2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマの雑談部屋 ★253

1 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 20:24:21.55 .net
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★252
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1675004128/

2 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:14:20.33 .net
おつ

3 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:16:22.97 .net
パナソニック、録画用ブルーレイ・ディスクの生産終了を発表 SNSに衝撃広がる パナが語るその背景とは(1/2 ページ) - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/25/news150.html

4 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:18:30.48 .net
女さんがユニクロ安いって言うなんて失礼!とか怒ってるみたいだけどユニクロって安くね?

5 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:20:19.52 .net
Docker有料化ってひどくない?
LinuxはDockerのために仕様変えたんだぞ?

6 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:20:27.43 .net
てか中国の人民呉服屋みたいで糞みたいにダサい

7 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:23:44.08 .net
え?無料もあるよな?

8 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:26:19.30 .net
>>5
Java有料化に比べればそんなもの

9 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:26:57.55 .net
docker desktopが有料化しただけやぞ

10 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:28:43.38 .net
技術者なら何が有料化したか調べなよとは思う

11 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:35:01.54 .net
今パソコンに入れてるdocker desktopはこのまま使える?

12 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:36:25.78 .net
一つに依存してると有料化したとき困るよね

13 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:40:48.19 .net
どっかー使え!どっかー使え!
どっかー勉強しろ!どっかー勉強しろ!
どっかーは常識!どっかーは常識!
って言われてたけどわいは使ってないから問題ない

14 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:41:38.37 .net
そっかー

15 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:44:45.96 .net
>>12
ライセンスが緩いOSSだけ使えばいいんやで

16 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:44:55.57 .net
Docker desktop って有料化したのか、マジかよ

17 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:46:54.41 .net
vpsにもどれってこと?

18 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:47:04.56 .net
1年以上前からアナウンスされてただろ

19 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:47:33.36 .net
docker自体は無料

20 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:48:22.81 .net
docker desktopしか使ったことない

21 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:51:44.91 .net
docker自体って単体で配布してないじゃん…

22 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:53:10.76 .net
大丈夫かよ
調べる力が足りて無さすぎる

23 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:54:33.58 .net
dockerなんて使いたくないから死んでくれたほうが嬉しい
絵柄全然かわいくないんだもん

24 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:57:03.97 .net
調べる力がないというか
調べたくない

25 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:57:28.90 .net
完璧な世界になりかけてたのに
他人のPCに手を突っ込みたがる連中の横槍が

26 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 21:58:27.31 .net
amazonかmsかgoogleが無料の代替品なんか出して終わりってオチしか見えないけど大丈夫?

27 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:00:34.60 .net
そうはならんさ
Flashですら潰された恐怖

28 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:01:31.37 .net
VSCodeのDecContainerが便利すぎて、もうDocker無しの生活には戻れんわ

29 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:05:38.17 .net
VMも使いづらくなっていく

30 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:05:47.70 .net
俺は仮想マシンつけっぱなししてSSH派だからDockerDesktopは正直要らない

31 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:08:39.78 .net
もう散髪は2週間に1回にしようと思う

32 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:10:31.13 .net
ええやん
鬱っぽかった時QBハウスに毎日行った事あったわ

33 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:11:50.89 .net
そんな髪の毛生えてないんだから美容師困らせるなよ

34 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:12:02.35 .net
再現性のあるLinux環境の構築はnixがさいつよ

DockerもDockerfileのビルドは再現性ないからな、apt-getは毎回その時の最新のパッケージをインストールするから
結果も毎回違うし

35 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:15:09.89 .net
床屋に髭も含めた頭の毛をトータルに管理してもらう

36 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:19:19.92 .net
お客様、ヒゲは頭には生えませんよ

37 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:25:47.38 .net
イオンがパート時給7%アップ
ワイの単価も上げてくれよん

38 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:34:01.44 .net
やっぱVPSでいいや

39 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:34:46.10 .net
HIITするぞい

40 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:36:14.70 .net
>>34
nix覚えるのめんどうです

41 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:40:58.27 .net
プライベートはChromebookでコード書いてる。機能少なくて余計なこと考えなくていい。Linux入ってるし。これも一応コンテナだが。

42 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:41:53.16 .net
dockerとかコマンドでしかつかったことないわ。
そもそも素のdockerすら使わない
本番はk8sでテスト環境はdocker-composeで大抵yamlで全部完結する

43 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:42:54.69 .net
>>41
chromebook使いやすいよな
ただ値段そこそこのやつでもクラッシュするんよな

44 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:43:33.17 .net
わかる。おっさんだからなのか、洒落たGUIとかチカチカして苦手。基本全部コマンド。

45 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:46:54.67 .net
iPad mini 7でねーかな
別にmini 6でも十分なのだが
今更買ったら負けた気になる

46 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:47:45.07 .net
今年の年末に出るんやっけmini7

47 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:49:14.73 .net
美女とお付き合いしたいけど努力したくない

48 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:52:44.82 .net
>>46

年末か来年3月って予想やね今んとこ

49 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:53:05.47 .net
mini6はゼリーなんちゃらあるから無理

50 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:53:45.82 .net
proの12.9の第3世代が安かったから買ったけどとても快適

51 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:55:14.03 .net
でかすぎね

52 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:56:04.89 .net
ワイの場合小さいのはiPhoneでええやんとなった

53 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:57:29.04 .net
マストドンよりTwitterのが負債抱えてるのを知らないやつがいつまでもサーバー代払えるつってるんだろうな

54 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 22:58:14.93 .net
>>52
同じ
iPhone4 → Androidでええやん
iPad → スマホでええやん

55 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:02:45.84 .net
>>37
1000円の7%だぞw

56 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:03:05.24 .net
自分のおちんちんを自分に打ち込めないものか

57 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:03:41.62 .net
>>55
年収7%アップで考えればまぁまぁでかいやん

58 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:10:35.78 .net
HIITきちー
10分2セットの動画でやってるんやが1セットでダウン

59 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:15:50.39 .net
>>57
いや誤差だろ
20%ぐらいでようやく生活水準上がる

60 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:17:08.82 .net
HI?

61 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:20:46.96 .net
収入とはそれ以下でもそれ以上でも暮らせない金額のこと

62 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:22:08.42 .net
マジでこの国終わりそうだな
低所得者向けの5万円給付終わっちまったよ
6月以降電気料金大幅値上げでさらに倒産は増えるだろう
マジでやべーよこれ

63 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:22:11.40 .net
明日も仕事だ寝よ

64 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:23:58.32 .net
>>62
6月以降再開しろ
マジでやべーぞ

65 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:25:21.62 .net
今更気がついたけどコード書いてても金持ちになれない

66 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:27:35.86 .net
dockerからcontainerdに移行するしかない

67 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:34:18.32 .net
AWSのeb使ってる人いる?
docker使うならecsとどっち便利?

68 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:39:50.37 .net
時代よの

【企業】三井物産、ユーチューバーなど副業認める 国内全社員に [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1674969443/

69 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:46:08.79 .net
>>68
もうやってるやつは勝手にやってるだろ

70 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:46:17.81 .net
てかYouTuberに成ることは認めん!って
馬鹿ジャップ猿にとって会社は娘の結婚相手のお父さんかなんかなの?

71 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:48:18.39 .net
本当それ
プライベートにまで関わるなよ

72 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:48:39.22 .net
副業を会社が禁止する権利なんて本来ないのよ

73 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:49:58.58 .net
むしろこのお触れ書きは「お前ら全員Youtuber始めろ、バズらないやつはクビ」くらいに見える

74 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:50:05.53 .net
仕事し過ぎてめちゃくちゃ疲れておる

75 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:50:43.68 .net
>>74
飯食って風呂入って寝ろ

76 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:50:53.52 .net
商社とかいうしょーもない仕事で何か面白いこと言えるか?
既得権益の塊みたいな業態だぞ

77 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:51:07.40 .net
>>62
ガス料金もやばすぎ。初めて5桁いったわ。

78 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:53:18.19 .net
>>77
勝手に引き落とされてるから真面目に見てないけど
ちょっと調べるか嫌な予感がする

79 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:56:32.05 .net
>>75
疲れすぎると酒飲むとか女と遊ぶとかいう気力すらなくなるな

80 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:56:59.38 .net
>>79
節約できてええやん

81 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:59:46.57 .net
激しくやる気が出ないんだけど
どうしたらいいかな

82 :仕様書無しさん:2023/02/01(水) 23:59:58.15 .net
酒は知らんが疲労困憊の中で女、女とスケベごころ燃えてる連中は超人の類だと思う

83 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 00:04:16.50 .net
>>67
まぁ使い古されたebでも良いけどecsが良いんじゃね
service connectで接続できて便利

84 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 00:04:18.78 .net
やる気が出ないのはやらないからだってばっちゃがゆってた

85 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 00:05:59.63 .net
半年くらい炎上プロジェクトやってて疲労が抜けなくなってるんだよな
やる気が無いっていうか常に眠い感じ

86 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 00:06:07.12 .net
マテリアライズしたい

87 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 00:07:13.29 .net
あと岸田のやる気の無い答弁見てるとやる気なくす

88 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 00:09:29.73 .net
>>83
関係ないけどservice connectっての最近出たのか
サンクス

89 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 00:53:46.13 .net
うんち案件にはいるとやるき出なくなるよな

90 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 00:54:56.41 .net
株って暴落したら借金になるの?

91 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 00:55:52.10 .net
YouTubeやるのに許可いらんやろアホくさ

92 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 01:04:30.19 .net
YouTubeでスパチャもらっちゃったら副業?

93 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 01:12:03.31 .net
就業規則で禁止してるという謎
今どき他に事業しててもいいだろw

94 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 01:12:05.47 .net
お小遣い

95 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 01:12:39.03 .net
それで文句言われるならとっととやめればよろしい

96 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 01:28:42.83 .net
>>79
満たされているってことかな

97 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 01:40:35.85 .net
>>93
就業規則を守れないなら辞めたら?

98 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 01:54:52.23 .net
>>97
そんなもんに縛られて生きたくねー
人生一回だ
後悔しないように生きる

99 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 03:19:17.67 .net
>>93
なんで副業という名の他所での勉強しちゃダメなんだろうな?

