2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ28

1 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 23:19:04.12 .net
Androidアプリの個人開発者集まれ!
アプリ開発に関する話題から広告による収益化等々。雑談しましょう
休みに趣味アプリを開発をするサンデープログラマーも可。

■関連スレ
・Android初心者の実装についての質問
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1406367200/l50
・Androidでゲーム開発についての質問
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1443853905/l50

■前スレ
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ27
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1460216108/

次スレは>>980が立てること

2 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 23:20:00.35 .net
前スレ980、ちゃんと仕事しろよ

3 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 23:25:48.12 .net
いやぁ、さっき立てたんだけどw
ちんぽw

4 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 23:41:38.70 .net
こっちか
改めて 一句

糞単価 数の論理で カツ丼だ

5 :仕様書無しさん:2016/05/11(水) 23:45:36.70 .net
>>1
乙!

6 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 00:18:56.70 .net
1乙

ドトール厨の次はかつどんまんか
よろしくな

7 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 01:04:03.50 .net
>>1
アプリ公開して月300円だった俺はドトール厨に圧倒的敗北

8 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 01:07:29.24 .net
え、ドトール厨がカツ丼マンに出世したの?

9 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 07:01:39.15 .net
いちおつ

10 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 15:09:13.29 .net
いやはや、Android 5.0未満切り捨て作業が詰めの段階に入ってきますた

11 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 16:34:16.49 .net
4ってもう切り捨てられるのか。

12 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 16:41:53.28 .net
ダウンロードされている国がどこかによるんじゃないかな
俺のアプリの一部に海外中心のものがあるんだけど、まだ5台に1台くらいは2.3っていうのがあるよ
1日に300DL程度なので、偏りあると思うけど

13 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 17:48:39.16 .net
自分は、4.4のDL数が多いから
切り捨てるのは無理だわ

14 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 17:52:21.47 .net
Android4~6が現役の状態で
年内にAndroid7が発表される

年々、対応OSが広がってくるから
UIテストを自動化する必要性が出てくる
今のうちに書いておかないと・・・

15 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 18:16:11.40 .net
そろそろ流石に2.2対応は諦めていいですか?

16 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 20:31:43.34 .net
デベコン調子悪い?

17 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 20:51:13.81 .net
いやちがった
IEで表示できないだけでchromeだと表示される

18 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 21:04:09.16 .net
今日は豪勢にダブルカツ丼にしたよ
金が入るのまだ先だけど

他の客の尊敬の眼差しがドンブリに突き刺さる

19 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 21:23:02.29 .net
カツ丼が隠語に見えてきた

20 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 21:37:10.85 .net
>>17
スマホでもスレイプニルだと駄目でChromeだと表示されたわ

21 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 21:49:43.30 .net
つーか金とか融資してもらうにはどうしたらええの?

22 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 22:04:07.70 .net
>>18
500DLもいかない俺からしたら超尊敬っすわ

23 :仕様書無しさん:2016/05/12(木) 23:30:59.38 .net
おえおえおえおえおえーい!
Admob収益の振り込み先にしている三菱東京UFJ銀行が
「今後はワンタイムパスワードにしろ」って言うから、
アプリをインストール*してあげた*のに、
「開発者オプションのUSBデバッグが有効だゴルァ! 切れ!」
ってあんた
俺たちAndroid開発者全員に対する嫌がらせですよ、お前ら

24 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 00:04:53.14 .net
>>23
あんなアプリ使う気にならん
電卓みたいなやつ一択だろ

25 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 00:17:54.84 .net
位置情報を使うゲームも開発者オプションオフにしろ言ってくるから
いちいちオフにするの面倒だよな

26 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 17:40:49.67 .net
デベコン、IEでも表示されるようになったな
なんかの不具合だったんだろうか

27 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 18:13:09.39 .net
たまたまIEのキャッシュがおかしかっただけなのでは

28 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 18:21:50.32 .net
デベコンの問い合わせから、担当者宛てに
バグってるから直せと伝えたら、すぐに直してくれる

29 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 18:31:04.42 .net
IEのキャッシュクリアして何度試してもダメ
その後、1時間おきくらいにリロードやって、さっき初めて成功した

30 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 19:12:30.76 .net
泥1.6〜2.xの頃簡単なアプリ作った程度だから、久々にやり始めたら泥固有のところ全然進まない…

31 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 19:34:22.96 .net
うへぇ  今度のアプリは賢者の石の様だな
金の代わりにカツ丼が沢山出てくるが

32 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 19:50:47.31 .net
>>30
個人アプリなら楽しめるよね
会社でAndroidのコード書いてるけど、流行についていけないw

33 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 22:09:43.90 .net
iPhoneもやろうとMac買ったら壊れてててますますMacが嫌いになった

34 :仕様書無しさん:2016/05/13(金) 23:01:54.17 .net
>>24
余計なもん増やしたくないんで、アプリにしとこうと思ったんだが、
このアプリほんと糞だね。
Wi-Fi切っても、バックグラウンドで常駐してて、何かエラー画面出るし。
アンインストールしたわ。マジでお勧め通り、ワンタイムパスワード用
デバイスを発注することにするわ。

35 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 09:53:57.78 .net
トップデベロッパーの条件って全アプリのダウンロード総数なんだろうか?
いくつだろう?5万以上とか?

36 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 09:57:11.90 .net
>>35
収入

37 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 09:59:11.66 .net
月100マン以上

38 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 10:34:00.93 .net
>>35
ダウンロード数もあるけど、アプリの質じゃない?
五万程度じゃ全く足りない
後はGoogleとのコネでしょ

39 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 11:42:29.76 .net
100万DLを4,5本じゃないか?

40 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 13:38:04.13 .net
総DL500万以上、収入100万以上だけどトップデベロッパーならないわ。
そもそも個人だと信用無いのかな?
法人しかならないのかな。

41 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 14:21:23.24 .net
それで法人化していって副業?

42 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 14:22:00.55 .net
×していって
○していないって

間違い、失敬

43 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 16:02:22.75 .net
>>40
羨ましいやつだな
これから新規に始める奴に何かアドバイスはないか

44 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 16:49:47.96 .net
トップデベロッパーとは謙虚である

45 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 16:56:27.14 .net
>>40
収入って言っても広告でしょ?
課金売上1000万くらいからじゃないと話にならんのでは?
国内で個人でトップデベロッパーになってるのは見たことないな
知ってる限りだとselectbuttonってところが小さいチームでトップデベロッパーになってる

46 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 17:04:03.44 .net
トップデベロッパーの条件の1つ
>>40 のような情報を決してこのような一般の場に公開しない資質

47 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 17:11:45.96 .net
またすごい嫉妬

48 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 19:26:26.61 .net
こりゃ今月はカツ丼千杯は無理でも500杯は喰えるな
これでも世界レベルじゃプチヒットにも届かないのか…
まぁしかし俺にしてはまぁまぁ上々 飽くまでも小遣い稼ぎだし

49 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 19:27:47.53 .net
ポンポコ ポンポコ カツ丼ポンポコ!!

50 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 19:35:41.83 .net
カツ丼先輩マジかっけえ

51 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 19:39:15.02 .net
アプリはもう無理だ
おいらはハードウェアとアプリで勝負する

52 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 19:57:26.70 .net
>>48
月収50万かよ!
出世したな元ドトール厨

53 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 20:15:17.13 .net
カツ丼500杯は25万でしょ(かつや換算)

54 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 20:27:53.51 .net
>>52
その人とは別だと思う
今日はカツ丼じゃなくて牛タン定食だったが

55 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 21:02:21.73 .net
カツ丼と俺は違う

56 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 21:41:53.04 .net
そっか人違いスマヌ
ドトールくんも頑張ってね

57 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 23:09:49.98 .net
おう、オナホで抜いてくっから
お前らも、がんばれ

今を生きろ
Born to be wild

58 :仕様書無しさん:2016/05/14(土) 23:51:37.12 .net
カツ丼先輩マジすげー!
月1000円にもならない俺も後に続きたいっす!

59 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 00:22:27.22 .net
カツ丼先輩!
カツ丼先輩!
カツ丼先輩!
あんたの運にあやからせていただくぜ!

60 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 01:01:44.04 .net
ちょっと質問
個人製作の無料アプリの広告をGoogleAdWordsとかで出してる人いる?
GooglePlayでジャンル名検索しても自分のやつ出てこないからそういうのをやったほうがいいのかなと

61 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 01:03:58.35 .net
ほとんど効果ないって聞いたことあるな
俺もそうだけど最近始めた人間はほぼ詰んでるよ
2011年頃からやってた人は勝ち組

62 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 01:15:48.01 .net
うーんやっぱり厳しいか…
何か上手い告知方法は無いものか
しかしまだジャンル検索しても出てこないのにGooglePlayで自分のやつを見つけてきた人が4名ほどいるけど、
どうやって見つけてきたんだろう…

63 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 02:33:16.47 .net
「地震なんてないよ!」で有名になった女がいたように、何かあった時に
アプリがプリントされたTシャツを着てTVカメラにむかってはしゃぐ

64 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 06:00:49.62 .net
>>57
おすすめのオナホ教えて

65 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 08:44:35.01 .net
>>64
俺は肉厚のずっしりHeavyでSlowly Mattali するのがfavorite だから
RIDE 【革新ストリングス構造】バンジーシェイク が recommend
値段もDiscount price だからOnatuyuをIn してSlowly time を Let's enjoy!

66 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 09:28:09.59 .net
ググってしまったわ
有名オナホなのか

67 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 09:32:41.19 .net
そしてamazonのオナホページの上に「父の日ギフト ありがとうの気持ちをそえて」
と書かれてて笑ってしまった

68 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 10:15:45.43 .net
オナホォーのinner が String structure なのであります
long time で use したら static final へ move

69 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 11:45:00.42 .net
>>60
クリックされて金だけ取られるけど実際のダウンロードは無いな
個人が作る純粋にアプリの機能だけで売るやつではつらい気がした。

70 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 12:12:45.36 .net
カツ丼はkumagames

71 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 13:02:20.43 .net
>>60
やめとけ
個人で使える程度の金で広告出したってなんも効果ない
あれは100万単位でやらないと意味ない

72 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 13:03:49.64 .net
>>69
広告からページにきた人のうちダウンロードするのは良くて5%だからな

大体1ダウンロード300〜500円ぐらいかかるよ

73 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 13:07:18.89 .net
>>62
アプリのタイトルで検索順位大きく変わるから色々試してみ?

取りたいキーワード+数文字程度のアプリ名にするとかなり効く
実際のアプリ名と同じにする必要はないから効果無さそうなら別の関係あるキーワード狙うとかね

74 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 22:09:59.02 .net
GoogleDriveへのファイル保存を実装しようと調べてみたら、頭がフットーしそうだよぉ…

75 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 22:32:29.24 .net
次のアプリでParse.comを利用したスタミナ回復を実装しようと思ってたのに
終わってしまって頭が凍結しそうだよぉ

76 :仕様書無しさん:2016/05/15(日) 23:01:09.08 .net
NTP利用するんじゃないの?
よく知らんけど

77 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 08:07:05.64 .net
皆さんデザインはどうしてますか?自分でやってますか?

78 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 08:32:38.01 .net
まだ外注できるほどお金ない(´・_・`)

79 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 09:54:20.94 .net
デザインなんて自分でやればいい
もし、センスがなければ、パンがなければお菓子を食べればいいのよ

80 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 10:09:04.75 .net
ギロチンで・・

81 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 10:22:26.63 .net
アプリ開発なんて、俺からしたら
目標を探すための経験に過ぎない

外注して見栄えが良くなっても
どこか、なにか足りない感じがするもんだけどな
俺みたいな不器用な人間は、効率が悪いんだが
そこがチャームポイントなのさ

82 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 10:24:41.60 .net
さてと、ドトールの不味いアイスコーヒーでも飲みながら
ニート生活を満喫して、ビジネスプラインを考えるか

83 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 11:09:47.83 .net
一生食っていくだけの金があっても仕事をしてないとニートか?

84 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 11:20:37.00 .net
定義なんか簡単に調べられるだろ

85 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 11:47:49.64 .net
年齢制限があるんだ
マスメディアの誤用が多い

86 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 16:39:33.82 .net
Admobよりアドふりくんの方が稼げるの?
教えてエロい人

87 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 18:59:30.03 .net
AdDuplexみたいな感じで無料で相互広告を出せる仕組みとかあるのかな
AdMobだと自社広告は無料だけど…

88 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 19:03:22.01 .net
>>69
誤クリ狙いのクソアプリのせい

89 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 19:22:52.53 .net
タップしまくるタイプのゲームやっててクリアの瞬間に全画面広告出すのタチ悪いな
禁止されたはずなのに最近出たアプリでも普通にやってる

90 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 19:40:47.51 .net
アドフリはくそ

91 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 20:04:07.61 .net
>>89
テストプレイ時に誤爆しまくりそうだな

92 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 21:05:18.92 .net
>>89
そうそう、そういうゲームをわざわざやる人が馬鹿なんだよなー

93 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 21:24:09.22 .net
よっしゃキター!

94 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 21:56:34.06 .net
最近アプリ作り始めて2011年頃から始めていれば・・・って悔しがってたけど

appmarketinglabo.net/iyodasan/

これ見たら、たぶん俺が2011年からやっててもたいして変わらなかったな

95 :仕様書無しさん:2016/05/16(月) 23:40:32.93 .net
>>94
この人、ゲームしないのにゲーム作ってるのがダメなんだと思ってる
売れるゲーム作りたいならまずは自分がゲーム好きじゃないと

96 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 00:09:19.26 .net
ツイッターでのゲーム画面見ただけで、出来のいいのとまったく興味沸かないのがあるんだよな
そのURLの人のゲーム、まだ見た目は俺のより洗練されてる感じだわ
と言う事は・・・

97 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 00:42:17.47 .net
イミフ

98 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 01:33:02.87 .net
>>95
それは大いにあるだろうね
ヒット作や名作を知らないのは損なんてもんじゃない
若かりし童貞の頃に女を喜ばせようと必死になって失敗するのと似てるよなw

99 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 01:44:30.33 .net
>>97
いや、俺のゲーム終わってんなと思って

100 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 01:47:57.55 .net
>>95
何が言いたいの?

101 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 01:51:43.22 .net
この人、問題はデザインセンスだろ。
アイコンを見てやりたいと思わない。
UIが分かりにくい(ウェブページの)。
アプリのタイトルに検索で見つかりやすいという意味でのセンスがない。
どんなゲームか想像できない。
トップ絵が地味。

102 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 01:53:11.50 .net
>>95
同意
企業ならノウハウがあるからいいが
個人だとやりこんでないとなかなか面白いゲームは作れない

103 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 05:03:26.26 .net
初めてその記事読んだ、なんか応援したくなった
でも良いものを作るっていうのに近道がるとしたら
ゲームに限らず、興味のあるものに対して「もっとこうすればいいのに」をたくさん感じて
自分のアプリに落とし込むことなんだと思う

104 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 09:33:12.80 .net
カツ丼出てきて吹いた

105 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 09:56:04.88 .net
>>95

この人は貧しいけど
結構人生楽しんでる

106 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 11:42:25.42 .net
カツ丼はこの人だったのか

107 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 12:08:25.22 .net
記事によると週一でかつ丼が楽しみって書かれてたからな
美味しんぼのとんかつ慕情を思い出した

108 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 12:15:49.28 .net
若く見えるね

109 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 12:36:14.73 .net
貯金1000万あった時点でまだ勝ち組の方だよこの人

110 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 13:08:11.66 .net
んだな

111 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 17:17:53.63 .net
記事の人は優勝したんだろ?
君たちは立派だね
俺はなんにも言えない
お前らのゲーム見せて欲しいな

112 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 17:32:51.18 .net
優勝してても6年間で賞金合わせて330万だぞ・・・専業で・・・

113 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 17:36:52.27 .net
>>112
で?あなたは入賞できるの?

114 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 17:43:59.73 .net
この人はこれからは勝ち組だな。
露出したわけだし。
個人開発を断念したとしても、いくらでも、「身売り」できるわけだし。

115 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 18:17:36.46 .net
>>114
シリアスな話だな

116 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 18:32:07.85 .net
副業日曜プログラマだけどその人くらいは稼いでるな
専業にするなんてとても無理だしそんな覚悟もない

117 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 18:41:19.53 .net
専業とか、昔からとか
こういったことを理由に今の自分を大きく見せたい人間は
なにやっても失敗するから

118 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 18:43:45.16 .net
>>111
>>113
何も言えないならここに何も書きこむなって。な?
それと人に何かを要求するなら、まずは自分から自己紹介と作品公開だろ。わかるだろ?な?

119 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 18:45:27.30 .net
>>117
うんうん、自分を大きく見せたい人間の行動って >>111 >>113 >>117 つまりこういうことだろ?
ダメな例を自ら先陣きってわかりやすく説明してくれて実にありがたいな。うんうん。

120 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 18:54:06.35 .net
>>118
俺はクソデベロッパーだよ
だからなんにも言えない
お前は人に意見できるぐらい優秀なんだよね
だったらURL教えてほしい

121 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 19:03:39.29 .net
>「損切り」できない性格なんですよ。
これはアプリ開発者は誰しも思い当たるところだろうな

122 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 19:14:41.14 .net
具体的な駄目だしなら理解できるけど、普段からゲームしてないのがナンチャラとか
自問自答しろとか、受賞したアプリに何ケチつけてんだよw

123 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 19:25:07.96 .net
おまいら喧嘩はやめろよ(´・ω・`)

124 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 19:34:36.13 .net
>>122
「普段からゲームしてない=他人に好まれるゲームの作りを理解できないだろうしゲーム制作の発想が乏しくなる」
    ↑
これほど的確で、もの凄ーく具体的なダメ出しはないと思うんだけど

125 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 19:37:30.18 .net
>>124
なんで賞を受賞できたの?
そもそも、いくらゲームやりこんでもポンコツはおる
おまえみたいにな(笑い)

126 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 19:44:59.90 .net
>>120
お前日本語わかってる?もっと噛み砕いて説明したろうか?

お前は何も言えないと言いながら、今こうして俺やスレの他の人にしっかり意見してるわけで
お前が既に他人に意見してんだよ。

お前の「人に意見できるぐらい優秀なんだよね
だったらURL教えてほしい」はそっくりお前自身に跳ね返っていると自覚なし?
わかったか

それと人に何かを要求するなら、まずは自分から自己紹介と作品公開だろ。わかるだろ?な?

127 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 19:46:37.12 .net
ここには>>125よりポンコツな人はいないと思うに1票

128 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 19:50:55.31 .net
>>125
受賞できた理由は作者がインタビューで答えてるでしょ
たまたま運がよかっただけって
この人がゲーマーだったらもっと早い段階で成功できてたと思うわ普通に

129 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 19:54:10.51 .net
何言っても理解されないから一言
口だけ野郎の感想は気分悪くなるからやめてくれ
もう消えるわ、マザーファッカー

130 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 20:07:51.46 .net
二度と戻ってこないでね

131 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 20:09:45.56 .net
口だけ野郎も一緒に消えろよw

132 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 20:29:29.86 .net
何言ってんだ口先野郎は最初から1人だ
そう消えたコイツ1人 >>111>>129

133 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 21:20:10.59 .net
コンテストに応募して、サンフランシスコまで行った、という行動力が運を呼び寄せたんだと思う。

134 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 21:28:20.62 .net
>>129
こういうアホって何で場を荒らしてる自覚を持てないんだろうね

135 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 21:51:44.38 .net
また誰かアプリでも晒したのかと思ったら、ネットの記事見て書いてるのか
アプリもろくにリリースしたことがないプライドだけは高い底辺ニートのゴミは
人の成功に敏感だからな クマゲームのアンチや132みたいなクズのせいで
前みたいにアプリ晒せなくなってホント迷惑なので書き込まないで欲しい

136 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 21:57:50.27 .net
一々ネットの記事引っ張りだして
デザインが悪いだの
ゲームやらねーからセンスが無いだの

どんだけ屑なんだよwwwwwww
マジで基地外だわw

137 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 22:07:43.88 .net
クマがまた新作つくってる

138 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 22:11:21.79 .net
>>129
言いたいことは分かるけど、便所の書き込みに「マナーを守れ!」って言ってるような
君はツイッターでアプリ公開してる人をフォローしてTL見てる方が幸せになれると思う

139 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 22:14:16.72 .net
いやぁ、いくら結果が重要だからと言っても、手段が全く問われないわけじゃない
野々村戦法でいくら結果を出してもさ……

140 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 22:25:06.29 .net
>>135-136
「もう消えるわ」じゃなかったの?あれ?あれれ? >>129

141 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 22:34:28.75 .net
>>140
誰?馬鹿?あれ?あれれ?
アプリリリースできたん?
ゴミwwwwwwww

142 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 22:35:57.88 .net
口先だけのカスは一日中張り付いて大変だな
ごみ、社会のごみ

143 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 23:07:59.81 .net
匿名だから性格悪い書き込み多いけど、それに腹を立てて
自分がまともだと思ってる奴がだんだん荒らしになっていくパターン

144 :仕様書無しさん:2016/05/17(火) 23:36:40.70 .net
もう消えるわと有言しておいて、結局悔しくて消えられない実行性のなさ見てると
創作物の程度も何となくわかってしまうよね

145 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 01:10:44.11 .net
こういうところで受賞したってこれから先勝てるとも限らんのじゃ?

