2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 56

1 :仕様書無しさん:2021/06/05(土) 19:11:39.70 .net
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1622356590/

2 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 02:25:38.58 .net
もほほw
むふw

3 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 03:43:51.47 .net
Uにだよくんの過去ツイートとりあえずログ取ったわ
法律に違反するツイートを探して被害者がいそうなら民事でもいいから訴えるようサジェストしてみよう
「Vtuberがやっかいリスナー訴えてみた」
コンテンツ性ありそう出し乗ってくれるといいな

4 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 03:59:43.71 .net
うにだよの空リプって蟹江に言ってるの?

5 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 04:52:51.86 .net
このスレはクソなので終了の予定でしたが
手違いにより建てられてしまいました
これ以上レスしないでください

6 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 04:57:14.70 .net
わかりました

7 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 05:18:17.03 .net
クソスレ終了

8 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 05:20:00.85 .net
自治厨かな?

9 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 06:03:49.51 .net
>>8
自治厨を揶揄して排除しようとするお前もまた自治厨

10 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 06:04:46.91 .net
>>9
わかるなあ

11 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 06:06:41.51 .net
ということで終了

12 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 08:58:58.52 .net
python解法記事には結構お世話になってるから刑務所にいっても更新させてやってほしい

13 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 09:13:06.75 .net
20代職歴ありごときが人生終わりみたいに言ってるのがムカつくからとっとと破滅してほしいわ

14 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 09:40:09.88 .net
典型90の解答ってまだ出てない?

15 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 09:42:31.33 .net
女Vtuberが競プロやるともれなく前スレ>>998に付き纏われるって恐怖でしょ
ちょくだい何とかした方が良いと思うぞ

16 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 09:51:49.85 .net
このインターネットエロコンテンツ全盛期によく女の子追っかける気になるよな
俺はもう女の子のエロ動画に飽きてきてそろそろ男の娘に手を出しそうになってるよ

17 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 09:54:49.51 .net
こういうのが来ると危害を加えられないように優しくせざるを得ないんだけどそうすると勘違いされるし詰んでる

18 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 09:57:19.81 .net
学生のころの俺の女性に対する接し方とそっくりでいたたまれねぇわ

19 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 09:57:29.49 .net
人と関わろうとする前に治療に専念して欲しいな

20 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 10:02:33.76 .net
技術系の強い人はみんな精神病まないといけないルールでもあるのか?
競プロと関係ない界隈だけどこの前も薬ガブ飲みして病院連れられてる技術マンいたぞ

21 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 10:04:44.51 .net
技術系の強い人ですらない

22 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 10:06:27.12 .net
>>17
これofこれ。どうしたらいいの

23 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 10:09:17.18 .net
俺よりレートの高い奴が
総合評価で世界ランク俺より下なのを見ると
誇らしさと生きる活力で胸がいっぱいになる

24 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 10:21:58.30 .net
同僚の大半がコンサータとかエビリファイとか飲んでる
みんなメガネしてるしみんな運動できない
人間関係の距離感もバグってることが多い
マジで論理的数理的思考力以外のパラメータが死んでる

25 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 10:27:18.97 .net
人間性溶かしたらレート上がるのか?
俺も人間のクズになろうかな

26 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 10:32:04.78 .net
ここ見てるじゃん
今月中に内容証明郵便が届くと思うけど、それだけは無視しないほうがいいよ^^

27 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 10:38:23.91 .net
現実の誹謗中傷裁判もそのくらいスピーディに進めばいいんだけどな

28 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 10:39:39.46 .net
えびまさんやっぱ強いんだな

29 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 10:48:55.52 .net
やっぱりtouristのGCJの強さは異常なのな

30 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 11:16:37.27 .net
某ストーカー本当にやばい人じゃん

31 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 11:55:38.04 .net
tourist自分自身のこと天才じゃないって言ってたけど、
彼が天才じゃないんだったらいったい誰が天才なんだろ

32 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:02:31.29 .net
本当の天才は競プロerにはいないってことだな

33 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:09:02.53 .net
上位の人たちやばいくらい精進してるし、天才って言われたら努力してないみたいに聞こえていらつくんだろうな

34 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:12:14.40 .net
そして凡人からしたら単に努力が足りないって言われてるように聞こえていらつくっていう悪循環
天才は素直に自分の才能と向き合ってほしいわ

35 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:12:58.18 .net
そういう人イチローと同じトレーニングすれば人類みなイチローになれると思ってそう

36 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:16:30.38 .net
フィジカルは努力だけじゃどうにもならんがスマートネスは努力次第でなんとでもなると本気で思っている人はそこそこ居る

37 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:26:32.38 .net
S3計画かよ

38 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:31:33.37 .net
頭の良さこそ指数レベルで個人差あるだろ

39 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:31:55.45 .net
将棋の渡辺の「僕は将棋の天才です」のコピペ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1588654396/1

なお出所不明のもよう

40 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:35:28.47 .net
u2くんよく分からないけど青で無職なのか
自分と同じで親近感湧くわ

41 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:37:15.86 .net
青なのはともかくTOEIC980あっても無職になっちまうもんなんか・・・

42 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:39:12.76 .net
水色じゃん

43 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:40:00.58 .net
天才を自称しているごま高菜さんは賢い

44 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:45:42.77 .net
>>39
わかり味が深い
天才を名乗る方が謙虚なんだよな。それに対して傲慢とか怒る奴はアホ
才能で殴ってるのに天才じゃないとかいう奴は謙虚ではない

45 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:49:42.74 .net
努力すれば報われるはず
報われていないやつは努力が足りないだけっていう
公正世界仮説を信じ込んでるやつはどんな分野にでも多数いるからな
ただこれが嘘だとバレて誰も努力しなくなると
人間社会は結構やばいことになりそうだし
今の人類には必要な普遍的宗教みたいなものなのかもしれん

46 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:54:35.16 .net
蟹江さんは今後回転寿司とかで流れてくるウニを見るたびに吐き気を催すのかな

47 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:57:13.95 .net
才能の影響が多少あるのは分かるけど
何かを諦める理由に便利に使われすぎてる感はあるな
小学生以来一度も絵を描いたことのない奴が
始めて3日でプロイラストレーターみたいな絵を描けないってだけで
「自分には才能がない」と挫折したりするんだぜ

48 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 12:59:38.38 .net
サンプル数1で物事を語り奴

49 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:00:36.12 .net
ウニは元から吐き気を催すような外見と味だろ

50 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:00:50.37 .net
結局需給の問題でもあるし
絵は才能と努力どっちかが欠けてたら食えないどころか
アマチュアで評価されるのすらもう厳しい世界だし
それくらいの認識のやつのがむしろ正しいでしょ

51 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:02:49.71 .net
数学は87%、IQは66%、収入は59%が遺伝の影響! 驚きの最新研究結果とは
https://dot.asahi.com/aera/2019072400072.html

本当か知らんが個人の感想よりは正しかろう

52 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:05:45.02 .net
そんなの東大生の家庭が金持ちしかいないの見れば明かでしょ

53 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:09:08.79 .net
>IQは、児童期(41%)よりも成人期初期(66%)と年齢が上がるにつれ遺伝の影響が大きくなり、その後はほぼ横ばい傾向だという。

遺伝の影響率が変動しててワロタ
どういう定義してんだよ

54 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:09:29.25 .net
それでも学歴のコスパは良すぎる
東大入ってもなんの業績も出してないようなやつが高卒と同じ扱いになるまで続くよ

55 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:15:16.29 .net
天才だと言われて侮辱されたと思われる神経がわからんわ
俺は受験程度ならおそらく凡人じゃ達せないぐらいいい成績を残せてたけど、普通に自分は天才で恵まれてたからあまり苦しまずにこんなにいい成績を出せるんだと喜んでたぞ

56 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:16:46.65 .net
>>53
児童期は発達の早さとかでボラティリティが高いからそこで撹乱されるけど育ちきったらやっぱ遺伝が効いてくるって話だろ

57 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:18:26.46 .net
同学年で比較したら早生まれってだけで相当なハンデだからな

58 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:20:10.57 .net
>>55
鉄緑会とか入ってアホみたいな量の宿題を泣きながらこなして東大入ったやつとかは
才能あったっだけだろみたいに言われたらそりゃ怒るだろう
共感できなくても理解はするべき

59 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:23:02.67 .net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E4%BC%9D%E7%8E%87
>遺伝率はあくまで集団としての統計値として意味があり、特定の個体に対して遺伝の影響度を示すものではない。
>遺伝率は「親から子へ遺伝する確率」ではない。例えば、欧米人の双子を用いた研究では、身長の個人差の8割程度は遺伝的要因によって生じていると報告されているが[1]、このことは「背の高い親から80%の確率で背の高い子どもが生まれ、20%の確率で子どもの背は低い」ということを意味してはいない。
>また遺伝率が100%だとしても環境が変われば表現型値は変化する。例えばある植物を完全に同一の環境で育てることができれば、背丈の差は遺伝のみによって決まり遺伝率100%となるが、それとは異なる栄養状態の土壌で育てれば背丈は変わってくる。

よぐわがんにゃい

60 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:23:24.13 .net
メリトクラシーの欺瞞について、日本でも少しずつ理解され始めた
今後社会の認識がどうなっていくかはすごく楽しみ

61 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:26:43.40 .net
どうせ日本はなんも変わらないから大丈夫

62 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:36:37.87 .net
現実は変えられないからうつ病予防のために認知の方を歪めるの、社会典型じゃね
知性とかファクトとかは精神衛生に悪いからな

63 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:38:27.23 .net
10代を恋愛もせず必死で勉強し続け、20代でようやくお金や地位をゲットしてさぁイキろうと思っていたら
そういうの良くないよねと言われる社会になってしまい、一生のうち一度もイキれない人生
今の大学生運悪すぎてかわいそう

64 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:41:25.51 .net
恋愛か勉強どっちかだけでもまともに楽しめたなら十分上澄みだよ

65 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:43:32.31 .net
sihonn

66 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:43:48.47 .net
恋愛せずに勉強だけやらなきゃ東大ごときに入れないレベルなのが悪い←これはこれで文化資本と遺伝的優位性マシマシのやつがそうじゃないやつを殴ってるという、より高位のマウントですこ

67 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:45:24.98 .net
↑ミス
資本主義と競争社会は相性が良すぎるからね、しょうがないね

68 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:48:47.92 .net
努力すればみんな同じレベルにはなるみたいな考え方やめましょう、能力で差別するのやめましょう
至極真っ当だけど競争と相性悪いんだろうな
競プロ上位者も本能的にその危険性を感じ取ってるから努力の割合が大きいと頑張って主張してるんだろう

69 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:52:21.72 .net
鉄緑会とか名前がもう雑魚そうだもんな
実際レベル感としては緑レベルを超頑張って青とか黄にするところだろ

70 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:55:07.41 .net
何でこのスレってID非表示なん?

71 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:56:09.47 .net
プログラマー板の全王が決めた

72 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:57:39.81 .net
金赤会でも作ろう

73 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 13:59:47.09 .net
強そう(小並)

74 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:03:33.67 .net
金赤会とか名乗っていいのはりんご塾をおいて他にないわな

75 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:04:42.43 .net
観客として、早く次のAGCが見たい
トップ層で結構順位変動がありそう

76 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:05:02.34 .net
むしろ名前だけ立派なF欄大学の香りがするんだが

77 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:10:22.04 .net
数オリ用の塾みたいなものは既にあるんじゃないの

78 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:13:42.04 .net
実際、中高の貴重な時間を男子校で過ごしたり勉強漬けで過ごしてまで東大行くメリットは無さそう

79 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:14:43.91 .net
競プロのレートと社会的地位の二兎を追うなんてgreedyだよ

80 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:15:20.17 .net
IMOは受験よりは当然はるかにレベル高いけどやっぱり世代限定競争だからなあ
既存のそういう塾が金赤レベルなのかは怪しい

81 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:18:47.10 .net
せいぜい高くても橙とか赤、ほとんどは黄以下、もっというと大体は水以下レベルであろうのこのスレでどのレベルが金赤かって議論もなかなか乙なものがある

82 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:20:09.48 .net
>>78
いやそれで東大いけるなら行ったほうが絶対得だよ
問題はそこまでしても行けないやつがどうするか

83 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:26:28.32 .net
本当に金赤がなんたるかを話せるレベルのやつは発言力の大きさと能力の卓越性のせいで何言っても目立つから逆に議論しにくい
匿名で俺たちが無責任に語るのにいい話題

84 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:26:33.06 .net
人生を、プレイ中の自身の幸福度量を最大化することが目標のゲームだと定義すると
果たして貴重な10代を勉強に捧げることが正しい選択なのかはかなり疑問である

85 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:28:20.12 .net
大企業入ることがゴールだとすると東大に入る意味はなさそう
理系技術職でも底辺院卒とか大量にいるし

86 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:30:59.22 .net
高々22代前半時点の状況をゴールと表現すること自体が視野が狭い

87 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:31:59.98 .net
実際東大来てみて、勉強漬けのやつそんなにいたか?
結構な人が人並みにはスポーツや文化活動してきたし、限界感のあるやつはマイノリティだっただろ

88 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:33:51.15 .net
そう振舞ってるだけでしょ

89 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:35:11.15 .net
その話は学歴スレでやった方が盛り上がると思うよ

90 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:35:12.63 .net
東大の中でもマイノリティの限界タイプが個人的な問題を一般論として語るスレ

91 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:36:06.07 .net
大企業技術職だけど東大京大東工大卒がほとんどだわ
有名じゃない大学卒も少数いるけどそういうやつは別の輝く実績を持ってる
凡人は東大行くのがコスパいいよやっぱり

92 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:37:19.80 .net
>>88
スポーツ系サークルとか入れば振りでできる限界を超えて普通に運動してきた人が多いことがわかるが

93 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:40:48.23 .net
学歴スレよりこのスレの方が普通に東大生多そうという罠

94 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:41:05.22 .net
ここでこんな話してるようなやつが
F欄とか高卒のコミュニティに入ってそこの話題についていって
うまくやっていけると思えねえわ
入るコミュを間違えば自分が白カピ側になりえることを想像できないのか?

95 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:42:31.55 .net
このスレを学歴話で埋めることで競プロスレを消滅させるテク

96 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:42:40.52 .net
今の時代大企業に入るのが必ずしも正解じゃないからな
お前らが馬鹿にしがちな灰レートエンジニアでもキラキラフリーランスやってて大企業社員より稼いでたりする社会
お前らみたいな自己表現の出来ない雑魚は生き残れないよ

97 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:42:54.49 .net
まあ寒色バカにしてるやつとか多分東大の中でも白カピ側なんだよな

98 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:44:34.55 .net
俺の行ってた高校は肩パンからのうぇーいが挨拶だった
お前らひょろがりメガネじゃ3日も持たずに不登校だね

99 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:45:36.06 .net
>>96
自己表現レート灰なのに競技自己表現やるより多少給料頭打ちでも勉強レートが評価されて守られるコミュニティで過ごした方が安全定期

100 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:49:26.43 .net
そもそも競技年収始めるとキリないし不幸になること確定してるから、安定した位置保持しながら
適当に生きた方が良いだろ

101 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:51:10.10 .net
競技年収だと雇われてる時点でDiv. 2だからな
そこでの多少を競ってもな

102 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:51:57.56 .net
大企業でゆるく働いてそこそこの給料もらって競プロもそれ以外の趣味も楽しんでるけど幸福度高いよ

103 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:53:10.08 .net
誰かレートあげるから職くれない?

