2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマの雑談部屋 ★247

1 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 01:31:14.30 .net
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★246
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1672972594/

2 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 10:36:13.57 .net


3 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 16:33:33.09 .net
>>1おつ

4 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 19:37:15.17 .net
おっつおつおつおっつおつ

5 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 20:12:58.25 .net
っぱい

6 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 20:36:18.23 .net
たったひとりの人間が
余裕のあるはずの現場を
なにもかもぐちゃぐちゃにしてる

7 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 20:38:40.87 .net
Tales of ARISE テイルズ オブ アライズ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
https://toarise.tales-ch.jp/

8 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 20:39:35.83 .net
協調性の無い奴がいると厄介だよね
大体、ヘルプとかで炎上している案件に入るとそういうケースが多いなw
無茶苦茶過ぎて火消も無理だから短期で結局逃げることになるけどw

9 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 20:50:51.53 .net
優秀だった新人か口もきかなくなってどっかいっちゃった

10 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 20:52:21.95 .net
新人「なんでこんな低レベルな所に俺がいなきゃいけないんだ?w」

11 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 20:53:25.69 .net
返す言葉もございません

12 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 20:59:11.45 .net
長年務めてる新人「なんでこんな低レベルな所に俺がいなきゃいけないんだ?w」

13 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:00:24.97 .net
>>8
どんだけ手が足りなくても自分じゃ手を動かさない奴とかな

14 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:02:55.76 .net
尖った性格で協調性のない奴がPMをやったら、プロジェクトどころか部署がグチャグチャになった事があった
それ以来、協調性のない奴を絶対採用しないことにしてる
多少腕が良くてもトータルするとマイナスなんよね

15 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:06:30.10 .net
協調性ってなによ?みんな残業してたらぼくちんも残業するとか?

16 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:06:55.18 .net
大きな声では言えない
絶対にそんなはずはあってはならないが
おそらくそうだという答え




ハゲダカラ

17 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:08:05.89 .net
自演で何が悪い。

18 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:18:03.85 .net
今日は仕事もうやーめた

19 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:20:18.72 .net
お腹すいたよー

20 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:28:36.71 .net
>>14の指してる協調性が何なのかいまいちわからない
詳しく頼む

21 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:43:14.09 .net
カレーでも食うか

22 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:48:14.22 .net
カレーのようなウンコ(下痢ぎみ)食べるか

23 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:49:55.22 .net
理外の社内クソルールに盲目的に従うことが協調性と言っても過言ではない気がする

24 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:52:52.26 .net
パラパラチャーハンってどう作るの?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1393819564/

チャーハンの味付けは塩コショウがベスト
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1234235599/

◆チャーハンの謎◆調味料編
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1178313566/

チャーハンにこれだけは入れるポリシー
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1160900395/

パラパラチャーハン信者はいい加減にしろ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1169844002/

   ∧,,∧
  (;`・ω・)  。・゜・⌒) チャーハン作るよ!!>>1
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J

25 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:53:47.24 .net
チャーハンにバター入れる?

26 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:54:52.28 .net
低血糖で震えて来た

27 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:57:25.29 .net
米、卵、ソーセージ、醤油で貧乏チャーハン作ってたけど今食べても美味い

28 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:57:29.01 .net
>>23
北朝鮮かよ

29 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 21:59:50.38 .net
東朝鮮は北朝鮮のお財布みたいなもんだしな

30 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:05:51.71 .net
ビタミンCを100ミリグラム以上摂取するとシミができると聞いたが、
サプリメントを摂取したら顔に大量のブツブツができた

31 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:07:09.85 .net
テメーでできないことを他人にやらせようとして断られて協調性が云々言うバカいたな

32 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:08:07.66 .net
ビタミンC摂りすぎると抗酸化力がかえって下がると言う研究がある

33 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:08:54.45 .net
協調性は強要に便利な言葉
ろくなもんじゃねえ

34 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:09:37.18 .net
業スーのソイボロネーゼソース美味い
成城石井の半額近いのに量も味も変わらん

35 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:10:24.97 .net
パスタかき込んで低血糖症落ち着いたわ

36 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:21:56.79 .net
社員の違法だらけ+超炎上したブラック案件
開発経験はないけど口が軽いタイプの人間ばかりが残っている
メールやチャットは好まれない職場
案件紹介では求める人物像として具体的な技術部分を載せず、以下の記載があった。
・主体性
・真面目
・コミュニケーション力
・課題解決力

業務詳細(一部抜粋)
・報告書作成、打ち合わせ時の議事録作成
・上流工程から一気通貫

エンジニアならここから地雷を読み解けるかな。

37 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:28:26.59 .net
並ぶ言葉からしてなんかやな雰囲気出てるな

38 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:28:33.87 .net
書いてあることは至極全うだ

つまり
それができるやつがいない

39 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:29:59.56 .net
くさい

40 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:30:09.39 .net
すまん

41 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:31:03.16 .net
上記4つの主体性だの何だの全部具体性無いんだよな要は社員の要件定義出来ない無能が己の無能を他人のせいするための言葉なんだよな
ジャップ猿ってのは本当に糞みたいな猿だわな

42 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:31:20.14 .net
ブラックにゃあ見えん
上流から一気貫通って
つまり担当部分ぜんぶ自分でやれるんだろ?
最高じゃないか

43 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:35:20.68 .net
麻雀好きかカードゲーム好きかわかるな

44 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:35:47.78 .net


45 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:46:17.48 .net
一気通貫
一気貫通

46 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:51:34.83 .net
10年ぶりくらいにC++のバグ解析やった
なんかC++熱が沸いて来た

47 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 22:51:53.46 .net
>>36
あるある

48 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:01:25.63 .net
寝よ

49 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:03:07.63 .net
今日はなろうアニメ見なきゃだからもう少し起きるわ

50 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:15:04.10 .net
今日寒いな
ブルブルだ

51 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:18:45.61 .net
>>36
>具体的な技術部分を載せず
技術なんてみんなすぐできるし必要な勉強する時間もくれるトップ集団なのかとりあえずなんでもやれなのかの両極端
Google、MSレベルならあり
そうじゃなきゃワンナウト
>真面目
ツーアウト
>議事録
スリーアウト
>上流工程から一気通貫
ブラック確定

52 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:25:44.94 .net
主体性がヤバい
主体性持って良いのは有能なヤツだけ
半端なヤツが主体性持って「何勝手なことしてんの」って言われるパターン

53 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:31:01.00 .net
主体性をもって仕事に飽きたのでゲーム作ってあそんでたら放り出された

54 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:34:09.38 .net
有能じゃないのはいらんからな

55 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:34:47.63 .net
有能かどうかは相対的だし状況次第

56 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:34:53.69 .net
必要なのは主体性じゃない
権限と責任とそれに見合った待遇な
主体性だけあっても邪魔なだけ

57 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:40:26.27 .net
権限と責任と待遇は与えられるもんだからな
権限と責任と待遇与えられてるのにやらないやつはいらないということ

58 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:42:38.68 .net
主体性があるようで流されまくってる
どうにかせんといかん
どうにか

59 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:46:04.29 .net
プログラマになって後悔したことってある?

60 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:46:22.52 .net
ないよ
毎日がハッピーハッピー

61 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:46:47.34 .net
てかよく見るけどこういった中2文句みたいなのってハローワークとかリクルートの連中が勝手に足すのかね
こんな空疎で恥ずかしい文面書き上げてネットに大々的に載せられたら羞恥心で爆発するだろ

62 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:47:00.76 .net
待遇だけ欲しい

63 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:49:07.85 .net
>>61
ハッピーハッピー?

64 :仕様書無しさん:2023/01/10(火) 23:52:10.41 .net
募集する方が良くわかってないとこうなりがち
でも主体性やコミュニケーション能力に課題解決力くらいは1流どころでもあるよ

募集した時に納得して入ってきたんだから指示待ちでコミュニケーションに難があるので業務に支障があるとか言える

65 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 00:04:27.74 .net
本当は前に出る時と引く時はをわきまえられる人が欲しい

66 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 00:08:28.94 .net
普段は黙ってる
いざという時発言する

67 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 00:16:23.74 .net
無口なやつが喋ると目立つ
それを狙ってる

68 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 00:19:20.72 .net
スタートアップって一発当たらない限り昇給期待出来ない?

69 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 00:19:53.28 .net
無口だけど笑うとフハハハハハハ

70 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 00:56:14.68 .net
>>36
過去にその会社で働いていたよ
300時間超えが普通で深夜休日出勤手当すら出なかった
社長や役員が人間的に馬鹿で性根が腐りまくってた

71 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 01:02:17.68 .net
社内SEで自社システム開発してるのはプログラマに入る?

72 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 01:11:24.35 .net
しょぼいマーというのはほぼ間違いないが入る

73 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 01:23:59.30 .net
すごいマーになりたかった

74 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 01:33:27.27 .net
おれはジョニーマー

75 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 02:04:48.64 .net
低糖質・高タンパク質の食事は作業記憶脳を低下させる! 群馬大学が確認 [少考さん★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1673345726/

お前ら気を付けろよ

76 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 02:05:47.93 .net
>>71
VBAマー?

77 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 02:51:03.19 .net
>>71
プログラム書いてりゃプログラマ
設定ばっかりやってるなら所詮情シス

78 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 04:31:49.21 .net
IPって、怖いね。
となりの家までわかっちゃった。

79 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 05:01:43.77 .net
よくわからんがプロバイダに個人情報見せてもらったのか?
IPと住所の紐付けまでわかるってそういうことだろ?

80 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 05:36:50.54 .net
おまえらってさインターネットない環境でプログラミングできる?
何も参照するものがないところで1から100まで組むのって不可能じゃね?って思った

81 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 05:44:24.10 .net
>>80
リファレンス本があればできる

それもないならたぶん無理かなぁ
出来ることは憶えているが、書き方まで全部憶えてはいない

82 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 05:51:43.29 .net
>>79
住所を入力するサイトだったらIPと住所を紐付けられそう
こわー

83 :78:2023/01/11(水) 06:01:09.60 .net
>>79
いや、googleにIP入力してググっただけだよ。

84 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 06:34:15.62 .net
>>55
相対評価には客観的思考力が必要だが、実際は主観の主たる言い訳

85 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 07:09:44.25 .net
>>80
オンラインヘルプしかないのにテザリングもない頃
PLのポカによる要件が満たせないという重大なミスが納入間近の外出先で発覚して
その場で社外のPMに睨まれながら大規模修正したり新機能追加したりってことはあった

86 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 08:19:13.84 .net
よー寝た

87 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 08:37:02.74 .net
寒い
ゴミ出しめんどい

88 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 08:54:02.56 .net
>>85
そりゃ他に問題あるやろ

89 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 08:58:03.43 .net
ネット止まるだけで失われる技術って何なんだよ

90 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:15:20.00 .net
>>88
他?

91 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:16:44.77 .net
>>90
周りが気づかねー
してきしねー
たりきほんがん

92 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:22:42.41 .net
>>91
仕様を作成するPL本人の担当範囲の調査不足が原因
というか、いけるだろうと希望的観測でOKしちまったパターン
その人の同じトラブルは1回2回じゃないから今は一切信用してない

PLが予想でいけるだろうと作った仕様の通りに新入社員俺が作ったが
そもそもその基本仕様ではマズイことが最後の結合で発覚して
持ち帰ってどうこうする時間的余裕もなく回避策をその場で考え大幅仕様変更

93 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:23:55.67 .net
プロジェクトはチームでやるもん

94 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:25:16.46 .net
>>93
困ったときは人にやらせ、責任も下に取らせ、手柄は俺ものん
って人がよく使う言葉やね

95 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:26:46.28 .net
DHCP知らんのかなw

96 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:27:15.80 .net
下を通さず作られる仕様に指摘ができるとすれば承認を出す上司だけだが
上司は判子係だからアテにするだけ無駄だし

97 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:28:34.93 .net
>>95
自動IPがどうした?

98 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:28:45.31 .net
>>94
お前相当病んでるな

99 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:30:31.97 .net
>>98
というと?

100 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:33:01.59 .net
>>95
PDCAと間違えた臭い?

101 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:34:43.34 .net
トイレでミーティング参加したけどしっかりミュートしたか思い出せない

102 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:38:43.82 .net
布団の中で参加してる

103 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:40:07.48 .net
LGBTだろ

104 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:42:41.83 .net
いやTSMCだよ

105 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:44:29.39 .net
INTCやろ

106 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:51:26.09 .net
>>99
10年経てばわかるよ

107 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:52:21.42 .net
ウォーターフォールが一番好き
なんちゃってアジャイル、スパイラルは紛れもない炎上案件

108 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:54:15.77 .net
>>107
ウォーターフォールは上流をバカが担当するとデスマ必至

109 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 09:55:49.55 .net
>>106
根拠もなくイケルと思っちゃう上司に似てるなキミ

110 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:00:04.47 .net
>>109
キミは若い

111 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:00:34.20 .net
>>108
それは前提の問題じゃん

112 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:02:44.87 .net
炎上して納期遅延する前提のゆとりウォーターフォールが一番楽だね

113 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:17:31.60 .net
PMからウォーターフォール的に要望や仕様が降ってきて、エンジニアがこれは無理こうした方がいいと突っ込んで大体いい感じに仕様が修正される。
半分自社開発みたいなもんで納期はなあなあ。

こういうのでいいんだよ

114 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:25:56.65 .net
>>113
ほんとそれ
無理に開発手法に落とし込む必要性なんてない

115 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:31:33.41 .net
フリーフォール案件に乗ってます
時間制限で落下するのみ
這い上がれません

116 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:32:03.94 .net
下へ参ります!

117 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:33:20.72 .net
B15Fです

118 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:40:34.63 .net
PMもPLもPCの使い方すら理解してない
ただのおしゃべり部隊だよ

119 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:44:59.80 .net
ならおまえがやれわ

120 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:45:08.84 .net


121 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:48:59.65 .net
PMやって1年ものの案件をトラブルゼロでやり終えたら、次に炎上案件のヘルプに回されたことがあったな
会社辞めたった

122 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:49:59.21 .net
PMとかやる事無いのに、それしかやってない奴いるよなぁ
お前がコード書けよっていつも思うw
書けないのだろうけどw

123 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:54:38.79 .net
PGとかやる事コピペのに、それすらできない奴いるよなぁ
お前、コードぐらい書けよっていつも思うw
書けないのだろうけどw

124 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 10:56:34.11 .net
つまんねw

125 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 11:09:07.21 .net
おまえらつまんねー生き方してるな。
人生楽しもうぜ。
50歳。

126 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 11:26:09.99 .net
PMってかPOに俺が「これはこうしましょうか」って決まる時もあるし業務は向こうのが知ってるから業務の話とかはPMに確認してもらわんとわからんし
上に書いてた人じゃないけどチームやろ
サッカーでチームメンバーが罵倒しあってるようなとこはどうやったって勝てないのと同じ

127 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 11:28:54.66 .net
プログラミング飽きた
つまんない
しにたい

128 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 11:30:01.96 .net
別に死ぬのはいつでも出来るわけで好きな事すればいいんじゃない
なんもやりたくないなら寝てりゃいいし飯も食いたくないなら食わなきゃ良いし
それで死ぬならまあそれはそれ

129 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 11:51:48.76 .net
プログラミング飽きたな
プロマネはしんどいし、営業もしんどい

130 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 11:53:04.19 .net
>>113
ふむ

131 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:05:56.41 .net
ユーチューバーになってゲーム配信してスパチャで暮らしてぇ

132 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:07:58.30 .net
ナイスパ~

133 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:09:01.75 .net
ナイスパ(笑)って言いたいw

134 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:09:51.58 .net
入社する前から何度も案件炎上を繰り返してる取引先があるんだがいっつも他案件を犠牲にしてリソース注ぎ込んで鎮火してる
四半期事に売り上げが足りないなどと言ってるから金がっぽりもらってるってわけでもなさそう
なんでこんな割に合わない取引先と関係を続けてんだろ

135 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:13:41.95 .net
ナイスパとか聞いたことない

136 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:15:08.87 .net
IPで住所わかると思ってるアホが住み着いてるのがこのスレなんだよなw

137 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:15:36.27 .net
なんでそんな燃えんの?