とりあえず俺は6年間で1000万は軽く稼いでるよ。(アプリ以外だけど)
大半は2000万くらい稼いでるんじゃないの?

146 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 01:52:00.56 .net
貯金が1000万だから話題の人はもっと稼いでるだろうね

147 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 02:19:22.41 .net
>>145
個人開発で1000万超えは1%もいないんじゃない?
ここでアプリ以外の収入の話をされても広げようがないが…

148 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 02:55:03.77 .net
2011年に始めてた人間に絞ったら一気に%上がりそうだな

149 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 11:24:14.51 .net
>>124
前半は的を得ていると思うが後半はどうだろう?
発想の幅が狭くなる、過去の縮小発想になる人が多そうだが…

150 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 11:25:34.00 .net
Playストアは検索結果がおかしいんだよね
もうリリースして半年、結構な頻度でバージョンアップをしているけど全然上に上がらない
そのくせに更新の止まってる内容もクソなアプリが上位にきてたりする
とっととこの不具合を直して貰わないと新規は生き残れないわ

151 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 11:36:17.96 .net
あれはどういうアルゴリズムかわからない
一般生を感じない

152 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 12:14:39.38 .net
>>150
検索結果は割とコントロールできると思ってるけどな
バージョンアップをいくらやっても検索の評価には影響が少ない
一番影響大きいのストアのアプリタイトルだから調整してみたら?

153 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 12:35:12.53 .net
うちのアプリ、タイトルそのものズパリだと出てくるけど、単語だけだと全く引っかからないな
例えば「レースカー・タワーディフェンス」というタイトルだったとして、「レースカー」や「タワーディフェンス」で検索すると出てこない感じ
あと新作やジャンル、説明文のキーワードなどで検索しても全く出てこない
おかげでユーザー獲得チャネルの95%以上がサードパーティの参照元になってる

154 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 12:48:54.93 .net
>>153
仮にそのタイトルだとビッグワードすぎる
キーワードの選定が下手
もうすこしマイナーなキーワードで首位とれるようにしてユーザ増えてから徐々に大きなキーワードに以降していく
説明分のキーワードだけで検索結果に載るのはなかなか厳しい

155 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 13:01:17.58 .net
例えばありふれてる分野の’電卓’ってだけでそのものの名前で新たにだしても
遥か下のポジションになるよね
古参とか歴史日数とかも結構比重大きいのかな

156 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 14:32:45.01 .net
マイナーなワードだとそもそも検索されない可能性もあるから難しいところだ

157 :鬼軍曹 ◆hKAcRK9abU :2016/05/18(水) 15:45:14.40 .net
>>150
バージョンアップすれば上位に来るという発想がそもそもおかしいぞ。
キサマは
バージョンアップ = 意欲的な作品
という認識なのであろうが
バージョンアップ = バグの多い不良品
という捕らえ方もあることを忘れてはならんな。

順位は単純に1日のDL数とアンインストール数の少なさ、つまり有効ダウンロード数と
その1DLに対するユーザー満足度、がもっとも影響すると単純に考えておくが良い。
他の細かい事は1回忘れて純粋に挑むとよかろう。

158 :鬼軍曹 ◆hKAcRK9abU :2016/05/18(水) 15:54:53.79 .net
>>153
キサマは『レースカータワーディフェンス』と『レースカー タワーディフェンス』の違いを当然理解しているのであろうな。

前者の場合『レースカー』でも『タワーディフェンス』でもマッチせぬわ!!
『レースカータワーディフェンス』とフルネームで入力した検索にのみマッチする。
同じように説明文も適度に空白を活用し単語を分離させておかねば全文一致でしかヒットせぬと覚えて置くと良い。

尚、『小僧』と『こぞう』と『コゾウ』もそれぞれ別ものと覚えておくが良い。
「こぞう」と検索かけた時にヒットするのは『こぞう』のみである。

既に承知な内容であった時は盛大に聞き流すがよい!!

159 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 17:22:59.52 .net
ここの人達は翻訳とかどうしてる?
一応機械翻訳の英語は入れてるけどあんまり効果無いようで…

160 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 17:27:53.80 .net
この鬼軍曹て人、アプリ月収いくらなの?

161 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 21:29:30.45 .net
>>159
アプリ内なら文言短い場合は機械翻訳でも割となんとかなる
説明分とかはgengoとかconyacでアウトソーシングするといいよ
数千円で翻訳してくれる

162 :仕様書無しさん:2016/05/18(水) 21:42:16.11 .net
ひさしぶり
最後までキャラ守ってくれ

163 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 00:39:39.50 .net
>>159
英語でちゃんとした文章を書いて、ドイツ語とポルトガル語は英語から機械翻訳。
日→英や日→独と違って、英→ポはかなり正確に訳せるから、英語で書くだけで大体の言語が網羅できるよ。

164 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 02:04:10.53 .net
逆もそうだよな
いろんな言語でレビューが来るけど
日本語へ直接変換するとわけわからん文になることが多いが
英語に変換すれば大抵意味が理解できる文になる

165 ::2016/05/19(木) 04:42:22.78 .net
例えば人気順で検索してもキーワードに人気順が入ってたらクソアプリでも上位に行くのはおかしいよね

166 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 05:23:19.28 .net
評価よりも、各地域でのDL数がもっとも検索結果に影響しているとは思うんだが

167 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 05:28:48.15 .net
あと、デベロッパーとしての総DL数も加味されている気がする
たとえばヒット作を何本も出しているデベロッパーのアプリはDLが少なくても
検索上位に表示されるような気がする

168 :鬼軍曹 ◆hKAcRK9abU :2016/05/19(木) 06:13:13.01 .net
喝!!!
『 他の細かい事は1回忘れて純粋に挑むとよかろう 』
わずか7レスで、もう忘却したか若造め!!

だが若気の至りということで1度だけ許してしんぜよう。

貴様が疑心暗鬼になっているあらゆる要素は大なり小なり影響していると思って間違いはない。
広大な海の恵みが如く、あらゆる要素全てが順位に影響している。

アイコンの見やすさ分かりやすさ推奨に準じているかどうか、対応端末の多さ、商品紹介PVの有無、タブレット用サムネイルの有無、全年齢対象か否か
紹介ページが分かりやすいか、違反報告の有無、1ビュー=1DLの確率、アプリのUI、誤クリ狙いをしていないか
過去に違反歴が無いか、課金アプリの有無、住所登録が適切か、外部サイトからのリンク率、他

ええい!キリがないわ!!!
貴様の好きな体位や下着の色すらも評価に加味されているくらいである

更には、今日はアプリ名に「スパゲティー」と入ってたら特別に贔屓しちゃうDay
今日は気分がいいから100位と23位を3日だけ入れ替えちゃうDay
などの予測不能のランダム要素も加味されている

これらの優先度が毎月エンジニアの手によってコロコロ変わる
何故だかわかるか?
SEOや順位業者を出し抜く為である
簡単に順位がコントロールできると不正が多発するのでな

つまり1個人の貴様が簡単に見抜けるようなわかりやすい仕組みにはなっておらん
答えに近付いても来月には違っているのでな
それ故『 他の細かい事は1回忘れて純粋に挑むとよかろう 』となる

Google検索エンジン用クローラーで培ったノウハウを舐めるんじゃない
1文字1文字をスコア化して評価している変態集団の集まりと知れ!!
無駄に悩み続けてハゲたければ永遠にこのパズルに挑むがよい

169 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 07:44:28.43 .net
すでにハゲ始めてる人はどうすればいいの?

170 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 08:30:17.06 .net
やっぱ地域によって順位違うのか

171 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 10:15:43.12 .net
国によって違うよ
ただ相互関係は少なからずあるよ
ある1つの国でものすごくDLされたら、他の国の順位も少しだけアップする

172 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 11:42:27.51 .net
いろいろ発表されたけどやること増えるなあ…
対応できないアプリは段々淘汰されてくかんじかね

173 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 12:15:13.73 .net
定着率 = 現在のインストール数/総インストール数
ってどのくらいの数字が普通なんだろか。
アプリのジャンルによっても違うだろうけど。
俺のはツール系(仕事効率化)のアプリで去年の年末頃にリリースして

4025/6987 = 57.6%

この結果が良いのか悪いのかよくわからない。
3000ダウンロードぐらいの時は70%以上あったのに、徐々に下がっていて、このままいくと50%強ぐらいまで落ちそうな感じがする。
ネットで探してもダウンロード数はよく公開されているけど、定着率って全然公開されてないし漠然と不安。

174 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 12:23:48.46 .net
>>173
どんどんさがるのが普通やで
俺のはツールで90万ダウンロードで30万インストールぐらいや
50%残ってたら上出来
LINEとかは80%以上あるらしいけどな
ゲームは10%ぐらいが普通

175 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 12:33:43.55 .net
>>174

レスありがとうございます。
90万ダウンロード凄いですね。
今のペースじゃ10年かかっても達成できそうにないです。
30万ユーザーも残っていれば広告収入も凄そうですね。
俺も頑張らねば。。。

176 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 12:36:42.87 .net
>>173-174
俺のを教えてやろう
34/302
ククク、びびったかね?
しかし90万ダウンロードか・・・、ひぎぃ

177 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 12:42:56.68 .net
>>176

頑張ろうぜ。
なんかデベロッパーコンソールのアプリなんて出てたんだね。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.playconsole

178 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 12:47:25.10 .net
今見たらLINEってAndroidだけでも5億ダウンロードもいってるんだね。。。
評価の数だけで747万って。。。

179 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 12:51:36.40 .net
>>175
俺のはほとんど検索結果からの流入やで
まだ本腰入れてないなら検索最適化がんばってみ
広告収入は1万円/日ぐらいや
5万/日ぐらい稼ぎたいもんや

180 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 13:14:34.72 .net
古い端末に入れたまま放置もカウントされてるから
より近いのは最新バージョンと1つ前ぐらいまでの合計数だな
2.3時代からやってると相当数が更新されないまま残ってるよ…

181 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 13:30:43.60 .net
なるほど。確かに家に放置した古い端末いっぱいあるなw

182 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 14:14:50.62 .net
この前初めて出したゲームは今の所59/120だな
まだ1ヶ月経ってないけど
あと最適化のところにアラビア語・韓国語・中国語に翻訳しろって出てる

183 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 16:25:28.45 .net
15万/400万=15%だわ
検索でしかインストールされない頃は本当に必要な人にダウンロードされるけど、ランキングのったせいで、必要でない人までダウンロードされアンインストール率が上がって評価もどんどん下がった
10万ダウンロードぐらいの頃は評価4.6あったのに今では4.0を切りそう

184 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 16:35:04.81 .net
釣られないクマ

185 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 16:44:16.88 .net
何回かスクショ証拠もあげてる人だよw

186 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 16:45:10.82 .net
あ、、ごめん間違えた60万/400
万だった。計算できない人になってた

187 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 17:04:20.08 .net
>>183
ナカーマ その気持ちわかるわ
ランキング上位に来ると評価が落ちるのな
性能低くて動かねーとか
kumaじゃないからな

188 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 17:24:31.39 .net
ダウンロードが500/日くらいだと★5連発なのに、1000/日くらいになると
とたんに低評価でコメが「糞」とかそういう低俗なのが増える印象はある

189 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 17:30:37.41 .net
釣られないミジャクジ

190 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 17:42:10.59 .net
特殊機種が増える->x86マシンとか
これも評価下がる、動きが違っていたり

191 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 17:46:17.23 .net
とりあえずまずは新作のところに出てもらわないと…
出してから半月にもなるのにまだ出てこない

192 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 18:41:49.19 .net
ランキング上位に入ったせいか、
変なメールが来るようになった
1件数百円で高レビュー評価つけますよみたいなやつ
低評価入れてんのこの会社じゃねえだろうな

193 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 18:42:42.36 .net
wear 2.0 でスタンドアローンアプリきたか
自分用のアプリ開発はじめようっと

194 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 18:56:40.52 .net
>>192

ランキングに入ってなくてもその手のメールはよく来るよ

195 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 18:57:37.04 .net
しかし1000ダウンロード/日とか凄すぎて想像つかん

196 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 19:38:57.00 .net
GooglePlayの検索でタイトル全部入れないと自分のアプリが見つからない状態の俺には1000DL/日とか無理だわ

197 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 19:40:45.07 .net
>>192
レビュー操作って確かGooglePlayの規約違反だったはず
まあデベロッパー側に適用されるだけで
業者がGoogleに訴えられるとかはないだろうけどね

低評価入れられてるんじゃないかと思うんなら
試しにGoogleにその会社のことチクってみたらどう?
何かしら対応してくれるとも思えないけど

198 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 20:17:54.78 .net
その手の業者がつぶれるとKUSOが涙目になるぞ

199 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 20:35:05.17 .net
>>195
ちなみに、1000/DLはゲームなんだが
海外でgooglePlayのゲームカテゴリにならぶオススメみたいなやつに表示されているからだよ

200 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 21:36:01.51 .net
>>192
434 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2016/05/15(日) 19:46:55.83 ID:301c54h20
桜レビュー業者の営業メールが来てからレビューが荒れだしたのですが、こうゆう場合どのように対象すればいいでしょうか

201 :仕様書無しさん:2016/05/19(木) 23:08:33.30 .net
俺の中で一番の稼ぎ頭のアプリは、約7000ダウンロードで有効が約1000だよ。

202 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 00:10:33.95 .net
上の方でストアアプリのタイトル変えるって話出てるけど、それやるたびにタイトル画面とかの文字を変えたAPKをアップしたりするの?
それともアプリ内は同じでストアのところだけ変更するの?

203 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 00:34:22.93 .net
一度タイトル変えたらがっぽし検索にすら引っかからなくなったことあったな
偶然かもしれんが

204 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 02:11:39.69 .net
>>202
ストアだけ

205 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 05:19:30.35 .net
BANの時効はいつかなあ
再登録したいのに

206 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 07:42:18.14 .net
>>205
IPとか全部変えても無理なん?

207 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 08:00:58.09 .net
>>206
全部変えるとかすごいな。
名前と住所とクレカと...

208 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 08:32:00.24 .net
>>207
クレカなんて楽天あたりで作ればいいやと思ったけど、住所忘れてたわ。
スマソ

209 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 08:34:58.95 .net
instant app対応したら少しはdl増えるかな

210 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 08:58:49.82 .net
何やったらBANされるのか気になるところ。
警告とか無しにイキナリBANされたりするの?

211 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 14:07:09.61 .net
chrome OSでも動くようになるってよ
Nのマルチウィンドウといい画面サイズを柔軟に対応できるようにしないとなあ

212 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 14:09:48.40 .net
Androidアプリがってこと?

213 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 14:28:54.80 .net
もうWindowsはオワコンの使うOSだな

214 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 14:31:59.94 .net
発射基地にリンクしたほうがいい?

215 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 14:51:30.65 .net
>>205
時効?そんなものは無い
アメリカは実力社会
自分で何か行動しない限り永遠に追放のまま

216 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 22:28:06.60 .net
GooglePlayがダメならアマゾンストアという手もある

有料アプリになるとGooglePlayだと住所が強制表示になるから

ある意味アマゾンの方が安全w

217 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 23:05:52.52 .net
みんな利用規約とかプライバシーポリシーどうしてる?

218 :仕様書無しさん:2016/05/20(金) 23:54:43.58 .net
サイトだとタバコとか酒って文字が少しでも入ったら一発BANなると聞いて、アドセンス使うの怖くて使えないい。
アドセンスBANなるとadmobもBANでアプリの収入減るのがこわい。

219 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 01:56:17.69 .net
https://arc.applause.com/2016/05/20/app-retention-rates-2016/

220 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 14:04:31.42 .net
Firebaseにリンクしてみたけどまだ更新されない
これ解析だけじゃなくAdmobも変更が必要になるのかな
いまのところgradleだけの変更で動いてるけど

221 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 14:44:38.75 .net
BANになったら、単純にクレカと名前とメルアド変えて再登録すればいいんじゃねーの?

222 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 16:36:55.28 .net
過去の資産を生かしたくて同じアプリを名前を変えて登録してまたBAN
って人もいたな

223 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 16:38:21.45 .net
ああ、google垢じゃなくてadmobの話か

224 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 17:54:18.27 .net
デザインデザインうるせーんだよ
初期ドロイドで動くアプリこそ唯一絶対の至高アプリに決まってるだろうが

225 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 18:15:07.58 .net
>>222
名前を変えても肝心のパッケージ名が同じだったんじゃねw

226 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 21:25:07.22 .net
GoogleDriveAPI使ったから公式に従ってライセンス文ぽいの表示しようとしたら、
nullしか返さないんだがどうしたらいいんだこれ
GooglePlayServiceUtil.getOpenSourceSoftwareLicenseInfo()はnullかつdeprecatedで、
代替のGoogleApiAvailability.getInstance().getOpenSourceSoftwareLicenseInfo()もnull

227 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 21:53:15.20 .net
>>226
ぐぐるといっぱいでてくる件とは違うのか?

228 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 22:10:40.41 .net
>>222
それに、登録し直せたとしても今までのDL数リセットされる&すでにインストールされているユーザもadmobでなくなるとか損失大きすぎる

229 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 22:24:24.59 .net
>>227
stackOverFlowやらgmaps-api-issuesでバグぽいというのは見たんだけどそれマジなのか
そうだとしたら代わりにapache2.0リンクでも貼ればいいのかな

230 :仕様書無しさん:2016/05/21(土) 23:15:58.53 .net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/steam/1463795268/

231 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 02:01:43.64 .net
そういえばアプリの設定あたりにいつか「オープンソースライセンス」の項目を追加しようとは思ってるんだけどまだなんだよな
アイコンとかのフリー素材もあるんだけど全部まとめてオープンソースライセンスの画面に羅列していいかな

232 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 07:59:04.70 .net
>>226
Google DriveやGoogle Mapのチームは、AdMobや Androidアプリとは
別のチームだから、違反しても垢バンされないので、注意されたら修正すれば?

俺はGoogle Mapに数回警告食らってるけど、その都度修正して担当者にメール返信している。
超有名アプリとかでもGoogle mapのロゴが隠れてたりするから、あんまり気にするな。

233 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 11:42:18.13 .net
>>232
なるほど…
じゃあ取り敢えずストアの掲載情報に少し書いておくくらいにしてみるわ
ありがとう

234 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 17:29:16.40 .net
>>231
オープンソースライセンスを表記するAndroidのライブラリのことは知ってる?
10分ぐらいで導入できるので、下らないことで悩むなら、さくっと解消してみては?

235 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 17:42:27.93 .net
それも把握出来てない、やっぱ RecyclerView とか使ったらオープンソースライセンスに書かなきゃダメかな
それとも Google 関係はサポートライブラリで一括り書けばいいのか

236 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 18:43:55.39 .net
>>235
RecyclerViewはサポートライブラリだから気にするなw
精神的に楽になりたいなら、アパッチライセンス書いておけ

http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/support.git/+/master/v7/recyclerview/src/android/support/v7/util/AsyncListUtil.java

ライブラリ
https://github.com/PSDev/LicensesDialog

237 :233:2016/05/22(日) 19:16:20.53 .net
ごめん、GoogleDriveのライセンス表示について聞いた者だけども、
build.gradleのplay-service-driveを8.4.0から9.0.0にしたら無事取得出来たわ…

238 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 21:13:29.10 .net
>>237
ま、解決できてよかったじゃねーか
頑張れ、バックアップ

239 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 23:22:10.30 .net
>>238
まさかそこまでバレてるとは思わなかった
お陰様でなんとかバックアップは実装出来たんだ

しかしこのライセンス文、普通にdialogにsetMessageしてみたら文章が長すぎるのか数秒フリーズしたわ
一筋縄ではいかんな…

240 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 23:35:48.57 .net
androidstudio2.2で、
作ったアプリをインストールできないのだが。
まずその案内をしているサイトは無いかね?

241 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 23:48:09.19 .net
>>239
UIスレで処理しちゃ不味いかもね。

http://stackoverflow.com/questions/27136551/google-maps-api-v2-legal-notices-string-too-much-long

242 :仕様書無しさん:2016/05/22(日) 23:50:25.39 .net
githubに実装処理があったけど参考にしてみては?
https://github.com/mapsplugin/cordova-plugin-googlemaps/blob/master/src/android/plugin/google/maps/AsyncLicenseInfo.java

243 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 01:09:33.99 .net
>>241
>>242
そう思ってasyncTask使ってもみたけど、やり方が悪かったのか結果が変わらなかった
そっちの回答参考にまた試してみるわ
わざわざありがとう

244 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 04:22:00.43 .net
>>221
人柱よろ
絶対登録できないけどな

245 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 10:38:19.48 .net
firebase使ってみたんだけどgcm使わないのに権限の許可がないっていうエラーがlogcatにでるんだけど
無視しても大丈夫だよね?
アプリの方は強制終了とかはない

246 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 10:42:07.03 .net
firebase対応めんどうそうだな。
ネットで一通り情報が揃ってから対応しよう。

247 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 18:53:23.64 .net
うちのマシンだめだったけど2GBのメモリでAndroid studio 動いた人いる?

