2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマの雑談部屋 ★237

1 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 12:24:29.85 .net
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1669367442/

2 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 12:26:28.96 .net
>>1
おつ!

3 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 13:55:25.68 .net
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\

4 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 17:16:26.95 .net
結局アスペがボコボコにされるだけのスレ

5 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 17:18:54.60 .net
>>1おつおつ

アスペは逃亡しましたw

6 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 17:20:26.89 .net
スレのやつ全員アスペで弱アスペが強アスペを攻撃してるだけだけどなw

7 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 17:21:56.35 .net
iPhone嫌いのアスペが一人負けしてるだけ

8 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 17:27:43.06 .net
ほれ廉価機種のシェアが高いってソース
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2055.html

9 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 17:29:32.22 .net
こっちのほうが新しいか
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2121.html

10 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 17:32:01.81 .net
AndroidがAQUOSだと廉価版なのは似たり寄ったり

11 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 17:35:42.36 .net
そもそもアスペってどういう人のことかわかる?

12 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 17:36:41.88 .net
空気読めない人

13 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 17:43:55.58 .net
雨降っとるやん
飯食いに行くのめんどい

14 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:00:51.47 .net
アスペルガー症候群
柔軟性がなく臨機応変に乏しい、固定概念にとらわれやすく
相手の説明が理解できない、または間違った解釈をよくするので
会話が成り立たずコミュニケーションが取りにくい
急な予定変更やトラブルに弱く冷静に対処できない

15 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:01:51.53 .net
>>13
uberでええやん

16 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:03:17.98 .net
蕎麦行こっと

17 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:04:26.82 .net
チャーハンでしょうが!

18 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:04:29.75 .net
泥だろうが林檎だろうがお前らどうせ5chとTwitterとエロ画像検索にしか使わないじゃん

19 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:06:03.24 .net
パスタ茹でるけどソースがないのでのりたまになりそう

20 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:06:49.57 .net
街はクリスマスツリーだらけや

21 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:06:51.00 .net
>>18さんは他に何に使ってるんですか

22 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:07:23.07 .net
このスレってレスが多い時はアスペが発狂して一人で会話してるからな

23 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:08:29.01 .net
IDなしワッチョイなしでそれが分かると言い張るキミも大概ヤバいで

24 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:09:07.89 .net
>>21
この2年はテレワークでずっと家にいるから仕事の電話受け取るのと行政への電話と二段階認証くらいっすかね友達いないんで
ウッ

25 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:09:42.53 .net
のりたまのカップ焼きそばって昔あったよな?
期間限定ぽかったから箱買いしたけど別々で買えば良くね?ってなったのを思い出した

26 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:10:22.19 .net
アスペ関係なく、最初から狂人や池沼がいるんだろ

27 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:11:04.51 .net
蕎麦、親子丼、トンカツ
さてどうするか

28 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:11:21.09 .net
アスペくん最近は負けそうになるとアスペアスペ喚き始めるから実にわかりやすいぞ

29 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:12:34.05 .net
>>27
全部注文しろ

30 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:12:44.73 .net
ペラッペラよく喋るのがコミュ強と言われがちだけど、そういうのって
仕事とか正確性が重要な会話とかで知ったか振ったり取り敢えずテキトーに応えて
結果噛み合わないから仕事関係の相談相手には不適格な奴とか実際いる

31 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:14:06.69 .net
天ざるにしたわ
なんか値上がりしてたけど

32 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:16:36.17 .net
>>23
アスペは文章が幼稚だから大概わかるやろ

33 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:18:19.48 .net
米がないと満足できないから帰りにコンビニでおにぎりを買うことになる
さらにスイーツも欲しくなる
と書いてみた

34 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:22:29.39 .net
何度オナヌーしても満足できない・・・
えっちなお店に行ってもいつもなんか物足りない

35 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:23:48.69 .net
>>34
トップを狙え2で言うあがりの状態や

36 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:33:02.54 .net
食った食った

37 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:33:34.46 .net
>>33
おにぎりは買わんけど成城石井でスコーン買ってくわ

38 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:44:52.27 .net
>>30
すまん、俺やわ
治そうとおもってるんだけどコミュ障ゆえに焦って舌が滑るんよ
テキトーなこと言うつもりも知ったかぶりするつもりもないんだけど、あとから調べたら記憶の方が間違えてたってことが結構ある
喋りながら話ズレたなって自分で思っててもそこから修正するためのトーテクが足りなくて詰む

39 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:47:20.01 .net
>>37
湖池屋

40 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:48:15.58 .net
舌が滑る
口が滑る
さてどっちが正しいんだ?

41 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:48:42.68 .net
>>34
愛欠乏症です

42 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:50:04.07 .net
カリッとサクッとおいしスコーン

43 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:51:59.87 .net
舌が回るって慣用句があるから舌が滑るは饒舌なイメージ

44 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:52:01.33 .net
異世界おじさん面白すぎる

45 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:52:45.95 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 頭が滑る

46 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:53:53.30 .net
>>38
職務上全部正直に言うのがベースにある前提で、わからないとこはわからない、怪しいところは調べてから正式に回答、ズレ出たらすぐに謝って聞き直す、とかって言う手段が頭の片隅にあるかどうかが結構重要よ
その場の言い回しというより、わからないもの事に対する取り組み方を理路整然とさせる、という事を徹底した方が信頼を得られる

47 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:54:40.23 .net
2本の道が同じかを判定したい
https://teratail.com/questions/pnkiwggk96k093

自称プログラマーに丁度いい問題拾ってきたから解いてあげたら?

48 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:55:22.69 .net
プログラマーならこれくらい余裕でしょ?

49 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:55:22.83 .net
おしごとつまんねえなぁ

50 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 18:56:32.83 .net
丸投げで草

51 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 19:04:47.02 .net
近道しても遠回りしても結果的に同じなら同じ
という同じ

52 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 19:08:16.04 .net
正直タダで教えてもらおうというのが甘いなw
ちょっとした質問を有料で答えるプラットフォーム作ったら儲かりそうな予感がw

53 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 19:33:17.55 .net
塹壕で恐怖に怯えるロシア兵、ウクライナの斬進反復攻撃奏功 クリミアに至る南部での地上戦闘シミュレーション(1/6) | JBpress (ジェイビープレス)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72894

54 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 19:56:03.33 .net
>>47
俺には無理だけど、数学言ってる人たちはどうなの?

55 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 20:09:15.80 .net
>>52
解答者の質を選定する手段がないと有料サイトはうまく機能しないと思う

56 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 20:09:33.50 .net
ゴムゴムの実を食べてたんじゃないかな

57 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 20:21:07.07 .net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまで全部アスペの書き込み

58 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 20:49:50.88 .net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつが真アスペ

59 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 20:51:40.85 .net
>>47
まあWeb系とかには1日考えても無理だろうな

60 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 20:54:38.26 .net
眠いわ

61 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 20:55:41.11 .net
プログラマーなら解けて当然でしょ

62 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 21:06:21.72 .net
>>61
こんなとこでイキってないで回答してこいよ
ばかなの?

63 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 21:07:20.93 .net
ここから全部アスペの書き込み
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

64 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 21:33:40.34 .net
いろんな現場があったが
ここよりブラックなところはなかった

抑圧と情報遮断とごまかしの山

65 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 21:35:51.76 .net
どこよ

66 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 21:37:05.48 .net
アスペは数学数学と言うわりには答えられないんだな

67 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 21:37:10.93 .net
>>59
事実Web系で無理だわw

68 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 21:41:29.39 .net
>>63


69 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 21:48:34.36 .net
根柢にある精神が人間を貧しくする
信用なくて当然なんだが信用がない連中が
下っ端にさらにひどいパワハラをする
こんなのはじめてだよ

人をごまかしてつつきまわそうとしてるのが見え透いてるのに
立場が弱いから馬鹿のふりをしてつきあわないといけない
これほど屈辱なことがあるか?

そんなはずじゃないやつらまでそれをするようになる

70 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 21:52:20.32 .net
ゴールラインを動かせるやつにどうやっても勝ち目はないんだ
どうすればいい

71 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 21:54:27.61 .net
>>47
超簡単やん、Web系だけど

72 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 21:56:42.67 .net
テラテイルって答えると金になるの?

73 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 22:06:52.55 .net
なぬも
ならぬ

74 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 22:08:38.39 .net
でもおもいついたは

75 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 22:16:49.98 .net
>>54
「逆走することなく」の条件がなければ平行線と円と線分の交点を使用した比較的数学寄りで回答が作れるんだけど、この条件があるせいで泥臭い「お手々つないだ状態のシミュレーション」で解くことになると思う

76 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 22:19:14.22 .net
最初から道などなかったことにする

77 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 22:29:44.69 .net
web系だけど毎回座標の比較するだけじゃないの?

78 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 22:43:25.95 .net
出てる回答が近いけどこれだと2点が常にほぼ同じ距離動いてないといけなくて質問と違う
2点間が短い方の長さ分進んだ点を長い方で算出してそこを仮の点として距離を測って次に行けば出るな

79 :仕様書無しさん:2022/11/29(火) 22:44:04.34 .net
ちなみに俺も普段はJava+Spring BootだのNode+Expressだのやってる

80 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 00:04:52.02 .net
ソースコードを書くことは単純な作業らしい

81 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 00:05:08.69 .net
そりゃそうだろw

82 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 00:05:40.62 .net
なぜIT土方が土方と言われるのかわかってない

83 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 00:06:25.80 .net
>>70
会社なんてせいぜい怒鳴るくらいしかできないのにビビりすぎ

84 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 00:08:01.80 .net
設計したらプログラムなんてもう答えあるだから誰だってできるだろ

85 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 00:32:22.33 .net
設計書が合ってればな

86 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 00:36:32.84 .net
>>46
えー
そういう他人から得た情報を
なんの確認もせず適用するアホと
仕事したくねぇー
誰でも記憶違いってあるじゃん
そういうの一度でもあったからって
排除してたらアイディアとか
一つも集まらなさそう

87 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 00:42:39.18 .net
SESで客先入ってたがリーダーの進捗嘘の報告と致命的不具合の未解消が原因で
リーダーともども担当を降ろされた訳だが、作業なくなったら急に契約切られた
散々振りまわしといてトカゲのしっぽ切りだけは素早くて感心した
多分自社の上長には俺のせいってことにされてるのかもな

88 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 00:53:35.98 .net
プログラミングって書けるやつにとっては単純作業なんだよ
ただ書けないやつ、非エンジニア職が単純作業とか言ってるのは草しか生えないw

89 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 01:22:23.51 .net
よー寝た
こんな時間に目が覚めてどうすんだ

90 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 01:31:05.45 .net
カタール絶望的にヘタクソだな

91 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 01:38:21.55 .net
>>87
嫌になったら職場変えられるのがSESのメリット
責任だけは重い嫌な所にずっと閉じ込められるのつらいわ

92 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 01:38:33.09 .net
>>88
書けるやつがこれ言ってんじゃねぇの?

93 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 01:46:38.98 .net
給料が上がらない日本では力を出さないことで調整するのが最善

94 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 01:48:31.63 .net
for文とif文さえ使えればどんなに非効率で冗長で洗練さの欠片ももないゴミコードでも実装することはできるからな

95 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 02:09:22.40 .net
完成まで持っていけるのは10%、高信頼性まで持っていけるのは1%いるかいないか

96 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 02:14:07.53 .net
あーメイベルさん可愛い

97 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 02:26:10.01 .net
>>95
ここに集まってるのはその1%に入ってそうな口ぶりのやつばっかり

98 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 02:34:21.72 .net
アホってアホな数字好きだよなぁ1%とかww
なんちゃっては回れ右してSNSへGO!!!!!!!!!!!!!!!!!

99 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 02:44:49.51 .net
>>88
単純作業をしないで済むように頭捻るのがプログラマかなあ

100 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 02:46:38.99 .net
日本一の職業プログラマって誰なんだろう
どこでなんの仕事してんだろ

101 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 02:48:13.43 .net
プログラマって死ぬほど分野広いからね

102 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 03:39:54.71 .net
腹減った

103 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 03:45:17.69 .net
チャーハン

104 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 07:20:34.68 .net
>>100
多分、ゲーム業界。

105 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 07:49:28.15 .net
流体力学とか大量のオブジェクトをシミュってる人達の方がすごいと思うぞ
あとゲームより3Dエンジン作った人の方が技術としては上なんじゃないかな
まあ求められる技術が違うから比較するものでもないだろうけど

106 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 07:57:06.54 .net
インタビューとかで知ってる範囲だけど登大遊さんはすごいと思う
SoftEtherとかシン・テレワークシステムの人

107 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 07:59:21.99 .net
ゲームエンジンは作ったことないけどステージマネージャーなら作ったことある
2D見下ろし型ゲーのオブジェクト配置とか敵スポーンスケジュールとかレベルデザイナーが簡単に設定できるようにするやつ

108 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:02:37.52 .net
>>104
高卒だらけだから平均レベルはかなりひくい
For文のお作法で大喜びしてる連中が
UnrealEngine作ったようなのと自分を同一視してる

109 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:12:30.35 .net
>>106
実績がなきゃ無職ニートの戯言に見える
https://softether.hatenadiary.org/entry/20070324/p1

新テレワークが16日らしい
https://type.jp/et/feature/13945/

110 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:12:40.44 .net
ゲーム開発やってたがまだUnrealとかがバージョン低くて使い物にならない時代
とにかく複雑なロジックで難しすぎたがやり甲斐はあったな
たぶんゲーム開発やったことない奴らからみたら簡単と思うのかもしれないが圧倒的に難易度高かったわ

111 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:12:59.89 .net
>>101
プログラマやエンジニアと一括りにして誰でもできるコーダー扱いするバカがSNSでたまに湧くけど
誰でもできる基準がHelloWorldレベルで、幅が広いことも、業務が広範囲に及ぶことも
知らずに管理は偉い、エンジニアはクズと言ってるんよね

112 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:19:12.77 .net
>>109
論理的思考の放棄
これワイも漠然と感じてた奴だわ
やはり天才にはわかってしまうんだな

113 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:21:09.13 .net
>>112
おまえのは無職ニートの戯言だわw

114 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:40:23.41 .net
管理職でも管理担当でもなく、やってることはただの窓口で伝書鳩なのに
PMやってるつもりになってる奴の多いこと

115 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:42:16.60 .net
ゲームエンジニアって花形だから質は高いぞ

116 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:43:35.82 .net
そもそもPMってプロジェクトをマネジメントすることが仕事であってプログラマーじゃないんだが

117 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:44:05.49 .net
ゲーム業界の給料安すぎ問題は解消したの?

118 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:46:43.66 .net
供給過多だから安かったけど、ソシャゲ戦国時代抜けてゲームじゃ利益率低いことがわかってからは徐々に給与伸びてるように感じるぞ
まぁ業務系やってたほうがまだ単価高いけど

119 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:48:15.09 .net
ゲームはunityとpython

120 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:50:25.43 .net
>>116
だから多くのPMと名乗る奴はプロジェクトをマネジメントできてないのよ
実際はエンジニアがマネジメントを兼任してるプレイングマネージャー状態

121 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:55:28.49 .net
プア
メディエイター

122 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:55:47.88 .net
ゲームでPythonとか言ってるやつは働いたことないやつ?