104 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 14:57:48.18 .net
大学ローカルトークなんか知らねえよボケ

105 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:01:50.89 .net
自分から見て知らねえよボケで流してもいい話延々と続くってことはそれを越える話題を出せてないということ

106 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:06:37.67 .net
スレタイに東大生専用って書いとけよ

107 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:07:00.96 .net
>>105
屁理屈にもなってなくて草

108 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:10:12.98 .net
東大の話になってから競プロの問題の話題でたか?
競プロの話をしたいならなんか言えよ
どうせ本当は界隈ヲチみたいなくだらない話題が好きなくちだろ

109 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:10:13.35 .net
山縣:100メートル9.95秒
お前ら:50メートル9.95秒

110 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:14:26.27 .net
競プロの話したいなら昨日の典型90の話とかすりゃいいのに、内輪話やめろって言うだけか
悠長なやつだな

111 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:16:45.19 .net
ワイはお前らと話してるだけで楽しいで

112 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:18:47.06 .net
昨日の典型とか難しすぎるので話題として不適切
もっと簡単な問題の話しろ

113 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:19:00.99 .net
64bit使う高速化で3secで通るのか
これbit演算が大して高速じゃない言語だとつらそう

114 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:19:56.52 .net
今日はfriendsコンテストか
頼むぞ...

115 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:21:30.69 .net
完答解法はちょっとテクニカルだけど、DAGのあのDPは流石に水色ぐらいならできてほしいレベルではある

116 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:21:37.79 .net
最近は5完早解きで黄pef出るから潜伏がかなり有効なんだよな

117 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:22:39.60 .net
おともだちなわけだから俺をのけものにするような問題は出すなよ、わかった?

118 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:24:19.91 .net
ばけもののような高難度問題ならいいの?

119 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:24:55.56 .net
dpテーブルに格納できる値がbool値のときはより最適化できると思えとは言うけど、定数倍高速化は盲点だった

120 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:30:29.64 .net
満点解法も理解するの自体は難しくない

121 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:32:59.31 .net
まずはB問題見て
そっからNoSubするかどうか判断するわ

122 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:34:15.15 .net
てか制約見落として普通に一般の有向グラフの問題だと思ってたわ
強連結成分分解がキーワードの回なのかと

123 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:35:19.44 .net
B問題で判断て

124 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:36:45.92 .net
Thorupのアルゴリズムってどんなやつなんだ?
かなり話せそうな題材の予感がするから内輪ネタに文句言ってたやつ解説してくれ

125 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:44:47.45 .net
グラフのplenarityってあんまりアルゴリズムにおいて本質的に意味のある概念だと思ってなかったわ

126 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:47:18.72 .net
B問題でnosubか判断するのは笑う
一生nosubしてな

127 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:50:10.72 .net
四色問題だって平面上の配置問題だし、平面という縛りをつけることは非本質ではないと思うよ

128 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:54:30.06 .net
>>122
強連結成分分解は21日目(☆5)で既出だからキーワードになりえない

129 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:55:53.56 .net
や、おまけのキーワードになってたな

130 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:57:02.41 .net
>>116
これってどういう理屈?

131 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:59:47.55 .net
まず提出しないで5個解いて上位いけそうなら提出するってことじゃない

132 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 15:59:58.27 .net
知らんけどF見て出るかどうか判断すれば常に黄パフォになるってことじゃね
昔からそうだろってつっこみはなしで

133 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:00:36.35 .net
マジで灰diffですら苦労するような低レベル野郎が評価されて俺みたいなちょっと会話が苦手なだけの青色が全く評価されない歪んだ日本社会嫌いだわ
そんなんだから落ちぶれてくんだよ

134 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:01:21.82 .net
青程度じゃコミュ力の方が重要視されるのは当然

135 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:01:35.52 .net
加点が青しかないんだろ

136 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:01:47.32 .net
残念ながら日本のITは奴隷制

137 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:02:07.33 .net
早解き勝負だといざ提出してWAでたら爆死するからなんともいえん
そもそももうじきnosub撤退できなくなるから要らん技術になるな

138 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:06:15.42 .net
kyopro_friends氏ABC単独writer回、前回のABC153を見ると、
灰、灰、灰、灰、緑、水、だったみたいだから今回も早解きが超重要になる可能性があるのかもしれない

139 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:06:33.34 .net
✕ちょっと会話が苦手
◯競プロで例えると灰diffすら解けないレベルの会話力

140 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:09:00.68 .net
普通に今月中にnosubできなくなるし、どうなるか楽しみ

141 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:11:45.33 .net
人間性も競プロも会話も灰なんだが

142 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:11:48.56 .net
今月中ってなんかソースでもあんの?

143 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:12:02.55 .net
どうせ実装されないでしょ

144 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:14:10.74 .net
あーだこーだーで今月中に実装されるって言ってたって書き込みは見かけた

145 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:14:51.40 .net
open then raded の導入初回のコンテスト、聞いてないの文句の嵐になりそう

146 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:16:59.16 .net
お前らってM1とかでは結果残すけどバラエティになるとてんで駄目な芸人に似てるね
決められたフォーマットの中では成果を出すけど、選択肢が無限にあるような環境では全然駄目みたいなやつ
そういう人って使いにくいんだよね

147 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:17:11.27 .net
登録ボタン押したあとに「未提出でもレート変動するけど本当に参加しますか?」みたいな
ステップ追加して確認しないと文句言われまくるだろうな

148 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:17:47.39 .net
まあ日本人の9割以上はそんな感じだし

149 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:18:19.28 .net
導入するときは練習でコンテスト開かれるみたいな話あった気がする

150 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:22:20.11 .net
日本のバラエティのほとんどが芸人をひな壇に座らせて適当なチャチャ入れさせるクソみたいなシステム取ってるからだろ
有吉の壁みたいな自由なコント番組では賞レースで活躍する芸人がそのまま活躍できてる
IT業界も一緒でエンジニアをまともに活用できてないクソみたいな会社が多過ぎるのが問題なんだわ

151 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:22:50.58 .net
open then ratedにするならコンテストの途中参加も禁止しないとな
多分複垢で問題見て溶けそうだと判断してから参加するやつがたくさん出てくるだろうし

152 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:23:53.13 .net
例え話にマジで突っ込んでて笑う
そんなんだからひな壇でも浮くんだよ?

153 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:25:25.46 .net
問題閲覧用垢とか不正検出しようないからな

154 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:25:47.50 .net
「M1では結果残すけど」とかいうから修士一年レベルの研究室で手厚く保護されている環境下では研究できるけど、いざテーマを自分で主導するようになったらボロが出る人たちをディスり始めるのかと思ったわ
なんだよお笑いの話か

155 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:26:19.89 .net
やべぇ久々に98マイルのど真ん中フォーシーム正論で見事に抑えてやったわ
悔し紛れの遠吠えレスキモティー

156 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:26:58.03 .net
>>154
これすき

157 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:27:22.76 .net
>>154
これの方が分かりやすくて笑う

158 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:45:21.34 .net
open then ratedと遅刻時unratedはセットでやるって言ってなかったっけ?

159 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 16:56:23.39 .net
真面目な質問なんだけどコンテスト前のオナニーってみんなどうしてる?
コンテスト前の食事とか睡眠とかお風呂とかの話は聞くけどオナニーについては語れることが無いからここで聞きたい
やっぱりコンテストの日にオナニーするとパフォ落ちるのかな?

160 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 17:02:07.34 .net
落ちるぞ、よっぽど溜まってるなら別かも知れんが

161 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 17:04:25.03 .net
日中三回かな
これより増やすと痛くなる

162 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 17:05:38.31 .net
コンテスト後は嫁とセックスすると決めていたのに
ABCが日曜だとちょっと厳しい
翌日のマウスさばきに影響が出るので

163 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 17:07:01.18 .net
競プロerって精液薄そう

164 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 17:07:53.30 .net
結構体力使うし、頭ぼやけるからね

165 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 17:12:17.98 .net
体力そんな使うか?
どんなオナニーしてんだよ

166 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 17:17:59.04 .net
今日天下一無職会あるやん、ABC出れんわ

167 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 17:23:04.34 .net
天下一無職会とか15年前のニュー速のネタじゃん
あれクリスマスにやってた記憶があるんだけど
ああいうネタを今はコソコソしないでやるようになったんだな 隔世の感だわ

168 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 17:52:23.07 .net
オナニーしてから出てレート落ちるのが続いたのでそれ以来コンテストある日はオナニーしないことにした
だけど土日両方コンテストある週が最近多くてつらい

169 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 17:55:12.89 .net
でお前らのオカズはなんなの?

170 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 18:02:14.87 .net
どきんのyoutubeに決まってんだろ

171 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 18:34:20.53 .net
流石にこの流れでどきんの名前出すんじゃないよ
ライン守れんのか

172 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 18:43:16.65 .net
オナニーにしてもセクロスにしても
事後は体力よりも気力とか根気とか集中力がガラッと変わるからパフォが出ない

173 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 18:47:18.54 .net
これからシコろうと思ってたのにスレ見て思いとどまってる

174 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 18:52:38.54 .net
キッモ
学歴の話すんぞ

175 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 18:53:30.18 .net
俺の場合意外と直後は影響ないんだけど翌日がメチャクチャパフォ落ちる

176 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 19:16:06.92 .net
じゃあ僕はサーバルで・・・

177 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 19:28:46.31 .net
ワールドカップ期間の約1ヶ月間はセックス禁止な代表も多いぞ
レートを上げたければ射精は控えろ

178 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 19:40:30.45 .net
でもオリンピックではコンドーム配ってるよ?

179 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 19:48:19.53 .net
コンドームの語源教えてやろうか?
まだ産まない、産むとしてもまた今度産むってことでコンドームなんだってよwww

180 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 19:55:59.89 .net
まじか
ここで初めて為になる話聞けた

181 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 19:56:18.69 .net
ABC-Aも解けなさそうなぐらいIQ低そうな書き込みだが大丈夫か?

182 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 19:56:22.48 .net
>>178
出場後のお楽しみだろ
まぁ、ゴルフだと試合前に一発抜くのが良いみたいなオッさんもいるけど

183 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 20:06:38.41 .net
性知識レッドコーダーか?
参考になる

184 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 20:12:28.74 .net
オリンピックは大抵の競技が数日で終わるからな
自分の競技が終わったら禁欲大開放のハイパーセックスタイムらしいぞ

185 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 20:13:02.53 .net
性知識レッドコーダー、医者か?

186 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 20:13:56.50 .net
レッドコーダーのAGC後のセックスみたいなもんか
って思ったけどレッドコーダーの大半は童貞っぽいな

187 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 20:14:26.18 .net
性の典型知識全然知らないわ
もっと精進しないとな

188 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 20:21:31.48 .net
コンテスト前に必ず歯磨きをしてる
お口さっぱりしてると思考も冴える(茶コダ並感)

189 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 20:46:06.32 .net
崖なしコンテスト期待してる

190 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 20:50:14.24 .net
茶diffと緑diffを1問づつ出してくれ頼む

191 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 20:50:40.60 .net
今日も
10-20-100-1600-1600-2200
辺りの遅解き勢皆殺しセットが来たら笑う

192 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 20:51:23.97 .net
Bまでの早解き緊張するわ

193 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:40:15.94 .net
全探索とは言えグラフ扱う問題がcに置かれるってのにインフレみを感じる

194 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:41:33.62 .net
CはDでもいいぐらい難しいと思ったな

195 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:43:46.62 .net
Dも結構難しいと思ったんだが、かなりの人数が解けてるな。

196 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:44:04.03 .net
Cって難しいの?
灰色だけど覚えたばかりのDFS使ったらACできた

197 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:44:53.37 .net
Eの解説、床関数と天井関数どっちだよw

198 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:45:16.30 .net
傾斜いいかんじ?早解きコンでもなかったようだし

199 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:46:24.37 .net
>>197
xに最も近い整数って書いてあるだろ

200 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:47:17.10 .net
F、けんちゃんの解説記事読んでACしてしまった

201 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:47:43.26 .net
>>199
すまん文盲でした

202 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:47:50.75 .net
CもDも簡単だったな
お前らの要望届いてるじゃん

203 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:48:05.71 .net
N=2000のO(N(N+M))通らないと思ってたんだけど・・・

204 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:48:44.31 .net
なんならeまで簡単だったじゃん
典型ダイクストラに毛が生えただけだし

205 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:49:32.73 .net
>>198
いいかんじ〜

206 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:51:31.03 .net
平坦なところに引っかかって死んだ

207 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:52:06.89 .net
それを言い出したらABCは全部典型に毛が生えただけだろ
無意味なレスはやめろ

208 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:53:16.62 .net
CもDもちょうどいい難易度だった

209 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:53:31.73 .net
eの問題にしてはって前提付きなのくらい文脈から読み取れよバーカ
日本語灰死ね

210 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:53:58.20 .net
長いことやってるのにCもDも出来なくて爆死した もっと精進しないと

211 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:54:22.91 .net
今回は珍しくFも典型の合わせ技だったね

212 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:54:27.33 .net
ダイクストラ書くだけが青diffならまだそんなにレートはデフレしてない気がする

213 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:54:47.80 .net
今日のEは微分使ったな
お前らも高校数学の勉強しっかりやれよ

214 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:54:50.14 .net
さんちゅっ

215 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:54:58.83 .net
ABC-Fは毎回このくらいでお願いします

216 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:55:13.19 .net
>>209
イライラしてるの?
かわいいね

217 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:55:22.43 .net
いやEの数学パート結構重くないか?計算合わなくて大変だった

218 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:56:51.88 .net
AでいきなりミスるしEも解けないbオ散々だった

219 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:57:18.47 .net
>>216
キモっ

220 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:58:35.52 .net
デフレ感なし

221 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:59:18.68 .net
Eはダイクストラだから全部を見ないでもこれで最良になるのか・・・

222 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 22:59:40.03 .net
難易度傾斜的にはいいと思うけど内容が典型問題ちょっといじっただけすぎて辛いな
贅沢なこと言ってるとは思うけど
先週のDとか批判されてたけど問題としては結構好き

223 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:00:52.60 .net
いいよABCはこれくらいで…

224 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:01:49.21 .net
最近ど典型組み合わせが出題されること多くて過学習マンとしては助かる

225 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:04:34.22 .net
申し訳ないけど全部「やるだけ」だったな
マジで申し訳ねえ

226 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:05:41.42 .net
Cのケース34がTLEで解けんかった

227 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:05:44.36 .net
やるだけマニア歓喜

228 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:06:44.60 .net
Ruteくんレート上げてるじゃん
おめでとう

229 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:07:45.05 .net
Ruteさん、緑になってもレート上げれるのすげーな
風格出てきた

230 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:07:59.74 .net
Dも典型?
全く思いつかんかった

231 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:09:41.55 .net
申し訳ないがやるだけだったな
典型90見てて全完できなかった人おらんだろ

232 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:09:57.25 .net
Cでbfs?どうせ簡単な解法あるんだろ となっていた

233 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:11:08.56 .net
>>230
EDPCはやっといたほうがいい

234 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:11:58.61 .net
E8君の立場でABC出るの怖すぎる、俺なら逃げ出しちゃうね

235 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:12:49.93 .net
ナップサック問題をちょっとひねっただけのDとダイクストラをちょっとひねっただけのE
どっちも正味灰diffが妥当だな

236 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:14:29.42 .net
Fも散々で尽くした典型dpだし正味灰diff

237 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:14:30.21 .net
cでbfs出されるのはつらい。それでこんなに解かれてるのもつらい

238 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:15:06.23 .net
Dは俺が解けなかったし実質赤diffだろ

239 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:17:41.34 .net
CはCを主戦場にしてる人にはキツい問題だろうね
DやEに出てくるグラフ問題に触れたことがあればやるだけに見える

240 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:19:15.09 .net
>>233
そもそもDP使うって発想に至れない
ずっと貪欲か二分探索だと思ってた

241 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:19:52.98 .net
感覚が麻痺してたけど
たしかにC問題でちょっと捻ったDFS BFSは難しい部類に入るのか

242 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:20:11.42 .net
制約見たらDPして下さいって聞こえるよ

243 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:20:33.65 .net
Eの数学パートがよく分からなかったわ 実験するしか無いの?