138 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:20:13.52 .net
命を守る行動をしてください!

139 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:22:50.87 .net
第3報 検出:12:20:26
推定震度:3.3
7都道府県で検出
静岡県 17.8gal,神奈川県 15.8gal,山梨県 7.9gal,群馬県 0.6gal…

140 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:27:24.52 .net
>>136
プロバイダの住所は分かるかも知れないw

141 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:34:25.69 .net
>>131
絵被るしか

142 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:34:44.21 .net
>>80
近頃の開発言語や環境って
ネットにつながってるのが当たり前のようなものばっかりだ。
昔はCOBOLもCもシンプルだったから
紙の資料でOKだった。

143 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:34:59.96 .net
>>134
そういう下請け多い国が日本

144 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:35:52.14 .net
公式リファレンスみるのにネット繋ぐだろ
紙で渡されたらヤバイ

145 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:52:59.32 .net
言語の問題ではなく単にライブラリ利用が激増しただけということ
昔はライブラリが少なかったから基本的な言語知識といくつかのライブラリマニュアルが髪で有れば十分だった

146 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:54:12.99 .net
あとプロトコルとか一般的な知識もだね
こういうのはネットよりちゃんとした文章で調べる方がいい

147 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:57:30.07 .net
昔はRFCにありつくのも大変だった

148 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 12:58:14.73 .net
一昔前は会社にSIGの分厚い本とかあったな

149 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:02:07.76 .net
>>136
じゃあなんで、ラジコができるんだよ。

150 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:06:21.15 .net
千葉県じゃなかったのかよ?
どこ住み?

151 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:07:20.53 .net
(こいつ基地局を知らんのかw)

152 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:08:58.92 .net
千葉じゃないなんて初耳だぞ
もう千葉だと思ってけど違うのか
試しに開示してみるか

153 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:10:00.86 .net
ユニクロ大幅賃上げキターーーーーー

154 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:15:35.72 .net
よその賃金上がる
物価値上げに肯定的な世論に
でもうちの賃金あがらない
おわり(ワイが)

155 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:17:02.53 .net
まあでもユニクロなんかに入りたいとは思わんけど

156 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:17:16.56 .net
うにくろとか一度も行ったことないw

157 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:25:34.88 .net
ユニクロはサイズ感が変
GU出来てからだいぶ改善されたけど

158 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:39:00.11 .net
XLが小さすぎるんだよなぁ
明らかに肩周りが小さい
今風のオーバーサイズでもないし
ただダサい

159 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:42:13.23 .net
>>149
それさすがに無能すぎるレスやぞ

160 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:44:32.28 .net
ユニクロのLが着れないなら痩せた方がいいぞ

161 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:46:06.92 .net
筋トレしてりゃLなんてまず着れない

162 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 13:48:12.42 .net
トレーニー用の服がここまでないのはちょっとどうかと思う
サイズがないから俺は海外のゴルフウェア着てる

163 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 14:27:29.24 .net
10年とか前はガチでIPだけでかなり細かく住所わかったのよ
事業者は今もわかるけど単なるユーザーも

さすがにやべえから大体しか出なくなった

164 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 14:47:36.73 .net
qqbotすげー
まじで未来のワシらの雇用大丈夫なんか?

165 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 14:55:59.42 .net
疲れた
ジジーになると2時ぐらいで集中切れる

166 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 14:58:26.35 .net
ディープラーニングも紙で計算できる位はやった結果AIが駆逐するとはおもわないし全員やる必要があるとも全く思わないけど
大丈夫なのか?と思うのにやらないで雇用がというのは別の意味でダメかもしれない

167 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 15:00:39.78 .net
>>165
副専攻でとった心理学的にそもそも人間集中力5時間も持つはずはないから安心しろ
俺はまだ7時間もつけどね!(50歳)

168 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 15:01:46.98 .net
AIの限界を予測するなんて専門家でもできないだろう

169 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 15:03:33.73 .net
仕事だと思うと全く集中出来ないけど、楽しい事やってると思えば続くw

170 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 15:04:26.18 .net
>>163
10年はうそ

171 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 15:05:26.40 .net
産業革命でオートメーション化が進み、工場で働いてた奴らは仕事を失った
AI革命で失うのはプログラマ?

172 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 15:09:32.36 .net
>>170
正直20年なのか10年なのか15年なのかもはやわからない
>>168
限界とか知らんけど少なくとも近い未来にプログラマはいらなくなるという専門家はいないわな

173 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 15:15:16.01 .net
俺たちが生きているぐらいの未来でプログラマが消える事は考えづらい
1000年後とかなら消えていてもおかしくないがw

174 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 15:26:52.36 .net
AI作る、テストする、デプロイする、運用する
なんぼでも雇用生まれるやん

175 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 15:32:22.67 .net
原点回帰で一次産業でもやるか?

176 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 16:11:00.09 .net
2023年01月11日
Twitterをたった1台のPCで運用するためにはどれぐらいのスペックが必要なのか?
https://gigazine.net/news/20230111-twitter-one-machine/

177 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 16:13:11.24 .net
5億ツイートのうちおまいらの投稿はなん%

178 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 16:16:53.88 .net
「1台のPC」って言う必要が無い

179 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 16:25:32.76 .net
予測するのではなく
そのようになるよう立ち回ることができれば勝ち
なんだと思う

180 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 16:38:28.54 .net
やっぱり通信回線代がいちばん高いんだな

181 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 18:05:50.95 .net
Bluetoothだけでweb3できたら実質タダにならんか?

182 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 18:16:23.36 .net
>>113
問題はエンジニアの警告や要望を一切無視するパターン

183 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 18:40:11.49 .net
web3とか絶対流行らんから
大半の人はビッグテックの中央集権に不満なんて抱えてない

184 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 18:52:29.13 .net
この支配からの
卒業~

185 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 19:20:28.91 .net
いや普通に不満あるだろ
だからといってtwitterで余すところなく糞みたいな手腕見せたスターリンク野郎は御免だけども

186 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 19:40:36.20 .net
東京大改造だってよ
大震災が来る確率が高いって言われてんのに集中投資するなんてクレイジーだね日本は

187 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 19:47:49.53 .net
Node.js
Ruby on Rails
ASP.NET
Laravel
Spring
それぞれなにがいいのか説明できる人いますか???

188 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 19:48:32.57 .net
>>186
クラウド業界では分散配置が基本なのにな

189 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 19:53:17.00 .net
楽天オンプレ回帰だってさ

190 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 19:55:04.12 .net
>>187
> Node.js
人気はあるよね

> Ruby on Rails
古き良き時代

> ASP.NET
全てが優れている

> Laravel
人気はあるよね

> Spring
春はぽかぽか暖かい

191 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 19:56:19.22 .net
>>189
本来はクラウド事業やる側だもんな

192 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 19:57:49.38 .net
>>190
人気あるだけか…

193 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:00:41.57 .net
#機動戦士ガンダム水星の魔女 トマト食べるだけ - 沼地どろまる★一日目め22aのイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/104353864

194 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:05:07.22 .net
楽天は競合他社だからアマゾンのAWS使わないって聞いたとき
こいつらごときが世界のアマゾンと競合してると思ってんだwwwwwwって思いました

195 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:08:22.84 .net
>>194
いいと思う

196 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:08:34.15 .net
質問する立場のくせに攻撃的で情緒不安定なゴミ客に一瞬でも関わったせいで仕事やめたくなった

197 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:17:29.34 .net
>>194
元楽天の人が言っていたがAWSは部署やサービスによっては個別に使ってるらしいよ

198 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:28:24.32 .net
じゃあGCPでよくね?

199 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:32:36.41 .net
ホームページビルダー使ってる人いないの?

200 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:39:25.79 .net
今日やたら咳をするやつがいた、これ以上咳するんだったら帰れって言ってやりたかった

201 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:42:11.84 .net
おもいっきりくしゃみするやつもいるがな
マジで帰れと言いたい

202 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:46:15.68 .net
へーちょ

203 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:50:45.20 .net
よし。今日も半額無かった。

204 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:55:47.21 .net
今日は晩飯に1400円使った、まあうまかった

205 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 20:57:16.38 .net
>>204
何食べたの?

206 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:07:27.73 .net
>>200
if文で

207 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:07:42.91 .net
>>85
設計ミスは後になって出るし
重大な障害ほど残るものだが
昔はそんな認識なかったからな

結合バグが結合フェーズで出て
なんで今頃そんなのが出るんだよおおおおおと
周囲に怒鳴りちらかしまくってた王手プロパーがわすれられない

208 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:11:12.20 .net
咳が酷い奴がいたらワイは上司か社長に言って帰させるよ
IT業界て言われないと非常識に気がつかない人が多すぎ

209 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:12:58.08 .net
でも風邪引いても出社しろ!休んでても電話するだろ?

210 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:31:06.95 .net
咳こむ奴に限って立ち上がったりするから厄介。

211 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:40:34.54 .net
やたらと根掘り葉掘り聞きだそうと癖に
にぎりつぶして何にもしない上司どうにかしてくれ
自分がちょっとえらそうな面するためだけに
どんだけまわりに労力かけてると思ってるんだ

212 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:41:32.96 .net
咳する連中はわかりやすくていいけどな一番厄介なのは無症状で撒き散らしてる連中なんだけどな
あぁ、ジャップ猿は口以外からコロナ放出されないという妄想取り憑かれてるからな

213 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:43:34.05 .net
けつにマスクでもしてるのか?

214 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:45:19.95 .net
わざわざ立ち上がってくしゃみする必要はなかろう。

215 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:47:06.00 .net
キーボードと画面がよごれる

216 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:51:30.50 .net
やっと新居に家具が届いた
デスク幅を140cmにしたが良い感じ

217 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:52:55.23 .net
他人が書いたreactのコードって読みやすい?

218 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:53:11.69 .net
『KATOJUNICHI
ムラッシュゲーミングVALORANT
スクリム第2戦・MSG vs VAMOS』
(19:56~放送開始)

■Tonbo/スタヌ(元CR)
Million/釈迦(元Blue Bees)
Biju(元Team IXA)
KOKE(元FIRST Gaming)
Reo、なつ、じょーこー
コーチ・ate

htt://www.
twitch.tv

219 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:53:32.07 .net
ちゃんとコンポーネントがカプセル化されてれば

220 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 21:56:43.86 .net
>>200
それコロナの前兆だよ
ソースは俺

221 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 22:00:11.07 .net
ヴィンランドサガ2期もう放映始まっとるんか

222 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 22:09:39.72 .net
reactってtypescriptか?
あんな糞ハイブリッド弱化版みたいのが読み易い訳ないだろ

223 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 22:24:15.91 .net
ユニクロの初任給30万円になる!
プログラマなんて
やってられん!

224 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 22:27:10.84 .net
無限に消費したい

225 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 22:37:51.09 .net
>>216
いいなあ

226 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 22:40:15.52 .net
Laravelやるにしてもバージョン6とかはやりたくない

227 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 22:45:36.61 .net
SIerってやっぱりソフトウェアエンジニアとしてのキャリアはつめないのか

228 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 23:01:48.31 .net
>>226
6で十分やん

229 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 23:03:02.89 .net
痴漢チャンスデーだって
もう終わりだよこの国

NEWS23★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1673445621/

230 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 23:06:36.73 .net
出演者がやらかしたのかと思ったら
Twitterにだれか書いてたってだけじゃん!

231 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 23:20:11.02 .net
>>107
アジャイル、スパイラルを雑にやった結果バグりまくったとして相手も「雑にやっちゃったししょうがないっすよね」って笑って許してくれる現場はいいところ

232 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 23:28:34.19 .net
だれも自分の懐から金出してないからな
みんなハッピーでいいのに
なんでこんなにギスギスしてるのか

233 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 23:38:29.23 .net
だよなあ

234 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 23:43:26.30 .net
>>199
Studio

235 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 23:44:57.08 .net
プログラマのセカンドキャリアといえば

236 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 23:46:29.76 .net
ゲーマー

237 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 23:46:55.60 .net
中華鍋振る

238 :仕様書無しさん:2023/01/11(水) 23:48:23.95 .net
無難なところでパソコン教室兼プログラミング教室

239 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 00:05:14.63 .net
プログラマしかないと骨を埋めるか、足を洗うか

240 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 00:07:23.54 .net
山奥に軍手を捨てる仕事

241 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 00:17:20.09 .net
ガードレールに金属片挟む仕事は無くなったらしいからなあ

242 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 00:30:18.96 .net
どゆこと?>>241
犯罪ちゃうよな?

243 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 00:49:03.10 .net
>>217
状態どこに置くかとかで個性出るから読みにくいよ
MVVMのが統制は楽だね

244 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 01:36:28.14 .net
ワクワクの仕組み知るとそら死んだり後遺症になる奴いるわw

245 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 02:40:31.51 .net
おしっこ行きたいけど寒くてお布団でれない

246 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 04:51:18.34 .net
>>107
でも、なんちゃってじゃなけりゃ最強手段だよな

247 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 06:04:03.69 .net
>>245
お布団の中が暖かくなるぞ

248 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 06:09:42.40 .net
オムツしてるから大丈夫。

249 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 06:16:10.38 .net
なら安心だ

250 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 07:38:48.60 .net
おかしい上司におかしい客があてがわれ
人間を操る連中の姿がみえてきた気がする
何にも知らない人間をつつきまわすの楽しいだろうなあ…

251 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 08:07:55.46 .net
適材適所

252 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 08:15:05.95 .net
>>76
遅レスだけど、C#使ったWebアプリとPHP使ったWebアプリの開発とメンテしてる。

>77
んじゃあSierとかSESには劣るけどプログラマって名乗ってよさそうやね

253 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 09:23:17.38 .net
>>223
ファーストリテイリングのエンジニアって1000万とかだぞ
30万程度で喜んでんじゃねぇよ
さっさと経験積んで年収あげろ
そんなんだとどこ行っても足元見られるぞ

254 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 10:15:12.77 .net
ジェフ・ベック亡くなった
ご冥福をお祈りします

255 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 10:30:20.64 .net
戦争終結ktkr?

【独自】ウクライナの大統領最側近「戦争は遅くとも夏頃には終わる」(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a764cb5e81f7c5ce8045fe21b62653cfae8477bb

256 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 10:35:54.37 .net
>>252
SIerってプログラム書くの?