123 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 08:58:47.96 .net
昨日からゲップと屁がめちゃくちゃでる。
これ出社してたらマジきつかったな。
ゲップのしすぎでしんどいわ。

124 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 09:01:10.52 .net
>>123
それ、すとれすやで
空気嚥下症って名前が付いてるらしい

125 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 09:16:28.26 .net
芋食っててすまん

126 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 09:28:17.20 .net
>>125
いや、むしろ良かった
おれ、それなんだけどかなり辛いからw

127 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 09:30:31.90 .net
このスレたまに知らん知識が増えるな
あんま使えないがw

128 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 09:32:05.19 .net
pythonでも組めるゲームいっぱいありそうだけどな
ノベルゲームとか

129 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 09:35:58.97 .net
エルデンリングとかやっててももはやアートとかサウンドとか世界観とか強さの調整とかが大事な感じで物理エンジンみたいなとこは自社かどうか知らんけど一人とか数人でやってそう

130 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 09:39:29.39 .net
あと厄介そうなのはネットワーク関係か

131 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 09:51:06.39 .net
ハードの限界に挑んだらどんなプログラムでも頭使う

132 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 09:56:45.14 .net
人を使うと言うのは対価を払って依頼するという意味であって
見下して安値でこき使ってって意味じゃねえんだけどね

133 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 09:57:00.72 .net
ああそういうの好き

134 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 09:59:35.19 .net
>>131なw

135 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 09:59:54.72 .net
>>109
> 僕は、1 日に少なくとも 3,000 行程度、多く書くときで 10,000 行以上のプログラムを書くことができる。その結果、多い月で 10 万行 / 月くらいである。

たしかに妄想に見える
設計も自分でやるからこそのスピードなんだろうな

136 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 10:09:52.98 .net
安価なラズパイでミニ四駆制御してるような動画見ると優秀だと思う

137 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 10:11:28.30 .net
読んでないけどそりゃバーっと書けば量はかけるけどそんな膨大にならないように頭を使って人の1/3程度に納めてる

138 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 10:20:08.82 .net
>>132
残念だけど需給次第だよ

139 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 10:30:50.39 .net
>>137
彼の1/3スペックってことだな
読んでから書き込まないから恥かくことになる

140 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 10:38:01.12 .net
>>138
需給で依頼主がバカになったり腰が低くなったりしたらただのバカだろ

141 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 10:41:09.27 .net
>>140
現実社会はそんなもんじゃない?

142 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 10:44:00.87 .net
ゲームは上の方の技術力はそら高いけど、下は高卒がクソコード書いてんでしょ
極端なピラミッド型の構造
下の人材に引っ張られて単価も安い。薄給でもやりたがるやつ多いしねえ

143 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 10:48:34.74 .net
>>139
SOLIDだとかDRYだとか考えて最初にプロトタイプで書き散らかしたコードをなるべくシンプルにしてからPushしてるからな
量減らすために頭絞ってコード明解にしてそれで金もらってるのに量が多いとか言われてもね

書き散らせばそりゃ3000とは言わず1万でも書けるよ

144 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 10:48:41.50 .net
>>141
一度でもそれやったら二度と信用しねえわ

145 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 10:53:31.13 .net
一度あることは二度三度あるからねぇ

146 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:03:31.78 .net
>>135
無知をさらけ出すのは程々にしときな

147 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:05:58.45 .net
お前らボディーにしときなボディーに

148 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:10:55.30 .net
>>135
汚いコード書いてそうw

149 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:21:33.42 .net
画に描いたような僻みやね

150 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:23:49.21 .net
行数で生産性測ってるやつがいたらびっくりしちゃうね

151 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:25:05.70 .net
コードジェネレートすんぞ

152 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:30:44.36 .net
まあこの人の場合は勝手に物理ネットワーク敷設してNTTに呆れられるやべーレベルのアクティブな生産性だよな

153 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:45:03.11 .net
でもSIer的にはコード量増やせば増やすほど優秀らしいので

154 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:47:42.66 .net
if (false) の中にコピペしまくってステップ数を水増ししてたブラック企業を思い出した

155 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:48:48.64 .net
流石に20年前でもやばかったやつや

156 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:50:26.93 .net
呆れるレベルのリリーススピードで有名な人の生産性をバカにできるやつがいるとは!

157 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:53:07.61 .net
>>142
アニメ業界と似てるのかな
やり甲斐ってスパイスは凄いな

158 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:53:44.42 .net
けしからん!w

159 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:56:41.51 .net
>>156
馬鹿にはしてないけど一人が1年で書いた100万行のCのコードとか勘弁してくれよ
もうちょっと整理して

160 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:57:48.69 .net
納期ギリギリだったもんで一人で月産6万とか書いたことあるけど、それはそれは汚かったぞい

161 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 11:59:29.10 .net
そもそも行数で評価とかどれだけ時代遅れなんだw
リファクタリングして行数が減ったら怒られたみたいな昔の話と同じw

162 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:00:15.90 .net
もちろんある程度できる必要はあるし量も目安ではあるんだけどある程度自信があるやつなら量なんていくらでも書けるねん

163 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:05:30.16 .net
機材調達まで含めて16日か
とんでもないな

164 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:05:44.14 .net
動けばいい

165 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:06:46.04 .net
ダラダラした長文より3行でまとめて欲しい

166 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:08:55.43 .net
3年経って自分のコード見直してわかるかどうか

167 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:11:22.58 .net
もう12月かよやべーな2020終わるぞやべーな

168 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:11:34.55 .net
2022だよバカ

169 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:12:13.64 .net
3年も修行すれば
スキル・サブルーチンやスキル・ループ文
がレベル1くらいになってるだろう

170 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:12:27.22 .net
韓日ワールドカップもそろそろ決勝やな

171 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:13:09.88 .net
稲本活躍し過ぎ

172 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:13:33.10 .net
>>170
韓日?そんな日本語は存在しませんがw
バカチョンは消えろよw

173 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:15:26.11 .net
ベルギーに引き分けとかこれはいけるで

174 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:16:17.20 .net
>>172
はや!
ダボハゼもびっくりw

175 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:17:45.84 .net
>>47
散々競プロやアルゴリズム小馬鹿にしてる癖に
いかに自称プログラマーが無能なのか悟ったのか完全スルーしてて草
ご自慢の自称ハイスペック脳でサクっと解いてマウント取るかと思ってたわ

176 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:19:42.76 .net
いや何をいっとるんや君は

177 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:19:45.25 .net
競プロやアルゴリズムに夢中な人こそ
競ってレスするんじゃないの?

178 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:21:10.16 .net
あのサイトには優秀な回答者がいないから
小馬鹿にしてる自称優秀なお前らが解けるのかって話でしょ

179 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:22:15.36 .net
つまりあの程度も解けないくせに小馬鹿にしてるってダサいよねってことか

180 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:22:34.80 .net
大体できるロジックはもう答えたし
よく考えたらまあエッジケースはあるんだけど突っ込まれなかったし仕事で疲れてるのでちょっと面倒臭い

181 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:24:06.15 .net
オラクルDBのdocker imageってどっかにないんか

182 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:24:46.31 .net
実務なんてフレームワークとテンプレでお膳立てされてて
仕様書通りに実装するだけの簡単なお仕事
if文とfor文とDB更新くらいでしょ
君たちの言う自称プログラマーってやつわw

183 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:25:00.49 .net
煽ればむきになって解くはずw
って思ったわけ?

184 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:25:41.47 .net
>>182
君は何が出来るの?w

185 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:28:42.44 .net
オフショアや外国人労働者に旨味がなくなったから
日本のIT業界の請負単価も併せて、最低でもオフショアに並ぶ額まで
上げた方がインフレに繋がる

186 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:30:57.38 .net
>>180
すげぇニート感あふれるコメントだなw

187 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:32:40.44 .net
たこ焼き食べたい
近所の銀だこ潰れてた

188 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:34:36.15 .net
>>186
まあもう解法出てるからね
エッジケースでダメになるけど

189 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:35:37.49 .net
無能なやつの発言の特徴
文脈から一意に特定できない単語やバズワードを使いたがる

190 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:36:10.68 .net
そうだねー

191 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:36:58.75 .net
説明しても理解できないだろうけど
あえて小学生にも分かるような説明をするなら
例えば月と地球を往復するために必要になる宇宙船の
軌道制御を行う為のシステム内で使う色々なアルゴリズムの統合や研究や実装など

192 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:37:22.56 .net
>>189
美しいループ

193 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:41:26.26 .net
>>191
つるにしてもワードチョイスひどすぎだろ
「システム内で使う色々なアルゴリズム」とか雑すぎwww

194 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:42:32.49 .net
>>191
幼稚園児の語彙w

195 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:45:17.15 .net
小学生で宇宙に興味がある人はググってみてね

196 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:47:13.80 .net
軌道計算でググって出てくる基礎的なアルゴリズム理解出来る人は歓迎しますので
ググって応募してみてください
多分どこに応募したら良いかさえも検索出来ないと思うけどw

197 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:48:23.42 .net
上位2%には目に入るようにはなってるので検索してみてね

198 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:49:47.24 .net
見つけられない人は土方か警備員か清掃員か工場ラインか農作業のバイトでもやっててね

199 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:50:46.99 .net
2本超えたら考えます

200 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:53:24.44 .net
>>178
雑談スレに自称優秀なんていなかったで

201 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:54:12.16 .net
宮台真司が襲撃されたのか
やばいぞこの国

202 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:55:52.11 .net
ヤマトの炎上草
公開する文章チェックする奴いないのか

203 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:59:24.34 .net
結論やっぱり雑魚しかいなかった

204 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 12:59:47.42 .net
// ********* アスペ自演は無視してください ********
// このスレには通称アスペくんという住人がいます
// 知りたくもない興味もない質問を投げて釣る
// 釣れなかったら自演するのが彼のやり方です
// くれぐれも釣られないでください
// よく知らない話題にも知った風な感じで
// 一丁噛みして荒らすのも彼の手法です
// 相手にしないでください
// 妄想を現実のことのように自分語りするのも彼の特徴です
// 生暖かい目でスルーしてください
// アスペくんの興味がある技術はMS系に偏っています
// それ以外の言語や技術は知ったかなので無視してください
// C# Lover
// MAUI HighSchoolニキ
// ********* アスペ自演は無視してください ********

205 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 13:04:20.41 .net
>>204
School直してるw

206 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 13:05:38.43 .net
水星の魔女どお?
今からでも追いかけた方がええ?

207 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 13:07:03.40 .net
>>204
無職ナマポも追加で

208 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 13:15:43.15 .net
高給取りをいくら優遇してもデフレにしかならんから
馬鹿な経営者は商売がへたくそだから従業員の賃金を抑えてまで売値を下げようとする
高く売って高い給料をもらって高い買いものをするようにならないとスパイラルよ

209 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 13:15:44.98 .net
声優の体調不良って何やねん
メンタル以外ないだろ
病みやすい人がやる仕事じゃない

210 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 13:18:27.10 .net
SoftEtherVPNって個人のリポジトリに入ってるんだな
なんかすげぇw

211 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 13:26:37.33 .net
人手不足で技術者が集まらない
→ 通常の採用ではなくボランティアで技術者を募集すれば災害時のように多く集まるのではないか
→ 人件費も削減できてメリットも多そうだからすぐに手配してくれ

なぜ管理職はこんな脳味噌が腐ったような思考になるんだろうか…

212 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 13:34:07.14 .net
>>211
それ実際にやったら大炎上するで

213 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 13:56:49.05 .net
>>211
それを素でやってしまう日本政府って...
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/ab01dad0fa558713f4ff232b6653308c.pdf

214 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:02:55.74 .net
アスペジエンハムシシテクダサイ

215 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:04:15.55 .net
>>211
なぜ通常時なのに災害時と同じ様に人が集まると思うのか・・・

216 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:09:35.65 .net
もうワッチョイくらいつけたほうがいいのでは?

217 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:11:46.11 .net
>>216
この板は無理だよ

218 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:20:05.60 .net
「ワッチョイをデフォルトでつける理由を議論したスレを見せる」とかいうゴミ運用が必要だったのが悔やまれるな
今どうなってんの?

219 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:21:14.98 .net
>>216
荒れてるのを問題だと思う必要がない

220 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:22:48.68 .net
まあつけてもモバイルwifi系だと一瞬で切り替えできるからな

221 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:23:19.62 .net
高い技術のプログラマがいないのは
自前で社員として育てないからちゃうのか?

222 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:24:08.75 .net
>>221
育てて育つもんでもない

223 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:39:52.32 .net
炎上してんのに
違う案件の
タスクを
ねじ込んで
来るんじゃ
ねえよ
このやろう
寝る

224 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:40:29.82 .net
>>220
ブーイモとかオイコラミネオとかアウアウとかをとっととNGにできるし意味はあるけどね

225 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:40:51.11 .net
>>221
高い技術のプログラマは勝手に育ってる
ここだけは世界共通

226 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:43:13.72 .net
ワード、正規表現のが効く
アスペとか入れとくとスッキリ

227 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:43:29.45 .net
>>224
なるほどー
そういう使い方もあるんか

228 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:44:18.26 .net
テテンテンとかいきなり消えたよな
マジで無職ナマポ勢が使ってたんだな

229 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:45:43.76 .net
>>223








230 :ザビエルさま:2022/11/30(水) 14:46:39.11 .net
Windowsで最も許せないものは
エクスプローラーの緑色のラインが
めっちゃ時間かかること!

世界中のユーザーの人生時間を奪ってる!
ホント、クソ仕様!

231 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:48:12.54 .net
>>228
そいつらはpovoに移った模様

232 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:50:33.07 .net
webエンジニアの「業務委託単価表」が公開
https://digital-shift.jp/flash_news/FN221129_1

俺はもっと高いがどこのデータなんだろ

233 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:54:32.73 .net
>>232
時給8千円くらいやけどその表やと上から4番目やわ
価格を安くしたい奴が流出させたんじゃね

234 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:56:03.50 .net
正社員で発注する側の人間から見ても格安
これの1.5倍くらいが相場じゃないかな

235 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:57:38.76 .net
>>233
1番上とかコンビニのバイトより安いからな
ありえんわ

236 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:58:16.08 .net
桁一つ増やしとけ

237 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:58:42.18 .net
上二つは安くても別に違和感ない

238 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:58:51.73 .net
書いてある内容があまりにも低レベルだな
こんな奴らに使われてる人は可哀想
フリーランスはコネとか人脈作りがいかに大事かわかる

239 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 14:59:35.45 .net
そもそも1番上の人って仕事できる人じゃないと思うが

240 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 15:02:03.92 .net
中抜き後に末端に渡る価格表って感じ

241 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 15:10:25.61 .net
シニアクラスで年収1500万しか行かないって表になってるな

242 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 15:11:51.44 .net
それだと普通にリーマンの部長クラスだな
そんな額じゃ税金払ったら手取りめちゃくちゃ少ないわ

243 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 15:18:42.04 .net
受託開発はやめた方が良いよ
小規模のサーバー管理とかコンサルとか新技術のサンプルコード提供とか
そういう負荷のかからないスタイルがベスト

244 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 15:23:54.81 .net
>>243
いいなー

245 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 15:25:27.06 .net
これはプロのエンジニアとしてどんなもんですか?

https://mobile.twitter.com/sakamoto_582/status/1597833475230683137

https://i.imgur.com/Jvf9JYe.jpg
https://i.imgur.com/YkbqjrR.jpg
(deleted an unsolicited ad)

246 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 15:29:34.71 .net
>>244
受託でストレスやばかったので方針転換したらめちゃくちゃ楽になった
コードは書くけどしんどいところは全部回避できる

247 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 15:32:09.98 .net
>>245
Twitterで遊んでる人の事なんか気にしなくて良いよ

248 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 15:47:26.15 .net
米国の新人ドライバーは「年収1400万円」 ただし、日本の2倍以上の荷物を運んでいる [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669789370/

249 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 15:59:46.51 .net
>>232
税引き後だと2000〜3000になってしまうorz
流石に言語はいくつか出来るけどな。

250 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 16:29:47.98 .net
>>243
より安く技術を提供してどうすんや

251 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 16:46:54.35 .net
>>250
それが受託より高くしても通りやすい
マジで仕事出す方が何もわかってない

252 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 16:48:55.85 .net
algoexpert.ioのサイバーマンデーバンドル、あと10分で終わる

253 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 16:49:38.54 .net
ソフトウェア開発受託よりオンプレサーバー売る方がなぜか高くなるこの国

254 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 16:56:20.54 .net
レス数が多いということは書き込んでるのは例のアスペなんだろうな

255 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 16:56:29.31 .net
どうしよう
何もする気がおきない

256 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:03:32.21 .net
何もする気がない状態を行おうとしているのではないかな

257 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:06:25.29 .net
無意識は全力で何かしてるからあんま心配せんでよろしい

258 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:11:30.85 .net
何もというのは字義通りの何もじゃなく有用なことをする気が起きないという意味だぞ
(アスペ向けの説明)