100 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 03:44:25.28 .net
寝れない
つらい

101 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 03:44:38.28 .net
睡眠障害なのか

102 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 03:46:18.94 .net
引き抜かれるリスク
本業が疎かになる恐れ
インサイダー的なあれがあるしなあ
監視できるyoutuberがちょうどいいと思う。

103 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 03:46:38.99 .net
>>101
昼間寝てるんじゃないの?

104 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 06:01:05.49 .net
>>70
そういう意識がなくなったからこそ、ハケンなどの
非正規雇用だらけになったんだな。
失業しても、それは本人が望んだこと。
めでたし、めでたし。

105 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 06:24:15.73 .net
副業禁止なんてまだまだ沢山あるからな
しょうもないわ全く

106 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 07:07:47.45 .net
ピコン そうだ、本業をパートやアルバイトにすれば負担も減って万事解決

107 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 07:29:44.77 .net
首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」
共同通信2/1(水) 18:17配信

108 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 08:15:30.67 .net
酒飲んで寝落ちしてた

109 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 08:38:20.56 .net
さぁ、今日も張り切って仕事しましょー

110 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 08:41:12.84 .net
もう眠い

111 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 08:44:17.39 .net
>>98
なら辞めれ

112 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 08:46:35.10 .net
>>111
やめへんでー

113 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 08:50:52.76 .net
バレたら辞めさせる理由になるよ

114 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 08:55:18.43 .net
会社が副業を推奨しないのはなんでやろな
人材の流出?ノウハウの流出?

115 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 08:59:07.99 .net
ちゃんと理由なんかないよ
だから無視でオッケー

116 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 09:00:34.54 .net
そもそも副業って株は副業にならんのか?
金儲けするのはオッケーなのに?
何が何やら訳がわからん

117 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 09:01:01.22 .net
他の企業で働くことを禁止してるんでしょ

118 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 09:03:53.15 .net
そもそもバレないよ
確定申告自分でやれば良いだけ
むしろ何で会社にやらすのが理解不能
住民税も自分で払う
部長連中とかみんなそうしてるのになぜか末端社員にはさせない謎

119 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 09:05:06.73 .net
兵隊のように社員を管理したいのか?
何がしたいのかわからない

120 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 09:10:02.10 .net
天引きはサラリーマンに効率よく重税課すため
楽な代わりに節税もほぼ何もできないし大半の奴は意識してすらいない

121 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 09:13:51.46 .net
確定申告ってあれ経理がやってるの?
なぜか年末調整とかいうクソみたいな名前で誤魔化してるけど
どんだけ社員に賢くなられたら困るんだよw

122 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 09:15:50.89 .net
あれ手書きだったよな
あんな面倒なものなんで手書きしなきゃならんのかって思ってたけど
普通に国税庁のサイトからダウンロードして記入して自前印刷したやつで問題ないというね
そっちでやらせろよ
アホか

123 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 09:17:33.17 .net
経理がそんな仕事をして金もらってる時点でありえないし
それをよしとしてる会社も生産性なんか上がる訳ない

124 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 09:18:35.66 .net
あと確定申告書にハンコもいらん
廃止そろ
完全に無意味
なぜあるの?

125 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 09:28:20.43 .net
会社員で投資も副業もしてないなら確定申告しても得しないんでわ?

126 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 09:52:04.46 .net
副業禁止で副業するって
スパイやん

127 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 09:56:15.07 .net
眠い

128 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:03:45.81 .net
>>118
会社によっては確定申告を自分でやったら明らかに副業しているとマークされて査定に響く
(源泉やら保険やらで会社側が調べる方法はあるので)
部長以上はそもそも雇用契約が別になっている会社も多い
まあそんな会社は辞めてしまうのが正解だと思うけど

129 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:06:17.97 .net
>>122
いや今はネットで申請やで

130 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:12:27.80 .net
カフェイン充填
頭ふらふらする

131 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:18:23.91 .net
>>102
本業疎かって、即戦力とか採りたがってるなら外で腕磨きつつスキルを持ち帰ってもらったほうが得だろ

132 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:31:48.47 .net
NHK総合を常に実況し続けるスレ 201506 修正
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1675295102/

133 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:31:51.54 .net
最近よく眠れる
カフェインレスコーヒーにしたからやろか

134 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:34:37.10 .net
プリキュアええんかそれで?

135 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:38:24.32 .net
カフェインレスコーヒー飲む意味がよくわからない
水でいいじゃん

136 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:43:54.85 .net
>>133
カフェイン減らすだけで睡眠はだいぶ変わるで
ワイは夕方以降は摂らないようにしてる

137 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:45:12.06 .net
豆乳のコーヒー味が好き(コーヒーではない)

138 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:47:31.12 .net
チルドタイプの豆乳コーヒーは辞めとけ
マシで足の臭いオジサンの靴下から絞ったドブ飲んでる様な気分になった

139 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:47:45.96 .net
明日引越し

140 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:48:42.17 .net
プラシーボ効果だよ

141 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 10:51:18.20 .net
>>139
どの辺住むん

142 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 12:15:26.50 .net
新しい技術を修得したいときに独学でやるわけだけど、現場で利用できる実務的なコードの書き方を学ぶときにはどうしてる?
転職や副業で活かしたいのだが

143 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 12:19:57.17 .net
何かの既存サービスを模したコピーサイト作ってみるとか?

144 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 12:35:47.79 .net
>>142
現場で学ぶ

145 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 12:38:47.97 .net
>>142
OSS読む

146 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 12:40:33.02 .net
IDEのテーマ、ダークテーマよりライトテーマの方が疲れない気がする

147 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 12:49:41.01 .net
イスラエルが折れる「アイアンドーム等のウクライナへの提供を考慮している」 [427211404]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675307657/

148 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 12:52:21.26 .net
長い文章はダークテーマだと頭に入ってこない
コードなら読める

149 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 13:00:50.10 .net
疲れは脳の疲労
ダークテーマは網膜の摩耗を防ぐもの
役割が違うよ

150 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 13:02:08.99 .net
セックスしたい
一日働いたら一セックスできるようにしてくれ

151 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 13:03:44.36 .net
皆でダークモードにして節電するんやで

152 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 13:13:55.19 .net
脳内ディスプレイ
脳内キーボード
脳内マウス
早く実装しろ天才ども
寝ながら仕事してえんだよおれはよ

153 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 13:27:43.08 .net
TDDってきっちりやってるとこ案の?

154 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 13:27:43.48 .net
>>142
何か作る

155 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 13:33:23.03 .net
念の為確認、報告する → 確認や報告多い!しなくて作業できない?

確認、報告は一部のみにしTrelloなどに記載だけしとく → なんでslackで確認や報告しなかったの?

人間難しい…

156 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 13:36:55.94 .net
>>131
新卒の教育を外部に丸投げするってことか?ブラックすぎるだろ

157 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 13:50:13.05 .net
あーだめだ
今日はやる気出ないデー

158 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 13:51:48.61 .net
やる気出る日もあるの?

159 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 13:56:33.99 .net
ワイは今日はやる気出てるデー

160 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 14:00:41.14 .net
俺は今日終わらせないとやばいデー

161 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 14:05:17.73 .net
設計、プログラミングに集中できる日はやる気出るデー
設計書を書いてるとき、つーかエクセル弄ってる日はやる気出ないデー

162 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 14:20:48.69 .net
今日もやる気でないって書きに来ようと思ったら
やる気ない奴だらけでワロタw

163 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 14:32:48.73 .net
>>142
結局「作る」までは誰でもある程度出来るけどその後の「運用」となると相当難易度上がるよな
SES全般たぶん作るとこまでの脳みそしか持ってない

164 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 14:33:34.40 .net
>>156
全然会話噛み合って無さ過ぎだろ

165 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 14:37:10.46 .net
Yesは良い
Roundabortを無限再起で聴いてる

166 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 14:38:10.60 .net
yesってコマンドあったな
何かの時に役立った気がする

167 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 14:41:06.81 .net
yumとセットで

168 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 14:42:20.69 .net
ログ出力の仕様ありませーんとか
スケールアウトってなんですかーとか
バックアップ取得復元の仕組みないでーすとか
運用知らない人のPG設計は最高にサイケデリックで脳が震える

169 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 14:43:19.56 .net
macってwindowsみたいにC#で画面操作できないの?

170 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 14:43:38.06 .net
年収上がりすぎてレイオフにビビってる

171 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 14:59:13.15 .net
>>150
俺のケツなら空いてる

172 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 15:17:25.36 .net
>>169
AppleScriptを使う
なおGUIでの自動化はOSについてるAutomatorってので出来る

173 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 15:20:54.25 .net
>>170
いくら?

174 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 15:25:38.43 .net
>>173
相対的な問題なので、驚くほどもらってるわけじゃない
そこそこ優秀な若いスタッフが、私400万ももらえてないとか言ってるなか
ワイは一桁多く貰ってる

175 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 15:30:56.91 .net
管理職になってしまった面倒臭い
ずっと開発だけしときたかった

176 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 15:31:24.05 .net
>>174
羨ましい

177 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 15:34:34.62 .net
>>174
個人事業主じゃなくて?

178 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 15:56:21.75 .net
>>174
1000万超えるとリストラ対象になりやすいんだよね
特に会社の業績が悪化したり役員交代時に真っ先に目を付けられる

179 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 15:56:41.25 .net
ツイッター連携アプリ死んだな
イーロンべた褒めしてた奴ら満足か?

180 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 15:56:59.99 .net
>>177
社畜。
開発取りまとめで新サービス発案して黒字化したから評価されて年収爆上がりしたけど
運用フェーズに入ったら基本毎日ヌルゲー
適当にタスクこなして定時なったら即帰宅
ぬるぬる過ごしてるだけの奴の維持費には高すぎる気がする
業績悪くなってきたら真っ先に切られそう

181 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:00:47.13 .net
>>179
連携なんかいらんだろw
リンク貼っとけ

182 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:00:50.21 .net
>>180
嘘くさすぎて草
お前無職アスペだろ

183 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:03:05.73 .net
>>174
4000万?