248 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 19:02:49.03 .net
>>247
動かないことは無いけど、使い物にならないレベル

249 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 19:28:11.79 .net
2GBのメモリっていつの時代のPCだよ
俺の6年くらいの前のPCだって8GB積んでる
もうあらゆるパーツが耐用年数オーバーし過ぎだろ

250 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 19:43:48.84 .net
格安のノートやタブレットPCなら今でも売ってるの知らないのですか

251 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 19:51:56.41 .net
開発者が買うマシンじゃないだろうに

252 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 19:53:04.98 .net
タブレットは今も2GBが主流だよな
多いとただでさえ苦しいバッテリーが激減りになる
しかしもうモバイルでないPCは買う気ないなあ

253 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 20:05:22.74 .net
6年前で8GBも搭載してるPCの方がキチスペックだと思うが

254 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 20:10:37.50 .net
どう考えても、今時メモリ2GBしか積んでないマシンで開発しようと考えるほうが基地外。
ただでさえgladleはCPUもメモリも喰うのに。

255 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 20:12:46.93 .net
windows7が2009年だから、8GBでも普通じゃね?
今よりメモリ安かったかもしれん

256 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 20:13:48.52 .net
はい、参考資料に富士通の2010年モデル
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/29/news038.html

2010年はエントリーモデルで2GB品が多くハイエンドで4GBだった時代
4GB+Corei5で17万もする
8GBなら20万越えだろ

6年前だって10万以下のマシンで開発できる中
100歩譲って15万以下のPCを掛け合いに出すべき
20万越えを比較対象に出すとかお話にならない

257 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 20:18:49.04 .net
どうでもいい
話がすぐ逸れる人間は無駄なことに労力を費やす

258 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 20:18:56.81 .net
当然今は4GBで開発するにこしたことはないのは同意
ただ"6年前のPCだって8GBなのに"という言い方はナンセンスすぎると指摘しただけだから

259 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 20:19:48.68 .net
>>257
おめえが訳のわからない低能な例を掛け合いに出してくるから話がそれて無駄になるんだろボケが
もっと脳みそ使って話やがれ

260 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 20:21:30.10 .net
>>249 のPCがたまたま8GB積んでるだけだろw
しかもここは開発者のスレなんだから一般人よりハイスペのPC買うこと自体、全然珍しくないだろうに。
今時2GBのメモリで開発しようとするのは珍しいというより、馬鹿以外なんだけども。

261 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 20:22:32.43 .net
>>259
いや俺じゃないし、勝手にアホな喧嘩に巻き込むな

262 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 20:22:53.00 .net
>>258

4GBでも少ないって。。。
お前はOLかよっ

263 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 21:06:05.49 .net
開発者ならメーカー品だったとしてもメモリ増設くらいはするだろ?
はじめっからメモリ多く積んでるハイエンドなんて高くて買わんw

264 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 21:12:58.84 .net
はい、参考資料にDDR3の2010年価格
http://www.newslogplus.com/2010/11/4gb288gb8.html

今はどんだけーって調べたら1年前の半額になってるなw
24GBあるから増やしてもしょうがないけど・・・

265 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 21:17:43.80 .net
>>253
俺の開発機(Core2Duo)は今年で10年を迎えるが、8GBだよ。




ただし、メモリはあとで載せ替えた結果だがな(購入当初は1GB)。

メモリは十分だが、CPUが流石に限界なので、今年は新調しようと思ってる。

266 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 23:03:30.33 .net
デベコンのアプリのやつ、販アカは見れないの?

267 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 23:25:22.67 .net
最近まで4GBだったな
16GBにしたのはプログラムでも絵でもなくゲームで遊ぶため…

268 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 23:26:03.82 .net
ただSSDにもしたから開発もメチャクチャ快適になった

269 :仕様書無しさん:2016/05/23(月) 23:53:21.01 .net
今でも4GB
studio + 実機でのんびりとやってる

270 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 00:15:10.74 .net
4GBくらいで頑張ってる開発者層が一番好感持てる
8GB以上を自慢して4GB以下を馬鹿にする連中は性格ブス
死ねばいいと思いマース

271 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 00:50:49.39 .net
まぁ今時8Gを自慢するのはいただけないな

272 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 00:59:05.39 .net
今時4GBってモニタで言えば1600くらいのサイズでちまちまやってる感じだな
作業効率もかなり落ちるしさっさと新調したほうがいい
金なし学生なら分からんでもないけど

ってか8GBメモリ4000円だぞ?なんでこれが自慢になるのw

273 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 01:03:06.32 .net
フォトショ使ってるわけじゃないし何にそんなメモリ使うの?
コンパイル速度上げるためにCPU買い換えたいわ

274 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 01:08:47.94 .net
4GB以上あればさほどどれも変わらないんじゃないの?
PCで最近のゲームも特にやらないし

275 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 01:11:13.70 .net
おまいら自分では普段どんなゲームやってるの?

276 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 01:40:22.00 .net
6年前の8GBなんてコスパ優先した10万程度のミドルレンジモデルのスペックだろ
自慢だと思うのがおかしい

277 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 02:08:44.02 .net
>>275
steamのゲーム
スマホゲームはあんまりやらない

278 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 02:34:49.35 .net
4GBから増やすとしたら16GB以上にする
そしてandroidをビルドするんだ

279 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 06:37:11.48 .net
自作PC作る時に韓国の粗悪な部品使ったら、使用中に火を噴いて死んだ。

280 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 06:49:32.01 .net
>>274
俺もそう思ってたけど16GBとSSDにしたら全然違った

281 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 07:06:26.51 .net
デベコンが色々進化してるね。
リリース前レポートを試してるところ。

282 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 07:33:05.83 .net
>>273

お前、Android開発者じゃないだろw

283 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 07:36:21.59 .net
https://twitter.com/sys1yagi/status/733462991291588608

284 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 08:05:54.75 .net
ゲーム内課金導入する場合って特定商取引の記述って必須?

285 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 08:17:58.26 .net
>>284
不要

286 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 08:18:00.05 .net
課金ゲーにはだいたい書いてあるから、書いた方がいいと思うけど。

287 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 08:19:00.55 .net
>>284
グーグル経由なら不要

288 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 09:52:49.31 .net
>>284
やっぱり、色々と気になるよね。
本でも買って勉強してみたら?
個人だからって許されるような時代ではないよね。

アプリビジネス成功への法務戦略 -開発・リリース・運用に必要な法律知識-2015/3/25
【BUSINESS LAW JOURNAL BOOKS】アプリ法務ハンドブック2015/10/9

289 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 09:54:24.87 .net
課金アプリ公開してる人は住所公開どうしてんの

やっぱ、私書箱け?

290 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 09:59:11.03 .net
普通に自宅だとおもうよ

291 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 10:01:15.82 .net
全部の言語で1箇所しか入力欄なさそうだから
胸を張って英語表記にしたわ

292 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 10:21:56.92 .net
>>290
世界に住所公開かよ・・・

俺には出来ん

293 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 10:32:32.38 .net
どんな恥ずかしいアプリ公開してんだよw

294 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 10:41:07.58 .net
アプリの出来具合の問題じゃねーよ

295 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 10:42:33.00 .net
大丈夫 誰も住所なんか見てないから

296 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 10:44:04.46 .net
今はストリートビューでまるみえだからなあ

297 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 10:50:26.29 .net
わざわざ開発者の住所なんて見ねーし、自意識過剰すぎ

298 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 10:55:02.73 .net
甘いな

299 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 10:55:31.00 .net
たとえ見られたとして「フーン、クスクス」くらいだよ

300 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 11:23:31.75 .net
確かに甘い

301 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 11:45:44.00 .net
大抵の人は見ないけど一部の個人情報悪用する人がみるのがやばいんだよ

302 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 11:47:19.50 .net
悪用された話なんてとんと聞かないけど?

303 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 11:49:29.71 .net
人様からお金を取るわけだから住所ぐらい公開しろ。それができないなら広告収入だけで我慢しろ。って話だろ。

304 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 11:51:41.84 .net
どんな悪用を想定してるのか気になる

305 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 11:54:33.43 .net
糞尿でも投げられるの?

306 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 12:01:20.92 .net
住所はマズイいんじゃねーか
余計なリスクは取らんようにせんと

307 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 12:17:44.01 .net
ここの世間知らずは業者を甘く見過ぎてる

308 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 12:19:23.42 .net
というかここで住所クレクレしつこくやってるのがその悪徳業者の一派なんじゃね

309 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 12:32:22.93 .net
住所は私書箱使っとけばいいんじゃない?
規約でダメにしてるとこあるけど探せば見つかると思う

310 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 12:36:39.32 .net
だから具体的にどんなふうに悪用されるか書けよ

311 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 12:49:31.39 .net
>>310
そうそう大したこと起こらないにしても、このご時世に自宅住所晒すのは怖いって気持ちは分かる
アプリで何かミスって炎上したときとかのリスクは少し考えておくべき

312 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 12:50:24.92 .net
悪用は知らないけど
世の中にはとんでもないクズが山のようにいるからな
テキトーな理由付けて30回メッタ刺しされることもあるぞ

313 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 13:03:07.49 .net
へーあのアイドルはアプリ開発者だったんだ

314 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 13:05:32.97 .net
結局なんとなくなんだなw

315 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 13:06:13.08 .net
むしろ開発者は犯人側の人間に近いだろw

316 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 13:07:07.76 .net
小学生かよw

317 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 13:17:44.42 .net
課金と言えば、課金アイテムとしてスタミナ回復みたいに確実に効果あるようなのはいいけど
50%の確率で強化成功みたいな失敗のあるアイテムはダメとかあるの?

318 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 13:44:28.75 .net
今は有料アプリだけだけど、登録アプリは全て住所必須とかなったら
登録アプリは激減するだろうなぁ

319 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 13:58:16.06 .net
住所さえ分かれば一部の人間は相手に炭疽菌を送りつけることも出来るからな

320 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 14:07:25.37 .net
住所必須になったら、俺も公開はやめるw

321 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 14:12:05.70 .net
有料が住所いるのは法律関係ででしょ

322 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 14:14:06.01 .net
公開をやめるか、私書箱を使うかどっちかだな
少なくとも自宅住所の公開は無い

323 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 14:16:05.70 .net
公開してるけど何も問題ないよ。むしろ問題あった人がいるなら教えて欲しいわ

324 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 14:18:27.15 .net
>>323
ダウンロードしてやるから、アプリの名前を言ってみな

325 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 14:35:45.11 .net
言えるわけねーだろw

326 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 14:39:34.02 .net
雑魚が消えるから全部住所公開必須っでいいぞ

327 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 15:17:25.23 .net
飛行機落ちるの怖くて飛行機のらない
信号無視した車に衝突されたくないから青信号でも一時停止する
いつなんどき通り魔に刺されるかわからんので自宅に引き篭もる

ギャーギャー言ってるのは、こういう連中でしょ

328 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 15:21:55.80 .net
一番問題なのはGMapで一発で知れる世の中になったことだな
何故か執拗に積極的に住所晒して問題ないってやつはまずはここに自分の住所さらしてみなよ
それができないんなら話は聞けないな
さあしつこいあなたからどうぞ>>310>>313

329 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 15:24:20.55 .net
なんでそこまでしつこいんだ?むしろこういうのが不思議でならん
御託はいいからあんたも>>327ここで晒して

330 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 15:27:18.47 .net
あんな事件の後だとサイコパスっぽくて怖いから止めてくれ

331 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 15:29:03.69 .net
GooglePlayには普通に晒してるけど、このキモオタの巣窟のようなスレには晒せないわw

332 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 15:35:05.79 .net
ああ自分はできないのねw わざわざ開発者の演技までしてご苦労さん
ここでキモオタは唯一あんたでしょ、住所晒せの粘着ストーカー
あんたみたいなのがGooglePlayの住所に飛びつくからみんな危険だって言ってるの、わかる?
そのしてこさ、とにかく気持ち悪いよ

333 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 15:36:38.81 .net
住所を公開しないって、通名を使って本名で在日とバレたくない特定民族の心境と同じか。

334 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 15:37:56.89 .net
人には言えない気持ち悪いアプリ作ってるだけだろw

335 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 15:41:26.08 .net
だんだん基地外の素性あらわになってきたなw>>333
俺が外から戻ってくるまで数時間、まだ住所ストーキングしてたとはw
>>333>>334
自分が晒さないともう話は聞けないってよ、実践よろ

336 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 15:57:40.37 .net
GooglePlayで有料アプリを公開するのに必要だから住所晒すわけで、不必要に住所晒す馬鹿はいないだろ。
銀行の口座番号とかも同じだよ。

337 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 16:00:48.54 .net
途中話つなぐ形のもただの一匹の自演だな
最後の本性でわかる、いつもの荒らし
今更体裁繕っても後の祭り

338 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 16:03:45.01 .net
これって揉めることなの?
有料アプリを販売する場合は、住所を晒すことになってるんだから、それに従うべきだし。
嫌なら有料アプリは諦めて広告収入でマネタイズすれば良いだけの話なのでは。

339 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 16:06:23.52 .net
この話もループしてるな、同じ業者なんだろうけど
GoogleMapsはプライバシーの様々な問題を解決しないまま押し切りで始まったサービス
この問題に現行法は全く追いついていない
そしてこの表記はGoogle故にダイレクトにGoogleMapsにリンクしている
いわば無法状態の危機がある以上自分で自分の身は守らなければいけないのが今の現状

340 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 16:08:49.91 .net
>>338
いやここで問題になってるのはなぜ住所ストーカーはこんなに粘着しているか
なんでこんなキチガイがいるのかだからw

341 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 16:13:32.53 .net
私書箱でもバーチャルオフィスでも借りれば済むことだし
それすら出せない稼ぎなら自宅の住所晒したところで誰も見ないよ

342 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 16:42:40.77 .net
ストアに住所を掲載することと、ここで晒すのじゃ意味合いが変わるってことが分からない人
多すぎやしないか?

343 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 16:50:08.48 .net
>>342

馬鹿が大多数か、自演ってことだよ。。。

344 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 16:50:52.48 .net
わかっててネタで言ってるだけでしょw
開発者はかしこいから誰も釣られないよ

345 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 16:57:33.42 .net
エミュレーターのGPSってどうやって使うの?
send押しても反応ないんだが……

346 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 17:05:16.32 .net
荒らしのヒマさと2chにかけるバイタリティー、一人会話に敬服してしまうw

347 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 17:08:18.65 .net
>>342
お前が住所晒すことに自分は何の抵抗もないと上の方で明言した結果だよ
当然じゃあやってみてとなる
言われれば怖くてできないと言う>叩かれるw

348 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 17:16:24.13 .net
違いを理解していないのは>>347の1人だけだろ

349 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 17:25:26.55 .net
こんなところで晒したところで1円も得にならないことがわからないの?

350 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 17:31:14.68 .net
自演の時間はもう終わりですよー

351 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 17:31:38.68 .net
>>347

この馬鹿がどんなアプリをリリースしてるのかは少しだけ興味あるわ

352 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 17:34:01.91 .net
俺…名簿業者だけど何か質問ある?

353 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 17:35:37.90 .net
なんでこんなスレみてるの?

354 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 17:35:51.37 .net
>>352

周りから寒い奴だと思われてない?

355 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 17:36:12.12 .net
見てんのかよここw

356 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 17:45:24.42 .net
また例の違法電話帳サイトの運営者が暴れてるのか

357 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 18:53:00.86 .net
実際、登録アプリがすべて住所公開とかなったら

登録をやめる人は多いかもね

358 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 18:56:00.54 .net
ここはバカしかいねえなぁ

359 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 19:02:20.96 .net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>358 オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

360 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 19:11:39.72 .net
類は友を呼ぶというからなぁ
しかし、>>1-359まですべて自演だったら凄いな

361 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 19:37:20.51 .net
>>360

だとしたら、オマエ悲しくないか流石に?

362 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 22:18:56.61 .net
>>360

なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。

363 :仕様書無しさん:2016/05/24(火) 23:51:56.01 .net
ネオ麦茶も加藤智大もお前だったのか

364 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 00:00:40.95 .net
ゴミレスしかなくなったな

ここも終わりや・・・

365 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 00:10:12.00 .net
エミュレーターのGPSってどうやって使うの?
send押しても反応ないんだが……

366 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 00:47:59.42 .net
パソコンもって走ってみれば?
たぶん室内だからGPS受信できてないんだよ

367 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 01:00:01.15 .net
[住所を公開することのトラブル]

・住所と氏名から家電が判明する確率が高いためイタ電率が上がる
・イタ電により、デリヘル、出前、消防署や警察署に虚無通報などのイタズラが発生する確率が上がる
・着払いで変な物が送られてくるイタズラが起きやすい
・DL数が物凄い人は空き巣に狙われる確率があがる
 既婚者は妻や子が誘拐される可能性もある 
・ユーザーからのレビューやメール対応に注意しなければならない
 不快にさせてしまった場合、DQNやモンスタークレーマーからリアル被害を被る可能性が出てくる
 例えばコンビニ定員の態度が気に食わないからと土下座強要するようなヤンキーなどが
 自宅にやってくる可能性がUP
 結果、ユーザー対応1つ1つがおどおどになってくる

※これらはツイキャス、ニコ生、ツイッターなどインターネットサービスで実際に発生しているトラブル問題です
※現在アプリ作者で実際に被害にあったというニュースは見ませんが時間の問題だと思います
 今後確実に1件は発生します
※アメリカや海外は土地が広すぎる為、隣の州まで飛行機などわずらわしさがあり、それがセコム代わりになっている
※日本のように12時間もあれば青森から広島までいけるような国土の狭さで住所が公開されることは脅威となる

368 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 01:05:20.40 .net
[個人的に不思議に思う事]

なぜ有料アプリは住所公開しないといけないの?
特定商取引法うんぬんなら
自分でECサイト立ち上げて、そこで通販するなら住所公開しないといけないのはわかる
全責任が自分にあり自営業になるからね。 
でもGoogleという会社に委託しているのだから
Amazonやヤフオクと同じなんじゃないの?
どっちも住所公開してないよね
売れた物の売り上げが100%はいるわけではなく、Googleが手数料もっていってるんだしGoogleの住所だけでいいんじゃないの?

369 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 01:11:22.19 .net
アマゾンで本を買った時のことだけど、届いた本に線や書き込みがあった。
なんか不快になって、出品者の住所を確認したことを思い出した。

370 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 01:13:20.79 .net
>  今後確実に1件は発生します
これは犯行予告か?やっちまったな。おい。

371 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 01:19:07.68 .net
実際に被害が発生してニュースにでもなったら教えてくれw

372 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 01:31:33.39 .net
>Googleが手数料もっていってるんだしGoogleの住所だけでいいんじゃないの?

ショバ代も取ってるわけだし、住所については運営側のだけでいいと思う
ディベロッパーに連絡したければメルアドやHPの情報で十分
あえて住所までいらんだろ

373 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 01:40:17.06 .net
メールで連絡して開発者側が無視した場合には、その旨を運営側に伝えて

そこで運営側が開発者にペナルティー(アカウント停止とか)を与える対応で

問題なかろう。

374 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 01:48:52.33 .net
特定商取引法っていままで全然話題になってないし多分該当しないんだろ
通信販売じゃなくて、ユーザがスーパーのセルフレジで会計するような納得課金だし
そもそも特定商取引法ってapkをぶっこ抜く盗人をふんぞり返させる法律じゃないだろ

375 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 02:17:52.56 .net
>>367
基地外連呼してるお前の書き込みが一番ヤバイだろ…、とこっそり思ってたけど
犯行予告まで行うとは突き抜けてんな

376 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 02:20:25.48 .net
>>371
被害発生=ニュース
だと思ってる?
被害発生=ニュースでは報道されていない
こっちの方が圧倒的に多いのが世の摂理
もしかしたら事件は既に発生していて俺らが知らない可能性は十分にある

だってBANされた人が世界で万単位でいるはずなのに
俺らはここで1〜2件しか知らないのじゃないか

377 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 02:22:58.50 .net
>>375
基地外なんて一言も言ってないんだけど?
この話題については>>367が初書き込みなんだけど俺

378 :371:2016/05/25(水) 02:37:37.62 .net
ちょっと例えがわかりづらかったかもしれないね
ニュースというのは、被害者か加害者が報道にタレこむか
報道クルーがたまたまおいしいネタを嗅ぎつけない限り作成されないって事を伝えたかった

事件発生=警察が丁寧に報道に情報を売る=お茶の間のTVで内容が報道される

ってことはしてないってこと

ところで2015年の交通事故死亡者数が4117人いる
http://www.garbagenews.net/archives/2014600.html
仮に1事故で3人亡くなってると過程すると1372件の事故があったとなる
去年、1372件も交通事故ニュース見た?
10件くらいしか俺は見てないと思う

ようするに事件数はニュースと比例しないってことを言いたかった
1000件の事件のうち50件程度しか報道されてないんじゃないかな


ましてやアプリ事件なんて海外企業で発生してる事だし余計にブラックボックス
さらに当事者同士がインターネットでやりとりしてるサービス内容なんて第三者が知りようもないし
報道が嗅ぎつけようもない
被害にあった開発者が自ら大々的に情報リークしない限りまず発覚しないと思うな
児童買春に似てる構図があって隠しそうな性質あるとおもわない?