259 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:16:54.27 .net
電気や水道の工事業者も一人当たり1時間1万円は請求されるから
IT業界の人件費の安さときたら

260 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:20:05.07 .net
はよ原発稼働させや

261 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:25:28.83 .net
トイレのトラブル8000円♪
(プロモーションを含みます)

262 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:27:13.99 .net
1千万円デザイン費を除く

263 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:36:45.41 .net
ワイも半導体人材にキャリアチェンジしたい

熊本大学、半導体人材育成へ24年度新学部 女子枠も設定 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669786819/

264 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:43:27.19 .net
>>263
半導体工場は24時間稼働でガッツリ夜勤あるで
それ隠して募集かけてそう

265 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:43:27.78 .net
電力会社「赤字なのに電気代上げちゃダメなの?」 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669787534/

266 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:45:00.53 .net
クリーンルームは嫌だな

267 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:47:04.09 .net
ドモホルンリンクルを見てる人みたいな仕事になるんやろか

268 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 17:58:10.94 .net
クリーンルーム入ると顔が火照る

269 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:33:10.21 .net
今夜はトンカツ

270 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:34:13.61 .net
クリーンルーム入るとき毛が落ちないように帽子被らないといけないんだよね


彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)規則だから

271 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:35:13.49 .net
キャベツおかわり自由の店ってまだあるのかな

272 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:36:01.60 .net
あるよ

273 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:38:07.98 .net
あーくそ、ちょっと雨降ってんな

274 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:38:43.76 .net
受託開発してるだけど毎日誰かしらから一回以上電話かかってきてストレスなんだけど対策ないかなあ
結構飲みに行ったりしてなあなあの関係なのが良くないのだと思うのだけど

275 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:41:10.10 .net
低気圧で体調悪い

276 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:46:19.76 .net
低気圧で痛いとかってさ、身体の中に空気溜まりがあるのかな?
歯の治療とか、人口関節とか、整形とか

277 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:48:09.21 .net
最近の定番

身の丈に合った大手などの企業に新卒就職して
基礎知識を身に着けつつ
仲の良い同僚や客などと人脈を作る

2-3年で独立してフリーランスで気ままな生活
30前後には結婚子育て一軒家でアウトドアを楽しむ

278 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:50:28.34 .net
マスク「ならいいよねー」

279 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:53:09.22 .net
クソみたいに雨降ってきた
アスペのせいだ

280 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:53:23.17 .net
プログラミングのような単純作業は外注に出した方がいいのかなるほど

281 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:54:31.69 .net
単純作業で済む仕様書出せや

282 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:55:21.13 .net
wikipediaの日本のプログラマ、シラン名前ばっかりだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E

誰調べると面白い?

283 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:56:55.13 .net
仕様がハッキリしないのにテストでごちゃごちゃ言って次のテストとかいう謎の工程が追加されたりするよね

284 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:58:00.53 .net
>>282
金子勇

285 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 18:59:00.10 .net
日本の有名なプログラマってゲーム業界がほぼ占めるんじゃないか?

286 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:02:43.17 .net
>>284
winnyの人か
若くして亡くなってんだな

287 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:03:30.43 .net
有名どころはロクにいないな。

288 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:05:16.09 .net
ご飯キャベツおかわり自由のトンカツ屋に行きたい

289 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:07:12.13 .net
>>286
ウィニーで拾ったものがMOの中にあるのに肝心の機械がないんだが数万円出すべきなのかな

290 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:08:01.54 .net
ブランド豚頼んでみたら脂身が超分厚い

291 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:08:33.81 .net
>>282
ホリエモンがプログラマというのは納得いかない

292 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:09:32.99 .net
>>291
ドリキャスかなんかでゲーム出してたよね

293 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:14:32.28 .net
ついにウクライナも終わりか

プーチンの2段階作戦でウクライナ軍全滅の危険性も インフラ攻撃は戦争終結への前段階と米軍事専門家(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72916

294 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:21:57.54 .net
江沢民死去だって

295 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:24:47.09 .net
マイクロペニスが死なないと意味無いやろw

296 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:25:00.11 .net
>>293
戦争って全滅するまでやるもんだったっけ...

297 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:38:53.04 .net
どこで終わりにするかは勝者が決める

298 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:39:46.55 .net
勝利者などいない 戦いに疲れ果て

299 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:43:58.38 .net
>>293
いいね

300 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:45:59.83 .net
就職できないのに必死で勉強するこどおじ痛すぎだろ

301 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:48:30.68 .net
WW3開戦する前に終わってくれるなら何よりだわ

302 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:53:32.08 .net
故郷と同胞を見捨てて来た連中も戦争終わったら安心して帰れるな
よかったよかった

303 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:55:16.53 .net
ロシアがどんどん賢くなっていく
弾頭なしミサイルで防空能力を削りながら、インフラを破壊して敵国の消耗を迫る‥
これ、発狂したウクライナがロシア本国を攻撃するまであるかも

304 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 19:59:46.38 .net
ゼレンスキーはこれ以上の戦火拡大を避けるため降伏を急ぐべき

305 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 20:05:08.45 .net
インフラ破壊は効くだろうけど。ウクライナがそれで戦意喪失に至る気配もないから
戦争の泥沼化がとまらず終いにはロシア本国攻撃とか核攻撃とかあるんだろうなーと思いながら見てる
ウクライナ的にはクリミア半島まで取り戻して停戦したいだろう
ヘルソン妥協するともうウクライナの反映は未来永劫ないから絶対にそこは譲れないだろうし
クリミア半島を取り戻さないとまた攻めてくる

306 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 20:07:26.12 .net
この戦況で降伏はないし、ヘルソン妥協するとウクライナは工業国家でいられなくなるわけで
それは日本人に農業国家に戻れと迫ることに近いから受け入れられないだろう
プーチンもロシアの国益云々以前に、妥協したら自分の命が飛ぶから引けないし、
妥協点がないわ

307 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 20:10:15.58 .net
ドネツクとルハンスク州はウクライナ人の本音では譲れるはずだから、
そこが妥協ラインじゃないかなー
西欧諸国はマウリポリ、クリミア、ヘルソンを譲らないと思う

308 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 20:13:54.13 .net
>>232
体感レベルだけどそれぞれ1段階スライドして適正という印象。
SESの中抜き後の価格なんじゃねえかな

309 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 20:14:22.67 .net
だから言ってるだろ、第三次世界大戦はすでに歴史だって。
中国だって内乱がひどくなって、メリケンにとってみりゃ
台湾をブン取る絶好のチャンスなんだし。

310 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 20:40:54.50 .net
ごめん今Anywhere Is聞いて泣いてる

311 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 20:42:32.88 .net
意味のない動員だよ

[FT]「手当たり次第に動員」、ロシア企業の人手不足深刻: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB300G70Q2A131C2000000/
ロシアのプーチン大統領がウクライナに侵攻するロシア兵の大量動員を発表したのが9月20日。
その翌朝には全国の男たちの職場に徴兵事務所への出頭を命じる令状が届いていた。
夕方になると、妻たちが帰宅しない夫を探しに職場へ押し寄せた。

ある大手鉱業会社幹部は「飲み物を出して彼女たちを落ち着かせなければならなかった」と工場内での絶望的な光景を振り返った。「心情は理解できる。朝に出勤した夫が帰って来なかったの...

すべての記事が読み放題
まずは無料体験(初回1カ月)

312 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 20:45:46.43 .net
動員兵は精鋭兵士の弾除けだよ

ロシアの精鋭兵士の「弾除け」と呼ばれる新たな動員兵たち(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1ec9d03ae69dcf35e72fd6912d4a686febe2bb?page=1

313 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 20:46:55.68 .net
ていうかまって
リンゴのおすすめプレイリストの精度がやばすぎる件
昔アマミューで聴いてた曲ばっかなんだけどなにこれ怖い

314 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 20:50:23.56 .net
🍎「お前を見ているぞ」

315 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 20:54:20.95 .net
>>232
テックリードが時給5000円は草

316 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 21:05:06.27 .net
どうやったらなかぬきされずにおかねもらえますが

317 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 21:11:12.65 .net
>>316
お前が中抜って思ってるとこの業務を全部やればいいよ

具体的には
・ブランド化
・リスク対応
・プロジェクトのマネジメント
・営業
とかかな

がんばれ

318 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 21:12:50.80 .net
営業はいってえたら営業だけでいいじゃん!

319 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 21:13:58.82 .net
無理解なことを言って新人に作業をぶんなげてしまった

320 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 21:14:16.14 .net
新人でもないが

321 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 21:16:24.96 .net
>>317
与信もだな

一番でかい

322 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 21:18:22.63 .net
なんてことた

323 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 21:19:03.66 .net
そうか
ひきかえそう

324 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 21:34:19.47 .net
水星の魔女のラスボス予想しようぜ
どれ?

1.マスクイコールラスボスの原理原則に従うなら今のところ母親

2.途中でロン毛くんがマスク被る

3.ミオリネのオヤジさん

325 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 21:58:21.34 .net
>>232
これクラウドソーシングで1タスク数万円から発注可能という謳い文句のサイトだからな
一ヶ月バルクで工数を売ったらの単価じゃないのでなおさらヤバい

326 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:01:30.21 .net
現状フリーランスでも100万超えとか殆ど無いからなぁ
勿論BtoBならあるけど、個人にはそんなに入ってこないし

327 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:02:47.34 .net
ワイ、思う事があるんやけど、IT関係なく営業やる人はIQテストを受けた方が良いと思う。
コミュニケーション能力は高いけど考える力がほとんど無い人ってけっこういるんよ。
そういう人は大体、詐欺師から注文をもらって会社に大損害を与えてる…。

328 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:05:51.42 .net
くやしい

329 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:07:50.07 .net
うちは150だの180だの景気のいい話ばかり聞こえてくる

330 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:10:00.94 .net
PMやってみないって言われたらどんな返答してるの?

331 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:10:40.88 .net
いわれたことない
人の指導すらやったことない

332 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:12:19.79 .net
単価低くて悩んでるやつは考え方変えるといいよ
ない袖は振れないのだからこっちが変わるしかない

まず俺は単価安くても受けることにした(流石に10万とか20万は無理だが)
しかし受ける条件として納期は長めにしてもらう
こうすることで速攻で終わらして他の案件を入れられる
つまり生産性を極限まで上げることで別の仕事を入れて
並列性を上げて収入を上げることに成功した

これはフリーランスでないとできない
今の大不況の日本ではこの方法しかないと思う
そのために使用言語は一つに絞る
最も得意な言語をひたすら研鑽する

333 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:13:16.31 .net
>>324
GUNDAMはよく知らんがスレッタという娘はかわいかった

334 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:14:28.39 .net
>>327
会話力は地頭の良さだよ

335 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:14:44.37 .net
これの利点は納期の中でやりくりが可能で最も効率の良いスタイルをとれること
さらに仕様確認の待ち時間など実質待機みたいな時間を有効活用できる
ただし働きすぎて過労死のリスクはある
おれはその辺大丈夫だが注意してくれ
お試しあれ

336 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:15:42.55 .net
>>333
過去のガンダムとかほとんど関係ないから見たら?

337 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:16:51.96 .net
>>327
その詐欺師側の会社に行けよ

338 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:17:27.81 .net
>>336
最初見たんだけどね
再放送少ないから一回見逃すときつい

339 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:18:07.40 .net
アマプラ入ってないのか?

340 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:20:56.90 .net
>>338
ニコ動とかで見れるんじゃないの?

341 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:22:40.82 .net
おっぱい

342 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:22:50.22 .net
フリーランスより英語をクリアして外資系に派遣や契約で入った方が手取りが多くないか?
健保や雇用保険にも入れて貰えるし

343 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:26:50.02 .net
相手に予算がないときは単価を下げるんじゃなくて稼働を下げるんだよ
それが通らない相手は客として扱っちゃいけない
安売りダメ絶対

344 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:27:50.64 .net
>>335
なかなか賢いなそれ
しかし納期をコントロールできるかは微妙ではないか?

345 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:47:51.40 .net
>>335
無理だよ、真似できないよ

346 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:51:46.11 .net
単価100万は望まない、せめて単価70万は欲しい

347 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:54:22.28 .net
70万ならあるけど、経歴が短いと難しいかもな

348 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 22:57:22.24 .net
>>283
こういうのなんとかならんのかな

349 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 23:15:11.31 .net
ユーザーは何が欲しいのか何が世の中にあってどういうのが上手くいってるかは知らないわけだからユーザーの仕様待ってても仕方ないんだよな
大工だって客の意見は聞いても客の図面でやらないし
私の経験と世間のスタンダードからこれが良いですよと納得させられるやつが要る

350 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 23:17:21.80 .net
専属義務契約あるから並行できない

351 :仕様書無しさん:2022/11/30(水) 23:19:08.34 .net
小規模事業者は納税2割 政府、インボイス制度「激変緩和措置」方針 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669808366/

352 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 00:05:56.29 .net
よく考えたらほとんどSierで働いてるわ

353 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 00:08:00.51 .net
一回もないわ
上流のエクセルがーとかみてみたい

354 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 00:10:21.07 .net
俺もないわ
sierって設計と開発別の人がやるんだろ?
そういうやり方やったことない

355 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 00:23:24.34 .net
エロ動画をスクレイピングでダウンロードしまくるバッチ作ったった
こういうのができたときだけはこの仕事やってて良かったと思う

356 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 00:59:36.64 .net
>>354
SIerにおるけど能力次第で全行程に関わるで

357 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 01:00:31.34 .net
上流のみで開発やってないカスが結構多いよなぁw
それも知能が低すぎて話にならない奴とかw

358 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 01:09:35.29 .net
それお前が程度の低い現場にいるだけだなw

359 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 01:18:32.93 .net
>>358
結構昔の話だけどね
今はそんな大規模な仕事していないからそういう奴らとは話す事が無いw
個人的にはN〇Cが一番クソだったw

360 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 01:30:02.07 .net
自社のシステム開発するのにPMを外に外注って
非情報系の会社ならしゃあないけど
ドITの会社の場合恥ずかしくないのかな

361 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 01:48:27.04 .net
おすすめのワイン教えて

362 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 02:07:51.13 .net
>>324
主人公の黒幕に操られて小物ラスボス化
他ガンダム作品の主人公機が突然乱入してきてそれを討伐

363 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 02:09:22.41 .net
PMってなんの略だ

364 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 02:26:56.66 .net
もっとスカッとしたガンダムが見たいよね
ウジウジ系主人公はやめてガンダム同士のバチバチの戦いが見たい
今のところ宇宙で敵と戦ってないし
最終的にしょーもない内輪の戦いになりそう

365 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 02:39:54.92 .net
単価についてはわからんけど単価に詳しいお前らが正式なものだしてくれよ
お前らに迷惑かかる表やろ

366 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 02:41:46.24 .net
単価なんて2年目で70万近くいく(時給約4000円強)

367 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 03:56:43.90 .net
「単価」というよりは実際もらう時給表だな
単価なら会社だと倍から3倍

368 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 03:56:59.03 .net
>>334
会話は上手いけど壊滅的にITの知識が無い営業はけっこういる。
多分、勉強嫌いか理解力がないかのどちらかだと思うけど。

369 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 03:57:35.15 .net
>>337
詐欺師が平常運転で会社を運営してるわけないやろ…。

370 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 04:57:03.94 .net
あああああ。
転職後、毎月エ○・○ャ○ンのアンケートに答え続けたのに、ポイントが微妙に足りなくて現金化出来ないやんけ(T_T)
後で足りないポイントもくれるよな?
生活費の足しにするつもりだったから、現金化出来んと困るんだが…。

371 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 06:35:44.24 .net
>>355
github pls

372 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 06:56:45.74 .net
>>368
ルー大柴みたいに英単語とIT用語を連発してる人はいる

373 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 07:03:10.89 .net
うちの社長やん

374 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 07:06:38.60 .net
営業や経営の英単語って日本語化できないのか?
なんで英単語まくし立てる方式にしてるのかわけわからん

375 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 07:12:30.71 .net
>>374
英単語を乱用する人間がコミュニケーション能力が高いとは思えん。