184 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:03:06.89 .net
一発当てて役職と給料一気にアップなんて良く聞く話やろ

185 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:05:21.70 .net
さすがに1000万ちょい

186 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:07:43.70 .net
>>179
イーロンべた褒めしてるやつのアカウントみたら、「テスラ株で老後をー」みたいな感じのやつばっかりだった
なんでテスラ株なのか?と聞かれても「イーロン・マスクがCEOだから」としか答えてなかった
ロジックなんてなにも考えてない

187 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:08:27.64 .net
>>180
給料据え置きでいいから新サービス考える会社に行きたい
どこ行けばいいの

188 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:11:05.73 .net
>>184
状況にもよるが一発ではまず無理

189 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:13:06.63 .net
>>187
ROAが20%台のとこ

190 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:16:13.83 .net
>>180
切られるって日本の会社で切られるとかないよ?

191 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:23:47.59 .net
1発当てて役職もらって給料爆上がり

という設定のネタ話はよく聞くな

192 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:32:12.39 .net
5chには夢と希望が詰まってるんだね

193 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:33:22.56 .net
ブライトン公式、三笘を使うと再生数が伸びる事に完全に味をしめる
https://youtu.be/aXPblgIxLx0

194 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:33:35.57 .net
chat gpt案件ってないの

195 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:35:56.75 .net
普通の会社で一発でいきなり年収上がるわけない
当てたあとで上のスポットに穴が空かなきゃ付ける役職もないし
同じ役職で一人だけ年収高いとか許されないし

196 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:41:11.38 .net
SNS速報 ツイッター社、Twitter APIの有料化を発表 [雑用縞工作★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675322340/

197 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 16:44:44.33 .net
Twitterいらんだろ

198 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:03:28.65 .net
マスト丼でいいよね

199 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:05:18.62 .net
SNSなんてイラン
馬鹿が一人で居るという重大な悲惨な事故の抑止力を失わせるだけ

200 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:07:27.89 .net
マスト丼も人集まったら運営費足りなくなって同じ道を辿るだけ

201 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:07:40.04 .net
通常ユーザーには関係ない話

202 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:08:17.83 .net
マスト丼いつ来るの?もう来てるの?

203 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:09:34.58 .net
Twitterいらんやろ

204 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:11:28.48 .net
開発あてて年収4000万は草

205 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:13:33.81 .net
スーパープログラマーだけどもうプログラマーをやめたい

206 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:16:04.62 .net
マスト丼は既に来ている
いまが全盛期なんじゃないか?
知らんけど

207 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:16:16.45 .net
スーパープログラマーなんだから自分の代わりとなるプログラマーぐらい作れよ

208 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:16:39.29 .net
>>205
今日からおまえはスーパーだ!

209 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:18:07.30 .net
ニシローランドゴリラの学名がゴリラゴリラゴリラってちょっとした奇跡だよな

210 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:19:13.31 .net
ChatGPT plus来たぞい
https://openai.com/blog/chatgpt-plus/

211 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:20:45.82 .net
20ドルか
結構するな

212 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:25:28.94 .net
月20ドル払えば優先的に答えてやるとの事だが
アメ公住んでる連中のみ且つ向こうが作成するwait listから選ばれしキモオタのみが20ドル払う権利を得られるらしい

213 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:29:55.88 .net
どんな優れた機能でも遅かったら使われないのが世の中のルールだからこの選択がどう出るか注目ですね

214 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:30:17.82 .net
webやアプリだと一発当てての話はたまに聞くけどな
管理職の空席なんて関係なくて新たにそのサービスの部署ができてそこの部長に就任で、さらに執行役員とかさ

215 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:41:51.43 .net
Microsoft Teams PremiumにGPT-3.5搭載へ
https://www.microsoft.com/en-us/microsoft-365/blog/2023/02/01/microsoft-teams-premium-cut-costs-and-add-ai-powered-productivity/

216 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:43:19.11 .net
>>210
私たちは無料ユーザーを愛し、ChatGPT への無料アクセスを提供し続けます。このサブスクリプション価格を提供することで、できるだけ多くの人に無料アクセスを提供できるようにすることができます。

愛してるのは無料ユーザーらしい

217 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:44:57.61 .net
>>216
文盲

218 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:46:17.92 .net
ディープパープルかっけえ

219 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:48:48.89 .net
お前ら5ch APIが完全に廃止されて完全に金儲けの利権になってるのに
それには文句言わず
Twitterには文句言うのな
ほんときっしょいくっさい奴らだよ

220 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:51:20.08 .net
誰もTwitterに文句は言ってないが
どこのレス?

221 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:55:42.34 .net
あーくせー

222 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:55:59.71 .net
近所のスーパーでいよいよ節電が始まった
異様な雰囲気
じわりじわりと日常が失われていく感覚

223 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:57:19.98 .net
ジャップラもついに名実共にメキシコの仲間入りか
やっぱスゲーな統一自民党の破壊力

224 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:57:22.24 .net
個人でも痛いのに店舗型はマジできついだろうな
24時間のスーパーはどうするつもりなんだろう
マジで電気代で破産するぞ

225 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 17:58:29.52 .net
戦争もじわじわ起きるんだろうね

226 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 18:01:15.23 .net
>>219
あんときも叩かれたでしょ
なんなら衰退の一因だと今でも思ってる

227 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 18:03:02.03 .net
ソーラーパネルとか実家に送っとこうかなぁ

228 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 18:06:00.65 .net
戦争の原点「資源」の確保に先祖返りするかもな

229 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 18:11:02.29 .net
着る毛布着てエアコン温度下げた

230 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 18:19:06.34 .net
回転寿司屋がどこもガラガラみたい

231 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 18:21:05.35 .net
日経平均これってめっちゃあがってるん?

232 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 18:21:39.24 .net
スーパーの寿司買ってこよ

233 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 18:24:32.96 .net
吉祥寺まで行かなきゃ行けないのだがマジで面倒
中央線快速って今も混んでるの?

234 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 18:39:55.90 .net
マジでブライトンが三笘の事しか投稿しなくなって来た
https://youtu.be/g3oGgP84sGM

235 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 18:44:37.21 .net
さん…なに?

236 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 18:47:34.55 .net
>>232
あれ毒に近いぞ

237 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 18:55:36.46 .net
>>233
走れ!

238 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:06:06.73 .net
>>236
なんで?

239 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:10:49.96 .net
>>236
なんで?

240 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:13:29.89 .net
>>236
ほんまになんで?

241 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:14:14.75 .net
>>236
何か入ってるの?
何が入ってるの?
教えてよ

242 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:18:26.81 .net
N分N乗ってなんだよ
また独身イジメすんのか

243 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:27:03.07 .net
三笘はすごい

244 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:32:46.85 .net
化学調味料を毒だと思ってる情弱がこのスレで時々大暴れしてるから
美味しんぼは捨てろ

245 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:33:50.97 .net
むしろ韓国産で日本に輸出される食品の方がよほど危険

246 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:36:15.14 .net
>>238
言ってみただけだから気にするな

247 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:46:45.81 .net
死んだことないし大丈夫

248 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:47:43.48 .net
多分大丈夫じゃねーか?
俺は食わんけど

249 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:48:35.60 .net
俺からすれば糞みたいな酢が死ぬほど臭い
食べ物じゃない

250 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:50:02.48 .net
酢ってよく口に含もうと思ったよな
先人さまはすごい

251 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:52:16.61 .net
酢って何で出来てるの?

252 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 19:58:22.41 .net
唐辛子まみれよりマシだろ
激辛料理とかアホとしか思えない

253 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:03:15.03 .net
>>238
>>236が毒を入れたんだろう
通報しよう

254 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:07:17.08 .net
激辛は俺も嫌いだが麻婆豆腐だけは別格に旨い
さっき作った

255 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:07:28.82 .net
お前らエージェントからの電話ってすぐでる?
本当に本当に本当に電話嫌い

256 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:10:54.87 .net
AIの普及でピンハネ企業無くならんかね

257 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:11:37.56 .net
エージェントからの連絡全部slackにしてほしい

258 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:11:44.88 .net
まるで「ゾンビ映画」、ウクライナ軍兵士が語るワグネルとの戦い [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1675308578/

259 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:16:48.00 .net
お前らPMやってる?

260 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:24:36.76 .net
やらんでいいことになったはずのタスクがいつのまにか復帰しとる
いそがしいいそがしいって
なんでそんな苦しいのが好きなのか

261 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:27:07.48 .net
やってるふり出来るからな
マスクの着用と一緒

262 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:28:31.53 .net
正直もうフェードアウトしたい
元気のいい新しい生贄も入ったことだし

263 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:35:40.24 .net
うまく行きそうになると大体しゃしゃり出てくる連中もふえてきた
俺の役目は終わりだろう

264 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:37:14.91 .net
でもお前自宅警備までやめたらあとやることないやん

265 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:50:07.13 .net
実装おわた
明日の朝までに説明資料作る

266 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:53:28.25 .net
しゃーねーなぁここいらで俺様がどーんと技術革新やっちまうかぁ

267 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:58:39.77 .net
なんで仕事減らす努力を最初にしないんだろ

268 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 20:58:46.90 .net
うぇるかむ

269 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:02:44.25 .net
説明は誰がするん?

270 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:08:50.36 .net
やる気急降下
寝る

271 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:19:29.17 .net
>>190
経営難なら普通に切られるだろ

272 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:33:39.69 .net
>>271
業績悪くなった程度じゃ切られんよ
配置換えされるだけ

273 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:34:59.34 .net
自宅警備員は仕事ではない

274 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:38:35.80 .net
美味いラーメン屋教えろ

275 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:41:50.70 .net
>>274
しね

276 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:44:07.55 .net
>>274
上野の鯛ラーメン

277 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:45:05.03 .net
二郎

278 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:48:55.62 .net
久々にねぎし行ったんだけど
肉の大きさ半分になってて不味くなっててワロタ

279 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:49:40.88 .net
もうそろそろ引っ越す、やはり便利な所に住みたい

280 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:50:53.81 .net
>>275
しんらつ~

281 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 21:55:24.03 .net
>>276
ほう
確かに美味そう
チェーン店で曙橋にもあるみたい
そっちの方が近いから行ってみる

282 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 22:01:33.87 .net
スシローみたいな巨大チェーンが1人のDQN客で壊滅しそうになってる
SNSって本当に社会のためになってるんですかね
今までこんなやつ大量いて野放しになってたんだし
今更1人を地獄に落としても無意味
みんなで唾液舐めようって言えばいいだけなのに

283 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 22:08:31.99 .net
>>272
給料払えないのに配置転換もクソもあるの?

