2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セキュリティを意識しすぎて働きづらくなってない?

1 :仕様書無しさん:2018/11/06(火) 10:45:18.81 .net
本来在宅ワークとかがやりやすい仕事のはずなのに自社どころか客先常駐が基本なんて
もう少しやりようがないのかな

2 :仕様書無しさん:2018/11/06(火) 10:49:31.39 .net
毎日糞スレ立てんな低脳の馬鹿

仕事しろやクズ

3 :仕様書無しさん:2018/11/06(火) 10:57:18.42 .net
パスワードは20文字以上のものをつかって3日に1回は変えましょう。

4 :仕様書無しさん:2018/11/06(火) 10:59:03.26 .net
在宅ワークが普及しないのは、
表:自宅で働くと、いつでも仕事になって過剰労働につながる
裏:どうせお前らさぼるんだろ、社会の歯車の奴隷労働者の分際で自由にさせるわけにはいかない!

5 :仕様書無しさん:2018/11/06(火) 22:09:02.64 .net
常駐してる外注を怒鳴り散らして仕事をすすめるスタイルなのでしょうがない

6 :仕様書無しさん:2018/11/06(火) 22:13:25.24 .net
入館証必要なとこ当たり前に多いけど形骸化してるとこも多い

7 :仕様書無しさん:2018/11/06(火) 23:51:14.56 .net
身元保証人居ないと働けない

8 :仕様書無しさん:2018/11/07(水) 19:44:38.19 .net
USB入出力常時監視

9 :仕様書無しさん:2018/11/10(土) 08:57:05.53 .net
自宅で働くんなら、中国やベトナムに依頼するほうが
はるかに安いもんねぇ。
品質もそんなに変わらないしね。

10 :仕様書無しさん:2018/11/14(水) 08:24:49.47 .net
ネット検閲

11 :仕様書無しさん:2018/11/14(水) 22:16:28.79 .net
ミーティングにはノートとボールペンを持参

12 :仕様書無しさん:2018/11/22(木) 21:32:39.64 .net
パスワード難しくし過ぎて覚えられないから付箋紙に書いて貼ってあるわ。

13 :仕様書無しさん:2018/12/01(土) 08:51:16.65 .net
>>12
もう全部生体認証になればいいのにな

14 :仕様書無しさん:2018/12/01(土) 09:20:47.15 .net
人月単価制なんだから、居ないんだけど在宅で頑張ってます。
じゃ、金取りにくいだろう

15 :仕様書無しさん:2018/12/01(土) 12:38:58.03 .net
>>9
これ言う奴いるけどじゃ上級プログラマー様の仕事も海外投げろよ
もっといいもの作ってくれると思うぜ?(笑)

16 :仕様書無しさん:2018/12/04(火) 08:21:10.52 .net
要件定義も外資に取られてるらしい
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/112900039/

17 :仕様書無しさん:2019/09/08(日) 23:56:04.77 .net
ソーシャルハックは社会のハッキングのことだ
広島の原爆資料館の館長にユダヤ人がついたり
Googleに国が逆らえなくなったり
紙幣の発行が実質アメリカの許可なくできなくなってたり

パスワードを肩越しに覗き込むようなちんけな話ではない
本来の言葉を考えさせないために変なしょーもない意味で言葉が塗り替えられてしまった
まじで1984以上

18 :仕様書無しさん:2019/09/22(日) 13:19:46.65 .net
毎週、セキュリティガイドライン(変更・改訂されていない)の読み合わせを行う

19 :仕様書無しさん:2019/09/22(日) 13:41:53.27 .net
いつも言ってることだが、在宅ワークでいいんなら、
頼む側にしてみりゃ、より安いベトナムとかバングラデッシュとかでもいい。
在宅なんだからどこでやってくれても同じだもん。

なもんだから、ヘタに日本人に在宅で依頼すると、
その日本人が中国人などに丸投げする恐れもある。

パソコンでおなじみのNなんてのも、在宅(自社)で仕事請けりゃ
自社内はもう中国人だらけ。

20 :仕様書無しさん:2019/09/22(日) 20:49:10.99 .net
よし中国に年金データ入力
を依頼しよう

21 :仕様書無しさん:2019/10/05(土) 10:50:48.81 .net
セキュリティに興味あって
ウィルス、ワームなど収集してるんだけど
はじめて失敗してしまった。
見たことのないタイプなので
慎重に7で解凍したら、
それだけで感染の模様だが
その瞬間にファイルが消えてしまって
なにもわからん!

スゲー!

これを徹底的に調べてより強力に
作り替えてやろう!

その前に駆除できるかどうかかが
問題だ。
現在、ウィルスバスターで
全スキァン中。
見つからないと思う。
恐ろしいウィルス

22 :仕様書無しさん:2019/10/05(土) 13:51:52.47 .net
ウィルスバスターでスキァン中に
ウィルスバスターでエラー出て中断!
こんな恐ろしいウィルス初めてだ!
どうしたらいい?

23 :仕様書無しさん:2019/10/05(土) 14:46:56.71 .net
>>21
「ウイルス作成罪」が成立、悪用目的の作成や所持を処罰
3年以下の懲役または50万円以下の罰金、2011年7月に施行
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2001L_Q1A620C1000000/

24 :仕様書無しさん:2019/10/05(土) 18:21:36.86 .net
>>23
コピペ楽しいFラン馬鹿のクズ

25 :仕様書無しさん:2019/10/05(土) 20:55:11.51 .net
>>毎週、セキュリティガイドライン(変更・改訂されていない)の読み合わせを行う
日本人にありがちな不思議な行動だ。
毎朝、あいさつの練習したり、体操したりね。

26 :仕様書無しさん:2019/10/06(日) 01:21:47.53 .net
>>24
どうした?捕まるのが怖くなったか?w

27 :仕様書無しさん:2019/10/06(日) 04:28:43.14 .net
馬鹿(笑)

ほんとクズだな

28 :仕様書無しさん:2019/10/07(月) 18:24:36.49 .net
セキュリティ無能がセキュリティ指針を出すからこのクソ

29 :仕様書無しさん:2019/10/07(月) 22:17:39.49 .net
セキュリティってつまんなくない?

30 :仕様書無しさん:2019/10/07(月) 22:20:50.46 .net
CTFやろう

31 :仕様書無しさん:2019/10/08(火) 00:38:53.57 .net
>>25
昇進試験は、社是、社訓、社長のお言葉の穴埋め問題

東証一部上場企業でもこの程度w

32 :仕様書無しさん:2019/10/08(火) 13:41:22.03 .net
毎朝、本日のノルマを大声で唱和する

33 :仕様書無しさん:2019/12/25(水) 14:53:38.55 .net
うちはGsuiteを積極活用して、土日祝日深夜早朝でもいつでもどこでも仕事出来る。セキュリティは知らん。

34 :仕様書無しさん:2020/02/20(木) 10:39:56 .net
【安倍政権】加藤厚労相「イベント自粛をお願いするが東京五輪は想定していない」
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582156560/

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200