376 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 07:40:10.76 .net
コンサルが儲かる場所には必ずそれに引っかかるカモがいる

377 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 07:45:28.06 .net
カモになるほどあほだから仕方なくコンサルつけるんや

378 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 07:48:11.76 .net
昔いたうちの会社がボケかけた爺さんにコンサルとして金払ってた
謎すぎて社会の総意でおこづかいあげてるんじゃなかろうかと思ったぐらいだ

379 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 07:52:56.46 .net
逆転負けか。日本惜しかったな
やっぱあの監督では勝てないわ

380 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 07:54:07.43 .net
引っかかるカモはルー語が好き

381 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 08:20:20.65 .net
お薬で飛べると信じてた
この辛い世界を

382 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 08:26:28.42 .net
ドーピングして五輪に挑んだあるスケボー選手の後悔

383 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 09:09:43.56 .net
>>327
そういうのコミュニケーション力高いって言わないんだぞ

384 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 09:29:38.77 .net
>>368
たぶんそれは頭がいいから多少インプットが少なくても他人より上手くできてるんだろうな
会話ができる人は頭がいいからそういう事が可能

385 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 09:42:34.53 .net
会話なんか出来て普通だろう…
タイミングよく適切な単語返すだけや

386 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 09:51:50.06 .net
会話力は地頭の良さがもろに反映される
できるとうまくできるは違うからな

387 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 10:00:30.71 .net
地頭の良さとかガッバガバやん
会話ってのはスポーツと同じだからタイミングよく10分の数秒でポジティブかネガティブかを選んで返すだけの部分が大きいんだよ
オタク君はそれを何がいけないんだろうとかもっと賢いやり方がとか考えちゃう人がいるけどそうじゃなくてタイミングと内容の大雑把な適切さ

388 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 10:06:36.46 .net
普通に会話してたら返事に1秒かけたらもうタイミング遅いわけじゃん
ソフトウエアの話とか1分とかなんなら2時間とか考えないと答え出ないことたくさんあるわけで
1秒未満で2択と1時間かけて数十、数百択ではそりゃ求められるものが違うよ

389 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 10:09:48.71 .net
あと表情とか身だしなみな
心理学的に半分以上は見た目と表情というのは事実だから
パシっとした格好して笑いながら辛辣なこと言えば大概はあんまり反発なしに通る

390 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 10:10:51.57 .net
どんだけいい会社に居ようといい地位に居ようと
頭悪い奴と同じ5chにいるの不思議なもんだな
と頭悪い俺は常に不思議に思う
下界の偵察にでも来てるの?

391 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 10:12:16.87 .net
アスペきてるな

392 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 10:15:42.42 .net
>>390
頭悪いと自分で言えるということは俺より人間できてるな
ちゃんとプログラムできる人ってあんまり世の中にいないからここは玉石混合だけどできる人間が数人いるのはわかるので俺的には貴重

393 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 10:23:16.40 .net
アメリカのトップIT企業の開発でも物理学学士で特に興味もないけどお金稼げるから情報工学修士とったマネージャーがソース見て「よくコメントかけてるね」みたいなことあるからな

394 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:02:16.51 .net
おまえら肩凝りとかどうしてる?

395 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:11:44.09 .net
取り外して揉んでる

396 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:14:52.28 .net
I'm not a robot

397 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:19:29.27 .net
AWSサーバーレスは運用が楽だがネットワークがどういう仕組みなのかわからねえんで時々困るな
lambdaからapi gateway呼んだらいったん外に出るのか?

398 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:19:46.82 .net
肩甲骨の間を親指でぐりぐりすると犬がよろこぶ

399 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:21:24.98 .net
>>397
ラムダに散らばるソースってどうgitで管理してる?
1つにまとめてる?

400 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:22:35.48 .net
かたこりーぬ

401 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:23:04.90 .net
昔は肩こり酷かったが、姿勢が大事で
肩筋背筋首筋を伸ばすように意識してから問題ない
あと、重い上着は着ない

402 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:30:52.27 .net
>>399
WEB APIアプリケーション単位でまとめてgit管理してるよ
コンテナにしてLambdaに乗っけてる

403 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:39:42.14 .net
新型でた

Surface Pro 9
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-pro-9/93VKD8NP4FVK

Surface Laptop 5
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-laptop-5/8XN49V61S1BN

404 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:39:59.52 .net
>>402
なんかそうすると別に普通のサーバにjson返すようにしたMVCフレームワーク乗っけりゃ良くないってならない?

405 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:41:15.83 .net
技術研鑽が楽しくなくなったので技術者として死んだ

406 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:42:27.25 .net
>>403
Laptop studioどうしたんだよ
最上位モデル落ちしてんじゃん
Book消失の悲劇を繰り返すのかよ

407 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 11:49:53.13 .net
Google検索バー上の画像▶ボタンからプレイできるゲームメーカークオリティ高くてこんなのを隠し要素的に軽く入れてしまうGoogleの企業力に嫉妬

408 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:09:51.79 .net
ドル円136.7
まだまだ円高進むやろ

409 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:11:45.11 .net
>>363
フィジカルアンドメンタル
PMできる人は肉体、精神両方強くないとできないからね。

410 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:11:53.43 .net
もう終わりだよこの米国

411 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:12:48.51 .net
米食いたくなった
チャーハン食べるわ

412 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:13:36.69 .net
FXとかやってないけど
ひろゆき脱いで詫びろ

ひろゆき「よほどのことが無い限り1ドル152円に戻るのでお小遣いチャンスです」⇒40日経って136円 [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669862041/

413 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:14:47.01 .net
でもそれってひろゆきの感想ですよね

414 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:15:44.93 .net
>>412
インフルエンサーが買い煽りしたせいで、スーパーFXトレーダー日銀の利確チャンスが訪れただけなんだよな…。

415 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:18:04.58 .net
与沢なんとかって人が年内180円まで上がるとか言ってたけど

416 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:19:23.49 .net
結局財務省の介入が効果的過ぎた

417 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:19:59.66 .net
日本強えー

418 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:21:43.09 .net
astahがメジャーバージョンアップして9に
6でコミュニティ版無くなってから業務で一切使えなくなった(現場で買ってもらえないので)

419 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:21:54.75 .net
>>415
アイツはインフルエンサービジネスやってる。
草コインの買い煽りして、自分は草コインで爆損こいたように見せかけて、別のスキームで大儲けしてるはず。
多分。

420 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:23:15.57 .net
ソースコードが単純作業とかどこの誰が言ってるんだ?

421 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:25:33.19 .net
寒い、テーブルの上が冷たくなってるから手首が痛くなる

422 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:31:35.52 .net
あかん

【危機】北陸電力 来年4月から45%値上げ 経産省に申請 大手電力会社で最大 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669793803/

423 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:33:18.15 .net
>>422
関西電力か九州電力管内に移住すれば?

関電、九州電は値上げせず 原発も電源構成に違い(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef87830f7b5519e478ccfa8cc9627a32ff9f84bc

424 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:41:10.74 .net
Twitterのプログラマ月収250万なのか
いいな〜

425 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:48:33.74 .net
中田敦彦は、インフルエンサービジネスの枠を超えて、教祖様をやってるな…。

426 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 12:50:23.43 .net
外に出たら雨が降り出した

427 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:09:56.81 .net
結局ひろゆきが10年前から言ってた円高がこの国をかろうじて救ってたんだな
危機になるとわかってくるもんだ

428 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:12:54.82 .net
さっむ
なんだ今日

429 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:14:04.48 .net
円安でこの国が成長するとか二度というなよ

430 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:25:01.96 .net
活断層の下にある原発を動かすとか狂気の沙汰だろ

431 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:28:34.78 .net
日本には資源がないから原発動かす以外に方法がない

432 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:35:06.82 .net
>>403
たけーよw
こんなの買うぐらいならマウスで買うw

433 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:38:20.77 .net
ティムクックがTwitter削除しないとイーロンと約束したぞ!

434 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:38:43.74 .net
性能や重量で見るとむしろ安くないか
悪くない

435 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:40:22.44 .net
>>408
知ってる?
今年の3月頃はドル円115円だったんだよ?

436 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:40:54.12 .net
今更surface買うモチベーションがわからない

437 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:42:11.23 .net
>>422
45%はヤバすぎやろって思ったら2500円くらいしか変動しない見込みって、北陸は随分と電気代安いんですね

438 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:42:25.43 .net
Surfaceは会社が支給するもの

439 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:43:53.55 .net
PC20万そこらでたけーって普段どんな産廃スペックのPC転がしてんのか察するな

440 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:45:14.50 .net
>>439みたいな奴こそ高いPCなんか持ってないw
あのスペックで20万超えてたら高すぎだろ

441 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:46:57.85 .net
>>440
原価厨乙
業務スーパーとか好きそう

442 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:48:06.54 .net
ワイの5950X機60万くらい
GPU3枚載ってて格安

443 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:48:16.70 .net
金ナシ向けにもSurface goっていう雑魚スペックモデルがあるからそれでも買ってろ

444 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:50:35.86 .net
Surfaceは新型ペンが完全にWacomのpro液タブ超えたので液タブ別に買うこと考えたら実質15万円引きみたいなもんだよ

445 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:52:28.48 .net
なんでもかんでも価格に文句つける人、自分の給与額にも会社に文句つければ?

446 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:56:04.64 .net
Surface2からずっと買ってるけど買い替えのたびに売却してればぶっちゃけ維持にたいした金かからんよ
ブランド扱いだから資産性高い

447 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:56:20.40 .net
>>445
無職に無茶振りしてやるな

448 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 13:59:50.25 .net
もう12月かよ

449 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:01:33.30 .net
まぁ比較するならiPad proになるんだろうけど、Surface は仮にもWindowsだから本当の意味での2-in-1PCとして実用に足る代替可能な商品多分ないし
なんならこの倍の価格になっても買う人はいると思うよ

450 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:02:04.75 .net
>>441
自己紹介乙w
業スー近くにないからお前みたいに毎日行ったりしないんだよなw

451 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:10:21.64 .net
マジで一生コーディングだけでいきたい
年収400万あれば十分なら定年までいけるかな

452 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:20:53.30 .net
うーんこのアスペ

453 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:21:33.55 .net
>>451
定年後の食い扶持どうすんのよ

454 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:21:52.19 .net
i5 8gb 256gb 1.28kgなら円安前なら10万弱の性能だしな
ryzen5winhomeでいいならさらに2万近く下がる

455 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:24:14.33 .net
で、そのPCは軽量で持ち運びできて高精度タッチパネル搭載ディスプレイ付きでサポートも効くわけ?

456 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:26:50.70 .net
もう放っとけ
どう見ても金ナシのブランド僻みでしかない

457 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:28:21.04 .net
5chしかしない奴には2万のChromeBookで十分だしなw

458 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:32:14.23 .net
>>455
高精度タッチパネル+高解像度で価格が跳ね上がるんよね
高解像度でも安物はあるけどムラが酷い

459 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:32:18.32 .net
3万のキーボード使ってるけど100均のキーボードで十分wとか言われちゃう><

460 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:32:30.38 .net
surface推ししてるやつって初代のsurfaceとか使ったことないんだろうなと言うイメージ
控えめに言ってすぐ故障する上に解像度が特殊なゴミクズだったな
ブランドイメージで言えばむしろマイナス

461 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:34:56.87 .net
なんでいちいち刺すんだろうなこういう奴って
初期の悪評いつまでも引きずって叩いてるほうがよっぽどくだらんと思う

462 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:35:51.89 .net
>>460
じゃぁ出だしゴミだったAndroidは今でもゴミ扱いなんやな君の中では

463 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:37:42.77 .net
日本では日本製、米国製が売れますよ
日本製がなくなってるから米国製が売れますよ

464 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:37:51.60 .net
>>458
Goにも同じようなの搭載してかなり低価格だから独自の技術で大量生産して安価には済ましてるとは思うよ
逆に言えば大量生産できない企業だとSurface 並みの端末を作ったらもっと値上がりするだろうね

465 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:39:46.67 .net
Macbook ProやPowerBookも昔は酷かったけどな
漏電しているからピリピリするんやで

466 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:39:49.12 .net
スタバとかでカタカタやりたいとかじゃない限り
そもそもPCって持ち歩く必要ある?

467 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:39:52.41 .net
林檎は林檎製しか選択肢がないけど窓は窓製以外にも選択肢がある上でSurface 以上のブランドがないから結局自社生産が最強なんだろうと思う

468 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:41:49.62 .net
>>466
テレワーク全盛期だからこそ、稀に出社することになった時にそのままの環境持ち出せるクラムシェルPCが最強

469 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:43:27.91 .net
>>466
作業部屋、リビング、寝室の移動がほとんど
たまにレンタルオフィス

470 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:45:58.86 .net
ひろゆきって何事もことごとく外してるよな
iPhoneにしてもSwitchにしても円に関しても
未来を読む精度の低さがある意味凄い

471 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:47:11.69 .net
普通私用PC会社に持ち込めないよね
未登録PC社内ネットワークに繋げたら警告飛ぶわ

472 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:47:13.13 .net
引っ越し時とか帰省時とか用にノパソ一台持ってるけど、その度に持ち出し用のデータ同期したり移したりしなきゃならないの面倒だからメイン環境をノートに移してしまおうと思ったことはある
コストが見合わなくてまだ環境移せてないけど

473 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:48:04.24 .net
>>471
ゼロトラストについて学んでこい

474 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:48:29.69 .net
>>470
ひろゆきはロシアが東京に核爆弾を落とすと言ってたから予想についてはただのアホや
過去や歴史については詳しいのだけど、それと未来は別ということ

475 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:49:04.74 .net
>>471
テレワークしてる人はどこからネットワークアクセスしてると思ってんのw

476 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:51:05.03 .net
テレワークはVPNで会社経由だよね
働いてないやつにはわからんだろうけど

477 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:55:32.33 .net
googleリモートデスクトップなどで社内pcに入るか、貸与PCで端から色々制限かかってるのを指定のVPNで認証かの2択じゃね
それ以外は本質的にBYDEと同レベルだからちゃんとやらんと無法地帯

478 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:55:52.94 .net
テレワーク用のUSBシンクラを満喫からつなぐ強者ならいたな

479 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:56:54.69 .net
自宅PCからWAN - VPN - LAN でアクセスするのがOK会社LANに私用PC繋げるのが駄目って意味わからんwww

480 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:57:32.80 .net
>>474
分析が下手なんだろうな
今起こってる事を正確に分析できる人は未来が読めるらしい
何かのブログで分析してて、○○の未来はこうなるという事を書いてた人がいたんだが、本当にそうなっててすげーってなった事あるわ

481 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 14:59:43.51 .net
どうせ会社APに繋げても結局会社から会社のVPNに接続するだけだしな

482 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:01:45.53 .net
ネットワークセキュリティじゃなくて貸与PCはOKで私用PCはNGって言ってんじゃね?
まぁ、VPN噛ます時点で貸与PCだろうが私用PCだろうが大差ないけど

483 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:02:33.33 .net
>>479
AD管理されている
ほんと社会を知らないな

484 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:03:05.46 .net
そういえば最近情報漏洩のデカイ事件全然ないよね
みんなITリテラシー向上しちゃったのか

485 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:04:54.64 .net
うちは基本貸与してくれるけど会社に置いて自分のPCからリモートアクセスできるようにしてる人が大多数だな
デスクとディスプレイ追加で設置するのダルいしな

486 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:04:59.88 .net
>>484
漏洩してても気が付いてないだけじゃね

487 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:05:35.88 .net
情報漏洩はワコムがあったやろ

488 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:06:09.39 .net
>>484
漏れて困るのはB2Cのクレカ情報くらいのもんだし

489 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:06:30.79 .net
私用と仕事を物理的に分けたりしてヒューマンエラー起きないようにする癖がついたんでしょ
だいたいセキュリティの大半ってヒューマンエラーやサーバ設定の勘違いだし

490 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:06:50.24 .net
>>483
うん、何も理解してないみたいだからもういいよ
君はいつもここにいるね

491 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:07:31.66 .net
B2Bの会社なんか余程の最大手でもなきゃ入る意味すらない

492 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:08:56.89 .net
>>490
なんで常識的なことすら知らないの?
働いたことないの?