284 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 22:14:10.26 .net
多分他の外食チェーンでも共通み使用しているものとかってあやしいよなあ

285 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 22:15:23.51 .net
>>283
他社に出向って名の配置転換ならあるぞw

286 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 22:18:20.71 .net
フリーランスって自分で営業して直接受注して稼ぐやつを言ってるんだよな
レバテックとかで案件受注するのはフリーランスエンジニアって言わんよな

287 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 22:21:36.86 .net
>>286
別に一緒だよ

288 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 22:27:55.47 .net
スマホ案件やったことないなあ

289 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 22:36:28.31 .net
MacBookProとMacBookAirはそんなに違いはないだろう

290 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 22:36:38.14 .net
腹筋背筋腕立てするぞ

291 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 22:38:36.75 .net
>>287
横からだが俺は一人法人格だし、二十年前から自分のオフィスでやってて
常駐とか月給制じゃないから一緒という気はしないな
今時のテレワークと混同されそうだけど

292 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 22:54:04.94 .net
1人だと法人より個人事業主の方が良さそう
法人だと給与の処理とか決算処理とか面倒くさそう

293 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 22:58:31.48 .net
>>291
単価売りなのに1人法人とか無意味だからやめとけ

294 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:04:54.79 .net
レバテックって何歳まで案件紹介してくれるの?

295 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:06:50.68 .net
>>282
暴行罪やろ
逮捕案件

296 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:13:43.13 .net
>>294
俺が面接してたころは50歳までは普通にいた

297 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:15:41.43 .net
>>295
2年前にやった行動なんだし
その後流石に大人になって反省してるだろう
これをきっかけに日本を恨むようなことになる方がマイナスではないかな

298 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:17:11.02 .net
>>296
なんで辞めたん

299 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:24:59.60 .net
>>298
叩き上げで部長には絶対なれないような会社だったし
メンバーが業務委託メインにシフトしてきた
レバテックから送られてきた面接の紙を見る毎日
面接しては落とす日々
レバテックからの履歴書をスナック感覚でこの人どう?ってめちゃくちゃ雑にメールで送りまくって
この人はダメだとか学歴がFランだとか
歳食いすぎてるとかみんなが好き放題言う
いつか病むなと感じた

300 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:26:01.30 .net
その経験から得た教訓だが
人は人を評価できるほど優れてはいないんだよ

301 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:32:39.30 .net
てか思考回路がこいつのここは使えるなみたいに考える癖つけてるプログラマーには不可だろ人事は
人事とは自身の直感のみを信じ科学と論理が全く通用しない理性なきソルジャがやるべき仕事だ

302 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:34:01.84 .net
>>299
ん?レバテックの社員ではないのか?
てか年食いすぎてるはわかるけど業務にFラン関係ないだろw

303 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:35:22.40 .net
なぜ日本のIT企業にはCTOがおらんのやろ
体育会系ノリの営業部長はいくらでもおるのに

304 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:39:59.98 .net
え?おるぞ

305 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:42:02.67 .net
人事の必須スキルはデスティニードロー

306 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:46:22.66 .net
なぜ日本のメーカーはスマホすらまともに作れなくなってしまったんじゃ

307 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:48:16.00 .net
>>302
ああ分かりにくかったな
レバテックを使ってる会社の社員だ
レバテックを選んだのは人事だけど

308 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:48:23.73 .net
これからはやっぱ英語より中国語学んだ方がええんか?

309 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:49:19.95 .net
>>303
結局まだまだ営業が必要な業態が強いんだよ
ITが弱いからそうなってるとも言える

310 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:50:36.57 .net
>>308
やる必要ない
方言強くて中国の中でも別言語みたいになってて
普通の中国語やっても通じない

311 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:51:07.74 .net
chineseパパ達もai, dl関連の論文英語で書きまくってるからとりあえず英語でいいんじゃね?
中国語もある程度出来た方がいいのは間違い無いが

312 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:51:34.41 .net
俺の親戚が中国との貿易の仕事してたけどその地域でしか通じない中国語をマスターしてた

313 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:52:59.00 .net
とりあえず台湾人と簡単な会話が出来るようになりたい

314 :仕様書無しさん:2023/02/02(木) 23:56:28.12 .net
中国の若者はみんな英語喋れるよ
向こうに旅行に行った時に若い人とは英語で会話できた

315 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 00:16:34.60 .net
>>307
えーやっぱ年とったらフリーランスはやめとこうかな
そんなこと言われて落とされるんだ

316 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 00:23:03.81 .net
>>315
残念ながら年齢は結構見るよ
同年代の方が良いからね
流石に50過ぎると一気にきつくなるはず
40代までは全然いける

317 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 00:30:49.51 .net
あと謎に働いてない期間があると気にするね
鬱だったんじゃないかとか
なのでその辺は適当にフリーランスしてたとか誤魔化して書いた方が良いよ

318 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 00:33:36.35 .net
>>316
30歳はまだいける?三流大学なんだけど

319 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 00:38:15.79 .net
metaすげー

320 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 01:02:24.14 .net
>>318
余裕

321 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 01:05:48.11 .net
結局部長にはなれたのか?

322 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 01:10:14.42 .net
寿司よりおっぱいペロペロしたい

323 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 01:12:37.49 .net
♂でもいいか?

324 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 02:56:04.28 .net
>>289
冷却ファンの有無なのでピーク性能出せる時間が結構違う

325 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 03:38:14.27 .net
しょんべんしたいのをおさえるためにちんぽこくりくりしていたらむくむくしてきたぞ。

326 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 03:42:48.54 .net
久々に堀井雄二を見たらめちゃくちゃおじいちゃんになっててあと数年で死ぬんじゃないかというぐらいヨボヨボ感
大丈夫なのか?

327 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 05:17:21.10 .net
>>312
「マスターしていた」
とはどのレベルなんだろう?

328 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 06:17:25.58 .net
鮭フレーク美味え

329 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 06:36:53.59 .net
(´(ェ)`)

330 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 06:58:14.56 .net
>>306
優秀な技術者が外資に引き抜かれるから

331 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 07:00:32.65 .net
まともなフリーランスは高齢になる前に
過去のコネで直接仕事来るようになるでしょ
50で斡旋企業使ってる時点でヤバそう

332 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 07:37:52.15 .net
>>306
テストを真面目にやりすぎた

333 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 07:42:38.73 .net
あんな寿司屋のペロガキみたいなのなんて、昔から普通にいたんじゃねーの?
ヨッパライとかヤクザとか上級国民とか。
たまたまバズっただけのことで、だから本人も「なんでこんなことで」と。

だからまあ、ペロガキ叩くよりも、なんでこんなことがバズるのかという
寿司屋の今の状況ってのを見ていくほうがいいのだろうと。

334 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 07:45:16.43 .net
>>303
日本のIT企業はただの奴隷と奴隷商だからね。
奴隷を売るには体育会系ノリのほうがよく売れるのだろう。

335 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 08:01:31.53 .net
>>333
SNSの普及で環境が変わったのを気付かなかった愚かさだな

336 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 08:13:51.37 .net
>>335
でも、それも結構昔からだと思うけどねぇ。
震災の頃にはSNSは広まってたんだろ?
たまたまバズっただけにしか見えないんだよね。

おれはたまたま、厨だった昭和の頃からやってきたから
SNSみたいなのは野生の勘と本能で危険なのは感づいてたけど。

337 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 09:01:04.54 .net
子供の頃に友達とラーメン屋行って、友達が食い終わった後にラー油を沢山注いで遊び出したのを咎められずに一緒に笑ってて罪悪感を感じたのを思い出した

338 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 09:01:04.74 .net
>>293
契約の幅が段違いなのよ

339 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 09:16:20.96 .net
人生終わった…もう助からん
トイレットペーパー無いじゃん…

340 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 09:21:11.33 .net
指で

341 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 09:23:18.53 .net
ライターで火災報知器あぶれ
さらに詰めるけど、助かる可能性が若干上がる

342 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 09:45:18.04 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 髪もない、紙もない、神などいない

343 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 09:51:17.79 .net
>>339
トイレットペーパーは持って帰るやつがいるからまめに補充しても切れることあるのよ
トイレに流せるティッシュを用意しておくべき
最近ほんと日本人のモラル下がりすぎだわ
特に団塊とZがあかん

344 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 09:52:08.13 .net
ファミレスのランチスープとか怖いよな
いまは無いのかな

345 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 09:54:45.75 .net
ごはんおかわり自由の店はもともと行くのを控えてた

346 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 10:07:09.58 .net
>>345
やよい軒は自分でつぐのをやめておかわりロボットになったぞ

347 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 10:24:24.67 .net
日本のアプリ作りは、最初に仕様書があってその通りに期間いっぱいに作り上げるだけ
だからユーザビリティもくそも無い使いにくいものが出来上がる
って最近わかった

348 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 10:29:52.34 .net
有給調べたらまるまる1ヶ月分残ってた
使う暇なくすように限界ギリギリでスケジュール組むの違法化しろ

349 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 10:38:38.78 .net
海外のだけ使ってろよ

350 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 10:47:41.77 .net
go難しい

351 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 10:49:00.99 .net
あーダメだ
今日はやる気出ないデー

352 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 10:51:53.53 .net
やる気があるのに会議が挟まるデー

353 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 10:55:03.75 .net
goの用途がわからん
web目的ならlaravelでよくね?ってなる

354 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 10:55:40.50 .net
やる気でないから仕事しないデー

355 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 10:58:04.45 .net
おまえら、おはよ
c_builderのcharポインターって+で文字を連結できるの?
リファレンスないからわからない、

356 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 11:00:35.85 .net
>>355
ggrks

357 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 11:03:01.21 .net
だって検索してもみつからないんだよ

358 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 11:03:44.58 .net
ググレカスって今後はチャトギピトレカスになるんかねぇ

359 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 11:06:28.96 .net
チャーハン作ります

360 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 11:10:26.91 .net
>>348
違法だぞ?
限界ギリギリでスケジュール組んであっても有給を取ると言われれば断ることはできない

361 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 11:21:40.55 .net
spring bootってlaravelより人気あるの?