257 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 10:48:12.60 .net
書くよ

258 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 10:54:02.66 .net
俺の知ってるSIerとは違うようだ

259 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 10:55:26.11 .net
>>71,252
というか元々が何を言いたいかわからんけどそれだけプログラム書いてるならプログラマって名乗りたきゃ名乗ればいいし名乗りたくないなら名乗らなければいいだけだろ

260 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 11:13:04.05 .net
めっちゃ書くよ

261 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 11:15:11.99 .net
こころに余裕がない人間は攻撃的になる

262 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 11:17:46.72 .net
忙しいという字は心を挟むと書くのす

263 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 11:42:32.12 .net
肩書で判断してるような奴は本物のプログラマじゃない

264 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 11:47:01.78 .net
ホントの実力者はゴーストライターしてて表に出てこないか

265 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 11:58:07.84 .net
書くSierと書かないSierがいる
書くといってもかなりレベルは低い
一部は自分で勉強しているがそれでも個人開発レベル

266 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:03:40.99 .net
>>263
たしかに肩書きが好きでたいした奴は見たことがないな

267 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:04:12.89 .net
プログラム書いてる間は誰でもプログラマ
職業がプログラマかどうかはプログラマとして雇われてるかどうかに依る
業務で毎日プログラム書いてても総務は総務だし毎日掃除しかしてなくても社長は社長

268 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:07:54.47 .net
SIer(エスアイアー、エスアイヤー)は和製英語

269 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:08:49.25 .net
プログラム書く書かないではなく仕事がしたくない

270 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:08:55.68 .net
本物のプログラマは和製英語を使わない

271 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:16:00.69 .net
本物のプログラマは使えるものはなんでも使うだろ

272 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:16:28.69 .net
うぉー!!
乗り込めーー!!!

【プログラミング】C#は中途半端で誰もやらん←言語仕様パクっておいてこれ言うの笑うwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673493336/

273 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:20:57.32 .net
dat落ちだがPython信者(アフィカス)はゴミ

1の反論さえできない

【プログラミング】Python信者論破されてしまうwwww【Python】
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673476148/

274 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:21:01.65 .net
>>270
お前が気づいてないだけで和製英語など山ほどあるわ

275 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:21:41.25 .net
>>268
もうSler(スラー)で良くね?

276 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:22:32.85 .net
元ネタ>本物のプログラマはPascalを使わない

277 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:23:21.63 .net
https://www.engineer-route.com/column/4654/
ドヤ顔で全部スラーと書いてて笑う

278 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:27:09.97 .net
>>266,263
とは言え名刺もらった時に職種なく「部長」とか書かれても「何のだよww」ってなるからプログラマなりなんなり職種も書いておいて欲しい

279 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:30:05.36 .net
>>273
ケースバイケースじゃない?
Google colab使わせたら環境構築すらいらんわけだし
環境構築も公式だけ使っておけば問題はないけどバージョン管理とか言い始めたら面倒なのはどの言語も同じ
システムに深く導入されている分、変なことするとシステムが動かなくなる点では初心者向けではないかもしれん

280 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:34:52.62 .net
>>279
こういうエアプが多いのが問題
アフィカスとしか思えないよねPython信者って

281 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:35:31.92 .net
SIer しゃー

282 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:37:15.68 .net
もうシアーでよくね?

283 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:37:35.68 .net
>>280
Python信者ではないよ
1番使うのがpythonってだけ
不満はたくさんあるがpandas以上のプロダクトが他の言語にないからしょうがない

284 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:37:58.39 .net
SlerってSL大好き機関車オタクのように見える

285 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:38:19.77 .net
>>283
でも初心者向けではないよね?

286 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:42:12.06 .net
時間で金もらってるから損するのはあっちなんで別にいいんだけど無意味な仕事を続けると疲労が溜まりやすい

287 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:42:51.25 .net
>>283
パンダっスってよく聞くけど実はよく知らないんだよね
エクセルのが凄いんじゃないの?

288 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:44:26.06 .net
>>278
すまぬ、肩書きと言っても担当名(○○エンジニアとか)が書かれているのは良い
仰るとおり主任課長部長みたいなのは何のだよってwのは同意

289 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:45:59.42 .net
SIer?シャーだろ?w

290 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 12:59:33.60 .net
>>276
で?

291 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 13:00:49.96 .net
本物のプログラマは洒落が分かる

292 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 13:02:33.00 .net
本物のプログラマはひねりも何もないダジャレは言わないということか

293 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 13:06:37.21 .net
ふとんが吹っ飛んだ→ふとんと吹っ飛ぶに音以外の共通点がないからダジャレ(「駄」は質が低いという意味)

本物のプログラマは和製英語を使わない→Pascalと和製英語の間に何の共通点もないのでダジャレ(音の共通点すら無いのでラスカルを使わないとかパステルを使わないより更に下)

294 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 13:12:11.24 .net
テンプレでそこだけ変えるっていうやつ

295 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 13:14:17.35 .net
本物のプログラマは言い訳を使わない

296 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 13:16:36.54 .net
「元ネタ~」とか引っ張るからなにかあるかと思えば何もないのか

297 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 13:27:47.41 .net
しぁー

298 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 13:46:25.16 .net
ですから、でも、しかし

299 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 14:06:41.85 .net
【悲報】大阪人、淀川に迷い込んだクジラを見殺しにする模様… [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673433162/

300 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 14:31:36.88 .net
クジラなんていつもみたいに食えばいいのにジャップゴブリンなんだから

301 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 14:40:17.84 .net
疲れた目痛い肩痛い首からゴリゴリ変な音する背筋左右に曲がってる猫背膝痛い肘痛い片頭痛もう嫌だ機械の身体がほしいよメーテル

302 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 14:41:19.75 .net
>>278
うちも一般職が多いせいか職種まで載せてくれないな
ジェネラリストたちって何も取り柄がないよな

303 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 14:50:17.37 .net
無職の人は「部長」の前に何部か書いて「○○部長」となってるのを知らないのかな

304 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 14:52:51.72 .net
あと名刺交換の後はたいてい雑談するし仕事内容はその時に互いに把握するものだが

305 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 14:57:18.07 .net
部署名を書いていない名刺なんてあり得ないよな

306 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 14:58:20.32 .net
こち亀の部長も巡査部長だしおすし

307 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 15:00:19.44 .net
本物のプログラマはみんなの夢を束ねた空想の存在

308 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 15:03:14.07 .net
>>301
ストレッチしろよ

309 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 15:03:49.71 .net
3時のおやつは?

310 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 15:08:49.61 .net
本物のプログラマは名刺交換の経験がある

311 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 15:13:19.89 .net
>>253
1000万かあ。
昨年のオレの年収は920万ほどだった。
忙しくて1000万より今のゆったりした職場で
920万のほうがいいな。

一応、転職を考えてるんだけど、
ゆったりで1000万以上を探してるところ。

312 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 15:14:50.71 .net
多重派遣やSESは「今日は名刺を持ち合わせいないので!」が決め台詞やけどな
その人達は仕方がなくそうしているから何も気にしないけど、多重派遣をこっちの仕事に潜り込ませようとする下請け会社は許せないから契約解除して出禁にしてる

313 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 15:17:19.02 .net
>>311
ファーストリテイリングは激務で1000万
ゆったりで1000万てあるのかね
ワイは超ゆったりで800万で手打ちにしてる

314 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 15:19:06.26 .net
配当金でゆったり1000万がいいなぁ
なんで金持ちばっかりますます儲かる仕組みなってんだよ
資本主義って奴隷制度とあんま変わんねえな

315 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 15:37:29.06 .net
オンプレのスタンドアロンのシステムの担当なったら死ぬな

316 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 15:42:40.05 .net
>>303
部署名なんて会社ごとに自由に名乗れるんだから「ライフバリュー部の部長って何がやれる人なの?」って話な

317 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 15:59:51.53 .net
>>316
名刺貰ったときに聞けばいいし、それ以前に変な部署名の人は大概先に説明する

318 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 16:09:27.93 .net
時はまさに世紀末

319 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 16:14:39.38 .net
>>305
社長とか会長とかは?

320 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 16:15:30.88 .net
個人事業主とかさ

321 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 16:31:35.64 .net
持ち家のリスクって
火事と地震と隣人がキチガイですか?
ローン組むだけの価値はありますか?

322 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 16:33:09.85 .net
ローンがリスクだよ
金利変動始めてるし

323 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 17:17:56.75 .net
これから人口減ってくし
空き家だらけになるやろ

324 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 17:48:48.27 .net
樹木がボーボーの一軒家が近所に数ヶ所ある

325 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 17:59:46.82 .net
日英同盟ね、戦争する気なんかね

326 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 18:03:18.67 .net
すでにうちの近所じゃ空き家だらけだよ
都心まで1.5時間の郊外だけど

327 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 18:07:01.45 .net
空き家とか住めたもんじゃないだろ
いまの家は築50〜60なんだけど一部床がふわふわしてる

328 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 18:10:07.53 .net
戦争なっても戦うのは自衛隊だから安心よな?

329 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 18:20:45.33 .net
安心て。一般人が簡単に手に入れられる情報だけでも不安でいっぱいな情勢のはずだが

330 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 18:22:23.43 .net
>>316
ごまかしかた下手かw

331 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 18:29:16.98 .net
>>314
オレも安月給の奴隷ですけど
テレワークなので株で小遣い稼いでます!

332 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 18:32:58.35 .net
くたびれた

333 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 18:43:31.42 .net
>>321
手抜き欠陥住宅
保育園問題
老後に近所にスーパーがない買い物難民化

等々いろいろあるけど隣人ガチャが大きすぎる
嫌がらせを受けて鬱になって人生ダメにする人が結構いる

334 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 19:00:12.00 .net
プログラマであえて派遣で働いてる人ってどれくらいいるんだろう
他の職種よりは多そうな気はするが

335 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 19:08:36.49 .net
ジムニー5ドア(インド仕様)欲しい

336 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 19:16:36.41 .net
>>287
利用ケースが違うからどっちが優れているという観点では見ていないかな

337 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:04:16.55 .net
金持ちになるには誠実にならないといけない

338 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:12:42.83 .net
台本だがやらねばならん
定めの日が来た

339 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:18:38.89 .net
>>321
家がボロくなるからリフォーム費用が必要

340 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:20:29.61 .net
奈良の交通事故、よく死者出なかったな

341 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:20:54.53 .net
>>328
んな訳ない
緊急事態条項が間も無く可決されるだろう
そうなるともうなんでもありだよ

342 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:20:57.07 .net
土地を高く買って家を建てて
嫌がらせされて
安く売る
までがセットなとこありますかね

343 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:21:03.40 .net
一年以上丸投げ無関知放置野郎と話すことなんか何もありゃしねえんだが

344 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:21:29.08 .net
憎悪の波長が外部かっら挿入された

345 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:23:40.72 .net
立ち位置がさっぱりわからねえ奴と話してもストレスでしかねえんだけど

346 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:24:06.18 .net
上でもねえし下でもねえし

347 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:24:07.74 .net
タモリさんの「新しい戦前」発言
いよいよその時はくる

348 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:28:43.89 .net
日英同盟復活したしまぁ台湾有事からの沖縄九州防衛戦、しめし合わせて新潟から陸軍上陸みたいなヤツ

349 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:28:54.38 .net
マッドマックスみたいな世界になるな

350 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:29:05.19 .net
またお手柄だけもってっちゃうパターンすか?

351 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:30:14.35 .net
タモリってケンモ的な思想持ってそうだよな
まぁ、ジャップ猿の幼稚さに乗っかって商売してる野郎だし当然といえば当然だけど

352 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:32:51.00 .net
ほんと、いかに動物の本能とはいえ
殺し、奪いをしなきゃ生き甲斐を感じないはた迷惑なモンキー共がいるもんよな
そういう衝動はゲームで解消しとけよ

353 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:36:40.08 .net
できれば明日出社したら
自動的になにもかも解決していてほしい

354 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:37:34.90 .net
何回目か数えるのもばからしくなるくらいなので疑いしか沸いてこねえわ

355 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:41:35.15 .net
エナジードリンク、男性の抜け毛が増えることが判明 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673522877/

356 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 20:42:22.35 .net
俺がミスったのかもしれない

357 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:03:37.35 .net
サーバーは自前で用意する方が自由度が高いけど借りるのがコスト的にも労力的にも手軽
家も同じ
家族が増えて増築改築が必要になる予定があるなら買うよりないしその時に別の物件に移っていいなら借りてもいい
所有欲を満たして自信を得たいなら買うのもあり

358 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:05:44.20 .net
クラウドと自宅の両方にサーバあったけど震災で計画停電があってから
全面的にクラウドに切り替えたわ

359 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:10:47.56 .net
憎悪の電波が天命を示している

360 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:25:10.96 .net
面倒な部分がなくなってから急に関わりだしてかっさらう

361 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:25:50.60 .net
地元で転職活動してるとSESしか会社ないわ

いい案教えてくれ

362 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:27:20.28 .net
厄介な部分と言う方が正しいか

363 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:30:56.60 .net
>>361
地方から人集めて上京費用までくれる関東圏の会社普通にあるよ

364 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:33:34.82 .net
>>360
その心配だけはないな
どんなに簡単になっても
多分彼じゃむりだ

365 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:35:00.84 .net
>>317
10人とか名刺交換祭りの時にいちいち1人ずつ役割聞くのかよw

366 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:37:16.42 .net
おれが名刺だ。

367 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:45:56.54 .net
>>303
部署名が広範囲を表しすぎてむしろフワッとしちゃってることはあるな
何でも屋かと思えばごく一部のことしかわかってなくて話が通じなかったり
部署名から連想できない担当業務の人もおるし
名刺には何をしてる人なのか、何が専門の人かなんかを書いてほしいのよね

368 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:46:08.66 .net
朱に交われば赤くなる
なんか悪いメンタルばっかり流れ込んでくる

369 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:49:15.24 .net
この国のGDPが伸びなかった原因はただ一つ
SESの存在だよ
この仕組みを作ったせいで全てのIT企業が産むべき利益を全部スポイルされちゃった

370 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:49:18.94 .net
>>364
完成してるものをかっさらうので簡単になったかどうかすら関係なし

371 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:51:16.62 .net
>>369
本当これ
少子化だの高齢化だの関係ないって

372 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:52:56.67 .net
酒買ってこようかな

373 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:53:25.02 .net
割り切ってくれたほうがむしろ助かる
どうせ本当に上っ面の名前だけだし

最後あたりになって自分が活躍したいとか思って
なんも知らんのに手を突っ込まれた日にゃあもう…

374 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:55:26.52 .net
上っ面じゃ済まないから手柄なんだけどな

375 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:56:06.22 .net
>>369
つまり規制緩和した竹中のせいか

376 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:57:42.99 .net
>>375
突き詰めると小泉内閣ということになるね
本当にあれが日本の運命を決めたと思う
他の国じゃ違法となることを平然と事業としてやってる訳だからね

377 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 21:58:06.24 .net
山上があの糞を撃ち殺したサイドイフェクトであいつ勝手に辞めたんだよな
もうちょい国会にいる統一教会員撃ち殺した方が正常化するんだよな

378 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:03:05.28 .net
>>376
派遣の規制緩和に制限設けなくなったのは小渕内閣らしいぞ
俺が働いてた2002年の段階で既に協力会社という謎の呼び方で今でいう客先常駐型派遣エンジニアサービス(SES)の原型となるモデルが存在していた

379 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:03:18.49 .net
>>367
IT部門 部長代理
とかなw

380 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:03:19.47 .net
中抜きビジネスは全て廃止・・・
というのは日本では無理だよなぁ
あらゆるものが中抜きされているし

381 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:05:18.51 .net
中抜きビジネスをなくしてIT会社に適切な金を払っていれば
この20年でどれだけのGDPが増えたと思う?
本当この影響が凄まじいという認識を経済学者の誰も持ってないことが驚き
やつら所詮表面的な分析しかしてないんだよな

382 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:05:51.05 .net
>>379
立派な肩書きを持ってても部内でやってるのは自社内相手の伝書鳩とか

383 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:08:04.25 .net
>>381
アメリカで伸びた会社はほとんどIT企業だからな
それ以外の会社は全く伸びてない
そう考えると伸び代の差ほIT企業ということになる
バカでも分析できることをなぜか経済学者は違うもののせいにしたがるよね

384 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:10:20.71 .net
>>383
やつら経済を「自然現象」としてとらえる悪い癖があるからね
何か自然発生的に起こった何かだと思ってる
例えば政府支出が増えたからGDPが伸びたとか
風が吹いたら桶屋が儲かる的なまさにこの言葉が経済学を表してるよ

385 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:15:00.82 .net
経済アナリストの仕事なんて政府与党の経済政策は凄い!と大政翼賛会するのが仕事だろ
批判なんてしたら次の日から席なくなるよ何のために記者クラブとかに大金流してると思ってんだ

386 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:17:30.70 .net
ITなんてユーザー多ければ多いほど儲かる業態なんだから英語出来ないとユーザー数の面で相手にならないのは自明やろ
そもそもアメリカのITでプログラマやれる知識も技術も殆どのSESプログラマには無いししかも英語出来ない
中抜きガーの業界にいる人は残念ながらアメリカじゃそもそもプログラマやれない

387 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:17:42.88 .net
>>385
え、記者クラブに金流してんの?