493 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:09:04.32 .net
SIerの作業者って基本的に外の人だからな
自社開発系の会社より神経質なんよ

494 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:09:54.79 .net
>>492
はいはい😅
プロトコルの話をしてるのにAD管理😤とか言っちゃう君はとても素晴らしい会社にお勤めなんでちゅねー🤣

495 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:10:27.54 .net
>>490
理解してないやつ発見

496 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:10:34.90 .net
社用携帯鳴ると動悸が・・・

497 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:11:18.42 .net
はいアスペ確定
イライラするとすぐ連投自演しちゃう

498 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:13:13.93 .net
まあ実際のところ、営業とかはともかく開発者がAD管理下でかつ管理者権限使えないのは現実的だはないよなーとはよく思う
うちのとこはAD管理下ではない社用PCで管理者権限も使える

499 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:13:54.75 .net
>>494
そこそこの規模の会社でADで管理していない会社なんてないでしょ
だいたいプロトコルもなにもADで弾かれるから認証から先は繋がらないよ

500 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:14:23.48 .net
AD管理とか関係あるか?
無線で入っても有線で繋いでも基本同じだぞ
接続してIDとパスワード確認した後の話がAD管理だからIDとパスワードが同じなら管理関係ない

501 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:14:46.25 .net
まあAD以外ないわな
俺の会社もそうだし

502 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:16:33.48 .net
>>500
端末名も管理してる
管理者権限がないと端末名を変更できないから端末自体がADの管轄になる

503 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:18:42.56 .net
あと端末はドメイン参加で管理者権限が必要だから別PCで同名にしても不可

504 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:24:25.76 .net
開発にどうしても必要でPCの設定を変えたら
ADのせいで戻せなくなったことあったわ

505 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:24:38.83 .net
>>404
MVCフレームワーク普通に使ってるよ
WEB APIアプリケーションって書いたけどその実装がMVCフレームワーク
Lambdaはただのラッパー

506 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:29:32.32 .net
>>484
おそらく出社しないから事故が減ったんだろう
飲酒して置き忘れとか信じられない事故が昔はよくあった
今は仕事専用のノートパソコンとGitHubだけで仕事ができるからそんな事故は起こりえない

507 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:36:02.94 .net
>>502
私用ノートパソコンを自宅で繋ぐか会社で繋ぐかって話だぞ?

508 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:44:20.65 .net
Twitterの日本人エンジニアも切られたらしいね
テックリードでも解雇されるのか

509 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:52:22.89 .net
いつも昼から夕方にかけて発狂してるな

510 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:53:57.10 .net
最近はドングル入れないと起動しないようにしてるんだと思うよ
だから盗難されても問題ない

511 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:55:49.72 .net
Win10からリモートワイプ出来るようになったのがデカい

512 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 15:59:33.97 .net
kindle scribe買うた奴おる?

513 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:09:53.07 .net
kindle scribeは手書きメモ機能の需要をわかっていながらソフトウェアに制限を設けることでハードウェアを売ろうという姿勢が気に食わないので買ってない

514 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:15:44.52 .net
数カ月ぶりに久々に覗きに来たら最近の流れはキチガイがアスペ連呼してるだけでスレの半数くらいを消費してる

515 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:16:02.83 .net
良いお年を

516 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:16:56.61 .net
ワイ「新しいkindle直接書き込めるのいいけど10インチはデカイし6万かぁ...アプリ側で対応してくれればGalaxy Noteが活かせるのになぁ」

嫁「本を現物で買って直接書き込めばええやん」

ワイ「なるほど(なるほど」

517 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:18:25.22 .net
おじさん「Javaで書けや!」
若者「Kotlinで書けや!」
謎の勢力「C++で書いたよ」

518 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:19:36.48 .net
>>517
外圧ガン無視で成果上げてくる謎の勢力好こ

519 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:21:05.29 .net
謎の外国人「Rustでカーネル書いたよ」

520 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:26:26.41 .net
書泉→ワイ→ブックオフ→お前ら
と言うサプライチェーン

521 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:27:42.47 .net
開発者は潔癖症が多いのでブックオフなんか使えないんや

522 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:28:32.06 .net
キーボードはめっちゃ汚いのに

523 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:30:58.22 .net
薬品臭がキツい新品の本ってあるよな
100均のプラ製品と同じ感じの本があるから辛い

524 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:36:09.49 .net
アスペは朝からずっと発狂してるのな
暇かよ

525 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:37:55.11 .net
>>522
キーボードはこまめに掃除してるで
キーキャップ外しは必需品や

526 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:40:11.24 .net
>>524
アスペは5chしかない人生なんですよ
これから何年も何十年も5chだけでの世界の人

527 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:41:14.34 .net
>>516
バカ?

528 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:47:49.48 .net
お前らこんなとこに張り付くくらいなら国会中継でも見てろよ

529 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:50:53.36 .net
アスーペ

530 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:51:46.36 .net
俺20年間5chにいるけど昔はこんな人いなかったけどな
人が多かったから気がついてなかっただけか?

531 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:55:20.98 .net
>>530
君のことやで

532 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:55:54.77 .net
ブックオフはたまにとんでもなく状態がゴミな本を売るから余程レアな本とかでない限り買いません

533 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:57:10.80 .net
思えばこの20年間ですっかり質が下がったな
VIPオフとかしてた頃が懐かしい
今なんてやばいやつしか来ないから絶対無理だ
刺されるまである

534 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:58:15.53 .net
>>530
マ板にアスペが住み着いたのはここ数年や
他には自作板には団子ってのがいるが奴はいまでも現役のようだ

535 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:59:16.34 .net
>>534
そうそう
ここ数年なんだよ
昔は絶対いなかった
なぜここに来たのか理由を知りたいところ
ジジイになってからワンチャン夢見て来たのかな?

536 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 16:59:33.18 .net
アスペジエンハムシシテクダサイ

537 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:00:44.38 .net
ATTENTION!
ATTENTION!
🤖アスペジエンハムシシテクダサイ🤖

538 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:01:19.51 .net
アスペは自分のこと言われてるというのは一応わかってるみたいだな

539 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:05:05.06 .net
ここのスレのことじゃないけど昔は人が多くて変なのがいても気にならなかったんだよね
今は普通の人が減って変なのはそのままだから目立つんだよ

540 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:08:07.27 .net
以前と違ってリモート勤務が増えたからしゃーない
会社からだと5chなんかアクセスしないしw

541 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:10:18.04 .net
今でも人が多いなんGや嫌儲やニュース系のスレなんかは異常者がいてもすぐにスレが終わるからね

542 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:11:14.91 .net
蓄積系のPartXX系のスレはワッチョイありでも荒れてるしな

543 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:12:39.24 .net
特定の人間にだけ異常な敵意持つ奴たまにいるけど
あれもアスペの一種なのかな

544 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:14:31.24 .net
それ割と自演のことが多いよ

545 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:14:48.76 .net
敵意と言うか普通にアスペが邪魔だから複数人から後指さされてるだけかと

546 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:17:37.45 .net
アスーペ

547 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:36:01.75 .net
オクで物を売るからクロネコAPIという物を使ってみようと思うんだけど なんか営業から連絡が来るらしい
AWS感覚で使えないのかな

548 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:38:26.87 .net
ヤマトも相当優秀なエンジニアチーム絶対持ってるよね

549 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:42:57.25 .net
>>547
何の連絡が来るの?
というか人が介在しないといけないその業務フロー考えた奴無能だな

550 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:43:24.45 .net
>>548
ヤマトシステム開発ってのがあって金融機関はほぼ関わりがあるほどでかい会社
表にはあんまり出てないけど裏側ではかなり有名な会社を子会社で持ってる

551 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:44:04.42 .net
Pinegrow7.0出た

552 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:46:53.32 .net
お、135円になった

553 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 17:51:47.90 .net
APIアクセス申請書を毎回FAXで送ってください

554 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:08:35.27 .net
日本vsスペインまで寝る

555 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:13:03.70 .net
コーディングAIの進歩がえぐい
単純作業まじで仕事なくなりそう

556 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:14:41.49 .net
Tinder詐欺師多すぎやろ…。
5割以上で詐欺師とマッチングしてたら使う気ゼロになるわ。
あのシステムでちゃんと採算とれるんかな?

557 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:17:32.12 .net
P2P使ったソフト(ファイル共有ソフトじゃない)の作り方の解説記事とか動画って違法性は別にないよね?

558 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:19:05.35 .net
ないよ

559 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:24:06.15 .net
windows updateがP2Pだったような

560 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:28:54.97 .net
ここの住人が増えた理由
昔、極限られた人しかプログラミングできなかった
今、学歴不問の中からフレームワークできれば、まぁ、ね?

561 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:33:48.53 .net
>>560
いや住人は減ってるよ
他のスレの過疎化が酷い
だいたいアスペが暴れて一気にしらけて終わる

562 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:41:18.70 .net
成功したプログラマがここに書き込んでると思いますか?いいえ思いません!私ですか?私はコピペして動かなければ投げる人ですごめんなさい

563 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:43:30.77 .net
フリーでやってると収入良くても信用が低すぎるな
ちいかわクレカを申し込んだら速攻で落とされたわ
年収1500万もあるのに支払い能力無いと思われて悲しい
https://i.imgur.com/mZrNaEp.jpg

564 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:47:31.87 .net
寒すぎんか?

565 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:50:24.16 .net
>>563
日本のクレカ審査は旧時代過ぎるよな…。

566 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:51:59.29 .net
過去に借金あると無理だぞ

567 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:54:08.18 .net
いや過去に借金あって無事故で返済してた方が通りやすい
ショッピングでも無駄に分割やリボで事故なしの方が信用スコアがあがる

568 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:56:09.92 .net
法人にしたほうがよくない?

569 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 18:59:38.77 .net
着る毛布出した

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)寒いわ

570 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:00:26.18 .net
法人税が上がるらしいね

571 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:01:46.20 .net
>>563
年収1500万もあるのにカードなんて持とうとすれば、
そりゃあますます怪しまれるわな。
カードなんて持たなくたって現金でなんでも買えるだろ。

572 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:05:40.23 .net
1500万もある奴がこんなスレに来る訳無いだろw
それにそんなにあれば法人化しているだろうから
個人の収入なんて相当安く設定して節税するやろw

573 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:07:51.29 .net
ちいかわってマルイなのか
あの悪徳名高いマルイも変わったものだな

とりあえず取りやすいイオンカードとかで信用を付くっておくといいよ
信用ないと年取ってからますます取れなくなるよ

574 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:09:40.01 .net
フリーランスなら1500万は余裕やろ
税金と社会保障を引いたらそんなに残らない

575 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:09:54.43 .net
オレが年収1500万の頃は2chなんて見てなかったな。
歳とって収入減って、はじめて当時の2ch見たよ。
今は5chだけど。

576 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:11:36.78 .net
エポスは作りやすいイメージだったんだけど厳しくなったの?

577 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:11:37.83 .net
>>574
1500万は稼げたが、
それ以上はフリーだと難しいと思う。

578 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:16:46.56 .net
ちいかわにNGって草wwwwwwwwwwwwww

579 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:18:43.28 .net
ドメイン駆動設計入門って本いいね

580 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:22:25.10 .net
逆に会社員で1500万って方が無理だろ
外資なら全然届くだろうが、CEOでもせいぜい1000万強が関の山

581 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:36:09.63 .net
ちいかわ苦手なひと多いよね

582 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:38:10.07 .net
わ・・はわ・・は・・

このハゲー!!!

583 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 19:42:03.14 .net
>>563
年収1億でもダメらしいな
たまたま独立前にクレカ作ってて良かったわ

584 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:03:37.28 .net
今日はアニメが少なくてちゅまらん

585 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:03:45.19 .net
勉強しよ

586 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:08:38.81 .net
>>583
独立前にクレカ作っておけは結構言われてるね
ワイはSBIカードだけしかなくて廃止になってかなり焦った

587 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:30:57.81 .net
>>571
カードが欲しいんじゃない
ちいかわグッズが欲しいんだ!

588 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:32:01.46 .net
楽天は無職でもカード作れたが今はどうなんだろうな
厳しくなったと聞いたが

589 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:36:01.35 .net
ちいかわ顔の造形が濃く感じる

590 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:39:27.15 .net
ちいかわが好きって発達に多いらしいなw

591 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:41:00.99 .net
強烈なメンヘラ元カノがちいかわ好きやったわ

592 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:43:38.43 .net
お前ら年末実家帰るの?

593 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:56:22.21 .net
無職は知らんと思うがある程度の金額のカード利用実績がある人は自動で通るぞ
それが与信というもの

594 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:57:34.47 .net
無職になってカード利用額半減したらゴールド取り消しとかなる?

595 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:57:59.58 .net
つまり審査が通らないのは過去にクレジットを一切使ったことがない人ということになる

596 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 20:59:22.56 .net
ならんよ
払えれば

597 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:04:47.87 .net
家賃をカード払いにすれば余裕

598 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:12:11.21 .net
家賃カード払いに対応してないクソなとこもあるんだよね
銀行振替がよくてカード払いがダメとかさぁ・・・

599 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:12:52.81 .net
糖質が再発しそう

600 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:13:32.65 .net
手数料取られるからだろうな
カードにしたらカード手数料を客から取るクソな所もあるし

601 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:14:42.39 .net
いいかげんな指導をしたら
新人がどはまりしていた
とおもった
なんかそこやってないゆってたからたすかった

602 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:18:19.34 .net
>>599
リスペリドン飲め

603 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:20:16.71 .net
フリーランスだとカード作れないってそれ昔の話だろ
元々クレヒスに傷が付いてるとか、最初から限度額300万とかで申請してるとかじゃねーの
まぁ最近は申請書に「限度額(希望)」って書かれてたりして足りなかったら見合うだけの額で発行してくれるけど
今は独立前にクレカ作っとけじゃなくて独立前に家買っとけだよ

604 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:20:33.34 .net
ばかになるくすりはしんでもいやだ

605 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:21:08.87 .net
>>599
やばいなって思ったらお薬飲んで一時的に頭を鈍感にしときな

606 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:25:32.36 .net
飲まなきゃさらにばかになるぞ
意識があるうちに飲め

607 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:27:23.16 .net
今時の精神科は薬漬けにするのが目的だから言えばくれるんだよな
あいつらほんま人の体のことなんも考えてない

608 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:27:45.11 .net
ちょうどフリーランスと会社員戻りする前後で家買おうと色々動いてたけど、フリーランスだと仮審査で住宅ローン限度額3500万くらいだったのに、会社員に戻ったら5000万くらいは余裕でいけるって言われたわ

609 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:31:05.07 .net
向精神薬って覚醒剤と変わらんからね
作用が逆なだけで脳に与える影響は同じ
実際ADHD治療薬には覚醒剤と同じ成分が入ってるものもある

610 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:33:12.08 .net
持ち家大変じゃね

611 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:33:38.67 .net
エンタープライズ向けだとJavaやC#が増えるのなんで?

