最重要な論点に誰も触れてない件
http://www.wanabe.net/entry/freelance

元居た会社から仕事もらうなんてのも無理だしさ。孤独にもなりやすいよ。

943 ::2016/09/24(土) 12:25:18.20 .net
>>942
新卒フリーランスになれない訳じゃないだろうけど、学生やってる間に何かアピール(営業)のために披露出来るモノを作らないとムリだろうなぁ。

944 :仕様書無しさん:2016/09/24(土) 14:54:35.09 .net
>>943
たのおっさんは40代後半なので、
あと5年もしたらIT技術者としての仕事はなくなるわけだが、その後のことは考えているのか?

具体的には、ナマポ受給か、弁当屋のバイト(時給900円)なわけだが、
どちらになるか決まったのか?

945 :仕様書無しさん:2016/09/24(土) 18:29:52.77 .net
今更斜陽のSIerの大企業(大手日系ITベンダーね)行っても、プログラム書けなくなるだけだし、Web系ベンチャー行きづらくなるだけだと思うがね。
これからは、最初からベンチャーってのがいいのかもよ。

946 :仕様書無しさん:2016/09/24(土) 21:44:53.78 .net
少なくとも、自分のアイデアでプログラム書ける人間でないと将来生き残れないな。

947 :仕様書無しさん:2016/09/24(土) 22:35:27.42 .net
>>942
フリーランスっていっても実質は登録派遣アルバイトになってしまう
元板会社が派遣やってるならいくらでも仕事は貰えるけど
それは思い描いていたフリーランスではないだろうな

948 :仕様書無しさん:2016/09/24(土) 22:38:54.26 .net
イケダハヤトが擁護してる新卒フリーランスって、IT業界の人間じゃないしな。

949 ::2016/09/24(土) 23:04:36.73 .net
>>944
未来のことを思い悩んでも仕方ないよ。

950 :仕様書無しさん:2016/09/25(日) 05:17:22.13 .net
ITでフリーランスは本当に肩身が狭いわ。

951 :仕様書無しさん:2016/09/25(日) 09:06:54.11 .net
ゼネコン下流でも形見が狭いと思ってたけど、まだ組織対組織だから守ってもらえてたんだな
フリーランスお断りの案件も増えてきたし、どうしたもんかな
形だけでも株式会社にしとくか

952 :仕様書無しさん:2016/09/25(日) 10:43:37.39 .net
技術屋の家族かわいそう

技術ない方が収入と寿命高いって有り得ないだろ!
相場下がって迷惑だから収入上げるか技術下げろ!

放送・商社・銀行・公務 > 製造・化学・通信・情報

2014年度有価証券報告書より
伊藤忠商事 1,395万円(41.5歳)
三菱商事  1,376万円(42.6歳)
三井物産  1,361万円(42.4歳)
丸紅    1,306万円(41.5歳)
住友商事  1,301万円(42.8歳)

http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=4676.T

953 :仕様書無しさん:2016/09/27(火) 08:27:08.01 .net
「偽装請負」にご注意ください!

*「偽装請負」とは・・・
 書類上、形式的には請負(委託)契約ですが、実態としては労働者派遣であるものを言い、違法です。
*請負と労働者派遣の違いは・・・
 請負とは、「労働の結果としての仕事の完成を目的とするもの(民法)」ですが、派遣との違いは、発注者と受託者の労働者との間に指揮命令関係が生じないということがポイントです。
*労働者の方から見ると・・・
 自分の使用者からではなく、発注者から直接、業務の指示や命令をされるといった場合「偽装請負」である可能性が高いと言えるでしょう。
*「偽装請負」は・・・
 労働者派遣法等に定められた派遣元(受託者)・派遣先(発注者)の様々な責任が曖昧になり、労働者の雇用や安全衛生面など基本的な労働条件が十分に確保されないという事が起こりがちです。

偽装請負の代表的なパターン
<代表型>
 請負と言いながら、発注者が業務の細かい指示を労働者に出したり、出退勤・勤務時間の管理を行ったりしています。偽装請負によく見られるパターンです。
<形式だけ責任者型>
 現場には形式的に責任者を置いていますが、その責任者は、発注者の指示を個々の労働者に伝えるだけで、発注者が指示をしているのと実態は同じです。単純な業務に多いパターンです。
<使用者不明型>
 業者Aが業者Bに仕事を発注し、Bは別の業者Cに請けた仕事をそのまま出します。Cに雇用されている労働者がAの現場に行って、AやBの指示によって仕事をします。一体誰に雇われているのかよく分からないというパターンです。
<一人請負型>
 実態として、業者Aから業者Bで働くように労働者を斡旋します。ところが、Bはその労働者と労働契約は結ばず、個人事業主として請負契約を結び業務の指示、命令をして働かせるというパターンです。
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html

954 :仕様書無しさん:2016/09/28(水) 01:17:29.12 .net
キチガイ(た)はナマポ見込んで人生設計

955 :仕様書無しさん:2016/09/28(水) 06:34:13.41 .net
日本の教育制度見なおしたほうがいいかもね。
奴隷として働くことしか頭にない奴が多すぎ。
そんなんでは、従来の延長線上の改善ばかりで、
iPhoneのような新しい概念に基づく製品を生み出せないだろ。