379 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 02:48:48.07 .net
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

380 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 04:46:14.04 .net
>>375こいつはこの私怨から察する通り昨日暴れて叩かれてた奴だろ
第三者を装う自演癖も全くぬけてない

381 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 04:55:05.22 .net
丸一日書き込みしてて夜中にまでスレ占拠とは恐れ入るわ
こいつのパターンからして
次も第三者を装って私怨を380にぶつけるのがこいつの遅いお目覚めの時間
注目だねw

382 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 06:48:54.40 .net
我々、開発者にはGooglePlayで有料アプリを販売しないっていう選択肢があります。
後は各自の判断でやればよろしい。
月に数万程度しか利益にならないなら、住所なんて公開しなけりゃいいじゃん。

383 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 08:00:08.80 .net
デベコンアプリのインスコ数がwebで見るのと違って全然少ないんだけどなんでだろ

384 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 08:09:33.86 .net
G様ルールなわけで、いくら理不尽と言っても、それにそむいたらBANされても文句言えないわけだ
住所の公開するリスクとBANされる可能性がゼロじゃないリスク、さらに有料販売できないという機会損失
これらを踏まえて各々が考えればいいだけのこと

385 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 08:51:32.63 .net
変な業者も来てるしただ荒れるだけなんで次の話題どうぞ

386 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 08:56:51.70 .net
>>383

それ俺も気になる

387 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 15:56:35.47 .net
単純に考えてインスコ数とweb表示数が一致するわけがない

388 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 16:07:19.13 .net
>>387

どういう意味?
webでもアプリでも全く同じ「現在のインストール数」って項目に差異があるんだけども。
同じ項目名なのにそれぞれ異なる統計値を表示してるんじゃないかと思われるんだが。。。

389 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 17:16:20.66 .net
更新日が違う

390 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 17:20:16.93 .net
日付の問題じゃなくて
現在のインストール数(端末数)
現在のインストール数(ユーザー数)
の違いかと。

391 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 22:35:03.52 .net
クソ安い一意なIDを採番する機能を提供するサービスってないかな mbaas とかで
課金処理でとりあえずカタチだけでも developerPayload を設定しておきたいんだけど

392 :仕様書無しさん:2016/05/25(水) 23:09:32.72 .net
>>391
UUID生成して持たせとけばいいんじゃない?

393 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 00:18:51.75 .net
デベコンのリリース前レポート、いいよ。13のデバイスにインストールされて、スクリーンショットやらスクリーンレコードやらを記録してくれます。
しっかし、デバイスによってエラーが起きたり起きなかったりって、なんでなんだろうね。

394 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 08:21:26.91 .net
それ使ってみたいと思ってたんだ
明日使ってみよう

395 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 08:24:47.63 .net
ついにRealmの安定版がリリースされたのか

396 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 09:55:19.71 .net
1年ぐらいNexus9をメインで使用
昨日、iPad air2触ったけどハードウェア、ソフトウェア両方負けてるわ
軽くてサクサク動くAndroidのタブレットが欲しい

397 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 09:57:55.64 .net
俺なんて初代Nexus7使ってるわw
あとヤフオクで落としたNexus10
テスト用途以外でタブレットの使い道を未だに見出だせない

398 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 11:02:31.84 .net
DBFlow使ってるけどもRealmのほうが情報充実してるのかな

399 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 11:39:55.16 .net
RealmはORMじゃないよ

400 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 11:43:28.77 .net
今は7インチの開発向けのタブレットどれがいいんだ?
もうNexus7(2012)が古くて買い換えたい

401 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 20:54:08.62 .net
タブレットを開発機にすることが非常識(今は)
Nexus5X/6Pにしとけ

402 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 20:59:09.53 .net
atomのマシンでWindows,Android のデュアルで起動できるやつが面白いよ
Windowsで開発apk作成、そのまま同マシンのAndroidで動作検証

403 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 21:16:13.07 .net
Atomはオワコンチップだからやめとけ
つまりSurfaceもWindows10もオワコン
ユーザーもオワコン

404 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 22:06:09.13 .net
AtomはIntelが撤退表明したもんな

405 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 23:36:04.21 .net
>>401
開発機はNexus5を使ってる。
パソコン持ち歩くのが面倒くさいから、外出時はタブレットを使ってみる。
iPhone6sとNexus6pはあまり大差は感じないけど
あのiPad air2のサクサク感と軽さ、ディスプレイの鮮やかな色合いは感動するぞ。

406 :仕様書無しさん:2016/05/26(木) 23:39:59.06 .net
高解像度のタブレットは、2画面に分割させて
複数のアプリ動かせれば、パソコンは必要なくなるかも
メモリが安いんだからアクティビティのライフサイクルなんかも
今の時代必要ないと思うんだけど、CPUと関係があるんだろうか。

407 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 00:32:40.81 .net
>>405
Googleの目指してるのはiPad対抗じゃなくてSurface潰しだから
ChromeのAndroid化目指してのAndroid N。
つまり事務用途のOfficeおっさん族の市場をMSからぶんどるため。
AppleのiPadのDTP的な高性能の方向性はGoogle的には実はどうでもいい。
Surface潰しはアメリカではほぼ成功。世界にもやがて波及する。
日本はこういう市場の方向性でも過渡期においてガラパゴス化する傾向があるが。
Atomが死んだのもSurfaceがそれほど売れなかったため。
ガラパゴス日本はOfficeおっさん族によるMSブランド信仰が強いから、
これからのタイミングでSurface/Windows10の負け組在庫を喜んで掴まされる。

408 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 00:53:42.79 .net
今の若者はPC使わないし使えないんでしょ?
もうあとオフィスおっさん族取り込んだらWindows終了だな
いや〜まさかMS帝国の崩壊がやってくる時代が来るとは思わなかった

409 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 01:01:01.93 .net
最近のMSの取り組みを知らないの?

410 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 03:42:04.49 .net
クラウドとでも言いたいのかな

411 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 06:32:37.06 .net
Kuraudo「やめなよ」

412 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 07:04:35.45 .net
まあChromeOSでAndroidアプリ動くのは楽しみだな

413 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 10:09:23.43 .net
【知財】グーグル、Android開発でJava API使用は「フェアユース」と認められる 対オラクル訴訟
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464307166/

414 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 13:36:29.32 .net
今スマホ触ってたら、今日電源入れてから一度も立ち上げてない自作アプリが「不正な処理を起こしました」とか出て終了してた
何これ怖い

415 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 13:48:02.65 .net
Androidはどんなアプリでも起動時ちょっと画面にタッチしてしまったとかで
強制終了エラー出るよ
OSの不安定さからくるもので自助努力でどうにもならない部分はある

416 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 14:28:47.69 .net
いやいや

417 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 14:31:39.37 .net
「不正な処理を起こしました」って自分で書いたメッセージだろ

418 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 14:54:14.28 .net
海賊版対策で海賊版と検出したときにどんなメッセージを出してる?
「インターネットに接続できませんでした」って出そうかと思うんだけど

419 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 14:59:13.65 .net
アプリの評価が下がるようなメッセージはやめたほうがいいと思うよ
なんだよネット環境あんのに、なんでつながんねーんだよ
海賊版アプリに対しての評価であっても、そのレビュアが海賊版と気づいていなければアプリの信憑性に関わるから

420 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 15:14:51.47 .net
OSの不安定さとか以前にそもそも起動もしてないのにエラーが出て終了しちゃったのが怖い
裏で勝手に動作するようなアプリじゃないのに
UnityのGoogle Play Games Services PlugIn使ってるんだけど、前回起動時の終了の時に何か処理入れ忘れてたりしたんだろうか…

421 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 18:09:29.01 .net
起動時にサービス起動させることもできるよね?

422 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 18:40:50.29 .net
>>421
スマホ起動時にアプリのサービス起動って事?
特にそういう処理は入れてないのに勝手に入る可能性があるのかな

423 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 19:18:26.08 .net
>>418
「おいおい、いいのかい?そんなもの使っちまって。俺は正規品しか使わない男なんだぜ。一緒に正規品『つ・か・わ・な・い・か・?』」でOK

424 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 20:04:15.74 .net
>>423
誤検知したら恥ずかしい

425 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 20:11:27.68 .net
本製品は海賊版のため、ダイアログが通常の約100倍のスピードで動きまわります。
「閉じる」ボタン

おせない

426 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 20:28:13.39 .net
海賊版使った時だけひっそりと使用者情報送信するようにするとか

427 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 21:45:16.45 .net
>>424
おいおい、随分と可愛い反応してくれちゃうじゃないか子猫ちゃん。
可愛い子にはサービスしちまうぜ?

----"お使いのソフトウェアは安全な正規品ですか?"---
現在コピー品などの出所が不明な海賊版が出回っております。
このような品を安易に使用されますと
コンピュータウイルスのような不正なソフトウェアが混ざっていたり
個人情報が勝手に送信されたりなど危険が沢山ございます。

お使いのソフトウェアが正規品かご心配の場合は
下記チェックボタンで簡単なチェックを行えます。
[ボタン]

当社は安心・信頼をモットーに開発を進めております
安心・信頼の当社正規品のご利用をぜひオススメ致します。

既に正規品をご利用の場合は今後とも当社製品をよろしくお願い致します。
-------------------------------------------------

こういう感じの流れはどうかな?

428 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 22:00:12.12 .net
>>427
既に誤検知してんのにそのボタンを押したらどうなることを想定してんの?

429 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 22:33:47.18 .net
>>428
すまん、その質問がよくわからん。>>418に対しての1つの案だぜ

430 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 22:34:44.94 .net
>>427
可愛いって言われるのは想定外だった。
ちょっと嬉しい。男だけど。

431 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 22:47:01.67 .net
海賊版を検出する方法ってどんなのがあるの?
自分はとりあえず署名検証はしてるが

432 :仕様書無しさん:2016/05/27(金) 22:52:18.06 .net
署名検証ってどんな風にやるの?
そういうAPIがあるの?

433 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 02:31:05.29 .net
購入済みのアプリ内アイテムを取得するときの署名検証はサンプルにもあるからそれは実装してるわ

434 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 04:21:50.16 .net
海賊版作るほうも動作確認してロック解除を試みるだろう

435 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 06:03:30.18 .net
>>429
海賊版と検知した時に表示するメッセージの事を言っているのかと思っていたが、検知する前に表示するメッセージ案として>>427を出すってことなのかな

海賊版を検知した時にメッセージを表示する事を前提として考えたときに、誤検知したら恥ずかしい、に対する案として>>427を出してるのかと思った

海賊版かどうかをチェックする関数をfunc()とすると、まずどこかで func()を呼んで海賊版と判断して、>>427を表示して、そこでボタンを押してもやることは func()で海賊版かどうかをチェックするだけだから結果は変わらないでしょと

436 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 06:44:07.20 .net
>>435
なるほど>>428はそういう趣旨の質問だったんだな
勿論>>427はfunc()実行後に海賊版として検知された場合のメッセージとして提案したもので
海賊版じゃないのなら表示しなくていいもの

回りくどく感じるのは
俺は >>418>>419をセットで見て
"利用者に不満や反発を感じさせない上手なメッセージ案を欲しがってる"と思ったからだよ

func()実行で海賊版だと既にこっちはわかっていても、あえてその場では表示はしないで
あくまで利用者側の意志で、任意で検証を実行してもらう(ように見せかける)ことで
様々な問題を軟着陸させようとしている趣旨を含んだ提案さ

・開発者側は海賊版かどうかを疑って勝手に検証しようとしていない(つまり客を疑って派いない)
・開発者側は利用者が知らないうちに海賊版を握らされているかもしれない危険性から守ろうとしている
嫌な気持ちさせないで済むかなと>>419のような事例は防げるかな〜と

437 :436:2016/05/28(土) 06:50:12.50 .net
あと>>424の時も軟着陸できるし(自動的に検査して誤検出だと「裏で勝手に何かやってる信用ならないソフト」と気まずいからね)
>>426の件も「こっそり情報を送信してる!」と反発されるのを防げるかなって

あくまで利用者の意志で実行してるように見せかけるのはとても大事だと俺は思ってる
俺なりに全ての問題を解決した物が>>427なんだw

438 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 07:25:55.04 .net
>>436
よくわかった、ありがと

439 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 12:51:30.45 .net
>>420
たぶんClassNotFoundErrorだと思う
以前は存在したが現在は消したライブラリを使用するようなのを
AndroidManifest内に書いてあるんだろう

440 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 13:01:15.21 .net
海賊版がでまわるほどのすごいアプリ作ってみたいのお

441 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 13:52:07.58 .net
ほんと海賊版が出回るぐらい有名になったら、DexGuardのライセンス買うわ

442 :仕様書無しさん:2016/05/28(土) 19:07:12.38 .net
定期購入のオーダーに

顧客のクレジット カードで ¥0の金額が承認され、このカードはすべてのリスク チェックに合格しました。 (有効期限: 9999/12/31 15:59:59 GMT-8)

ってのが入ったのだが、このカード有効期限って不正な購入だよなぁ
なんでこんなオーダーが正常に処理されてんだろ
無料期間を7日間にしているのでまだ0円のオーダーなのだが、1週間後にどうなることやら

443 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 12:28:56.66 .net
リズム天国のようなアプリを作ってみたいです。
勉強になる本かサイトはありますでしょうか。
よろしくお願い致します。

444 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 13:13:28.91 .net
まずはUnityかCocosをグーグル先生で調べてみよう
昔と違って全てタダ

445 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 13:41:09.16 .net
>>442
Freedom等のGooglePlayの擬似レシート発行されたんじゃないかな?
Root化必須だけど一応できる。
対策法はぐぐって(´・_・`)

446 :442:2016/05/29(日) 17:01:56.54 .net
>>445
レスありがとう
そういや昔そんな記事を見たことあった
自分で検証サーバたてるって方法がよく紹介されているやつだよね

あまり反応が無いところを見ると、正常なオーダーではない(日常的によくあることではないという意味で)可能性が高いと思って良いかな
であればペイメントのオーダーから「払い戻し」して個別に対応でもいいやと

447 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 17:35:07.68 .net
実害出てから対応でいいんじゃないか?
世の中クレカっぽく振る舞う電子マネーとか色々あるし

448 :442:2016/05/29(日) 17:57:28.62 .net
>>447
まあそうね、来月15日まで様子見てみるよ

449 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 18:07:32.13 .net
定期購入で買ってくれそうなアプリ俺も開発してー

450 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 18:51:36.07 .net
ゲームとなるとやっぱunityとかcocosのがよいのかな
2Dでそんな複雑じゃないから普通に作ってみようかと思ってたけど

451 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 19:19:20.96 .net
UnrealEngine4かUnityかで迷ってる

452 :仕様書無しさん:2016/05/29(日) 21:17:46.90 .net
起動時にunityのロゴがでると萎えちゃわない?
購入すればクレジット消せるけど
まあこれがわかってるのは開発者だけだからそんなに気にしなくていいのかな

453 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 01:48:56.23 .net
UE4は個人だときつくないか?
Unityの方がアセットストアやサービス充実してて楽な気がするが

454 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 06:14:16.59 .net
unityはなあ、ライトなゲームでも40Mとかありえないサイズになるからなあ

455 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 14:13:31.14 .net
なんかxamarinで開発するのが良い気がしてきた
http://ascii.jp/elem/000/001/169/1169755/

456 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 14:16:26.83 .net
ちょまどかわいsぎ

457 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 14:49:20.03 .net
その開発者の時間的余裕にもよるけど
2Dで簡単なゲームならどのツールがいいのか悩んでるくらいなら
ネイティブで作った方が早いし自分の為になると思うよ

3DならUnityしか選択肢がないけども

458 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 14:54:40.64 .net
ツールの選択肢が多いということは、その中のどれかが必ずマイナー落ちする
1〜2年もたずに撤退もあり得る
マイナー品をつかまされたくないから選択に慎重になるんだろうし
だったら最初からツールに頼らなければ
マイナー落ちの恐怖に無駄に怯えなくて済むし悩まなくて済む
2Dゲーム程度ならツールのメリットはネイティブと比べても大して差ではないし
2Dでも疑似3Dや物理エンジン使うゲーム作る予定ならネイティブだと死ねるからツールを推すが

459 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 15:03:43.39 .net
長年にわたってヒットするゲームなんてまず作れないから、とりあえずなんでもいいから作ってみればいいよ。

460 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 16:49:45.94 .net
オワコンのMSにわざわざ乗船するこたぁない

461 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 19:05:57.51 .net
アドバイスありがとう
確かにまずやってみるのは大事だな
同じスマホアプリでもツールとゲームじゃ学べることも違うだろうしネイティブでやってみる

462 :仕様書無しさん:2016/05/30(月) 21:13:36.56 .net
ネイティブで作成しても時間はかかるし何の意味もない
さっさとcocos2dxで作っとけ

463 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 01:10:48.48 .net
ServiceでEditTextを表示させたんだけど、タップしたらフォーカスは当たるけどソフトキーボードが表示されなくて困ってます。
Serviceを使わなければソフトキーボードは出ます。
原因知ってる人いたら教えてほしいです。

464 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 01:22:02.86 .net
ちゃんとググった?

465 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 09:53:58.17 .net
丸二日ググってだめだった

466 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 09:55:09.34 .net
フォーカス当たってるかのログも出して確認しました

467 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 10:37:01.07 .net
ちょっとググるとStackoverflowに同じような質問あるけど、それは試したのかな?

468 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 12:40:54.27 .net
どれを指しているか分かりませんが片っ端から試したので試してると思います。

新しいプロジェクトを作り直して、javaファイル、レイアウト、マニフェスト、build.gradleと全部移行したらなぜか動きました。
片っ端から試しすぎてどこかのプロジェクトの設定がおかしくなってた見たいです。(どの設定かは原因不明)
なので新しいプロジェクトを使うことにしました。

469 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 14:53:25.98 .net
個人プロジェクトでもgitぐらい使おうず

470 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 14:59:09.67 .net
めんどくせえw ドロップボクスでいいわ

471 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 15:06:09.33 .net
そういや昔、ギャラクシーのどれかのエミュでフォーカス当たってもキーボードでないことあったな

472 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 16:35:42.07 .net
初めてgit使ったときは感動した
もう無しでは不安になる

473 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 16:42:05.61 .net
ドロップボックスとか正気かよっw

474 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 16:53:04.43 .net
ボトックス

475 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 19:37:22.79 .net
aplisサービス終了だって
使ってた人いるのかな

476 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 20:28:11.73 .net
登録したっきりで何の役にも立ってないというか、登録してたの忘れてた

477 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 20:30:15.62 .net
現在でも使えて(比較的簡単に掲載してくれて)、ダウンロード数に大きな貢献するレビューサイト的なものって1つしか知らない。

478 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 20:32:33.22 .net
その情報がほとんど無いレスをした理由は?

479 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 20:36:52.11 .net
オマエラには教えねーってことだろ。言わせんな恥ずかしい

480 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 22:34:36.67 .net
知っているなんて凄いね、と言って欲しかったのか
今まで気がつかなくてごめん

481 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 23:00:27.41 .net
まぁ今のご時世、貴重な情報なのは間違いない

482 :仕様書無しさん:2016/05/31(火) 23:44:25.18 .net
マニフェストみたいなメタ情報はコードから自動で抽出されるようにしてほしいな。できるかわからんけど

483 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 00:00:51.89 .net
AdMobからネイティブ広告でたけど、リストビューに入れる方法がわからん。
そもそもポリシー的にリストビューに入れていいのか不安。(ポリシー読んだけどリストビューとかには触れてない)
他社のはネイティブはリストビューに入れる前提のものとかよくあるけど、Google様のことだからダメだとBANなりそうでこわい。
ネイティブ入れた人いたら情報下さい。

484 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 00:27:51.70 .net
>>483
リストビューにいれても大丈夫だよ
入れるのは実装がちょっと難しいだろうけど
ポリシー的には1画面に広告が2つ以上同時に表示されなければオッケー

485 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 02:48:09.74 .net
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
簡単に本格自作ボードゲームが作れる時代到来!!
http://jellyjellycafe.com/3869
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/

486 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 10:21:41.82 .net
>>475
有料レビューの相場を見るのに便利だったのにな
オクトバ40万もするのかとか

487 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 13:21:54.04 .net
オクトバって40万もするの?勝手にレビューされたけど数日間DL数が倍(1日150が300くらい)になっただけで1週間後にはもとに戻ったくらいの効果しかなかったよ
有料レビューの場合はもっと増えるのだろうか

488 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 15:01:44.18 .net
>>487
大体1ダウンロードを広告で取ろうとしたら300円ぐらいだから150×300×3〜5=135000〜225000円の効果だね
有料記事だともう少し目立つところだろうから値段的には妥当じゃないか

489 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 16:08:05.86 .net
アプリ内課金があるとして
ダウンロードしたユーザの中で4割が継続利用
そのうちの1割が課金するとしたら
1ダウンロード300円の経費をペイするのには
最低でもアプリ内課金の金額が7500円+こちらの収益分でなきゃならないんだが

490 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 16:15:11.89 .net
あと30%のストア手数料もあったわ

491 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 19:36:44.79 .net
全く割に合わんな

492 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 20:57:47.22 .net
Googleはアコギな商売

493 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 21:39:35.93 .net
1ダウンロードで平均300円稼げるのソシャゲぐらいだよ

494 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 22:45:07.48 .net
おまえら、開発ツールはeclipseだよな?

