2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマの雑談部屋 ★249

1 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 18:25:22.17 .net
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★248
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1673679224/

2 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 22:36:33.68 .net


3 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 22:57:40.04 .net
寒くてお股が痛いので布団に入った
凍るの?

4 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:03:34.47 .net
【歌ってみた】今宵は歌ということでひとつよろしくおねがいします【ホロライブ/宝鐘マリン】
https://m.youtube.com/watch?v=DHvmiww_kl4

5 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:06:15.36 .net
魔裟斗とアルバートクラウスがYoutubeで再会して仲良く話してて胸熱

6 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:08:30.93 .net
誰だよ

7 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:13:30.11 .net
M2 Pro/Maxきたあああああああああああー

8 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:16:32.89 .net
すごいじゃん>M2 ProとM2 MaxはTSMCの3nmプロセスで製造

9 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:17:12.79 .net
神すぎる

10 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:17:21.51 .net
情報早いな

11 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:17:27.50 .net
3nmはやべ

12 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:22:56.13 .net
なにげにmac miniがM2Pro積めてクソ強い

13 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:25:12.24 .net
3nmプロセスてのは、現時点では推測だな

14 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:25:56.61 .net
チャーハンを極めるものは

15 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:27:08.16 .net
どこの国のCPUなのかな

16 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:28:05.29 .net
TSMCって書いてあったすまんの

17 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:28:55.36 .net
サムチョンもうアップルから仕事無さそうだなw

18 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:44:00.70 .net
やっぱそこの部分気にしてたのか

19 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:45:22.69 .net
昔は日本のメーカーもCPU作ってたんやで
それが今や壊滅状態

20 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:47:54.84 .net
なんだよ
量子力学で物理的限界じゃなかったのか

なんかブレークスルーあったのか?

21 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:54:13.40 .net
>>19
そもそもCPU発祥は日本人がメインで開発されててな・・・

>>20
今の5nmはゲート間が5nmであって本物5nmではないんだよ
仮に3nmもたぶん一緒
実際は10nmか8nm程度らしい

22 :仕様書無しさん:2023/01/17(火) 23:54:51.22 .net
どこの宇宙からこられた方ですか

23 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 00:45:41.47 .net
mac mini買っちゃおうかなー

24 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 00:50:15.66 .net
寒すぎんか?
暖房フルにしても寒いぞ

25 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 00:51:09.33 .net
だよな
温暖化キボンヌ

26 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 00:58:50.57 .net
寒気がなだれ込む
という現象だけど
世界のどこかでエアコンの使用率が上がったり、ガソリン車が電気自動車になったり、戦争で火薬どんぱちしたり
バタフライエフェクト以上に温度変化、気圧変化させてるから
気候変動があってもおかしくないんじゃね?と思う

27 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 00:59:27.80 .net
寒さで体調が悪い人が周りで続出してる

28 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 01:02:51.43 .net
>>3
お大事に

29 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 01:05:17.77 .net
まともなマンションならエアコンなんてなくても暖かいらしい

30 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 01:12:05.62 .net
木造は寒いよ

31 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 01:24:26.11 .net
暖房とかもったいない
電気毛布で十分

32 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 01:38:00.32 .net
そういえば実家に帰った時あまりの寒さにビビったな
あんなクソみたいな家に住むなら都内のマンションとかの方が絶対住みやすいのに
しかしなぜか家大好きなんだよな
そこにいる意味ある?って言っても聞く耳持たず

33 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 01:43:18.86 .net
#手コキ sisi おねショタ手コキ - プカラのイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/104148208

34 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 02:42:24.00 .net
実家に帰った時甥っ子がずっと勉強してると言ってた
何というか今や大学なんかに言っても何にもならん世界になってるのは間違いないのだから
それこそそんな勉強なんかしても無駄というか
そもそも勉強しなきゃいけない時点で才能ないからやめた方が良いよと言いたかったが
言えなかった

35 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 02:43:22.75 .net
大学生活を楽しみたいんやろ

36 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 02:46:01.94 .net
いやマジでもう「勉強して良い大学に入るのは良い企業に就職するため」という昭和脳の延長でやってるなら
それこそ最短で「良い企業」に入る方法を実践した方が良いと思うの
勉強なんかしても遠回りすぎるし仕事に行かせる勉強はやるべきだが
受験勉強のための勉強はマジで無意味

37 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 02:47:05.46 .net
そもそも良い企業って何?
今の子供が就職する頃には日本がどうなってるかもわからん

38 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 02:48:17.90 .net
それこそ日本企業なんか捨てて「海外のGAFAMに入る」のがベストっていう結論になるのだけど
そこを目指した時まず1番にやるべきは英語
その次はプログラミングということになる
数学なんかはそれに付随するところをやれば良い

39 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 02:49:30.44 .net
そしてさらに突き詰めると「海外の大学に入る」がベストということになる
突き詰めれば今やるべきことが見えて来る
小学生が勉強する意味は何か?
漫然とただ勉強してても勝ち組にはなれない

40 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 02:51:27.78 .net
この動画シリーズ良かったよ
②の動画の内容は就活前に知っておいて欲しい内容でもあった

良い会社の選び方①
https://youtu.be/mptKm8lHpPE

41 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 02:54:16.81 .net
さらに突き詰めて「金を稼ぐ」が最終目的なら
それこそyoutuberなりtiktokerなりインフルエルサーを目指すというのもアリ
そうするとやるべきことは勉強ではなく配信ということになる
noteみたいなところで記事を書いても良いし
格闘家になりたいなら格闘技の練習とyoutubeということになる
さらにプロゲーマーということならやるべきはゲームということになる
そして最後に1番現実的なのは「会社を作る」
社員ゼロの1人社長でしょぼくても良いのよ
そこそこ食えればリーマンなんかより全然金持ちになれる
もうこれだけ多様性が進んだ時代に昭和脳を引きずってる学校の言いなりになる必要はないと思う

42 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 02:55:28.15 .net
もちろん最低限の勉強が必要ならやるべきだけど塾だの受験だのに忙殺されて
本来やるべきことをちゃんと考えておくのって大事だと思うの

43 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 02:56:17.99 .net
今の時代「勉強して良い大学入って良い企業に就職する」がいかに愚かなことか我々ならわかるだろう

44 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 02:58:52.18 .net
ただ足切りもあるから学歴は要るだろ
つってもジャップ大なんて本当どこ行ってもゴミみたいなもんだけどな時代が悪かった
金持ちなら先ず海外大の選択肢があるが

45 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:00:53.03 .net
本当に今の氷河期って時代も悪かったし
あらゆる意味で最悪の世代だよな
ひろゆきみたいなあんなわけわからんのに成功したおっさんいないでしょ?

46 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:02:41.32 .net
>>44
馬鹿みたいに勉強しなきゃいけない時点でもう才能ないから別の才能探した方が良いと思う
勉強はほどほどにしてな
偏差値50以下のやつがどんなに勉強しても60超えることはまずないしな

47 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:09:37.22 .net
こういうのって社会に出てからいろいろわかったことなんだけど
本当に学生の時とか気がつかなかった
もちろん時代が悪かったのもあるが
あまりにもロールモデルがいなかった

48 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:12:19.37 .net
そんなことより貧乏人のパスタ作ってるんだが
卵焼きをカリカリにするかやわやわにするかで悩んでいる

49 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:14:49.46 .net
貧乏人のパスタマジでうめーわ
ニンニクとかオリーブオイルいらないからめちゃくちゃ楽だ

50 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:19:31.80 .net
腹減って寝れん
断食開始してそろそろ24h経つ

51 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:21:36.37 .net
>>50
貧乏人のパスタ食え
バターに茹で汁入れてパスタぶち込んで目玉焼き乗せてチーズと胡椒かけるだけ

52 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:22:44.15 .net
俺の中でお手軽パスタシリーズの1つ
もう一つは納豆パスタ

53 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:22:50.59 .net
社会の負け組だから良い大学に行ってもダメだっただけやろw
勝ち組はほぼ良い大学に行ってる
上場企業の社長の学歴を見ればわかる

54 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:24:41.32 .net
貧乏人のパスタはフライパン要らないんだよな
全部ボールで良い
目玉焼きもレンチンで作る

55 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:25:16.36 .net
>>51
美味そう

56 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:26:05.60 .net
上場企業の社長が優秀だと思ってる香具師
多分お前と交代しても問題なく務まるぞw

57 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:28:34.21 .net
ちな塩分は茹で汁の塩分濃度でバチッと決めことが大事
まずに対して1.5%くらいの塩を入れておく
これぐらいが1番美味い

58 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 03:28:43.77 .net
水に対して

59 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 04:09:55.30 .net
>>30
鉄筋コンクリートの方が寒い
木よりもコンクリートの方が熱を伝えやすいから
でも断熱材の厚みで変わる
あとは窓面積、これも二重窓かどうかで変わる
木造が寒い?逆だよ

60 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 04:19:13.46 .net
アプリのせいで学食が混雑してるらしいな
チャーハン食えと伝えたい

61 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 04:22:32.73 .net
寝ろ

62 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 04:28:08.80 .net
おはよう
5時には玄関出るのよ
君はいまから寝るのかな?
お疲れ様です

63 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 04:33:33.80 .net
いまjavascript definitive guide読んでるから寝られんのじゃ本当糞みたいな言語ですよ
もう書きたくないがフラントやる際はこれしかほぼないのよなてか他は余計に複雑になりuxだだ下がりするしな

64 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 07:07:46.05 .net
>>59
社宅と一軒家では全然違うよ

65 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 07:44:00.13 .net
金ってのは、あるところにはあるもんなんだよ。
年末年始の渋滞みればわかるだろ。
単におれやお前らには回ってきてないだけのことで、
いい大学出ていい会社入ってりゃ回ってくるもんなんだよ。

66 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:12:15.58 .net
必死で勉強を否定してるのは無職かな?
よほど才能があるなら別だが今でも勉強しないと年収の高い会社は門前払いだぞ

67 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:14:03.27 .net
プロは常に勉強だからね。
年収の高い会社に入っても、そこの偉い人に気に入って
もらえるために、なにをすべきかを勉強しないといけない。

68 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:14:28.43 .net
中古パソコンも最近は進化してるな
再生パソコンというのがあるらしい

69 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:18:00.72 .net
アプリが原因で学食に行列ができる騒動
早くなるんじゃねぇのかよ

お盆で両手が塞がって
スマホを鞄から取り出して
スマホのロック解除して
アプリ立ち上げて
支払い画面出して
バーコード読み取らせて
スマホお盆にとりあえず乗せて立ち去る

人の動きがスマートじゃねぇYo
おまえのペースでいいんだYo
アプリ「あらそんなふうに言ってもらえるだなんて」
気にすんなお互いのペースをリスペクトyeh

70 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:19:50.26 .net
>>69
財布出すシステムだと早いと思わせる要素が何一つ無いな

71 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:22:34.27 .net
有能は段取りを考えて盆を持つ前にアプリの準備をするしボンクラはボーッとして言われなきゃ出さないからいざとなってアタフタするというだけだろ

72 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:23:49.45 .net
やっぱり、ペイには手を出しちゃいけないんだな。
パスモしかつかってないや。

73 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:36:03.39 .net
勉強というのは時期があってな
望まれているときに勉強してそれなりの結果を残さなければいけない
それ以外の時期にがんばってもたいていは意味がない

74 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:37:52.40 .net
50歳おじ東大に合格!
何浪したん?言われるわな

75 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:44:52.19 .net
おちごとやじゃやああああ

76 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:47:39.85 .net
布団を跳ね除ける
エアコンつける
パソコン立ち上げ
おトイレ(ここで凍死寸前)
朝ごはん
布団に戻る

77 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:52:56.06 .net
地球温暖化のはずではないのか?
寒過ぎるぞ!

78 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:56:11.82 .net
>>74
そういう馬鹿いるよね
というかキチガイだろ?
お前もキチガイだろ?

79 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:58:03.69 .net
>>74
つか、今回の合格発表まだだぞバカ!
何年前の話だよキチガイめ!

80 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:58:06.11 .net
起業したけど学歴に箔がない
とりあえず大学受験
あら受かった

こんな感じの人いるよね

81 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:58:46.60 .net
完全に風引いたの巻
鼻水やべぇ

82 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 08:59:35.89 .net
起業ってラーメン屋か(笑)
クズだなw

83 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 09:00:02.66 .net
コロナなので休みます

84 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 09:04:26.32 .net
50代ならOxfordとかHarvardだろ
東大にこだわるジジイみたことあるがキチガイの悪党だった

85 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 09:04:53.40 .net
確か藤田という奴

86 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 09:16:06.16 .net
受験勉強が趣味なんだろ
親のすねをかじってるんじゃなきゃ何歳で合格してもいいじゃないか

87 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 09:19:48.90 .net
俺も50歳で後進が育って働かなくていい身分になったから競プロ始めたがなかなか歯ごたえあるな
自分が凡才だと思い知らされるが、できなかったことができるようになっていくのは学生時代に戻ったようで楽しい

88 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 09:33:11.22 .net
温暖化が〜とか言ってるけど
所詮は人間のやること宇宙や地球の機嫌次第でこんなに寒くなる
SDGsだの二酸化炭素だの片腹いたし

89 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 10:12:12.49 .net
#アイドルマスターシャイニーカラーズ 卯年 - hondyのイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/104559130

90 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 10:18:07.59 .net
そりゃ冬は寒いだろw
夏が暑くなるのが問題なんだぞ

91 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 10:24:21.43 .net
温暖化すると冬は寒くなるんよね

92 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 10:24:54.71 .net
もう終わりだよこの星

93 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 10:25:04.72 .net
地球温暖化の原因は森林伐採
これを食い止めるには工場の生産を減らすくらいじゃ全く対策になってない
海の上に森林を作ればいいんだよ
別に底に固定する必要はない
イカダにモーターつけたものを互いに鎖で繋いで並べりゃいい
そこでユーグレナを大量生産してオイルマネーを得よう

94 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 10:28:06.98 .net
もう終わりだよ猫の星
https://youtu.be/ASkbzw95d9g

95 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 10:41:18.90 .net
>>86
なに肯定してんだよクズw
50歳なら社会貢献するのが当然なんだよ日本人なら!

あ、そうか学歴にこだわるチョンか(笑)

96 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 10:42:02.47 .net
「科学者」がいうようにCO2を減らすには
すべての経済活動を止めないと無理
太陽光発電とか風力発電とか茶番
そのためにたくさんCO2を排出している
火をつけるのもダメ
猿人クラスの生活様式にしないと無理

97 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 10:49:29.01 .net
>>96
CO2の生産を減らすという考えが間違ってるんだぞ
分解すればいい
分解する森を減らしてるのが原因ならいくら節約しても無駄

98 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 10:56:18.87 .net
埋め立てだとコストもかかるし漁獲量も減るし生態系も崩れるがイカダ島ならすべて解決
安価に作れてカキやノリの養殖もできてCO2も分解できる
そこで石油の代替まで作れるなら更に効果アップ
船じゃなくイカダなら壊れたところだけ交換もできる
欠点は上をあまり重くすると沈むということだが重厚な建物を作らなければいい
水路を作れば施設内の移動も船でできる

99 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 10:59:43.02 .net
このスレは馬鹿ばっかだな
俺も含め

100 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 11:01:13.85 .net
金持ちになりたいやつはこのプロジェクトを行政に提案してみろ
成功失敗関係なく助成金ガッポガッポだから

101 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 11:09:47.22 .net
>>95
もう既にお前より貢献してると思うぞぉ?