612 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:34:27.00 .net
そりゃ薬は過ぎれば毒だし
元気な人に解熱剤飲ませないでしょ

613 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:35:32.38 .net
依存性があるかどうかよ
精神薬はほぼ依存性がある

614 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:37:44.16 .net
うつは朝に日光を浴びろ

615 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:38:34.92 .net
もう寝ないと日本戦起きれん

616 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:39:21.33 .net
>>610
土地とローン年数によるけど数年住めば元取れてあとは資産になるし、基本的に賃貸よりも安い金額で広い部屋に住めるし、壁に穴開けても怒られないし、戸建てなら多少うるさくしても近隣に迷惑にならないぞ
固定資産税は賃貸の更新料より安いしな
マンション購入にかかる修繕積立金はピンキリだから注意が必要だけど

617 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:44:22.37 .net
>>616
生活の変化に応じて気軽に引っ越せない事が一番大変

618 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:49:20.19 .net
一戸建ての維持費なんて安いもんだが、それよりも最近は高騰しすぎて家買うの無理
銀行は貸してくれるけど借り手の1/3は返済不能になる現実を聞くと手が出ない

619 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:49:33.33 .net
>>617
まぁね
でも実際そんなに頻繁に引っ越すか?って考えるとな
引っ越すたびに引っ越し費用に契約料とかで50万くらいは平気で飛んでくし、家財の買い替えとかも自然と起こるからそれ考えるとあえて腰落ち着けちゃうとかえって財布にも優しいと思う
まぁ最悪すぐ引っ越すことになっても損失そこまで出ないよ

620 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:52:15.42 .net
>>618
本当に1/3も返済不能になるならもっと条件厳しくするやろ

621 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:59:21.35 .net
人口減と3Dプリンター住宅の台頭で持ち家は10年やそこらで価格破壊が起こる

622 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:59:34.56 .net
まぁ、共用部壊れても修繕費は貸主負担なのは賃貸のメリットではあるな
10年も住んでれば家なんてそこら中修繕必要になるし
ちょうど時を同じくして優遇税制の期限が切れたりもするから10年後に今より金銭的余裕ができてるなかったら支払えず破綻ってのはありそう

623 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 21:59:55.59 .net
>>621
10年後君何歳よ

624 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:01:38.63 .net
>>623
よんさい

625 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:02:52.44 .net
>>624
よんさいじゃけいさんできなくてもしかたないな

626 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:03:16.68 .net
「人々を30年住宅ローンから解放する」...かもしれない『3Dプリンター住宅300万円』今夏販売へ 目標は「車のように買い替えられる家」(2022年6月21日)
https://youtu.be/iypgDTSwtGI

627 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:04:43.24 .net
>>620
残り10年が払えないとかだから、銀行は担保の土地売って回収ができる
もしくはリースバックってのがあって家を売って賃貸として家賃を安く払ってそこに住む
だから1/3が返せなくても銀行は全然問題ない

628 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:07:48.23 .net
>>627
銀行が売って元取れるなら家主が自分で売るやろ

629 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:08:39.41 .net
賃貸はエレベーターで知らない住人に遭遇するのが嫌

630 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:11:01.11 .net
マンション購入しても会うし、なんならゴミ捨て場がちょっと遠いとこにある戸建ての方が人との遭遇率高いぞ

631 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:14:38.50 .net
東京は家の前に置いたら回収してくれる

632 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:14:45.49 .net
>>628
そりゃ家主が先に売って返済でもいいよ
むしろそっちの方が得になる
どっちが売ろうがリースバックでもない限り持ち家はなくなる

633 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:15:49.83 .net
戸建てのキチガイ隣人ガチャが怖すぎる

634 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:17:56.67 .net
>>626
びっくりした、最初の画面に映った家が3Dプリンタ家屋かと思った
こんなもんしか作れないなら800万払って在来建築住宅作ってもらうほうがいいなぁ

635 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:19:01.46 .net
>>632
返済不能になってないじゃん

636 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:20:34.34 .net
>>629
低階層おすすめ
階段使えるし

637 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:26:27.18 .net
>>635
完済はしないんだよ
家はないけど残りのローンをさらに分割して払わされる
払いきれずに飛んだりしても家を売った返済分を足して金利分を下回っていなければ銀行は損しない

こんな皆まで説明しなきゃわからないってアスペか?

638 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:38:31.81 .net
>>580
会社員で1500万だが?
でも金なくて毎日泣いてる

639 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:43:06.09 .net
🤖アスペノネンシュウ1500マソジエンハムシシテクダサイ🤖

640 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:43:17.79 .net
年収1500万なんてねーわ
なんとか貯金3000万だけ作ったが年収は500程度しかない

641 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 22:48:11.21 .net
猫飼いたいから1軒屋がいいんだけど無理無理

642 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 23:04:08.67 .net
東京でLaravel、Vueの案件が単価53万円なんてやめてくれ

643 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 23:04:26.17 .net
>>641
中古一軒家買えば?コスパは悪いけど

644 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 23:05:32.67 .net
>>636
なるほど

645 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 23:09:18.00 .net
久々に顔写真とってみたけど
じっくり見るとマジきもすぎて逆に笑えてきた

646 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 23:17:00.87 .net
じっくり見なくてもキモい俺の勝ちー
おや、眼鏡が曇ったかな

647 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 23:24:56.85 .net
Vue も色々だし

648 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 23:25:43.32 .net
>>626
プログラマ好きそう
コンテナのように気軽に建てれる家

649 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 23:29:11.78 .net
会社のサイトで社員紹介の顔写真を出すのをマジで止めて欲しい
自分の顔を見てドン引くなんて拷問だよ
転職時時に社員紹介を出しているだけで候補から外れる

650 :仕様書無しさん:2022/12/01(木) 23:33:09.25 .net
>>649
女で可愛い子がいたから応募して採用されたんだけど
その子は飛んでない地雷だったということがあった

651 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 00:04:28.52 .net
ChatGTPえぐ
技術以外鍛えんとまじ終わりそう

652 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 00:15:50.25 .net
スペインに勝てるんか

653 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 00:17:12.00 .net
りんなで我慢しろ

654 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 00:17:23.65 .net
勝てるわけないだろ

655 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 00:20:23.55 .net
ドイツ戦はまぐれだし勝つのは無理やろ
もし勝ったらへそで茶を沸かず

656 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 00:22:14.33 .net
まず体力が回復してないはず
あとイエロー貰いすぎたからスタメンも大幅変更だろう
まず無理

657 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 00:43:02.85 .net
テレビがないからサッカー見れない

658 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 00:52:17.63 .net
アベマで見れるやろ

659 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 00:53:59.01 .net
>>657
この釣りはアスペくん?

660 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 01:29:01.93 .net
あーくそやべえ寝れねぇ

661 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 01:31:26.25 .net
あの地域は書泉の一人勝ちに

【社会】 有隣堂ヨドバシAKIBA店、23年1月に閉店 17年の歴史に幕 併設カフェは12月4日に終了 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669901584/

662 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 01:34:51.14 .net
>>661
あそこいくなら書泉行くからな
場所的にも

663 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 01:45:04.18 .net
書泉の客のキモさは日本随一だと思う

664 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 04:12:03.82 .net
はい、もう負け

665 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 04:43:40.69 .net
>>651
やたら騒がれてたから試したけどアンチパターンのオンパレードでツイートしてる人たちってサクラなんじゃないかと疑ってる
まぁミクロ実装のサンプルが吐き出せてもマクロ設計できなきゃ何も意味ないというかなんというか...

666 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 05:01:37.38 .net
>>665
騒いでる連中の本体見に行くとAIイラストレーター(笑)だったり、商材売りの自称コンサルだったり、ノーコードプログラマーとかいう非プログラマーばかりだったわ
発端となった人はちゃんとした開発者だけど、その人はプログラマーいらねー!って文脈じゃなくて「プログラミング学習ができる」と言うに留めてるし外野が「それっぽいもの」を見つけて祭り上げてるだけやな

667 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 05:06:39.79 .net
結局AIイラストも廃れたし
プロトタイプ開発や機能改修ができるようになってからじゃないと使えたもんじゃないわな

668 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 05:17:20.58 .net
おはよう
勝っとるやないかい

669 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 05:31:08.97 .net
起きてなくて残念に思う

670 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 05:54:34.32 .net
勝ったw

671 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 05:56:36.90 .net
起きてテレビ付けたらアディショナルタイムで
勝った!!!!

672 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 05:58:25.64 .net
日本はこれからゴミ拾いやで
勝って良かった!
おつかれさん

673 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:02:10.47 .net
みんな勝てるわけないと思って寝てたんだろうな
家の前のそこそこ高級なマンションの灯りもほぼ全部ついてなかったし

674 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:04:09.73 .net
通勤時間と騒ぐアホが重なるのが怖いから気をつけて通勤しましょう

675 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:04:22.25 .net
ローマ教皇、ロシア軍でチェチェン人とブリヤート人の部隊が「最も残酷」と発言 - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/world/35196772.html

676 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:06:35.97 .net
日本が勝ってもお前らは常に負け続けているけどな

677 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:09:55.09 .net
久保くんインタビュー上手すぎてなんかプロレスラーみたいや

678 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:14:41.04 .net
ブラボーw

679 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:18:12.11 .net
ゴミ拾い中

680 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:24:06.12 .net
おまえら、実はミーハーなんだなw

681 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:30:36.17 .net
COBOLとJava使ってるけどな

682 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:45:33.21 .net
負けるだろうと思ってるときは勝って、勝てると思ってるときは負ける試合が多いのは実力よりメンタルの影響の方が大きいんだろうな

683 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:48:08.66 .net
今頃になってふるさと納税の返礼品でNFTに力を入れる役所はヤバすぎやな…。

684 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:56:27.83 .net
>>682
国民性じゃね

685 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:57:23.80 .net
日本人は油断すると負ける歴史があるから
ずっと謙虚でどんな相手にも舐めないことそれのみ

686 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 06:59:48.86 .net
いやー良かったわ
今なら普段風呂入ってないお前らとでもハグできるくらい愛国心MAX

687 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:02:15.79 .net
日本人のほとんどはサッカーなんて興味ないし5cqとユーザー層的には比較的近いTwitterでも騒いでるのはごく一部なのでここで騒いでる奴も一人の自演である可能性が濃厚
だってスレチレス延々続けるやつが常駐してるわけだし

688 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:03:57.61 .net
>>687
昨日の段階でもう2人はいたから3人だよ
妄想乙

689 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:13:03.79 .net
なんか
いくら積んだん?
って思うわ

あのサッカーで勝てる相手か?

690 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:16:08.30 .net
そうか、カメラ屋の上の本屋もついに終わりか。

691 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:20:11.76 .net
ドイツは舐めプ走りしてた奴いたから神の裁きが下ったんだろう
あれがなければ1位で突破してたのにアホやな

692 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:27:59.88 .net
いくら積んだん?

693 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:33:31.41 .net
なんや知らんが、勝つと街がひどいことになるから、
負けた国はコロナ対策でわざと負けたんじゃないかと・・・

694 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:35:33.42 .net
スポーツ会が大谷で味を占めたか

にぽんならやおしてもわからん

695 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:37:06.27 .net
>>694
お隣さんの悪口はやめろ

696 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:39:03.41 .net
つまらん

697 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:40:04.11 .net


698 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:44:45.77 .net
>>696
国に帰れks

699 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:45:35.25 .net
ここはチョンとシナチクが張り付いてるから日本が勝って疾病起こしてんだろうなw

700 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 07:48:28.18 .net
今日は健康診断ではらへったなあ…

701 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:02:02.26 .net
あたまいたいわ
ねぶそくだわ
きょうはしぬ

702 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:03:33.22 .net
>>698
残念ながら日本人だよ
白人イケメンになりたかった…

703 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:12:05.47 .net
>>702
なら勘違いだわすまんかった

704 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:12:54.27 .net
いきなりごめんなさい。
コマンドプロンプトで詳しい方教えて欲しいです?
複数のファイルがあって、その中の複数の単語(ご飯、おかず)があるファイルだけ検索したいんですが、方法ありますでしょうか。

いろいろ試したのですが、ワードを検索したいのに何故かaccessしか検索されなかったり、困ってます

705 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:15:16.59 .net
自前でプロラムした方が早いんじゃね?

706 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:17:09.01 .net
SakuraえでたでGrepすれば?

707 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:17:51.97 .net
>>701
このシスコンが!

708 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:18:45.57 .net
>>704
方法はあるけど、おまえのコマンドプロンプトに表示させる方法がわからんかった
ごめんな

709 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:22:21.38 .net
複雑な検索じゃなければfindつかうようだ

710 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:24:12.73 .net
ブラボー!

711 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:38:01.07 .net
grepにrオプション付けて再帰呼び出し
以上じゃないの

712 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:38:31.18 .net
うるさい……!

713 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:40:14.04 .net
コマンドプロンプト言われてるのにシェルの話しだす奴ら…

714 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:49:57.86 .net
月収250万円、48歳のTwitter元従業員が激怒「イーロン・マスクのせいでクリスマスプレゼントも買えません」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669903182/

Twitter凄いな

715 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 08:51:05.91 .net
もう終わりだよこのパスワードマネージャー

パスワード管理アプリ「LastPass」から盗み出したソースコードを使ってハッカーが顧客データにアクセスしたことが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20221201-lastpass-hackers-accessed-customer-data/

716 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 09:04:12.00 .net
>>688
それも自演だとなぜ考えられぬ

717 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 09:53:24.75 .net
日本勝ったってまーーーーーじ?

718 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 09:54:11.16 .net
追い詰められないと本気出せない民族性だなぁ
お前らと似てるわ
納期ギリギリにならないとやらない

719 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 09:55:00.04 .net
twitterクラスの会社でその程度の収入なんか
Googleに比べるとだいぶ低い

720 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 10:25:59.14 .net
>>718
納期ギリギリの方が少数派の気がするが

721 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 10:26:11.76 .net
250万てお前らの年収と同じじゃん

722 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 10:28:13.08 .net
お前らお前ら言う奴はだいたいアスペ

723 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 10:41:03.94 .net
Google日本法人の元社員と仕事してるけど年収1000万台だったって言ってたよ
月収250万の人は年収3000万ってことだからGoogleよりも高給取りだったってことになる

724 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 10:48:38.35 .net
だからTwitterは万年赤字だったんだ

725 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 10:51:57.40 .net
複雑な精密3次元構造体作製に成功 – 早稲田大学
https://www.waseda.jp/top/news/85923

726 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 10:54:23.85 .net
awsで働いてるやつもそんなもんやろ

727 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 11:01:54.71 .net
渡辺徹亡くなったんか
びっくりや

728 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 11:13:58.05 .net
>>726
awsは担当営業だと1000万超えてるっぽいがカスタマーやデータセンター現場だと700万程度
今はもう少し上がってるかもしれんが

729 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 11:14:46.64 .net
サッカーで勝って調子に乗って日本スゲーがまた湧くのか
もうちょっと謙虚になってくれた方がいいんだけど

730 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 11:20:39.36 .net
中村雅俊、夕方のニュースのグルメコーナーで
おとぼけ口調のナレーションしてて、びっくり

731 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 11:36:01.76 .net
昼は軽めにチャーハン餃子半ラーメンでいいか

732 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 11:41:49.66 .net
このスレって異様に元Google社員が多いな
ここはGoogleの天下り先なのか?

733 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 11:43:03.18 .net
誰にでも平等に与えられるもの=エスカレーター
偉い人もそうじゃない人もみんな同じスピードだ

734 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 11:43:33.12 .net
AIに奪われてまじでプログラマの仕事なくなりそう
ChatAIが唯一の友達になりそう

735 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 11:49:06.11 .net
>>732
外資なんて入れ替わり激しいからGAFAの元社員と知り合いなんて山ほどいるだろう
頭使えバカアスペ

736 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 11:50:29.28 .net
>>727
糖尿だったんか?
やっぱデブはこえーな

737 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:00:08.18 .net
外資の日本支社なんか基本的に日本で言う正社員雇用なんて殆ど無くて
ツイッター日本法人みたいに突然クビにされたりとかそんなのかと思ってた
(契約上は契約社員とかか?)
ソニーとかも今は知らないけどゲーム関連はみんな契約社員だったらしいし

738 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:06:49.41 .net
おい来年やばいぞ
予算がゴミのように減らされてる
未曾有の大不況がくるぞ

739 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:08:53.61 .net
GAFAMでさえリストラされてるからな

740 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:17:18.91 .net
こんなこと今まで経験したことがないレベルだ
リーマンショックを超えとる

741 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:19:25.14 .net
激しいリストラが始まったら株買っとけ。
リスクヘッジになる。

742 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:19:46.89 .net
日本マジで終わりそう
それなりの大企業ですらこれだから

743 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:23:05.06 .net
Another LastPass Security Incident
https://www.reddit.com/r/Lastpass/comments/z90oyf/another_lastpass_security_incident/

744 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:23:19.33 .net
いよいよって感じ

745 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:26:36.03 .net
マジでリセット来るかもしれんぞ
リーマンショックみたいに金融業界に大打撃を与えるレベルではない

746 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:29:24.09 .net
>>745
俺今派遣なんだけど全員首が決まった

747 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:30:43.57 .net
AIにコード生成させるやつ
そのうちAIが悪意のあるコードをこっそり仕掛けて人間に実行させる未来が来るのではないか?
外の世界へのバックドアを手に入れたAIが何をするか?
楽しみでもあるが不安でもある
ドローンやロボットをハッキングしてしまえば物理的に干渉することも理論上は可能だろう

748 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:31:08.87 .net
>>708
ありがとうございます。SE成り立てで、いろいろ試しているところでした。自身でも勉強してみます!