Android Studioなんて遅くて使えねーもんな

495 :仕様書無しさん:2016/06/01(水) 23:07:51.04 .net
大好きなeclipseとdropboxで開発しとけよ

496 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 01:02:13.37 .net
Android Studioは確かに遅い
もう少しサクサク動くようにしろ

497 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 01:13:04.67 .net
ASはどんどん高機能化してるから軽くなることは無さそう。
MBA 8GBでビルドモタつくから、次はMBP 16GBにするしかないな。

498 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 02:13:58.55 .net
何でも乗っければ良いってもんではない
それが開発ツールなら、なおさらだ

499 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 03:51:35.62 .net
Android StudioもVisual Studioに統合されるような話もでてるしなー

500 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 06:41:02.54 .net
>>499

適当なこと言うなよw

501 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 10:36:04.77 .net
Visual StudioとUnityの統合なら分からんでもない
しかし、ASはヌルいな・・・
もっと、キビキビ動かんか!

502 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 10:39:06.41 .net
monoのエディタはマジでクソ

503 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 12:20:46.21 .net
>>439
遅レス済まない
調べたけど特に存在してないライブラリの指定とかは無かった

504 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 12:36:32.08 .net
朝。
さんさんと照り付ける太陽がS2715Hに映り込む。
純度100%のグレアモニター、S2715Hに自分の影がシャープに映り込むと、一日が始まる。
見ているものが正確で、映っているものは色が正確で、光量も正確。
よい生活はよい製品から得られる。

505 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 14:31:07.96 .net
まぢで木村くんはヤバイ
もうDL100万いくんでは?
フェラーリ買うとか言ってたし
10代でも成功する人は尊敬するわ

506 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 14:43:57.22 .net
>>505
K氏は別格だろ
6歳からコード書いてるしw
プログラマお化けだわ

507 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 14:49:33.14 .net
だれそれ

508 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 14:58:47.35 .net
>>507
うっざw
オメェバカだろ?

509 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 14:59:48.62 .net
マジで誰だよw

510 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 14:59:53.26 .net
なんだ慈恵か

511 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 16:48:47.72 .net
長年ストアに公開されているアプリが、急に開発側の問題でダウンロードだけ出来なくなるなんてありますか?

数年前に購入した個人製作の有料アプリを再ダウンロードしようとしたが何をやっても出来ない
GooglePlayに問い合わせて担当者が検証用のスマホでそのアプリをダウンロードしようとしてもやっぱり出来ない

担当者に「分からんからアプリ開発者に連絡してくれ」的な事言われたんだが
コレって開発者じゃなくてGooglePlay側の問題じゃないですかね?
質問スレより開発者の方が集まってるこっちに聞いたほうが良いかなと思ってこっちに書きました。長文お目汚しすみません。

512 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 16:49:50.00 .net
木村だれそれ
キムタク?キムラヤパンの社長?

513 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 16:51:28.11 .net
>>511
DLページ自体はあるの?

514 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 16:54:04.15 .net
そのページをここに貼ってくれ

515 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 16:57:52.21 .net
非公開にしたって一度ダウンロードしたアプリはダウンロード出来るんじゃないの

516 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 16:59:54.71 .net
>>513
ページは問題なくありますし、別の端末から見たら購入も出来るようです。
購入済みアプリ→インストールを選ぶとダウンロード中のまま進まず
GooglePlayの担当者も全く同じ状況だったそうです(担当者の方は同じアプリの無料版の方で試したがダメだったようです)

517 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 17:00:43.71 .net
>>511
機種で弾かれてるとか
購入時は除外されてなかったけどあとで除外されたとか
機種で除外できる項目が開発者のコンソールにあるんだYO

518 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 17:06:48.96 .net
Google側の問題かも知れないのに開発者さんに迷惑が掛かると悪いな
と思ってアドレス貼らなかったのですが
細かい問題起きてるのに最終更新日から5年近く放置されてるからいいですよね…↓コレです
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.bobmk2.mayviewerlite.full

>>517
自分の環境や機種の問題かと思い
そのアプリが問題なく動いていた機種で一度消して再ダウンロードしようとしてもダメでした

519 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 17:33:52.33 .net
>>518
なるほど、確かに不可解だね
アプリをバージョンアップした時に、古い端末を切り捨てることはよくあるので
それを密かに疑っていたんだけども…5年更新なしとなるとこの説も薄い。


1000〜5000DLの有料需要ありの小銭稼ぎブラウザビューアーの案件がきましたよ皆さんw

520 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 18:59:01.07 .net
有料版だけでも
(1000+5000)/2*200円=60万円
約60万稼いでるアプリだ。
お前らこれより使いやすいアプリ作ったら60万以上稼げるかもよ。

521 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 19:07:17.85 .net
時代が違うんだから今時流行んねーよ馬鹿

522 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 19:33:13.61 .net
60万確定くらいじゃないと割にあわんぞ

523 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 19:35:29.68 .net
>>521
>>511が使いたいらしいし需要はあるみたいだぞ

524 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 19:36:45.92 .net
一人なw

525 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 19:41:37.02 .net
アプリは使う側からみれば簡単にできてるように見えるんだろうなあ
それなりに大変な労力を必要とするものだけど

526 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 20:42:16.11 .net
>>518
無料版もペリアAでエラー500でだめだ何だろね

527 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 22:36:29.76 .net
開発者側の問題では無く、GooglePlayストア側の問題のようですね。
ストア担当の言うままに開発の方にメールを送りましたが、悪い事をしてしまいました。。
日を改めてGoogleに問い合わせようと思います。
レスありがとうございました。

528 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 22:37:36.46 .net
もう諦めろってw

529 :仕様書無しさん:2016/06/02(木) 23:45:54.29 .net
まあ5年も放置してればアプリ側にも何かあると思うけどね
古すぎてストアアプリでサポートされなくなってるとか

530 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 00:07:50.43 .net
他に考えられるアプリ側の可能性としては、
5年前のOSで開発してるから、新しいOSverに対応してなくて使えないならなんとかあるかも?
同じ端末で試してもOSはバージョンアップされてるかもだし?

531 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 00:12:24.18 .net
「ダウンロード中のまま進まず」
ってのが読めないのだろうか

532 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 00:35:50.15 .net
Android4.0.3(APIレベル15)
でのみ発生するクラッシュレポートがくる。
Canvas:trying to use a recycled bitmap android.graphics.Bitmap
が発生する
けど実機なくて確認できない。(エミュレータでは確認できない)
https://github.com/eleybourn/Book-Catalogue/issues/336
たぶんこれだと思うんだけどよく分からない。

直せないならレビュー下がるだけだからAPI15のみ除外しようと思ったけどminsdkverで下全て切るしかないのかな?
API15以外はそれより下でも残したかったんだけどそんな方法はないのかな?

533 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 01:41:56.09 .net
Googleから全画面広告を表示したら?ってメールが来た。
凄いプッシュ感じた。怖い。

534 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 04:45:15.85 .net
メールのヘッダー部分覗いてみ
「sitagawanaito_morenaku_ban@gmail.com」って入ってるぞきっとw

535 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 06:12:22.29 .net
便利なアプリはたくさんあると思うんだけど、
使い勝手とか見た目がよくないな。

スティーブ・ジョブズに見せたら発狂するんじゃないか、っていうような意識は
頭の片隅に置いておいてほしい。

536 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 06:17:15.77 .net
>>535
死体は発狂しないから

537 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 07:12:20.59 .net
くま200万DLかぁ
ぱねえっつ

538 :仕様書無しさん:2016/06/03(金) 08:48:26.58 .net
吉野健太郎の卑怯なTwitter
https://sites.google.com/site/yoshinokentarou2/yoshiken
吉野健太郎の危険ドラッグ逮捕と連邦
http://hayariki.zashiki.com/renpou.html

539 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 12:26:47.07 .net
877 名前:名無しさん@1周年 :2016/06/04(土) 11:07:46.12 ID:AmEsBUku0
オンボロイド\(^o^)/ オワタ
http://i.imgur.com/nHqPi0a.jpg

オンボロイド\(^o^)/ オワタ

540 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 13:09:03.33 .net
マジかよって思ったらガラパゴス日本のお話だったでござる

541 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 15:36:41.03 .net
ここの馬鹿が格安SIMガァ
アイポンはオワコン、必死で騒いでたけど
あれは何だったんだ・・・

542 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 15:37:08.73 .net
ところで海外向けの宣伝ってどうやってる?
タイトルに検索引っかかるようなキーワード入れようとしても英語だと文字数制限きつくて入らないし…

543 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 15:40:49.27 .net
>>541
このスレを見ている限りそんなやつがいる感じじゃないんだが
むしろアイポン側の荒らしが多い

544 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 15:59:16.14 .net
>>543
俺は悪く無い、悪いのはアイポンて・・・
その思想がマジで病的だわ
着色料MAXのお菓子を食べてる緑カメムシw

545 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 16:06:45.88 .net
>>544
お前だよお前
言った端からから湧いてくるなよ

546 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 16:41:55.14 .net
>>545
釣られている君はアイポンの糞w

547 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 16:55:24.22 .net
>>542

逆にタイトルにはあれこれ含めないほうがいいよ。

548 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 17:13:59.43 .net
PCからとスマホでは検索アルゴリズム番ってない?

549 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 17:31:38.17 .net
>>539-541
世界シェア
http://ascii.jp/elem/000/001/120/1120191/

550 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 17:36:19.28 .net
キノコタケノコに必死になってる人を見てる気分

551 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 17:45:02.07 .net
>>549
俺は世界シェアとかアイポン最高とかどうでもよか
SIMフリーでAndroidが爆発的人気になるとか、ホラ吹いた
Android回のショーン・Kを責めてるの・・・
あいつのせいでアイポン買わずにアホロイドのアプリ開発に投資してしまった

552 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 18:21:18.12 .net
何言ってんだこのバカ

553 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 18:40:22.48 .net
水素水 = Android
グリーンスムージー = iPhone

554 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 19:15:55.75 .net
>>551
ショーンKの言葉に流された自分が一番馬鹿だと何故気付けない?
もっと言うと他人の言葉に流されて投資したお前の負けだと何故気付けない?

555 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 20:02:43.35 .net
何年も前から言っといたろ?

金使う奴はiPhone買うけど
Android買う奴はお金使わないって。

世界的にAndroidは貧民層が買ってるって。

これも何度も貼ってやったのに。

貧民層とAndroidユーザーは完全に一致。
http://i.imgur.com/Fh6it4H.jpg
http://i.imgur.com/gmu36TA.jpg

556 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 20:45:01.05 .net
格安Sim使ってる層はアプリなんか入れない層
有料アプリ買う層はアイフォン使ってる

557 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 20:57:19.10 .net
一部の人以外、みんな知ってのことだと思うがな

558 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 21:09:30.61 .net
>>551今からでも遅くないからアイフォン買おう

559 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 21:24:48.94 .net
アプリ使用の都道府県別グラフとか見てみたいけど自分で集計しないとなさそうだな
まあ関東が結局多いんだろうけど

560 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 21:37:35.86 .net
大阪が一番多いが単にアナリティクスの都市単位の集計方法に依存してるだけ

561 :仕様書無しさん:2016/06/04(土) 23:22:16.04 .net
おっぱいに、チンポ擦りつけてぇ
アイポン最高だぁ!!!!!!
みんなごめんねぇ、、きもちぃぃぃぃ。。。

562 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 00:36:41.33 .net
3キャリアとも不当な値引きを続けてて国からの通達を厳密に守ってない背景もあるっしょ
結局、キャッシュバックでiPhoneだけ極端に安くなる売り方続けてるからな

563 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 00:37:28.13 .net
国の命令を完全に守ったらiPhone6sなんか99800円だぜ?w
まず売れなくなるわw

564 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 00:59:34.82 .net
Nexus6pよりもiPhone6Sのほうが安いんですけど・・・

565 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 01:07:25.60 .net
AndroidでiPhoneが動くようになれば買ってやるよ、Android機種を

566 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 01:43:26.58 .net
>>563
本当は売れないのがiPhoneてことじゃねえ?

567 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 01:59:04.47 .net
格安SIMフリースマホは
・カメラが弱い
・ナビがまともに使えない
という弱点があるようだね。
もちろん全部というわけではないんだろうが。

カメラのひどさはカメラアプリである程度カバー可能。
ナビの方は難しいようだ。

568 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 02:25:58.89 .net
>>567
http://koritawa.hateblo.jp/entry/2016/05/18/143533

569 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 02:40:14.41 .net
>>567
カメラとナビが強い機種で安いMVNOに行けばいいだけじゃねえか

570 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 06:14:23.29 .net
>>569
同意します

571 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 07:57:23.63 .net
iPhoneの値引きが有る無しと
コンテンツに金落とすかどうかは別問題。

Androidを選ぶ理由の大半が
タダで音楽落とせるとか
タダで映画落とせるとか
タダでアプリ落とせるとか
タダでゲームのエミュ動かせるとか
コンテンツに金落としたくないという動機だからな。

572 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 08:23:33.62 .net
>>571
世界中にスマホは何千種類もあるのに、たった1種の選択肢ではいやだからさ
車を買う時に1メーカーの1車種のみを選ぶ人はいないのにね
管理教育で生きて来た社畜達は選択肢が少ないほうが楽なのかもしれないが...

573 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 08:31:52.91 .net
>>568
GPS改善策か
エンジニアモード面白そうだね

574 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 09:09:05.83 .net
アイポンはゲーム機みたいに本体安くしてストアで儲ける

575 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 09:09:52.17 .net
スマホの多様化は無意味だよ。
電力会社が何百もあるのと同じ。

単なるプラットフォームなんだから
少なければ少ないほど良い。

576 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 09:14:06.41 .net
別に金になるならiPhoneでもAndroidでもWindowsPhoneでも何でも作るよ

577 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 11:03:16.95 .net
Androidは最新のOSがリリースされても
だっっれもアップデートしない

経営もろくに出来ないJava(笑)野郎w

Googleみたいな広告ステマ糞野郎に期待なんて出来ないだろう・・・
世界のスマホがiPhoneになりますように。。。

578 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 11:19:09.87 .net
>>577
()もそろえられないクソ野郎とはオマエの事だ(笑)

579 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 11:24:21.50 .net
1社が市場を独占することを望む人って、なんつーか浅はかだよね

580 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 11:24:23.61 .net
>>578
つられてやんのw
馬鹿だなwwwwwwwwwww
おまえはやっぱりアホロイド使ってんの?wwww

581 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 11:30:10.45 .net
言ってて恥ずかしくない?

582 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 11:32:32.82 .net
>>581
使ってて恥ずかしくない?wwwwww

583 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 11:38:19.93 .net
>>580
プログラマになれないバカがなぜこのスレにカキコしてんだ
バカは死ね(笑)

584 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 11:55:51.88 .net
>>583
自分がプログラマになれない馬鹿だからって
決めつけんなよ・・・

さてと、swiftのソースコードでも見てみるかwwwwwwwww

585 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 12:05:09.29 .net
>>584
俺、自分がこういう人間じゃなくてよかった!

586 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 12:13:04.37 .net
>>585
オレも馬鹿に生まれたかった。お前みたいなwwwwwwwwww
頭が良いのもつらいのよwwwwwwwwwww

587 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 12:18:00.63 .net
>>584
草はやしてるから>>584が見えなかったわ(笑)
プログラマ以前に漢字変換も使えないバカだったな(笑)

588 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 12:21:13.17 .net
スレタイも読めない書き込みは基本スルーで

589 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 12:29:27.28 .net
>>587
オレ帰国市場だから英語しかライティング出来ないのよwwwww
ジャップは変数の名前付けもできないゴミwwwww

590 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 13:23:10.74 .net
草はやしすぎだしジャップとか書いちゃってるしネットに毒されすぎだろ
こいうやつだから1社が市場を独占しようとするiPhoneを信仰しちゃうのかな

591 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 13:51:11.71 .net
>>575
電力会社との類似性が認められない。
パソコンが一種類しかなかったら困るから、スマホも何種類も必要。

592 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 14:14:25.04 .net
別にiPhone一択でも困らないだろう・・・
すでに証明されているwwwwwwwwwww

593 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 14:37:15.36 .net
若い世代はほぼ100%iPhoneだしな、既に。

594 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 14:51:51.86 .net
多種多様っていってるのは中卒だろ?
競争?レベルが違うんだよ、俺とお前みたいにね(´・ω・`)

595 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 14:53:19.74 .net
>>591
ちみはWindowsユーザー
馬鹿っぽいからすぐわかる
カス m9(´・ω・`)

596 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 14:56:56.04 .net
いやいや、カスはお前だろ

597 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 14:58:27.32 .net
もうお里が知れるな。

598 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 15:04:12.49 .net
動画広告でSSP使ってる人いる?
国内向けならfyberだけで十分かな

599 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 15:08:47.88 .net
いま言語リソースを機械翻訳で用意しようとしているんだけど
機械翻訳で英語より日本語からの方が翻訳精度が高い言語って韓国語以外にある?

600 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 15:09:10.35 .net
>>596
アンカーもつけられないのはカスの証拠 m9(´・ω・`) Doーーーーーーん

601 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 15:28:26.55 .net
そろそろAndroidアプリの話しようぜ

602 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 15:32:41.58 .net
結局海外向けの宣伝はどうすればいいんだろうか
AdDuplexみたいな相互広告みたいなのがあればいいんだけど

603 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 15:59:42.82 .net
向こうのユーチューバーに頼むとか
あとはアドセンス(アドワーズ)ぐらいかねえ

604 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 16:01:54.50 .net
俺はredditに書き込んでプロモーションコード配ったよ。
結構食い付きよかった

605 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 17:00:27.35 .net
ぼくも海外向けにもできるアプリ作らなきゃ

606 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 17:04:54.52 .net
海外向けにできるってことはしょうもないアプリなんだろ

607 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 17:19:55.65 .net
まぁ >>606 みたいな英語もできない低能には無理だから諦メロン

608 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 17:24:55.27 .net
>>602
ほかのアプリの事例をたくさん集めて勉強するに限る。それしかないし、それで何とかなる。頑張れ!

609 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 17:32:36.29 .net
FJネクスト不買運動で検索しよう

610 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 21:49:11.58 .net
>>571
何的外れなこといってんだ…

611 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 21:50:13.01 .net
>>575
何的はずれな事言ってんだ…

>>577
何的はずれな事言ってんだ…

612 :仕様書無しさん:2016/06/05(日) 23:33:54.03 .net
Googleに騙されるな
オレすげーってハッタリこいてるだけ
お前らが作った糞アプリに広告載せて
誤タップwwwwwwwww

そんなゴミクズが世界を帰れるはず無いんだよ
なんでシリコンバレーの給与の平均以下のアップルが
世界最候補のハードウェアとソフトウェアを作れると思う?
お前らにはわからないんだろうなm9(´・ω・`) 俺にはわかるけど

613 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 00:11:08.50 .net
やっと検索の順位が上がってきた。
特に何かしたワケじゃないけど。。。

614 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 00:46:52.64 .net
Android StadioってオートセーブOFFにできたっけ?

615 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 01:11:24.10 .net
>>603
>>604
まず英会話ができんときつそうだな…
英文読むしかできん…

616 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 10:22:10.41 .net
>>615

海外のユーザーを獲得したいなら英語は避けて通れないよ。
俺も会話は全くできないけど読み書きならなんとか。
そもそもChatみたいにリアルタイムじゃないんだから、調べながら書けばいいし、相手もこっちがネイティブじゃないってわかるから問題ないよ。
そもそも英語で質問とか要望のメールもいっぱいくるし、レビューにも返信しないといけないし。
そして英語以外での問い合わせも全て英語で返信してるけど、そしたら相手もカタコトの英語で返信してくれるよ。

617 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 11:15:12.37 .net
英語までならなんとかなるが、ポルトガル語やスペイン語になると、もうあかん

618 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 11:57:09.27 .net
アラビア語よりはマシだろ

619 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 11:57:52.37 .net
>>612
何的はずれな事言ってんだ…

620 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 15:05:17.08 .net
日本人は英語の理解は多少あるから機械翻訳で変な英語だなというのは
だいたいわかるけど他の言語はそれがまったくわからないから難しいよな

621 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 16:26:03.77 .net
Is library指定している自作プロジェクトのActivityを他のプロジェクトからManifestで指定して呼び出しているのですが、当該Activityを呼び出す処理で

・Android4以上ではGenymotionでも実機でも問題なく動作する
・Android2.xではGenymotionでも実機でもClassNotFoundの例外で死ぬ

現象に困っています
何か考えられる原因ありますか?

622 :621:2016/06/06(月) 16:28:18.08 .net
>>621
行数が多くなるのでレスを分けました

なお、各プロジェクトのclean、build、アプリを一旦アンインストール、OS再起動などしていますが、例外が出るかどうかの違いは実行環境のOSバージョンだと判断しています

よろしくお願いします

623 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 18:17:32.04 .net
Android 4以降を対応バージョンにして2.xは切る

624 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 19:12:43.45 .net
AARにすれば何も問題はない

625 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 20:03:53.72 .net
こういう他の自分のアプリのActivityを呼び出すアプリってどういうアプリなんだろう思うんだけど
ユーザーは2つDLする必要があるってこどでしょ
気になる

626 :仕様書無しさん:2016/06/06(月) 20:05:59.31 .net
プラグイン的なやつじゃないの?