102 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 11:10:48.44 .net
勉強めんどくせー

103 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 11:21:25.83 .net
>>97
仮に10%削減したとして森が年1%失われるなら10年で追いつかれるわけだしな

104 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 11:35:55.02 .net
>>96
茶番というかマネーゲームだよね
遊び場が欲しい連中が世界を動かしてるんだよ

105 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:01:50.43 .net
西側製戦車の主力戦車供与で
プーアノンももう終わりだね

ウクライナ戦争「春の陣」を前に米国が模索する“ヘビー級戦車供与”の現実味 西側製の主力戦車が大量供与されれば、ウクライナは南部戦線奪還作戦を展開か(1/5) | JBpress (ジェイビープレス)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73547

106 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:06:50.86 .net
仕事終わらせてマイナンバーカード貰ってきた
これ身分証に使えるのかな

107 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:20:49.95 .net
ドル円やば

108 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:26:55.18 .net
円高なら国内企業が困って円安なら国民のバカどもが困る
どっちがいいんだろうね?

109 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:30:23.31 .net
国内企業なんて元から価値のあるものなんて作れてないし円高でいいよ
"使い物にならない産業廃棄物が少し安くなりました!"って宣伝されて買う馬鹿どこにも居ないでしょ

110 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:34:23.29 .net
>>108
円高で困るのは輸出企業だけだぞ
外国製品が安く入ってくるから内需企業は逆に潤う
ただ外貨を稼がないと日本はどんどん貧しくなっていくから重要なのは輸出なんだよ
日本が貧しくなると国民の暮らしにも負担がかかってくる

111 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:36:26.72 .net
>>109
>>110
バカってかなりいるんだな

112 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:38:05.76 .net
日本にしか無いものは円高円安関係なく売れるから経済を車に頼り切ってるのがそもそもだめ
アニメも中国に追いつかれてるしそろそろ他の武器を開発しないといけない時期に来てるが今の若者は自分のことしか考えてないから開発力が無いんだよね
自分のことしか考えてなくて自己防衛ばかりしてるのに結局ブラックな働き方になってるのは哀れという他はない

113 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:39:07.33 .net
>>111
バカがたくさんいるように見えてそれに論理的に反論できなかったとしたらまず自分の頭を疑うと真実が見えてくるかもよ

114 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:39:21.95 .net
コンビニの店員とか警備員とかっていいよなー
何も自分で考え出す必要なくて
時々ああいう低能職種に憧れるわ
設計めんどくせー

115 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:40:00.26 .net
お前はまず就職しろ

116 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:40:56.21 .net
銀行空売りおいしゅうございました

117 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:41:43.69 .net
他の職業馬鹿にするほどシステム設計は高尚ではない

118 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:44:11.04 .net
3ヶ月分の給料が飛んだー!

119 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:47:47.66 .net
jinは様子見の時の予想が良く当たるな
人は金をかけてない時の方が冷静やね

120 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 12:49:00.32 .net
>>117
設計に憧れる無職だから

121 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 13:16:33.67 .net
30年前の日本人のイメージ
インテリメガネ出っ歯チビ7-3分けコメツキムシ
ビジュアルは悪く面白みに欠けるが行儀よくて能力は高く結束力が強い

今の日本人のイメージ
パリピ
背が高くなりビジュアルは良くなったが言われたことしかできない上に言うことを聞かず団体行動ができなくてやる気もない

122 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 13:18:04.88 .net
ニポンシンワー

123 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 13:23:17.62 .net
チャーハン大好きな日本人です

124 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 13:31:25.35 .net
チャーハンスキー

125 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:09:29.26 .net
また刃物男
もう終わりだよこの国

駅のトイレで男性刺される 大阪 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6450959

126 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:10:24.51 .net
大阪国で刃物男みたいな日常の風景がニュースになるのか

127 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:18:36.37 .net
組織的な犯罪集団が動きだしたのか!?

128 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:19:51.45 .net
普通に東京の方が危険なんだけどなw

129 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:20:36.43 .net
大阪って飲酒ひき逃げのニュースも多いし普通に人間性に問題ある人が多いのかね

130 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:22:51.44 .net
生活保護率1位だっけ大阪

131 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:37:04.43 .net
日本人?

132 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:38:57.61 .net
>>129
都会だから色んな人がいてもちろん問題のある人の絶対数(割合は知らん)も多いがそういう普通の人に混ざったおかしな人じゃなくおかしな人の集まった地区が一部あるんだよな

133 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:41:30.23 .net
難しい実装とか全部片付いて後は細かい作業潰せば終わりって段階になると急にやる気なくなるんだが
どうにかする方法無い?
半年間キツかったから単純に疲れてるだけなのか。。。。俺は怠惰なのか。。。

134 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:43:57.91 .net
そもそもどうにかする必要があるのか?
俺は最初から最後までやる気ないが待遇は死にそうなって頑張って働いてる同僚より良いからやる気はあまり気にしてない

135 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:45:01.23 .net
日本3大スラムの西成山谷寿町って445で無駄にゴロがいいな

136 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:52:55.90 .net
>>130
大阪で生活保護が多いのはわけがある
超格安で暮らせる日本一のドヤ街があって路上生活も目をつぶられそこでは物価も安く日雇いの仕事もありNPOや教会が餌付けしてるから全国のホームレスが集まる
中には九州と大阪を往復する渡り鳥みたいなホームレスも結構いる(なぜ渡るのかは知らんが何か理由があるんだろう)
要するに地元じゃなく大阪に行って生活保護受けるやつが多いんだよ

137 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 14:56:21.14 .net
いいこと聞いた
AIに仕事奪われてホームレスなったら大阪でNPOや教会に保護してもらお

138 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:00:20.01 .net
ぼーっとして歩いてるからだ
素人のナイフで刺されるとかまずないから

139 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:03:07.93 .net
ナイフの使い方って2種類で上から振りかぶるか
そのまま突っ込んでくるかの2パターンしかないのよ
振りかぶってきたら上段受けして腹に蹴りを入れる
そのまま突っ込んできたらサイドに避けて手首を掴んで肘をいれる
これで問題なく対処できる

140 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:06:09.85 .net
ホットプラペチーノってないの?

141 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:09:00.55 .net
>>125-126
こんな高級住宅街でというのが驚き

142 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:09:48.35 .net
>>137
三食くれるわけじゃないぞ
あとホームレスが多いということは安価で人権も身寄りもない人材の供給も多いということでおっと誰か来たか?

143 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:16:05.60 .net
>>137
何でホームレスになるんだよw
生活保護でいいだろ
犯罪歴あって家の契約できないとかヤクザに追われてるとか以外は生活保護安定

144 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:19:12.98 .net
空白期間長すぎると
転職サイトで返信も返ってこないのね

145 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:19:52.96 .net
生活保護の受付は水際で止めようとするんじゃなかったっけ?
大阪なんて普通の届け出すら嫌がる区役所ばかりで住みにくいよ

146 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:19:57.83 .net
カヌレうま過ぎない?

147 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:20:35.08 .net
>>145
紙の資料送りつければいけるみたいよ

148 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:21:07.55 .net
日本人貧し過ぎて不幸になるよ

149 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:25:32.12 .net
何でこんな国になっちゃったんだろう
この20年大きく経済成長してないのは異常だよ

150 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:26:09.25 .net
IT産業が新しく生まれたのに何で成長してないわけ?
マジで狂ってるぞ

151 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:30:46.05 .net
経済は成長していないが、仕事は楽になった

152 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:32:38.24 .net
>>150
普段使ってるIT技術を振り返ってみ?
お金はすべて海外に流れてる

153 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:32:58.65 .net
アベノミクスが答え

154 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:33:38.56 .net
>>150
中抜きでどっか消えた

155 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:36:21.13 .net
何で検索エンジンを自作してないわけ?
儲からないってバカなの?

156 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:37:06.93 .net
infoseekとかyahooとかexciteとか全部最初は自作してたやん
何で全部消えたの?
ビジネス下手かよ

157 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:37:39.92 .net
ポータルサイトがあんだけ流行ってたのに今は全部消えた
何なのこのビジネス下手くそな国は

158 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:40:43.80 .net
やっぱ英語じゃないの

159 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:42:17.58 .net
>>154
それでも中抜きした企業は利益出てるはずなのよ
それさえ表に出てこないってやっぱ数字自体が少ないってことなんよね

160 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:43:04.89 .net
>>159
北とか南とか大陸とか…まあそういうこと

161 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:43:19.18 .net
>>152
楽天とかzozoとか頑張ればいくらでもamazon超えられると思うのだけどな
なぜかやれないのか会社の体質なのか

162 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:44:41.14 .net
楽天やzozoでは無理だろw
中途半端にでかくなった企業では無理

163 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:45:47.69 .net
いや置いてあるものはamazonと一緒だからな
ヨドバシとかも便利だし
本来負ける要素はないはずなのよ

164 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:48:06.45 .net
世界の最前線とちっぽけな島国で頑張ってるぐらいの組織を比べたらかわいそう

165 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:49:01.27 .net
ヨドバシなら流通もやってるけど、楽天なんて多角化はしているけど
amazonみたいにはなれない
というのも楽天モバイルが足引っ張りすぎだしw

166 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:49:04.28 .net
やはりITに関しては鎖国すべきだ
それ以外に生き残る道はない

167 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:52:59.44 .net
>>166
おれもIT鎖国が良いと思うな
国産サービスのみ使用可能にする
これで中国は劇的に伸びた

168 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 15:54:45.39 .net
>>150
日本のIT企業はほぼ人材派遣業だろ

169 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:01:12.44 .net
今のうちにMRガチれば日本で天下取れそうだけどな

170 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:02:39.56 .net
OSは汎用性を考えたらWindowsがいいけどハードはどこもクソなもんばかり
そんでソフト側もしょーもないもんしか作ってないからな

171 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:03:55.94 .net
いい加減エクセルじゃなくてスプレッドシート使おうぜ

172 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:04:26.26 .net
>>156
なんでって使ったことないのかよ
Googleの足元にも及ばない検索結果だったぞ
Googleの検索方法は特許多すぎて他が真似できないから全く新しい方法をみつけない限り勝てない

173 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:20:57.91 .net
Skyseaで社内イントラにしかアクセスできないような制約をかけたがるIT企業ばかり
職務に専念しろー情報漏洩がー

174 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:26:54.41 .net
社内に繋ぐとおせーんだこれが

175 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:40:23.24 .net
>>172
当時はクラウドもなかったからGoogleに独走を許すのは仕方ない
しかし今はリソースはいくらでもある
今こそやるべき

176 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:44:21.93 .net
実は人類がITに飽きてる感じしてて今から追いかけてもって感じ

177 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:45:19.72 .net
yahooはロボット型じゃなかったけど最初期は使えた
で、一時期だけgooというロボット型の元祖みたいのはかなり使えたが
いつのまにかgoogleに全て持っていかれたw

178 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:47:31.27 .net
結局検索ビジネスの未来を見通せなかった日本企業の無能さって結論になるんだよな
ホリエモンの逮捕とかよりその前の世代の人たちのビジネスセンスのなさが失われた20年の根本にあると思う

179 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:47:38.06 .net
Googleはchromeからデータを収集しているから段違いなんやで
ブラウザを自前で作って、さらに巨大データの収集設備と分析設備も揃えなければならない

180 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:50:02.01 .net
日本の検索エンジンは分かち書きすら出来ていなかった
分かち書き等の日本語分析の研究者は既にGoogleに取り込まれてしまったし

181 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:50:02.56 .net
chromeは日本人プログラマーが作ってるって聞いたことがある
お金の問題じゃね

182 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:52:27.94 .net
>>175
リソースの問題じゃなくアルゴリズムの問題だぞ
検索をソートに例えるならグーグルだけイントロソートが使えて他の会社はバブルソートしか使えない状態

183 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:53:51.71 .net
前も言ったがChatGPTの本質は検索エンジンと変わらない
クエリに対して最もマッチするキーに対応する答えを返す
これってまさに検索エンジンだろう?
ChatGPTの売り方がうまくて画期的な検索エンジンという謳い文句なら今ほど注目を浴びていないだろう
マーケティングセンスの高さよ

184 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:54:25.62 .net
>>183
変わるわw

185 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:55:56.35 .net
ChatGPTは機械学習だがこんなものが検索で使えると本気で思ってるのかw
笑うわそんなん

186 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:57:38.68 .net
>>182
うんにゃ
昔はそうだっだかもしれんが
それも今やアフィサイトの妨害でゴミのような結果が出て来るのはご承知の通り
アフィサイトを排除してランキングした答えを学習するというのはChatGPTがやっていることだ
Googleを出し抜くことはできるということ
諦めなければね
あとアルゴリズムとリソースは密接に繋がっているからこのペアは必要不可欠
どちらが欠けてもダメ
当時はこの両方を持ってるのがGoogleだけだった

187 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:58:46.83 .net
データベースで例えるならGoogleはSQL通りに正確に検索して求められる値を算出する
ChatGPTはデータベースを探さずなんとなくそれっぽい値を出す
これが同じに見えるとか無職にしてもひどすぎないか

188 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:59:18.29 .net
>>186
うんお前がプログラミングできないことはわかったからもう黙ってような

189 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 16:59:46.38 .net
>>185
検索は機械学習なんだよ
GoogleもBERTというGPT3(ChatGPTのモデル)と双璧をなすモデルを使っている
勉強した方が良いよ

190 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:00:37.97 .net
>>187
は???

191 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:00:40.40 .net
>>189
自分がどれだけアホなこと言ってるかわからないのはある意味幸せかもな

192 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:00:52.00 .net
>>187
マジで頭悪すぎワロタ

193 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:01:11.61 .net
検索が機械学習なんて言うやつはさすがに初めてだな

194 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:01:28.62 .net
いつものアスペか

195 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:02:16.85 .net
SQLワロタ
検索エンジンはただの文字列検索だと思ってるならマジで勉強し直した方が良いぞ
今の検索エンジンはほぼ機械学習だ
その理屈を理解できないなら教えてやっても良いぞ?