244 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:21:51.33 .net
限られたスペースに大小さまざまな要素をできるだけ詰め込むって考えると
ナップザックっぽく見えてきてそこからDPの発想に行ける
まぁ解けなかったけど

245 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:21:56.49 .net
愚直だとO(2^N)でどう考えても間に合わない時はDPを考える

246 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:22:03.72 .net
Dは部分問題として差0を達成できるかという判定問題を含んでいて、これはNP完全というのは有名なのでナップサック的にやるしかないと分かる

247 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:22:16.48 .net
>>233
今回のDに近い問題ってある?

248 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:23:33.33 .net
うにだよくん逝ってて草

249 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:24:28.71 .net
Dはt_iがやたら小さいからdpの状態に秒を使うメタ読みが出来る

250 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:24:34.95 .net
テレ東の人?にそのうち抜かれそうなんだが。本職マなのに。

251 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:24:38.73 .net
D問題無駄に二分探索してしまった

252 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:25:53.80 .net
やっぱD問題は最初二分探索考えちゃうよな

253 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:27:36.85 .net
情報学んでるならDが貪欲じゃ無理ってことくらい知識として知ってないとダメじゃね

254 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:29:01.10 .net
2択に振り分ける系はDPでいけること多いよ

255 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:29:40.70 .net
>>240
順番関係ない→振り分け方だけが重要
いくつかの和をとることである数を作れるか→DP(典型)

256 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:30:51.89 .net
F問題は制約が行列累乗しろって言ってた
Wの制約がもう少し小さかったら思い付くの時間かかってたとこだった

257 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:31:22.43 .net
>>247
遷移式はEが近い

258 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:33:21.29 .net
傾斜上手いじゃんフレンズさん

259 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:36:52.32 .net
解説上手い人は傾斜もちゃんと作れるんだよな

260 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:58:17.94 .net
Dが解けずがっつり冷えたが、今回は良い問題だったな。
面白い。

261 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:58:50.37 .net
全然わからんもう無理

262 :仕様書無しさん:2021/06/06(日) 23:59:49.38 .net
c問題、くだんないミスでWA。競プロがダメというよりプログラミングがダメだな。
ところで、競プロの領域、識別子が連番のintegerで与えられる、だと、mapやsetは使わない?

D問題は駄目元で大きい順にレンジに突っ込んでいったら当然のようにダメだった。
ナップサック問題ってアルゴリズムの専門用語?

263 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:02:42.78 .net
ABC204レビュー
☆★★★★ 完成度の高いコンテスト、フレンズさんの安定感が光る
典型問題の組み合わせで教育的な問題を中心としながらも一捻り加えることで競技性も楽しめるセットになっています。
普段から良問を作っているフレンズさんならではの安定感も感じられました。
問題文中にはけものフレンズのキャラクターが登場し、遊び心も感じられます。
評価については文句なし星5をつけたいところですが、私が冷えたので四つ減らし星1とさせていただきます。

264 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:04:47.89 .net
>>262
頭悪そう

265 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:05:45.83 .net
>>264
低能は黙ってろ

266 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:08:15.73 .net
dpが全く出来ないまま1000付近まで来たけどそろそろ限界そう

267 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:12:26.58 .net
>>263
クソレビューすき

268 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:13:03.43 .net
灰灰茶緑青黄

完璧に近い

269 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:15:32.28 .net
こにゃにゃちは!

270 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:20:28.61 .net
>>268
同色3連や2色飛びがないだけで満足

271 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:23:21.23 .net
>>268
俺たちの求めていたABC

272 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:25:08.28 .net
水色の人は不満なんじゃないの?そうでもないのかな?

273 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:27:25.05 .net
不満に決まってるだろ

274 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:27:57.25 .net
水色以上はARCで頑張れ

275 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:29:00.59 .net
水色だけど五冠できたから満足してるよ

276 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:30:34.70 .net
3分探索や差分の2分探索が通ったら水色なんだろうな

277 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:32:44.34 .net
>>263
白星の位置逆じゃね?

278 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:35:55.39 .net
自分のレートが上がったら満足とか言ってる脳みそプリンのゴミしかいない
クソスレなんだから早く終了しろ

279 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:37:17.43 .net
不等式立てたら二分探索でも出来るだろ

280 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:37:21.29 .net
悔しかったら終了させてみろカス

281 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:39:32.30 .net
悔しくないがゴミはネットのトラフィックの無駄だから終了するんだよ

282 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:44:19.55 .net
じゃあ終了するか
はい、終了終了!
これ以降書き込んだ奴は死刑な

283 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:45:13.14 .net
うんちおいしい

284 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:46:32.19 .net
来週は土日コンテストあっていいね

285 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:52:02.76 .net
Ruteくんウキウキで緑変記事書いてるやんいつのまに

286 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:52:54.06 .net
メシウマしたいから早く茶色に落ちてくれ

287 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:52:56.49 .net
おやすみちゅっ

288 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 00:55:35.77 .net
クソスレ終了

289 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 01:03:17.72 .net
終わるまでは終わらないよ(Foo!)

290 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 01:03:25.51 .net
安心しろこれからも俺が立て続ける

291 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 01:04:00.45 .net
ゴミ終了

292 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 01:06:02.29 .net
もうちょっとだけ続くんじゃ

293 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 02:14:18.51 .net
C,Dは情報科学とか数学、現実に起こりうる問題として論外だけどEは良かったと思う

294 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 02:15:38.72 .net
GAAがE8に触れてるわ

295 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 02:48:38.35 .net
どうでもいいので終了

296 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 04:59:34.15 .net
少女終末旅行すこ

297 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 05:16:26.92 .net
つまらんよ

298 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 06:23:47.33 .net
最近競プロが現実逃避のためのツールになってそうで辛い

299 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 07:13:52.53 .net
無職erだけど完全に現実逃避だよ

300 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 08:47:03.06 .net
逃避した先でボコボコにされてるんですが・・・

301 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 10:44:55.82 .net
人間性灰が集まる肥溜め終了

302 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 11:06:43.11 .net
肥溜めはやがて堆肥となりやがてまた新たな芽吹き生むのさ

303 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 11:20:36.44 .net
昨日のCって2乗から落とせる?

304 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 11:23:06.88 .net
答えが最大でいくつになるか考えたら分かるだろ

305 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 11:37:31.72 .net
バカなのでEでなんで三部探索がでてくるのかわからない

306 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 11:38:32.90 .net
バカは書き込みするなよ

307 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 11:49:12.47 .net
じゃあおまえかきこめないじゃん

308 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 11:49:25.02 .net
三分探索が出てくるのかわからないんじゃなくて、そもそも三分探索を理解してないんじゃないの
三分探索を三部探索と間違えるのは理解してなそう

309 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:00:40.33 .net
NoSubしたやつがコンテストに関するツイートしてるのくそわろてまうんやがwwwwww

310 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:00:56.73 .net
四部探索したほうが見つかる可能性高い

311 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:04:57.18 .net
100部探索したら通った

312 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:06:21.61 .net
>>309
人間関係NoSub撤退奴が何か言ってんな

313 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:06:49.87 .net
>>304
これどういうこと?

314 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:12:51.23 .net
cはO(M)でいけるよ

315 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:16:45.94 .net
白カピが競プロスレを終わらせに来てるの?

316 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:19:10.66 .net
やってないから保証ないけどCはSCCしてゴリゴリ計算でいける気がする

317 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:19:26.42 .net
俺は白カピなどではない
世界に終末を告げる黒き獣だ

318 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:28:47.85 .net
俺の知り合いの競プロ勢5人中3人が
30過ぎて大学への数学の学コンに毎月参加してることがわかった
似たようなものが有るのか

319 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:31:04.46 .net
白カピじゃなくてplokyでしょ

320 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:32:52.41 .net
DAGにしてトポソして前から順にDPで多分なんとかなるやろ(適当)

321 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:34:43.45 .net
学コン、面白いとは思うけど難易度そこまで高い訳でもないし、大学入ってからはやる気が起きねえ
競プロのがまだ名誉欲満たせる

322 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:48:44.69 .net
>>318
きっつ…

323 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:50:57.94 .net
人間性灰とつるむのは人間性灰だからな

324 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 12:52:03.04 .net
>>318
そんなの面白すぎるでしょ

325 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:02:59.53 .net
まぁ、大学への数学自体が割とアレなのだし
そういう人たちが買い支えてるから残ってるものだろうし
他に迷惑かけて問題起こしてる訳じゃないんだから、別に良いと思うけどね

326 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:05:19.10 .net
スタディルンペンを福祉で保護することになったら税金が食われるんですが

327 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:10:34.47 .net
大数っておっさんが主要読者じゃないの?

328 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:19:07.20 .net
大数は中高生が読む分には良コンテンツなんだよな
おっさんが自己満足でコンテンツに金落としたりコミットしたりするのでも周りまわって役に立ってるからいいんだよ

329 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:19:47.31 .net
年齢でとやかく言われない趣味を持っていてさらに強くてよかった

330 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:20:57.38 .net
さすがに大学入ったら主要読者は理系への数学とかにクラスチェンジしたりするんじゃないか
あとは塾講師が研究用に読むぐらい

331 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:21:03.79 .net
読む本を年齢によって制限する年齢差別主義者のクズが沸きました
このスレ終了

332 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:23:30.35 .net
相当な数キチ以外読むもんじゃないというイメージがある

333 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:24:20.67 .net
あれ、理系への数学を検索しても古いやつしかでてこないけどいつの間に廃刊になったの?

334 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:26:02.84 .net
数キチというほどじゃない
対象読者は難関大志望レベルの中高生
つまり競プロボリュームゾーン
大人になっても読んでるのは数キチというよりは受験数学好き

335 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:33:23.26 .net
競プロが競技数学とあまり変わらないゲーム性でワールドワイドで展開してておっさん世代もそこそこプレイしてるから、そういう「卒業できない」人の受け入れ先になっている
しかも最近は役に立つという触れ込みでより社会的地位を強化しようとしてる(うまくいくか知らんが)
俺も競技数学が比較的好きだった方なのでありがたい

336 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:39:08.82 .net
数学やってることじゃなくて受験生向けの雑誌に投稿してることがということでしょ
それでもなんとも思わないけど

337 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:39:10.43 .net
競プロが社会でうまくやっていくために生半可なレベルの競技数学ファンボーイにいい印象を抱いてもらうのが重要だと思うんだけど、なんかそのレベルの人に対してちょうど「わからせ」をするようなレート設定になってない?

338 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:39:55.20 .net
理系への数学って大学への数学とは全く無関係じゃ??

339 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:43:39.48 .net
>>338
俺のうろ覚えだが、大学数学をちょっと高校数学っぽく解説してる大学への数学っぽいフォーマットの雑誌じゃなかったか
出版社とか系列的につながっているという話ではなく

340 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:48:35.13 .net
競プロerって大人になってもジャンプ、コロコロ、大数あたりはこっそり買ってそうだよね

341 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:50:06.15 .net
精神的幼児しかいないので終了

342 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:50:34.48 .net
最近の電子書籍化の流れマジで助かるわ
コロコロコミック買うために毎回息子に買ってるんですよって独身なのに嘘の言い訳を店員に言わなくて済むようになった

343 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:53:21.47 .net
東大模試受けるのが趣味って人もいるんだから別に良いでしょ
アニオタとかドルオタよりよっぽどマシ

344 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:56:26.99 .net
こういう選民思想の持ち主のヤベー奴がセンター試験でマスク拒否したりするんだろうな

345 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:58:22.13 .net
この手の人間性終わってる人の書き込みって他に言いたいことがある場合が多い印象
特定の人物を貶したいとか

346 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:58:29.23 .net
あまりレベルの高くない競技数学ファンボーイと数学と無縁の本職プログラマーに対して「分からせ」をやるとネット上の評判に悪影響が出そう
どっちもネットでは発言力強い方だし

347 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 13:59:10.97 .net
生きてる価値ない人間性灰のゴミクズしかいない
早くスレ終了しないと凶悪犯罪起こすだろこいつら

348 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:00:19.85 .net
選民思想のヤベー奴ってどの書き込みに対してだ?

349 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:00:27.05 .net
競プロアンチボーイが発生する原理だな

350 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:01:37.17 .net
スレ終了云々の書き込み直近で急に増えたから、増えた地点を二分探索することでなにに怒ってるかわかりそう

351 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:02:55.65 .net
別に怒ってないがゴミだから終了しろって言ってるんだぞ

352 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:04:27.17 .net
地頭よけりゃすぐ緑になれるし、いうほどわからせ設定かね
どっちかっていうと緑は低レベルって騒いでるやつが悪い

353 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:06:27.90 .net
きゃべつっ

354 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:07:23.16 .net
>>348
>>343は選民思想っぽいけどマスク拒否は繋がらないな

355 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:08:15.25 .net
>>352
そういう書き込みだって
裏を返せば必死に精進しないと緑になれないようなやつを
わからせようとする界隈の選民思想がもろに出てるわけで

356 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:12:07.87 .net
地頭よけりゃってのもなかなか残酷な言い回しで、多分際立ってできるわけでもない受験数学マニアとかその辺のプログラマー捕まえてもすぐ緑になれないと思うし、すぐ緑になれるよってのは強烈な煽りかつ「わからせ」なんだよな

357 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:16:25.15 .net
すぐ緑、誰でも東大、MARCHは3ヶ月は全部同じレベルか?

358 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:16:58.02 .net
1年で黄色にならないやつには人権ないぞ
ヒトモドキ同士仲良くしよう

359 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:19:16.44 .net
人生はすべて「やるだけ」

360 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:20:04.34 .net
地頭系ブロガーでルシファー評論家の麻布卒のアキラさんは2ヶ月前後で緑になってるね

361 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:22:24.43 .net
アキラさん、最近の動画で黄色目指す宣言してたな
ルシファーも国試やめて競プロやれば黄色くらいならいけると思うんだが

362 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:27:13.81 .net
九浪理三って競プロの水準で考えると超微妙な雰囲気だな

363 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:29:05.09 .net
覚えゲーで苦しいとは言っても所詮は国試だからなあ
学習能力は相当低下してるんじゃないか

364 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:33:14.47 .net
白カピだのルシファーだのTKは人材豊富だな

365 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:33:23.39 .net
暖色になるやつって理数だけなら離散レベルは確実にあるし難しいじゃないか

366 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:36:16.28 .net
素直に精進できれば黄色に到達できるポテンシャルはあるだろうけど、問題は一からやり直すのが難しそうなところなんだよな
典型に慣れるまでの弱い時期に耐えられるか

367 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:36:38.65 .net
嫌ならやめろって輩が数多くいるうちは広まらんわな。

368 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:38:02.43 .net
数学も暗記でやってるタイプっぽいしARCまでだろうな

369 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:38:55.24 .net
趣味で受験数学が許されない世の中嫌い

370 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:40:31.29 .net
免許試験一発で受かる中卒>>>>>>>免許試験に落ちるレッドコーダー

371 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:40:36.06 .net
有言不実行なのいみさん
尊敬してます

372 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:41:06.21 .net
活かそうと思えば教育関係に居場所あるだけマシなんじゃね
社会的にはもっと終わってる趣味なんていくらでもある

373 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:41:48.46 .net
すまん、小六だけど白カピとルシファーに憧れてるからTK受験してもええか?