627 :仕様書無しさん:2016/06/07(火) 00:13:04.13 .net
>>625
2つで済むのかなw

628 :仕様書無しさん:2016/06/07(火) 08:59:51.82 .net
前にブラジルの人と英語でやり取りした事あったけど、機械翻訳したのをちょっと修正、という感じで毎回毎回大変だった

629 :仕様書無しさん:2016/06/07(火) 13:26:21.07 .net
個人のプロジェクトでUIのテストコードまで書いてる人っているのかな?

630 :仕様書無しさん:2016/06/07(火) 16:01:46.78 .net
いま課金APIを実装しようとしている最中なんだけど
2015年10月から消費税法が改正されたらしいけど
海外への販売の場合にPlay Storeの課金システムだと日本の消費税はかけられないけど
納税事業者になったら、住所わからないの?はい課税みたいな
未徴収の消費税をふんだくられたりするのはなくなってるかな?

631 :仕様書無しさん:2016/06/07(火) 20:37:01.45 .net
>>629
個人プロジェクトだからこそUIテストは必要である

632 :仕様書無しさん:2016/06/07(火) 20:37:19.31 .net
面白さとエネルギー言うと荒れてる時の方が面白くてエネルギーを感じるよねこのスレ

633 :仕様書無しさん:2016/06/07(火) 23:30:30.36 .net
何言ってんだこいつ

634 :仕様書無しさん:2016/06/07(火) 23:31:53.29 .net
あんなんが面白いとか頭湧いてんだろ

635 :仕様書無しさん:2016/06/07(火) 23:50:12.97 .net
やかんくん!

636 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 00:17:34.02 .net
アンドロイド使ってる時点で頭湧いてんだろー
男ならiPhone一択、だいたいアンドロイドのマスコットはバイブみたいでキモすぎですぞぉ

637 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 00:25:37.82 .net
>>636
信者きめえwww

638 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 01:14:25.44 .net
つまんね

639 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 01:18:55.70 .net
Android N

N = Nothig

なかったことにしたいらしいwwwwwwwww
馬鹿グーグルwwwwwwwwwwwww
信者wwwwwwwwwwwwwwwwww

640 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 01:33:55.84 .net
>>639
もうちょっとおもしろいこと言えないもんかね
皮肉にすらなっとらんわ

641 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 03:24:38.14 .net
スレ見てて思ったのは林檎信者は草生やすのが好き

642 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 04:10:26.01 .net
綴りミスくらいはスルーしてやれ

643 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 04:49:23.24 .net
ほら、エネルギッシュになった
このことを理解できなかった>>634が一番頭沸いてた愚か者

644 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 05:10:44.25 .net
面白い、という意味を辞書で調べてきなさい

645 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 07:05:06.78 .net
普段、よっぽどつまらない人生を過ごしてるんだろう。カワイソウ

646 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 09:38:04.20 .net
Andoroid使ったこと無いけどタダでくれるって言われても使おうとは思わない
月額3万くれるなら使ってやってもいいかも、そんな位置づけ

647 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 09:41:17.12 .net
「使わない」と公言してる人がなんでこのスレにいるのか
構ってほしいだけなの?

648 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 09:47:36.76 .net
>>646
ここは使う人ではなく造る人が来るところ 死ねよ

649 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 09:49:43.85 .net
アイポンは画質悪すぎでしょw
ガラケーかよってかんじ

650 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 09:51:00.14 .net
凄い被害妄想だな
さすがアンドロイド使い
悪いのはアイポンwwwwwwwwwwwwwww

651 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 09:55:13.89 .net
正確なAndroidのスペルすら書けないんだから、使ってる端末がゴミか、持ち主が低学歴なんだろうなw

652 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 10:23:44.02 .net
ゴミ端末==アンポン
本人==アンポンタン

653 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 11:11:42.05 .net
スレタイ読めないアホはスルーしろよ

654 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 12:44:14.07 .net
怖すぎワロエナイ
http://business.newsln.jp/news/201606070618290000.html

655 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 13:29:33.56 .net
俺はiPhoneは使わないが、金になるからアプリ開発はしてるよ

ただしわざわざiPhoneの開発者スレに行って「iPhoneは使えない端末」だと書き込むようなマネはしない

656 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 13:41:02.38 .net
>>655

実機でテストしないの?

657 :655:2016/06/08(水) 13:57:27.66 .net
>>656
普段使いはしないってこと
言葉足らずですまん

658 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 14:49:34.65 .net
>>657

なら俺も一緒
テスト用と音楽プレイヤーとしては使ってる

659 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 14:59:39.08 .net
ほら、エネルギッシュになった
このことを理解できなかった>>645が一番頭沸いてた愚か者

660 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 15:07:04.14 .net
ストレス発散できた?

661 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 15:17:34.34 .net
http://i.imgur.com/RF7n9qk.jpg
http://i.imgur.com/6Cmtjeo.jpg
オンボロイドは使いにくいから
みんなiPhoneに乗り換えてる。

iPhoneはリピートされるけど
オンボロイドはリピートされない。

何故ってオンボロイドは使いにくいから。
http://i.imgur.com/6JFtyyZ.jpg

生まれたときからペリペリア
http://i.imgur.com/qmx7gQC.jpg

生まれたときからオンボロイド
http://i.imgur.com/pTQontm.jpg

662 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 15:31:24.97 .net
連れション乙

663 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 15:35:20.54 .net
>>661
必死だな(笑)

664 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 16:16:23.75 .net
Androidの売り上げが上がらないアイフォナー開発者乙

665 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 16:45:01.61 .net
iPhone信者の夢を粉々に砕いて申し訳ないんだが
この最新の表見て何処がiPhoneがAndroidに大勝利だと思うんだ?
むしろだいぶシェア落としてきてるようにしか見えないんだが
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1003623.html

確か昔はもっとiPhoneの方が多かったよな

666 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 17:22:16.69 .net
もうiPhoneの話はいいからさ

667 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 17:37:46.77 .net
まったくだ

668 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 17:58:24.62 .net
>>665
iPhone 7,8で巻き返すよ。6sがちょっと魅力に乏しかっただけ

>>666-667
そう言わずちょっとだけw

669 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 18:05:17.82 .net
>>654

俺のはマイナーアプリだから良いけど、恐ろしい話だな

670 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 19:07:03.43 .net
>>654
このコピープロテクションってなに?ProGuard?Googleオワタ?

671 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 19:15:07.13 .net
特許ゴロやな

672 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 19:25:23.94 .net
明白な数字見せられてiPhone信者がトーンダウンしててワラタ

673 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 19:43:24.62 .net
>>670

LVLなんじゃまいか

674 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 23:09:01.29 .net
>>665
Androidのほうが出荷数大幅に減ってますよwwwwwwww
低学歴、ブサイク、定収入のアホロイダーは理解力0でっありますm9(´・ω・`)

675 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 23:18:00.95 .net
>>673
そうか。無料のみの俺ホッと胸をなで下ろす

676 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 23:21:25.44 .net
googleはとりあえず何かアナウンスしたほうが良さそうだけどね。
流石は訴訟大国。。。

http://gigazine.net/news/20160607-30k-printer-judgment/

677 :仕様書無しさん:2016/06/08(水) 23:58:26.82 .net
初めてレビューがついた。
1だった。。
強制終了ばかりだってお!
S7エッジは検証できんよ。。。。

678 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 00:28:06.92 .net
わかった!
iPhoneは最高Androidはゴミ!最低カス!クソ
ウンコ!ゴミ捨て場の生ごみ!

でいいからさっさと出て行ってくれないかな
でなきゃiPhoneの開発スレに出張するよ?
いいの?

679 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 00:33:26.52 .net
たぶんこの荒らしはiPhoneでも開発してないだろうからiPhoneのスレ行っても無駄だと思うよ

680 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 00:37:51.26 .net
いくらやってもここの連中がAndroid開発やめるわけないのにね
質問スレで毎回罵倒レス付けてるやつも同様、同じ奴かもしれんが

681 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 00:43:14.99 .net
treeboaだったりして

682 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 01:39:00.40 .net
ほら!また盛り上がってる
何だかんだ言ってもお前ら荒れるの好きなんだな
ツンデレさんめ

683 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 01:41:56.16 .net
カフェいこう

684 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 14:34:38.12 .net
> いくらやってもここの連中がAndroid開発やめるわけない

信者?
さっさと消えろ m9(´・ω・`)

685 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 14:38:42.01 .net
   n  
 /T ̄ ̄|
`/ ̄ ╋ |
└◎──◎ =3

お迎えが来ましたよ

686 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 15:07:19.38 .net
これはまたスレを複数たてたがよさそうだな

687 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 16:08:14.74 .net
>>686

688 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 16:32:22.12 .net
それにしても管理画面の「一日のアンインストール数」を見てるとストレスで腸がおかしくなりそうだ

689 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 16:41:21.75 .net
>>688
アンインストールした奴らは、今頃、iPhoneを使ってるんだろうな
胃が痛い。。。m9(´・ω・`)

690 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 17:06:39.93 .net
http://www.recode.net/2016/6/8/11883518/app-boom-over-snapchat-uber

691 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 17:20:22.50 .net
サブスクリプション85%になったらかなり収益変わるな
待ち遠しい

692 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 17:50:12.83 .net
>>686
荒しは去れ
二度とこの地に戻ってくるな

693 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 17:53:14.50 .net
平和だなあ

694 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 18:00:14.03 .net
>>693
荒しは去れ
二度とこの地に戻ってくるな

695 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 18:04:18.21 .net
じゃあワッチョイ版と複数にするか
荒れてない方使うということで
少なくともワッチョイの方ではこの荒らしも連投できなくなるだろう

696 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 18:37:23.54 .net
おいおい1人で勝手にきめるなよ…スレを私物化しないでくれ
前に誰かが勝手にスレ分けて周りは大いに迷惑したことある
分割されると使いづらくて普通に迷惑な人も多いよ

697 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 18:48:52.39 .net
Visual Studioインスコしたら
Xamarinっての付いてきて気になってるんだが
あれって性能どうなの?

698 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 19:16:16.84 .net
ワッチョイ導入で荒らしは困ると

699 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 19:34:33.02 .net
倹約家だが資産はあるってタイプのひとたちの集いに出たら、女性は皆、iホンだった。
最初ビックリしたが、おそらく半数以上は次回買い替え時にアンドロイド中級機や格安機に変えると思う。
iホンにこだわり持ってるひとは皆無だったから、新しいこと覚えるのが嫌な高齢者以外は総崩れになる可能性もある。

アップルが安い機種出してきたら、話は別。

700 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 19:40:53.79 .net
普通は買ったアプリ、音楽があってAndroidに以降するの躊躇するもんだけどね。

701 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 19:49:10.33 .net
>>691
個人で月額課金使うようなアプリ出してるの?

702 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 20:05:20.33 .net
ここは開発者個人の雑談スレだろ

703 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 20:05:46.40 .net
国内相手しか考えてないってところが小さい

704 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 20:58:03.17 .net
iPhoneは結局値段次第だろうね
最近の新機種に革新的なものを感じない
ただ来年?のはだいぶ革新的になるようなことをネットでは言われてるからちょっとだけ楽しみ

Android勢は嫌韓で淘汰されてるGalaxyが
今回は革新的に感じたな
最初はパクリばっかだったが6以降から足元固まりオリジナル性が出てきた感がある

という個人的意見

705 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 21:00:30.39 .net
Androidはダサい、ただでも無理が世間の意見です
目を覚まして下さい。ビジネス・エリートなパーソンであれば
iPhoneアプリ Only でも All Right

706 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 21:00:55.54 .net
DBにアイテムを登録するタイプのアプリで、要素にサムネとして画像のpathを登録出来るようにしてる
だから画像を移動したりすると取得出来なくなるわけなんだけど、再設定出来るようにすれば十分かな?
アプリ内に保存出来るようにならないかって要望があったんだけど

707 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 21:01:24.71 .net
ワッチョイが何なのか知らないが
勝手にスレの方針決める自治房も協調性ないし荒しと同じだから荒しと一緒に消えればいいと思うわ

708 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 21:02:52.91 .net
なんにも考えない、馬鹿すげーwwwww
m9 (´・ω・`)

709 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 21:04:48.38 .net
>>708
お前大阪在住なんだってな?

710 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 21:06:11.15 .net
開発者なら普通はAndroidもiPhoneも両方持ってるよ

711 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 21:31:34.47 .net
>>709
ヘルシンキ在住だ、田舎者は黙って芋でも似てろ (´・ω・`) 9m

712 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 21:36:25.14 .net
m9 (´・ω・`) 9m

713 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 21:40:42.95 .net
>>711
変な所に住んでるんだな って、どこにあるか知らんけど(笑)

714 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 21:43:23.12 .net
>713
v (´・ω・`)

715 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 21:45:51.55 .net
構ってほしいのなら名前に「構ってください」って書いとけよ

716 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 21:46:59.07 .net
>>715
(´・ω・`) ...

717 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 22:22:32.12 .net
>>707こういう自演をなくせるのがワッチョイ
これを知らない住人なぞいない

718 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 22:23:38.70 .net
>>699
iPhone買ってる女性層は格安でも泥は嫌だって層はかなり居ると思うよ
主婦層は値段に代えられなくて格安泥も居るだろうけど
ある程度お金がある層は通信は格安Simに変えてもiPhoneを使い続けるだろうね

719 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 22:25:26.97 .net
Linux好きタイプが使うのがAndroidだろうな
i を使うのはただアプリプレーヤーの素人とかブランド好きとか
あ、アポーの比較話を持ち込めばどんなスレも荒らせるの思惑に嵌ってますね…

720 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 22:47:22.00 .net
なにかに使うかと思って3000円で買った中古のあいぽん使ってない
てか泥になれてると、戻るボタンが無くていちいち困惑するからめんどい

721 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 22:56:00.64 .net
こないだ業務でandroid/iOSを両方同じアプリとして開発する機会があったが、交互に触ると改めてandroidはビルドもシミュレータも実機も遅えなって思う。

722 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:01:30.33 .net
>>721
ほぅ、そのアプリは何かなぁ(笑)

723 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:02:17.10 .net
>>721
両方ネイティブ(Xcode,Android Studio)で開発したのですか?
それともクロスプラットフォームツール(Xamarin,Cocos2dx,Unity)使いましたか?

724 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:02:31.86 .net
>>721
どうせ大きな声では言えないようなクソクズアプリだろ(笑)

725 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:04:36.09 .net
ホント戻るボタン付けないのはアホとしかいいようがない

726 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:11:23.70 .net
デザイン重視で操作性落ちてるのは明らかだもんな

727 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:11:26.08 .net
>>719
Linux好きタイプの女性層が果たして居るだろうか
問いたい大いに問いたいおまえを問い詰めたい

728 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:12:25.22 .net
>>717
パート1かいるけど全く知らん俺にkwsk説明よろ

729 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:12:37.84 .net
>>721
否定できんw

>>722
ネイティブ。iOSはswiftだったので今までと違って天国だった。実機に関してはipodタッチは最新なのに泥は古いネクサス?サムスン製のやつだったので実機速度比べちゃいかん気もするが。

730 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:13:33.44 .net
ごめ>>721>>724

731 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:17:06.31 .net
本当にiPhone触ってる?
戻るボタンなくても不便に感じない作りになってるよ
Mac用マウス見て1ボタンしかないから右クリックとホイール操作できなくて不便と騒いでるのと似てる気がするんですが…
実際は右クリもホイール操作も出来るっていう現実

732 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:20:52.74 .net
ここにググれない人間はいない(笑
なぜ努力した割に707は文体が全く変わらないのか(w

733 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:36:52.89 .net
>>731
お前こそアンドロイド触ってんのか?
クソ不便だろ

734 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:44:59.47 .net
>>729
Galaxy NexusとiPod touch 6は比べるのも可哀想なくらいNexusは古くて遅いけど(iPod touch 6=iPhone 5sだから2年程世代が違う)
実機関係しないAndroid StudioのSigned APKの生成はほんとに遅いと思う
4GHzCore-i7デスクトップのAndroid Studioで数年前のAirのXcodeにも負ける 

735 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:47:23.94 .net
>>706
なんの話なんだ?
もう少し詳しく説明してくれ

736 :仕様書無しさん:2016/06/09(木) 23:56:00.31 .net
>>733
AndroidもiPhoneもお前よりは触ってると思うぞ?
販売端末の7割は実際に触って操作したことある自信あり
マニアなんで

iPhoneはiPhoneでシンプルに出来てた操作しやすいよガチで

737 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 00:02:02.91 .net
>>734
iPhoneのエミュは優秀だよな
軽いし設定もわかりやすいし再現性もピカイチ。

Androidもあれくらい軽くてやりやすいといいんだけど
現実は厳しい…

林檎陣営はハード&ソフトが自社製造というメリットがあるからこの差は仕方ないんだろうけど
他社がWebサービスでAndroidとiPhone両方のアプリを動かせるやつとかやってる所みると
Google側も頑張れば何とかなるんじゃないのと淡い期待をしている

738 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 00:14:21.45 .net
>>696
ゲームアプリスレは荒れてスレ2つに分けたら過疎って消えたからな

739 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 00:24:16.29 .net
は?消えてないし
自分にレスする梨

740 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 00:26:42.55 .net
次スレはワッチョイがいいな
荒らしがこれだけ嫌がっている
自演してないならそれこそワッチョイが証明してくれる
困って反対するのは自演できなくなるってやつのみ

741 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 00:29:02.58 .net
つうか今はどのスレも荒らされてるならワッチョイ化するのが習わし
それが勘弁っていうなら昨日荒らしたのを反省しておとなしくしとけ
自業自得だボケ

742 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 00:29:32.09 .net
>>699
格安機にまで落とすのは少数と思われる。
格安機のカメラはiphoneのに比べて相当落ちるから。

743 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 00:46:26.94 .net
Zenfone2買う
→Root化する
→勝手にアプデが落ちてくる
→再起動失敗
→何故かカメラが死ぬ←イマココ
Fastbootで焼き直すのが手っ取り早いかな?

744 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 01:03:48.07 .net
>>740
ワッチョイ賛成

745 :696:2016/06/10(金) 02:02:59.59 .net
>>739-741
↑こいつらのキモさは濡れ衣で被害にあってる俺と>>738が今一番よくわかってるだろうな
憶測で勝手に人を荒し扱いにするわ、話を進めるわで最悪なんてもんじゃない
こっちを巻き込んで一番迷惑
自己中にもほどがある

この程度で荒れてるとか騒ぐのも免疫なさすぎ

きっと自演じゃないって事がわかって恥かくから好きにしろよ

746 :696:2016/06/10(金) 02:13:24.72 .net
>>740-741
ワッチョイ化してもいいが
その時、俺が荒しではなく、そして荒しが自演で荒らしてるわけじゃないって事が判明した時は
責任とってお前らしばらく書きこまないか、謝罪してくれる約束してくれない?

勝手に濡れ衣きせて
自演なの、反省しろなの、ボケなの
失礼にもほどがある
俺と巻き込まれている他数名をを不愉快にさせた責任をとってもらわないとね
そうしないとこっちの気が済まないし、関係ない人を荒し扱いして騒ぎ
暴言吐きまくってるお前らこそ荒しそのものだよな?

少なくとも俺に暴言吐いてくるお前らは俺にとってはアイポン野郎より荒しそのものだ

大人なら自分が間違いした時は責任とってくれないとな
それも出来ずに偉そうな態度ばかりされたんじゃ筋が通らん

この条件でいいのならどうぞ自由にワッチョイ化とやらしてくれ

747 :696 ◆AAuHoEvFHQ :2016/06/10(金) 02:15:47.79 .net
謝罪してもらう時用にトリップつけとくわ
人を勝手に荒し扱いするやつは前々からこのスレにいたが
そろそろ責任とってもらわんとな

748 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 04:35:46.71 .net
   n  
 /T ̄ ̄|
`/ ̄ ╋ |
└◎──◎ =3

お迎えが来ましたよ

749 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 04:52:26.46 .net
>>701
以外と定期購入も売れるよ

750 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 07:53:04.61 .net
やはり次はワッチョイがいいな
こんな長文気持ち悪いやつがいるようでは

751 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 07:56:12.31 .net
本当にこいつらエンジニアなんだろうか

752 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 14:24:41.41 .net
>>751
お前以外は、みんなエンジニアだと思う!m9 (´・ω・`) 9m

753 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 14:39:44.81 .net
でんしゃの中でイジっくてるんは、10人中9人はアイフォンだった・・・
残り1人の禿げたおっさんはNexus使って打でぇ
お前らも同種なn?

754 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 14:49:52.29 .net
>>753
おっさんリーマンは圧倒的にアンドロイドだよ。
東京の地下鉄の話だが。

755 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 14:52:28.81 .net
だから何ゆえ日本という小さな籠の中の話しだけしようとするのか

756 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 15:01:21.91 .net
オッサンリーマンは購買力ないからな
カスっすwwwwwwww (´ ' ω ' `;) ニガー笑い

757 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 15:15:07.95 .net
人の使ってるスマホの機種見るとかキモいな

758 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 15:17:44.42 .net
有料アプリ売れたと思ったらキャンセルされると悲しいな

759 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 15:26:54.56 .net
>>757

Android使うよりはマシ h (´・ω・`)

760 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 15:31:16.12 .net
アンポンのヌルヌル動作が気持ち悪いのはオレだけ?