196 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:03:01.43 .net
機械学習はたくさんのデータを一つの答えに合成するんだよ
検索はたくさんのデータからいくつかの答えを「探し出す」
この違いがわからないのはちょっとヤバい

197 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:03:15.06 .net
お前ら自然言語処理をなんだと思ってるんだ😰

198 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:03:26.03 .net
BERTとGPT3勉強しような
この二つを抑えることが現代機械学習を知るということだ
もちろんこれらなニューラルネットワークだ
数学の世界だ

199 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:03:56.51 .net
>>195
ネタじゃなく本気で言ってるならGoogleの論文読んでこい
全く違うのがわか…らんだろうな

200 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:03:58.43 .net
これ見て勉強しろ
ChatGPT登場までの会話型AIの歴史をまとめてみた!
https://note.com/makunugi/n/n05e536a7cff6

201 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:04:58.95 .net
BERTとGPT3のベースになっているのがself-attentionとtransformersだ
このモデルは世界を変えた
しっかり勉強しような

202 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:05:17.26 .net
>>200
どこを見て検索エンジンだと思ったのか理解に苦しむな

203 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:06:26.99 .net
>>197
自然言語処理は前処理だから本質じゃない
自然言語でなくとも検索できる

204 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:06:47.37 .net
>>199
Googleの論文って何?w
transformersとかself-attentionとかBERTならGoogleの人が書いてるけど?
それのこと?
具体的に頼む

205 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:07:48.41 .net
>>204
google 検索アルゴリズム 論文

206 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:08:06.31 .net
>>197
あのさ
ただのgrepと勘違いしてるならマジでそれ古い検索エンジンだぞ
今の検索エンジンは文字列検索なんかではない
単語をベクトル化して数値として扱うんだよ

207 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:09:29.93 .net
自然言語処理(Natural Language Processing)とは、人間の言語(自然言語)を機械で処理し、内容を抽出することです。
具体的には、言葉や文章といったコミュニケーションで使う「話し言葉」から、論文のような「書き言葉」までの自然言語を対象として、それらの言葉が持つ意味をさまざまな方法で解析する処理技術を指します。
https://ledge.ai/nlp/

208 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:10:49.19 .net
>>206
なんか噛み合ってないと思ったけどこれを理解してないんだろうな
検索エンジンをSQLのソートかなんかだと思ってそう
一昔前はそれに近いものだったかもしれんが

209 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:10:55.60 .net
>>204
The Anatomy of a Large-Scale Hypertextual Web Search Engine

210 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:11:19.77 .net
ひどいアスペおるな

211 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:11:57.02 .net
>>206
それを前処理と言うんだぞ
勉強になったなw

212 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:12:16.12 .net
形態素解析
構文解析
意味解析
文脈解析
この流れの総称が自然言語処理だな

213 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:12:31.18 .net
まあベクトルではないけどな

214 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:12:43.62 .net
elasticsearchでも機械学習のモデルを結果に反映するとかあるのにな
恥ずかしいやつ

215 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:13:21.57 .net
まあとりあえず>>209読んでこい
俺は一通り目を通した

216 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:13:47.89 .net
アスペ群集やめて

217 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:14:08.66 .net
>>209
古いってそれ

218 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:14:08.87 .net
何人アスペいるんだここ

219 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:14:53.89 .net
ページのurlとサマリをそのまま出力してるのにどうして機械学習と思っちゃったのか
AIよくわからんけどなんとなくすごい勢がよくわからず言ってるんだろうな

220 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:15:31.07 .net
スーパーハカー逮捕

「“リア充”に嫌がらせしようと」複数女性のSNSアカウントを乗っ取ったか 男逮捕(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcd6579f54a4c599e60af367567e0cdf50f330fe

221 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:15:42.31 .net
ところでなんでChatGPTの話になったんだ?

222 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:16:14.69 .net
知らん

223 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:16:23.37 .net
AIの話とかわからねえからつまらん
チャーハンとかみんなが興味ある話題にしようや

224 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:16:25.78 .net
>>221
検索と同じアルゴリズムなんだとw

225 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:17:22.69 .net
>>224
そうなの?おまえアスペやんw

226 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:18:13.71 .net
端から一連の流れを見るとBERTはQuery側が重点だからそこから話が噛み合っていない

227 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:18:26.07 .net
>>225
俺じゃねーよ
そう主張してるやつに言え

228 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:18:58.09 .net
AIスレ行け

229 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:19:14.77 .net
AIは何でもできるから検索もできるだろうって発想なのかな
よくわからん

230 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:19:23.06 .net
>>214
知らないんだろうな
>>224
知らないんでちゅねえ

231 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:19:50.93 .net
機械学習と検索が同じってw

232 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:20:08.68 .net
ほい

自然言語処理の王様「BERT」の論文を徹底解説
https://qiita.com/omiita/items/72998858efc19a368e50

233 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:20:27.67 .net
BERT面白いぞ

234 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:20:52.91 .net
自然言語処理は検索の前処理(検索できるデータにするための処理)だぞw

235 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:22:02.45 .net
>>227
可哀想でちゅね
無知の知

236 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:22:11.87 .net
確率苦手すぎてニュートラルネットワークなんてようやれんわ

237 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:22:26.92 .net
自然言語処理と検索と機械学習の区別がついてないやつは自然言語じゃないページでもヒットするのをどう説明するんだろう

238 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:23:20.62 .net
これがアスペか

239 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:23:35.65 .net
無知の知ってマジで大事なんだな
知らないことを受け入れられずに暴れ散らかし人格否定をする

240 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:24:36.51 .net
>>237
ワイも全く同じ事を言おうとしてた

241 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:24:55.08 .net
ソクラテスの時代ってアスペルガーってあったのかな?

242 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:26:22.63 .net
データが文字列だろうが画像だろうが何らかの意味のある数値にする
そしてそれを統一的に扱える
それこそが機械学習が特定のドメインにとらわれない理由なのだがな

243 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:27:11.99 .net
部長の名刺に次ぐ黒歴史だな

244 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:27:16.71 .net
初心者はまずword2vecやってこい
話はそれからだ

245 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:27:45.10 .net
このスレで急に真面目な話する方が間違い

246 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:27:45.73 .net
1つ例を上げようか
amazonの検索でクエリの文字列が一切含まれてないのになぜか結果に出てくるってケースあるよね?

247 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:28:12.45 .net
>>242
お前機械学習知らんだろ

248 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:28:58.62 .net
アスペマジアスペ

249 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:29:26.63 .net
>>247
うーんこれだけ説明しても勉強しようとしないってことはもう「無理」かもね

250 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:30:31.79 .net
真面目に議論する空気読めないやつおって草

251 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:31:44.62 .net
IQが100あれば検索と機械学習の区別はつくのにこのwww

252 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:32:25.98 .net
>>241
ソクラテスがアスペだった説はある
ただしめちゃくちゃ頭のいいアスペルガー
問答法っていう人を質問攻めにして無能を引き出すというひろゆきがやってる元ネタをやってた人だし

253 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:33:28.93 .net
アスペ君の知能が低いことは知ってたが思った以上に低かった

254 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:34:44.54 .net
今北けどとりま、アスペざまあ🫵🤪👍

255 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:36:21.22 .net
お仕事おわりくたくただ
このあと家事やったら自分のことやる時間も体力もない
こんなんじゃ奴隷とかわらん

256 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:37:16.97 .net
>>252
ひろゆきとソクラテスの類似点はいろんな人が指摘してるね
元ネタの可能性は高そう

257 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:38:12.02 .net
アスペだけど頭が良いならひろゆきになれるけど
頭が悪いとどうしようもなくなるな

258 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:38:18.62 .net
ソクラテスかプラトンか

259 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:38:52.60 .net
共通点じゃなくひろゆきが真似してるだけだろ

260 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:40:21.46 .net
検索とDLと自然言語処理の区別がつかないやつおるのか
末法の世じゃのう

261 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:41:01.69 .net
>>246
これは良い例だな
従来のAC法みたいな純粋な文字列検索のエンジンならこんなこと絶対に起きないからな

262 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:41:29.16 .net
料理ガイジどこ?

263 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:41:35.89 .net
>>246
広告だろ
知ってるよ

264 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:41:39.15 .net
エサを与えると傷を自己修復するロボットの皮膚 “生きた菌”を混ぜて3Dプリンタで作成(要約):Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2301/18/news054_0.html

265 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:43:30.37 .net
>>264

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) はよ

266 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:44:29.59 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ロボットも悩む時代が来るのかな

267 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:44:34.05 .net
うなぎ食べたい

268 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:44:59.25 .net
プラトンのイデアは意味不明

269 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:45:10.65 .net
しゃぶしゃぶ食べたい

270 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:45:27.14 .net
チャーハン食え

271 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:46:06.06 .net
現在断食39時間目

272 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:46:50.30 .net
まあ、つべこべ言わないで作れやわ

273 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:48:22.41 .net
学食並ばずに食べたい

274 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:49:07.72 .net
わざわざバーコードで支払うようにしたの誰だよ

275 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:51:10.87 .net
アスペがまた恥を晒してる

276 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:53:24.54 .net
トラディショナルな検索エンジンを自作するのはおすすめだよ
転置インデックス型の検索エンジンね
その上で結果をソートする部分で機械学習を被せる
xgboostみたいな勾配ブースティング木の学習結果を考慮してソートする
まずこれを実装しよう
割と良い課題な気がする

277 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:53:28.87 .net
学食のカツカレーってなんか美味いよな
まあ学校次第だろうけど

278 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:57:10.20 .net
多分同じ意味の言葉を同一視して検索するからAIだと思っちゃったんだろ
前処理して同じトークンにしてるだけなのにな

279 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:58:30.69 .net
>>263
そう
例えば広告の要素、似た属性の人がクリックしたなどが考慮されて結果として出てきているということ
それこそ現代の検索だよ
目に見えないもの(潜在的特徴量とでもいうべきか)を検索するかのように引っ掛けることができる

280 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 17:59:12.40 .net
機械学習っていう単語自体、どうにかしろ

281 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:00:06.58 .net
>>279
いやそれ無理やろ

282 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:06:39.86 .net
そろそろ出エジプトだな

283 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:07:43.28 .net
そういえば最近、
windowsのショートカット(アイコンの左下に矢印マークのやつ)のショートカットキーを設定したくて
思い切って「ショートカット ショートカットキー」でぐぐったら、まんまと目的の説明がヒットした
単なる grep では無理だろう、これw

284 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:08:10.28 .net
>>264
人間の代替品の実現がどんどん近づいているようだね

285 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:11:50.05 .net
>>283
それは過去の他のユーザーの直帰率と離脱率からの推定
これ勘違いする人がもの凄く多くて社内でも社外でも説明が毎回面倒でうんざりしてる

286 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:16:25.57 .net
最後にアスペくんに教えてあげよう
検索をクエリ文字列と似ているものを探すという観点で見てみよう
つまり類似度が高いものを上に出すと考える
類似度はどうやって求める?
そうコサイン類似度だ
つまり何らかの方法でコサイン類似度を求めることができれば
良い結果としてランキングすることができる
ヒントは出したぞ

287 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:18:03.14 .net
類似度は10年前だよ

288 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:18:07.09 .net
ちなみに現代的な機械学習ではこの類似度そのものがモデルとなる

289 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:19:29.47 .net
しかしその根底には類似度の概念があることを理解するのは重要だ

290 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:20:44.68 .net
無能を見るとイライラする

291 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:22:13.93 .net
まずは類似度を手計算してその威力を目の当たりにするのが大事だ
コサイン類似度を求めるためには内積を求める必要がある
ようやくここでベクトルが出てきた
種明かしの始まりだ

292 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:25:20.55 .net
統計の基礎知識ぐらい常識としてわかっとけよ・・・

293 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:25:53.94 .net
つまり検索文字列と検索対象をベクトル化できればコサイン類似度が求まる!
それはルックアップエンジンすなわち検索と呼んで良い代物となる

294 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:26:59.40 .net
チャーハンの話なんてここでしかしてないのにアマのホームにデカデカとチャーハンのタイムセール広告が出てきて血の気が引いたわ
今までチャーハンおススメしてきたことなんてなかったろ、、、どうなってんだマジでさ

295 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:27:13.70 .net
コサイン類似度なんて初めて聞いた
尤度じゃねえの?

296 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:27:42.24 .net
画に描いたような馬鹿がいるな

297 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:29:45.87 .net
勝手に言葉を作ってはいけない
しかも同じ意味って

298 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:31:18.74 .net
適当な勉強しかしていないから既にあるものを知らないんだろ仕方がない

299 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:31:31.37 .net
>>294
検索に詳しいやつ居そうだから聞きたいんだが、これマジでどうやったらこんなことできんの?
アルゴでどうにかなる問題じゃないと思うんだが

300 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:32:33.44 .net
自演連投すれば信じてもらえると思ってるところがすげえな

301 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:32:54.98 .net
世の中的にチャーハンがキテルってだけだろ

302 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:33:26.92 .net
>>299
むしろなぜアルゴリズムでどうにもならないと思うのか
これだからコーダーらは

303 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:33:52.13 .net
>>299
俺は一度もチャーハンと言ったことないけどアマゾンに今出てきたよ
ただの偶然だろう

304 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:34:51.25 .net
もう一人のお前がチャーハンでアマゾン検索してるんだよ

305 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:34:56.21 .net
アマゾンのヤツがここ見てチャーハンだ!チャーハンがくるぞ!ってなったんじゃね?

306 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:35:10.73 .net
>>299
だからコサイン類似度だって
お前自身のベクトルと似たベクトルの人がその広告をクリックしたなら
そいつもその広告をクリックする確率は高いだろ?

307 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:36:37.20 .net
アマゾンでいくつかのアカウントを試したけど過去に食い物を注文してるとチャーハン出てきた
普通に購入履歴からのレコメンドじゃね?

308 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:36:41.59 .net
プログラミング学習の書籍検索したことあるやつにチャーハン出しとこみたいなやつだ

309 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:36:49.45 .net
ウェブコーダーってMLと検索の区別もつかないほどなのか
なぜこの板にいるんだろ

310 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:37:08.62 .net
コサイン類似度
コサイン類似度
コサイン類似度

311 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:37:15.72 .net
つまり、お前たちは、個人ではなくて
十把ひとからげでお前たち
というくくりで扱われているわけです

312 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:38:07.34 .net
なんとなくどこかで聞いた難しい言葉くらいの認識なんだろな

313 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:38:38.80 .net
>>309
区別がついてないのはアスペ君だけだぞw

314 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:38:48.90 .net
そろそろこういう情報欲しいんじゃない?
って気を利かしてくれてるつもりなんですね

315 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:39:44.88 .net
コサイン類似度ってどこの分野で使ってる単語なの?