388 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:18:47.78 .net
ジェフベック死んだ

389 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:19:29.76 .net
もうこれからどこに絞ったらいいかわからない
いくら頑張ってもどうせできることしれてるし、もう疲れた

390 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:20:40.11 .net
>>365
10人のうちのメインの関わりは1人か2人だろ
あと10人全員が違う部署で全部が変な部署名なんてないから

名刺交換したことある?w

391 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:22:31.44 .net
半額ピザ買って来たわ

392 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:23:53.10 .net
東京って家賃10万円以上当たり前なんだなあ、信じられない

393 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:28:37.77 .net
神奈川千葉含めて探せば5万以内で何とかなるで

394 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:31:04.71 .net
1Kで良ければあるぞ

395 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:35:40.44 .net
次世代2Itトータルビジネスソリューションシステム情報開発部だ

敵は死ぬ

396 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:42:47.36 .net
さっきなんGで喧嘩してきた
イキったテスターボコボコにしてきてやったw

397 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:50:21.36 .net
洗濯機が停止していた

398 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:50:56.95 .net
ガキかよ

399 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:51:09.17 .net
エナドリでハゲかあ

400 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 22:58:54.32 .net
古い賃貸にしたらゴキハウス
どうしよう

401 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:01:58.80 .net
なんか心が常にダメな方向に流れる
たたかえない

402 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:05:01.25 .net
ゴキハウスなんて1週間で発狂する自信あるわ

403 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:08:35.50 .net
>>401
うつ病

404 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:13:13.82 .net
>>401
戦わなくて良くね

405 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:17:35.57 .net
逃げるは恥だが役に立つ

406 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:18:15.58 .net
ビール1本でベロベロになった
コスパ良すぎる

407 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:19:55.16 .net
ワクワクしたい

408 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:21:12.60 .net
ワクワクメールでどうぞ

409 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:21:42.40 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) エナドリがダメらしい

410 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:32:48.11 .net
ワクワクってアナルキラーショックの博打やってるようなもんだから何回も打てば打つほど死ぬ確率あがるんやぞ

411 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:35:49.40 .net
反ワクってインフルも打たないの?
BCGとかも打たないの?
出張する国にもよるけど打った方がいいとされるワクチン打たないの?

412 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:36:39.09 .net
取り敢えず治験中のは打たない

413 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:38:10.90 .net
ダイソーのマイクロストーブコンロがイケてる

414 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:38:54.51 .net
ユニットテストが50%くらいしか完了してないのに稼働開始させたのがワクワク

415 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:40:27.13 .net
注射は全部打たないと思う
歯医者も麻酔なしでペンチで抜くんだと思う

416 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:40:39.70 .net
そういやおれインフルって打った記憶ねえな
学校で強制とかでもなければたぶん打ってない

417 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:43:00.64 .net
ボトックスはアホみたいに打ってそう

418 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:47:12.14 .net
寝るぞい

419 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:52:03.67 .net
しかし新型コロナ結構亡くなってるな

420 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:52:09.98 .net
よし、エア就寝するか

421 :KEMONO_PANTSU :2023/01/12(木) 23:54:38.09 .net
岸田が悪い。

422 :仕様書無しさん:2023/01/12(木) 23:56:23.12 .net
安倍が悪い

423 :KEMONO_PANTSU :2023/01/12(木) 23:57:20.87 .net
山上最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

424 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:01:02.55 .net
普通のワクワクってみんなに同じ量の病原菌を打つけど
コロワクって病原菌を作るようにするもんだから人によっては過剰に反応してヤバイとこで増殖したりして死ぬ
打った奴全員に共通するのは免疫が落ちるってことだから運悪いとフォーラーネグレリアとか犬猫の常在菌とかに感染して普通に死ぬ

425 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:10:25.50 .net
なんか自演キチガイのせいでまともなプログラマいなくなったよね

426 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:15:11.47 .net
ワク信のホリエモンと古館の対談見て堀江ってホントバカだなぁって思った

427 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:15:20.33 .net
2回しか打ってないけどコロナにもならんしワク不良にもならん

428 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:15:33.28 .net
>>390
なんで1、2人しか関わらないんだよ
会議室に雁首揃えて来てるんだからそれぞれが意味ある立場だろ
会議とか出たことある?

429 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:15:57.05 .net
>>426
ワク信するまえにマスクしろって思うよね
餃子屋潰すなよと

430 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:23:36.57 .net
今日ヨーグルトが50円ぐらい跳ね上がってた
そんな物価高のなかドル円129円…
もう終わりだよこの国…

431 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:26:28.32 .net
悪夢の民主党時代ぐらいに戻って欲しい
通過すら価値を失い本当の地獄を作ってくれたよ糞統一自民党

432 :KEMONO_PANTSU :2023/01/13(金) 00:29:55.88 .net
就活もう嫌だ死にたい病む

433 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:30:42.56 .net
世界大戦はやだなぁ

434 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:32:27.31 .net
>>428
名刺交換するってことは社外の人やろ
プロジェクトなり発注なりで社外の10人と直接やりとりする事なんてねーよ
やり取りは調整役の1人か2人程度
ただ会議には意見や質問があるから10人が来てるだけ

社会人としてはごくごく普通の話だよ

435 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:33:41.41 .net
ビットコインでも買っとけ

436 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:35:57.83 .net
ビットコインは言われてみると底っぽい動きだな

437 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:39:29.26 .net
#ウマ娘 史実年齢差キタスイ - しいのき くるみのイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/104456508

438 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:43:42.42 .net
派遣しかいない

439 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 00:47:25.66 .net
>>411
コロナもインフルも打ってないぞ

440 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 01:04:03.13 .net
なっ

441 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 02:13:15.22 .net
>>425
俺のせいかも
アスペ自演を白日の元に晒しちゃったから

442 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 02:28:10.47 .net
死ぬのがいいわ

443 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 02:35:59.13 .net
アスペ自演は無視してくださいの連投はやりすぎたと後悔してる

444 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 03:16:38.73 .net
エナジードリンク、男性の抜け毛が増えることが判明 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673522877/

ワロタwww
俺ら何飲んだらいいの?

445 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 03:30:06.34 .net
コロナワクチンはワクチンではなく遅効性の生物兵器だからなw
3~5年で死ぬ

446 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 04:34:09.01 .net
>>444

薄らハゲになるだけで後退ハゲとは違いそう

447 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 06:19:20.41 .net
この力は、、、
毛根からの前借りだったのか、、、

448 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 07:47:29.72 .net
カラオケでもいこかな

449 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 08:14:27.22 .net
カラオケ店でリモートワークがはかどる

450 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 08:16:28.93 .net
南中寒貞

451 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 08:34:14.69 .net
>>435
おいおい
ここに書くのはプログラマのはずなのに
まさか仮想通貨の実態を理解していないのか馬鹿だな(笑)

ビットコインなんぞ
すぐ無価値になる

452 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 08:56:37.16 .net
13日の金曜日やんけ

453 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 09:06:20.02 .net
>>452
気にすんなw

454 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 09:06:35.37 .net
安心しろ
毎日が辛いから特別ではない

455 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 09:39:45.78 .net
キリスト教徒にとっては大問題らしいけどな
神道や仏教には全く関係ないw

456 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 10:01:05.72 .net
俺たちの中にユダがいるぜ

457 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 10:09:00.25 .net
2.4万いいねの大注目!セブン「たまご蒸しパン」のちょいアレンジが禁断の味だった。 - Peachy(ピーチィ) - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23492414/

458 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 11:21:06.51 .net
チャーハン食えよ

459 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 11:29:41.87 .net
禁断のチャーハン

460 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 11:30:51.29 .net
チャーハンに変なアレンジするな!
キムチだのチーズだの変なことするな!
チャーハンはチャーハンとして食え!

461 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 11:38:59.80 .net
ネギ、チャーシュー、紅しょうが、たまご、米
これだけでいい

462 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 11:48:28.37 .net
味覇、創味、に醤油をちょい足し

463 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 11:54:36.56 .net
味の素系はやめとけ
あれ塩分やばいから

464 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 11:56:13.57 .net
味の素はナトリウム入ってるんだろ?
体には相当悪いぞあれ

465 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 11:56:58.81 .net
レタス入れるよねチャーハン
さて自炊するか

466 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:03:18.58 .net
中華料理屋にレタスチャーハンあるよな
火力弱いとシャキシャキ感なくなるから家では難しいよね
あと肉厚なレタス?使ってるよね

467 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:16:30.31 .net
Python信者にデータ構築が得意って言ってるやつにORマッパーのライブラリって何があんの?って聞いたらSQLiteって答えたんだが…
のくせにSSHだSSLだの詳しいしテスターか???って思った

468 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:17:34.22 .net
スープ何でもそうだけど火力ではなくレタスは最後に加えればいいだけだぞ
加工しないと時間の経過による色の変色は防げないけど

469 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:17:52.02 .net
スクリプトはマッパー要らんだろ?

470 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:18:14.48 .net
>>467
SQLAlchemy

471 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:23:14.55 .net
>>469
その理論だとRubyにもマッパーいらなくなっちゃうけどダイジョブそ?

472 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:24:25.85 .net
チャーハンは空中で炎の上を通り抜ける必要があるらしいぞ

https://i.imgur.com/pEZROUO.jpg

473 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:28:36.01 .net
>>464
ナトリウムが塩の主成分って知らないのか?
どのくらい入ってるか舐めてみたらわかるけどほとんど入ってないぞ

474 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:28:53.87 .net
15年ものの320GB HDDがカッコンカッコン言っとる

475 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:30:19.71 .net
味の素に入ってる程度のナトリウムが気になるならその分塩を控えたらいいやん

476 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:31:58.56 .net
2029年は、「暗黒の土曜日」やんか。

477 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:34:14.44 .net
>>471
ルビーとかマイナーな言語は知らんけど
とどのつまりSELECTのカラムをそのまま構造体の同名フィールドに、構造体のフィールド名からDML作ってくれれば十分なんだスクリプトではね
ジャワとかだと構造体が静的だからマッパーが必要だけどスクリプトでは要らない

478 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:35:07.26 .net
>>472
ほならガスバーナーでええやん

479 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:43:09.82 .net
炎より鍋の方が熱いからダウト
炎は一瞬なら触っても無傷だけど鍋は火傷する

480 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:44:10.70 .net
>>477
SQLinjectionされてそう…

481 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:46:40.94 .net
>>480
お前SQLインジェクション知らんだろw

482 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:48:32.94 .net
>>477
誰か説明して!主張が理解できない

483 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:48:57.89 .net
実行時にカスタムオブジェクト作れる言語なら事前にマッパー定義する必要はないな
テーブル定義から読み取ればいいだけ

484 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:50:07.28 .net
>>482
SQLでテーブル定義されてるからselect文を与えれば取得できるデータ型は一意に定まる

485 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:50:15.23 .net
>>481
知ってるけど

486 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:50:32.12 .net
>>485
嘘つけw

487 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:50:40.64 .net
極論これで十分なんだよね

const { foo, bar, baz } = db.select("select foo, bar, baz from X where hoge = @hoge", { hoge: 100 })

db.insert("X", { foo: 1, bar: "a", baz: new Date(), hoge: 200 })

スクリプト言語には大袈裟なORMは要らないし
もし使ってるとしたら道具選び下手すぎ

488 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:50:49.07 .net
>>486
いやw
わかるだろw

489 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:51:32.40 .net
>>488
知ってたらこの文脈でインジェクションの話は出ねえわ

490 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:51:39.09 .net
>>487
SQLinjectionは?
drop tableとかされないの?

491 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:52:14.37 .net
>>489
なんで?
InjectionされないようにORマッパー使いましょうね~
じゃねぇの???

492 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:52:51.77 .net
>>490
されない

493 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:52:53.19 .net
>>490
バックエンドの話だぞ?
何を言ってるんだお前は

494 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:53:45.86 .net
>>491
アホなのか?
@hogeの@はどういう意味だと思ってんの?

495 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:53:48.16 .net
俺もORマッパーめんどくさいからSQL直書きでやろうとしたけど誰かがSQLinjection怖いからORマッパー使っとけって言われて変更したんだが

496 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:54:10.89 .net
「クラス/構造体ではなく、連想配列やObjectに落とすライブラリはORMとは呼べない」
が7〜8年前のこの板での判決

497 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:55:10.28 .net
>>495
そりゃ、お前がするなら怖いわ
事故が怖いからオートマ車乗れみたいなもん

498 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:55:48.62 .net
>>492
>>493
じゃあなぜ直書きはSQLinjectionされるからやめとけって言われるのか?

499 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:56:05.39 .net
>>498
お前だから

500 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:56:10.10 .net
>>497
なるほどねぇ
SQLinjection言いたかったバカのせいか

501 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:56:19.81 .net
>>499
なるほど理解

502 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:56:28.00 .net
つか@の意味調べてから言えよマジで

503 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:57:15.09 .net
つまりインタプリタでも何でも直書きだとバカが組んだらSQLinjectionされるってことだな

504 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:57:22.77 .net
>>502
いや知ってるよ

505 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:57:26.92 .net
>>500
お前はマジで直書きしちゃだめだわ
防ぐ手段がそこに書いてあるのに全く通じてない

506 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:57:51.58 .net
>>504
じゃあどうやってインジェクションするんだよw

507 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:58:06.63 .net
>>505
分かった分かった
ちゃんと対策すれば直書きでも問題ないってことね

508 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:58:32.37 .net
>>506
そんな詳しく見てなかっただけなんだが?

