2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIが急速発展してるのに

1 :仕様書無しさん:2017/10/30(月) 15:41:55.40 .net
お前ら呼ばれないよねw
単純IOしかできないから?

2 :仕様書無しさん:2017/10/30(月) 19:18:52.05 .net
そもそもビッグデータを持ってる企業って少ないだろ

それと日本の企業の大半が現実を直視できない人間で構成されてるから
AIの意見は消されるんだよ(笑)

3 :仕様書無しさん:2017/10/30(月) 19:19:14.45 .net
偏差値30前後が大半のプログラマという職業を崩壊させるのは、上級プログラマが作ったAI
インチキ自称理系プログラマという職業もついに終わる

4 :仕様書無しさん:2017/10/30(月) 19:30:58.63 .net
>>3
みずほ銀行のシステムもノンプログラミングで生成してるからな
プログラマは複合機のオペレーター同様淘汰されるよ

5 :仕様書無しさん:2017/10/30(月) 19:33:43.11 .net
自動運転なんかよりも開発運用の自動化はよ

6 :仕様書無しさん:2017/10/30(月) 22:03:31.52 .net
わかりやすい意識高い「系」

7 :仕様書無しさん:2017/10/31(火) 06:31:16.84 .net
四則演算しかできないもん

8 :仕様書無しさん:2017/10/31(火) 06:49:27.36 .net
カバレッジをスコアにして
テストシーケンスを生成する
AIはよ作れ

9 :仕様書無しさん:2017/10/31(火) 07:06:46.60 .net
>>8
それって通るだけで落ちなきゃ100点か?

10 :仕様書無しさん:2017/10/31(火) 08:04:16.64 .net
AI様に業務丸投げするからプログラム作成もテストも不要

11 :仕様書無しさん:2017/10/31(火) 08:11:12.24 .net
AI「人間がいらない。ミスが多すぎる。」

12 :仕様書無しさん:2017/10/31(火) 13:23:14.40 .net
プログラマ終了のお知らせ

システム開発に革新をもたらす
IBM Watsonを活用した次世代超高速開発

コード自動生成、
50%リリースまでの期間短縮
100%仕様間の整合性

13 :仕様書無しさん:2017/10/31(火) 19:00:47.65 .net
何が出来るのか分からない所がみそ

14 :仕様書無しさん:2017/10/31(火) 21:19:55.80 .net
最後に勝つのはAIだ

15 :仕様書無しさん:2017/10/31(火) 22:03:12.53 .net
>>12
日本の伝言ゲームが自動化できるわけがね〜w
ああ、害虫をやめればできるわ

16 :仕様書無しさん:2017/11/01(水) 00:06:14.69 .net
>>4
ちょっと調べてみたが日本語でプログラミングするんだな

17 :仕様書無しさん:2017/11/01(水) 06:38:31.20 .net
AI:伝言ゲームは無駄です解雇してください

18 :仕様書無しさん:2017/11/03(金) 09:24:17.01 .net
【貧困生活】派遣残業は結婚障害【家事困難】
両親や親戚に反対されましたが、低収入なのに時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は低稼働高収入で共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低収入
・高度情報処理技術者なのに低収入
・高利益なのに低収入
・高生産なのに低料金
・高需要なのに低料金
・学習多いのに低料金
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf

19 :仕様書無しさん:2017/11/03(金) 10:09:44.02 .net
>>1
AIの仕事なんぞやったことない馬鹿が
なに意味不明のクソスレ立てしててんだ?

20 :仕様書無しさん:2017/11/03(金) 13:47:07.16 .net
【貧困生活】派遣残業は結婚障害【家事困難】
両親や親戚に反対されましたが、低収入なのに時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は低稼働高収入で共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低収入
・高度情報処理技術者なのに低収入
・高利益なのに低収入
・高生産なのに低料金
・高需要なのに低料金
・学習多いのに低料金
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf

21 :仕様書無しさん:2017/11/07(火) 07:42:09.01 .net
【料金搾取】奪われるプログラム作るな【知財譲渡】

客先に開発料金を搾取させるな!
客先にプログラムを譲渡するな!

偽装請負多重派遣業界SEの搾取被害
システム開発料金盗難被害の事件例
【加害者】
支払料金
発注者 売上 1億円/人月の大儲け
支払 140万円/人月の低出費
【被害者】
受取料金
1次受注者 120万円/人月で20万円/人月を客先に奪われる
2次受注者 80万円/人月で60万円/人月を客先に奪われる
3次受注者 60万円/人月で80万円/人月を客先に奪われる
知財
作成者 プログラムを客先に奪われる
作成者 ドキュメントを客先に奪われる

実態派遣SEは奪われる
https://se-tennsyoku.com/fxxk-you-sier/

22 :仕様書無しさん:2017/11/09(木) 00:34:39.19 .net
https://ameblo.jp/cyber-comfort/entry-12326078916.html

23 :仕様書無しさん:2017/12/29(金) 18:30:43.99 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

D57H59DA3S

24 :仕様書無しさん:2018/02/22(木) 22:28:32.40 .net
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

25 :仕様書無しさん:2018/05/22(火) 15:43:33.23 .net
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LV9EK

26 :仕様書無しさん:2018/06/20(水) 21:48:08.98 .net
完全自動運転AIより自動プログラミングAIの方が簡単なことは、
決して、業界外に漏らしてはならない。

とうか、RPA4ぐらいで、実現しそうだ

27 :仕様書無しさん:2018/06/21(木) 22:18:35.40 .net
入力に何を与えたらプログラミング自動化できるんだべか

28 :仕様書無しさん:2019/07/19(金) 22:16:12.49 .net
【AI】孫正義氏「この数年で日本は発展途上国になった。結構やばい。手遅れになる。」AI開発競争の遅れを指摘
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563541705/

29 :仕様書無しさん:2019/07/20(土) 02:17:55.56 .net
それは願望であって指摘ではない

30 :仕様書無しさん:2019/07/20(土) 10:06:38.96 .net
>>28
ソフトバンクは基本、成功したベンチャーなどを買収して
多大な努力で生まれた技術研究の成果の部分だけを金で吸い上げて
利用して切り捨てるスタイルだから、じゃあ自社で、って考えは一切なく
業界が盛り上がらないと、いわゆる酸素不足に陥るんだよねぇ。

31 :仕様書無しさん:2019/07/20(土) 10:17:55.05 .net
Pepperくん元気かな

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200