316 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:40:39.71 .net
doc2vecとかで文書ベクトルの比較とかする時に使うよ

317 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:40:39.88 .net
>>306
ちなみにこれはユーザーベース協調フィルタリングともいう
このように検索と推薦と機械学習は恐ろしく密接に関連してる
ただのアルゴリズムとは一線を画すものなのよ

318 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:41:02.69 .net
チャーハンのタイムセールで大量に売りたい

ユーザーレコメンドで過去にチャーハンを買ったユーザーに近しいユーザーにオススメとして表示する

まあ別にそんな複雑な話ではないね

319 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:41:51.53 .net
説明を略しているだけで正式名称ではないと思う

320 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:42:17.65 .net
>>303
チャーハンの話題が多いこのスレを見ていたということをAIが計算したのかもしれん

>>306
類似性だと説明がつかないんだよ
俺の興味は急に変わらないし興味が同じ連中だって多分そうだろう
もし俺の興味とチャーハンに関連性があるなら
昔からチャーハンの広告が出てないとおかしい

321 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:43:13.90 .net
>>307
食い物は滅多に頼まないよ

322 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:43:16.35 .net
アマゾンでチャーハンとプログラミングが紐付けされたのか
チャーハン凄いな

323 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:44:19.95 .net
このように人間をベクトル化することができるのよ
過去の履歴とか全部使ってね
恐ろしいことではある

324 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:44:25.74 .net
>>320
チャーハン単独のタイムセールは見たことないから今回が初めてじゃないかな

325 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:44:57.09 .net
チャーハンの作り方って書籍がオライリーから出てないか?
知らんけど
発酵とかあったよなたしか

326 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:45:08.15 .net
コミックアプリだと
「こちらも一緒に読まれています」などの見出しが出るので
親切で分かりやすいし、必要十分で、気持ち悪さが無いねw

327 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:46:21.36 .net
>>325
こんなのならある

Cooking for Geeks 第2版
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117874/

328 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:47:33.10 .net
Make: Japanが出してる本にちらほら料理本ある

329 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:49:53.20 .net
筋肉体操するぞい

330 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:50:05.81 .net
楽天なんか逆に、軽い気持ちでチェックした商品の類似商品が
いつまでたってもどこのサイトでも出てきてうるさい

331 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:51:01.83 .net
>>330
トラッキングをブロックせんとな

332 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:52:32.31 .net
ここからチャーハンがスタートしたのか?
もしそうなら教えてくれ

333 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:54:49.31 .net
立花孝志って頭良すぎだよな

334 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 18:55:14.63 .net
ちな上でもあったがコサイン類似度そのものを使う手法は古い
仕事だとこの類似度の部分をxgboostなんかで教師あり学習してより精度の高い類似度を求める

335 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:01:09.26 .net
手羽先圧力なべで煮ます

336 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:02:30.01 .net
腹減った

337 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:03:22.38 .net
>>336
アマゾンでチャーハンを注文

338 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:04:13.38 .net
ベクトル、コサイン、内積という高校数学の範囲だけでこのような豊かな結果が得られることに驚いた人もいるでしょう
俺はこれを大学の時に教えてもらったのだが
あまりに衝撃を受けてこの分野でやっていこうと決めた
コサインなんか何の役に立つの?って言ってる人を鼻で笑いましょう🤣

339 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:04:18.30 .net
承知しました

340 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:06:47.28 .net
腹筋板チョコにしたい

341 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:08:10.42 .net
板チョコ食えよ

342 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:09:05.27 .net
モナ王食いたい

343 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:09:38.89 .net
そんなことよりドラクエの新作発表してるぞ

344 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:09:52.24 .net
n次元ベクトルの内積とか知ってて言ってるのかな

345 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:10:13.94 .net
ゼルダはよ

346 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:13:08.53 .net
ちょっこれーとー ちょっこれーとー ちょこれーとーはー

347 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:13:20.60 .net
ドラクエは8を途中でやめてからやってない

348 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:13:46.99 .net
ドラクエ3のリメイクとか12とかもう1年以上何もないよね?
そんなに時間かかるようなゲームじゃないと思うんだけどな
ゲームエンジン使ってるのにここまで遅いのはちょっとな

349 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:14:40.81 .net
ミリオンダラーコードおもろかった

350 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:15:07.96 .net
のんびりやってても給与もらえるから良いんじゃない

351 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:15:43.05 .net
正直ドラクエなんて思い出補正ないと遊べたもんじゃないからな
DNAに刻まれた記憶って本当に大事だ

352 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:16:30.47 .net
GBライトのドラクエやってるんだけど誰ともすれ違い通信しないのなんで?

353 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:17:27.26 .net
ダークソウル系みたいなゴリゴリのアクション要素があるなら時間かかるのは理解できるけど
普通のRPGって触れる部分も限られるし時間かかる理由が理解できない

354 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:18:32.65 .net
コマンドバトルもうやめない?
流石に時代遅れが過ぎる

355 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:18:54.81 .net
ぶっこわーす!

356 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:20:15.40 .net
ダークソウル系のドラクエのアクションゲームって絶対売れそうなんだけど
何で作らないのかな

357 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:21:06.55 .net
ドラクエヒーローズはちょっと面白そうだったけどゲームコンソール持ってないから諦めた

358 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:21:54.51 .net
と思ったらsteam版あるんか

359 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:23:05.95 .net
龍が如くZeroをやりたいと思ってたけどYoutubeでプレイ動画見て満足してしまった

360 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:24:30.66 .net
アクション系以外はもう配信で見れば良いもんな

361 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:25:00.06 .net
ダークソウルがアクション?
あれただただひたすら敵の周期的動きに合わせて待つだけのクソゲーだろモンハンと一緒

362 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:26:55.16 .net
躰道習ってみたい

363 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:29:45.65 .net
>>361
それがアクションなんだが?

364 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:30:25.87 .net
脳波でキャラ動かせるようにならんかな

365 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:33:03.26 .net
M2 MAXたけええええええええええ

366 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:37:06.48 .net
宇宙行きてー

367 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:37:38.68 .net
円安価格がついに反映されたか
こりゃ買えんて

368 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:37:57.00 .net
大人しく前のモデル買おうかな

369 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:39:39.49 .net
宇宙行って何すんの?
Amazonの配達も届かないだろうし不便じゃね?

370 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:39:39.88 .net
hackintosh組めば

371 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:41:13.43 .net
>>369
オナニーしたい

372 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:42:48.14 .net
宇宙で妊娠したら細胞おかしくなって危険らしいぞ

373 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:43:46.11 .net
もしちゃんと生まれたら新人類なのか
スペースノイドやん

374 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:44:24.82 .net
パンツって二日ぐらいは同じの着ても大丈夫だよな

375 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:48:14.73 .net
テレワークになってから風呂の頻度が減ったわ

376 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:50:59.80 .net
>>373
本籍地どこになるんやろ

377 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 19:59:04.83 .net
料理が巧い奴はプログラマーの素養あるからね

378 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:01:32.57 .net
>>369
宇宙で死にたい

379 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:04:19.69 .net
地球も宇宙の一部や

380 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:05:01.67 .net
https://anond.hatelabo.jp/20230112120756
ダウト
無能はいくら怒られてもteratailで質問する

381 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:14:28.34 .net
無能の中でもランクがあるからな
そこに書いてあるのは普通の無能

382 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:15:12.95 .net
>>376
ジオン公国とか

383 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:16:43.76 .net
このまま寝るまでおにまいを読むかクラウドの勉強をするかそこが問題だ

384 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:19:07.42 .net
1時間ウォーキングするぞい

385 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:21:03.64 .net
木星帰りの男

386 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:21:33.00 .net
歯医者の帰りにバスのタイミングが悪くて
40分ウォーキングした

387 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:22:12.23 .net
ええやん

388 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:27:38.50 .net
治療した歯が疼かないか?

389 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:30:20.69 .net
いいえそれは猫です

390 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:30:52.68 .net
ジュピター 映画

391 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:45:02.84 .net
i am a cat😺

392 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:52:56.85 .net
料理上手すぎて外で食う気がしない
スーパーの惣菜食うとかなると最早罰ゲームですわ

393 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:53:47.50 .net
裏山

394 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:55:11.46 .net
ちょうど今半額見つけてきて絶望した。

395 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:55:14.30 .net
おにまいと言うのを初めて知ったがドイツで人気の漫画らしいな

396 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 20:58:35.71 .net
えらいいきなり出てきて完成度高いと思ったが
作者外人か?

397 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 21:05:55.51 .net
惣菜確かにまずいな
よくこんなもん売り出してるなって思うわ

398 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 21:12:21.62 .net
早速コロッケ四個90円食べようとした
けどよくわからないけど隠れて食べてる。

399 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 21:17:00.35 .net
4個90円は凄い

400 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 21:19:19.41 .net
>>371
宇宙初オナニーはもうとっくにされてるだろうね

401 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 21:21:01.18 .net
>>400
無重力で射精しても大丈夫なのかは気になる
チンコ突き抜けたりしないかな

402 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 21:21:02.15 .net
宇宙ステーションは当たり前か
月面射精はしたのかな
スーツからチンコ出せるの?

403 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 21:24:16.94 .net
宇宙旅行は夢があるなぁ〜。

404 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 21:32:35.50 .net
ドール持ち込み推奨らしいね
オリエント工業のやつ持って行こうかな

405 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 21:38:17.75 .net
ウォーキング完了

406 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 21:40:16.49 .net
トレッドミル欲しい
持ってるやついる?

407 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 21:42:39.76 .net
実家にはある
賃貸では厳しい

408 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 21:54:09.19 .net
ドレッドヘアなんて辞めとけ絶対にハゲるぞ

409 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 22:02:11.44 .net
ドレッドする奴の毛根への信頼感は凄い

410 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 22:11:47.13 .net
今日の晩御飯何食べるの?
っていちいち確認してくる奴。

独身だと大変だねの最後の一言。

毎日だぞスゲーだろ。

411 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 22:15:44.68 .net
トレッドストーン 英語

412 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 22:17:00.78 .net
>>410
普通にパワハラ
録音して辞めるときに訴えたれ

413 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 22:17:50.96 .net
やな奴やなそいつ

414 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 22:22:53.07 .net
パワハラなのにコミュニケーションだと思ってるんだよね。
正直やさしさのかけらも無くてこちらが気を使ってる。
まーでもそんなのばかりやで。

415 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 22:30:07.94 .net
>>410
え、結婚してると飯作らないの?
こりゃ離婚も近いなwって煽ってやれ

416 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 22:39:08.53 .net
健康ごはんの外食をした、1700円もした、せめて1000円前半で留めたい

417 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 22:56:55.92 .net
ドル円が全モでさらにカチ下げ

418 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 22:57:30.54 .net
oh

419 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 23:08:48.21 .net
adebe XD覚えたいけどadobeにお布施したくないジレンマ

420 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 23:09:59.74 .net
はよドル円70円ぐらいに成ってくれよアメリカに貰った貨幣ぐらいしが価値の無いうんこ島から貨幣価値奪ったら何が残るんだよ

421 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 23:32:21.94 .net
くるくるぱーって言葉はすごい表現だな
症状を的確に表現してるな、

422 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 23:36:26.21 .net


423 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 23:43:01.40 .net
キチガイとかもな

424 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 23:52:31.08 .net
AWSのセキュリティグループで「同一VPN内なら」っていう設定をしたいんだがIPアドレス以外の書き方あるの?

425 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 23:54:40.42 .net
>>424
無い

426 :仕様書無しさん:2023/01/18(水) 23:55:45.92 .net
>>425
まじか
IPで書くとしたら172.21.0.0みたいに書くと他のやつら入って来れないの?

427 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 00:06:45.36 .net
何でこんなにスレ進むのここ
日本中のプログラマが書き込んでいるのかな

428 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 00:07:44.21 .net
>>410
昨日何食べたんですか?って毎日聞いて差し上げろ

429 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 00:19:27.27 .net
半分くらいはチャーハンの話だけどな

430 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 00:30:04.62 .net
バーミヤンのチャーハンおいしいよ

431 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 00:33:35.94 .net
久々に見たら上の方で結構真面目な話しててワロタ

432 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 00:39:29.61 .net
日高屋のチャーハンは冷凍食品と変わらなかった

433 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 00:52:33.25 .net
あれ冷凍だよ
昔は作ってたけど

434 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 00:53:40.28 .net
日高屋は安くて好きぃ🥰

435 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 00:57:06.64 .net
日高屋は昔は全部店内で作ってたけど
今はほとんどセントラルキッチンから持ってきたやつを解凍するだけになってる
そして量も減って行かなくなった

436 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 00:59:50.96 .net
天下一品もほぼレトルト
多分スープもろくに調整し無くなった気がする
まずい
吉野家もほぼレトルト
牛丼も劣化してるし

437 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:00:45.85 .net
どのみち近所に無いから
冷凍のまま市販してよw

438 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:00:56.10 .net
セルトラルキッチンが相当優秀になったが
し日本人の舌👅はどんどん貧しくなってる

439 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:01:56.14 .net
基本的に袋に小分けして入ってるやつを静かにレンチンして出すだけ

440 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:02:46.41 .net
湯煎のパターンもある

441 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:03:29.82 .net
おまいらが望んだ「効率的で一定以上の品質を常に保った食事の提供」がなされているってことだろ
よかったじゃないか。希望がかなって

442 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:03:35.99 .net
冷凍でもいいからせめてフライパンとかは使おうよって思う

443 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:06:02.61 .net
二郎とか麺屋武蔵みたいな店長が大幅に手を入れても良いスタイルがベスト

444 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:29:11.36 .net
外食が冷凍食品とかマジなん?ショックだわ
飲食バイトしたらシャキシャキの野菜炒めとか作れるようになるんだと思ってたけど何のスキルにもならんのか

445 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:30:08.63 .net
リンガーハットは野菜炒めてるよね?
守り抜いて欲しい

446 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:30:44.78 .net
俺専用アプリが完成した
リリースはしない
俺だけのマイアプリ
寝るわ
明日普通に出社してつまらんコード書くけど自分だけのコード書いてる方が楽しい

447 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:33:46.69 .net
>>446
どんなアプリ?目覚ましアプリなら欲しい
凄い難しいコードか書かないと止まんないやつ

448 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:36:26.62 .net
ちなみにココの皆に感謝してる
チャーハンで米食になってから身体の調子が良い
特に腹の調子が良くなって疲れにくくなった
家でもプログラミングする気力が湧くようになってなんか調子いい

449 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:47:37.76 .net
このスレではないが1日に30も50もレスつけて荒らすキチガイがいたスレは
住民の総意でIP付けたら1レスもつかなくなってなw
このスレも一人で何十レスも書き込んでるのは一人か二人だろう
だからレスつかない時間帯はピタッとつかなくなる
実にわかりやすいだろ

450 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:53:13.84 .net
寝てるんかな

451 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 01:53:17.24 .net
>>447
目覚ましアプリなら本買ったらサンプル乗ってると思う
あとネット探しまくれば現在時刻取得してタイマー比較して音鳴らすくらいは普通にできると思う
あれこれ自分で修正できればだけど
3年くらい前の本参考にAndroidとiPhone始めたから最新版に載ってるかはわからない

ふだんは既にあるものをマイナーチェンジしてあれこれ改善できないかテストテストテストしてる
簡単なゲーム作ろうと始めたら止まらなくなって3Dシューティング、スターフォックスぽいのできた
若干操作に制限入るけどまあこんなもんだと妥協してそこそこなものに仕上がった
あと一年くらいかけてブラッシュアップしていく
満足したらアプリ公開するわ
コードは公開しない

452 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 02:03:30.38 .net
>>451
64懐かしいな
アイテムにチャーハン出てきたら探し出せると思うw

453 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 02:22:02.32 .net
寝れん
断食48時間目

454 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 02:53:08.26 .net
>>444
冷凍というかチルドかな

455 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 02:54:19.35 .net
>>444
ちゃんと調理する居酒屋とかなら幅広く身につくよ

456 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 02:55:14.11 .net
>>444
個人の居酒屋なら全部調理するぞ
めちゃくちゃ忙しいけど

457 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 07:23:46.80 .net
ちんちん!シュッ!シュッ!シュッ!

458 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 07:44:46.17 .net
マイナポイントの仕組み分かりづらいな
これ年寄りには利用するの無理だろ
うちの親の設定やってやったけど

459 :KEMONO_PANTSU ◆sRRjTYeJB. :2023/01/19(木) 08:28:50.13 .net
私のスレッドを乗っ取るな!!!!!!!!!!