362 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 11:23:44.40 .net
>>361
Netflixとかマイクロサービス作るのにSpring Boot使ってるって聞いたことあるけど
小規模案件だったらJavaなんて使いたくない

363 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 11:26:27.30 .net
band-maidのツアーが告知された
チケット抽選に申し込もうか悩む
おっさん1人で行ってもな・・・

364 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 11:50:52.43 .net
Adoちゃんのライブなら行ってやる

365 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 11:56:25.71 .net
結束バンドのライブなら見たい

366 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:05:23.25 .net
>>353
ツール系とかウェブ以外のサーバーに使われるんだと思う

367 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:08:49.96 .net
laravelとgoって同じレベルで比較できるもんなの?

368 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:14:33.77 .net
話がピタッと止まるのはスレの人数が少なくていつもは同じやつが複数人のふりして書いてる証拠

369 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:19:54.75 .net
>>353
膨大なループ処理や演算なんかをインタプリタでやると遅いやろ
コンパイル言語でやれば速いからGoが重宝されてる
大規模だと処理が速くなるだけでサーバー費用が1/4や1/5になるから重要度も増す

370 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:27:26.50 .net
Web系のマイクロサービス作るにはGoが一番いいのかな?

371 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:38:19.08 .net
>>369
いつの話をしてるんだよ
今時のインタプリタは賢いしなんならJITコンパイルするぞ

372 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:41:19.27 .net
PHPはJITに対応したからソースコードを読みながら条件分岐するのではなくソースコードを実行時にコンパイルして機械語にする
PythonもNumbaを使えばJITコンパイルする

373 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:44:12.01 .net
はえー、詳しいのね

374 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:44:12.38 .net
JITが効きやすい処理と効きにくい処理があるんやで
PHP8がリリースされた時に相当調べた

375 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:49:30.25 .net
JITは機械語へのコンパイルだから効きやすいとか無いぞ
コンパイルで高速化できる処理とできない処理があるってだけ

376 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:51:56.31 .net
turbofanは?

377 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:53:38.69 .net
JITが事前コンパイルより不利なのは実行時にコンパイルするためにその時間が必要なのと時間のかかる最適化ができないということかな

378 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 12:54:22.66 .net
>>376
ジェット

379 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 13:39:10.86 .net
エネルギー買えなくて凍えそう

380 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 13:53:52.78 .net
ネットやめて燃料買え

381 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:02:37.48 .net
rubyもJIT対応して今やphpよりも高速だしな
goは出番すらない

382 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:08:42.34 .net
売上が年間10億以下のサービスならGoの出番はないな

383 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:15:13.07 .net
Go、Rustはバックエンドで使うメリットは殆どないみたい
クライアントで使うと軽くて速くてインストールしやすいからありがたい

384 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:16:48.85 .net
どういうことや

385 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:24:47.64 .net
お前らが開発したウェブサイトとかどっか見れるとこないの?

386 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:29:44.20 .net
宮台襲撃犯自殺したらしいぞ
無職40歳社会とのつながりはなし
悲しいなあ

387 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:31:43.23 .net
初心者は大人しくpython使っとけ
資料が豊富だ

388 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:39:11.06 .net
>>353
laravelとか新規で使うメリットゼロだろw

389 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:40:05.03 .net
spring bootも微妙
Javaはもうやめた方が良い
Javaを死ぬほど使ってきた俺が言うのだから間違いない

390 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:41:48.32 .net
チャーハンくらいプログラミングも上手に作りたい

391 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:42:54.32 .net
味覇と創味シャンタン
どちらのライブラリ使うか迷うな

392 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:48:02.91 .net
ドラクエってもう鳥山切った方が良くないか?
正直メリットがない
あのキャラデザのせいで世界観に変更が加えられないし
もうデメリットでしかない
リセットすべき

393 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:50:45.96 .net
Javaは文句なしに欠陥言語
ほんと基幹システムがCOBOL以上にやばくなると思う

394 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:50:58.15 .net
日本では違うけど世界的にはバックエンドはC#が強い

395 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:51:22.99 .net
>>388
なんで?

396 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:51:23.67 .net
モンスター全部鳥山じゃなかったか?
変えるとか無理だろ

397 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:52:18.06 .net
COBOLには変数におけるNULLが存在しない
まだこっちの方がマシ

398 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:52:18.40 .net
PythonとTypescriptだったら?

399 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:52:45.69 .net
>>395
PHPをやる意味がない

400 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:53:08.81 .net
>>392
世界観変えたらドラゴンクエストじゃ無くなるんちゃう?

401 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:53:42.49 .net
>>399
エージェントに聞いたら案件の多さはjava,javascript、php の順だってよ

402 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:54:08.81 .net
Java COBOL Python TypeScript
何の決定戦してんだ?

403 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:54:58.63 .net
>>396
ここ最近はメインキャラとラスボスくらいだよ
そのせいで雑魚敵やイベントのキャラや中ボスも鳥山風デザインにしなきゃいけなくて
足枷にしかなってない
しかも鳥山風デザインにしたせいですげーダサい
あれは本人にしかできない

404 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:55:55.55 .net
>>403
スライム系はもう変えられないよな

405 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:56:23.57 .net
>>401
お前は案件の多さで仕事をやるのか?
代わりが大量にいるレッドオーシャンだとどんなに優れていても変わりはいるんだぞ
そうなると必然的に安くなる
自分を安売りしたくないなら技術を選ぶことだ

406 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:57:51.86 .net
やる気スイッチ切れた

407 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:57:56.92 .net
ドラクエもFFもドットでやれや
3Dにしたいなら別タイトルにしてやれ

408 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:58:16.70 .net
>>404
新生ドラクエシリーズとして仕切り直すべき
堀井も鳥山も20年以内に確実に死ぬんだから

409 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:59:30.21 .net
EXCELって使いにくいなあ
すぐ閉じれないし

410 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 14:59:44.29 .net
>>400
新シリーズにすべき
ナンバリングもやめる
堀井は原案レベルに引っ込む

411 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:00:01.59 .net
ドラクエは4までだよな

412 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:01:26.38 .net
ドラクエ12も作ってるらしいが11から既に5年以上経っている
あんなシナリオさえできれば大して時間かからないようなRPGでそんだけ間開けちゃいかんだろ

413 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:03:29.82 .net
ドラゴンクエスト!ファイナルファンタジー!って名前使わないと売れないのかな

414 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:04:23.24 .net
>>413
ドラクエの名前使ったクソゲーだらけ

415 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:10:15.27 .net
やればやるほどいいのが、 JavaScript
Node.js や Deno も、もっと広まればいい

416 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:11:47.38 .net
ドラクエってシステムは糞みたいなものでノベルエロゲに毛生えた程度のもんだしな
それをベースにストーリーとかギミックを作り込んで作品に昇華させてた
短時間で作品仕上げる昨今の業界でまともなの作れってのが無理ゲーよな

417 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:12:31.54 .net
>>394
楽で高性能高品質だからそりゃね

418 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:15:54.98 .net
>>415
Denoは構成がシンプルでいいと思う
Nodeは設定ファイルが多すぎる

419 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:18:46.57 .net
>>413
売れないんだよ、だからわざわざ名前を付けて関係ある作品に思わせる
アニメだってガンダムやプリキュア付けないと見ないだろw

420 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:20:20.43 .net
むしろ企画が通らないんだっけ?

421 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:20:26.21 .net
ドラクエはプロデュース力の勝利と言える
当時としては画期的なまでに著名な顔ぶれをスタッフに揃えた
堀井雄二 鳥山明 すぎやまこういち 中村光一
それまで、日本の各社は無名な社員で作っていて
売れてから、中心となる PGが有名になるパターンだった

422 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:23:09.51 .net
エニックス自体が無名だったのに
いきなりプログラムコンテストを開いて
当初は、なんだこれ、胡散臭い会社だなという印象だった

423 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:53:22.18 .net
おじいちゃんたちの回顧録が始まったか

424 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 15:59:52.40 .net
>>405
高いのはPMとかだろ
言語で安いとかいってるお前が安いわ

425 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:08:26.15 .net
PMという名のエクセル職人

426 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:17:02.72 .net
高いのは、アーキテクトやろ
高いスキルと広範に及ぶ専門的な知識が求められる

427 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:19:33.06 .net
上流と下流だろ
技術の有無に関わらず上流だと報酬高い

428 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:22:49.95 .net
年の数だけ豆を食わされる呪いの行事

429 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:24:27.77 .net
頂点 SIer
次点 PM   コンサル

ーーー 壁 ーーー

底辺 プログラマー

430 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:33:37.11 .net
ちゃんとしたアーキテクトは高いだろ

431 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:33:40.42 .net
コンサルのがいいな

432 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:34:44.09 .net
なぜ上流が賃金高いのか
求められる専門性で言ったら下流の方がレベル高いだろ
客と打ち合わせしてUI決めたり、DB設計とか、プロセス設計とか今どき素人でも出来るわ
そっから構造決めたりAPIやクラス設計に落とし込む方が大変だわ
というか、こういう上流下流の分け方って、ウォーターフォールの名残りやろ

433 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:43:16.08 .net
コンサルはゴミ企業のIT音痴ヤクザ役員たちに潰されるのを何人も見た

434 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:44:14.13 .net
なぜ上流のが給料安いって仕事とってくる方から高いに決まってるだろ
納品までしてやっと金が貰える
その納期までに終わらせるマネージメントしなきゃいけないからPMは高いし
仕事とってくるからコンサルも高い

435 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:44:33.15 .net
>>434
給料高いって、だ

436 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:45:01.14 .net
このスレのドラクエ論を見れば如何にプログラマの知る世界が狭小で自尊心が高いかを証明してくれるね

437 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:45:56.65 .net
じゃあ安いなりに適当に仕事して納期も目標程度の感覚でいいか

438 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:46:37.51 .net
上流の仕事って営業かよ

439 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:47:13.95 .net
>>432
下流って既存のコードを継ぎ接ぎしてるようなのばかりじゃん
責任もPMより取らなくていいし総人口もPMより多いのだから報酬安くなって当たり前だわ

440 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:47:56.71 .net
上流が給料高いのは、ふつーーに考えると、決定と責任に金が払われてるからだ
まあどっちも出来ない上流多いけどな、何も決められないで丸投げ、丸投げの失敗は投げられた側の責任だから無敵なクソ上流

441 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:49:00.01 .net
単純に能力云々以前にこの島は共産主義だからな
全ては国から仕事貰えるかそれのお零れ貰えるかどうかなんだから上流重視になるのは必然だろ

442 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:49:05.54 .net
そもそも上流下流って区切りアホらしいからやめーや

443 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:49:13.24 .net
ああいいえば上流

444 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:49:43.56 .net
SIerって開発失敗して数百億単位で損害賠償請求されたりしてるけど、そういうのは下請けに押し付けるのかな?