509 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:58:35.83 .net
>>507
お前は対策したつもりになるだけだからだめ

510 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:58:59.99 .net
>>502
え何?

511 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:59:04.23 .net
>>508
今でもわかってないだろw

512 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:59:21.63 .net
>>511
何いってんだこいつ?

513 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:59:22.15 .net
>>510
わかってなくて草

514 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:59:32.24 .net
>>509
はいはい

515 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 12:59:37.29 .net
わかってねーじゃねーか

516 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:00:09.66 .net
maui?

517 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:00:34.28 .net
>>498
言われてないよ
世間で直書きをやめろと言ってるのはSQL全体じゃなくてパラメータのことな

518 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:00:45.10 .net
ormはリレーションとか勝手にやってくれて便利だから

519 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:00:49.02 .net
ああこりゃ直書きするなって言われますわ

520 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:01:16.94 .net
>>517
言われたんだが

521 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:01:34.01 .net
>>520
言われるやつもいる

522 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:01:45.35 .net
まぁ結局ORマッパー使ったほうが楽ということだね

523 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:01:51.98 .net
>>521
なるほど

524 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:02:11.86 .net
世間での話と無能の話をごっちゃにしてるから混乱してるだけだな

525 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:02:22.23 .net
>>524
なるほど

526 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:02:26.24 .net
ORMの使い所を勘違いしてるなぁ
スクリプト言語でもクラス定義してDBと連携させるならORMは必要だと思うよ

527 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:02:27.94 .net
>>522
場合による

528 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:02:34.64 .net
で@の意味教えて下さい
JavaScript詳しくないので

529 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:03:03.42 .net
>>528
パラメータクエリをググれ

530 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:07:11.62 .net
ORマッパー使わないやつ多いんだな
俺は普通だと思ってたわ

531 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:08:39.92 .net
使う場合もあるし使わない場合もあるよ
いらないという主張をするつもりはない

532 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:09:05.80 .net
>>530
場合による

533 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:09:11.30 .net
>>518
勝手にやられたらトラブル起きやすいし微妙やね
JOINして得た一次元配列を親子にバラす純粋関数は簡単にかけるし誰から見ても明確なのでトラブルが起きない

534 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:09:31.76 .net
>>520
言われたことを誤認してないか?

535 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:13:18.70 .net
>>531
へー

536 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:15:37.58 .net
まあでもパラメータ知らんやつが直書きしてたら俺もマッパー使えって言うかもな
丁寧に説明するのめんどいから

537 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:20:23.37 .net
やべー20分もお昼休みすぎてたwww

538 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:38:01.10 .net
>>473
あのねただでさえ料理には塩とか入れるわけよ
それに追加してナトリウム入れてるわけ
つまり追加で塩を入れてるようなもん
肝臓がどうなるかわかるね?

539 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:40:31.00 .net
>>530
職場に合わせとけ
技術としてはどちらでも使えるのが当たり前

540 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:41:42.87 .net
SQL書けないやつがWebアプリの開発なんかできんだろう
もちろん書けるからといって生SQL使う訳ではないし
ORM使わない訳でもない

541 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:43:25.33 .net
無能なのに年収600万の社員
何故なのか

542 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:45:10.51 .net
よそはよそ、うちはうち

543 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:45:19.59 .net
>>541
それが現実だ

544 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:46:37.84 .net
>>538
頭おかしいのか?
次に作ったら味の素入れなくても軽く越えるくらいの誤差レベルだろw

545 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:48:22.90 .net
ナトリウムどうこう言ってるやつはどれだけ味の素入れる気なんだ

546 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:48:52.73 .net
>>544
誤差とは?
それはお前の主観だろ

547 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:50:16.83 .net
グルタミン酸ナトリウムはC5H8NNaO4
Naが50%にもなる塩と比べるのがどのくらいアホなことなのか義務教育受けてたらわかるよね

548 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:52:02.64 .net
グルタミン酸ナトリウム1gに対して0.3gの塩分を含む
これを誤差というのなら料理してないやつだよ

549 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:53:19.46 .net
1gあたり120mgだぞw

550 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:54:14.26 .net
>>548
恥ずかしいよなあ
使ってもいない調味料に対してドヤ顔しちゃって
「無知の知」を何度も教えてやってるのに学ばない
無知の知を学べないから永遠にバカ
本物のバカとはこういう人間
とっとと自殺した方が良いんじゃないか

551 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:55:28.02 .net
味の素は一瓶で75gなのに一回でどんだけ入れるつもりなんだよw

552 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:56:25.46 .net
>>549
ミリとメガの区別がつかない上に計算も苦手だったんじゃね

553 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:56:41.34 .net
>>548
味の素こんなに塩分入ってるのかよ
明確に誤差ではないし
からたまに悪いのが理解できたわ
二郎とか食いすぎると死ぬな

554 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:57:59.69 .net
二郎の白い粉がそうだろ?
あれやばいほど入れてるぞ

555 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:58:00.27 .net
ワイは詳しくないのでわからんのだが、味の素のサイトに
「味の素1g中に含まれるナトリウム量は約0.1g、食塩相当量に換算すると約0.3g」
と書いてある
相当量だと結構多いね

556 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:58:14.44 .net
入社してからずっとSalesforceの実装してるけど、技術に詳しい人いなさすぎて怖い
スクラッチのこと言われたらわからんし将来不安すぎる

557 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:58:36.61 .net
マジかよ食塩使うのやめるわ

558 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:58:50.79 .net
>>553
「体に悪いのが」
なんか変な変換入りやがった

559 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 13:59:28.46 .net
>>554
塩より入れてるからね
ファッサーって入れてる

560 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 14:02:11.60 .net
味の素入ってなきゃ二郎が体に悪くないと思ってるやついて引くわ

561 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 14:02:34.25 .net
物欲なくてよかったわ
底辺でもストレス無く生きれるから

562 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 14:05:39.20 .net
味の素とかプロが使わないのは塩分の調整がしにくいからだよ

563 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 14:06:06.92 .net
ラーメンみたいな塩分の塊なら気にせずいけばいい

564 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 14:12:58.37 .net
味の素って少し振りかける程度で数グラムも入れないだろ

565 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 14:14:06.70 .net
一瓶で75gだから2g入れたらすぐなくなるな

566 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 14:15:04.76 .net
塩分を控えたいなら塩を減らせばいいんじゃ?

567 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 14:18:01.15 .net
ダシを濃くするのは塩分を控えめにする常套手段だから

568 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 14:21:44.47 .net
病気すぎて草

569 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 14:26:11.34 .net
お薬ちゃんと飲みましょうね

570 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 14:27:07.06 .net
走り回ってれば塩なんて身体中から表出してくるんだから走り回ればいいんじゃね?
血液をずっと味の素風味しとくよりはマシだろ

571 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 14:40:15.27 .net
多分あれだ
コンビニ弁当は化学調味料多すぎてまずいとか言って恥かいてたやつ

572 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:02:44.69 .net
コンビニ弁当は塩分で味を濃くしてしょっぱすぎて食えない
野外作業の土方が購買ターゲットなのかなと

573 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:04:07.39 .net
>>572
代謝の良い若者向けの味なんだよ
年取ってんだから諦めろ

574 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:05:29.38 .net
味の素は塩分が多分に含まれているという認識を持ってくれたようだ
この事実マジで無視されてるからな
本当に気軽に摂りすぎると死ぬよ

575 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:13:20.44 .net
はぁ
死なねえかなぁ

576 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:15:04.29 .net
チャーハン食えよ

577 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:15:43.15 .net
はよ

578 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:23:54.37 .net
>>574
はいはいw
https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/nutrition/delicious-salt-reduction/

579 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:26:04.73 .net
はよはよ

580 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:26:38.61 .net
ナトリウムと塩分

581 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:27:42.17 .net
ミネラルと塩分の違いを検索検索

582 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:28:23.17 .net
はぁ
死なねえかなぁ

583 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:32:48.64 .net
なんかよくわからんがチャーハン食うわ

584 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:34:00.75 .net
グルタミン酸は体内で作れるにも関わらず準必須アミノ酸と呼ばれるくらい不足しがちだからおいしく感じるんだよ

585 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:35:06.88 .net
はよ

586 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:35:59.55 .net
>>578
俺のようにしつこく指摘するやつがいるからな
こう書かざるおえない
しかし問題は外食産業なんかで知らずに入ってることなんだよ
あと塩分はスープ系だと容易に過剰摂取できてしまう

587 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:37:05.72 .net
グルタミン酸はその料理を作る過程で生み出すものだよ
それが料理

588 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:37:28.57 .net
はよはよ

589 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:37:29.32 .net
だから塩分がそこまで気になるなら外食と塩を控えろってw
味の素を使えば塩の量を減らすことができるんだから普通に減塩だろw

590 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:42:21.29 .net
まあ、確かに入れすぎ感あるな
缶コーヒーの砂糖ぐらい入ってる
実家帰ってきて舌が家の料理に慣れたら
すげーしょっぱいのわかる

591 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:43:15.88 .net
こんな殺すほど入れんでええやろ
ってぐらい入ってる

592 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:43:33.10 .net
はぁ
死なねえかなぁ

593 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:43:43.02 .net
昆布出汁、カツオ出汁
どっちかがグルタミン酸だったような?

594 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:44:32.06 .net
>>593
イノシン山カツオア寺
グルタミン山コブノア寺

595 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:45:34.86 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) コンブあかんのんか?

596 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:46:08.66 .net
昆布飴って美味いよな

597 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:48:39.07 .net
オブラートが美味い

598 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:50:49.23 .net
はぁ
死なねえかなぁ

599 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:50:51.29 .net
昆布だしは美味いけど出汁を使う料理以外には使いにくい

600 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:51:09.95 .net
はよ

601 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 15:58:06.88 .net
Naが悪いのかNaClが悪いのか
KClならいいのか
調べてもわからないんだが

602 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 16:10:20.12 .net
昆布飴ってまだ売ってるのか?

603 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 16:22:27.83 .net
はぁ
死なねえかなぁ

604 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 16:23:25.05 .net
毛根の話はやめろ

605 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 16:29:08.80 .net
>>601
悪いのはナトリウムだよ
血液中に増えすぎると体が薄めようとして
水を血管内に送り込む
これが高血圧の原因よ

606 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 16:38:29.79 .net
味の素が嫌いな人は自分で出汁とってるの?

607 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 16:39:22.60 .net
ビタミンCってアスコルビン酸ナトリウムだよね
塩なの?w

608 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 16:41:03.77 .net
炎症抑える薬にもナトリウム含まれるよね
グリチルリチン酸ニカリウムだっけ?

609 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 16:55:08.13 .net
大学出てから急速に頭が悪くなった気がする
長時間労働と睡眠不足で脳みそ壊れたのかな
ずっとブレインフォグにでもなったような感じ
悔しくて涙が出そうだ

610 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 16:57:12.78 .net
それ外界から能力が求められる事になり能力が低いという自覚が生じただけだから気にすんな

611 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:00:30.11 .net
社会に出ると正解を教えてもらえないからな
自分で正解を導き出してそれを周りに証明して納得させないといけない
本来それくらいのこと大学で学ぶはずなんだけど
学べない大学があるから仕方がない

612 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:01:09.34 .net
>>606
味噌汁ならとるね

613 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:02:15.87 .net
それは違うよ
大学でやって他ことの方が遥かに難しかった
仕事ちょろすぎと思ってたぐらいだ

単純に馬鹿になってるんだとおもう
なんかさ簡単な四則演算すらえーっとえーっとってなるし
漢字も書けなくなったし、英文読んでもうーんと翻訳するとえーあーまあいいや翻訳ツールつかおってなる
脳が働こうとしてないそんな漢字

614 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:04:56.64 .net
受験が本来の学問の意味を逸脱して
正解までのルートを効率よく覚えるためのテクニックに成り下がったのはこの国の不幸

615 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:10:08.95 .net
人に使われる労働者ならそれで十分
システム開発もね

616 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:13:44.01 .net
塩分って1日40gまで?

617 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:15:00.17 .net
40gはさすがに取りすぎじゃね

618 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:15:04.11 .net
めちゃくちゃ痛い話してもいい?

619 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:15:38.52 .net
入社一、二年は頑張って課題に取り組もうという"気持ち"があっ他気がする
今はもうすぐに逃げる、サボることを考えてしまう
何をするにもとにかく、エネルギーを使いたくない

620 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:17:56.05 .net
痛い話するのやめとくわ

621 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:45:28.84 .net
>>620
遠慮せんでええよ

622 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:50:22.98 .net
https://nordot.app/985970240055443456
記事中にエナドリ書いてないけど悪意ありすぎませんか

623 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:51:05.34 .net
>>607
ビタミンCは体に悪いんだな
取るのやめるわ

624 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 17:59:01.55 .net
>>618
して

625 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:05:45.65 .net
コバエが鼻の穴に飛び込んだことがあるんだ
一月くらいしてやけに歯が痛むので歯医者に行ったが特に以上はないということで歯石だけ取ってもらって帰った
そのうち扁桃腺が腫れて熱が出て顔全体が尋常じゃなく痛くなったので内科でレントゲンを取ると蓄膿症だというので耳鼻科に行った
耳鼻科で先生と看護師がやけに慌てて外科に行けというので診てもらうと緊急手術されてウジが気持ち悪いほど出てきた

626 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:06:57.13 .net
AWSが「世界一」に日本のベンダーを選出、日本のSI業界変化の光明になるか | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/011101195/
AWSは毎年優れたパートナー企業を表彰している。
2022年も同様に「AWS Partner of the Year」で、世界中のパートナーから複数の部門で企業を表彰した。
その中でも優れたSIerとしてAWSを活用したシステムインテグレーションビジネスで貢献したパートナー企業を表彰するのが「SI Partners of the Year」だ。
この表彰において、AWSは日本のクラウドベンダーであるクラスメソッドをグローバルでトップのパートナー企業として選出した。

選出の基準は、売上高や案件創出数、AWS認定資格の取得数などだ。
その他、選考過程では第三者機関による審査も入る。

627 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:11:03.08 .net
>>626
井上尚弥の話かと思った

628 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:15:47.39 .net
Lambda web adapter
こんなのあったんだ便利だね

629 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:23:18.89 .net
このお溢れ賞みたいなのがクソジャップ島の多額の税金をawsに流し込んだ挙げ句の報酬だとするなら泣けてくるな
まぁ、もう経団連一角だから何しても金納め続けるしかないんだけどさ

630 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:27:09.75 .net
クソジャップ島なんて言いながら泣いちまうような国だと思うなら他の国へ行けばいいのに

631 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:33:24.39 .net
>選出の基準は、売上高や案件創出数、AWS認定資格の取得数などだ

632 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:35:34.76 .net
>>630
海外に逃げれないように英語教育カリキュラムの質をワザと下げてんだろうなーって
大人になって色々みえてきたけど、ガキの頃に知ってればな…

633 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:40:46.52 .net
クソジャップ島とか言ってしまう国のカリキュラムとか知らんわ

634 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:43:12.07 .net
K国人から妬まれてるうちが花かもしれんぞ
マジで国力落ちてきてるし若いやつの能力もメンタルもだだ下がりだから

635 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:46:33.56 .net
おっキチガイ死んだ?

636 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:54:02.96 .net
今日の夕飯は、勝丼だ!