460 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 08:40:51.20 .net
出エジプトだぞ

461 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 08:50:21.34 .net
暗記パン食べたい

462 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 09:05:34.32 .net
>>461
あれって、うんこと共に忘れる予感しかしないよな

463 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 09:33:56.10 .net
うん記ぱん

464 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 10:08:04.94 .net
>>459
のこり500レスたのんだぞ

465 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 10:09:16.92 .net
>>453
ファスティングなら
野菜ジュースとかちゃんと飲み物で栄養補給すること
最大でも24時間まで

466 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 10:20:42.97 .net
>>427
国内のプログラマは100万人いるらしいからね。
1万人に1人が書いても100レスになる!
そりゃスレ進むよね。

467 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 10:25:48.00 .net
ウンコしたい
トイレ行ってくる

468 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 10:30:00.67 .net
>>465
軟弱ゥ

469 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 10:47:10.95 .net
>>449
わかりやすいよね
ここの一人はキャラを変えて別人風にコメントしていたりする
レス乞食すぎて痛々しい

470 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 10:48:34.90 .net
通称アスペ君は一日中張り付いてるし明らかに一人で会話してることあるよね

471 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 10:48:37.53 .net
株やってるんだが
忙しいとき
なかなか見れないから
どうしても中長期的な
投資になってしまう

短期で稼ぎたいんだが
どうすればいいかな

472 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 10:49:10.74 .net
典型的なアスペ君のネタフリきたな

473 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:02:11.03 .net
それでは質問です
私の書き込みはどれでしょう
3つお答えください

474 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:02:36.43 .net
3連投

475 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:03:43.14 .net
残念

476 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:04:19.95 .net
検索とMLのアルゴリズムが同じとか言ってたのはキツかった
なぜごまかせないのに繰り返しちゃうんだろ

477 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:15:36.90 .net
アスペルガーは事象の分離ができないからね
それがアスペたる所以なのだけど

478 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:25:53.88 .net
やっと来た

「電動キックスケーター」時速20キロ以下は運転免許不要に 歩道走行可能 7月から [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674094928/

479 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:29:57.63 .net
ひき逃げ放題になったらどうすんのさ

480 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:32:10.38 .net
せめて保険加入くらい義務にしろと思う

481 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:42:52.88 .net
>>478
歩道で事故ったら10:0?

482 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:45:40.58 .net
20キロって結構出てるぞ

483 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:47:29.86 .net
時速20キロで成人男性の体重で後ろからドンされたら転倒不可避だし打ちどころ悪けりゃ死ぬけどこれ大丈夫なのか?
ご老人とか危ないよ

484 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:50:16.75 .net
歩道は時速6kmまで

485 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:53:41.87 .net
むしろ自転車を免許制にしろ
小学生でも通るような簡単な試験でいいから最低限の道交法は教えてほしい

486 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:54:16.32 .net
警察署で売れば良いと思う
買う時に講習受けるって形で

487 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 11:59:33.34 .net
>>471
それができたらみんな金持ち

488 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:00:26.46 .net
自転車、特にロードバイクなんてもんは
免許必要にした方がいいな

489 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:11:22.78 .net
自転車に乗る自信がなくなってきた。

490 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:11:34.59 .net
週5、1日8時間ってどう考えてもおかしいよな
仕事、仕事に関係する勉強、家事やったらプライベートタイムほとんど無いじゃん
もしかして中世の奴隷より酷いんじゃないか

491 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:12:15.28 .net
自転車売ったよ
年取って事故が怖くなった

492 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:13:43.42 .net
そろそろ電動三輪車に堂々と乗れる。

493 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:14:30.75 .net
チャーハンを温めます

494 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:20:42.90 .net
納豆チャーハンうまい

495 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:23:51.29 .net
クソみたいな内容でスレ立てててワロタ

【悲報】プログラマさん、カッコの位置で喧嘩を始めてしまう
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674097415/

496 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:23:57.01 .net
道路が細すぎるんだよ

497 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:26:05.87 .net
来週の寒波嫌過ぎる

498 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:27:58.04 .net
アトラスすげーなこれ
もう既に俺より運動性能が高い
肉体労働者がロボットに置き換わるのも遠い未来って訳じゃなさそうだ
将来的にロボットと人間でランニングコスト争いが始まる
人間の賃金めちゃくちゃ下がりそうやね

499 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:29:23.00 .net
俺がAIで作りたかったシステム先越されたわ

500 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:29:45.05 .net
銃を持って奴隷を見張る仕事をロボットが担当して肉体労働は人がやる事になる予感

501 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:30:11.65 .net
人間にモーションキャプチャと重心センサーつけて重心の偏心でどう動けばバランスとれるかのデータ取ってやるやつ

502 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:38:17.01 .net
Java SEに脆弱性だと
うちは.NETでよかった

503 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:47:48.03 .net
>>490
無理して背伸びせず勉強しなくていい仕事に就けば良かったんだぞ

504 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:52:02.90 .net
【IT】Java SEに脆弱性 数が多く影響範囲広く 早急に対策を [香味焙煎★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674099750/

\(^o^)/javaオワタ/(^o^)\

505 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:54:12.51 .net
>>503
ワイは最底辺やからプログラマしか選択肢がなかったんや
介護は人付き合い無理だし飲食も接客とかあるしな

506 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 12:55:06.15 .net
>>504
Javaって脆弱性ニュース多くね?
少し前にもログなんちゃらがやらかしてたよな

507 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:00:39.47 .net
寒い
来週に備えて電気毛布か何か買おうかな

508 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:04:17.54 .net
>>490
現代人のほうが奴隷
昔は4時間程度しか働いてなかった
だが大企業なら7時間労働が多い

509 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:08:13.93 .net
>>507
湯たんぽ買ったよ

510 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:08:16.32 .net
>>508
やっぱそうか
資本家が搾取するから働きすぎなんだ現代人

511 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:10:56.43 .net
足下が寒すぎて身体が硬直してしまい仕事が捗らない

512 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:12:02.90 .net
>>504
DTLSの脆弱性?
そんなの使ってるシステムあるの?

513 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:13:36.57 .net
Javaさよなら

514 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:16:06.39 .net
わいJava知らんのけど何があったんや?

515 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:16:13.28 .net
Javaは堅いとこで使われるからねぇ
ニッチな脆弱性でもかなり叩かれる

516 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:18:06.77 .net
>>510
それもあるが他国に特出して日本は長時間労働が当たり前なのも痛い

517 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:23:30.19 .net
結婚して家と子供の面倒を全部つきっきりで見てくれる専業主婦がいる前提で決めた8時間×5日なんだよね
現代人の生活スタイルと全く合わない

518 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:24:37.14 .net
久々にこのスレまともな話題してたな
これなら人が戻ってくるかもな

519 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:29:04.94 .net
>>516
それでいてGDP27位
6時間労働が主流の欧米以下っていう

520 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:31:10.15 .net
日本は祝日が多いみたいだけど

521 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:31:56.16 .net
ケトルのお湯こぼして足に全部かかった
死ぬかも

522 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:32:16.26 .net
とりあえず水で冷やしたがピリピリしてきた

523 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:35:34.80 .net
>>522
ずっと冷やしなさい

524 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:40:01.38 .net
>>523
とりあえず冷やしたが
沸騰直後じゃなく保温状態だったから良かった
ズル剥けは避けられそうだ

525 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:40:29.04 .net
君たちも気をつけてください
コードに引っ掛けて落ちてくるよ

526 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:41:36.23 .net
沸騰直後なら間違いなく病院送りだったな

527 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:42:04.49 .net
皮膚移植とか考えただけで嫌だわ

528 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:42:35.59 .net
>>508
いつどこの話をしてるんだよ
日の出から4時間だと朝飯食ったら仕事終わりじゃねーか

529 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:42:51.53 .net
お尻の皮膚を剥がして移植するとか聞いたな

530 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:43:11.50 .net
これ何でコードは外れるタイプになってないの?
マジで危ないぞ

531 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:45:49.35 .net
家のはコードは台に付いてるタイプ

532 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:46:58.94 .net
>>531
その台のコードは固定だからコードに引っ掛けると上に乗ってるケトルごと落ちてくる

533 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:47:54.05 .net
おまけにコンセントにギリギリお湯がかからなかった
マジで運を全て使い果たしたかもしれん

534 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:48:42.51 .net
保温はしないで、飲むときに置いて沸かす運用

535 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:50:14.07 .net
該当箇所の肌を触るとちょっとピリピリするが水膨れはない
セーフ

536 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:50:53.97 .net
アスペがまた一人で会話してる

537 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:54:08.35 .net
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023011900407&g=soc

電動キックボード免許もヘルメットもいらないのに車道走るってマジ?

538 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:54:40.57 .net
欧米では6時間労働が主流とか嘘ついてまで話ふるのはここ以外に居場所がないからだろうな

539 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:56:54.70 .net
欧米は成果主義だからな
やることやってれば何も言われない
日本は時間主義
成果とか関係なくその時間いることを強要される

540 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:58:07.48 .net
定額制使い放題

541 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:58:19.03 .net
>>490
労働者は負け組
資産家にならないとな

542 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:58:39.13 .net
>>539
うそつけw

543 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:59:35.32 .net
アメリカの平均労働時間は日本より長い
これマメな

544 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 13:59:45.46 .net
>>542
嘘じゃないよ
イーロンみたいなキチは日本型のスタイルを強要してる
だからみんなやめてるんだよ

545 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:00:18.07 .net
>>544
ああ知らんから嘘ついた意識もないのかw

546 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:02:25.23 .net
どこの国も就業時間中は拘束されるのが普通
マクドナルドの店員が今日は忙しかったからと勝手に早退したりしない

547 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:04:28.59 .net
>>545
嘘だという根拠は?

548 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:04:44.02 .net
>>546
いや帰るけど
ワーホリやったことないの?

549 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:05:38.01 .net
>>546
時給ならそりゃいないともらえないだろw
何の話をしてるんだ?

550 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:06:48.79 .net
証拠も糞もドイツに去年まで住んでたわw

551 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:07:56.49 .net
>>549
日給も月給も時間拘束が普通だわw

552 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:17:45.71 .net
>>519
俺が思うに、労働時間が長いのに生産性が低い、ではなくて労働時間が長いから生産性が低い、のだと思う
生きるのに精一杯で学び、趣味、遊びの時間がないからいつまで経っても能力も人格も成長しない

553 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:18:59.53 .net
たいていの国で8時間だがこいつは何を言ってるんだ

554 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:22:10.74 .net
欧米と言ってもユーロは各国で事情が全然違うし、アメリカも東海岸西海岸中部南部で全然違う

555 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:22:12.70 .net
>>552
御明察

556 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:22:55.44 .net
>>541
俺は一生負け組の労働者だ
10億円持ってスタートしたら全く生産性が無くても並の労働者より収入が多くなる
この仕組みって明らかに狂ってるよな
資本主義社会の設計者がいるとしたらマジで悪魔かなにか人智を超えた存在Xだと思う

557 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 14:59:33.73 .net
いや生産性が低いのはジジイが多いからだよ
自動化すれば一瞬で終わるものをいまだに手入力とかさせてるでしょ

558 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:00:32.56 .net
ハゲノート

559 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:01:04.40 .net
30年ぐらい前は欧米と差がなかった
むしろ日本が上回ってた
生産性で差をつける部分が工場の能力に依存していたからだ
その点日本は圧倒的だった

560 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:01:43.69 .net
>>551
だからそれ日本だけなんだって
席にいなくても問題ないのがアメリカのシリコンバレーよ

561 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:02:15.39 .net
どうしたらいいのか

562 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:02:16.23 .net
定年まで本当に下っ端でカタカタやってるだけでいいのか

563 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:04:24.26 .net
マクドナルドなどの時給バイトと社員のリモートワークも可能なエンジニアを同一視してるのは相当やばい

564 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:06:44.84 .net
>>557
労働時間が短いと、自動化してさっさと終わらせようぜ、ってなるけど、労働時間が長いと、自動化じゃ早すぎて暇を持て余すからゆっくり手作業で頑張ってるように見せかけようぜ、となるわけだ

565 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:07:49.95 .net
>>562
よくねーけどもう他の道はないだろう
悔しいよ全て奪われるだけの人生だった

566 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:19:21.98 .net
>>539
> 欧米は成果主義だからな
> やることやってれば何も言われない
> 日本は時間主義
> 成果とか関係なくその時間いることを強要される

それは違うよ。
オレはカナダとアメリカで仕事してから
コロナで日本に帰ってきて就職したけど、
就業時間というのはどこの会社でも必ずあったよ。

むしろ日本企業のほうが時間休暇や
外出とか自由で、成果出せばわりと自由だと思う。

そのあたりは国よりも職場によって違うんだよ。

ドイツでちょっと仕事しただけで
欧米と日本を比較するとかプログラマを
辞めるべきだ。
そんな近視眼的な狭量な考えを
堂々と開陳するとか
とんでもない低脳のクズの馬鹿だぞ?

567 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:23:58.12 .net
ノーコードが極限まで進歩したら
設計書書いたらその通りに動きますになると思うが
そのフォーマット書くのはプログラマーの得意分野っていうね

568 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:31:14.60 .net
なんか急に疲れてきた

569 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:32:25.42 .net
>>562
いくら優秀でも引き抜き以外じゃ部長すら無理だからな
日本の会社は詰んでる

570 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:32:36.10 .net
ビジネスセンスのある奴だけが生き残るんじゃない?

571 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:33:04.01 .net
エンジニアはビジネスセンスない人が多いからな
だから損してる

572 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:36:16.95 .net
腹減らない
完全にケトーシス入ってるわ

573 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:37:50.86 .net
コード書いてるだけで年収500万もらえるなら何の文句もない
アホな部下の管理とかその他責任盛りだくさん増えるのに
+100~200万じゃ割り合わない

574 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:38:34.35 .net
所詮エンジニアは下請けだしな
仕事自体を作りだすスキルはない

575 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:41:18.39 .net
アスペ邪魔だなぁ

576 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:43:58.80 .net
SES会社作れ
適当に採用して他社に貸すだけで儲かるぞ

577 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:48:40.40 .net
>>576
資本金ある程度無いと人売り出来ないけどな

578 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:48:55.78 .net
>>567
その設計書は今までコードと呼んでたものだよ

579 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:51:16.37 .net
>>574
むしろ仕事を減らすことに興味が向いてしまってる
何もしなくていいなら稼げなくてもいいいの精神
ビジネスとは相性が悪すぎる

580 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:52:42.45 .net
>>576
無能がやらかした時に責任取らなきゃいけないからきつい

581 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 15:53:21.44 .net
>>574
自分でWebサービスなりアプリなり作って月何十万ぐらいは入るようにしたい

582 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 16:17:29.55 .net
>>581
ちょっと売れても寿命は半年や1年やで

583 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 16:18:46.12 .net
>>582
それな
俺の知り合いが月20万ぐらい売上あるアプリ開発してたけど
メンテとか開発がキツくなって
後発の良いアプリに機能も抜かれてやめちゃった

584 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 16:19:53.77 .net
ずっと独り言言ってるやつキツいな

585 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 16:20:37.34 .net
節句寿司太陽

586 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 16:22:17.19 .net
ドラム型洗濯機欲しい
干すのがマジでストレス

587 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 16:22:19.72 .net
ソープの予約を取れ

588 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 16:24:57.73 .net
https://youtube.com/shorts/a3XYPC5lSmM?feature=share

味の素チャーハン

589 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 16:25:04.56 .net
ながーく使う前提のアプリで一発当てられればなー
アプリの魅力で引き留めるんじゃなくて、データをおさえる、んで、なるべく先行する
例えば日記アプリとか、中身はたいしたことないけど、先行者は結構稼いでるはず

590 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 16:26:37.75 .net
zaimとかな
正直たいしことないけど
先行者でユーザーをガッツリ掴んだ

591 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 16:28:20.30 .net
>>588
強烈やな

592 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 16:53:06.88 .net
寒い

20日は今季最強寒波“冬の嵐”警戒 週明け「10年に一度の寒さ」
https://www.fnn.jp/articles/-/473088

593 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 16:55:29.84 .net
温暖化しろ
CO2撒き散らせ

594 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 18:14:45.47 .net
ミーティング多すぎてコーディングに集中できない

595 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 18:29:35.21 .net
ミーティング参加するたびに作業のアサインが増える
助けて

596 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 18:30:46.08 .net
やることない
関係者忙しいから話進まない
給料貰えるからいいけど

597 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 18:42:12.04 .net
現実逃避で走ってこよ

598 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 18:54:49.38 .net
アサイン
コサイン
タンジェント

599 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:03:50.04 .net
仕事やってるふりしてマウスボール磨いている。

600 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:07:53.54 .net
MRはこれからだからそういうガッツリ先行者利益ほしいならおすすめ
地図アプリとかApexみたいな位置情報を味方位置みたいに表記してあと何メートルみたいな表記するライブラリとか特許とか取ったら一生安泰だな

601 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:13:33.00 .net
帰宅、半額カツ丼買ってきた😋

602 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:15:31.64 .net
飯買いに行こ

603 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:16:42.02 .net
MRが新しいスマホ
ここで突入しないと結局今の二の舞になるぞ
ガラケーおじさんでいいのか?