445 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:49:51.24 .net
だいたいこういう話になると、海外は違う~とか海外行ったこともないようなのが知ったかぶり始めるわけだが
海外もGoogleやAppleみたいな一部を除いて人月単価の受託開発会社が大半なんだよな

446 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:51:00.79 .net
上流の仕事を知らないやつがこんなにいるわけないから自演だな
ウォーターフォールを調べてこい

447 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:53:16.85 .net
まぁ、中流が一番楽だよな

448 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:53:20.05 .net
基本設計は好きなんだけど要件定義が嫌い

449 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:56:10.67 .net
無職が空想を話すスレ

450 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 16:57:13.37 .net
2日調査してミドルもフレームワークも変えるも処理方式も変えるの無理でしょって話したのに
今月から改造要員連れてきて押し付けられててワロタ

451 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:05:35.63 .net
ショッカーかな

452 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:09:06.36 .net
>>450
デスマーチ確定ですね
俺なら辞める

453 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:13:53.37 .net
初めてエージェントサービス頼ってみたんだけどどれくらいで案件獲得できるかなぁ
自分実務経験ちょっと短いから不安

454 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:14:55.62 .net
みんな辞めさせられるとき何か言われる?

455 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:15:14.94 .net
失敗してもいいからガンガン開発やれ

456 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:25:33.54 .net
パワハラ祭りになる

457 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:27:48.31 .net
>>450
別にいいんじゃない?
高い給料貰ってるやつが上の方でなんとかするだろうし

458 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:38:36.83 .net
俺の恵方巻どうですか?

459 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:41:32.20 .net
No thanks

460 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:41:37.27 .net
無責任な安月給でよかった
失敗しても高い給料貰ってる連中がなんとかしてくれる
今日も定時で帰りまーす
上流さん毎日残業お疲れっす

461 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:48:51.22 .net
>>459
あなたの豆をください

462 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:51:48.67 .net
確かにSIerの午前0時過ぎのメールを見ると給料高くなくてもいいかなとは思う

463 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 17:54:31.07 .net
テレワークなら遅く仕事してるアピールだぞ
18時から21時頃まで家族団らんしてから返信するからな

464 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 18:07:16.74 .net
さて、家帰って豆まくかな

465 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 18:16:52.39 .net
ドラクエ5は名作だけど正直SFC以降はパッとしないよ
少なくとも我々がどハマりしたドラクエとは別のもの

466 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 18:45:05.01 .net
役職ついてPMまでやらされるのに手取り20万

467 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 18:47:53.21 .net
生きながらえるモシュ
たとえコラボする相手が絶滅しようともコラボする相手の生き血を啜り生きながらえるモシュ

468 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 18:50:24.87 .net
>>466
嘘つくなハゲ

469 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 18:53:22.00 .net
ゲームボーイのドラクエとDSのドラクエは好きだった

470 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 18:54:27.62 .net
テリーのワンダーランドなんて今考えると苦行以外の何物でもないが昔はやってたな

471 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 18:54:39.03 .net
スレが昭和っぽい

472 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 19:02:13.82 .net
俺は事業の才能ないなぁ
法律が難しくて駄目だわ

473 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 19:03:45.51 .net
半額恵方巻きだあああああああああああああ

474 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 19:05:48.84 .net
商標とか特許とか難しすぎてよくわからん
プログラミングで何でも作れるのに
法律で作れないものがある
しかもそれが何なのか輪郭がハッキリしないから困る
避けて作った後に特許とかで訴えられた場合ってどうなるの?
払えないような借金をいきなり抱えるとかあるのか?

475 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 19:06:12.67 .net
恵方巻きペロペロ

476 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 19:08:32.64 .net
アメリカ上空を中国の気球が通過って…
いよいよなのか?

477 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 19:21:13.36 .net
ドラクエ5って次にリメイクされたら、
デボラがいなくなったりするんだろうか?

もう30年経つんだからいい加減、ビアンカ選ぶべきモードは
なくしたほうがいいのだろうと。

478 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 19:23:52.05 .net
習近平嫌いだけど賢い

479 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 19:34:39.96 .net
我らが岸田は?

480 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 19:45:18.22 .net
検討使

481 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 19:50:12.32 .net
ショーターの神

482 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 20:06:44.62 .net
ウイルスとウイルスじゃないプログラムの違いってユーザーの同意を得るかどうか?

483 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 20:17:53.75 .net
おれが書いたプログラムはバグるからウイルスなのかもしれない

484 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 20:19:31.24 .net
バグで自己複製するプログラムかけるならすげえじゃん

485 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 20:24:27.18 .net
おれが産み出す一世代限りのバグウイルス

486 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 20:37:15.84 .net
いらぬ言い訳をしてしまった

487 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 20:39:26.28 .net
コートを変えたら汗をかいてそのままぼさっとしてたらコロナになった

488 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 20:57:19.41 .net
性犯罪規定、大幅見直しへ 強制性交罪や性交同意年齢 法制審要綱案(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8e688610a92a2a1ccaed444445b89201d873434

489 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 20:59:56.17 .net
風俗しか行かないからどうでもいいわ

490 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 21:01:51.33 .net
JCJKを脅してセックスも
純愛でセックスも出来ぬ

491 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 21:03:03.22 .net
>>488
今でも女性側が誘ってきても酔ってたら強姦で訴えられる
冤罪だらけになるで

492 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 21:10:47.91 .net
常に録音しておけ

493 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 21:12:20.82 .net
>>331
そう理想通りにはいかんのだよ、今まで色んな所に行ったが全く人脈にならん
むしろ個人情報いつまでも持っていてはいけないということでせっかく頑張ったのにメアド削除するらしい
50超えたら仕事物凄く激減するんだろうなあ

494 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 21:13:47.87 .net
今年も海鮮恵方巻き買って食べてきた

495 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 21:19:58.00 .net
>>491
それどころか、触れてもいないむしろ面識すらなくても女様の証言だけで有罪になる

496 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 21:25:05.36 .net
豆まきがいつの間に恵方巻になったんや、なんで巻き寿司食わんといかんねん

497 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 21:26:40.98 .net
>>496
そっちのほうが単価がいいからな

498 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 21:28:01.48 .net
>>496
5歳くらいまでは豆食べるの危険だとか記事があった

499 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 21:28:09.55 .net
子供をグルーミングしたかった

500 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:00:35.06 .net
プロジェクトが変わってからいきなり早く帰れるようになった
まあ最初くらいは早いか

501 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:04:32.35 .net
しごとはやいやつはずっとはやい
俺には縁のない世界だ

502 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:04:33.13 .net
2日に1回くらいは2hくらい何か手を動かして学習したい

503 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:05:38.37 .net
こきつかわれつづけてる

504 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:12:51.63 .net
>>493
LINEとかLinkedInとか繋がらないの?
俺フリーじゃないけど過去の会社の人から来ないか誘われるとか普通にあるけど
人脈出来てないのは繋がる価値ないと思われてるんじゃない?

505 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:14:02.74 .net
>>500
最初から炎上してたらやばいだろw

506 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:17:04.17 .net
>>501
おれはしごとよりもじかはつでんのほうがはやいぞ

507 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:18:24.09 .net
>>488
少子化推進?

508 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:19:50.90 .net
なかなかHPが回復しない

509 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:21:03.48 .net
ドラクエはどんな大怪我しても宿屋一泊で全開して羨ましい

510 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:22:12.72 .net
>>504
誘われるとかは一切ない、まあその程度なんだろう

511 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:29:15.66 .net
>>504
来ないか?って今の会社辞めてうちに来ないかってこと?
そんな不躾な身内いないわ
充実してないように思われてるんじゃない?

512 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:29:30.48 .net
一時的な即戦力を会社に誘うとかどこの世界線なんだろう

513 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:33:03.44 .net
フリーランスやるなら50までに荒稼ぎして残りの人生は食べる分だけ稼いで緩く暮らすのが理想だな
エージェント通じて派遣ごっこしてるフリーランスは大して稼げないからつらいと思う

514 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:34:50.91 .net
人手不足が酷すぎるから即戦力になるフリーランスなんて願ったり叶ったりやで
儲かってない会社は知らん

515 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:35:56.23 .net
50過ぎたらどうしよう、どうやって稼ごう

516 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:37:16.79 .net
派遣なら50過ぎても仕事あるよ

517 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:38:24.91 .net
>>511-512
「今こういう開発やってて」
「へー楽しそうでいいね」
みたいな会話はよくするな

「へーそんな開発よりうち来いよ」って言う知り合いやべぇわな

518 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:39:05.22 .net
出勤してたころはリモートの3倍くらい仕事してたな
ストレスも3倍だったが

519 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:40:24.52 .net
普通は案件終わったら連絡なんてとらんだろ

520 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:41:02.03 .net
ゲームキャラのスゲーところは、はいを選べばメンタルも体調も関係なく行動する事だろ
一部のすげえやつってそんな感じで、決めたら集中して行動し続けるんだよなあ
俺はウジウジ考えて駄目になる

521 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:44:03.40 .net
自分を客観的に見れるとゲームキャラを動かす様に生きられるかもしれない

522 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:44:54.67 .net
よぉ!ウジ虫

523 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:45:01.11 .net
ツイッターは死ぬとは思えないな
マストドンとかコミュニティが分散しても横断出来ないから流行らない

524 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:45:25.67 .net
このウジウジ野郎
アイツらそもそも恐怖っていう概念ないだろ
ボス戦前にして早く倒そう早く倒そう騒いでるからな

525 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:51:15.59 .net
LBOで買われちゃったからTwitterは死ぬと思うけど

526 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:52:57.16 .net
キングカズ(55)、ポルトガル2部へ期限付き移籍

527 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:55:09.40 .net
ときメモの主人公はそりゃモテるに決まってるよ超人だもの

528 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 22:56:22.18 .net
フィリピンのルフィは?