637 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 18:57:31.71 .net
はぁ
死なねえかなぁ

638 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:02:31.96 .net
>>632
30年前までは世界の第一線を走ってて英語はそこまで必要なかったからその時の風潮をズルズル引き継いできただけだろう

639 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:02:54.43 .net
日本のITの現実

スマホアプリ開発がメインの会社なのに経営陣(50〜60代)がガラケー
Android,iPhoneの区別も付いてなく、「折りたためないけど、どうやって画面映すの〜?」だって
経営陣でありながら自社の製品に興味が無いのである

640 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:04:03.99 .net
アジアじゃ日本語が共通語みたいなもんだったからな

641 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:05:12.11 .net
審美眼が無いしセンスもない
日本は学歴肩書のみで判断される

642 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:06:03.51 .net
要件のどこにも書いてない、ただ既存システムの設計流用しろと言われて
それっぽく書いたらこの部分いらない、これどこから持ってきた?とか言われて意味わからんなぁ
入ってまだ一週間なのに

643 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:08:38.35 .net
すきやき食べたい

644 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:30:35.67 .net
やばい案件はなぜ生まれるのか

645 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:32:20.11 .net
>>626
クラスメソッドってそりゃそうやろって感じやな
前からセーラーやってたし、驚くことでもない
GCPでいうとクラウドエースか

646 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:49:32.22 .net
>>550
無知の知って
宮台とかいう切られたキチガイバカの
ロリコン変態オヤジが好きな言葉だよね!

低脳バカの証拠だw

647 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:50:14.66 .net
無知無知の知知

648 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:50:46.83 .net
>487
こんなバカなベタ書き見たことないけどギャグで書いてるだけだよな?

649 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:53:25.54 .net
>>642
うわあ

650 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 19:53:30.66 .net
クラスメソッドって、どういうネーミングセンスなんだ

651 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:07:09.24 .net
>>648
君のレス面白いジョークだね

652 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:08:36.48 .net
中学校向けのパソコン教室の研修で書いたやつとか?

653 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:17:03.87 .net
>>642
この業界、たまに頭おかしい奴がいるよね

654 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:17:21.51 .net
あかん、もう正社員でも30万くらいの案件はやる気せんわ

655 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:22:45.60 .net
何にでもメリット・デメリットがあり比較するとベタ書きが幾分か勝るというだけのこと
特にスクリプト言語ではORMの利点が潰されるからベタ書きがさらに優位になる
静的な言語でかつ要件が厳しい制約を満たす場合にはORMでもかまわないがその場合でもベタ書きが不利になることは滅多にない

656 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:25:50.61 .net
ORMとかべた書き以前のごみコードなんだけどほんとにわからんのかなw

657 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:29:41.73 .net
ORMて何ぞ

658 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:29:43.24 .net
>>642
下請けが詳しくない社内規約でマウントをとりたがるオキャクサマSEは少なくない
おそらくそれが彼らなりの処世術なのだろうね

659 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:31:46.10 .net
>>656
勿体ぶるなよ
それとも何も考えてなくて勿体ぶるしかないのかな?

660 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:42:58.92 .net
勿体ぶるってwwww糞ワロタw
引数にSQL文、列名、テーブル名も変数とかアホやん
複雑なSQLもこんなアホな書き方すんだろ?w
ありえんよ
こんなこと言われないとわからん時点で下の下の下のアホやん
なんだよ勿体ぶるって池沼かw

661 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:51:46.93 .net
>>660
やれやれ
アホって言いたかっただけか

662 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:55:50.94 .net
もう少し中身のある指摘まってま〜す
ま無理だろうけどね

663 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:57:05.14 .net
キチガイがくるぞぉー

664 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 20:59:58.47 .net
まぁこんなギャグみたいな書き方じゃ業務じゃ使えないのなんてアホでもわかるからきっと学生だろうけど
なんでアホって開き直るんだろうな不思議だ
初心者スレ逝けアホ

665 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 21:11:27.60 .net
クラスメソッドはブランディング成功してるよなあ
あんだけアウトプットしてたら目立つし良い人が来てまたアウトプットしてくだろうし
つーかあいつら業務時間の何割ブログ書いてんだよ

666 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 21:28:17.39 .net
>>664
は〜いまたまた中身カラッポのレス〜
ケチつけるならせめてロジカルに書きなよw
ま無理だろうけどね
最初からノープランでケチつけただけってバレバレっすよ

667 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 21:30:33.05 .net
具体性のないレスでレスバ売っても負けますよと言う例

668 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 21:49:07.07 .net
夢詰め込めるだろ

669 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 21:51:32.45 .net
きょうはばかになった
ばかになりたくない

670 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 21:52:04.64 .net
プーチン氏、「ふざけているのか」と閣僚を叱責 軍用機調達の遅れで - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/64258571

671 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 21:52:35.48 .net
あたまが混乱している
対処すべきことが多くて
状況がからみあいすぎて
書き出しても思考の筋道が立たない

それだけが苦しい

672 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 21:57:47.78 .net
チャーハン ツクルヨ

673 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:00:43.30 .net
>>646
哲学とか勉強したことないの?

674 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:03:19.88 .net
クラスメソッドに就職してフリーランスって道がベストだよ
クラウドエンジニアとしてこれ以上ないキャリア

675 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:04:23.31 .net
??クラスメソッドが会社名なのか?

676 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:06:07.65 .net
あとサーバーワークスって会社もあるが正直クラスメソッドが良いと思う
もし面接落ちたらサーバーワークスで

677 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:07:43.01 .net
どちらにしろ現場に行ってその場でクラウドの設定したりするからとんでもなくスキルが磨かれるよ
最初はキツイと思うがクラウドのフリーランスは俺の知る限りプログラミングじゃないIT系で1番稼げる

678 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:08:12.28 .net
だらだらここにいるべきじゃないと思った
いくら評価よくても

679 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:09:41.68 .net
アホ学生の日記帳スレ
ギッズハブとか見りゃまともなコードとか少しはわかるんだけど
このレベルのゴミだとお金払って中学生向けのパソコン教室にでも通ってるんだろうなw
THE ア ホ

680 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:12:09.76 .net
AWSとAzureの2つを押さえておけば仕事では困らない
特にAD周りとAWS DirectConnectとAzure ExpressRouteの設定がスイスイできると本当に引く手数多になれる
もちろん社内のアプリケーションサーバー周りも見れると金がどんどん入る

681 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:14:05.04 .net
女子中学生とf*ckしたい

682 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:16:57.44 .net
クラスメソッド入ったらエンジニアブログに記事書かないといけないのかな

683 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:18:23.33 .net
中学生なんて若すぎるだろ高校生のダンス部とかで身体鍛えてる娘がいい

684 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:20:06.12 .net
クラスメソッドのブログは実際役に立つ

685 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:22:04.10 .net
小学生でもピログラムやるぐらいだからここのなんちゃってより
小学生の方がマジで賢いかもしれん

686 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:24:07.25 .net
>>685
ピログラムw
おまえは小学生以下だなw

687 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:24:59.07 .net
カレー食ったら激辛で
一瞬で下痢になった
おかげで散々だ

688 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:26:28.32 .net
今の小学生の中でも天才はいる
俺家族持ちなんだけど子供向けのプログラミング教室行くとそういう奴らがいるこの年齢でこれが作れるんか?となる
もちろんスクラッチとかなんでプログラミングかと言われると
微妙に違うし将来プログラミングができるとは思えんが
日本の未来はほんのちょっと明るいかもなと思ってる

689 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:31:29.20 .net
小さいうちにやると、型にはまった思考になりそうで
おすすめしたくないな

690 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:33:05.68 .net
腕の良いプログラマは小学生からやってる人が多いよ

691 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:33:19.81 .net
世間にあふれている書籍が悪い

692 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:33:41.72 .net
そんなにプログラマはばかじゃないはずなんだ

693 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:39:22.70 .net
そういえば
オレが2ch(今の5ch)に初めて書いたのは
プログラマを辞めてからだった。
プログラマやってるときには
仕事が楽しくて忙しくて
2chなんて全く興味なかったし
時間もなかった

回りで2chやってるのは
『俺はできるプログラマだ!』と
思い込んでるバカのクズだけだった。

つまり現役のプログラマで
ここ見てる奴はバカのクズw

694 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:43:38.37 .net
クズとカスってどっちが上なん

695 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 22:51:54.41 .net
プロジェクトがあんまりすぎて
パッケージソフト導入の比較対象の捨て石にされてるんじゃないかと思った

696 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 23:06:48.35 .net
【今週はこれを読め! エンタメ編】数学は世界を救う!?~向井湘吾『お任せ!数学屋さん2』 - 松井ゆかり|WEB本の雑誌
https://www.webdoku.jp/newshz/matsui/2014/11/05/171451.html

697 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 23:08:53.41 .net
>>693
おっそw
俺なんか高校の時だぞ
そもそも辞めてからって何?
プログラム書いてれば辞めたとかないよ?

698 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 23:23:42.47 .net
自演やめろ糞ゴミ低能なんちゃって

699 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 23:26:31.51 .net
当時のガラケーで2chやるの楽しかった思い出あるわ

700 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 23:54:38.29 .net
旨味成分を摂る方法だが俺が長年かけてたどり着いた境地おしえてやる
とろろ昆布だ
食塩とか余計なやつが入ってないものを選ぶ
これマジで万能だからおすすめ
この食材に巡り合ってから料理が楽しくて仕方ないぞ
出汁を摂る必要もないから

701 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 23:56:01.78 .net
欧米人が考案構築したクラウドシステムを弄るだけで得意満面のジャップw

702 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 23:56:14.04 .net
出汁とるのめんどくせーなーって時にこれをひとつまみぶち込む
それだけでクッソ上手くなる
味噌汁もインスタントだと旨味が足りないがとろろ昆布を入れることでマジで美味くなる
煮物にも適当に入れるだけで美味くなる

703 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 23:57:18.03 .net
>>693
ってことはダウンロード板のWinny祭りとかLinux板の連中が2chを高速化した話とか知らないんだ?

704 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 23:58:30.81 .net
フルスクラッチの小学生とか天才だな

705 :仕様書無しさん:2023/01/13(金) 23:58:59.25 .net
筋トレ飯として鶏と野菜を蒸した料理をよく作るのだが
これだけだとあと一歩旨味が足りない
そこでとろろ昆布ですよ
これをぶち込んで蒸すことでまーーーじで美味くなる

706 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:00:30.41 .net
>>700
なるほどとろろ昆布か
その発想はなかったな

707 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:00:48.47 .net
筋トレマニアなら味じゃなくてアミノ酸を足す思考で考えろ

708 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:01:19.00 .net
チャーハン食え

709 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:02:44.34 .net
チャーハンにとろろ昆布入れても美味いよ
味の素入れる必要がないから健康的

710 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:04:20.84 .net
あと卵かけご飯にとろろ昆布と鰹節と醤油を入れて食うとクッソ美味い
旨味成分の全てを凝縮したような神の食い物だよ

711 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:05:56.62 .net
>>710
それやばそう
やってみるわ

712 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:06:02.50 .net
>>705
とろろ昆布民がいるとは
わさっといれて豆腐茹でて簡易湯豆腐もうまい
パックの出汁を破ってちょっといれてもいい

713 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:06:44.91 .net
>>711
味編としてラー油とか入れても美味い
旨味と辛味の相乗効果よ

714 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:07:14.74 .net
>>712
美味いよなー
これを発見してからマジで料理が楽ちん

715 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:10:42.96 .net
チャーハンに味の素はない
味覇に醤油でお願いします

716 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:11:31.46 .net
トロコンは味噌汁に入れる

717 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:12:03.79 .net
創味シャンタンが昔の味覇なんだっけ?

718 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:13:41.51 .net
よくわからんけど会社が分かれたとかなんとか
どっちも美味いけど缶の絵面で味覇使ってる

719 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:18:21.66 .net
薬がないと極限無能
やばい

720 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:18:50.87 .net
とろろ昆布
買い物リストに入れた

721 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:22:19.72 .net
とろろはマジで無理
髪の毛フサフサだけど海藻類は全部マジで無料髪の毛フサフサだけど無理

722 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:24:11.10 .net
ドル円127.8
はよ超絶円高こい

723 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:27:44.84 .net
とろろ昆布は和風パスタにもおすすめ

724 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:28:59.23 .net
納豆、とろろ昆布、醤油、鰹節、バター、温泉卵をパスタと絡めるだけでクッソ美味い

725 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:31:35.14 .net
納豆とバターというのは意外
やってみるか

726 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:35:33.27 .net
アスペずっといるのな
その自演いい加減苦痛にならないのか

727 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:46:09.72 .net
残業代完全未払いのブラック企業なのに社長を尊敬している上司E.T
そのためか、社長ではない、役員でもない人間に対し、残業代を請求するとか言い出す。
炎上現場で100%の仕事をしようとか言っちゃう
炎上現場でやる気なく手抜き気味の他の会社を頭おかしいとか言っちゃう。
ユーザーや元請に気に入られるのが大好き。自費の飲み会も積極参加。自分がブラック企業である素振りを一ミリも見せない。
どんなに不満があって社長を非難せず、別の上司を非難する。
論理的思考など皆無で、0か100でしか考えない
明らかに自分に原因があるのに、他人を責め続ける
ハラスメントも隠蔽し、ハラスメント被害者に罵詈雑言をはく
糞現場を積極保守し、ぶっ壊れた価値観を押し付け、メンバーを使い潰す危険なエンジニア
ちなみに、こんなんでも妻子持ち

728 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:48:58.87 .net
つーかクソジャップラ猿警察が市民銃殺した事件って全然騒がれてないのな
本当にインドのレイプと同じ状態だよなウィシュマ殺そうが市民撃ち殺そうが問題にすらならんのな頭完全に腐ってるわw

729 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:49:15.34 .net
派遣は心が死んでるおっさん多いわ
今まで散々酷い扱いされた結果なのかな

730 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:51:41.04 .net
>>674
それいいな
この業界でクラスメソッドにいましたって言えばAWS関連の仕事絶対取りやすそう

731 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 00:54:27.91 .net
とろろ昆布は道場六三郎も同じ事を言ってた記憶がある

732 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 01:04:02.99 .net
ナトリウムって
あの怖がれているセシウムと
化学的反応が似ているからなあ
なんとかナトリウムって
なんとかセシウムも
もれなく混じっている

733 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 01:05:38.57 .net
名取裕子

734 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 01:40:35.86 .net
収入的には全然少なくないはずなのに
何故かプログラマの派遣は独身が多い
不思議だよね

735 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 01:44:53.33 .net
結婚出来ないだけなんだよw

736 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 02:44:46.18 .net
手取り14万から目を背けるな

737 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 02:51:00.10 .net
コミュ力が障碍者レベルでも仕様を理解できて実装できれば
そこそこの金は貰えるのがプログラマだからね・・・

738 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 02:53:12.64 .net
なんでプログラマって異様に料理好きなやつが多いの?

739 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 02:56:34.87 .net
なんでプログラマってチー牛多いの?

740 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 03:10:25.49 .net
お前ら数学はできるのに化学はできないんか

741 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 04:08:03.89 .net
化け学と言ってた変態教師を思い出した

742 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 04:36:58.35 .net
科学と区別するためにばけがくは普通では?
ちなみに俺は出来ない

743 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 04:43:02.64 .net
君たちマジでスクリプト言語でORマッパーは使わないのが大多数って主張認めてるの???