604 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:18:24.79 .net
あの、聞いてください

605 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:20:49.71 .net
back numberでチャーハン

606 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:24:43.64 .net
なかった

607 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:26:03.96 .net
スレが1日で半分近く埋まってた...

608 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:30:25.08 .net
半チャーハン

609 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:31:28.98 .net
チャーハン作るか

610 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:32:11.50 .net
しょうがないな
チャーハン

611 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:45:49.04 .net
>>490
資本家が労働者から搾取するためのルールやし

612 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:47:11.51 .net
>>506
log4jやっけ、あれはライブラリだけども

613 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:48:38.89 .net
会議が一日の半分
オワテイル

614 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 19:58:11.02 .net
断食中のランきちーな
スピードが出せない

615 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:03:17.98 .net
糖質はとった方がいいぞ
断食でもな

616 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:03:26.67 .net
AWS Lambdaってサーバーレスとか言ってるけど結局AWSのサーバーの上で動いてるだけでしょ?
ものは言いようだなw

617 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:03:37.78 .net
脳細胞が破壊されるぞ

618 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:04:06.37 .net
>>616
しらんけど

619 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:05:17.25 .net
AWSサーバー上に各人がサーバーアプリを立ち上げる
そんでそれぞれのトランジェントごとに料金を精算する形にしてるだけだろ

620 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:07:35.63 .net
金が安くなるというメリットしかない
というか多くトランジェントするアプリならむしろ多くなるからいうほど需要があるわけでも画期的なわけでもない
自分は中小企業ですよ~って言ってるようで恥ずかしさすらある

621 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:08:22.63 .net
すまん中小企業というか自分のサービスは人気ないですよ~だわ
中小企業のみんなすまん訂正する

622 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:08:26.66 .net
>>616
妖精さんが動かしてるんだよ

623 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:13:24.01 .net
Lambdaは別のAWSサービスと連携して拡張・橋渡しするためのものと考えればいい
ウェブアプリとしても使えるけどウェブアプリしたいなら他のサービスのが簡単

624 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:13:36.46 .net
サーバーレスとかもそうだかやたらインフラ関係で流行る言葉って絶対的にそれの運営の大元が異常なレベルで儲かる方式なんだよな
マジで害悪

625 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:13:49.60 .net
資本金の額又は出資の総額が3億円以下の会社又は
常時使用する従業員の数が300人以下の会社及び個人


日本を支える中小企業3,578,176社。 これが我々中小機構のお客様です。 中小企業は、日本の全企業数のうち99.7%を占め、私たちの生活に密着した財やサービスの提供を行っています。

626 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:16:46.81 .net
>>623
橋渡しというかAPIサーバーみたいなもんだろ
API一つしかないのにサーバー分一つ容量とるより大きいサーバーに色んな人の1つのAPIを打ち込むほうが効率的だし
だからといって画期的なもんでもなんでもないけどな
VisualStudioのDevTunnelのほうがよっぽど画期的

627 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:17:19.48 .net
打ち込むじゃなくてぶち込むだ

628 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:17:55.57 .net
サーバーレスってさ、開発したものの実行環境面で自らベンダーロックにかかりに行く愚に見えるんやけど

629 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:23:38.74 .net
それを超える利点が全く無くても技術無いから自らでは作り出せず
大きな連中手のひらで踊るしかないっていう連中へのサービスだからな

630 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:38:46.38 .net
Lambdaはサーバーが見かけ上はないことに重要な意味があるんだよ
サーバーを管理しなくていいだろ?
そもそもサーバーの不具合や落ちるって概念がなくなる
弱小サービスがターゲットではなく大規模大量処理がメイン

Lambdaの便利さを理解できないのは大きな仕事をやったことがない証左だよ

631 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:41:40.61 .net
そんなにダウンタイム無いん?
ダウンタイム発生したら損害は保証されるん?

632 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:41:50.29 .net
補償

633 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:42:15.94 .net
ほっしょー

634 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:42:38.42 .net
人材派遣業ならサーバーどころかインフラすら不要ですよ

635 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:42:57.93 .net
結局冗長構成を設計に含める事になるんやないの?

636 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:45:56.78 .net
否定しているわけではなく、シンプルに疑問

637 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:48:40.36 .net
足つった

638 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:49:20.81 .net
どうせVPC作るんだろ
Lambdaよりコンテナのがシンプルでいい

639 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:50:01.29 .net
>>630
田代砲でも落ちないの?

640 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:51:41.61 .net
ウォシュレット設置したい
ケルヒャーはあるのにウォシュレット買ってないのはおかしい

641 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:52:38.66 .net
lambdaみたいなシステムを使わせようとするのは、そのプロダクトはAWS以外には
簡単に移行出来ませんよみたいなもので
Windowsが嫌いとか言っている奴がAWSマンセー、lambdaマンセーとか言っていると吐気がするわw

642 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 20:56:20.00 .net
>>641
そんなやつおらんだろw

643 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:01:23.04 .net
ゲリピーだよ
この界隈は

644 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:02:33.29 .net
>>631
障害は滅多にない。但しゼロではないが数年に一度なので普通のサーバーよりも堅牢。補償は知らない

>>635
冗長化は内部的に勝手にやってくれるからプログラムを書くだけ

>>639
落ちないよ。自動的にスケールアウトされる。まあ普通は前段のwafで弾くようにしているけど

あとLambdaはwebサイトとかで使うものではないよ
簡易なAPIとか簡易な認証とか簡易な変換などで使う
例えばライブ会場のチケット認証や、画像や動画の変換・解除キーの埋め込みとかに使われる

645 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:05:33.27 .net
>>644
うるさいなオタク

646 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:08:49.05 .net
>>644
なるほどね
なんとなく了解イメージできたわ
まぁそれでもメリットだらけとは思えないわ

647 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:10:11.21 .net
チャーハン食いたくなってきた

648 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:10:43.30 .net
ウィンナーを入れたチャーハンまいうー

649 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:13:42.17 .net
俺のウインナーも入れてみて

650 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:23:42.70 .net
きんも

651 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:24:55.38 .net
今のうちに肩パットとモヒカン買っとこうかな

652 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:26:50.38 .net
燃やす札束も用意しておかないと

653 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:27:27.49 .net
モヒカンって買うものなのか

654 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:28:50.14 .net
>>644
だからそう言ってんだろ!
ただのAPIサーバーだってばよ

655 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:29:21.51 .net
なんか食おうかなぁ

656 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:30:50.07 .net
佐久間宣行のYoutubeのコロチキナダルの奴クソワロタ

657 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:36:25.41 .net
ツイッターに書いとけハゲ

658 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:42:30.77 .net
ラーメン食った
食後は膣でも作ろうかな

659 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:42:34.73 .net
佐久間宣行のYoutubeのコロチキナダルの奴クソワロタ

660 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:42:52.83 .net
ラーメン食った
食後は膣でも作ろうかな

661 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 21:55:51.52 .net
グーグル 失敗に終わったゲームプロジェクト 専用機器に「第二の人生」を贈る - 2023年1月15日, Sputnik 日本
https://sputniknews.jp/20230115/14589061.html

662 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 22:24:11.08 .net
ラムダってサービス名は流石にどうなの?
この業界ならラムダ計算とかラムダ関数みたいな名前が普通にあるのに
それとぶつかる名前をサービス名に付けるってどうかしてるぞ

663 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 22:40:53.37 .net
googleだとCloud Functionsだからこっちの方が分かりやすい名前だよなぁ

664 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 22:53:44.24 .net
あれら恐らくだけどわざとやってるよな普段使ってる文字列に独自サービスくっつける事でネット検索上位に表示されやすいとかそこらだろうな
awsのlambda然りGoogleのgoしかりMozillaのrust然り

665 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 23:01:13.92 .net
セブンイレブンのチャーハンってうまい?

666 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 23:05:35.53 .net
セブンイレブンは何食っても濃くてしょっぱい
顧客ターゲットは馬鹿舌ユーザーっぽいよ

667 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 23:11:51.01 .net
wslとdockerは不具合が多すぎるな
見た事も無いようなエラーばかり出てきて現場が混乱し始めた

668 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 23:19:32.92 .net
>>667
vmwareとかvirtualbox使えば?

669 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 23:20:41.43 .net
>>667
どうせファイルシステムを跨いだ読み書きでもしてんだろ

670 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 23:24:44.03 .net
何か目的があってWSLを使い出すんだけどWSLをうまくハンドリングして実用レベルに持っていく事に目的が変わってるなと気付いてから使うのをやめたわ
docker使えるならdev containerでおk

671 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 23:38:01.79 .net
俺は今までWSL+dockerで不具合踏んだことないけどなぁ
ちなみにどんなエラー?

672 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 23:46:53.81 .net
文字化けして読めん

673 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 23:47:08.08 .net
なんだこれ

674 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 23:48:42.11 .net
読めるけど?

675 :仕様書無しさん:2023/01/19(木) 23:55:02.62 .net
ひどい

676 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 00:28:45.75 .net
ねぇ知ってる?
チャーハンってね

677 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 00:36:49.00 .net
まず第一にチャーハンとは何か?

678 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 00:39:06.07 .net
𝕬𝖘𝖙𝖆𝖘𝖎𝖆 𝕯𝖗𝖊𝖆𝖒's links
https://allmylinks.com/astasiadream

679 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 00:40:13.62 .net
グリンピースとニンジンは入れるべきではない

680 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 00:50:54.44 .net
せやろか

681 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 01:18:02.80 .net
回復食喰おっと

682 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 01:19:35.40 .net
豆?

683 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 01:23:49.95 .net
味噌汁ご飯を体重x5kcalまでの範囲で食べる

684 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 01:34:47.06 .net
チャーハンProMax

685 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 01:36:01.97 .net
チャーハン食いたいがしばらく我慢

686 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 01:39:41.49 .net
100VのIHコンロだとべちゃっとした出来になる

687 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 01:44:17.12 .net
焦げずにガリガリの干からびた米粒になっちゃうのは炒め過ぎなのかな?

688 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 01:45:26.92 .net
何連投してんだよw

689 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 01:48:54.34 .net
驚くなよ
なんと連投ではない

690 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 01:59:15.60 .net
8連投

691 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 02:00:27.22 .net
多重人格

692 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 06:35:40.54 .net
君たちチャーハン好きね

693 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 07:14:22.63 .net
白米&豚汁も好きです

694 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 07:24:13.63 .net
半額弁当命

695 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 07:24:27.09 .net
パスタが好きなんだけどパスタ板でパスタ食べすぎて糖尿病になったってやつがいた
それ見て怖くなった

696 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 07:25:15.01 .net
連投じゃないよ

697 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 07:25:35.69 .net
>>695
米食い過ぎではならんのか?

698 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 07:31:41.53 .net
何でも食べすぎるとダメだわな

699 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 07:54:45.68 .net
>>697
GI値的には白米のほうが血糖値は上がりやすいから白米食べまくってたら糖尿病になりやすいはずだが白米糖尿病になったって話はあまり聞かないな

700 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 08:03:48.39 .net
白米は他の食材を餅のようにコーディングして全体で見ればゆっくり吸収になる
んだと思う
知らんけど

まあ米食ってる人って健康な人多いと思う
かっこ個人の感想です

701 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 08:18:05.31 .net
ぶっちゃけ何食ってても第2糖尿病だかのヤツは成るやつは勝手に成るぞ
本来分泌されるべきインシュリンが分泌されなくなる事に起因してる
第一は短期間の過度な糖摂取で誘発されるがこっちは簡単に直せるが習慣型は何やっても直せん

702 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 08:21:44.53 .net
やっぱり薬か

703 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 08:30:20.17 .net
チャーハンで太るとは思えない

704 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 08:33:46.42 .net
ハイカロリー健康食

705 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 08:34:22.68 .net
貧しくて燃料が足りずに冷たいソーセージ齧ってる
悲しい

706 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 08:52:09.87 .net
歯医者行くから三連休
親知らずめちゃ怖いんよ
毛は簡単に抜けるのになんなの?

707 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 08:57:40.66 .net
あなたの一番怖いことって何なの?
痛いこと?
痛いって怖い?
大人なのに何もできないことは怖くないの?

708 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 08:58:33.63 .net
寒さが怖い
寒さは貧困の象徴なんだ

709 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 08:59:41.79 .net
知らんがな
働いて電気代払えよ

710 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:01:20.65 .net
エレベーター付きの一戸建てで月5万しか電気代かかってないぞ

711 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:05:08.76 .net
リモートワーク全盛時代なのに田舎に住まないやつはマゾなの?