529 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:13:18.48 .net
悪いことをしてでも目立った奴のほうが金も手に入って幸せそうな生活をしている
社会的に信用もあって収入も安定しているはずのサラリーマンのほうが生活も苦しく死んだような顔をしている

530 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:14:13.26 .net
いいことで目立てよ

531 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:14:16.94 .net
youtubeのカテゴリって設定する意味あんの?

532 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:15:43.63 .net
僕はくま で設定しとけ

533 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:17:46.62 .net
ぼく吐くまで(働く)

534 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:21:34.06 .net
なんだそりゃ。
デフォだと「ブログ」になってんだけどエンターテインメントにでもしとくべきかどうか
なるべくのびる道を選びたいんよな

535 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:22:29.44 .net
>>391
同じじゃなかったっけ
派生てきな

536 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:23:28.48 .net
一度やる気なくなるともーえーやーってなって仕事に手がつかなくなるのなんとかしたいな

537 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:23:48.86 .net
コメ欄で売名でもするかな

538 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:39:59.71 .net
サイトが全く伸びない…
これ以上どうしたら伸びるんだ?

539 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:40:39.18 .net
あれとあれをまだやってないじゃん

540 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:43:32.48 .net
1万ページくらいのコンテンツがあってほぼ全部インデックス登録されてるくせに全く伸びないんだ…

541 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:58:38.15 .net
残念ながらここは末端のSESしかいないから運用とは無縁
指示書通りに作ることしか出来ない

542 :仕様書無しさん:2023/02/03(金) 23:59:11.38 .net
その1万ベージが絶望的に役に立たないとかじゃないのか?

543 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 00:02:23.51 .net
サラリーマンって投資家が効率よく集金するシステムだしジリ貧なるのはしゃあないのかな

544 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 00:03:06.05 .net
自分でゲーム作って、
自分で攻略ページ作って、
んで自分でクリア動画作りたい
え?無理じゃね?

545 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 00:04:44.59 .net
じゃあ投資家になればいいじゃん

546 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 00:05:56.93 .net
零細企業の社長やって人売りビジネスするしかないな

547 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 00:07:09.09 .net
ゲーム作って、
攻略ページ作って、
ゲーム開発動画作って、
ゲーム攻略動画作って、
でもゲームDL数は100未満だとしたら目も当てられん

548 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 00:08:07.67 .net
夜のおやつピーナッツ

549 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 00:23:43.85 .net
ピーナッツ好き!だけどおじさんです

550 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 00:28:54.05 .net
>>540
時事ネタがないからやろ
もしくはレッドオーシャン的な内容とか

551 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 00:29:30.25 .net
ちがうぞ
アーニャ ピーナッツが好き!

552 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 00:41:08.91 .net
堀井雄二が色々忙しいのは理解できるがボトルネックになっちゃいかんだろ

553 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:29:28.56 .net
豆まきの豆うめぇ~

554 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:29:35.54 .net
マイナポイント二万もらったけー?

555 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:33:49.13 .net
大豆の旨さに気付いたか?
キナコ牛乳旨いぞ

556 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:34:53.27 .net
マイナポイントの存在忘れてた

557 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:38:21.77 .net
鮭フレーク冷蔵庫に入れ忘れてた

558 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:39:58.44 .net
保険証とは紐づけてない

559 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:41:04.30 .net
保険証やら口座番号やら収集し始めてきたな
日本国

560 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:43:07.33 .net
>>555
ピーナッツより好きだ
でもこの時期しか売ってないんだよな

561 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:46:51.53 .net
過疎りすぎワロタ

562 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:49:13.60 .net
恵方巻明日半額かな

563 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:49:27.17 .net
半額でも高い

564 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:56:29.49 .net
恵方巻きすげー並んでるバカがいた
関西人からすると本当に滑稽
関西の文化を理解理解せずにただ踊らされてる
そう言うバカは万死に値する

565 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:58:20.37 .net
ちゃんとした寿司屋が作った恵方巻きは美味いのだけど
ちゃんとした寿司屋は恵方巻きなんか作らない
コンビニやスーパーの激マズ恵方巻きを半額で買うバカたち

566 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 01:59:10.49 .net
海鮮恵方巻きはうまい

567 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 02:02:50.56 .net
実家は家族みんなんで巻いて食べてた
あれは自炊するもんで買うとかセレブよ

568 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 02:04:17.33 .net
恵方巻きとか関西ですら死んでた文化を電通が謎のマーケティングで復活させた

569 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 02:06:03.10 .net
そもそも恵方巻きの具はゴミみたいなやつを巻くわけで
寿司のネタとして成立してるようなやつは皆無なのよ
だからまずい

570 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 02:06:49.19 .net
腹減った

571 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 02:06:49.89 .net
自動歯磨き器🪥開発して

572 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 02:08:05.20 .net
かんぴょうしいたけ卵きゅうり
ハァ?

573 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 03:06:09.76 .net
サーモン、まぐろ、きゅうり、たまご、えびのやつがすき

574 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 04:13:27.87 .net
それもう創作寿司

575 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 04:43:26.95 .net
料理教室開きたい

576 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 05:14:51.54 .net
カリフォルニアロールに勝てそう?

577 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 05:22:14.65 .net
寿司食べるとアレルギー症状でる
ヒスタミンか

578 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 05:26:03.96 .net
天然素材を活かすことで(アニサキス)
日常を超えた体験を提供する(救急車)

579 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 06:04:28.78 .net
HIITするぞい

580 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 06:37:45.91 .net
fireできる?

581 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 06:47:09.66 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) flush したよ

582 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 07:15:37.63 .net
燃え尽きた

583 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 07:46:04.77 .net
ハイパーねむい

584 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 07:52:09.71 .net
>>568
復活したのか?
売れないものを無理やり売ってるようにしか

585 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 08:41:15.72 .net
スッキリした₍₍🤛

586 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 09:01:10.70 .net
全身が痛いの(涙)

587 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 09:18:20.27 .net
今朝のラン21kmを2h11m35s
どうも20km辺りで限界が来る

588 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 09:35:58.88 .net
>>538
やっぱり、流行りのニュースを書かなきゃダメなのだろう。
例の寿司屋のペロガキ事件なんて、チューブでモノスゲーたくさん動画が出てて、
さぞや再生回数と広告料で儲かってるんだろうな、と。

そのくせ、どいつもこいつも判子で押したみたいに、
同じことしか言いやがらねー。

589 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:29:11.23 .net
禿げてきたなあ

590 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:29:31.14 .net
>>587
健康的だな

591 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:29:33.16 .net
>>568
そもそも昔そんな風習あったのか

592 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:30:35.19 .net
>>591
実家は食ってたで

593 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:31:50.49 .net
横のやつが朝からドンドンドンうるせーんだが
壁一枚だから全部貫通してんのよ

594 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:33:27.38 .net
12:00まで寝ようと思ったのに

595 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:34:56.23 .net
>>587
やりすぎ、3kmで十分

596 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:35:39.79 .net
>>587
心臓に負担かけてるから早死にするぞ

597 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:37:01.43 .net
>>593
今となりはいないが、半年前隣のおっさんとうるさいって大喧嘩になった
隣に誰か引っ越してきたらもう思い切って家賃上がってもいいから便利な所に引っ越そうと思う

598 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:43:27.59 .net
>>597
レオパレス系の欠陥アパートだから声もうっすら聞こえる
引っ越すかな
今まで人いなかったのだが

599 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:53:52.76 .net
缶コーヒーのBOSS140円ってマジかよ

600 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:54:35.65 .net
>>587
マラソンの世界記録の半分のペースで走ってるから、100m走短で例えると100mを20秒で走るようなものか
楽勝だな

601 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:55:23.49 .net
缶コーヒーを定価で買うバカいるかよ

602 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:56:24.56 .net
>>601
いるだろ

603 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 10:56:56.25 .net
いたのか

604 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:01:20.13 .net
これからはプログラムからインフラとかの環境構築に時間をかけよう
プログラムは仕事だけでいい

605 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:03:17.38 .net
13900KSと7950X3D どっちにしようか悩む

606 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:05:19.90 .net
ロマンがあるのは7950X3D

607 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:11:30.25 .net
そんなのよりMacのM2Proが欲しい

608 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:14:59.67 .net
頭のめぐりが重い

609 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:15:12.02 .net
Java使えばコスト、開発期間の短縮につながるって本当なの

610 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:15:52.09 .net
高度の情報処理技術者試験で合格すると転職に有利かな?

611 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:15:56.57 .net
当社比(C++と比較)

612 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:17:07.82 .net
>>609
逆でしょ
コストと期間かけてガチガチのウォーターフォールやりたいような奴らがJava使ってるイメージ

613 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:19:06.74 .net
>>610
転職で経歴じゃなく資格に頼ろうとしてる時点で終わってる
まず本業まともにやれ

614 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:19:42.95 .net
NullSafeのモダン言語使いたいよう

615 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:23:59.49 .net
例えば?

616 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:24:47.47 .net
kotln

617 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:25:09.90 .net
go

618 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:25:16.84 .net
>>603
缶コーヒーの値段なんて知れてるだろ
節約したいならそもそも缶コーヒー飲むな

619 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:26:41.14 .net
goはちがったけ?