374 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:45:08.54 .net
(精神年齢が)小6のやつがうようよいるから地獄みたいなスレだよほんと

375 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:45:27.99 .net
免許試験普通にむずいよな
あれに全国民が受かるって日本の学力異常だと本気で思ったわ

376 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:47:41.43 .net
>>373
いいぞ
白カピ先生は実際カテキョとして実績あるし教えてもらえよ

377 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:48:27.90 .net
まあすごいのは裏校なんですけどね、初見さん

378 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:48:53.34 .net
偏差値50から開成いけるってカテキョ全一まである

379 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:49:15.36 .net
白カピに弟子入りすればTK→UT→Gという理想の人生歩めるぞ

380 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:50:06.43 .net
免許の90点ラインってセンター数学で例えると何点相当だ?
200点中5点ぐらい?

381 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:50:08.18 .net
偏差値50ってどうせSAPIX水準だろ

382 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:51:13.59 .net
TKに入らないとatcoderのadminにはなれないらしい

383 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:58:30.71 .net
ルシファーとかアキラとかだれやねん

384 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:59:20.28 .net
良く知らんけどどうせYoutuberなんだろと思いながら見てる

385 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 14:59:57.80 .net
学科試験、言うほど悪問は出なくて「この典型知ってますか?」だったイメージ

386 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 15:04:14.08 .net
競プロでいうと茶diffまでしか出題されないし、灰diffだけ抑えとけば90はいく
国試もそうだが、一度落ちたやつは危険因子だし再チャンスは与えるべきじゃない

387 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 15:05:08.71 .net
>>375 >>385
場所によるらしいけどね、都道府県で問題傾向も範囲も違うらしいし

388 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 15:06:19.58 .net
早く人間は運転禁止の時代になってくんね?

389 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 15:10:31.27 .net
技術より法的なハードルがあるだろうな
AIが人轢いたら誰が責任とるの?とか結構揉めそうだよ

390 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 15:14:46.24 .net
責任の問題で完全AIじゃなくて手動運転もできる仕様になる→バカがこれじゃスピード出せないとかいって手動でかっ飛ばす→他の車のAIがバカの挙動に対処できず大事故

この展開簡単に想像できる

391 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 15:18:18.84 .net
運転免許教習っていうのは世の中には交通ルールみたいな簡単なルールすら守らないやつがマジョリティだけど、畏まった場ではお行儀よくすることで権益だけはしっかり確保してるってことを総合的に学習できるいい場所だと思うわ

392 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 15:18:21.18 .net
その辺りも含め解決される頃には俺たちは逝ってるよ

393 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 15:28:40.94 .net
ネタのために落ちたのか本気でやって落ちたのかで話変わってくるな

394 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 15:29:27.68 .net
受かったのに落ちたってツイートしてるだけでしょ
ツイ廃典型だぞ

395 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 15:34:50.73 .net
まあ受かってたらこの時間携帯使用禁止だけどね

396 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 15:45:34.86 .net
スレ違いの話続けるアホしかいないしこのスレは終了だな

397 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 16:25:27.04 .net
このレスしたの絶対plokiyだろ……汚いなさすがplokiyきたない

398 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 16:34:13.36 .net
plokiさんとjoeさん、就職は無事に決まったのかな...

399 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 17:00:08.84 .net
不正erがjobsで採用されてしまったのかというのは気になる

400 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 17:10:24.31 .net
俺にちんちん見えるなばかもん

401 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 17:17:09.73 .net
なんか疲れ過ぎてLINEのつもりがここに書いてるわ草

402 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 17:42:48.04 .net
不正erが採用されるのは織り込み済みだってしゃっちょうさん言ってたし
採用する側もさすがにそれ単体で採用決めた訳じゃないだろうからなぁ
競技者としては、クソ野郎はしっかりと烙印押されて欲しいが
就活でみたらよくあることだから仕方ないだろ

403 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 17:46:35.90 .net
plokiはともかくjoeはjobsなんて使わんだろ

404 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 18:03:48.84 .net
joeはjoeでもjoeじゃないjoeだぞ

405 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 18:19:09.58 .net
個人情報の詮索をするクズの集まりだしスレ終了

406 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 18:21:16.23 .net
joeって言うとjoeと混ざるからjoechtrと言え

407 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 18:44:39.66 .net
joecheaterさんとjoeさんがいるからな

408 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 19:05:13.48 .net
joecheater奇跡すぎてすき

409 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 19:09:50.24 .net
登場人物多すぎ

410 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 19:59:06.72 .net
https://past.atcoder.jp/

第七回アルゴリズム実技検定
リアルタイム受験:2021年7月3日(土)13:00〜(5時間)
通常受験:2021年7月3日(土)18:00 〜 7月17日(土)12:59

411 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 20:00:43.99 .net
これまだ受けてる人いるのか

412 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 20:08:27.90 .net
”まだ” の意味合いが計りかねるが
普通に企業採用もされてるし、本の方も重版掛かったそうだし辞める理由無いだろ.....

413 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 20:18:03.00 .net
会社の金で受けられるなら受けるだろ?
そういうことだよ

414 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 20:21:36.61 .net
チーター君鍵垢になっているけどatcoderアカウント消されて以来何か言ってない?

415 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 20:26:56.88 .net
チーターの方だろうと東大なんだからjobsなんて使わないだろ

416 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 20:27:54.11 .net
東大生がjobs使わないマジ?
誰が使ってるんだ

417 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 20:28:40.48 .net
底辺大学で水色以上の人

418 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 20:35:39.39 .net
そういう感じなのか

419 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 20:45:58.21 .net
そりゃ東大なら学歴赤なんだからよほどの事情がなければ
使う必要ないだろ

420 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 21:03:29.22 .net
東大卒に見合う企業がjobsに並んでないのが問題

421 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 21:33:09.71 .net
お前らは人間性灰なんだからどこか入れるだけでありがたく思えよ

422 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 21:35:08.96 .net
人間性で言うと任意の不正erよりはマシだぞ

423 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 21:49:24.46 .net
人間性が云々みたいなの業種によっては不正が本質みたいなとこもあるから一概には言えないんだよな

424 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 21:55:18.40 .net
灰灰言われるとダークソウル3やりたくなってくるわ

425 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:00:11.46 .net
>>322
おれも定年退職後は学校のゼミに出席しようと思う

426 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:00:29.12 .net
灰をディスることは過疎に繋がりそう

427 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:04:51.80 .net
不正が本質の職、控えめに言って生き恥

428 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:05:26.71 .net
三大キャリアとかかな?

429 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:06:31.69 .net
コロナから生き延びても経済はこれから死んでいくし
どこもそうなっていくよ

430 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:08:26.71 .net
経済死ぬの?

431 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:11:04.03 .net
ジャップはもうオワリだよ

432 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:14:04.68 .net
特殊技能身に付けて国外脱出が正解の典型問題だな
プログラミングは特殊技能のひとつになりうるし、英語の勉強も大事
Do you anderstand?

433 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:18:02.56 .net
解説ではふざけるのも大概にしてね byあなたが愛する者より

434 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:21:20.97 .net
そんなにふざけた解説あったっけ

435 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:25:25.02 .net
昨日のD問題の公式解説
解けなかった人が見たら殴りたくなるレベルの内容だったけどもう消えてる

436 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:28:59.83 .net
公式(5ch公式)

437 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:29:17.12 .net
もう消えてるんならいいじゃない
なおすかどうにかしたんだろ

438 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:30:10.67 .net

AtCoder上に掲載されてた解説なんだから公式解説でしょ

439 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:30:24.95 .net
どんなやつがあったんだ

440 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:30:43.22 .net
すぬけのD問題のコードなるほどなあ
やっぱ赤コーダーのコードを見るのは勉強になるなあ

441 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:30:44.12 .net
コンテスト直後に公式解説読んだはずだけど気にならなかったような
それよりどきんの解説が消えてる

442 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:32:23.51 .net
どきんさんけっこうお茶目だね

443 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:33:41.58 .net
>>438
マジで言っているのか
公式解説とユーザー解説は区別しようよ
公式解説(フレンズさんのやつ)は消されてないよ

444 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:34:34.24 .net
どきんちゃんが全く同じAGCの問題引っ張ってきて
これの解答をコピペしましょうって

445 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:35:53.54 .net
どきんさん、人を不快にする冗談はやらない印象だったのに

446 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:39:39.02 .net
すぬけに怒られてて笑った
クソ解説放置してた運営がどの口で言うんだって気もするけど

447 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:41:03.95 .net
人が不快になる冗談かどうか判断できないのでは

448 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:42:36.61 .net
これまでで一番のクソ解説ってどれ?直感的に嫌なやつ?

449 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:44:17.13 .net
こういう冗談が許されないのは日本特有と感じる 良くも悪くも

450 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:44:42.88 .net
AtCoder上で「公式解説」と書かれているので公式解説では
「ユーザー解説」はリンクだけ張ってあるけど
「公式解説」はAtCoder上での解説になっている
今回のどきんの解説は後者

451 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:45:46.68 .net
不快になるかどうかと解説としてクソかどうかはちょっと違うんだよな
今回の冗談は不快かというと別に

452 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:46:13.52 .net
>>450
反例
https://atcoder.jp/contests/abc204/editorial/2043

453 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:46:26.87 .net
≧[゚ ゚]≦参上

454 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:47:37.80 .net
不快とは感じなかったけど単純に解説として何の役にも立たないから消して正解

455 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:47:48.57 .net
>>450
黄色以上だとユーザー解説書けるボタンが出るんだよ

456 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:48:35.13 .net
作問(運営)の解説は「公式解説」
橙以上のユーザーだと「公式解説」としてあっとこ上に解説記事を載せることができる
黄色だと「ユーザー解説」として自分のブログなどに書いた解説記事のリンクを載せてもらえる
って感じかな?ややこしいな

457 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:49:25.63 .net
やっぱりすぬけも昨日のCがCに置かれてることに驚いてる

458 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:50:43.40 .net
結果的に茶diffだったからどうでもいい

459 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:52:31.10 .net
うあああああなんだなんだなんだなんだ

きゃわいすぎ(*≧∀≦*)

460 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:55:41.07 .net
>>456
〜色だから公式解説扱いとかじゃないでしょ
例えばABC194は赤や橙がユーザー解説書いてる

461 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 22:58:17.95 .net
これ本人じゃなくて運営が消してたりする?

462 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 23:00:21.08 .net
〜がCに置かれるのかよみたいなの今後増えてくんだろうな

463 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 23:01:17.24 .net
rng塾の知見って洩らさない方がいい?

464 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 23:06:41.33 .net
漏らして

465 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 23:09:21.22 .net
>>439
別の回にも文が違うだけで実質同じ問題があったから
それのコードをコピペしたらACになるっていうネタ解説だよ

多分コピペで試す人が増えちゃうから削除したんじゃないかな

466 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 23:15:36.41 .net
>>463
ここではウンコだって知見だって漏らしていいぞ

467 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 23:21:58.55 .net
>>456
ユーザー解説は入力欄がURLとMarkdownの2つある
Markdownだと公式解説と同じように表示される
URLだとリンクになる

468 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 23:27:28.03 .net
>>456
二つ目もユーザー解説だよ

469 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 23:34:09.52 .net
>>452
この解説、ABC-Cの解説を必要としている人が読んでも何も分からなそう

470 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 23:38:47.78 .net
そういう意味では一種のクソ解説だな

471 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 23:48:58.77 .net
最初こっちの方を言ってるのかと思うレベルにはクソ

472 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 23:49:49.61 .net
暖色になったらユーザー解説にこのスレを貼り付けることを誓います

473 :仕様書無しさん:2021/06/07(月) 23:52:13.23 .net
一生実現しなそう

474 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 00:06:28.02 .net
クソスレは終了だからな

475 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 00:06:37.31 .net
bitset賢いな
しっかり使えるようになりたいわ

476 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 00:19:57.99 .net
rng塾の知見まだ

477 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 00:20:47.41 .net
競プロスレは5年以上も続く歴史あるスレだぞ
よく考えて物を言え

478 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 00:21:12.63 .net
このクソスレが終了したら俺が知見を公開する

479 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 00:30:15.70 .net
スレカピ

480 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 00:37:41.53 .net
何かを終わらせたいのなら批判記事を書けばいいと白カピさんが身を持って示してくれただろ
最後に有用な知見公開も忘れずにな

481 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 01:56:37.02 .net
にゃぉ〜ん

482 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 05:10:50.17 .net
ゴミスレ終了

483 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 05:13:33.61 .net
神スレ再開

484 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 05:18:58.98 .net
ゴミ解説載せて消されるようなやつが住み着いてるスレは終了が妥当

485 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 05:35:15.15 .net
解説pdf読んでもさっぱりだったのがすぬけの解説放送見たら行列累乗がすんなり理解できた
すぬけの解説を教育コンテンツとしてもっとちゃんと売り出せばいいのに

486 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 06:35:58.59 .net
>>485
https://www.youtube.com/watch?v=ZqFtoX-W1Bk
これか
昨日、virtual contestと解説放送やったんやね

487 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 06:55:16.88 .net
>>435
今更だけどキャプみた
これで不快になっちゃう人、カウンセリングとか受けた方が良さそう

488 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 07:55:17.81 .net
クソスレにしがみつく人間性灰のお前がカウンセリング受けろよ

489 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 09:31:05.63 .net
どうしたらここまで他者に攻撃的になれる人間が生まれるのか

490 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 09:32:44.13 .net
競プロ三大私塾、rng塾・のいみ塾とあと一つは何?

491 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 10:42:09.74 .net
ぼる塾

492 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 11:10:19.58 .net
別に不快になった人がいるわけじゃないと思う

493 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 11:59:18.26 .net
公式解説使ってふざけるなって話だよなあ
まあ学生だしな、、

494 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:05:34.98 .net
公式解説じゃないってさんざん言われたのにまだ言うのかよ

495 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:09:09.07 .net
公式からアクセスできるユーザ解説で だったな

496 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:14:02.05 .net
アフィ盛り盛りのブログにまともな解説書いてユーザー解説に貼っつけるってのは許されるんだろうか

497 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:14:04.26 .net
学生ってほんとgmだわ
少しは社会勉強もしろ

498 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:16:36.52 .net
内容がしっかりしてれば許されるだろ

499 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:16:50.84 .net
のいみ受かったのか

500 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:19:05.73 .net
免許試験って落ちても翌日受けられんの???

501 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:29:15.74 .net
それどころか近くの怪しい問題集買って当日受け直せなかったっけ?
昔のことだから記憶違いか?