712 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:08:38.68 .net
>>711
買い物もネットで揃うしな
通勤さえなけりゃ田舎の方が安上がりで健康にも良くて快適だと思うわ
適度に過疎って町内会死んでるとこがおすすめ

713 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:08:53.88 .net
>>710
でかい家って部屋の区画で断熱できてるよな
三階建なら二階が快適

714 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:10:18.00 .net
>>712
町内会死んでるとこってワンマンなボスが仕切ってる可能性あるから怖いよ

715 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:10:40.33 .net
>>713
確かに三階は夏暑いわ

716 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:12:12.98 .net
女子小学生とエッチしたい

717 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:13:43.59 .net
>>714
そもそも年寄りばっかで仕切る団体が無いから問題なし
農協に入れば違うのかもしれんけど町内会は年一で総会に欠席して記念品のタオル貰うだけ

718 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:17:37.54 .net
>>711
リモートだけどたまーに会社に来いってなるからねぇ…
どっかの会社みたいに出社=出張で手当出ればいいんだけど

719 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:17:41.88 .net
>>715
屋根がフラットになってると熱がガンガン伝わってエアコン効かなくなるよな
夏は灼熱地獄

一階は床下構造にもよるけど冬寒い

720 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:20:06.88 .net
四季報読むの思ったより大変だ
投資も楽じゃないね

721 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:20:22.87 .net
町内会には子供会というロリコン垂涎の部署があってだな
去年はスーパー銭湯の男風呂にみんなで入る企画なんか通しやがった
隣の5年生女子が参加したと聞いてドン引きした

722 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 09:20:23.55 .net
さむい

723 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 10:14:02.54 .net
ろりこんでよかった~

724 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 10:22:23.93 .net
ロリコン、アスペ、ニートて満貫やん

725 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 11:00:15.02 .net
小学生は無理ってか軟弱過ぎるだろ
ダンス部とかで適度に腹筋割れた高校生2から3年ぐらいが一番だろ

726 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 11:23:37.93 .net
ユーグレナがバイオ燃料プラントに68億円投資
ソーシャル実験終わっていよいよ本格始動し始めたな
日本にオイルマネー来るぞ
原油持ってるやつはそれまでに売っとけよ

727 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 11:25:46.05 .net
ユーグレナは既に薬局とかで青汁コーナーの隣においてあるが糞みたいに高いよな
スケールメリットとかで価格下落はあるだろうがあれで燃料作るとか無理だろ

728 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 11:27:05.06 .net
>>727
実際にユーグレナから作った燃料で飛行機も飛んでるしバスも走ってるんだが

729 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 11:28:31.12 .net
いや実装自体は軽いと思う石油とメカニズム変わらんし
問題は値段よ

730 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 11:29:42.67 .net
去年の6月から名古屋のガソリンスタンドではユーグレナのバイオ燃料サステオが入れられるようになってたらしい
そろそろ大量生産していい時期になったと踏んだんだろう

731 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 11:32:44.97 .net
>>729
まだ軽油の倍の価格だが大量生産できれば軽油の数分の一の価格になるという試算が出てる
国内企業でもあるし環境にもいいから国策も期待できる

732 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 11:43:57.63 .net
バイオ燃料は二酸化炭素削減にはならない説も結構言われているけど、日本の自動車産業の延命にはもってこいな動力源にはなりそうやな

733 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 11:48:10.90 .net
>>732
ただのバイオ燃料じゃなくユーグレナは光合成で二酸化炭素を分解するから分解した二酸化炭素分だけ削減したと言うことができる

734 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 11:58:06.32 .net
もう終わりだよこのGit

「Git」に3件の脆弱性 ~修正版のv2.39.1が公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1471256.html

735 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:10:14.44 .net
マツダはユーグレナに協賛して8時間耐久レースでユーグレナ100%の燃料を使ってる
車だけでなくロータリーエンジンの技術でエネルギー生産の研究を始めたからユーグレナが注目されるとこっちにもスポットライトが当たる可能性は高いね

736 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:14:40.57 .net
よっしゃ!コロナが5類になるぞ!
日本企業の株買え!

737 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:17:34.34 .net
5種になったらその辺の病院で見るんだよな?
見ないと終わるぞ

738 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:18:00.17 .net
s/5種/5類/

739 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:18:45.03 .net
俺がコロナになった時どこも予約取れなくてホウチミンだった
すべての病院で見れるようにしろ

740 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:19:25.26 .net
>>718
小旅行でええだろ

741 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:20:29.27 .net
俺の実家ガス電気だけで10万かかってるらしい

742 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:22:08.23 .net
変なイヤホン買っちまった
常に雨降ってるわ

743 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:22:51.88 .net
電気代が高い時だけはマンションで良かったと思う
24時間エアコン付けっぱなしで1万で済んでる

744 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:26:30.62 .net
ガス代と電気代が上がりまくってるから年金じゃ足りないらしい
まあ貯金しこたまあるから別にいいらしいけど

745 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:27:32.11 .net
21世紀ってさぁ
みんな金魚鉢かぶって外出するんだよね
あと空中道路はよ

746 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:28:40.12 .net
>>745
なにそれ
みんな宇宙服みたいの着るの?

747 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:29:05.64 .net
https://www.seigensha.com/books/978-4-86152-315-1/
このマスクまだですか?

748 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:32:36.09 .net
>>745
全身タイツだろ

749 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:34:13.35 .net
全身タイツみたいな体型が強調される服を女が来てたらエロくてヤバいね

750 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:35:15.30 .net
街頭テレビに関しては唯一スマホのほうが上を行ったと思う

751 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:36:11.66 .net
最近昼はずっとオートミールだったけど
久々に外食してくる

752 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:38:46.72 .net
未来っぽいといえばフォージィグループのCM

門真自動車教習所 CM(フォージィグループ)●提供クレジット付き(2018/1)
https://www.youtube.com/watch?v=k86kksJYjHY

753 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:41:57.67 .net
去年2022年だったせいで今は22世紀と思ってしまったわ
危ない危ない

754 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:52:40.20 .net
そんなギャッツアイみたいな痴女いるのか?
このクソ寒い中最近ユニクロのステマとかで流行ってるボア加工とか安っちくてスゲーダセェよな

755 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:53:14.03 .net
そんなやつにプログラミングさせるとさぁ
バグっても直せないよな
それが正しいって思い込んでるんだろ?

756 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:55:15.86 .net
ユニクロ行ったらタートルネックが無かった
流行とかいうアホから金巻き上げるシステムマジでクソ
どうせなら実用的でかっこいいやつ流行らせろ

757 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:55:42.82 .net
>>755
え?

758 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 12:56:51.41 .net
>>755
いきなりどうした
誰に言ってるのかわからんからアンカしろ
アンカわかる?

759 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 13:05:19.11 .net
>>755
誤爆?
特大ブーメランに草

760 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 13:14:19.00 .net
755は>>753に向けて

761 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 13:15:47.44 .net
>>760
思い込んでないようだし自分で直してるがお前の思い込みは大丈夫か?自分で間違いを認めて直せるか?

762 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 13:24:39.88 .net
毎回毎回令和何年か調べてるやついるよな
なんで覚えられないのか

763 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 13:31:31.00 .net
令和何年というのを使わなきゃ調べる必要もなくなるんじゃね
書類全部西暦だけにしろよ
誰も困りゃしないって

764 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 13:33:58.08 .net
面接でおじぎするときにこどおじ感がすごい

765 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 14:27:04.09 .net
連投やめて

766 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 14:28:18.83 .net
自分以外全部連投に見えるおじさん

767 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 14:31:05.92 .net
自分の連投が見えないおじさん

768 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 14:31:14.05 .net
>>765
それあなたの感想ですよね
データとかあるんですか?

769 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 14:33:36.15 .net
>>768
会話が成立してないアホが1人

770 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 14:35:48.15 .net
触るな
そいつガチで統失ぽい

771 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 14:36:37.87 .net
そろそろコーヒーブレイクにしようかな

772 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 14:40:32.45 .net
俺も紅茶淹れてブレイクダンスしようかな

773 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 14:49:30.92 .net
俺もギガブレイクしようかな

774 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 15:05:59.08 .net
この板ってIDって表示できたっけ?

775 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 15:11:09.65 .net
年下に溜息疲れたらどうする?

776 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 15:27:36.39 .net
マスクしろと注意する

777 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 15:30:23.02 .net
息がくせーぞ近寄るなっていう

778 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 15:33:25.28 .net
警察官4発発砲したってマジ?
やり過ぎだろ

779 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 15:35:44.81 .net
>>778
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

780 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 15:41:53.58 .net
窓ガラスを撃つだけで十分だと思うのだがなぜそれをやらなかったのだろう

781 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 15:45:02.95 .net
しかし本当に病的な性格っているよな
まあ属にいうサイコパスなんだろうけど

782 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 15:48:45.34 .net
お皿に乗った高級オマンコをぺろぺろしてえ

783 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 15:49:03.13 .net
すまん誤爆った

784 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 15:55:13.01 .net
どこにそんなの書き込んでるんだよw

785 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 16:07:41.99 .net
今日イチで笑ったw

786 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:15:19.58 .net
親戚がコロナで亡くなった

787 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:23:19.86 .net
死姦してえ

788 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:34:42.81 .net
>>787
お巡りさんこいつです

789 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:40:07.88 .net
ついにこの時が
Twitterのサードパーティ製アプリ全滅

790 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:41:47.05 .net
サードパーティアプリってなんだ
ツイッタランド専ブラとかあるんか

791 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:42:43.46 .net
まあ個人で作る分には問題ないから
ごちゃごちゃ言ってるやつは自分で作ればよろしい
それがエンジニアだ

792 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:44:00.18 .net
PCが1時間に3回くらい強制シャットダウンする
メモリの故障っぽいけど上司に伝えたらリース期限がまだ先だからそのまま使ってくれと言われて交換してもらえない

793 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:45:27.58 .net
ええ・・・

794 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:45:32.54 .net
その上司のPCのメモリと交換してあげろ

795 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:47:28.19 .net
オートミール雑炊作るぞ

796 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:47:47.13 .net
仕事んならないやん
あ、仕事するなって事じゃね?

797 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:49:12.93 .net
酷い環境で働かせる経営者はエンジニアに低い生産性を望んでいる?
経営者の目線で考えるとサボりが正解なのか…?
高い生産性を望むなら環境を良くするはずだよね……それをしないということは…だめだわからない

798 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 17:54:20.71 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 来週の寒波に耐えられるのだろうか

799 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 18:04:06.99 .net
エアコンないと無理だぞ
2度とか凍死するぞ

800 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 18:06:52.96 .net
格安カプセルホテルに避難しろ
暖かいぞ

801 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 18:31:52.55 .net
布団でおねんねすればあったかいよ

802 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 18:34:24.50 .net
>>796
美味いんか?

803 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 18:46:12.60 .net
エアコンなんて効かないだろ下手すると氷点下だぞ
遠赤外線ストーブ、電気カーペット、こたつ、
やべえ、停電したら終わるやん

804 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:00:35.31 .net
1個100円未満で買えてたインスタントの片親ワンタンスープが125円もの高級品に値上げされてた
もう買えないわ

805 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:01:16.44 .net
また自衛官か

806 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:03:34.83 .net
ワンタンとスープ買えやw

807 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:06:47.99 .net
貧乏アピールするやつって必ずインスタント食ってるんだよな
だから貧乏になるんじゃねーの?

808 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:20:32.50 .net
自炊やるなら食材の調達含めてそれなりに計画性が必要だからな
それができないんだろう
そのひぐらしで自炊するとかえって高くつく

809 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:21:33.21 .net
例えば俺は今日はオートミール雑炊だが多分300円くらいだ

810 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:22:43.49 .net
オートミール、ノンオイルシーチキン、海苔、白だし、卵、塩だけ

811 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:24:28.99 .net
少しは人参とか野菜加えた方が良くね?

812 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:25:28.05 .net
柔らかくて頼りないな、心も頭も

813 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:27:52.62 .net
でた結婚しろ圧力
もう遅いんだよ

814 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:29:38.35 .net
>>811
普段ならキャベツとか舞茸入れるけど切らしてるから今日はなし
こういうやりくりも自炊の能力

815 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:33:43.52 .net
ちなみに野菜は鮮度保持する袋があってそれに入れてる
マジで日持ちするよ

816 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:39:28.54 .net
>>815
魔法か?

817 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:40:09.73 .net
ステータスオープン!
アイテムボックスにカレーを収納!

818 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:41:04.65 .net
>>811
ほう
材料聞くだけで美味そう

819 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:45:09.73 .net
>>816
魔法に近い
全然腐らないし新鮮なまま

820 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:45:37.75 .net
新聞紙で包むのと同じだろ?

821 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:46:42.99 .net
アンカずれてた

822 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:48:57.09 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 鮮度を保持して下さいっ!お願いしますっ!

823 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 19:58:59.00 .net
お前はいつも新鮮じゃあないか
頭皮が

824 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 20:02:34.18 .net
私の頭皮力は53万です

825 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 20:24:46.45 .net
>>810
刻みネギも入れた

826 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 20:39:01.24 .net
現役自衛官が強盗
もう終わりだよこの国

千葉 強盗傷害事件で自衛官逮捕 東京 狛江事件発覚のきっかけ | NHK | 事件
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/amp/k10013955841000.html

827 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 20:45:14.73 .net
>>797
儲かってないんやろ

828 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 20:54:43.67 .net
千葉?

829 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 20:57:53.15 .net
滋賀?

830 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:00:29.93 .net
たぬかなの復活配信見るぞ

831 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:01:51.23 .net
誰だよ

832 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:02:46.09 .net
人権復活するんか

833 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:10:48.13 .net
ゲーム配信者って基本つまんないのによく見るな
ゲームうまいか知らんがそれだけで見る人なんて少数でしょ

834 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:17:11.19 .net
キチガイが脱落するたびに新しいキチガイ投入するのやめてくれ
絶対わざとやってるだろ

835 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:24:05.68 .net
どういうこと?

836 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:27:46.33 .net
どっかから変なのが来た
またブラックな手段で工数を踏み倒そうとしてる

そいつのやりかただと仕様変更の工数がなかったことになる
妙に威勢はいいから世間知らずでへこまされて帰っていくんだろうが
毎回対応するこっちの身にもなってくれ

837 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:30:02.40 .net
気違いのフリして発狂しろ

838 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:38:35.82 .net
最近上流ばかりでプログラム書いてない、特にフロントは忘れた、休みにやらないと業務では無理だ

839 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:48:14.25 .net
今の現場、前の現場にいたおっさんがいた
世間て狭いよなあ

840 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:48:22.84 .net
ソファを買うか座椅子にするか悩む

841 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:49:23.79 .net
狭いのか?わざとだろ?
まえもあった
こわい

842 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:49:35.38 .net
ヤングギター3月号はジェフベック追悼特集号

843 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:49:36.40 .net
上流とかPMとかって調整とかが多くてやりたくない

844 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:50:43.71 .net
東京案件で単価60万紹介された、舐めてるのか

845 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:52:19.70 .net
まだ信用を積み上げてない状態なんじゃね

846 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:53:07.60 .net
AIがウォーターマーク(透かし)を削除するデモを公開 - Togetter
https://togetter.com/li/2045542

847 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 21:53:35.55 .net
末端単価が客先提案単価と同じで陰謀を感じる

848 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 22:05:47.71 .net
お薬飲んでもつらたん(・ω・)

849 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 22:05:51.90 .net
もう潔く中途のMacでも買うか

850 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 22:09:20.61 .net
お大事に
部屋暖かくしとけよ北関東とか今晩から氷点下やろ

851 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 22:09:49.47 .net
精神薬だろ

852 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 22:11:56.24 .net
まだ明日はそんなに寒くないだろ、来週火曜日からが結構寒いんだろ

853 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 22:22:07.48 .net
東電電気代上がるらしい

854 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 23:15:41.03 .net
テレワーク時の飲み物バリエーションにブルーベリー黒酢を加えてみた

855 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 23:22:50.55 .net
ブルーベリー美味いけど酢にすんなって思う
ジャム美味いよな
たまに冷凍の解凍して食ってる、酸味あまりないけど

856 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 23:27:19.81 .net
AIってそろそろ法規制した方がいいと思う
ドローンだってすぐに法律できただろ
AIも危険だ

857 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 23:28:19.78 .net
規制方法がない

858 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 23:32:36.65 .net
>>853
あんな事故起こしたのにこの会社はなんで平然としてるの?

859 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 23:37:26.26 .net
ここは日本で日本人ですから

860 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 23:58:01.86 .net
韓国の不動産バブル崩壊だって

861 :仕様書無しさん:2023/01/20(金) 23:59:26.76 .net
僕たちへの影響は?