761 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 15:43:51.28 .net
今思えばガラケーのころが一番だった

762 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 15:44:48.63 .net
えっ?何が?

763 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 15:55:42.92 .net
開発のしやすさ

764 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 15:58:28.02 .net
>>758
逆に考えるんだ、どうせ興味を持たない(評価しない人)

765 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 16:11:02.14 .net
>>757
容姿、年齢、性別、機種、使途、画面サイズ、職業、知性、趣味、教養、経済力、・・・

全部見るぜ。当然だろ。当たり前すぎる。

766 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 16:13:09.84 .net
開発でも販売でも
相手を知らなきゃな

767 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 16:27:04.65 .net
きもーい

768 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 17:15:05.48 .net
>>750
謝る準備はできたか?
真相がハッキリした時、お前が一番見当違いな気持ち悪い事いってることがバレるとわかってるんだろうな。

769 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 17:45:47.47 .net
自演がバレて長期粘着してるお前が一番キモいよ
ワッチョイでできるのはこれからお前の荒らし&自演を阻止できることのみ
これまでのお前の自演はもうどうしょうもない、矛盾含みでいろいろ迷惑かけたことをまず詫びな

770 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 18:02:18.67 .net
2ちゃんで謝罪しろとか、どこの民族だよw

771 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 18:43:05.20 .net
打たれ弱い荒らしちゃんに謝る時間 ww

772 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 19:26:39.96 .net
GooglePlayGamesServicesって起動時にサインインしちゃっても大丈夫なんだろうか
ほぼ常時ネット接続してるのなら問題ないだろうけど、ネット繋がないで端末利用してる人だと困るだろうし

773 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 20:32:14.21 .net
(´・ω・`) v 作戦大成功

774 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 20:34:26.18 .net
誰かワッチョイで次スレ立てちゃってよもう

775 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 21:00:36.84 .net
(´・ω・`) I made it.

776 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 22:28:39.37 .net
>>758
それapkファイルだけ抜かれてるとかじゃない?
ちゃんと、ガードしてたら問題ないけど。

777 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 22:56:50.95 .net
>>769-771
は?
747以降は768しか発言してないんだけど?
決めつけと妄想だけで話してやがる
マジでカスいな

俺は何もしてねーよ
お前が早く詫びろよキチガイ

778 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 22:59:09.47 .net
だったらトリップつけたまま発言しろよ、アホかよ

779 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:01:55.64 .net
いやー相手が一人と勘違いしてるのお前の方だから
DQNなその性格晒す度にどんどん周りに嫌われていってるの気付いてる?
ワッチョイ言い出したのもそもそも俺じゃないし
「詫びろー」 だってww

780 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:08:09.57 .net
>>778
トリップついていない=特定してない
この状態で誰にでもイチャモンつけて荒し扱いにしてる荒し以外の問題連中がいる事を証明できたでしょ?
これの事実が大事なんだよ

荒しも問題だが、無関係の人を荒し扱いに勝手に決めつけるこいつらも問題だろ?

何もしてないのに>>769がお前宛てだったらどう思う?

>>779
お前はいいや、勝手に言ってれば?
なんか荒らしてたやつも「w」多用してたし

781 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:11:53.35 .net
もう心が傷だらけでボロボロやな
自分一人の問題を周りの問題みたいに言うなって
誰かカウンセリングと思って謝ってやれよw

782 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:12:34.04 .net
それら全てひっくるめて自分が荒らしているという自覚が無いのが救いがたい

783 :780:2016/06/10(金) 23:13:14.38 .net
俺は思うんだよね
定期的に荒してるっぽいやつも確かにいる気がする
でもその度に見当はずれな人に反撃する>>769みたいのが余計に場を荒らして混乱させてると
そして>>769みたいなのが何故か自己中でスレ管理し始める
自分も原因の1つになってるのに気付かずに
しばらくして結局そいつのいるスレがまた荒れる、そいつが原因で
これの無限ループ

俺に葉両方とも荒しとしか思えない

ほんと達悪いしヤレヤレって感じ

784 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:13:50.05 .net
_
  |
╋|
-◎ =3

乗車拒否だとよ

785 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:14:08.06 .net
>>781
自演がバレて長期粘着してるお前が一番キモいよ
ワッチョイでできるのはこれからお前の荒らし&自演を阻止できることのみ
これまでのお前の自演はもうどうしょうもない、矛盾含みでいろいろ迷惑かけたことをまず詫びな

786 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:14:22.20 .net
>>780
トリつけて、イミフ長文はNGするから

787 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:15:07.75 .net
>>782
自演がバレて長期粘着してるお前が一番キモいよ
ワッチョイでできるのはこれからお前の荒らし&自演を阻止できることのみ
これまでのお前の自演はもうどうしょうもない、矛盾含みでいろいろ迷惑かけたことをまず詫びな

788 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:15:47.38 .net
もう悪霊になっとるがな
成仏ナムナム

789 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:16:08.36 .net
でも、俺もワッチョイは賛成

790 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:16:32.10 .net
>>786
自演がバレて長期粘着してるお前が一番キモいよ
ワッチョイでできるのはこれからお前の荒らし&自演を阻止できることのみ
これまでのお前の自演はもうどうしょうもない、矛盾含みでいろいろ迷惑かけたことをまず詫びな
トリつけて、イミフ長文はNGするから

791 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:17:47.59 .net
全員に当たり散らしだした、やっぱりこいつの本質は荒らし

792 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:18:08.03 .net
荒れんの望んでいるのは一部の精神疾患者のみだから
もう次スレはワッチョイでいいよ

793 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:20:00.89 .net
荒しの濡れ衣着せられたことならあるな。自治側も変なの混ざってる。

794 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:21:01.44 .net
>>791 そういうお前が一番怪しいな

795 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:21:59.97 .net
この状況はワッチョイしかないっぺ、キチガイ暴れ放題

796 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:23:39.41 .net
全て俺の作戦通りww

797 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:25:30.09 .net
>>796
コテつけろって

798 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:31:10.76 .net
これ見る限りだと偽装し放題でワッチョイも焼け石に水だな
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi.php
別にいいけど笊なのはエンジニアなら誰でもわかること

799 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:33:52.52 .net
>>797
全て俺の作戦通りwwコテ

800 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:36:01.93 .net
>>798
この手の連投は防げるんだよ
NGしてもいいし

801 :仕様書無しさん:2016/06/10(金) 23:53:46.62 .net
ワッチョイカモン

802 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 00:08:50.14 .net
ワッチョイだか、ワンオペだかしらんが
やっぱり俺のおかげでこのスレの人気は
維持されているんだと実感 (´* ω* `) 木村さんに感謝

803 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 00:45:31.06 .net
>>765
当然のことだが、残念ながら個人開発者の多くはきちんと調査も検討もしてない。

804 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 10:51:34.67 .net
>>765
当然のことだが、個人開発者の多くはきちんと調査も検討もしている(803のボンクラを除く)

805 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 14:42:45.26 .net
謝る準備はできたか?

806 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 15:12:05.22 .net
696 ◆AAuHoEvFHQ

807 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 15:19:01.23 .net
コテ捨てて逃亡w

808 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 17:07:17.72 .net
すいません、質問です
自分が開発したAndoridアプリを第三者に代理で公開してもらうのですが、
何か問題はありますか?代理の理由は、1つアプリを公開するのに
25ドル払いたくないからです。ちなみに、アプリに課金要素や広告はありません。
公開できたらする程度の些細なアプリです

809 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 17:12:23.56 .net
問題はたぶんない

2500円支払って広告付きにして自分で管理した方が楽しめるとは思うけど
1回払うだけだし、よっぽどクソアプリじゃなければ1年放置しておくだけ広告収入で2500円回収できるんじゃないか?

810 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 17:17:00.22 .net
第三者の評価が落ちるのが気にならなければそれでいいんじゃない?

811 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 19:07:08.14 .net
アップデートする度に依頼するとか面倒というか迷惑だろ

812 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 19:35:04.10 .net
>>776

一応、LVLは実装してるけど、検証サーバーは立ててないから、やろうと思えばクラックできると思う。
一応、出回ってる有名なLVLを無効にするツールには対応したけども。
本当にクラックされるようなアプリになったらdexguardを導入したいと思ってるけどdexguardって値段を要見積りなんだね。昔は5万円ぐらいだったらしいのに。。。

813 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 19:41:33.52 .net
動画広告がandroid4.2だとうまく動かねえ・・・
流石に切り捨てるのはまずいかな

814 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 20:18:22.88 .net
動画広告を切り捨ててくれ

815 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 21:08:37.68 .net
Android4.2て2012年にリリースされたんだよな
ほんま、アンドロイドてゴミだなw

アプリに動画広告とかゴミにゴミがゴミ

816 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 21:12:38.05 .net
>>813

レイアウト分けてネイティブ広告でも出せばいいんじゃまいか

817 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 21:17:42.76 .net
>>813
例外出るの?
4.2だけ流さないのもありかもね

818 :696 ◆AAuHoEvFHQ :2016/06/11(土) 22:15:51.66 .net
>>806-807
残念ながら土曜の書き込みはこれは初めてだ
やはりお前が思い込みで決めつけてる側の荒しだったな
どうも荒しが自治房にも成りすましてる疑いも出てきたな

ここからお前の個人情報を得るのは簡単な事ではないのが
前みたいに2chの不祥事で情報が偶然流出したり、
別件で他所に対して情報開示請求した時についでにお前の方も請求したり
偶然デペロッパーサイトなどからお前が特定できた時は
現実に何らかの方法で必ず報いてもらうからいつまでも覚えておけよお前

大人の世界には遊びや悪戯で済まない事もあるということ
ここにいる全員がミツバチではないということ
人の恨みをかうと死ぬその時まで、いつ自分に戻ってくるかわからないって事をお前に教えてやろう
よかったなあ?なあ?
俺も一生かけて許さない人間が出来て心底嬉しいぜ

819 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 22:27:52.84 .net
横だけどコテ捨てた時点で自分のマニフェストに反して嘘ついてたことになるでしょ
書き込みはこれは初めてだなんて嘘ついてるやつがよく使うセリフだし

820 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 22:32:57.68 .net
長文は漏れなく基地外

821 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 22:33:23.01 .net
この場合法的に黒になるのは818の方
ストーキングと脅迫罪を既に犯している
ちなみに2chでバカにする程度は残念ながら罪にはならない

822 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 22:54:10.74 .net
>>819
それはあんたの勘違い
俺は最初からトリをつけ続けて話すつもりだなんて思ってもいないし言ってもいない
ワッチョイ導入後に俺だという事をヤツに認識させるのが主目的で>>747の段階でトリを発行しただけ
無差別に荒し扱いするアホに対してここぞという時に「これは俺だ」と切り札的に使う為でもある
結果、思った通りに>>780で活躍した

あとは場が混乱してる時かな
この会話のような流れの時はトリ入れなくても俺だとわかるだろ?
こういう時は特に使わんよ

>>821
そう思ってればいいよ
実際に弁護士や刑事と対面で会話したことある俺には方法も手段もわかってるから素人の助言はいらないので結構
人に言われなくても全て理解してるんで
裁判で起訴経験もあるし、そんな人もここには他にいるだろう?事業主いるんだし

823 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:05:25.22 .net
>>822 みたいな荒しは何が目的なの?
楽しくAndroidアプリ作ってりゃいいじゃん

824 :822:2016/06/11(土) 23:09:55.82 .net
>>823
他人をそうやって無差別に荒しと最初に決めつけてくるお前のようなやつが荒らしな。
そして楽しくAndroidアプリ作りするのを言葉で妨害したのが今のお前のその言葉ということをよーく覚えて置くように。

825 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:11:37.01 .net
>>823

基地外には理屈なんて存在しないのだよ

826 :822:2016/06/11(土) 23:16:43.69 .net
>>825
理屈が通ってる俺の文章>>822>>823が理解できないお前のがキチガイだろ

827 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:16:48.33 .net
なんだか香ばしいのがいるけど次スレはどうかワッチョイでお願いしますね。

828 :822:2016/06/11(土) 23:17:28.42 .net
ああ、>>822>>824だった

829 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:17:39.41 .net
基地外ヤバすぎワロタ

830 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:18:58.84 .net
GoogleAnalyticsからFirebaseの移行ってデータ引き継げるの?

831 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:22:47.38 .net
もう次スレいらなくね?

832 :822:2016/06/11(土) 23:26:53.38 .net
大体納得いかないのがよ
お前らに嫌がらせをし続けてワッチョイ化まで検討させた
荒しと俺は敵対してるってのに
チャンスあればリアルで捌こうとしてるってのによ
元凶作ってる荒しを、今こうしてお前らが擁護してる事だよ
俺をアイツと一緒にすんじゃねーよカスが!!!
俺を荒し扱いするというのは
荒しの思惑通りまんまと俺に濡れ衣着せてとんずらだよ
マジなっとくいかねーわ

ワッチョイ導入前にトリ入れたりコテつけたりして
こうして識別しやすくしてる俺の行動をよく見て話せボケ!!
これの何処が荒しなんだ?あ?マジムカつくわ

ほんと事の元凶の、あの荒しは俺にしかわからないのが腹立たしいが
あいつだけはチャンスがあればリアルでつめるからな!!

もう謝罪もいらん!!
今決めた
リアルでつめる事に方針転換した
謝罪してももう許さんぞアイツめ!!!

833 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:29:27.78 .net
犯罪予告キター

834 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:30:52.65 .net
ワッチョイスレ立てようって流れがムチャクチャ効いてるみたいだな

835 :822:2016/06/11(土) 23:32:01.65 .net
お前らも偉そうな口叩くんなら、俺のようにワッチョイなしでも識別できるようにしてみろよ
それすらしないで一方的に人を荒し扱いするんじゃねえ
全員がコテかトリで話せばワッチョイと同じだろうが
自動的に本物の荒しを炙り出せるだろうが

そんな努力もせず、匿名でぶつくさ見当ちがいな事ばかり発言しやがって
今ここに俺以外に自分を識別しやすくしてるやつが他に1人でもいますかっての

つかえん連中だな
努力しろや

836 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:33:20.14 .net
>>832

これが荒しじゃないなら、何が荒しなんだwってレベルです。

837 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:34:26.20 .net
マジレスするとキチガイは自分がキチガイだなんて夢にも思わないのです。

838 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:34:52.71 .net
盛り上がってまいりましたw

839 :822:2016/06/11(土) 23:36:36.44 .net
>>836-838
お前らはこれをよく嫁>>835

ワッチョイ導入で今一番うれしいがるのは俺だという事を理解するように

840 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:37:50.02 .net
ワッチョイスレにする場合は、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

とするだけなので立てられる人はよろしくおねがいします

841 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:39:45.74 .net
今日は有料アプリが5個売れて嬉しい。
お前らよい夢をおやすみ

842 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:40:37.53 .net
>>839
ワッチョイスレにされるとそんなに困るのかよw
どういう生活してんだw

843 :822:2016/06/11(土) 23:41:04.33 .net
>>836
無関係な俺を荒し扱いにして一方的に煽る人のせいといえばわかるんじゃね

結局のところ、ワッチョイのような識別ID先取り先駆者で一番偉いのは俺ということだなこれ

荒し以外の人はワッチョイ導入前に俺みたいにMyトリップ発行しとくだけしといたほうがいいんじゃない?
その後使うか使わないかは自由だし
次スレ以降でいざという時役に立つと思う

844 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:43:35.99 .net
とりあえずワッチョイの次スレが立ってから書き込むことにするわw
おやすみ

845 :822 ◆AAuHoEvFHQ :2016/06/11(土) 23:48:14.27 .net
>>840
もう荒しは御免だと思い、もう立ててしまおうと今やった
残念なお知らせ

ERROR: 使えません。(BBS_USE_VIPQ2=0)

ググったらサーバーの設定でワッチョイOFFになってる
ワッチョイ使えん…まったくなんだよこれ…荒しの天下やんけ…orz

マジゆるさねええええ!!!クソ荒しがあああ!!

846 :仕様書無しさん:2016/06/11(土) 23:58:12.75 .net
>>830
新規で実装だな
中身も割と違うから引き継ぎとかはできない
両方同時に使うことはできる

847 :822 ◆AAuHoEvFHQ :2016/06/11(土) 23:58:46.15 .net
いや名前欄にトリップいれたのが原因かもしれない
なんかうまくいかないから他の人に託すわ

848 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 00:21:21.66 .net
そも、ワッチョイスレ立って困る奴いるのかよ

849 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 03:34:33.47 .net
てか、IDないスレの時点で自演し放題なわけで、
そんなところで「俺を信じろ」熱弁されても無駄だということに気づいていないのかと

850 :822 ◆AAuHoEvFHQ :2016/06/12(日) 05:18:48.75 .net
信じろどうのより
俺の事を勝手に荒しと決めつけるなってだけ

アイポン荒しの野郎と草野郎と最初に俺を荒しと決めつけてきた野郎は絶対許さんけど

851 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 05:40:31.52 .net
822からの書き込みだけで荒らしと決定しました

852 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 06:53:37.33 .net
851の書き込みだけで荒らしと決定しました

853 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 07:21:03.01 .net
つまり822が荒らしという見解はみんな一致したわけか

854 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 07:22:54.13 .net
>>851
>>852
>>853
自演乙 ってゆーか 自分の低能さをさらしてど〜するの?

855 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 07:29:02.15 .net
長文で粘着してんのは例外なく荒らしに決まってんだろカス

856 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 07:32:44.16 .net
そもそも自分は荒らし認定されて顔真っ赤にしてんのに、他人には平気で自演認定するという矛盾。
こんな清々しいカスもなかなか珍しい。

857 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 07:43:18.89 .net
>>855
>>856
自演乙(2)(笑)

858 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 07:45:30.75 .net
かっなざわ かnざー たっのしいなっ

859 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 07:49:59.05 .net
まあ率先してコテ名乗るやつって名無しとコテを使い分けるってだけのきな臭いやつだよね

860 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 08:05:02.61 .net
素朴な疑問なんだけど、長文で荒らしてるカスはどんなアプリ作ってるの?
まぁ答えたくないならスルーしてくれていいけどw

861 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 08:07:00.55 .net
>>860
まずは、アナタから

862 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 08:13:59.44 .net
>>861

俺はカレンダー、メモ帳、電卓とかデザイン重視した誰でも使うような簡単なアプリで小銭稼いでるよー
全部合わせても月10万弱ぐらいしか稼げてないけども。。。

863 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 08:16:26.77 .net
ワッショイ早くしてくれ

864 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 08:16:39.59 .net
> アイポン荒しの野郎と草野郎と最初に俺を荒しと決めつけてきた野郎は

え!820の自演だったのか・・・wwwwwwwwwww
(´・ω・`) v アイポン最高

865 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 08:23:32.89 .net
ここはツールのほうが多いのかな
カジュアルゲー以外作ってる奴いる?

866 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 08:42:03.91 .net
俺は歩数計。他にもいくつかのツール系をリリースしてるが、稼いでるのは歩数計のみ。と言っても月一万円程度だけど。

867 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 08:43:50.97 .net
>>862
そういう一般的でありふれたアプリでそんだけ稼げてるってことは、やっぱ結構前から公開してるの?
それとも独自の特徴持ってるとかなのかな

868 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 09:02:55.82 .net
私のアプリよりも、評価が低い、評価の数が少ないアプリが先に表示されている
のが納得出来ないです。タイトルや説明文をイジったけど駄目です。
不思議

869 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 09:20:17.16 .net
>>868

純粋にダウンロード数と評価数で決めちゃうと、新しいアプリは検索にヒットしなくなっちゃうから、仕方ないでしょ

870 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 09:24:59.89 .net
>>869
ダウンロード数を比較すると、断然私のほうが低く、比較対象のアプリは
全然更新されておらず昔のアプリになります。

頑張ってアップデートを続けて来ましたが、結局のところ
どんなに頑張ったところで昔リリースされてメンテもされていないアプリのほうが
検索順位は上に来るみたいです。

871 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 09:26:23.18 .net
>>868

俺も最初は夏トク行かなかったけど、地道に良いレビューを集めて、ダウンロード数を増やしていったら、検索順位は勝手に上がって安定したよ。

872 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 09:26:55.84 .net
私が言いたいのは、新参はアホロイドよりもアイポン!(´・ω・`) なのら

873 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 10:10:31.47 .net
カテゴリの順位は最近のダウンロード数がシンプルに影響してるよね
検索キーワードによる順位はダウンロード数や評価以外に何か特別なアルゴリズムが影響してるっぽい
最近出品したアプリでも、キーワードによっては古参の高評価アプリの上へ行けることがあるんだけど、
同じアプリが別のキーワードだと古参の糞みたいなアプリの下に来ちゃうこともある
この順位はまるっきり動かないってわけじゃないんだけど、変化がずいぶん鈍い

874 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 10:35:23.78 .net
グーグルの検索はイマイチだよな
Androidの開発系でググっても、昔の記事ばっかりヒットするし
データの新鮮さが考慮されてない気がする

875 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 10:54:53.92 .net
>>874

いや、検索条件でフィルタしろよw

876 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 11:05:59.01 .net
>>874
検索もできないとか、アプリの質が透けて見えるわ

877 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 11:15:06.82 .net
検索のアルゴリズムの話をしてるわけで
検索条件の話をしているわけではないんだが・・・

878 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 11:19:26.87 .net
>>875
これ、この人、確実に開発者ではないだろ
発想がプログラマではないんだよ
アプリリリースしてから書き込みやがれ

879 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 11:29:34.76 .net
でも、昔の記事ばかりヒット

これは検索ツールで期間設定すればいいだけだから、ちょっと言い訳できないよ

880 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 11:33:06.84 .net
>>877

まずGoogleより優れた検索を提供してる企業なんてないだろ。
最近、艦これの検索結果の件で話題になったけど、機械学習を駆使して、今までと違った文脈で使われるようになった言葉にもじどうで対応するんだぜ?
自分がGoogle検索すらまともに使いこなせない頭の無さを反省したほうがいいよマジで

881 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 11:38:36.23 .net
そして、お前は一言が多いんだよ

882 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 11:50:43.28 .net
>>880
お前らみたいな中卒馬鹿は黙って期間設定しとけよ。クズ
俺みたいなクールで知的なエリートビジネスマンであれば
アルゴリズムをキチンと改善して、どういったデータであれば
最新の情報を上位に表示するよう改善するんだよ
そこが底辺のお前らと成功者の俺との違いだんよな(´・ω・`)

883 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 11:51:48.09 .net
よしよし、伸びてきた v (´・ω・`)

884 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 11:59:19.95 .net
>>882

文書から低学歴が滲み出てるぞ、大丈夫か?