502 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:37:04.98 .net
ユーザー解説とは言えAtCoderからリンク貼れる以上は当然AtCoderがクオリティーチェックしてバンバン消したり注意勧告したりするだろうよ
極端な話完全なエロサイトの中に一つだけ解説記事作ってそこにリンクはったりするやつが出てきたらどうすべきか?
そりゃどんなに解説がハイクオリティーでも即刻削除が正解

503 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:37:04.98 .net
ユーザー解説とは言えAtCoderからリンク貼れる以上は当然AtCoderがクオリティーチェックしてバンバン消したり注意勧告したりするだろうよ
極端な話完全なエロサイトの中に一つだけ解説記事作ってそこにリンクはったりするやつが出てきたらどうすべきか?
そりゃどんなに解説がハイクオリティーでも即刻削除が正解

504 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:39:01.55 .net
エロサイト運営のエンジニアブログに解説記事があったら面白そうだから誰かやってみてほしい

505 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:39:42.43 .net
暖色にあたおかが混じってないという前提で動いているからな
てか自主的に解説書くやつ今でもめっちゃ少ないから、全部事前にAtCoderが審査するシステムにした方がいい

506 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:41:35.42 .net
暖色はよくも悪くもあたおかしかいないけどな

507 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:45:10.31 .net
遠回しにのいみのことあたおかって言ってて草

508 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:46:29.26 .net
5757

509 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:55:21.33 .net
のいみは遠回しに言う必要もないやろ

510 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 12:55:59.90 .net
それはそう

511 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 13:10:42.62 .net
昨日の典型、有名問題なのか
頑張って再開発してたわ

512 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 13:28:40.23 .net
水色典型の時点で有名問題なのは明らかだったでしょ

513 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 13:33:18.44 .net
最長増加部分列(LIS)問題は結構有名だね

514 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 13:38:31.30 .net
LIS再発明できません

515 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 13:41:59.96 .net
nlognの方を初見で解くとするとどれくらいのdiffだろう

516 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 13:44:25.12 .net
今日の典型、悪文だなぁ

517 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 13:49:19.38 .net
どの部分が?

518 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 13:54:50.57 .net
snukeさんのたまに出る関西弁すき

519 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 13:57:46.69 .net
悪文とは思わんが山札が唐突ってのはあるかも

520 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 13:58:17.49 .net
山札じゃないや、カードか
カードの登場が唐突

521 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 14:00:24.19 .net
これくらいなら余計な文増やすよりはいい

522 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 14:08:57.16 .net
にゃおん?

523 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 14:55:14.79 .net
うんち

524 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 14:59:49.71 .net
「整数xiが書かれたカードを山札の一番上に入れる」だけだと、「手元から新たに山札に一枚追加する」なのか「既に山札にあるカードの中から、当てはまるカードを山札の一番上に移動する」なのかがわからない。

一応、操作の説明をすべて読めば移動の解釈はできないことは"推察"できるけど

525 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 15:03:40.65 .net
来月からABCの頻度が上がるらしいぞ
喜ばしいな

526 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 15:05:18.01 .net
問題が枯渇しなけりゃいいけど

527 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 15:11:24.33 .net
冒頭で大目標が「整理すること」と予告されてるのに、実際にやらされるのは「各時点でのある整数の位置」

問題文中でxiが、「追加する整数」と「一番上からの位置」という異なる意味で使われている

528 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 15:14:26.94 .net
別に悪文じゃないだろ
また日本語灰が騒いでるのかよ

529 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 15:15:24.53 .net
クエリの入力が(t, xi)なのでxiの意味が異なるのは当然なのでは

530 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 15:15:36.51 .net
>>527
複数の意味を持つのはクエリ問題なら普通だろ

531 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 15:26:09.71 .net
クエリって普通に型すら可変だから
int, string
int, int, int
int, float
みたいなクエリが全部複合しててもいい

532 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 15:27:22.67 .net
今でも毎週開催されてるのに、これ以上頻度上がるってどういうことや

533 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 15:36:34.41 .net
これ以上増えるってつまり週2ABCになってARCが減るだけじゃね

534 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 15:40:07.32 .net
今まだ週末がパンパンに埋まってるわけじゃないし、ちょっとABCが増えるだけじゃ減らんでしょ

535 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 15:58:47.01 .net
ストーリー無くして構成を以下にしてほしい。

空の配列に対して、Q個のクエリが飛んで来るので来た順番に処理してね。

クエリには大きく分けて2種類あって、追加クエリと印刷クエリだよ。

追加クエリは〜

印刷クエリは〜

536 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 16:35:17.69 .net
イラストとサンプルに頼りすぎ、問題文だけ読んでも一意に解釈できるようにしてほしい

537 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 16:45:15.95 .net
ノイジーマイノリティーというか、あれ見てわかりにくいとか一意に定まらないとか思うやつほとんどいなそう

538 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 16:48:57.23 .net
ほぼ毎日、第三者チェックなし、画像1枚って縛りにしてはよくやってる部類

539 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 17:04:14.44 .net
サンプルなくても解ける問題にしろって言ってるやろ
うんこライターは問題の前に普通の日本語勉強しろ
それかおかんのマンコ中戻って人生やり直せ

540 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 17:10:47.29 .net
ぱにゃん…

541 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 17:11:14.68 .net
サンプルなくても解けるがな
山札の中のカードを移動させるとか言う異次元の解釈じゃ最初に山札に一枚もカードがないから問題が成立しない
そしてそんなことにも気付かないレベルの脳みそのやつには絵とかサンプルでわからせる方がずっと効率いい
どうせ厳密に書いたらそれはそれでおまえ読めなくなるだろ?

542 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 17:21:23.85 .net
今回の問題、実は計算量に問題がある解法が多そう
定数倍、実行時間的にはもちろん通るけど

543 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 17:24:33.79 .net
にゃんにゃんみゃーん

544 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 17:25:36.58 .net
あっとこレベルの社長で推定年収いくらくらい?

545 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 17:26:54.16 .net
LINEのコーディングテストみたいな間の抜けたミスをする人は競プロerにはいないでしょ

546 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 17:34:43.15 .net
いや、だから最後まで読むと移動の解釈はありえないことはわかるけどさ、読んでる途中ではどんな種類のクエリがあるかわからないから負荷がかかるよねって話。

整理するという意味から、先頭と末尾に挿入していくことだけを想像させることのほうが無理がないか?

山札にいったん出していって、ある程度たまったら特定のカードを移動させることも日常の整理するという意味に含まれるでしょう。

そんなにややこしい話じゃなくて、
"入れるカード"の出所を明確にかいてほしいだけなんだけど。

入れるという動詞を使うなら、手元からと書けばいいし、
例)手元からxiの書かれたカードを山札の一番上に一枚入れる。

追加するとすれば山札以外から持ってきたことがわかる。
例)xiの書かれたカードを1枚、山札の一番上に追加する。

547 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 17:44:47.72 .net
さすがに難癖つけてるようにしか見えない

548 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 17:47:11.99 .net
Twitter で言って

549 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 17:56:57.83 .net
Clarだしたら?

550 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 18:01:23.03 .net
そんなに整理という単語に引っ張られない
操作自体の定義が明確なので気にならない
俺も追加のがベターだと思うけど、正直どうでもいいレベルの話だな

551 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 18:04:34.37 .net
まぶしさは言葉の定義と問題の定義がめちゃくちゃなうえにそこが本質だったけど、整理は変ではあるけど本質じゃないから別にいいんじゃないかな

552 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 18:05:25.71 .net
文脈的に整理にはカードをなんらかの法則に従って並べる程度の意味合いしかなくて、後続する文章読むときに邪魔して混乱させるようなニュアンスは含んでない

553 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 18:20:24.90 .net
>>546も最後まで読めば分かったんでしょ
だったら許容範囲でしょ

554 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 18:30:24.03 .net
若干名しか解けない問題に経営資源を投入するより、
最大勢力の灰色層を楽しませる問題・仕組み作りに注力して欲しい
競技人口10万人を目指そうぜ

555 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 18:38:49.80 .net
>>544
1500

556 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:05:29.67 .net
灰色を楽しませる問題作りだとむしろストーリー部分にバリエーションが欲しくなるな
アルゴ部分に関してはほとんどパターンないわけで

557 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:12:31.67 .net
分からんのだけど
灰色って正味な所ただただ参加回数が少ないだけなんじゃないの?
問題や問題文をどうこうした所で何かが解決するとは思わないのだけど

558 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:18:51.04 .net
一年かけて灰なんてのもよくいるわけで
俺からすれば一年以上かけて青とかもかなりトロくさいから程度の問題でしかない
水で停滞するバカもいれば灰で停滞するバカもいるだろ

559 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:25:33.02 .net
塾講やってて何回教えても正弦定理理解してもらえなかったとかそういう経験がないとわからん世界ってあるよな

560 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:29:38.86 .net
某競プロvtuberの人がわからんところとして挙げた解説中の行間というものを読んでみた
正直競プロの精進なんて何もしなくても多分わかる人はわかるレベル
そういう差があることは認識したい

561 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:33:22.26 .net
インターネット壊れたったマジ?
インターネット社しっかりしてくれよ

562 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:37:47.37 .net
AWSとかGitHubとかエクセルでバージョン管理してデータベース()保持してるJTBCほど影響受けなさそうなメンツだな

563 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:38:29.29 .net
さすがにそれらとは話違うだろ

564 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:44:24.11 .net
インターネットとか今まで5chとAtCoderにしか接続したことないから壊れたとか意味わからんわ
普通に接続できるし

565 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:46:13.80 .net
>>558
のいみ先生?

566 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:49:57.88 .net
インターネットってそもそもなに?
そんな会社があるんだ

567 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:54:14.94 .net
ウェブなんもわからんけど、AtCoderはGithubやAWSの影響受けないの?

568 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:58:32.74 .net
AWSは受ける可能性ありそうかな?
AWSなのか桜なのかAzureなのかGCPなのか知らんが

569 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 19:59:09.35 .net
>>566
ネットワーク同士を繋ぐ

570 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 20:12:08.86 .net
githubだのawsだの何のことや

571 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 20:25:27.41 .net
ネットワークインフラ灰の無能しかいないこのスレは存在価値がないので終了

572 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 20:27:42.64 .net
白カピに教えを乞わないとな

573 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 20:35:49.68 .net
黄だけどインターネットなんてアルゴリズム聞いたことねーしな
競プロやる上で要らんわ

574 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 20:49:59.04 .net
また、くだらないイチャモンつけやってるんか....
ほんと競プロerって揚げ足取り好きすぎるやろwww

575 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 20:50:12.77 .net
典型90にもまだ出題されてないしな

576 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:00:52.96 .net
ガチガイジやん

577 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:04:13.76 .net
インターネットなんか電源プラグ抜いて差せば直るだろ
これ典型な

578 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:07:50.88 .net
面白い冗談だと思って言ってるならガイジだし
本当にそう信じてるならガイジだし
どっちにしてもガイジで救いようがない

579 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:09:04.04 .net
だいたい直るから困る

580 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:18:16.60 .net
典型90のclarって機能してるんかな。さすがにtwitter上で公開リプライは送りにくいんだが

581 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:21:28.84 .net
これは感想なんですが、「Xiが書かれたカード」としか書かれてないのに、勝手にそれが山札のものでは無いとする人が多いことに驚く。

582 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:27:09.91 .net
それ気にしてるのおまえだけだよ

583 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:29:25.13 .net
E8ってバイトとかしてるのか?

584 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:31:52.62 .net
山札のなかのカードとすると操作が未定義になることが多すぎるからそう読むやついないって話にいつまでグダグダ言ってんだか

585 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:34:44.02 .net
ガイジ連呼してる人一人だけ知能が低そうな香りがぷんぷんする

586 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:37:30.90 .net
このスレ基本は東大レベルの知能が集まってるんだけど、数人ダメなやついるよね
そのせいで変な方向に話題がずれる

587 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:40:02.39 .net
ガイジって単語がでただけで知能が低いと断定するほうが
脊髄反射しかできない低知能なんだけどな

588 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:40:19.47 .net
白カピっていう略し方ここ特有のものだと思ってたけどTwitterで検索したらそんなことなかった

589 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:48:26.89 .net
そもそもこのスレでの初出も呼称白カピさんじゃなかったっけ
他から輸入された呼び方だと思われる

590 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:50:55.93 .net
これの323だね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1616947196/

591 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:55:40.34 .net
久々にtwi覗いたら白カピ先生に向かってアカデミア知らないだろってマウント取ってる茶色いて面白すぎた

592 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:56:01.32 .net
ずいぶん勉強したな…
まるで白カピ博士だ

593 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:58:51.64 .net
競プロ茶でもアカデミア赤ならマウントとれる
アカアカを目指せ

594 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 21:59:55.64 .net
テニュアなら普通に安泰だし威張れるよな

595 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:01:57.05 .net
白カピは両方赤だろ

596 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:03:57.84 .net
テニュアとれてるの?まだ白カピさんって特命なんちゃらじゃなかったっけ

597 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:04:46.28 .net
特命准教授は赤とは言いがたい

598 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:07:27.33 .net
そもそも競プロも多分今の基準だと赤じゃなそう
いろいろ調べてみたけど競技的な意味で実力者である蓋然性は低そう

599 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:13:41.07 .net
まあ暖色ではあるだろうから、茶色が批判出来る相手ではないのは確か

600 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:13:59.19 .net
白カピ博士大杉
白カピ研究でアカデミア赤になれそう

601 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:15:09.21 .net
ただの人間性灰のストーカーガイジだろ

602 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:17:43.74 .net
アカデミア赤は人間性灰の方がなりやすいぞ
社会性レートはそれなりに高めといた方がいいが

603 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:20:12.63 .net
アカデミアは全能力暖色じゃないと出世出来んぞ

604 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:23:56.77 .net
人間性と灰って言葉が1つの文の中に出てくるとダークソウルやりたくなってくるわ

605 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:25:35.56 .net
クソゲーだろあれ

606 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:26:40.48 .net
社会性と人間性を混同しない方がいい
人間性が最悪だけど社会性がありまくるやつが出世する

607 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:29:18.01 .net
成功してるやつは性悪っていう日本人特有の考えやめろ

608 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:30:05.06 .net
大学でアルゴリズムとか情報数学教えてる人たちってレートどれぐらいなんだろうな。

609 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:30:37.26 .net
別にそんなひがみ日本人特有じゃないぞ

610 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:30:59.78 .net
人間性灰の教員に会ったことないのか?

611 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:33:12.93 .net
学生を使い捨てるぐらいの人が出世するっていう実践的な話だよ

612 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:35:32.76 .net
>>608
今教えてる年代だと知らないorアホらしいからやってないって人が多いんじゃないの
白カピさんは界隈ではキャラ立ってるけどあの世代以上ってくくりだと異端ってわけでもないし
狭い領域に特化してるタイプの人をバカにする嫌味な雰囲気って割と普通

613 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:36:26.39 .net
ブラック研究室出身者多そう
競プロerってアホだから情報収集怠ってそういうラボに配属されそうだよね

614 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:39:44.48 .net
別に競プロで評価されるわけじゃないからやるメリットが特にない
特に情報系の教員とかはそこそこ過学習しないと自分の肩書きに見合うほどのレートまで上がらないから、その過程で勘違いした学生にバカにされるリスク侵すぐらいならやらないって人の方が多そう

615 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:42:04.95 .net
競プロはお遊びだと嫌ってる教員は多いと聞く

616 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:44:22.95 .net
実際お遊びだろ

617 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:46:52.10 .net
イメージだが研究のタイムスケールと比較するとspeedrun系コンテストで実力を決めているように見えるんだろう

618 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:48:26.46 .net
競プロにどっぷり浸かって研究疎かにしたやつが悪い評判をばらまいてる

619 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 22:59:20.05 .net
頭の固い学校の先生がネトゲに文句言ってるだけの話
別にそれは競プロの問題でもなんでもないし、アカデミアとか関係ない低レベルな話だね

620 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 23:21:08.82 .net
ルシファー見たら深層学習の教科書に載ってるソースコード読み上げててわろた

621 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 23:39:42.50 .net
最近の若者はコード音読するぐらいの気合いが足りないんだよな
毎日一回蟻本のサンプルコード朗読するぐらいの熱意がないと

622 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 23:48:31.22 .net
だいこんっ

623 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 23:49:47.92 .net
教員は基本忙しくて時間ないからなあ
地頭があるから水青ぐらいまではすっと行けてもそこで精進量不足で停滞しそうだし、暇な暖色学生に寒色煽りされたら辛かろう

624 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 23:53:53.01 .net
教員が緑とか茶なら見下しそうだわ。

625 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 23:54:02.25 .net
>>544
役員報酬なんて自分で決められるから推定できないだろ

626 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 23:54:12.75 .net
朗読ってどうやるん?