862 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:03:28.15 .net
プログラマとしていくら優れていても
社会に寄与することなどできない

863 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:05:47.40 .net
俺達はAI逃げ切り世代
これから生まれてくるキッズは可哀そうだな

864 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:06:32.41 .net
>>861
韓デリ嬢めっちゃ来るかもね

865 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:11:40.48 .net
WW3、若年層搾取、気象異常、資源枯渇、終わらない疫病、人類と敵対するAI・ロボット

866 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:17:16.92 .net
>>864
来なくていいから

867 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:17:29.28 .net
>>864
また病気広める気かよ

868 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:18:03.88 .net
>>863
俺らは逃げきれない世代
1番苦しい時代を耐える

869 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:18:36.70 .net
ゆとり世代の凶悪犯罪

京大カンニング事件
アルバイト冷蔵庫侵入事件
おでんつんつん事件
スーパー集団ダンス事件

870 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:21:43.37 .net
寒波で海が凍って繋がったらどうしよう
こわいわ

871 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:23:50.03 .net
海の上を歩いて朝鮮人が渡ってくるのか

872 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:24:52.64 .net
けっきょく南極大冒険

873 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:31:19.60 .net
>>870
トンネル掘ろうとしてたからな

874 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 00:41:45.05 .net
ガス代たけー

875 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 01:01:15.31 .net
俺もアポロ11号になりたい

876 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 01:15:15.88 .net
今の小学生はもう海外に行くと思うわ
あまりにもやべー国だってわかるだろうし

877 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 01:21:46.52 .net
卵かけご飯食べたいし日本がいいよ

878 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 01:24:19.51 .net
海外はホームパーティーがなんか嫌だな

879 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 02:21:07.59 .net
少子化が詰んでるわ

880 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 02:32:55.00 .net
プロテイン置き配できねーのかよ
大量に頼みすぎた

881 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 02:34:52.65 .net
リスクヘッジとして、分散しないと

882 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 04:13:55.60 .net
人工子宮を開発して欲しい

883 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 04:35:17.91 .net
十年ぶりに、朝立ちした。

884 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 07:36:19.91 .net
気が付いたら嫁がアンドロイドだった。

885 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 07:37:57.05 .net
みぞおちいてー

886 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 07:54:05.78 .net
朝ごはんはアポーだった

887 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 08:08:25.67 .net
新聞にくるまって寝る。

888 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 08:26:59.62 .net
>>879
少子化はどうするのかなこの国
まじ滅びるんじゃないか

889 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 08:31:50.03 .net
税金高すぎ

890 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 08:32:32.54 .net
義務教育ゴミ
税金高すぎ
老人多すぎ
医療費高すぎ
借金ありすぎ
下請け文化が根強い

891 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 08:50:35.46 .net
患者が全く受け入れられない状態になっても医療崩壊しないのはジャップランドの特権だぞ!

892 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:00:17.84 .net
海外で生きていく自信がない

893 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:03:04.06 .net
切腹するしかない

894 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:07:59.70 .net
日本ダメ言う奴おるけどじゃあ海外で
単身乗り込んで働いて成功した奴見たことない。
たぶん歴史上山田長政ぐらいだろ。
マジでだめだ終わった。

895 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:13:38.73 .net
白人美女のヒモになりたいね

896 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:16:37.83 .net
その能力の無いやつが文句言うのが許せないという姿勢が今の無成長40年を作り上げたんだけどな
そもそもジャップ猿なんてまともな教育受けられない島で無能しか居ないんだからせめて無能に寛大であれ

897 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:23:29.77 .net
母国語で十分な高等教育が受けられる環境がまともじゃないってあほかw

898 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:27:52.29 .net
google社員もレイオフされてんね

899 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:35:03.02 .net
日本の教育は一見まともに見えて先進国水準で見たらポンコツに育つように巧妙に調整されたカリキュラムといった個人の印象を受ける
要するに愚民政治のための教育

900 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:38:48.54 .net
愚民政治なんて妙な造語作るなよw

901 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:39:33.48 .net
中学校卒業までは、教育費を国が負担してくれる凄い国に住んでいるんだぞ。

902 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:42:16.82 .net
>>900
このレスが日本の教育の成果と考えるとまあ

903 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:45:20.01 .net
>>900
愚民化政策とか衆愚政治とか言いたかったんだろ
察してやれw

904 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:48:32.63 .net
ttps://kotobank.jp/word/%E6%84%9A%E6%B0%91%E6%94%BF%E6%B2%BB-1529130

905 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:48:34.49 .net
>>900
https://kotobank.jp/word/%E6%84%9A%E6%B0%91%E6%94%BF%E6%B2%BB-1529130

906 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:50:20.99 .net
学ぼうと思えばいつでも学べるんだけどね。

907 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:51:42.43 .net
このスレにはチャーハンの話題程度でちょうどいい
難しいことは考えないでいい

908 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:53:33.58 .net
すでにある言葉を別に意味で使ったのか
迷惑なやつだな

909 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:54:30.67 .net
毎日マウスボール磨いてるけど海外でそんな仕事ないだろうし。

910 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:54:38.11 .net
昼は納豆チャーハンでいいか?

911 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:57:00.66 .net
普通に言い方違うだけで間違いでも迷惑でもないと思うがな
俺も最近free willと書いたら自由意志じゃないんですか?と間違えていると言われたが
俺からすればこの表面上の記号でしか概念を認識しておらず意味論的な解釈不可の自閉症的な頭
劣等感からなのかとにかく必死にマウント取りに来て議論すらできない軽薄さが愚民の表出としか思えん

912 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 09:57:01.19 .net
そもそもなんで給料出てるのかわからない。
もうチャーハンしかすることない。

913 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 10:00:05.77 .net
米も安くないからなー

914 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 10:00:12.72 .net
5連投

915 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 10:00:23.08 .net
>>911
別の定義があると他人に伝わるのは別の意味だぞ
別の言い方がメジャーな言葉を別の言葉で代用するのは知識不足の証だし
クソマウントだな

916 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 10:01:01.05 .net
6連投

917 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 10:06:28.70 .net
今からエア出勤して
半額弁当探してマウスボール磨いてくる。

918 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 10:08:08.63 .net
>>917
エアマウスボールだな

919 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 10:08:19.32 .net
回転剣舞六連

920 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 10:11:36.31 .net
>>918
単なるレーザーマウスじゃん?

921 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 10:21:49.73 .net
たまごかけごはん
だぞ。

922 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 10:24:18.53 .net
普通は全卵でチャーハン作るけど白身で作って後で黄身をかけると絶対うまいと思う

923 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 10:38:32.26 .net
いや、違法行為をしちゃダメだって分かってないのはヤバいだろ

https://i.imgur.com/zNLAyd0.jpg
https://i.imgur.com/hoo5009.jpg
https://i.imgur.com/pviFhi5.jpg
https://i.imgur.com/lBneXGG.jpg

924 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 10:49:43.26 .net
新卒からずっとSEとしてこき使われてプライベートはITお勉強と家事で時間なんてないし労働基準法とか調べる余裕もない
事前面談はしたことないけどそれがダメだとか聞いたことすらなかった
この人なんでこんな詳しいの法学部出身のSEなの?

925 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 11:12:32.79 .net
酒酔い運転しちゃダメだぞ。

926 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 11:13:23.88 .net
消費メモリさえ正直に報告せず裏でなにやってるかわかんないWindowsというOSを使いたくない

927 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 11:13:46.01 .net
>>923
どこのSEよ?

928 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 11:20:51.69 .net
思えば常識とか教養を身に付けるための時間を全く確保できなかった人生だった

929 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 11:24:53.13 .net
世間に押し付けられた教養なんてゴミだ

930 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 11:28:52.15 .net
それでは、世間に入っていけない

931 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 11:36:15.96 .net
>>927
ブレーンナレッジシステムズっていう最下流

事前面談やってることより
「事前面談で説明済みだから問題ありません」
って発言出来ること自体が問題だと思う

これうちの会社は法律を守りませんどころか、何で法律を守る必要があるのかわかりませんの意味になるので

932 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 11:37:25.93 .net
誰がどう困るの?

933 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 11:41:03.90 .net
法治主義なき島の実情

934 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 11:44:58.12 .net
twitterのbotも死ぬの?

935 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 11:51:11.52 .net
>>931
すまん俺もわからん
解説して

936 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 12:11:04.50 .net
昼飯食った
んまかった

937 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 12:43:28.98 .net
p2pの技術記事ってあんまり見ないな
みんな書くの控えてるのか

938 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 12:53:02.00 .net
ネット時代だからインフラを握ってるやつはなんでもできる
目をつけられて生活にちょっかい出される

939 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 13:18:11.07 .net
寒いよー
当たり前に暖房使える豊かな国に生まれたかった

940 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 13:32:00.05 .net
温暖化したほうがいい
まるで氷河期みたいだ

941 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 13:32:15.60 .net
しnity

942 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 13:36:48.23 .net
寒いと思ったら窓あいとったわ

943 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 13:39:29.56 .net
うにっくす

944 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 13:57:46.96 .net
>>931
面接じゃなくて面談ですとかいう手品かな

945 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 13:58:08.96 .net
最近外出しなくなったな
鬱かな

946 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 13:58:47.10 .net
>>939
ウクライナから書き込んでんのか?

947 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:08:57.72 .net
androidでPCでも共通のメモ的なの同期して利用するとしたら
スプレッドシート使うのが一番いいよね

948 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:11:22.66 .net
redmine

949 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:13:05.45 .net
おれは年中鬱かな。
自慢じゃないけど。

950 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:14:28.41 .net
おれも

951 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:14:35.37 .net
>>947
元々プログラマたちがMS製品の中で唯一認めてたのがExcelでそれの上位版がスプレッドシートだからな
不便なわけがない
そういやオープンオフィスとかキングソフトってまだ息してるのかな?

952 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:22:07.70 .net
ExcelとVISIOこの2つは最高のソフトウェア

953 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:26:08.15 .net
よー寝た

954 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:26:16.41 .net
プログラマの雑談部屋 ★250
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674278742/

955 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:27:11.47 .net
visioはdrawioかfigmaで代用可能

956 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:29:35.71 .net
VISIO使ったら他使えない

957 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:32:34.12 .net
>>956
>>955

958 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:35:19.05 .net
>>939
カプセルホテルに移動しろって
凍死するぞ

959 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:35:58.12 .net
VAIO?

960 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:40:20.55 .net
暖房が部屋にまで来てるカプセルホテルな

961 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:40:54.11 .net
>>939
お前が豊かじゃないだけ

962 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:44:47.55 .net
好きではないがexcelとか使うぐらいならまだjupyterのほうが良くね

963 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:46:52.92 .net
表計算?ってのはデータベース、あるいはCSVとかjsonでも何でもできるだろプログラマだし
ドキュメントライティングとしても使いにくいし
エクセルのなにが良いのかさっぱりわからない
動作もものすごく重い

964 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:49:01.62 .net
Excelが重いPCでプログラミングしてんのか

965 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:55:23.17 .net
でんこちゃん11年ぶりに復活
https://www.tepco.co.jp/saving_electricity/index-j.html

「でんこちゃん」CMが11年ぶり復活 原発事故で消えた人気キャラ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1M5T8NR1JUTIL02Y.html

966 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:56:56.69 .net
おかしい記憶にない

967 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:57:10.35 .net
デンコちゃん復活してやるのは電気料金値上げだからな
ヘイト食らうのが担当業務なんじゃないのか

968 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 14:58:37.71 .net
Excelは会計書類作ったりするのに使うから無職には意味がない

969 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:03:47.47 .net
そもそも客とやり取りするのがexcelだったりするしな
これまた無職には関係ない

970 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:04:52.55 .net
でんこちゃんはあの爆発で亡くなったんだと思ってた、ご無事で何より

971 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:06:08.44 .net
Excelはどんなpcにも入ってるくらい普及してるしな、シェアは正義

972 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:07:34.53 .net
>>971
入ってないよ
今どき単品で買うと18000円とかするから個人レベルだったら除外するのが吉
昔はWordとセットでそれくらいの金額だったんだけどな

973 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:07:42.67 .net
コード書けないやつが多過ぎなんだよ
でしゃばるな
偉そうにするなって思う

974 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:07:59.09 .net
>>971
どんなPC買ってんだよ

975 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:16:39.23 .net
一般人ってExcel入ってないPC何に使ってるんだろう

976 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:18:17.34 .net
ゲームとか

977 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:19:51.86 .net
>>975
普通にインターネットじゃね?
あと最近だとグラフィックとか動画編集とか
それを一般人と呼ぶかはわからんけど

978 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:21:10.12 .net
3Dモデルとか

979 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:25:27.84 .net
書類なんていくらでも作るツールあるし客とはPDFでいい

980 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:26:56.59 .net
Accessも入ってるんだが外せたんか

981 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:27:11.81 .net
3Dのゲーム開発してるならエクセルくらい使うよな

982 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:30:09.82 .net
今どきスプレッドシートのセキュリティを気にしてるのなんて閉じこもってるお堅い会社だけだろうしな

983 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:34:39.72 .net
社内データならcsvファイルとかまともに扱えるまともなマー何人かは入れろよとは思うけどな

984 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:38:49.83 .net
テーブルデータを手入力する時とかはまあ便利だけどね

985 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:48:49.92 .net
>>984
スプレッドシートじゃあかんの?
エクセル固有の関数を使うとかならわかるけど

986 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:51:31.59 .net
Googleスプレッドシートをスプレッドシートと略すのはめんどくさい意思疎通の失敗が起きそうでなんか嫌
かと言って良い略し方がないのもわかるけど

987 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:52:25.80 .net
最近はほぼスプレッドシートやね
希に送られてくるエクセルデータは人材派遣の営業や広告代理店とかの底辺職種からが多いな

988 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:52:30.67 .net
正式名称はGoogle Sheetsなのでグーグルシーツと呼ぶが良い

989 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:57:37.43 .net
>>986
どういうこと?

990 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 15:59:10.71 .net
>>989
USBメモリをUSBと略すのが受け入れられないようなおじさんなんじゃね?

991 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 16:03:59.33 .net
エクセルで計算する事を特定の製品名を挙げずにスプレッドシートで計算すると言うケースがあるので

992 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 16:04:59.00 .net
>>990
それそれ
共通用語使ってくれない相手って認識齟齬が怖くね?

993 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 16:06:40.00 .net
>>992
USBメモリをUSBって呼ぶのは明らかにおかしいけどスプレッドシートって他社でも出してるの?
それも含めてはっきりしないから怖いってこと?

994 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 16:07:56.00 .net
>>987
「ファイルを送付致します。機密事項なので取り扱いには十分お気を付けください」
とか言ってスプレッドシートのURLが送られて来ることもあるなw

995 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 16:08:41.75 .net
>>993
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E8%A8%88%E7%AE%97%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88

表計算ソフト(ひょうけいさんソフト、英: spreadsheet、スプレッドシート)は、数値データの集計・分析に用いられるアプリケーションソフトウェアである。

996 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 16:09:10.30 .net
ほーら怖いでしょ、認識の齟齬って

997 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 16:12:39.69 .net
>>995
おーこりゃすまんかった
エクセルもスプレッドシート一部ってことか

998 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 16:18:54.26 .net
日本国内でグーグルシーツと呼ぶかグーグルシートと呼ぶかどっちが正解や?
アマゾンウェブサービシーズって呼ぶ人とアマゾンウェブサービスと呼ぶかみたいな話

999 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 16:22:25.89 .net
国内で商標に登録される時は基本単数
複数形の方がイメージ伝わりやすそうなケースでも単数にしちゃう

1000 :仕様書無しさん:2023/01/21(土) 16:27:01.77 .net
Google自体がカタカナでスプレッドシートと書いてあるのでそっちでええんちゃう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200