956 :仕様書無しさん:2016/09/28(水) 07:42:09.79 .net
大企業に行くほど、パラダイムシフト的な提案する社員って目障りに思われて消されてるよね。
そして、何もしない人間が出世する。

大企業の国際競争力はだだ下がりで、体制を維持するために国庫を搾取して、
社会的弱者から補助金引き剥がしたり、各種税金までも上げさせるって有様。

ベンチャーが辛うじて革新性を武器に戦ってるが、不安定で低賃金だし、
Webアプリ,スマホアプリが精々で、世界の技術開発のメインストリームには貢献できていない。

その反面、ニュージーランドのプログラマやシステムエンジニアは高給で残業無しだって。

もうこの国ダメだよ。

957 :仕様書無しさん:2016/09/28(水) 07:48:35.19 .net
日本で外貨を得てるのって、
文系企業とか産業機械,自動車を扱う企業ぐらいじゃないかな?
IT企業の大部分は国内の公共事業に集ってるだけ。

過去に世界的な信用を得てきた自動車にしたって、自動走行車ではGoogleに負けてるし。
ITがダメだと他の産業も全部遅れを取る。日本の産業には明るい話はなさそうだ。オワタな。

958 :仕様書無しさん:2016/09/28(水) 08:18:46.85 .net
偽装請負・多重派遣被害

偽装請負とは、実際は人材を派遣して利益を得ているにも関わらず、業務請負など別の契約形態で労働者を働かせることを言います。

IT業界では昔から「偽装請負」が蔓延しており、知らないで被害者になっているプログラマーやSEがいます。

●労働者派遣法違反
●職業安定法第44条違反
●労働基準法第6条違反
に該当します。

●労働者派遣法違反
事前面接は労働者派遣法の「対象業務外労働者派遣罪」を構成し、また、罰則が派遣元(派遣業者:法人も処罰する両罰規定)適用されます。派遣先については、派遣元に対象業務外派遣を教唆したり、幇助したときには、共犯(教唆犯または幇助犯)の刑事責任が問われます。

●職業安定法違反
さらに、対象業務外の労働者派遣は、職業安定法第44条が禁止する「労働者供給」に該当しますので、派遣元は供給元として「労働者供給罪」、派遣先は供給先として「労働者受供給罪」を犯すことになり、それぞれ罰則を適用されます。
職業安定法第44条(労働者供給事業の禁止)
何人も、次条に規定する場合を除くほか、労働者供給事業を行い、又はその労働者供給事業を行う者から供給される労働者を自らの指揮命令の下に労働させてはならない。
この職業安定法第44条違反の行為については、職業安定法第64条で、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられると定められています。

●労働基準法違反
就業にあたって第三者が利益を得ることは「中間搾取」として労働基準法で厳しく禁止されています。違反には、罰則も同法第118条で「1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処」せられることになります。

http://www.roudousha.net/keiyaku/090_gisouukeoi.html

959 ::2016/09/28(水) 11:59:32.27 .net
>>954
>>958
いつものヒキニート君だろうけど、普通に生活している人は、君みたいに他人の事は気にならないんだけどね。

960 :仕様書無しさん:2016/09/28(水) 12:05:44.51 .net
>>959
ダメじゃん!

ITの普通は
一般の異常だから

961 :仕様書無しさん:2016/09/28(水) 23:48:41.84 .net
>>955
iPhoneを生み出したのは世界で一人だけで
しかも後継者もいない
そんな博打のような人間を生み出す機関は必要なんだろうか

962 :仕様書無しさん:2016/09/28(水) 23:50:36.80 .net
>>961
そんなもん事例の一つでさ。
いや米軍のバカな発明とか、シリコンバレーのような斬新なサービス開発ができてないだろ?
そういう土壌が日本にはないというのが問題。

963 :仕様書無しさん:2016/09/28(水) 23:57:21.23 .net
日本人に足りないのはサービスを作る力じゃなくて、サービスを利用する力だよ
そもそも英語じゃないのに世界展開できるわけないじゃん

964 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 00:08:27.74 .net
今の日本の状況で、
安倍がやろうとしてる、
同一労働・同一賃金なんてのは夢みたいな話だな。
実現できるわけ無いだろ。

965 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 00:11:40.78 .net
同じ工場の同じラインで全く同じ作業をしているのに
給料が何倍も違う
そういうのを是正しようぜっていう話だよ

おまえらみたいな派遣プログラマと正社員の給料が違うっていうのとはわけが違う
ちなみに工場のラインって月40万で経営状況が良ければボーナス100万いくからな
そいういうところに時給800円のやつらが混じっているわけだよ

966 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 00:11:43.92 .net
>>963
だから最初から負けが確定してたんだよ。
サービスの利用になると安定はないし、大きな利益は生み出せないよ。

967 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 00:13:52.70 .net
英語圏と中国語圏のどちらにも挑戦しやすい理想的な環境なのに
おまえらが勝手に中小企業相手の事務処理ソフトばかり作って
負け戦をしているだけじゃないだろうか

968 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 00:25:36.99 .net
>>967
既に海外勢に世界標準作られちゃって、
レッドオーシャンばかりなのに、
何を挑戦するというのだね?