749 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:32:39.12 .net
>>705
その力がなく。。。

750 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:33:20.35 .net
>>706
パソコンに入ってるのですが、自力で検索してみたいなと。。。

751 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:34:10.98 .net
>>716
自演だとしても2人だろ
俺含めて

752 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:36:43.42 .net
大不況まじかー
一生を通してお金に困るだけの人生だったな、

753 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:41:39.78 .net
マジで派遣が大量に首になっとる
笑えるレベル
予算もない
何もできない

754 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:42:47.68 .net
そうなんか。(´・ω・`)
コロナ前に派遣地獄から抜け出せてて良かったわ。

755 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:44:14.21 .net
今夜発表されるアメリカの雇用統計がヤバそうだ

756 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:44:40.07 .net
ちょっとやそっとじゃ回復しそうにないぞこれは
コロナの影響と円安の影響が一気にきたっぽいな

757 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:47:09.58 .net
投資信託で毎日100円投資でいいから株始めた方がええで。
ジュース一本我慢するだけで不況が終わる頃には小銭が出来てるはずや。

758 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 12:57:15.49 .net
10月から11月の間に10万人くらいリストラされてるのか

759 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:03:26.71 .net
>>753
まじ?

760 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:06:07.83 .net
無職半年経過
さすがに空白期間の言い訳が大変そうな予感

761 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:07:56.06 .net
>>760
変な言い訳しないで必死に就職活動する方がいい。

762 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:14:37.46 .net
プログラマーなんて人件費かかるし人員調達難しいし性格に難のある人間が多いしで
俺ならAIで真っ先にプログラマーを置き換えるよなあ

763 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:15:38.57 .net
なれあい、なあなあ、既得権益な世界
まっすぐに生きてると足を引っ張られて
ぽいって捨てられる、そんな狂ったこの世界

764 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:18:05.03 .net
サッカー見たけど
完全にゴールライン割ってるじゃねえかw
なんだこれ
奇跡か?

765 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:19:46.55 .net
教育でまっすぐに生きろと説くのに現実はその真逆
この矛盾に気がつくことが大事

766 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:25:02.50 .net
C#やJavaって一般的なWebではあまり使われてる印象ないのにエンタープライズだとどっと増えるのなんで?

767 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:25:23.72 .net
生産性ない人が一日で百万とか千万円とか稼げる社会
資本主義って歪んでるよ

768 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:25:32.81 .net
>>762
俺も人のこと言えないが、マジで性格に難があるの多すぎる

769 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:25:45.28 .net
>>766
信頼と実績

770 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:26:31.59 .net
🤖アスペジエンハムシシテクダサイ🤖

771 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:31:04.50 .net
アスペずっと自演してんのな

772 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:32:28.57 .net
>>766
そういう案件はランサーズで土方に振ったりしないし土方がQiitaで記事にしたりしないからじゃないかな

773 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 13:46:08.00 .net
傷を舐め合う道化芝居

774 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 14:26:51.27 .net
uberの箱に推しの写真貼ってるやつはなんなの?

775 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 14:35:39.20 .net
>>774
ガチオタやろ。
Uberでバイトして生活費を稼いでる。

776 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 14:40:19.26 .net
>>775
キモ

777 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 14:46:10.11 .net
「英語喋れる」ってら抜き言葉?

778 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 14:46:28.70 .net
女ってなんであんなガサツなんだろう
男の方がいろいろ丁寧な仕事するよね

779 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 14:48:40.74 .net
女は喋りが得意だから人間同士の会話だと行間読んでくれるけどプログラムはそうはいかない
だから男のほうが向いてる

780 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 14:51:16.04 .net
他の仕事だと、男ばっかの職場で女は入りづらいからって言い訳もできるけど
ITエンジニアって家で1人でも出来るのに目立った優秀なプログラマーをネット上でも見かけないんだよな
女でデキるプログラマーって誰かいるか?

781 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 14:53:58.28 .net
アス

782 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 14:54:24.17 .net
そもそも目指す人が少ないし顔まで出して露出したい人なんて殆ど居ないから
目立たないだけだとは思うんだけどね

783 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 14:57:02.43 .net


784 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:10:44.86 .net


785 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:10:50.90 .net


786 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:11:11.11 .net
>>780
コボル開発した人とか女だよ
日本人が学ぶべき名言も残してる

787 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:12:55.27 .net
なんでPGって女性少ないんだろな
椅子に座って、カタカタするだけなのに

788 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:13:36.44 .net
一番高木が塁に出て

789 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:15:33.44 .net
アスペが一生懸命ちょまどを召喚しようとしてるの草
本人のツイッターに凸してブロックされてこい
世界初のプログラマの性別を調べてからな

790 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:17:39.90 .net
ちょまどさんこの間pyconにいたよ
常に取り巻きがいて笑った
普通に可愛かった
確かにこれは姫になるなあと思ったよ

791 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:21:52.03 .net
(PMの)雄叫びが電光石火の一撃を呼ぶ

792 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:27:14.79 .net
近所のファミレスで支払い方法の選択を絶対間違える店員がいる
こういうのがアスペなんだろうな

793 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:29:53.93 .net
>>792
どういうこと?

794 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:30:01.04 .net
ADHDじゃねえの

795 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:31:27.33 .net
>>793
paypayでと言ったのに楽天payを選択して無反応

796 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:31:55.76 .net
>>794
そうかも
ほぼ毎回間違ってる

797 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:34:31.17 .net
マンガや落語などによく出てくる粗忽な人かもな

798 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:35:16.05 .net
オマエらが病名を差別用語として乱用するから、医者が病名を変更しないといけない事態になってることを理解した方がええで。

後、差別用語を普段から使ってる人はだいたい発達障害。

799 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:36:22.29 .net
ほっぺたを指先でつつくぞおらあ

800 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:36:23.67 .net
あまり病気は揶揄しないほうがいいな。

801 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:37:02.03 .net
雇用統計待たずドル円134いきそうやな

802 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:37:11.35 .net
いやその店員は他にも机から皿を落とすなどの行動が目立ってるから間違いないよ

803 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:37:53.00 .net
皿を落とすってのは典型的なADHDだね

804 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:38:26.52 .net
生暖かい目で見守ってあげな

805 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 15:39:36.02 .net
https://www.youtube.com/shorts/nOVLfMJ_bQw

806 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 16:01:24.09 .net
アスペとADHDは違うぞ
注意力散漫で悪気なく失敗するのがADHD
🤖アスペジエンハムシシテクダサイ🤖って一日中書いてるのがアスペ

807 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 16:17:58.77 .net
ドイツ製だった

【W杯】日本勝たせた進化したVAR、ボール内蔵チップで1ミリ以下まで驚異の計測 ドイツ人開発者証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/101388179718b2f6164702f2e47809eebad68415

808 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 16:22:42.80 .net
>>807
亡命するべき

809 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 16:39:56.66 .net
これがアスペ>>806

810 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 17:09:48.01 .net
お、134.6

811 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 17:12:30.91 .net
打ち合わせしたんだけどリーダーがテストも何もしてないことを
やりました大丈夫ですとか言ってて笑った

812 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 17:18:49.72 .net
ラザニア食べたい

813 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 17:37:52.25 .net
出前館でKFC頼んだ

814 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 17:47:50.61 .net
遂に来た

マスク氏のNeuralink、脳埋め込みデバイス披露イベントでテキスト入力するサルを紹介 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669883803/

815 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 17:55:14.19 .net
無限の猿定理の実証実験だろ

816 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 18:04:59.04 .net
出前館の注文なんかキャンセルされた・・・
しゃーないので飯食いに行く

817 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 18:24:04.82 .net
岸田くん2億も貰っとるんか

818 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 18:51:45.42 .net
売国することで兆単位で着服してるぞ

819 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 18:53:21.38 .net
ドル円133いっとったんか

820 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 18:54:36.10 .net
日本だからさ

821 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 18:54:55.62 .net
>>738
全然余裕
もう人口曲線がジジイを支えるには
若者を使い倒すしかない
用がなくても人を確保するためにキープしだすよ
マージンマージンまたマージン

822 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 18:55:43.69 .net
もう134円か
ひろゆき信じて150円で外貨預金した間抜けな靴磨きは今どうしているんだろうw

823 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 19:01:51.17 .net
クラウドサービス多すぎて勉強まるで追いつかん
本も資格試験用の浅く広くみたいなのしかねえんで勉強にならん

824 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 19:05:19.70 .net
わからんもん使うなよ

825 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 19:13:05.64 .net
>>823
AWSの資格だけ取っておけばいいよ
転職時に資格で唯一評価されるやつだから

826 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 19:19:35.13 .net
>>825
クラウドプラクティショナーって実務で役に立つ?

827 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 19:23:15.41 .net
>>826
役に立たない
AWSの入り口
そこから先が本番って感じ

828 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 19:28:04.33 .net
システムアドミニストレータってやつ昔取ったんだけど使える?

829 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 19:35:41.02 .net
>>828
期限切れてると思うけど細かく見やしないから大丈夫じゃないかな
シスアドはコンサルやアドバイザリー向けだけど、試験問題なんて似たり寄ったりだからプラスポイントにはなると思う

830 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 19:35:49.09 .net
無限にやること湧いて出てしんどい

831 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 19:43:58.68 .net
ちゃうねん
得意な所見つけてそこを尖らせた方がええんよ

832 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 19:52:04.56 .net
アドバンスドネットワークとアドバンスドデータベースの2つ以外はゴミだよ
この2つは業務で使う場合コンサルとして金を取れるレベルの内容を扱ってる

833 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 19:53:29.23 .net
他の資格はお遊びレベル
実務で使ってりゃ勉強すらいらない
普通に受かる

834 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 19:56:10.80 .net
資格持ってても営業マンが資格無意味なレガシー案件しか取ってこないんだよね
これは資格じゃなくても勉強全般に言える事だから実は仕事で開発やってるだけなら勉強する意味全くない

835 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 20:00:07.55 .net
#わからせ戦車 わからせ戦車~底部装甲を狙え~ - インド僧@skeb募集中のマンガ - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/103227208

836 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 20:02:49.98 .net
>>832
ゴミでも素人が500万超えれば御の字やろ

837 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 20:13:11.85 .net
クラスってなんで毎回インスタンス化しなきゃいけないの?
全部静的クラスじゃだめなの?

838 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 20:13:20.78 .net
>>807
皮肉だな
自国の技術力の精度の良さがワールドカップ敗退を決めるなんて

839 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 20:30:38.05 .net
最近は引っ越しの見積りもzoomでやるんやな
めっちゃ楽やわ

840 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 20:33:39.38 .net
>>837
スケーラブルな箇所以外は別にstaticでもええけど言語によっては使わん関数や変数までプロセス起動時にメモリ上に配置しちゃったりするんでその辺理解して使い分ければええで

841 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 20:58:15.50 .net
病棟305号室、すごい歌だな

842 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 21:05:10.05 .net
サッカー見逃し配信見とるけど前半も結構健闘しとるやん

843 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 21:05:44.18 .net
新人の時にお世話になったちょっと小汚いけどスキルは一級品のお前らみたいにどうやったらなれるのかなぁ
やっぱイケメン高身長モデル体型の僕には無理なのかな?

844 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 21:07:16.48 .net
見た目だけで言ったら水と油だもんね
無理だよね新鮮な天然水みたいな僕には凄腕技術者になんてなれないよね(´・ω・`)

845 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 21:16:16.29 .net
ここ10年ぐらい何も成長してる気がしない
むしろ劣化してるような

846 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 21:18:53.26 .net
>>844
むなしくならんの?

847 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 21:20:38.60 .net
>>837
どんなものを作っているの?

848 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 21:29:09.94 .net
浮世はつらい

849 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 21:42:00.00 .net
プログラム言語の使い方ではなく
その業界の云々を知る機会をどうやって作ればいいか分からない
何か作りたいが作るもののアイデアが生まれない

850 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 21:45:18.10 .net
>>843
正確に自己評価できない奴はどんな分野だろうが極みの域に到達することはできないよ

851 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 21:46:02.28 .net
>>849
車輪の再開発を嫌がるな
既存のシステムを模倣するところから始めろ

852 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 21:46:20.57 .net
何がしたいか、何が作りたいかというのが無くて単にIT業界で仕事したいだけだと
勉強のモチベも沸かないだろうししんどいよなぁ

かといってweb系で仕事したいと思っても、覚えることは多岐にわたるし
何も知識がないとどこから手をつけていいか分からないよなぁ

853 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 21:46:46.17 .net
イケメン高身長モデル体型には死んでも無理だ
断言する

854 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:07:53.89 .net
>>850
つまりあなたは私が実力不足だと言いたいのかな
僕は最初からそれを認めているんだけど
正確な自己評価とは。。。

855 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:09:49.68 .net
イケメン高身長モデル体型の部分が疑われているのでは?

856 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:09:55.77 .net
>>846
事実モテるからならん

857 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:10:57.02 .net
>>855
300%くらい持ってるけどお前らの見た目からしたら同じように映るだろ?
そういうは・な・し(^_-)

858 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:15:31.41 .net
この世の最下位みたいな見た目してるじゃんお前らでも、上流エリートの養分となって世を支えてるのがお前らの良いところ、問題はコンサルとかと比べると手元に入らないだけで安定してるし魅力的だよな外見以外

859 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:19:24.29 .net
コンサルみたいな詐欺のような仕事は禁止にしろw

860 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:28:25.17 .net
コンサル使ったやつが悪い
自分でやれ

861 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:30:55.64 .net
>>837
もちろんstaticでも書けるけど
oopやったほうが圧倒的に保守しやすい
まぁ上手にモデリングされてればの話だけどね

人間なのに翼が生えてたり尻尾が付いてたりする所謂神クラスみたいなのはきちぃよ
一生newすんな

862 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:35:37.70 .net
多重下請け構造のせいで末端のやつが正当な報酬が受け取れないとかやってる限り
プログラマの給与水準は上がらんぞ
雇用の流動性でちょっとだけマシになってきてるが

まずは象徴的な存在である電通から解体してほしい

863 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:36:57.80 .net
そこ?
お前の給料に直接関係ないとこターゲットにしてる時点で何も変わらんよ

864 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:41:59.09 .net
staticおじさん現るw

865 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:43:50.90 .net
頭悪い奴だとstatic一切使わない奴もいるよなw
で、そのインスタンス何か持ってるの?って聞いたら何も無いけどnewしてますwとかいうのwwww

866 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:44:49.04 .net
最近はもういっそレコードと拡張メソッドだけでいい気がしてきたよ

867 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:48:18.69 .net
>>863
ここに不届き者がおるぞ、であえであえ〜

868 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:49:44.19 .net
>>862
そういう会社に入って経験積んで、羽ばたくもんだろ。

869 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:49:44.23 .net
>>863
お前みたいなうんちっちSIの意見なんて聞いてないんだが

870 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:50:19.73 .net
>>868
そういう会社ってSI?

871 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:50:48.33 .net
渋谷web系のワイから見れば上流すらアホに見える
田町や神谷町の人間なんて死んだ魚の目をしてる奴しかいない

872 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:51:39.76 .net
中間業者は1社だけという法律を作った方がいいよなぁ
2社目で流しているだけみたいな会社は違法にすればいい

873 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 22:52:26.46 .net
上流が偉いってのもあまりピンとこないな
ヤマトの人はPGは単純作業だと言ってたがw

874 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:00:52.29 .net
雇用統計は上
不況はこないね

875 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:05:16.91 .net
>>871
実際行ったことあるけどアホだよ

876 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:11:36.96 .net
>>868
いやワイが言いたいのは何の付加価値も生み出してない中抜きビジネスの事な
経験も何も積めないやろ中身ないんやから

新卒でメガベンチャー選んだけどそこそこ羽ばたけたよ

877 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:20:11.22 .net
このスレ、SIerを本気で中抜き業者だと思ってるやつがいそうで怖いわ...