744 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 04:45:38.02 .net
H2O , CO2
くわいはわかる。

745 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 04:47:44.97 .net
投稿データって普通はIPと紐づけるよな?

746 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 04:55:54.99 .net
何が言いたいの?IDも無いスレで。

747 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 04:58:35.00 .net
いや、自作アプリの設計にちょっと悩んでただけ

748 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 04:58:48.29 .net
>>731
マジか?
俺の思考回路は道場六三郎の域に到達したのか
まあ数年間旨味を手軽にどうとるかを素人ながらにずっと考えてたからなあ

749 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 06:34:45.48 .net
納豆から発見されたからナトリウムなんだよな

750 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 06:38:10.98 .net
名取博士が発見したからだよ

751 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 07:35:56.04 .net
ウクライナが加入しようとして戦争になったんだよな

752 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 07:53:52.61 .net
あーあ、設計経験あれば単価20万くらい上がりそうなんだけどなあ
でもプログラムやインフラで手が回らんからそこに時間はかけれない

753 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 07:54:37.32 .net
今の単価いくら?

754 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 08:01:27.65 .net
>>734
モテ力と経済力は必ずしも一致せんからな
収入が増えれば〜とか言ってる独身、子育て世代は金欲しいから政府に文句言ってるだけで、収入増えてもモテ力は大して変わらんので意味ない

755 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 08:03:57.70 .net
>>740
化学は暗記が多すぎてやる気せんかったな
数学物理は原理原則から考えれば(解法丸暗記キッズより時間はかかるが)なんでも解けたから楽しかった

756 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 08:09:56.97 .net
>>745
トレースIDで管理して必要になったらアクセスログを見に行くようにしてる

757 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 08:49:41.69 .net
>>753
55万円

758 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 08:57:15.67 .net
地方エンジニア?

759 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:08:12.31 .net
>>755
数学はそんな感じで得意だったが、数学は暗記だって本があって真似してから数学が苦手になった

760 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:09:30.05 .net
>>753
85万円

761 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:12:01.07 .net
半額はまだか?

762 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:15:40.15 .net
布団の中から出たくない

763 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:16:59.93 .net
ほんだしでええやん

764 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:20:36.35 .net
いかんこのままだとあっという間に土日終わる起きなきゃ

765 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:27:44.69 .net
>>753
80万

766 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:36:35.90 .net
dllやexeのことを資源って呼ぶのは普通?

767 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:39:50.72 .net
>>766
人間のことを動物と呼ぶ程度には

768 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:46:43.09 .net
そんなのポケコンで十分

769 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:49:58.27 .net
ぽこん

770 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:52:57.81 .net
年収650にしたい

771 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:56:05.58 .net
>>753
SES通さなけりゃ110~220

772 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 09:57:34.80 .net
>>766
文脈によるとしか

773 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 10:04:25.59 .net
>>757
値切られすぎとちゃう

774 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 10:09:56.31 .net
そろそろマイコンブーム来ねえかなぁ〜。

775 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 10:25:11.80 .net
>>773
地方だと50万前半もざら、それでいて時間幅が160hから200hもある

776 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 10:32:23.97 .net
勉強したくない
もう新しい言語増やすなよ

777 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 10:33:41.13 .net
一個シェアがデカいのきっちりやってあとは適当にやっとけばええねん
どうせ流行りでくるようなのは流行りでなくなるんだから

778 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 10:37:10.91 .net
>>775
どんな仕事なの?
きっちり設計からプログラミングまで出来ますって人それじゃこないのでは
SQLちょっと弄りますとかとりあえずJavaでForとかは出来ますとかPHPでサイト作れますとかならまあそれでも安いけどわからなくはないけど
プログラマじゃなくてもAWSのエンジニアとかでも結構稼げると思うし
業界何年かわからんけど絞った方がいいのでは?

779 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 10:49:47.29 .net
しかし80とか取ってたら金持ち以外の知り合いからは気軽に依頼来ないよな

780 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 10:50:42.88 .net
>>776
派遣をやめればいいんだぞ

781 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 10:54:58.19 .net
単価やろ?
ぺーぺーで70から位だろ
ランディングページ作りますとかならわからんけどもうそれコンピューター詳しい事務の人だし

782 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:01:41.54 .net
>>772
たとえば?

783 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:02:38.21 .net
横だけど資源は聞いたことないけど資産ならいうこともあるのかなあ?って感じ

784 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:05:11.68 .net
もしかしてmRNAよりBCGのほうが良いってことない?

785 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:06:31.02 .net
>>782
リリース手順書の文脈で、サーバーにリソース一式をアップロードする、とかあるだろ普通に

786 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:07:36.72 .net
リソースが資源か
そうなんだけどその発想はなかった

787 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:07:53.50 .net
>>785
資源って言ってないじゃん
リソース=資源ってこと?

788 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:08:56.89 .net
人が足りない時にリソースが足りないとは言うけど資源が足りないとは言わない

789 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:11:34.48 .net
>>787
そうだよ
もしかしてリソースと資源が別物だと思ってた?

790 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:11:56.88 .net
>>788
人的資源とか言うだろ

791 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:16:56.12 .net
>>790
中国かよw

792 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:16:58.18 .net
資格持ってないからjava銀の甥っ子がマウントしてくる

793 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:18:45.57 .net
>>790
時々いるけどライブラリのこと図書館とか呼んでる人?

794 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:18:53.60 .net
まあ人的資源とは言うけどいきなり資源は面食らうかな
dllを資源というのも業界20年の俺でも聞いたことはないけどそんなの現場次第だしまあなんでもええやろ

795 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:20:44.87 .net
>>792
金でも初心者レベルなんだからちゃっちゃと取れよ

796 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:20:47.71 .net
そもそもexeとかdllはzipして送るのが常識だからそのままアップロードする手順とか有り得ない

797 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:22:02.45 .net
会社のお局が洗った湯呑みを逆さまにしておくと怒るくらいの範囲のはなしやな

798 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:23:18.80 .net
>>797
なんで逆さまだと怒るの?

799 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:24:03.18 .net
パソコンは個人用計算機と呼べ
外国語は禁止

800 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:24:34.31 .net
java銀って一人でコーディングできない半人前の資格()だったよな
これただの金までの踏み台でしかないよね

801 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:25:11.03 .net
いや適当な例で幻のお局だが水切りマットに飲み口がつくと不潔とかあるやん

802 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:25:54.13 .net
よー寝た

803 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:28:22.99 .net
>>801
コップで菌は繁殖しないから有機物さえ取っとけば清潔だぞ
そんなん上から降ってくるホコリが底に溜まるほうがよほど不潔だわ

804 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:30:36.76 .net
>>800
むしろ初心者をそこまで細分化する必要があるのか疑問に思うレベル
銀までしかとれないというのはマイナス評価なんじゃね

805 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:34:13.80 .net
死んだクジラに潜む“爆発の危険性” 発見から5日目「迷いクジラ」死ぬ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000283256.html

806 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:36:01.36 .net
>>791
日本語

>>793
は?

807 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:40:38.97 .net
>>796
レガシーではあるよ

808 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:41:17.72 .net
>>785
どこに資源って書いてある?

809 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:42:00.19 .net
>>808
リソース=資源

810 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:42:08.30 .net
>>803
そういうくらいの争いということやな

811 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:48:04.34 .net
>>809
資源っていうことがあるかどうかって質問でしょ?

812 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:48:28.74 .net
>>796
rsync
差分だけ飛ばした方がリソース節約になり高速

813 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:49:25.70 .net
>>811
言うことがあるかどうかもくそもない
同じ概念
言語が違うだけ

814 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:50:20.38 .net
>>813
つまり資源とは呼ばないんだね?

815 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:50:44.60 .net
言わねーよ、リソースだろ普通

816 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:51:40.76 .net
てか普通Pushしたら勝手にビルドしてデプロイされるよねみたいなので荒らしたいんだろうけどあまりにも見え見えだよね

817 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:51:53.56 .net
で、そのリソースが何を指しているかは文脈によって異なる

818 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 11:54:53.31 .net
もうええわ

819 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:02:19.54 .net
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=012287
> 「メモリ資源が足りません」と表示され、一太郎が起動できない。

リソースと資源は同じだぞ
底辺界隈で資源という言葉を使うかどうかは関係ない
聞いたことないとしたら単にそういう狭い界隈しか知らんというだけ

820 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:03:40.73 .net
>>819
dllやexeの話な

821 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:06:26.95 .net
>>819
単に翻訳するとそうなるか、という観点と、どちらも普通に使われているか、という観点は全然違うよ

822 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:08:09.67 .net
>>819
使わないことはないってのは元の質問者も認識してるよ
だから「普通か?」って質問ね

823 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:10:23.61 .net
>>819
更新日が1999.05.16のやつをよく見つけてきたなwww

824 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:12:02.09 .net
メモリが4MBの時代かあ…

825 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:20:00.23 .net
>>822
お前の普通を言っても仕方ないだろw
そこで普通に使われてるの見てわからんか

826 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:21:45.77 .net
ある文脈では使われるしある文脈では使われないという当たり前の話

827 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:22:14.71 .net
>>823
あいつは無職の暇人だからな

828 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:25:18.04 .net
>>755
化学も大学まで行けばちゃんと原理原則あるんだけどね
高校では丸暗記するしかないけど

829 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:25:30.56 .net
論破されて相手を傷つけるために無関係な暴言を放つ
その暴言は自分が言われると一番傷つく言葉すなわち無職

830 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:27:40.88 .net
喜劇のこのカバーすげー好き
https://youtu.be/m9yudjr8oGE

831 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:28:53.51 .net
>>825
どこで普通に使われてる?

832 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:29:58.49 .net
>>819
唯一の根拠がこれとは…(しかも的外れ)

833 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:39:03.84 .net
>>795
受験料勿体無くて嫌だよ
金なら評価されるの?

834 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:50:04.66 .net
ミュー粒子の暗号化も勉強せんとあかんのか?
学歴不問には厳しい世界だな

835 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:51:46.34 .net
>>766
元々のこの質問の意図次第だろ
文字通り「資源」って言う日本語で呼ぶのか、dllのことをリソースって呼ぶのか
前者なら誰もがNO、後者なら誰もがYES

前提がはっきりしてない話題で一方的に決めつけてるのは完全にバカだぞ >>819

836 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:52:39.96 .net
>>834
結構どこの現場でも当たり前に使われるものだから必修

837 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:53:00.31 .net
なんか荒れてるな
チャーハン食ってくるから終わらせといてな

838 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:54:43.33 .net
>>836
発表されたばかりなのに未来人ですかねアホですかねはいそうですかご苦労様ですこんにちは

839 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:56:28.07 .net
東京の不動産価格が急落してますね。
タワマンが全く売れないんだとか。
ちょい円高方向なので外国人の爆買いが
なくなっただけ?
ま、家を買いたいならしばらく待ったほうがよさそう

そういえば、不動産バブルはじけたら
プログラマの仕事が減るのが今まで繰り返してたけど
また同じようにプログラマの仕事減るのかな?

840 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:56:52.76 .net
>>836
どこの現場で使ってたんだ?
教えておくれ

841 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:58:27.63 .net
小便にちょっとだけ血が混じってた

842 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 12:58:28.75 .net
>>836
未来から来たのか、未来を見てしまったのか

843 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:00:03.64 .net
俺なんかしょっちゅう鼻水に血が混じってる

844 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:01:08.94 .net
>>839
元々供給過剰だったが中国人の不動産投資でやっと売り切れていた状態
リセッション懸念で投資が入ってこなくなっただけ

エレベーター待ちで1階まで降りるのに5分も10分もかかる物件に住みたい奴なんてそうそういない

845 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:01:43.46 .net
>>841
医者へGo

846 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:04:15.29 .net
もう40なのに帰省しても家族、親戚誰にも結婚の話題聞かれないという

847 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:13:54.51 .net
>>841
見間違えじゃなければちょっとでも血が出た時点で確実に尿管結石出来てるらしいぞ
泌尿器科に急げ

848 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:19:04.29 .net
>>846
ウッホ認定されてる

849 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:19:05.38 .net
今日は共通一次か、だらだらしとったわ

850 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:20:14.93 .net
もう解ける自信ないな

851 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:24:22.93 .net
マジかよ

若者のギター離れ 国産エレキギター「フェルナンデス」の西日本総代理店 大阪フェルナンデス(大阪)が破産へ ★2 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673669176/

852 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:26:13.83 .net
ヒルナンデスぽかぽか

853 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:36:44.47 .net
まあフェルナンデス布袋とサステーナーくらいでなんで買うのみたいなとこだったからなあ

854 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:43:05.82 .net
資源を知らない無職が暴れてるな

855 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:50:30.37 .net
かなりしつこいね君

856 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:53:09.95 .net
>>836
何も知らないのに周りには勉強しろ!常識だ!みたいに言ってる人多いよね

857 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:54:11.36 .net
>>856
どんな知識でも「覚えておいたほうがいい」のは間違いないけどそれを強要して来るのはなんか違うわな

858 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:57:46.52 .net
ミュー粒子の暗号化技術を発表したのって今日みたいだな
それを>>836みたいに言ってしまう人って何なの?

859 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 13:58:54.64 .net
>>836
いや、これは「使われている」って言ってるわけじゃないからギリセーフだろ

860 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:01:39.47 .net
>>855
暴れてごめんなさいしたらいんじゃね
知らんけど

861 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:02:26.55 .net
頭の中暗号化されててわからんわ

862 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:04:00.07 .net
>>833
少なくとも銀の甥にマウント取られることはなくなるな

863 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:04:11.80 .net
サイゼリヤ久しぶりに行ってきたけどあんまり旨くなくて量も少ないのに凄く高い
これなら自炊したほうが旨くて安くできる
プロシュートも販売終了してたしもう終わりだな

864 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:05:43.61 .net
チャーハン食え

865 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:07:17.79 .net
米、肉、たまご、野菜が摂れて美味い!
万能食チャーハン!

866 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:07:59.35 .net
体重が凄いペースで増える

867 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:08:45.34 .net
>>863
自炊の方が安いのは当たり前
旨いかどうかは腕次第だな
貰い物の海苔が大量に余って湿気てたから出汁にして牛肉とチンゲンサイの煮物を作ったがまずかったわ
匂いは上品ないい匂いがしてうまそうだったから白身魚とかならいけたかもしれん

868 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:15:58.44 .net
>>863
あらゆるファミレスでその現象が起きてる
店内調理してたのがレトルトになったりね
自炊が1番良いよね
外食行くならお高めの店にたまに行くぐらいが良い
間違って底辺用の店に行くとかえって高くつく

869 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:30:09.59 .net
>>862
落ちたら大変なことになるしメリットガネーゼ

870 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:30:33.77 .net
>>866
脳みそ使えってば

871 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:32:16.29 .net
ミューリュー氏ってなんだよ
俺ら下っ端はライブラリ使うだけだろ?