627 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 23:55:37.55 .net
英語の勉強にもなりそう

628 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 23:56:58.25 .net
競プロerいじめられっ子多すぎる問題

629 :仕様書無しさん:2021/06/08(火) 23:58:13.26 .net
録音して自分で聞き直すといいよ
理解があやふやな箇所は滑舌が悪くなる
一年も続ければ赤コーダー

630 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:04:35.36 .net
マジ?
競プロerはイケイケパリピ集団じゃなかったのか?

631 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:06:07.51 .net
このスレでもやたら攻撃的なのは悲しい過去がありそう

632 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:08:56.85 .net
きりみんちゃんへの介護すごいな
競プロ界あったけぇ

633 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:22:44.76 .net
パリピではないがパリティを使う問題は得意な俺

634 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:26:02.86 .net
きりみんちゃんが困っているとき、少なくとも100人は同じように困っている
きりみんちゃんを助けること、それすいなわち100人を助けることと思え

635 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:27:10.41 .net
話し方とか見るとまあそうだよなと思うことは多々ある
とりあえず滑舌悪い&早口な奴多いよね それは直したほうがいいと思うんだけど

636 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:29:24.56 .net
今までの人生で勉強でしか勝ったこと無い奴多そうだし
せめて勉強とか競プロぐらいはイキらないとやってられないんだろうな

637 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:32:24.58 .net
早口なタイプのコミュ障うらやましい
俺は頭の回転が遅すぎて喋るのも遅いタイプのコミュ障
なぜか勉強だけできる

638 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:34:02.33 .net
頭悪くて勉強だけ出来るタイプが一番人生大変そう

639 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:36:28.38 .net
両方ダメなことをなんとか肯定するテク

640 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:36:43.17 .net
まあ言ってしまえばたまたまのび太のあやとりみたいな特技が受験勉強だったってだけだな

641 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:38:55.59 .net
Writerへの不満は本人に直接いう勇気が無いなら心に秘めて置くことね

642 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:40:09.25 .net
勉強できる発達障害ってこんなアンバランスなら完全なバカな方がよかったみたいなこといいがちだけど、実際の低知能発達障害ははるかに悲惨だから勉強できるだけでもありがたく思えよ

643 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:42:29.18 .net
言うても今の日本は勉強出来るだけで大企業のホワイト職つけるんだから良いでしょ

644 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:43:56.14 .net
まあその辺の小学校なんて頭いいけど体弱いやつが行ったらどっかのタイミングでみんないじめられるもんだから気にすんなよ

645 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:51:01.14 .net
まあ尖った芸能人でも昔いじめられてましたみたいなこというやつ多いし、競プロerパリピ説はまだまだ崩れてないね
これから輝いていけよ、おまえら

646 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:52:26.36 .net
このスレにいる時点で低知能発達障害じゃん

647 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:54:51.88 .net
いじめするやつとか大抵は低知能だから気にすんな
同窓会で年収マウントしてやれ

648 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 00:59:24.21 .net
残念ながらいじめっ子のほうがいイジメのことなんてすぐ忘れて
じめられっ子よりはるかに成功する人生を歩む

649 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:01:12.77 .net
成功(笑)だし、大谷やE8レベルには到底至らんだろ

650 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:02:07.78 .net
一般論だろ
いつから自分が大谷やE8だと勘違いしてるんだ
かわいそすぎる

651 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:03:39.46 .net
だめだこりゃ

652 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:06:16.08 .net
だめだとわかったならこのスレは終了でいいな

653 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:09:23.35 .net
このスレは終了しました

654 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:09:38.66 .net
終了がマイブームなの?
俺なら二レスぐらいで飽きちゃうけど根気あるね

655 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:12:47.08 .net
大谷と並べられるE8君

656 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:13:37.32 .net
何度もクソスレ立てる偏執狂が飽きるとか言っても説得力ないわ

657 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:18:10.07 .net
終了とか往年の2chかよ

658 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:21:30.02 .net
どきんさんもここ見てるんだぞ。まともな話しろ

659 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:23:48.33 .net
じゃあEDPCとTDPCに載ってないけどこれ典型DPだよね?みたいな風に考えてるDPってある?

660 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:24:26.38 .net
低知能発達障害オンリーだからそれが無理だって言ってるんだろ

661 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:28:30.23 .net
耳DPとか言われている区間のどの位置にいるかを状態として保持するタイプのDPってたしか載ってなかったような
DP強い人からすると区分けとして微妙らしいが

662 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:33:53.73 .net
この前スレで出た二乗の木DPもそうなのか?
EDPCとTDPC一通りやったけど網羅性高すぎて全部入ってるような気がしてしまうんだよね

663 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:41:32.36 .net
MongeDP

664 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:44:11.93 .net
自分が解ける=典型なのにそんなこと聞いて何がしたいんだ

665 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:47:37.42 .net
このスレコンテスト後の数時間以外あんま見る価値ないな

666 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:48:27.48 .net
名前をつけてひとまとめにできる概念を集めて整理するのって学習の基本だが、なにがしたいのか本気でわからんのか?

667 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:50:18.07 .net
ほらほら、EDPCもTDPCもやったことない人たちがすねちゃった

668 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:54:43.53 .net
わかんねーよお前が一人で勝手に名前つけてろよ

669 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 01:57:45.01 .net
続々と競プロerがいじめられ経験語り始めてクソワロタ
お前らホント世が世ならソッコーで死ぬタイプの虚弱児ばっかだな

670 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 02:03:36.29 .net
monge性大分前に知ったがいまだにコンテストで使えたことがない

671 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 02:05:11.20 .net
EDPCとTDPCより発展的なDPやりたいんだとすれば数え上げpdf読めばいいんじゃないか

672 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 02:43:20.06 .net
箱根駅伝DPとかもなかった気がする

673 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 02:44:35.46 .net
名前がついてる典型だと戻すDP とか箱根DP は網羅されて無い感じ?
カチッとした名前がないDPならまだまだありそうだけども

674 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 02:46:33.03 .net
それくらい名前つけて丸暗記じゃなくてその場で応用できてくれよ

675 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 02:47:57.90 .net
名前のない概念を知るのは厳しい

676 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 02:49:43.73 .net
典型として覚えたほうがいいDPはダブリングだよな

677 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 02:54:14.58 .net
名前がついてるようなやつは大体再発明難しいからな
しかもEDPCに収録されてないようなやつだと

678 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 03:55:08.04 .net
今更DPがどうたらとか周回遅れのゴミ過ぎるしスレ終了

679 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 03:59:39.21 .net
○○DPって名前がついてるやつ、bitDPしかわからない
区間DPですら他のDPと区別する必要性がわからない

680 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 04:37:30.52 .net
でっかいペニス、略してDP

681 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 04:53:38.35 .net
わりと上位の人も見てるから、質問するとまともな流れになるよ

682 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 07:51:56.47 .net
なんでdpはどれも名前が酷いのか

683 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 07:52:50.36 .net
灰色茶色の人もっと質問して

684 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 08:37:40.86 .net
EDPC難しすぎてHくらいで投げちゃった水色です

685 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 09:00:04.40 .net
実家DPって結局なんなの

686 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 09:18:14.54 .net
ttps://dic.kimiyuki.net/dynamic-programming

687 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 11:03:13.42 .net
高校生向けヒューリスティックだってよ

688 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 11:18:10.51 .net
実家のような安心感があるDPじゃないの
つまりやるだけってレベルで書き慣れてると言いたいんでしょ

689 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 11:46:28.57 .net
二次元配列使うようなDPをセグ木の区間操作を利用して一次元配列をin-placeに更新する操作に置き換えて計算量落とすテク
全然実家のような安心感は特にないけどそう呼んでる人々がいる

690 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 11:53:43.58 .net
簡単な実家DPというと多分これだな
https://atcoder.jp/contests/abl/tasks/abl_d

691 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 11:58:54.84 .net
「更新に必要な情報and更新する場所」が「一点or区間」だと使える感じかな?

692 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 12:00:22.04 .net
実家という名前の由来が気になるわ

693 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 12:07:52.89 .net
>>683
またそうやって知能差別丸出しで煽る悪質な釣り

694 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 12:09:37.64 .net
昔そこそこの難易度帯の問題で使われまくったDP技法だから実家のような安心感だと言われてたのが定着しちゃった感じ
命名としてはかなり悪いのでインラインDPって呼んだ方がいい

695 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 12:14:30.63 .net
実家DPとか外で使えない単語の命名を誰も疑問に思わない時点で
低知能発達障害の集まりだとわかる

696 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 12:16:45.70 .net
実家DPってeditorialの英語版だとどうなるの?

697 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 12:20:00.60 .net
Parent's house DP

698 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 12:22:19.89 .net
そらJikka DPよ

699 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 12:33:14.19 .net
196 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-JMcJ) :2021/04/14(水) 12:47:17.59 ID:lpFklzP8a

小学校の頃お母さんが水筒洗ってる時に「水筒にダンゴムシがたくさん入ってたよ」って言われて「自分で捕まえて入れたんだ」って笑いながら言ったの思い出した
お母さん気づいてたのかなぁ

700 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 12:38:09.23 .net
急になんだなんだ

701 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 12:40:05.06 .net
ヒューリスティック本格的に練習したいとするとなにがおすすめ?
topcoderのMMの過去問やればいいのか?
でも最近のMM微妙らしいし

702 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 13:06:25.70 .net
さんちゅっ

703 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 13:21:56.11 .net
ガガイのガイ

704 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 14:50:08.61 .net
高校生限定のマラソンコンテスト、参加者数大丈夫か?

705 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 15:41:25.85 .net
毎回さんちゅとか言ってるやつはなんなの?
そもそもさんちゅってなんやねん

706 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 15:42:07.71 .net
スクリプト

707 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 15:44:34.37 .net
焼肉のレタスのことだよ

708 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 15:49:25.36 .net
どきんさん、ちゅの略
新参はそんな事も知らないのか おとなしく競プロしてろ

709 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 15:58:04.69 .net
ストーカーガイジが偉そうなんだよ

710 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 16:38:05.93 .net
今日の典型のコンセプトがわからん

711 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 16:46:05.30 .net
俺はわかったぜよ

712 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 16:48:40.95 .net
わからないなら解説見ろよ低能

713 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 16:49:28.48 .net
未来人いて草

714 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 16:51:00.29 .net
今日わからないと死ぬ病気なのか?

715 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 16:52:12.12 .net
話噛み合わなすぎてナチュラルに半コテ化してるやつおるやん

716 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 16:52:45.12 .net
解き方はわかる
キーワードはわからない

717 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 16:54:18.18 .net
低知能発達障害が半コテになるのは仕方ない

718 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 16:58:02.17 .net
キーワードも比較的分かりやすい気がするけどな
これ以上言わないけど

719 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 17:05:59.50 .net
暴れてる子、灰茶あたりでバカにされて頭に血がのぼっちゃってるんだね
こんな子が出てきたのも全部このスレのせいだね

720 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 17:11:33.31 .net
そういう思い込みによる断定も低能特有だな

721 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 17:16:27.02 .net
競プロスレが生んだ悲しきモンスター

722 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 17:17:51.83 .net
お前ら全員そうだよ

723 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 17:22:02.28 .net
即レスくるやんけ

724 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 17:26:32.55 .net
誰と戦ってんの

725 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 17:28:52.31 .net
QuizKnockの人って垢名公開してる?

726 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 17:40:53.25 .net
公開してないと思う

727 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 17:46:43.60 .net
鶴崎のアカウントって有名じゃないのか
普通に知ってたわ

728 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 17:50:55.08 .net
黄色ってことだけは知ってる

729 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 17:55:13.23 .net
橙目指してるって言ってるのに青以下だったらちょっと幻滅するから黄であってほしいな

730 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 18:02:57.96 .net
隠してこそないがもともと自分発信でもないから、知られたいとも思ってないんだろうね

731 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 18:41:15.75 .net
またストーカーガイジが個人粘着してるのか

732 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 19:24:11.39 .net
暴れてる人何があったの

733 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 20:24:33.37 .net
あばれる君に悲しき過去…

734 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 22:55:44.43 .net
どきんちゃん解説削除の件に触れない

735 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 22:56:51.02 .net
謝罪しろよ...

736 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 23:01:49.68 .net
ニダ

737 :仕様書無しさん:2021/06/09(水) 23:31:16.13 .net
何か熱心に初心者向け解説書いてたがすぐ飽きてふざけた解説投稿して叱られるって

738 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 00:22:49.83 .net
若気の至りは暖かく見守るのがワシら競プロ仙人の役目じゃろ?

739 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 00:50:42.21 .net
ガガイのガイ

740 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 01:02:35.07 .net
仙人名乗れる実力がねえ

741 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 01:06:47.20 .net
競プロ仙人(茶コーダー)

742 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 01:20:56.27 .net
パンニハムハサムニダ(ふざけてすみませんでした)

743 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 02:22:04.55 .net
ゴミスレ終了

744 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 03:11:15.49 .net
神スレ再開

745 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 07:46:08.75 .net
ABC,難しすぎて参加しても楽しくない
ABCより簡単なコンテストを作ってほしい

746 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 08:02:26.21 .net
Aがわからないなら悪いこと言わないからやめとけ
Aはわかるなら贅沢言うな

747 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 08:24:48.25 .net
https://www.twitter.com/chokudai/status/1402522576727855105
(deleted an unsolicited ad)

748 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 08:34:53.95 .net
みんなアニメとか好きそうなオタクじゃん

749 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 09:06:52.89 .net
俺より上のレートの奴がみんな神隠しか何かにあわないかなぁ

750 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 09:16:28.36 .net
えびちゃんってネカマ?

751 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 12:02:24.68 .net
最近のABCめっちゃ難しくなってるな
昔は1桁順位とれてたこともあるけどいまはCで悩むことあるわ

752 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 12:06:11.45 .net
ABCが難しい無能は出ていけよ

753 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 12:20:13.87 .net
そんなの典型ではないだろ

754 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 12:31:34.43 .net
典型といえば昨日の典型のキーワードは微妙
典型というには後ろの定義がアドホックすぎない?