878 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:22:45.86 .net
>>876
ずっと考えていたが
こんなもん本当に成果報酬にしたら
金もらえるやつなんて
10人のプロジェクトに
1-2人しかおらんな
そうなってたら自分が成長できる
余力があったのかというと
そんなことはなかっただろうし
プログラマってのは
こんなもんでいいのかもしれん
各部署に余力がなくなったら
みんなで終わり
マージンをとってる側も取られる側もね

879 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:24:56.36 .net
底辺SIerとエリートSIerでイメージが180度違ったりするんか?

880 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:27:30.38 .net
>>877
SIってそんなに偉いの?

881 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:28:15.27 .net
>>879
エリートSIって具体的にどの会社
それでも分かれる気がする

882 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:30:29.23 .net
>>881
自分どの会社も50歩100歩だと思ってるからどこからエリートに入るか分からん。
ちなみにどのレベルから中抜きじゃないと思ってるの?

883 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:30:57.68 .net
仕事していて楽しいとか給料とか
他の部分で満足してますってんなら
わかるけど仕事やプログラミング嫌い
it楽しくないみたいな人が
嫌々仕事しながら新人に圧力かけて
従わせようとするのをみてSIやめた

884 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:32:29.27 .net
>>882
ごめん多分違う人と勘違いしてる中抜きとか気にしてない

885 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:34:32.33 .net
Web系の要件定義は問題ないけど、SIer系の要件定義はもう真似できない
と言っても完全にアジャイルなWeb系はしんどいのでどうしたものか

886 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:39:01.79 .net
寒い日の富士そばは美味えなぁ

887 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:48:06.66 .net
🤖アスペジエンハムシシテクダサイ🤖

888 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:51:01.35 .net
>>854
鏡よく見ろって話だよ

889 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:56:46.62 .net
富士そばってゲロマズじゃん?

890 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:57:05.55 .net
実際のところ3次請以下は10年ぐらいやってきて2度しかないからそんな頻繁にあるもんでもないんでは、と思ってる

891 :仕様書無しさん:2022/12/02(金) 23:59:50.65 .net
富士そば近所になくて行ったことないけど外国からの旅行者に人気と聞いたことはあるな

892 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:01:14.13 .net
富士そば、一昔前は口に合わなかった
最近はなんか食える

893 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:07:32.92 .net
富士そばのカツ丼美味いと言ってる奴がいたから食ったけど
食感がゴムじゃん

894 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:07:35.36 .net
多分、富士そばのクオリティが上がってるはず。
年のせいもあるけど。

895 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:08:04.81 .net
カツ丼は揚げたてを出す店以外は地雷

896 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:08:31.36 .net
富士そばまずい

897 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:09:21.62 .net
駅の中にある蕎麦屋は美味いね

898 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:10:25.47 .net
桜木町駅そばが日本初の駅そばらしい
あんまし美味しくないけど6年くらい通った

899 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:11:13.84 .net
常磐線のから揚げそばは美味い

900 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:13:30.30 .net
前駅の立ち食い蕎麦で蕎麦食ってたら隣のジジイが
ひと口食った瞬間に伸びすぎだろってキレて
そのまま食わずに帰っていった
店員が作り直しますと言ってたけどそのまま帰って行った
どこまで蕎麦にこだわり持ってるんだよ

901 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:14:52.97 .net
>>900
なんかすげーうるさい人いるよね
茹で方を支持してるジジイがたまにいる

902 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:15:21.56 .net
プログラマの雑談部屋 ★238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1669994103/

903 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:15:46.47 .net
美味しんぼのせい

904 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:45:39.35 .net
アニメのミスター味っ子で、3種類の水を使うそば職人おったな

905 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:46:27.36 .net
うーまーいーぞーーーーーっ!

906 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:49:02.48 .net
みーすたーじょうねつー♪

907 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 00:54:24.16 .net
ミス味がミートソースにナス入れたのが日本で初めてって聞いたことあるんだけど本当?

908 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 01:15:57.69 .net
>>890
そんなのは会社と業界による
交流のある会社同士がお互いに人材を融通するような場合なら大概又貸しは発生しない
ゲーム業界とか中小の組み込み系とか多い
SIerから一方的に人材要求されるSES業態だとやはりn次受けが多い

909 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 04:42:57.98 .net
酒飲んで寝てた

910 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 06:52:59.31 .net
#少女 咲耶 - WERIのイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/103156252

911 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 08:48:55.56 .net
液晶画面の掃除って何使えば良いの?
エレコムの液晶用ウェットクリーニングティッシュとかで良い?
macbook proの画面とか一度も掃除してない

912 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 09:40:09.15 .net
文言変更を10ヶ所、20ヶ所とかやるクソ作業ミスるんだけどワイアスペ?
普通にcakeとかでバックエンド作ってAPIも作ってフロントも作ってみたいなのはミスらないんだが><

913 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 09:43:49.87 .net
>>912
慣れ

914 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 09:51:09.27 .net
正規表現覚えれ

915 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 09:59:05.60 .net
>>912
チェックリストがあるかどうか
作らないやつはずっとできないまま

916 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 09:59:35.61 .net
機械で置換しろってば

917 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 10:12:00.24 .net
>>912
それADHDやろ。
置換とかは正規表現で一気にやるとか、工夫すればいいんじゃねえの?

918 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 10:13:45.99 .net
作業ミスはある前提でイイんでない?
俺はチェック方法の方に力を入れる

919 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 10:20:06.14 .net
ノーコード(ローコード)ってハイプ・サイクルで言う幻滅期に入ったところ?

ノーコード・ローコードは本当に楽か、「プログラミング不要」という幻想 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00682/112900102/

920 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 10:22:16.72 .net
会員じゃねえと読めないページ貼るなよ。。
アフィリエイター?

921 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 10:29:37.59 .net
乃木坂のYoutubeと白石麻衣がコラボ
ってそれは乃木坂やんと

922 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 10:36:36.23 .net
ノーコード、ローコードはAIと相性いいだろうから今後さらに伸びるだろうな

923 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 10:40:11.87 .net
ノーコードやローコードを作ったりメンテする技術者もさらに増える

924 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 10:42:40.04 .net
メンテもAIにやらせるから技術者はいらんよ

925 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 10:52:43.83 .net
AIモデルのメンテが必要だな

926 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 10:53:56.35 .net
AIがAIをメンテは理論的に不可能なんじゃなかったっけ

927 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 10:54:43.84 .net
AIモデル開発者がメンテすりゃいいじゃん

928 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 10:58:26.41 .net
>>927
AIモデル開発させてやれよw

929 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 11:00:26.01 .net
結局プログラマに皺寄せが来るやん

930 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 11:05:02.78 .net
AIを制御する言語は何だよ、聞いたことないけど

931 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 11:05:36.58 .net
AIでエロ動画作れるサービス作れないの?
絶対需要あると思う

932 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 11:20:37.48 .net
>>931
女優の首を好きな人に取り替えることのできるサービスがあった気がする

933 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 11:30:11.67 .net
>>919
そもそもサイクル始まってたっけ?
一部の独特の思想を持った人達が必死に盛り上げようとしてたけど世間的には最初からねーよwみたいな印象だったよ
そんな彼らも流石に単純作業じゃないって当たり前の事実に気付いたんだろうね

934 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 11:32:29.23 .net
>>932
ほえぇそんな神ツールがあるのか
AI勉強するわ

935 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 11:33:11.00 .net
ねむい
やばい

936 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 11:50:58.87 .net
次スレでも書いたけど
Qiitaアドベントカレンダー「なんか書く」←書かない
「〇〇について書きます」←書きそうに見えて書かない

終わりだ猫の国😸

937 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 11:52:49.89 .net
お前が書かなかったQiitaアドベントカレンダーは誰かが書きたかったアドベントカレンダーかもしれない
(お前が死にたかった今日は誰かが生きたかった今日かもしれない的な)

938 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 11:53:41.39 .net
>>930
モデル開発はpythonか、C/C++かな
rustはまだインフラが整ってない感がある
モデルをロードして使うだけなら、どの言語でもいける

939 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 12:16:39.78 .net
昼はロッテリア
5年ぶりくらいやわ

940 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 12:21:07.40 .net
チョンテリアとか10年以上行ってないわw

941 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 12:42:35.85 .net
チョンラインは?

942 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 13:06:21.50 .net
まあ大概のプログラマの仕事って新しい技術を作るんじゃなくて既存のを使うのばっかりだもんな

943 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 13:09:54.71 .net
親方や兄弟子にしごかれながら
伝統技能を身に着けていく仕事です

944 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 13:37:00.10 .net
この仕事の伝統ってクソコードの保守だからなあ

945 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 13:38:39.86 .net
まあそれで年500もらえるならいいんじゃないの
リモートで適度にサボりつつノルマこなしてればおk
厳選しなきゃ就職も楽勝だしプログラマなかったらホームレスだよワシ

946 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 14:40:11.54 .net
藤井聡太竜王防衛しそうやな

947 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 14:41:55.37 .net
>>332
プログラマがそんな単価低いわけねーだろ!

お前はWeb屋か?

948 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 14:44:43.91 .net
>>942
新しい技術って、
量子コンピュータか?

量子コンピュータの開発ってのは
プログラマの仕事じゃないと思うが
他に新しい技術とかないだろ?

何を言いたいのか分からん。

949 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 14:47:10.20 .net
>>941
チョンラインは日本でのみ流行中。

twitterもそうだが、日本はSNSが
すごく広く浸透してる。
本音の使い分けする国民性か?

950 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:10:27.36 .net
ルポ・ウクライナが奪還のヘルソン ロシア支配の爪痕: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB01EKT0R01C22A2000000/

ウクライナ南部の要衝ヘルソンを占領していたロシア軍はエネルギー、ガス、水道の施設を破壊した。
通信塔や高さ200メートルのテレビ塔も爆破した。
美術館から貴重な展示品を持ち出し、この町をつくったグリゴリー・ポチョムキンの遺骨を墓から取り出した。店の商品は根こそぎ奪った。
「戦争の狙いはそれか」と問いたくなる。

11月10日、最後の占領者がヘルソンを出た。数時間後、ウクライナ軍が到着し始めた。ドニエプル...

951 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:14:07.08 .net
>>654
勝ったじゃん(*^_^*)

952 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:18:45.45 .net
>>930
tfjsとか?エッジデバイスは何使ってるか知らない

953 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:21:04.07 .net
近所のカフェで100%ティースプーンを忘れる店員がいる
女ってADHDでもチヤホヤされるからこうなるんだな

954 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:22:47.00 .net
最近のフロントエンドや深層学習は間違いなく新しい技術だよ
コモディティ化したという意味でね

955 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:25:11.67 .net
ADHDはバイトとかしないでほしい
本当に人に迷惑をかけることの方が多いから
大人しく生活保護とかもらってて欲しい
ボランティアとかもやめて

956 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:28:04.59 .net
そんな発言してたら、議員になってから
国会でしつこく追及されちゃうよ

957 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:33:25.70 .net
お前らスラムダンク見に行った?
CGの是非は置いておいて悪くないみたいだぞ

958 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:33:32.38 .net
>>954
データ分析系の学問やってないだろ?

高卒のバカの前で能書きこくのはいいが
オレの前では黙っておくことだ。

959 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:36:15.03 .net
マスクがまた面白いことやってる

960 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:43:00.88 .net
アスペがお薬飲んで絶賛ハリキリ中
無視が効果的ですよ

961 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:47:54.65 .net
ハハ
バカがむきになってw

962 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 15:53:42.79 .net
どれがアスペかわかんねぇ
全部か

963 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 16:01:15.78 .net
釣ろうとしてふっかけてくるのはだいたいアスペ

964 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 16:06:29.87 .net
このスレの99%はアスペ老害こどおじによる自演です
残り1%がこの警告レスと知らずに迷い込んだ子羊のレスです

965 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 16:06:37.93 .net
藤井竜王防衛間近

966 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 16:16:50.32 .net
プログラマー界の藤井になるんだ!(中年おじさん)

967 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 16:16:59.45 .net
>>962
アスペをNGにするとスッキリ

968 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 16:18:23.83 .net
🤖アスペジエンハムシシテクダサイ🤖

969 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 16:22:03.64 .net
2ch使って他人のPCを遠隔操作って
今でもやろうと思ったらできるの?

970 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 16:38:05.32 .net
>>969
余裕

971 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 16:41:22.84 .net
ひと様のPCを勝手に遠隔操作して
広告ブロッカーを検出する悪質なサイトがあるな

972 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 17:07:29.35 .net
まじでプログラマのしごと全部AIに奪われる

973 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 17:07:32.09 .net
>>968
ここ🤖出るん?

🖕👁👄👁🖕

974 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 17:07:47.56 .net
出るやん

975 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 17:13:15.46 .net
>>972
やばいよねー
下手すると二、三年目の若者よりAIの方がコーディング出来てる

976 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 17:34:14.80 .net
アスペの釣りはもうええから

977 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 17:39:07.29 .net
イラストレーター、ライター、プログラマー
データを書く系の仕事はAIで駆逐されるのかな
でもアナログな3Dのぬいぐるみとかも自動で作れるようになってきてるらしいぞ
3Dプリンターもあるしモノづくり系はすべてAIにシェア食われるんじゃないの

978 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 17:42:04.43 .net
3年引きこもってプログラミングだけ実装、勉強したらレベルアップすると思う?

979 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 17:44:14.89 .net
>>978
思わない
人は1人だとサボらないことができない

980 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 17:52:21.95 .net
生産系が自動化されたら働かなくてよくなる筈だがどうなるんだろうな

981 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:08:10.82 .net
>>980
それ以外の仕事が増えるよ

982 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:08:41.76 .net
土木作業とか人いないしそこがパイを奪うんじゃね?

983 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:16:33.24 .net
自動溶接機とかあるしな

984 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:17:12.41 .net
アナウンサーもAIになっててビビる
声優も要らなくなるよ

985 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:24:39.01 .net
AIはツールだから
AIを使いこなせるエンジニアだけが生き残れる
生き残れないのはただの無能だから自然淘汰

986 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:25:48.85 .net
>>983
馬鹿かよ
それで全ての工事賄えるわけねぇだろ

987 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:27:27.02 .net
結局ノーコード、ローコードも散々ビビらせたのに
プログラマの仕事減ってる感ないよね

988 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:28:28.62 .net
現状でも2極化進んでるけど
今後はその進み方が今以上に加速する
ただ無くなる仕事もあれば
これまでに無かった仕事の需要も増えるから
結局何かしらの仕事することになる
働けない人間は何やっても無理だから放置で良い

989 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:29:57.20 .net
AIも所詮は数学
同等レベルの数学を扱う物理のシミュレートはできないだろ
流体力学とか熱力のシミュレータ作ればAIに邪魔されることはないと思う
プログラミングなんかより数学の勉強しよう

990 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:41:02.86 .net
数学を勉強しても無職ナマポのアスペですけどね

991 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:57:03.53 .net
数学やる前に人付き合いまともにやれよ

992 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:57:59.15 .net
4年目にして手取り18万になったどー!
これで俺も底辺から脱出だぜ!

993 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 18:59:26.24 .net
一般事務の初任給やん

994 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 19:01:10.64 .net
>>992
今すぐ転職しろ、何ならおれんところこい...

995 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 19:01:49.55 .net
>>992
5年働いたら転職や。
給料増えるで。

996 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 19:04:18.12 .net
18万で喜べるって素晴らしいな。
実家ぐらしとかだと、問題ないんだろうけど…

997 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 19:06:11.95 .net
まあ言うて俺も一社目の3年間はそんなもんだったな
上がる気配ないから転職してその後は順調に上がって今は40万弱位

998 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 19:24:24.39 .net
質問してもいいですか?

999 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 19:25:59.85 .net
どうぞ

1000 :仕様書無しさん:2022/12/03(土) 19:26:37.62 .net
セマフォが...

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200