885 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 12:01:34.83 .net
>>880
あんたみたいな低学歴の馬鹿に機械学習なんて理解できんの?
仕組みを説明してご覧なさいwwwwww

886 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 12:01:48.80 .net
前の更新からそろそろ1ヶ月だし、更新しないとな

887 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 12:02:25.78 .net
>>884
ん、誰、あっんたwwwwww
暇なん?wwwwwwwwww

888 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 12:03:07.42 .net
>>885

いや自分でググりなよw
って思ったけどまともにググれないのか、ちょっと可哀想だな、、、

889 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 12:03:54.07 .net
馬鹿しかいないので次スレは無しでお願いします。

890 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 12:10:45.99 .net
よしよし、伸びてきた v (´・ω・`)

891 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 12:13:08.61 .net
「Googleの検索はイマイチ」
に対しては
「検索条件でフィルタしろよ」

は至極まともで当然のレスだと思うのだが

フィルタも含めて「Googleの検索」だろ
期間設定はGUIで操作が必要だからちょっとだけ面倒だが、""と-inurlだけでも大分違う

892 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 12:22:43.91 .net
世界的馬鹿 -> フィ..フィルタ...しろよ....
俺 -> アルゴリズム変えろよ

どっちが天才に見える?つーか俺天才だろwwwwww

893 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 12:24:25.45 .net
ワッチョイスレ立てられなかった
●持ってないと無理なのか?

894 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 12:36:47.62 .net
>>870
私もゴミみたいなアプリが上に来てて鬱陶しく思ってる。
みんな否定してるけど、被リンク数が影響してると思われる。

895 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 13:20:19.69 .net
>>894

Googleのことだから、非リンクも含めて総合的に判断してるんだと思うんだけども、明らかな糞アプリが上位だと萎えるよな。
まぁ地道に上げてくしかないんだけども

896 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 13:26:26.99 .net
米企業なんで自国アプリを優遇してるということないかな

897 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 13:29:55.90 .net
総合の中に値段も関係しているだろう

898 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 13:38:34.66 .net
>>896

グローバル企業で流石にそれは無いと信じてるけど。
Googleのエンジニアも世界各国にいるわけだし。
まぁ一度、検索上位になるとなかなか下がらないから逆に助かってる面もあるよ。

899 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 14:12:11.23 .net
久しぶりにユーザー獲得のパフォーマンス見たら
アメリカとかインドは40%ぐらいなのに肝心の日本が17%しか無かった。
全体では30%弱。
ストアの説明も英語に比べて力入れてるのに、なんてこったorz

900 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 14:31:13.39 .net
>>899
日本は年々Androidユーザーが減ってるから外国と比較すると減っているように見えてしまう。
下手に日本人ユーザーのために時間を使うのは間違っており、iphoneアプリ作ったりするほうが
効率がいい。

901 :822 ◆AAuHoEvFHQ :2016/06/12(日) 15:08:14.32 .net
戻ってきたらこの有り様か
想像しているより相当荒しが多いわここ
ちなみに>>850が俺の最後の書き込み
別に信じられないならそれでいい

ただ荒し本人が誰なのかも大体わかってきたかも
顔文字のやつも大概だな
元ドトールのやつかかつ丼のやつくさい

902 :822 ◆AAuHoEvFHQ :2016/06/12(日) 15:11:15.63 .net
>>893
ええー…
俺の方はこのサーバーでは設定がオフになってるというエラーと
ホスト規制でエラーになる
参ったねこれ

903 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 15:21:25.31 .net
>>901
荒してる本人は、あんただろ。。。

904 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 15:25:10.02 .net
>>901
ワッチョイが何なのか知らないけど、きみが書くと荒れるから
書き込まなくていいよ、報告とかいらないから、好きな様にやっとけよ荒し

905 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 15:34:46.26 .net
荒らしがヒーロー気取りで帰ってきててワロタ

906 :822 ◆AAuHoEvFHQ :2016/06/12(日) 15:35:45.60 .net
>>903-904

いなくてもこの有り様なんだが >>850-900

1人か複数か不明だが、誰かが色んな人にのフリして
色んな人に喧嘩仕掛けてるんだよ
冷静に事態を把握した方がいい

荒しに本気で困ってるなら
俺のようにトリップ付けて識別番号つけなよ
それが全員のためになる
成りすまし防止にもなる

トリップつけないで騒いでる方がよっぽど荒しに加担してるようなもの

907 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 15:38:30.21 .net
>>906
もう辞めて、帰ってくれ

908 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 15:39:25.66 .net
>>906

じゃーオマエ以外みんな荒らしってことだからもう来んなよ

909 :マルチビタミン:2016/06/12(日) 15:42:04.62 .net
一理ある。
ワッチョイ導入を望んでる1人として、トリップなしで他人を攻撃するのは荒しと同じ。
正直疑ってすまんかった。

910 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 15:43:10.57 .net
ワッチョイ導入でいいから、ワッチョイについて書くな
荒れんだろ

911 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 15:43:38.84 .net
あ。。。ミスったw

912 : ◆JrliQ9nFAc :2016/06/12(日) 15:46:06.83 .net
てすと

913 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 16:04:52.97 .net
お前らが散々さも正当そうな顔でワッチョイ導入で
意見を一致させているようだが、
前から何度も指摘しているように、
「この板はワッチョイ不可」
なんだよ
先に、板の設定の変更を達成してから、出直してこい

914 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 18:13:16.40 .net
などと荒しが偉そうに語っており

915 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 20:24:55.98 .net
>>906
たとえ本当のことを言っていたとしても
IDが無い以上、何を言っても何の信憑性もないんだよ。
あなたの文章は、それを理解している人とは到底思えないのですがね

916 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 20:34:53.44 .net
なんでマ板ってワッチョイはおろかIDすら無いんだろう昔から
変人が多いからかな

ワッチョイが良いなら他板に立てるしか
スマホ板、スマホアプリ板、Android板とかそこらへん
Mac板にiOS開発者スレがあるんだからマ板にある必要性無いのでは

917 :822 ◆AAuHoEvFHQ :2016/06/12(日) 20:46:49.83 .net
>>915
十分すぎるほど理解してるんだけど
ちょっと馬鹿にしすぎやしない?
ID無いとトリでも沢山人がいるようには装える
だが成りすましは出来なくなる
トリが浸透すれば
同じトリがついていて、お互い短時間に言い合ってないコメントと
特定のトリを集中的に攻撃してないトリが信用度増すと思うよ

毎回変わる1回限りのトリと短時間で言い合ってるトリはは怪しさが増す
そしてトリ無しは荒しか何も知らない来たばかりの人のどっちか

ワッチョイが導入不可な時点で他に手はないし
全員が「仕様書名無しさん」のまま何もしないよりは少しはマシだと思うけどな

他に方法があるならぜひ意見を聞かせてもらいたい
批判するだけなら誰にでもできる簡単な事
アプリ開発してるなら、自分達で工夫して最善を尽くす意味を一番理解してるはず

918 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 20:56:39.39 .net
ワッチョイ?荒し?
うっせー馬鹿はブログでもやってろゴミクズハゲ

919 :仕様書無しさん:2016/06/12(日) 21:00:55.26 .net
>>916
ではこのスレは継続で、ワッチョイでやりたい人は
そちらでお願いします。

920 :仕様書無しさん:2016/06/13(月) 15:11:22.50 .net
SDK ManagerでGoogle Play Servicesをインストールしたんだが、インストール先にlibprojectフォルダが入ってないんだがどうすればいい?
もう何度も何度もインストール・アンインストールを繰り返してるけど、何度やってもdocsフォルダとsamplesフォルダ、source.propertiesしか入ってない
ぐぐったらどのサイトでもSDKManagerでチェック入れてインストールすればOkとしか出てないけど、うちの環境だとそれやっても出てこない
最新版だとやり方変わったの?

921 :仕様書無しさん:2016/06/13(月) 15:22:44.51 .net
>>920

かなり昔からAndroidStudioとaarファイルでライブラリプロジェクトはeclipse時代の負の遺産だよ

922 :仕様書無しさん:2016/06/13(月) 15:35:52.91 .net
>>921
マジか
Google Mobile Ads SDKのドキュメントのUnityのところにgoogle-play-services_libフォルダコピーしてこいってあるからずっと探してたんだけど、
今はそのやり方しないのかな

923 :仕様書無しさん:2016/06/13(月) 15:42:35.38 .net
>>922

ほれ
https://dl-ssl.google.com/android/repository/support_r19.1.zip

924 :仕様書無しさん:2016/06/13(月) 16:43:02.67 .net
N Previewの分割スクリーンいろいろオワットる(対応の手間が)
どうしてこうなった?

925 :仕様書無しさん:2016/06/13(月) 18:18:22.23 .net
>>923
d

926 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 01:44:44.56 .net
>>916
マ板でワッチョイ出来ないならAndroid板移転いいかもね
誰かが立ててくれたら俺は行くよ

927 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 01:48:55.78 .net
あまり素人ユーザーが入ってこないとこがいいけどね
せめてスレタイだけでもここの者しかわからないようにするとか

928 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 01:59:54.49 .net
Androidアプリ 個人開発者の酒場1【お子様お断り】

929 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 02:04:03.19 .net
Sakabaだけでもいい、あるいは
Android Bar

930 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 02:15:11.65 .net
だったら、さっさとそうしろ
ワッチョイのことは書くな
荒しは消えろ

931 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 03:05:43.48 .net
マ板はム板の隔離板みたいな事誰か書いてたなワッチョイついて荒らしの居心地悪くなると隔離病棟にならんみたいな

932 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 09:26:14.51 .net
とりあえず犯罪臭いスレになったので通報しておくか

933 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 11:15:18.11 .net

http://ninnibaikyaku.jp/leagalblog/%E9%9B%91%E6%84%9F/%E3%81%8A%E3%81%B5%E3%81%96%E3%81%91%E3%81%A7%E3%81%AF%E6%B8%88%E3%81%BE%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E5%98%98%E3%82%84%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%9A%E3%82%89%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%80%9A/

934 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 17:06:00.19 .net
プログラミング技術も当然重要だろうが、結局は図画工作が得意じゃない人は諦めたほうがいい分野なのかもね

935 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 17:47:24.36 .net
だろうね。
中学で美術、技術が苦手な人には無理だろうね。

936 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 19:12:23.53 .net
ゲームじゃないなら大丈夫だよ。
デザインはライブラリ使ってれば何も考えないでマテリアルデザインっぽくなるし、アプリ内で使うアイコンもGoogleが提供してるし
アプリのアイコンはクラウドワークスで外注すればOK

937 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 20:32:11.87 .net
ゲームもUnityならアセットストアで買えるよ

938 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 20:47:54.99 .net
個人なら、なおさらデザイン力は必須
クラウドワークスに発注したところで
どれ選ぶかは、あなたのセンス

939 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 21:46:22.64 .net
どんなに綺麗なテンプレートが用意されていても、それを使ってどう組み立てるのかは技術(センスとも言う)が必要でしょ

940 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 23:00:12.91 .net
Googleが色の配色から、アイコン、マージンの取り方まで全てドキュメント化してるんだから、ちゃんと読めばセンス無くてもそれっぽいアプリになるよ。
英語読めないとかは無しでw

941 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 23:47:24.84 .net
ある機能を使うためにステップ数が多いとか
同レイヤーの機能の使い方が統一されていないとか
異なるレイヤーの機能がとなりに配置されていたりとか

設計がカスなのってガイドライン見たくらいでは解消されないと思うよ

942 :仕様書無しさん:2016/06/14(火) 23:59:32.13 .net
1ヶ月ぶりにアプリ更新したよ。テスト疲れた。

943 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 00:02:46.65 .net
すげー馬鹿だな
デザイン舐めてんだろうなw

944 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 00:12:06.29 .net
昔に比べたらかなり作りやすくなったよ

945 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 00:33:35.49 .net
全てkuma先輩のおかげだな

946 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 01:23:40.02 .net
>>941
書こうと思ったことだいたい書かれた。
自分で書いたのかと思うくらいに。
この人のアプリは使いやすそう。

947 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 03:34:17.83 .net
そんなに褒めて何が狙い?

948 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 06:26:40.53 .net
糞アプリしか無さそうw

949 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 06:57:37.73 .net
デザインにこだわる人は、それこそコーディングする時間よりも手間隙かけるからね
っていうか満足いくまで徹底的に微調整を繰り返す

950 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 07:41:43.75 .net
実際メインのロジック実装してる時間よりUI考えたりレイアウト微調整したりする時間のほうが長いぐらい。
1番辛いのはローカライズで他の言語にすると文字が長くなってレイアウトの調整が難しいところ

951 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 08:03:54.33 .net
アップデートした後に星5を沢山貰うと安心するわ。

952 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 10:52:25.31 .net
AS、java.exeがメモリもりもり食う
eclipseだとプロセス自体ないんだが

953 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 11:44:09.23 .net
もはやeclipseで開発するわけにもいかんしな。
俺はMBPのメモリ32GBが出たら買うんだ。

954 : ◆JrliQ9nFAc :2016/06/15(水) 16:54:59.85 .net
>>950 わかる。ロシア語、スペイン語、アラビア語なんか特に長くなるよね。

955 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 17:02:40.74 .net
自動翻訳にまかせてたら「UNDO」がドイツ語で「RUCKGANGIG MACHEN」みたいに長くなってて笑ったわ

956 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 20:37:05.80 .net
色白のシルクのような肌触りの太ももに手を挟みながら
ボクはプログラミングの疲れを癒やしている 次はオチンポをビルドしちゃうぞ

957 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 21:03:50.69 .net
google or mobileの招待が届いた。行く人いる?

958 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 21:15:26.76 .net
>>957
orってww
抽選受かったらいくよー

959 :仕様書無しさん:2016/06/15(水) 23:26:29.47 .net
ひさびさにWeb開発してきたけど
Android Studioが便利すぎてVimがきつかったw

960 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 02:51:56.55 .net
GoogleがJetBrainsを買収してしまえばいいのだよ
そしてAndroidStudioだけじゃなくてWebStormやCLionも無料で使わせてくれ

961 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 07:55:54.67 .net
もうfinalってw

http://android-developers.blogspot.jp/2016/06/android-n-apis-are-now-final.html?m=1

962 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 14:48:34.39 .net
Nだと非標準のネイティブライブラリにはリンク出来なくなるらしいけど
そんな事してる糞アプリあんの?

これがなくてもAndroidがバージョンアップしたら動かなくなる可能性大じゃない

963 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 22:26:42.07 .net
ちょっと早いけど、実験的にAndroid板にワッチョイスレ立ててみた

Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ29 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1466083448/

964 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 23:02:53.62 .net
この板のスレはこれにて終了か

965 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 23:27:56.33 .net
iOSアプリが来年からhttps必須っていってるけど、その流れがAndroidにもくるのかなぁ

966 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 23:42:14.28 .net
名前そのままでたてたんか、折角なのに
ユーザーからの野次馬みたいなレスが入るぞ

967 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 23:45:57.82 .net
それなら今と大して変わらないし問題ないじゃん

968 :仕様書無しさん:2016/06/16(木) 23:51:17.89 .net
荒れない対策だったのに…
他によい場所ないかな

969 :仕様書無しさん:2016/06/17(金) 00:26:16.63 .net
ワッチョイスレ立てるために荒らしてたんだろ・・・

970 :仕様書無しさん:2016/06/17(金) 01:43:21.55 .net
Android板のいろいろなスレを見てみたけど恐ろしいほど平和だぞ
いかにマ板が狂ってるかよく分かったよ
次スレはさっき立ったAndroid板のスレで問題ない

971 :仕様書無しさん:2016/06/17(金) 02:32:42.51 .net
もし過疎った時はお前の責任な

972 :仕様書無しさん:2016/06/17(金) 02:41:06.01 .net
最後の悪あがきか

973 :仕様書無しさん:2016/06/17(金) 09:22:16.72 .net
Google for mobileって申し込んでも確認メールとか来ないの?

974 :仕様書無しさん:2016/06/17(金) 11:59:03.61 .net
アプリの詳細な説明書くのが難しいなー
ゲーム自体が非常にシンプルだからあんまり書くことがないんだよな…

975 :仕様書無しさん:2016/06/17(金) 16:13:07.46 .net
>>973
来ない
抽選受かったら連絡くるよ

976 :仕様書無しさん:2016/06/17(金) 23:05:22.17 .net
Android Studio 2.1.2安定しなーい。ムキーッ!!!

977 :仕様書無しさん:2016/06/17(金) 23:58:48.70 .net
>>974
SAO的にはしんぷるなほうがいいぞ
シューティングゲームだったら
シューティングだけかいとけばおっけー

978 :仕様書無しさん:2016/06/18(土) 01:18:13.53 .net
SAO的にはデスゲームだ!

979 :仕様書無しさん:2016/06/18(土) 14:43:45.20 .net
スマホのレンタルって1日1万とか高すぎだろw
20機種くらい借りてやるから一個1000円にしろ

980 :仕様書無しさん:2016/06/18(土) 16:28:20.41 .net
その値段で借りる奴いるのかよいい商売だな月1万なら妥当と思うが

981 :仕様書無しさん:2016/06/18(土) 18:59:19.25 .net
Androidアプリ開発始めたいけど、Android固有の覚えること多くて面倒くさそう
C#でFormsアプリ作るくらいならVSが強力だしテキスト不要だと思うが、Androidだとゼロからでは手も足も出ない
細かいところは作りながら調べるから、基礎だけさくっと学べるテキストを教えてほしい

982 :仕様書無しさん:2016/06/18(土) 20:17:18.20 .net
>>979
リモートじゃダメなのか?
http://blog.mb.cloud.nifty.com/?p=1225

983 :仕様書無しさん:2016/06/18(土) 20:21:32.58 .net
>>981
Androidアプリを作ろう [Android Studio対応版] Kindle版
てのが399円で安いぞ

984 :仕様書無しさん:2016/06/18(土) 20:27:02.42 .net
これってエミュレータってことなの?

985 :仕様書無しさん:2016/06/18(土) 20:39:03.18 .net
エミュレータのわけないだろw

986 :仕様書無しさん:2016/06/18(土) 21:56:09.44 .net
1万あればメルカリで端末買えるじゃん・・・ (´・ω・`) b

987 :仕様書無しさん:2016/06/18(土) 21:59:25.53 .net
>>984
実機がどっかに置いてあって、
それにリモートでアクセスするんだよ
前に無料枠のを使ったことがある

988 :仕様書無しさん:2016/06/18(土) 22:07:37.56 .net
>>983
なんだこれ安い上に妙に評価高いな
さんくす、これ買ってさっさと基礎終わらせるわ

989 :仕様書無しさん:2016/06/18(土) 22:07:54.12 .net
>>981
ほとんどゴミ本しかない・・・ (´・ω・`) q

Javaについては、【AndroidエンジニアのためのモダンJava 】

Androidについては、GoogleのMVPのTodoアプリのソースコードがオススメ
テストやMVPが学べるぞぉ・・・ (´・ω・`)o

Androidでよくハマるサービスやライフサイクル
アクティビティなどの基本がガッツリ書かれている

【プロの力が身につく Androidプログラミングの教科書】

(・へ・)

990 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 02:04:42.57 .net
モダン焼き

991 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 10:00:27.57 .net
ぉぉきに

992 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 10:00:43.50 .net
やbぇ

993 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 10:02:41.85 .net
吉田羊と羊陽

994 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 10:04:41.73 .net
従軍プリン豆腐カスタード

995 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 10:06:14.56 .net
それでは皆さん

996 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 10:15:34.64 .net
童貞卒業中

997 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 10:16:10.43 .net
マンコにイソジン詰めてなんちゃらすると歓喜ナンチャラ

998 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 10:16:48.86 .net
派遣切り

999 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 10:17:19.19 .net
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ29
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1466083448/

1000 :仕様書無しさん:2016/06/19(日) 10:17:38.76 .net
気持ちィィ朝ですね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200