755 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 12:36:40.56 .net
時系列的な処理を後ろから見たら見通しがよくなるってかなり汎用性が高い典型考察だと思っているが
アドホックではない

756 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 12:43:14.15 .net
「そんなの典型ではないだろ」、これは甘えです。

757 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 12:47:40.87 .net
典型じゃない(から俺が解けなくても仕方ない)
雑魚過ぎるwww

758 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 12:48:35.68 .net
凡人の天啓は天才の典型

759 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 12:50:09.99 .net
解けたけどキーワードわからないってツイートだらけだったじゃん

760 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 12:55:19.42 .net
自明考察として刷り込まれてる人はそれ典型として扱うほどか?となる

761 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 13:09:50.16 .net
90もネタがなかったんだろうな

762 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 13:17:27.11 .net
むしろもっとあったけど絞り込んだって言ってなかったっけ

763 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 13:40:01.56 .net
典型中の典型にしか見えないが

764 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 13:45:28.12 .net
自明すぎて典型じゃないってこと?
dequeのときにちょっと似たようなことは思ったが

765 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:03:34.14 .net
今日の方がキーワードわからん
あれがキーワードなら緑てのもおかしいし

766 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:05:05.07 .net
赤コーダーからしたら典型90なんて大体全部自明なのに、典型90対象者レベルのやつがたまたま自分にとって自明化してるものをこれは典型というほどじゃないと言うのは視野が狭すぎる

767 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:06:57.92 .net
今日の典型は大体なにが言いたいのかはわかるけどキーワード化が難しい

768 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:07:32.18 .net
典型かどうかなら「条件の言い換え」の全部そうやろ感がダントツ

769 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:12:35.04 .net
今日の典型キーワードは制約からエスパーしようだな

770 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:13:39.16 .net
でもABC-Aは申し訳ないけどやるだけとしか言いようがない問題もあるから条件の言い換えもない、すなわち「全部」ではないよね?
論破、俺の勝ち

771 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:14:10.20 .net
今日の典型は灰diffじゃない?

772 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:14:50.57 .net
そんなこと言い出したらABCは全部やるだけじゃん

773 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:15:26.21 .net
社会典型「論破したら勝ちではない」

774 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:15:40.70 .net
低く見積もっても茶diffはあると思ったけど
灰diff解は思い付いていない

775 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:17:16.45 .net
今だったら茶色だろうな

776 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:20:19.24 .net
後ろから考えるは予想通りだった

777 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:26:15.72 .net
緑ついてもよさそう

778 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:26:54.87 .net
Ruteさん、判定お願いします

779 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 14:38:35.60 .net
うーん、これはやるだけ!w

780 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 15:04:26.32 .net
後ろからやるのはわかったけどキュー使うのがわからんかった僕にサブキーワードください

781 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 15:07:23.53 .net
BFSを知っていますか?

782 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 15:07:54.24 .net
キーワード:BFSして訪問順を書き出す問題に帰着させたからおのずとqueueを使っただけ

783 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 15:24:02.84 .net
後ろからやればいいのがわかったのなら、queueを使わなくてもいいこともわかるはず

784 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 15:27:29.41 .net
まあ行ける場所にどんどん訪問して記録すればいいのでDFSの要領でやってもいけるからqueueじゃなくてもいい

785 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 15:27:56.30 .net
今日の典型は類題が水後半かな間違ってたらすまん

786 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 15:28:19.99 .net
いやなんかグラフにするって発想がでてこんかった

787 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 15:40:01.40 .net
ういさんが就活きついっていってるとなんの希望ももてなくなるな

788 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 15:52:30.55 .net
ういさんレベルだとtwitterで人事からアプローチ結構きそうだけど

789 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 15:54:06.53 .net
順序関係をグラフにするってのもまあ典型だな

790 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:00:11.15 .net
uwiさんレベルになると逆に声掛けづらい

791 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:03:34.54 .net
丁度いいブスが声掛けやすい。黄色くらいの

792 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:03:59.26 .net
普通の人の就活キツいと同じ意味ではないと思われるが

793 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:04:30.30 .net
就活じゃなくて転職活動じゃね?

794 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:09:51.12 .net
社会人じゃないからよくわからないんだけど、会社でも身バレしてそうなツイアカで転職云々呟くのって普通?(uwiさんがそうだという話ではなく)
こそこそやるものって印象があったが

795 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:13:02.91 .net
なんでこそこそやるの

796 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:21:16.66 .net
退職代行サービスとかもあるんだし洒落にならんくらいギスるとこもあるんじゃないの
社風によるとしか

797 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:22:45.19 .net
転職せず残る可能性もあるしあまり公言はしないような

798 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:25:30.01 .net
うまくいかなかったとか会社によってはロイヤリティ低いと見なされて不利益被るからじゃね
てか隠れて転職活動する方が日本だと普通に見えるが

799 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:26:36.98 .net
リクルート系列だっけ?だったら転職公言しても問題ないと思う

800 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:27:38.26 .net
逆に転職前提の業界だとオープンでもそんな問題ない
Twitterでいろいろ言ってる人たちはそういう業界ってこと

801 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:28:53.14 .net
転職しようとしたらギスギスとか未だ村社会で生きとるんやな

802 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:29:02.14 .net
あれだけ転職煽っておいて自社の社員の転職には厳しいとかだとアレだしな

803 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:32:02.98 .net
転職が歓迎されない職場の中にはホワイトかつメンバーシップ型雇用で楽っちゃ楽でいい職場もあるが、ギスるまでいくところは転職した方がよさそう

804 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:41:16.18 .net
IT系はうちは村社会じゃないってイキリが大好きだけど
日本社会の大部分は今も村社会だぞ

805 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:47:29.96 .net
>>804
村社会じゃない国教えて

806 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 16:53:22.57 .net
将来有望な高校生が競プロで人生破滅させている様を見るとやはり競プロは終わらせなければならん

807 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 17:00:32.63 .net
競プロに逃避して破滅するようなやつって
元々の本人の生育環境に問題があるから競プロを潰しても解決しないよ
逃避先としては一応社会で役に立つ可能性がゼロではないって考えればマシな部類だし

808 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 17:02:38.10 .net
バチカン市国
なんたって市しかないからな

809 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 17:09:54.77 .net
典型90が終わったら高度典型60って話、ソースどこ?

810 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 17:24:35.46 .net
初耳だけど、現実問題無料でやれる限界超えてないか?
受験産業なら難問集60とか作れたらそこそこの値段で売れるぜ

811 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 17:29:15.89 .net
ツイッター調べてもないしこのスレで出た話?

812 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 17:32:17.04 .net
ほんと典型90はありがたい

813 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 17:32:49.90 .net
くだらないデマを流すんじゃないよ
E8君を過労死させる気かい?

814 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 17:42:19.92 .net
実際あったらありがたいよな
週一公開、一問100円とかでも俺は買う

815 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 17:48:17.32 .net
90切り悪くて嫌なんだけど。100までやれ矢

816 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:05:22.38 .net
ツイアカがアイカツに見えた
疲れてんのかな

817 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:14:45.07 .net
>一問100円とかでも俺は買う
本人は褒めてるつもりかも知れんが、
普通にすげー馬鹿にしてるのが分からないの中学生か高校生だからだろ

818 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:16:47.24 .net
一問200円なら買う奴居ないだろうし妥当では

819 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:29:34.28 .net
>>817
大学受験の難問集60として発売したとき1冊6000円と考えろよ
買うの俺だけじゃないし妥当なラインだろ
相場観ないの?

820 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:29:50.09 .net
90なのは90日間にするためって最初のころ言ってなかったか

821 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:31:56.11 .net
典型90が無料なのと比較して考えれば1問100円ってのが決して安くないし、馬鹿にしてる値段でもないというのがわかるはず

822 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:32:44.05 .net
PASTは15問8800円でそこそこ売れてるぞ
相場観ないの?

823 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:35:20.27 .net
PASTに資格としての価値は0だからマジでお布施なんだよな

824 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:36:39.18 .net
資格のPASTと問題集じゃ全然比較にならんわ
比較するなら条件を揃えろ
あの問題が欲しくてみんな一万円近くお布施してるかというとノーだろ
しかも問題自体は後日無料公開されるという

825 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:37:33.75 .net
準備に掛かる手間は同じだよ

826 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:39:37.79 .net
1問100円とかいうと掛け算できない人が勘違いするので全部で6000円と表現した方が高く買ってる感出せる
これ社会典型な

827 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:40:02.13 .net
出題童貞はタダで当たり前という考えになってしまうのは仕方ない

828 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:41:22.73 .net
実際相場として1問100円は妥当じゃね

829 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:43:00.83 .net
PASTに金払ってる人たちは純粋にAtCoderが好きなんであって問題に金銭分の価値を見出だしてるわけじゃないのでは

830 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:47:24.98 .net
PASTの受験料は問題以外にもいろいろ上乗せされた上での額だからなあ

831 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:48:54.58 .net
全員PAST=お布施と思ってるの草

832 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:51:39.89 .net
つまりE8君にいくらお布施出来るのって話だ。100円は失礼だろ

833 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:51:52.59 .net
自分で作問してないにしてもあれだけエッセンスつまってる蟻本で4000円弱程度か
kindle版だと1500円
完成度にもよるけど12000円取るのはキツいから1問200円とれたら結構すごいんじゃないか

834 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:52:04.31 .net
なるほど?

835 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:54:33.20 .net
PASTは現状お布施って社長が公言してなかったっけ

836 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:54:49.68 .net
>>832
そういう話ならまあわかる
ただ多分複数問買うわけだしお布施総額が100円ぽっちってわけじゃない

837 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 18:56:33.70 .net
100人が全部買ったら60万円か
もうちょっともらってもええんちゃうと思う

838 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 19:02:52.30 .net
すぬけ氏やけんちょん氏のお陰で上達した実感はあるのだが…
この二人はアホにモノを理解させる力が違う
E8氏は情報を整理するのが上手いイメージ

839 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 19:03:30.44 .net
コンテストの作問料1問100円とある個人への限定公開1問あたり100円だと天と地との差があるな

840 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 19:08:01.49 .net
snukeの解説の上手さと人当たりの良さは異常
この前の放送の最後の雑談も面白かった

841 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 19:14:38.01 .net
ねこさんちゅっ

842 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 19:23:35.31 .net
どきんのストーカーどこいったんや

843 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 19:31:00.27 .net
またホラーマンの話してる

844 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 19:33:39.53 .net
すぬけさんみたいな素晴らしいロールモデルがいるのにこのスレは白カピさんの真似してるやつばかり
銀コーダーでも元G社エンジニアでもないのにそんな思想じゃやってけんぞ

845 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 19:35:00.16 .net
ロールパンナ派ってちょっとオタクくさくて無理だわ

846 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 19:37:50.08 .net
すぬけたん、社会不適合者感もあるのが好感持てる

847 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 19:49:55.99 .net
すぬけはあれだけ前面に出てるのにネガティブな話が一切されてなくてすごい

848 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 20:05:37.30 .net
このスレをすぬけさんファンクラブにしてええか?

849 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 20:09:06.12 .net
ネガティブな話あるやろ髪切れ

850 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 20:09:07.14 .net
何しても文句言うここの住民に好かれてるsnukeたん何者だよ

851 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 20:49:11.44 .net
金コーダーっていないの?

852 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 22:37:30.40 .net
実は俺……へへ……
いやなんでもないw

853 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 23:21:42.78 .net
E8君ならYoutubeでしゃべればスパチャしてくれる人いくらでもいそうだが

854 :仕様書無しさん:2021/06/10(木) 23:40:33.49 .net
そもそもe8くん金に困ってるんかね

855 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 01:43:32.91 .net
E8の異性交遊典型90問まだ?

856 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 08:57:26.33 .net
今日の典型、日本っていっちゃってええんか?
高橋国とかのがいいんじゃないんか?

857 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 09:52:45.74 .net
これから高橋君が都道府県知事になって独立宣言するかもしれないし
高橋国もだめだろ

858 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 10:19:22.97 .net
やっぱ実業家は野心が強そうだからな

859 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 11:08:37.87 .net
「今日は地殻変動に関する問題です」

860 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 11:11:13.69 .net
日本はN個の区画に分けられていないので答えはFalse

861 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 11:36:52.90 .net
無理にストーリーこじつけて「現実の問題」と主張するのは逆効果だよな

862 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 11:39:02.49 .net
競技プログラミングは役に立たないの根拠の一つにされそう

863 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 12:15:03.27 .net
e8くんはアルゴリズムは役立つとは言ってるけど競プロが役立つと言ったかは割と不明だったりせんか

864 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 12:21:13.78 .net
競技プログラミングは役に立たない!!!!!111

865 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 12:23:52.62 .net
将棋とか野球のほうが役に立たないから大丈夫だよ

866 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 12:26:06.32 .net
役に立つ系アルゴリズムならもっと実数で誤差を扱うわないとな。

867 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 12:32:35.85 .net
ストーリーはカードゲームでいうフレーバーテキストであって適応可能な現実問題を提示するものじゃない定期

868 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 12:33:10.08 .net
>>867
適用

869 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 12:36:21.46 .net
E8君には東大生ブランドもあって出版の話とか来たりしそう

870 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 12:43:05.89 .net
競プロを役に立つと言うと嘘だってバレてむしろ不利益になるから正直に役に立たないって言ったほうがいいぞ

871 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 13:04:13.30 .net
別に競プロが役に立たないわけじゃないし、プログラマとしても一部評価される価値もある
ただ単に(レッドコーダー でもないのに)競プロやっておけば万事解決みたいな斜め上のアホが嫌がられてるだけ

872 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 13:08:34.08 .net
白カピも役に立つとは言ってたような

873 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 13:14:19.91 .net
英語とプロコンとIPAの資格の勉強やってりゃGoogle受かるって言ってた奴いたな

874 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 13:24:47.13 .net
競プロは飾り切りみたいなもん
包丁捌きがうまくても、それだけで料理人と見られるわけじゃない

それなりのレストランの料理人になるには
素材の目利き、火加減、調理方法、レシピとか、大量注文の捌き方とか
他のスキルも必要なのは普通の話
グーグルなりのプログラマーになるのも同様に
競プロじゃ顧みられない他のスキルも大事と言う普通の話
競プロも競プロで大事なスキルを磨ける

875 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 14:00:36.77 .net
競プロは役に立たないって話、特に自虐だとステ振りで素早さに全振りしてHPとか攻撃力がレベル1のときのまんまのやつが負けまくって「素早さは役に立たない」と言ってるような感じに聞こえるわ
ある程度バランスよく配分するとか、素早さ特化なりの特殊戦術の研究をするとか、まともな努力が一切頭から抜け落ちてる

876 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 14:07:17.58 .net
別に競プロ強くて社会的にクソザコでも全然問題ないと思うが、自虐に他人を巻き込むなよと思うことはある

877 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 14:25:47.93 .net
怒ってる人いるけど実際期待値コントロール(クソ用語だけど他にいいのが思い浮かばないので使う)をミスったら失望されて損だから自虐も戦略的には重要だよね

878 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 14:46:13.50 .net
さすがに的外れな上にアホすぎるがネタだよな

すっぱい葡萄なり現実逃避なりなら良いけど
本気でそう思って書いてるなら精神病んでいそうだから
兎にも角にも休息するなり
精神科にお世話になるなりしたほうがいいぞ
本当に精神ぶっ壊れる前に逃げ出せよ

879 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 14:52:16.93 .net
おっ、大丈夫か大丈夫か

880 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 15:12:19.49 .net
私は寛解するのに二年ぐらいかかりましたね....

881 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 15:16:00.05 .net
日付跨ぎメンテか
忘れててストリーク切っちゃいそう
(ストリークなんて何の意味もないぞ(先に言っておく))

882 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 16:10:24.61 .net
月刊誌だ

883 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 16:12:53.99 .net
open then ratedか〜
参加者減るだろうなー

884 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 16:15:35.70 .net
寒色以下のARC, AGCに対する姿勢がどう変わるか気になる

885 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 16:24:53.41 .net
参加者減らず0完太陽が激増するのか、はたまた参加者激減して衰退していくのか

886 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 17:18:38.88 .net
こどふぉdiv1みたいになるなら寒色ぼくは様子見かな…

887 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 17:20:47.48 .net
あまりにも先のことすぎて、当日メンテナンスあるの忘れそう....

