2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引きこもってる理工の人たちって

1 :仕様書無しさん:2022/10/31(月) 09:05:26.41 .net
プログラマーやればいいじゃん。

どうぞ

2 :仕様書無しさん:2022/10/31(月) 09:30:59.92 .net
正解

3 :仕様書無しさん:2022/10/31(月) 10:08:31.30 .net
有能なら大歓迎

4 :仕様書無しさん:2022/10/31(月) 10:43:57.77 .net
文系がかわいそうだろ

5 :仕様書無しさん:2022/10/31(月) 10:45:23.09 .net
文系「理系の皆さん!プログラマになれ!」

6 :仕様書無しさん:2022/10/31(月) 18:19:24.23 .net
言うは易しだけど実際難しい

7 :仕様書無しさん:2022/10/31(月) 22:27:42.83 .net
日本の理系は医者以外、搾取の対象だから、どこへ行っても報われないぞ

8 :仕様書無しさん:2022/11/01(火) 03:26:32.79 .net
プログラマーは給料が高いけどな

9 :仕様書無しさん:2022/11/01(火) 10:21:33.72 .net
「プログラマに給料払い過ぎなのがわかったのでやすくしてる」
「じゃあ安く請けてんの?」
「俺は高く請けてる。外注するから」

実際に聞いたセリフ

10 :仕様書無しさん:2022/11/01(火) 12:02:38.10 .net
>>9
そういうところでしか働けないプログラマーが悪い

11 :仕様書無しさん:2022/11/01(火) 13:51:13.06 .net
中抜きが最大の原因かつ社会の腫瘍

12 :仕様書無しさん:2022/11/01(火) 15:35:55.61 .net
>>10
学歴がないっていうね。

13 :仕様書無しさん:2022/11/01(火) 16:12:58.11 .net
経営陣がITに対して理解がない

14 :仕様書無しさん:2022/11/02(水) 22:45:09.54 .net
ITに理解が無い=合理化に関心が向かない

遅かれ早かれ淘汰されるから転職しろ

15 :仕様書無しさん:2022/11/02(水) 22:59:24.45 .net
理工が生きるようなとこは引きこもり初心者にできるようなレベルじゃないし
引きこもり初心者でできるようなところは理工いらない

16 :仕様書無しさん:2022/11/03(木) 00:17:56.73 .net
理学部卒経営者で開発歴も長いけど、簿記と会社法は全員勉強しとけ
この2つを知らない奴が語るビジネスはオカルトだから給与交渉能力がない、よって給与の上げようがない

17 :仕様書無しさん:2022/11/03(木) 06:27:35.43 .net
簿記のなにがそんなにいいんだ?

18 :仕様書無しさん:2022/11/03(木) 16:23:13.84 .net
簿記ってのは要約すると、価値を現物の姿と発生要因の2つの観点から整理する技術なのよ
これがわからないとビジネスの世界の考え方が理解できない=会社の状態をちゃんと理解できない=自分が得るべき分配について説得力のある主張ができない=給与交渉ができない、つまり損をするんだ
Wifiが漏れるから窓を閉めろ!とかコードにコメントを入れると遅くなるから消せ!とか言うような人と交渉したくないでしょ?それの逆バージョン

19 :仕様書無しさん:2022/11/03(木) 16:38:22.43 .net
よくまあ簿記2級でそこまで語れるな

20 :仕様書無しさん:2022/11/03(木) 17:09:21.96 .net


21 :仕様書無しさん:2022/11/03(木) 17:51:45.44 .net
簿記はそんなに複雑なものじゃないよ
支出側と収入側を間違えなければまずはよし
業務に必要な支出かどうかが毎度問題になるけど
正直、税務署対策
途中結果はどうせ提出しないし

22 :仕様書無しさん:2022/11/03(木) 18:25:20.83 .net
>>18は頭いいね
ひとに説明できるのは頭がいいんだって

23 :仕様書無しさん:2022/11/03(木) 19:57:12.54 .net
引きこもってる簿記の人たちの話しようぜ

24 :仕様書無しさん:2022/11/03(木) 21:53:25.29 .net
簿記知らんと内部留保を分配しろみたいなことを言って恥かくからね
仕組みは算数レベルだからエンジニアなら2週間も練習すればできるようになるし、コスパ高いよ

25 :仕様書無しさん:2022/11/04(金) 12:46:07.47 .net
ビジネスマンにはプログラマーの優秀な頭がない。

26 :仕様書無しさん:2022/11/04(金) 15:26:01.98 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 私の頭にはない

27 :仕様書無しさん:2022/11/04(金) 22:32:41.04 .net
>>24
最近では「インボイスは増税」も聞くな
簿記は大事

28 :仕様書無しさん:2022/11/05(土) 13:20:50.47 .net
ころさんば

29 :仕様書無しさん:2022/11/05(土) 16:20:45.82 .net
私も引きこもりだからプログラムの練習してみようかな

30 :仕様書無しさん:2022/11/09(水) 23:53:16.11 .net


31 :仕様書無しさん:2022/11/10(木) 11:58:35.14 .net
情報処理の適性がないと無理だと思う。

32 :仕様書無しさん:2022/11/11(金) 17:55:15.63 .net
三菱社員USBぬきとる

33 :仕様書無しさん:2022/11/12(土) 05:54:59.85 .net
犯罪予告やる度胸もないか

34 :仕様書無しさん:2022/11/15(火) 02:12:08.50 .net
医師は理系じゃない件。

35 :仕様書無しさん:2022/11/22(火) 00:52:57.14 .net
理工で引きこもってる人っているのかな?

36 :仕様書無しさん:2022/11/22(火) 14:39:55.80 .net
理工は全体の3割だけど、どうだろうね。

37 :仕様書無しさん:2022/11/22(火) 14:50:02.53 .net
引きこもるのに分野は関係ないだろ

38 :仕様書無しさん:2023/01/25(水) 23:20:35.19 .net
引き込もると現場経験が少ない
議論をしていても常に都合の良い仮想的ばかりつくり
自分の意見を正当化しようとする

「そんなことをして顧客が〇〇と言ってきたらどうする?」

そんなこと言ってくる顧客はいねえよバカ
一生ディスプレイに向かってちんこしごきながらプログラミングしてろよ

39 :仕様書無しさん:2023/01/29(日) 20:27:54.43 .net
ころななおらない
だるいよー
つらいよー

40 :仕様書無しさん:2023/01/30(月) 14:29:26.86 .net
今度こそなおった
ラーメン食ってくる

41 :仕様書無しさん:2023/01/30(月) 15:28:30.26 .net
食うんじゃなかった
きもちわるい

42 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:58:33.81 .net
顧客と一言も会話できないくせに、提案資料を作ると
上から目線で爪楊枝の枝先のような細かいところを
ネチネチとしてきしてくる

まるで童貞が知識だけ詰め込んでセックス指南をしてるみたいで(笑)
ほんと理工系ってコミニケーションも取れないんだな
御託を並べる前に1つでもお客と会話して何か解決してみろよ

43 :仕様書無しさん:2023/02/18(土) 19:12:53.64 .net
大学教員が理工の女は発達障害持ちがほとんどだと教壇で話していた

44 :仕様書無しさん:2023/02/19(日) 19:49:09.33 .net
教授は理工は発達障害の人が多いと教えてくれた
特に女で理工はガチ障害者らしい

総レス数 44
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200