872 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:32:44.54 .net
>>868
少し前に炎上したサイゼリヤで喜んでくれる彼女がどうのこうのが話題になったけど
改めて炎上した理由が分かるわ
あのクオリティーはないわ
串焼きみたいなやつは固くて残飯レベルだった

873 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:33:10.79 .net
一回でも肥満になるとその後痩せても健康に影響出るって聞いた
スリムキープしないとダメなんだと

874 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:36:23.37 .net
>>873
一回筋トレしたことがあると
筋肉落ちても再筋トレで筋肉つきやすくなるよ
人体ってどこでそれ覚えてるんだろうな

875 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 14:54:21.97 .net
モチベーションに、性欲ってだいじだよねー

876 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:01:15.28 .net
>>872
宮本むなしだったら炎上しない?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E3%82%80%E3%81%AA%E3%81%97

877 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:01:16.18 .net
ワクワクの負の部分を政府と医療機関が完全隠蔽してる様はロボトミー手術に似てる
ロボトミーって他に有用な治療方法がないから負の部分を知りながら40年以上も見て見ぬふりされ続けてきたからな
5回も6回もワクワクした奴終わったなw

878 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:04:49.01 .net
性欲で損してきたから損切りしたいと思っていたがいざなくなると寂しいものだね

879 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:05:14.99 .net
腹減った
何食うかな

880 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:08:09.77 .net
邪魔じゃない?

881 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:08:36.65 .net
>>878
無くなるの?

882 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:09:04.42 .net
>>879
チャーハン択一

883 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:10:21.13 .net
冷凍チャーハン買ってこようかな

884 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:13:48.75 .net
常備するでしょ

885 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:14:42.70 .net
>>881
無くなるよ
使おうと思えば使えるけど進んで使いたいという欲求が自然に湧かなくなる
外から働きかけられた時にほんじゃまあたまにはええかって程度になる

886 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:16:18.69 .net
冷凍チャーハンって油か何かわからんが呑み込むのがつらくなる
店のチャーハンは大丈夫なんだが

887 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:19:38.19 .net
炎にチャーハンを通して油を燃やしてるから食べやすいんだよ

888 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:19:38.25 .net
汚いけど美味い中華屋って最近なくなってきた

889 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:21:15.35 .net
今日やろうと思ってたこと全然できてない
家事とSNSだけで時間が吸い尽くされる

890 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:22:00.77 .net
このキチガイ一人のせいで毎日スレがアホみたいに加速するな
友達も彼女もいないキモデブが目に浮かぶ

891 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:26:21.97 .net
毎日チャーハンというワードを見ている気がするw

892 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:31:57.12 .net
プログラマといったらチャーハン
チャーハンといったらプログラマ

893 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:34:08.24 .net
>>890
今までは他の人が適度に書いてたから薄められてたけど
みんないなくなって際立つよね
一回で5連投くらいするし

894 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:34:55.59 .net
>>893
どのレス?

895 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:36:17.49 .net
幻覚が見えてるのだろう

896 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:40:56.51 .net
ヴィンランドサガ読みにいこかな

897 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:47:54.75 .net
幻覚しか見えねえ。

898 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:54:00.45 .net
プログラマの雑談部屋 ★248
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1673679224/

899 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:54:27.78 .net
むしろ幻覚が見たい
現実は見たくない

900 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:55:22.78 .net
タイでは大麻草が全国民に配られる事になったそうな

901 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 15:59:55.85 .net
近年ほかのスレでもここの荒らしみたいなのをよく見かけるようになったが
こいつらって目に見えて人が多いトゥイッターだと世界の中心で独り言を叫ぶキモ男になっちゃうから
トゥイッターには絶対いかないで5chのこういうスレを荒らすんだよな

902 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 16:05:00.12 .net
荒れてへんやん

903 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 16:13:11.86 .net
>>878
そうだよなあ、昔はいつもビンビンだったのに、寂しいねえ

904 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 16:25:53.42 .net
>>878
ちゃんと出しとかないと前立腺やられる

905 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 16:41:16.94 .net
>>844
> 元々供給過剰だったが中国人の不動産投資でやっと売り切れていた状態
> リセッション懸念で投資が入ってこなくなっただけ
>
> エレベーター待ちで1階まで降りるのに5分も10分もかかる物件に住みたい奴なんてそうそういない

タワマンってそんなにエレベーター待つの?!
高級そうだから超高速エレベーターが
8台ぐらいありそうに思ってました。

タワマンって妄想キ○ガイの
にわか成金が住んでるですかね?

906 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 16:46:26.28 .net
小岩のタワマン、入居者埋まらなくて家賃安くなってるって

907 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 16:51:33.71 .net
セキュリティにコンシェルジュにエレベーターに隣近所との人間関係
とにかく部屋に到達するまでのコストが高い
そりゃ引きこもってしまう

908 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 16:57:59.10 .net
タワマンってのはメディアの捏造したイメージだしな
ただまぁウンジャップなら都内近郊であれば土地買ってもどうせ鶏舎未満のクソクオリティだしタワマンでもいいんじゃね
糞みたいに維持費かかるけど

909 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:28:28.28 .net
>>905
待つわけないやん
エレベーターが一つしかない詐欺のような物件は知らんけど上から下まで5秒でエレベーター降りるのに1分待つわけがない

910 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:29:12.31 .net
>>905
エレベーター待ちは平日の朝の話ね
数百人が一斉に近い時間帯に家を出るから8台でも足りない

911 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:31:18.96 .net
>>910
デパートのエレベーターから想像してないか?

912 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:32:29.74 .net
お相撲さーん
お相撲さーん

913 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:33:46.78 .net
>>911
セフレがタワマン住んでてそこに通ってたから

914 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:36:38.10 .net
もう嘘っぽくて草

915 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:39:35.03 .net
>>914
IT業界なら会社に一人ぐらいタワマン住みいると思うので、朝一のエレベーターについて聞いてみるといいよ

916 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:43:57.49 .net
スレをシラけさせる名人か

917 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:47:29.55 .net
エレベーターの最大人数が20人とすると止まるのは最大20回
一人10秒かけたとして片道200秒にしかならんわけだが絶対そんなにかかるわけないので実際にはその半分ないだろう
上りは乗るやついないから片道5秒
合計で最悪でも4分で往復するのに何を言ってるんだ

918 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:49:55.78 .net
どっちにしてもタワマンなんて住んでいる奴は情弱だろw
低層階なら良いだろうけど、それならタワマンにする必要が無い
管理費も馬鹿高いし、修繕積立金も高そうだし

919 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:52:08.00 .net
>>917
満員で乗れないんだよ

920 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:53:29.42 .net
>>919
8台もあってそんなに混むわけがないだろw
計算してほしいか?w

921 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 17:59:47.79 .net
>>920
ほんと物知らずだな
8台あっても途中階までの4台と最上階までの4台とかで利用できる台数は分かれている
朝一4台程度で上の住人がごっそり降りてきたら途中は乗れないんだよ

922 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 18:04:17.23 .net
嘘松荒らし

923 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 18:16:13.50 .net
東京のofficeはトイレ難民多すぎる

924 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 18:21:50.96 .net
>>923
あれな、フロアにいる人の数とトイレの数が統計的に足りないんだよなぁ
トイレ個室1室当たりの処理能力は1日8時間で16人だよ
4室あっても64人しか使えない
これは満遍なく利用した場合で、昼飯後とか集中するとたちまち不足するんだよなぁ

925 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 18:33:00.98 .net
トイレ少な過ぎるから、会社の全ての自席にトイレ個室設置される妄想し、
コーディングしている最中に隣からブリブリされるカオスな想像してフフってなる

926 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 18:36:14.89 .net
SESフロアにあるトイレっていつもうんこするとこ埋まってるわ

927 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 18:38:51.18 .net
トイレ問題で会社辞めた
若干後悔してるw

928 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 18:40:40.75 .net
>>926
奴ら中で寝てるから1時間は開かないんだよなぁ

929 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 18:42:12.45 .net
無職アスペは自分がこのスレを盛り上げてるくらいに思ってるから始末におえんな
この間の部長とだけ書いてある名刺は困るとかいう自演もひどかった
別に嘘ついて書き込まなくていいから

930 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 18:42:18.28 .net
トイレの個室に天井からロープを垂らしてモニタリングしてみよう

931 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 18:56:06.21 .net
20人乗りのエレベーターに全く触れない時点で嘘松確定なんだよなぁ
そんなでかいエレベーターがあるわけないだろw

932 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 18:58:32.50 .net
20人乗りトイレで解決したわ

933 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:03:00.18 .net
>>929
今日のアスペはタワマンに住めなくて悔ちい悔ちいと叫んでいるよ
アスペが醜悪をさらして笑いをありがとうと言いたい

934 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:04:07.65 .net
どうしてそう見栄をはろうとするのかね
タワマンに住んでないのがそんなに恥ずかしいのか
嘘松の方が恥ずかしいぞ

935 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:04:27.31 .net
会社のトイレで大のほう流さない人が多いのなんで?

936 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:10:43.94 .net
無職は収入コンプレックスがあるから

937 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:14:54.83 .net
ググッたらタワマンのエレベーターの待ち時間は平均1分30秒だってさ
10分はさすがに欠陥すぎ

938 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:20:57.84 .net
待ち時間10分とかいう暴動不可避な非現実的な数字を何とも思わないのが住んだことないやつで一目で見抜くのが住んだことあるやつってはっきりわかるね

939 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:28:07.87 .net
>>937
あ、これもちろん混む時間帯の集計ね
空いてる時間で分単位の時間がかかることはさすがにあり得ない

940 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:30:00.07 .net
https://gro-bels.co.jp/media/article/633/
https://sumai-step.com/column/article/3096/

googleでざっと検索するだけでもタワマンのエレベーター問題が出てくる

941 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:40:16.15 .net
タワマンで防災訓練ってどうやってるの?

942 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:44:56.09 .net
TypeScript完全に理解した

943 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:46:52.26 .net
>>940
そうかそうか
それを見て10分と思っちゃったのか

944 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:47:18.95 .net
>>929
妄想は糖質の症状の1つではあるけどね

945 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:47:32.14 .net
どこにも10分と書いてないけど外に出ない人にはその感覚がわかんないんだろうな

946 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:48:09.38 .net
>>943
こっちは20分
https://kima-mana.com/kousoumannshonn-elevator-5399

947 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:55:17.27 .net
そろそろ仕事決めないと4月入社と被りそう
20そこらのフレッシュマンとおっさんが同時に配属されるのはきつい

948 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:56:36.48 .net
タワマンって火災の防災訓練のとき何分で全員避難できるの?

949 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:59:30.50 .net
>>933
どうしようもねえな

950 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 19:59:44.29 .net
おまえらにゃトラフィック理論理解出来ないんだろうなぁw

951 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:03:14.58 .net
にゃトラ

952 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:06:06.26 .net
エレベーターの密室で知らない人間と顔合わせないといけないとか絶対無理

953 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:06:38.36 .net
アスペは外に出ないから1分と10分の区別がつかないんだろ

954 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:07:34.07 .net
>>946
どこにも20分と書いてなくて草

955 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:08:43.84 .net
5分早く出れば待たなくて済むのに

956 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:09:15.17 .net
パラシュートで降りれば早くね?

957 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:10:12.79 .net
>>955
20分早く出て会社のそばの喫茶店でモーニング食ってるわ

958 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:10:26.15 .net
エレベーターって片道じゃなくて往復の時間気にしないか?
ちょっとコンビニへってなったら

降りるエレベーター待ち
降りる時間
登りエレベーター待ち
登り時間

大変だな

959 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:10:31.86 .net
アスペはナマポだからエレベーター付きの物件に住んでないかと

960 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:11:12.14 .net
ゴミ出し何分掛かるんだろ

961 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:12:00.83 .net
酒癖悪い奴絞め落としたい

962 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:14:43.16 .net
飲みコミュニケーションは激減したなあ

963 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:15:19.17 .net
マジでぶちころしてぇ

964 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:16:11.12 .net
ヘリポート使って
れっみっしーおーらい
へっにゃっへっふっひおーらいっ
ひゆっひーひやっひーひっふっひおーらいっ
って出勤したい

965 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:17:47.49 .net
バイオハザードなら撃ち落とされるやつ

966 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:18:03.10 .net
飲みコミュニケーションが激減したおかげでイケメンが孤独女を食い放題らしい
うらやま

967 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:20:11.52 .net
>>958
外に出ないやつは片方だけ混むということすら知らんのか

968 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:24:14.20 .net
ヘリで飛べ

969 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:25:15.62 .net
お前らが使ってる包丁の銘柄教えてよ

970 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:27:20.72 .net
包丁なんて銘柄どうでもよくて
研ぎ次第だよな

971 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:28:03.66 .net
お前わかってんじゃん

972 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:30:00.17 .net
銘柄とか知らないけど四角い包丁使ってる
先端がないやつ

973 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:30:14.15 .net
包丁で銘柄気にして使ってるやつおるんかよ

974 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:31:35.28 .net
ままごとトントンの水色の包丁ずっと使ってる

975 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:32:29.57 .net
タカラトミーかバンダイかな

976 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:40:04.40 .net
CanDoで100円で買った包丁研いで使っとるわ

977 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:51:25.75 .net
一人で包丁の会話してるやつなんなん
こわ

978 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:53:04.60 .net
人を殺す想像を毎日している

979 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 20:54:14.90 .net
100均の包丁は厚みがないから研いでも限界がある
せめて1万円ぐらいの文化包丁で

980 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 21:01:26.15 .net
ヴィンランドサガ最新刊まで読み終わった
途中で飽きなかった漫画は久し振りや

981 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 21:04:41.83 .net
>>978
お前は股間から毎日発射して大量虐殺してるじゃあないか

982 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 21:14:23.63 .net
中華食いにいこ

983 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 21:19:24.13 .net
>>977
お前が全部ひとり自演してるんやろ

984 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 21:23:10.41 .net
肉そば食いたい
ラー油と山椒たっぷり

985 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 21:31:33.15 .net
一日中一人で会話してるやつなんなん?
こわ

986 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 21:40:37.47 .net
>>980
早すぎる
じっくり味わったのか?
もったいないぞ

987 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 21:44:07.28 .net
一瞬だけ週刊誌に来てありえない描き込みしてて
一瞬で絵が白くなった漫画という印象しかない

988 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 21:49:02.28 .net
>>986
ファームランドサガでクヌートと再開辺りまではリアルタイムで読んでたんよ
だから今日読んだのは15巻分ぐらいやな
いや、ホント良かった

989 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 21:52:33.58 .net
>>923
法律でトイレの数決められてた気がする

990 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 21:59:00.05 .net
入社式の朝の森ビルのエレベータとか出社する人が多いときは混むのかな

991 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 22:20:24.61 .net
森ビルや渋谷のヒカリエは朝混んでるね

992 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 22:21:47.33 .net
朝エレベーター混んで無いビルなど無い

993 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 22:27:07.78 .net
ビルが10階ぐらいなら長蛇にはならない
30階超えると待ち時間込みで出勤時間の調整が必要

994 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 22:28:42.61 .net
>>992
8:30始業で8:15にたどり着いても
エレベータ待ちでアウトになる職場あった
25階までエレベーターで上がれたら
非常階段をダッシュで登った方が早いという技を覚えた

995 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 22:31:16.58 .net
なんかベルセルク読みたくなって来た

996 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 22:47:23.75 .net
勝手に読んどけや

997 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 23:02:12.91 .net
拷問後のグリフィス見てて辛い

998 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 23:07:29.45 .net
私の世界よ壊れてしまえ

999 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 23:07:46.22 .net
もう一度世海を救いましょう

1000 :仕様書無しさん:2023/01/14(土) 23:07:54.66 .net
はぁ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200