888 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 18:08:44.73 .net
0完にならないようにA問題は簡単にするんじゃないかって気がするけどどうだろうか

889 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 18:14:11.11 .net
A問題はこれ以上簡単にしようがないだろ・・・
まあ問題数1~2問増やすというのはアリだとは思うな

890 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 18:15:15.64 .net
ABCしか知らない低能は黙ってて

891 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 18:23:04.56 .net
AGC の D以降解けるようになりてえ

892 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 18:23:47.69 .net
ARCAGCも同様だろ
これ以上簡単にしたら結局ARCAGCに出る連中はそこは絶対解いてくるので
今の難易度の0完で出るパフォと対して差は生まれない

893 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 18:34:05.66 .net
だめだこりゃ

894 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 18:48:51.66 .net
A問題の点数と難易度をしっかり合わせるようにはしそう
乖離してると「◯点なのに易し/難しすぎ、そういう問題が来るなら出た/出なかったのに」と言われるようになるので

895 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 19:00:54.06 .net
ARCにしろAGCにしろ0〜1完になりうるようなやつはそのコンテストの対象外らしいからそんな配慮しないでしょ

896 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 19:11:42.74 .net
ARC参加者減ったら企業がARCをスポンサードしてくれなくなってAtCoderからすると嬉しくないだろ

897 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 19:21:15.01 .net
杞憂

898 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 19:31:57.72 .net
スポンサードはABCでいいんじゃないか?

899 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:04:27.41 .net
スポンサードの意味合いが見えにくいよなぁ
「スポンサードのコンテストなら緑や水色ぐらいの軽い問題を2問追加します」みたいな
参加者が「スポンサーありがとう」と感じやすい/言いやすい様な仕掛けすれば良いのに

900 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:23:16.79 .net
>「スポンサーありがとう」
なら茶色ぐらいまで落とした軽い問題が無いと厳しいかもね
diff緑なら緑の半分は解けないわけだし

901 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:24:45.81 .net
>>899
「スポンサーありがとうと感じやすい/言いやすい様な仕掛け」はともかく、例示の意味がまったくわからない
緑水ぐらいの問題を2問追加されて嬉しい層も嬉しくない層もいるのに、そういう例を挙げてしまうの、
自他の区別がつかない(自分が嬉しいなら他人も嬉しいと思ってしまう)タイプの人に見える
例えば一番多い実力灰色層にとっては解けない問題が増えるだけなんだぞ

902 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:26:44.97 .net
スポンサードってABCよりARCの方が高いのかな?

903 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:31:42.44 .net
そりゃそう

904 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:34:31.39 .net
>緑水ぐらいの問題を2問追加されて嬉しい層も嬉しくない層もいるのに、そういう例を挙げてしまうの、
>自他の区別がつかない(自分が嬉しいなら他人も嬉しいと思ってしまう)タイプの人に見える
緑〜青くらいの人、そういう傾向ありそう

905 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:41:16.36 .net
さすがに、一番多い実力灰色層にとっては解けない問題うんぬんは的外れすぎるな

906 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:42:26.26 .net
LeetCodeってなかなか良問多いのか?

907 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:44:36.94 .net
>>901
嬉しくない層は、むしろなんで参加してるんだよww

908 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:46:26.36 .net
>>906
良問の意味がGAFA向け就職なら正にそのための問題集だしな

909 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:47:25.21 .net
スポンサードはレートが下がらないようにするとか

910 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:53:31.10 .net
アイディアとしては良さそうだけど
レート周り弄るの難しそうだよね

既に灰色とかはデッカい下駄履かせてるわけで
レートをそのままだとマイナスな人も居るとか社長さん言ってたし

911 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 20:58:01.83 .net
LeetCodeって盗作ちゃうんか?

912 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 21:01:20.25 .net
>>911
一時期はそれで話題だったけど
”カネかけて揃えてる”
と言う噂

913 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 21:02:03.61 .net
どこに金かけてるんだ

914 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 21:05:33.62 .net
盗作かどうかは難しいよな
LeetCodeをちゃんとやってないから程度を知らないけど

915 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 21:07:14.58 .net
GAFA受けたこともないから盗作でもわからん

916 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 21:07:46.23 .net
>>913
企業で出された問題とか予想問題を就活生/内定者から買ってるらしい

917 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 21:14:43.25 .net
>>916
盗作じゃねーか

918 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 21:22:35.06 .net
LeetCode、情報系東大生も就職してて笑う

919 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 21:23:35.66 .net
就活問題を収集するのと盗作は、さすがにまた別でしょ
それにそもそも典型問題っぽいのを出すのは昔からだし
同じ問題だとしても盗作とはなかなか難しいよ

それこそFizzBuzzとか池の個数数えるとかカエルが1つか2つ飛び越せるのとかとか
どこがオリジナルか分からんがみんな出してるだろ

920 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:09:01.43 .net
Google受けた知り合いが「リクルーターからLeetCodeやるように薦められた」っていってたしGoogleが問題を横流ししてる説がある

921 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:15:37.79 .net
GAFA行くためにLeetCodeの問題解きまくってて結局二年連続で落ちて二浪中とか言ってる悲惨なアカウントがあるな

922 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:16:39.99 .net
>>920
それはない
実際に問題を出すエンジニア間で問題が漏出してないかチェックしあってるらしいし

923 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:18:35.40 .net
leetcodeに関しては、漏らされている側の会社のリクルーターがleetcodeを試験対策にお勧めしてくるからなぁ
なんだったらleetcodeのtopにlogo markがある辺り、盗作だの言ってるのがどんな立場の人の意見なのか割と疑問

924 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:23:29.89 .net
>>922
それはまたちがう話では?
過去問的に終わった問題を外に出すのと、試験の公平性の観点で問題を秘匿する話をごっちゃにしてないかい?

925 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:25:03.12 .net
>>924
確かにごっちゃになってるかも
ただ流出してるのはG側じゃなくて受験者側だと思ってるだけ

落ちた受験者なら守秘義務とかないし

926 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:25:11.97 .net
>>923
https://twitter.com/chokudai/status/1128160696552890370

盗作とまでは言ってないか
(deleted an unsolicited ad)

927 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:27:52.95 .net
leetcode自体はコーディングテスト対策や教養を深める上で非常にいいけど課金制にしてるのがマズい
問題パクッてまとめてそれで金儲けしてるわけで

928 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:32:18.01 .net
英語の勉強にもなるしいいよね

929 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:32:48.91 .net
>パクッてまとめてそれで金儲けしてる
それ言い出したらgoogleの検索も正にパクってまとめてそれで金儲けにならないか?
お世話になった赤本等含め、多くの書籍も基本はパクってまとめえてそれで金儲けに.........

930 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:45:27.92 .net
>>929
実際、そういうのが利用される側の利益を損なっている場合は個別に著作権なり民法上の不法行為なりで争われて個別の結論が出る
AtCoderとかはコーディングテストの問題を提供する側にあるわけだから、それを収集されて再利用されたらそりゃ困るだろうね
(実際に訴訟が起こったらどうなるのかは知らんが)

931 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:49:50.57 .net
>>929
既存のものに付加価値をつけて売る(検索サービスならランキング、赤本はそもそも許諾取ってる)こと自体は悪くないと思うのよ

一方leetcodeは許諾も取らずただ既存のモノ・情報をそのまま売り直してるだけだから気に食わないのかも

932 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:55:07.48 .net
赤本の許諾って国語だけじゃね?
数学とか物理は取ってない気がするけど

933 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:55:34.61 .net
就職のためのコードテスト対策か
競プロより下等なプログラミングがあってよかったな

934 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:58:27.99 .net
そろそろ白カピ信者が湧き出す頃

935 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 22:59:13.36 .net
白カピ先生曰くお茶をする = coding interview だから
下等どころか競プロの上でしょ

936 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:06:11.90 .net
いってる側から湧いてる

937 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:06:42.34 .net
召喚するな

938 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:07:35.63 .net
コーディングテスト=お茶を飲む
コーディングテストの練習=お茶のお稽古
競プロ=ネトゲ

939 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:11:29.48 .net
お茶のお稽古が一番高尚な気がするな

940 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:18:04.68 .net
そもそものICFPからして高尚な御高説よりも動くコードを競ってだから
下等だなんだは的外れも甚だしいねぇ

941 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:25:08.31 .net
コーディングテストの勉強をして年収うん千万になりたいかネトゲの競プロをやって承認欲求を満たしたいか、好きな方を選べばいい

942 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:29:57.11 .net
ネトゲをやって5000兆円欲しい

943 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:30:08.04 .net
両方取ればいいでしょ、どっちも大差ないんだし

944 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:41:02.54 .net
Gに入るには茶道がいいのか

945 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:47:27.96 .net
茶道は受けいいし、実際ネタとして茶道部とか入っておくのはアリだな

946 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:49:11.59 .net
体感だと今日の典型が緑で昨日のが茶色

947 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:53:18.27 .net
結局、Gに入りたいのか競プロやりたいのか目的はどっちなんだ
二兎追う者は一頭も得ず、やぞ

948 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:53:28.82 .net
各国の文化や儀式を大切にしたいってピチャイも言ってた

949 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:54:16.14 .net
beetさんですら入れないのにお前らがG入れる訳ないだろ

950 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:55:55.54 .net
まあ可能性低くてもやってみないとなんとも
競プロレートを基準に人間の価値も判断するほうがよっぽどアホくさい

951 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:56:26.70 .net
オレンジに戻りたくないからAGC参加しないって公言するやつ採用したいか?

952 :仕様書無しさん:2021/06/11(金) 23:59:29.50 .net
>>950
ratism否定もいいけど次スレな

953 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:00:19.70 .net
それ赤コーダーに言われるならまだしも非赤に言われても、君には理解できない世界だよとしかならんぞ

954 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:00:46.02 .net
いやこのスレで最後だよ

955 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:01:20.68 .net
むしろ入れそうな雰囲気がそもそもなかっただろ

956 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:07:05.07 .net
>>940
地味にどういう意味なのかよくわかっていない

957 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:08:57.33 .net
beetさんはGのどの段階で落ちたんだろうか

958 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:09:44.98 .net
>>956
IFCPが
「関数型言語スゲースゲー言ってるけど、現実には全然流行らない....
そうだ、だったら競い合って最強の言語を決めようぜ」
ってのがコンテストの始まり

959 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:10:39.27 .net
さすがに止めろ。限度ってもんがあるぞ

960 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:10:40.71 .net
どんなレベルだろうが保身宣言に好感持つやつなんていないからなあ

961 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:15:53.71 .net
落ちた話は知ってるから逆に今どこで働いてんの

962 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:22:38.67 .net
>>960
さすがに、別にそんなのはどうでも良いだろ

ネトゲーを何かと勘違いしてるだけだろ
ゲームの記録を残しておきたかったのなんて、そもそも誰も気にしないのに
競技プログラミングを過大評価しすぎ

963 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:23:54.28 .net
あの代の暖色er達の失敗で競プロは就活に役立たないが認知されてしまった感ある

964 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:25:28.98 .net
beetさん自体も半年かけて丁寧にお祈りされたっぽいから最後の最後で落とされた感じなんかな

965 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:29:30.57 .net
これが最後のスレなんだからもうちょっとマシなレスしろよ
言いたいことがあるなら今のうちだぞ

966 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:30:15.73 .net
>>964
放置されてただけらしい

967 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:31:09.10 .net
じゃあそのネトゲでトップクラスの成績だったこともどうでもいいな
確かにくだらないネトゲな気がしてきた
ますますネトゲのレート気にして落ちたくないって考え方がダサく見えてくる

968 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:36:28.29 .net
てかあれを競プロが役に立たない話にするのは微妙なんだよな
元々狭き門のG社に落ちたぐらいでさわぎすぎなんだよ
競プロやってなかったらG社に就職できたか?もっとうまく就活できたか?聞く限りそうでもない人な方が多いぞ

969 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:41:29.96 .net
くだらないネトゲの世界で最強格プレイヤーになれたけど、そのくだらないネトゲ世界の中でダサい行動をとってしまうの、ちょっと勿体ないな

970 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:42:46.59 .net
びーとさんツイートとか記事見てみたかった

971 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:45:15.20 .net
白カピに弟子入りみたいなのも特殊な人脈作りがまずいるから、競プロに比べて難易度が低いかというとそうでもないよな

972 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:45:38.65 .net
東大に行くために二次試験の勉強ばっかりしてて共通テスト(センター試験)で足切られたみたいな話かな

973 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:49:35.56 .net
白カピさんのお世話にはならなかったんだ

974 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:50:36.26 .net
二次試験の物理だけ対策してるような感じだな

975 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 00:50:49.36 .net
>>972
白カピの言うところだと逆で、
競プロは入り口のところしかやらないからダメだって
競プロ的なACが取れることは最低限は必要でも
大事なのはもっと先の大学入試なら、マークシートで答えられる力じゃなくて
論述で正解できる力みたいな
体系的に話ができるとか

976 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 01:17:55.77 .net
語尾に () つけるやつ、今まで何それ?と思っていたけど、競技プログラミングを始めてわかった。
関数呼び出しをしていたのか。
競技プログラミングは役に立つ(完)()

977 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 01:31:05.17 .net
二次試験に例えてる人、競プロを信奉しすぎ

978 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 01:37:17.68 .net
東大の二次試験なんて別にそんな大層なものじゃないので
いくつかは競プロと似たようなもの

979 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 01:37:34.80 .net
ようやくこのスレも終わりをむかえるな

980 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 01:42:22.71 .net
???「我々の目的の一つは、我々が始めてしまった競技プログラミングにハマるプログラマのスレを我々が終わらせることです。」

981 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 01:44:27.14 .net
>>950
いなくなった?

982 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 01:48:20.78 .net
立てるぞ

983 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 01:48:42.25 .net
スレ終了梅

984 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 01:49:07.20 .net
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623430125/

立てたぞ

985 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 01:49:07.46 .net
クソスレ終了記念カキコ

986 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 01:52:47.60 .net
>>984


987 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 01:53:11.35 .net
>>984


988 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 02:25:33.79 .net
さんきゅっ

989 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 02:50:18.99 .net
クソスレ終了記念スレ建て乙(´・ω・`)

990 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 08:39:28.85 .net
>>966
えぇ…
まあ赤コーダーでも何故かGのコーディング面接落とされるらしいし、かと思えば水コーダーがコーディング面接通過するし、そういうことなんかなあ

991 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 09:38:50.93 .net
フィルタリング+お友達探しなんだから技術的なもんはあんま関係ない
ダメな会社ほど面接官が自分には人を見抜く能力があると勘違いするのでお友達探し要素のみになる

992 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 09:58:57.46 .net
>>991
典型的なジャップ企業やんけ

993 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 11:16:55.43 .net
アメリカはじめ外資の方がお友達重視だろ
コネ文化の本場は日本とは格段に違う

994 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 11:19:53.38 .net
アルゴリズム以外のIT知識がゼロに近くても赤コーダーになれるわけで、コーディング面接でそういう部分がわかっちゃったら赤でも落とされると思うよ
反対に水コーダーでもそのあたりがしっかりひてる人は受かるという話

995 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 11:24:46.86 .net
「IPアドレスのとりうる値は何種類考えられますか?まずは超簡単なところから始めましょう。素朴に計算したときの上限でいいです。」
「IPアドレスってなんですか?僕は知りません。」
「え」
「え」

996 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 11:26:43.90 .net
>>995
純粋培養なら普通にありそう

997 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 11:37:30.43 .net
高橋国は10^9+7個のIPv4を確保しています

998 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 12:29:33.90 .net
高橋君はN個のドメイン名を取得したいと思っています

999 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 12:36:25.53 .net
u

1000 :仕様書無しさん:2021/06/12(土) 12:39:29.31 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200