969 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 00:37:47.85 .net
難易度が高いことと、レッドオーシャンの区別はちゃんとついてるのかな?
今はタイミング的にブルーオーシャンの覇者をかけて争ってる最中でしょ

そもそもおまえら世界標準どうこう言うレベルの規模を狙ってるわけじゃないじゃん

970 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 01:04:44.28 .net
>>969
誰も参入者がいない競争のない新たな市場空間がブルーオーシャン
多数の企業による競争が起きてる段階でレッドオーシャンだよ。

971 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 01:20:42.31 .net
>>970
誰もが思いつき挑戦するが実現できない事象はレッドオーシャンかブルーオーシャンか?

972 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 01:31:21.01 .net
>>971
それも、その分野における基礎研究開発に関する競争だよね。
ならレッドオーシャンでしょ。
定義上、ブルーオーシャンに競争はない。

973 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 08:10:52.19 .net
お前ら職業/職種聞かれたらなんて答えてんの

974 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 08:15:46.31 .net
>>973
個人会社社長

975 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 08:16:02.41 .net
【犯罪者追放のお願い】

違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社員
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。
刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

976 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 20:44:20.49 .net
個人事業主って忙しそうだけど楽しそう。

977 :仕様書無しさん:2016/09/29(木) 23:58:32.06 .net
>>973
代表取締役/会社役員

>>976
サラリーマンでも個人事業主でも
自分の思いを仕事に叩きこめるのは楽しいね
人生で一番楽しかったのは販売のアルバイトをしていたときかもしれない

978 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 00:08:35.31 .net
俺はかつて会社員だったとき自分の思惑で仕事が出来なかったときが一番辛かった
今は収入は減ったけど自分の責任で全て仕事を進められるから楽しくて仕方ない

979 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 01:02:14.42 .net
収入減ったとしても、幸福に対してお金を支払っていると思えば良いよね。

980 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 11:01:42.82 .net
純粋に、やりたいことをやることに対して、
日本人はなぜこうも説教臭いのか。

981 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 12:20:55.42 .net
そういうあんたも理屈っぽいな

982 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 15:48:51.49 .net
phpとかいうクソ言語のスクール通わされるんだが、何処のスクールが良いかわかる人いる?
教えてエロ人

983 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 15:52:01.41 .net
このスレで聞いても同業者が増えると困る人が多いからわざと違う答えを聞かされるけどそれでもいいのか?

984 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 15:54:49.32 .net
>>983
オナシャス

985 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 17:55:06.19 .net
【犯罪者追放のお願い】

犯罪者個人に対して告訴状を偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立  →法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化 ←←←←←← 示談不成立(↓) →示談外交渉 →犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴  →公判  →罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

986 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 18:14:30.08 .net
>>982
オライリー本読めよ。
あとドットインストールで概要をつかむ。

987 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 18:39:12.32 .net
オライリーのPHP本を読んだことがないのに勧めるオライリー信者

988 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 18:56:20.03 .net
オライリーはハズレ無しだからね。

989 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 18:57:10.55 .net
最近ライフハック本など出し始めてオライリー迷走中だけどな

990 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 19:20:30.57 .net
tomokuni.kani@gmail.com

991 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 20:07:38.27 .net
prog:プログラマー[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1032017835/223-

992 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 20:16:21.13 .net
今の時代、オライリーじゃなくてもいい本いっぱいあるしな。
オライリーは細かすぎ。

993 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 20:41:39.34 .net
みんな年間何冊読んでる?

994 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 20:54:54.35 .net
223 可児友邦・学生 ssskeye@gmail.com 2016/09/30(金) 20:05:13.00 HOST:catv-203-104-118-199.ctk.ne.jp[203.104.118.199]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1462895982/988
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1462895982/990
削除理由・詳細・その他: ブラウザのフォーム自動入力に気付かず、
メールアドレスを投稿してしまった。

995 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 21:27:17.87 .net
年間100万円も技術書に投資してる人と議論したことあるけど、半ば狂気入ってた。

996 ::2016/09/30(金) 23:32:37.96 .net
書籍代かぁ。


たぶん、俺は37年間トータルすると300万位かな。

997 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 23:37:33.84 .net
技術書って年間100万円分も出版されてたっけ?

998 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 23:41:16.54 .net
その人の学生時代の話
初期段階では、フルスタック目指すとそうなるんだろう。
ファミコンのエミュレータ自作してた。
今はOS自作してる。

999 :仕様書無しさん:2016/09/30(金) 23:47:17.58 .net
皆、おすすめの本とか無い?

1000 :仕様書無しさん:2016/10/01(土) 00:08:45.58 .net
技術書って、買っても最初から最後まで読んだことがない。
半分くらいまで読めば概要は分かるから、後は目次見て必要なとこだけ参照する。

1001 :仕様書無しさん:2016/10/01(土) 00:10:58.69 .net
最近の本ってなんていうか哲学がないんだよな
こだわりっていうか、その人の人間性みたいなところ

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200