620 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:30:39.37 .net
そもそも休みにプログラムしてる時点でおかしい
まだ駆け出しならまだしも3年以上、まして5年以上休みもプログラミング勉強してるって意味ないでしょ

621 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:32:54.63 .net
>>620
甘えんな

622 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:33:56.62 .net
俺は学校の授業と宿題以外で勉強しなかったがテスト結果はいつも上位だった
プログラミングは新しいことを覚えるのは遊びで勉強と思ったことなどない
だが上を目指すためには休みの日に勉強しなきゃいけないやつもいるんだよ

623 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:37:30.91 .net
5年もあれば新しいフレームワークが幾つも出てくる

624 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:38:12.79 .net
プログラミング楽しいじゃん
人生が永遠ならずっとやってたいぐらい

625 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:40:55.54 .net
なかやまきんに君みたいな肉体が欲しい
仕様を拳で勝ち取れるだけの肉体

626 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:42:13.85 .net
絞らないとやる範囲が広すぎる
食い散らかしても時間の無駄

627 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:48:24.40 .net
そもそも人生無駄だらけ

628 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 11:56:13.48 .net
>>610
IPA資格役に立つかなぁ・・・
ベンダー資格で自分のフィールドを明確化した方が採用側も採った後の使い方を想像しやすいんじゃない?

629 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:01:36.84 .net
このご時世まだタバコ吸ってる奴っているのな
禁煙者は皆んなくたばってしまえばいいのに

630 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:14:10.35 .net
プログラミンっていってもWeb開発だとフレームワークの動きとかを身につけるため
フレームワークや言語が違うと経験とみなされない
もうやってられない、AI開発とか低レイアの開発とか好きなことをさせてもらう

631 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:17:07.52 .net
タバコ吸ってる人は酒飲む人が多いし、暴飲暴食で太ってる人の割合も高いよね。
タバコで命削ってるのに、太れるくらい食ってるのは色々まずい気がするけど。

632 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:17:39.72 .net
休みの日に全く勉強しない奴って無能な仕事ぶりに現れるよね
周りを見ても30代後半から給料にだいぶ差が付く

633 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:19:12.08 .net
勉強しないやつばっかり上司になっていい目を見ている

634 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:21:14.92 .net
自分は知識入れるのが好きだから休みの日は大体技術系の本読んでるわ
というかkindleに積読本がどんどん溜まってて消化しないとヤバい

635 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:22:23.54 .net
たばこは勇気を与えてくれる
困難に立ち向かう勇気を与えてくれる

その勇気は蛮勇とも呼ばれる勇気だけども
八方塞がりの現状を打破するきっかけになることもある

636 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:24:44.80 .net
うちの会社資格資格うるさいんやけど
実績や経歴が大切だと思うの
座学って業務ではほとんどやくにたたんよね

637 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:25:45.53 .net
人様にくたばれって、基地外じゃんw

638 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:26:28.37 .net
おいしいもの食べたいが遠出もしたくない

639 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:27:33.59 .net
>>633
遊んでるやつは話題が多くて客にとって楽しい人になったりして出世したりするよ
世の中よく出来てる

640 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:28:35.72 .net
スシローの件を見るとUberとかの配達サービスも怖い

641 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:35:17.97 .net
まんじゅうも怖い

642 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:37:14.47 .net
>>639
最悪なのは勉強もせず、かといって話も面白くない奴な

643 :KEMONO_PANTSU :2023/02/04(土) 12:40:48.57 .net
teratailってまじでオワコンだよね。
teratailスコア5位の人と議論しようとしたが、全く話にならなかった。全部的外れだった。

644 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:41:42.50 .net
オワコンと言うが始まってもいない感覚

645 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:42:48.27 .net
資格を取ると資格手当 (and|or) 報奨金もらえるから小遣い稼ぎのために勉強するのはありかな(知識はオマケ)
逆に知識だけしか残らない勉強は人生の無駄だからそういうのは業務中にやっとけ

646 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:43:31.08 .net
クンバハカと言うヨガ?の技法が凄いらしいので今日から尻穴締めて生活する

クンバハカの効果1:コミュニケーション能力の改善
クンバハカの効果2:ストレスに強くなる
クンバハカの効果3:感情をコントロールできるようになる
クンバハカの効果4:自律神経を整える
クンバハカの効果5:オーラが変わる
クンバハカの効果6:免疫力がUPする
クンバハカの効果7:若返り効果がある

クンバハカのやりかた
下記3つのことを同時に行います。

・肩をおとす、肩の力を抜く
・下腹に気をこめる、力をいれる
・肛門をしめる、ひきあげる

647 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:44:08.21 .net
>>639
それな
真面目に頑張って遊ばなかった奴よりもやんちゃして青春謳歌した奴のが社会で評価される

648 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:49:36.58 .net
お前らもユーチューバーのケンタさんを見習えよ

649 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 12:52:56.10 .net
>>634
平日はそういう技術本読んで、せっかくの休日は手を動かしなさい

650 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:01:29.44 .net
>>647
まぁそう言う奴も結構戦略的に趣味を増やしてるからただ謳歌してる感じでもなかったりするんだよなぁ

651 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:08:16.39 .net
現地の友人に聞いた「アメリカで回転寿司テロが起きない3つの理由」 | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2023/01/31/1757803/

652 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:11:42.59 .net
他人の迷惑になるかなと我慢する奴より傍若無人の奴の方が魅力があったりする
善い人間っていっちゃなんだけど管理しやすい人間って事だからな…
おとなしい子分猿よりボス猿の方がモテるし良い食いもんにありつける自然の摂理なのかもしれん

653 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:13:54.26 .net
>>652
広告代理店の人事が似た様な事言ってたな

654 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:24:59.12 .net
>>633
そう言いながらお前ら上司の仕事嫌いだろ

655 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:27:56.10 .net
上司の仕事が嫌いなのではなく、上司みたいな奴が上から指示してくんのが嫌なんだわ

656 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:29:47.24 .net
>>648
あの人まだ界隈でプチ炎上商法みたいなんやってるの?

657 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:33:43.38 .net
アメリカは寿司の代わりに銃乱射テロ起こすからな
日本とはスケールが違う

658 :KEMONO_PANTSU :2023/02/04(土) 13:36:55.39 .net
Indeedの広告に出てくる人間を全て 白鳥ぱんだ 神絵師の絵に置き換えるといい感じ。
誰か作って。

それな。銃社会怖い。

659 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:37:03.21 .net
>>651
理由がかなり薄いな

660 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:37:15.27 .net
若い連中は絶望はしてないから強盗やる
ジャップラに銃があれば乱射事件起こすのは老人側だろうな

661 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:39:07.09 .net
電車、京あに、クリニック放火

662 :KEMONO_PANTSU :2023/02/04(土) 13:40:57.96 .net
でも正直スシローの動画めっちゃ面白かったし、無罪になってほしい。
あれで100億はかわいそう。

663 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:43:17.65 .net
>>662
オマエ、店の被害が甚大なの分かってなさすぎやろ…。

664 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:43:32.45 .net
おでんツンツンと同じ2000万くらいで落ち着くやろ

665 :KEMONO_PANTSU ◆sRRjTYeJB. :2023/02/04(土) 13:46:03.41 .net
せめて2000万とかになってほしいね。
私の貯金全部使ってでも彼の賠償金の一部を払ってあげたい。

666 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:46:13.92 .net
ブロンコみたいにテロで店が潰れた会社もあるんやで。
しかもブロンコは出店直後に閉店せざるを得なかったからマジで悲惨。

667 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:46:15.20 .net
>>664
あれ2000万行ったのか
それで懲りてればいいけど根が馬鹿だからまたやるんだろうな

668 :KEMONO_PANTSU ◆sRRjTYeJB. :2023/02/04(土) 13:46:37.91 .net
>>663 いちいち逆張りせんでええ

669 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:47:05.12 .net
プログラマテロ
本番環境に入って rm -rf /

670 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:49:17.68 .net
>>597
青葉みたいなやつが来たらやばいしな
格安アパートはリスク高い

>>607
流石に高過ぎるから悩み中
そこまで変わらんだろうし

>>610
別に何も変わらん

671 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:49:29.90 .net
もうこれからのプログラミングってWeb開発とかよりも自然言語って感じだなあ

672 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:52:01.00 .net
みんなで大家さんが今度はみんなで農家さんと言うのを始めてる
変動金利でヘッジ?

673 :KEMONO_PANTSU ◆sRRjTYeJB. :2023/02/04(土) 13:52:17.73 .net
みんなもっとユーモアを持つべき。
あれで100億も下がること自体異常。

674 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:52:19.15 .net
ルノアール来て変に空いてる席あるなと思って座ったら
隣のおっさんがイヤホンつけないで動画見てるガイジだったわ

675 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:53:13.07 .net
>>674
注意しろよ
何放置してんだ

676 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:55:02.08 .net
>>672
情弱ビジネスの顧客を増やすために新規事業を始めただけやぞ…。

677 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:57:28.13 .net
ポンジ詐欺が密かなブーム

678 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:58:26.55 .net
土地転がしの連中はガチで倫理なんてもん持ち合わせてないからな
国と癒着して完全な無法状態だし

679 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 13:59:11.70 .net
>>675
俺に言うなよ店員が放置してんだよ

680 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:02:04.67 .net
>>610
SIerとか社内SEとかだと評価されるかもな。技術系やりたいなら要らんかも。そんなに難しくないからな、あの試験…。

681 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:02:06.82 .net
DQNの若者が、ポンジという言葉も知らずにバイト感覚でポンジしてる現状…

682 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:05:39.18 .net
つんつんは今けっこうサクセスしてるって聞いた
ぺろぺろも何年かしたらわからんよね正直なところ

683 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:08:16.49 .net
まぁ他人が舐めた寿司食っても死にはしないわけだしな
別に毒入れてるわけでもないし、あの程度で店行かなくなる判断基準がよく分からんわ
コロナ前とか向かい合わせに座ってお互いに唾飛ばしながら飯食ってたくせにな
飲み会の席とかだとワサビ爆弾とかキャーキャー言いながらやってただろ

684 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:08:41.18 .net
>>636
その実績や経歴だと落とされるから、資格ってことのようだ。
だからまあ、勝ちたいなら営業をやれよ、と。

685 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:10:20.25 .net
はま寿司見に行ったけど、いつもどおり混雑してた。
ペロガキ事件のおかげで空いてると思った連中が
ワザワザ来てくれたのだろう。
めでたし、めでたし。

686 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:13:07.94 .net
寿司屋は最低1人1万のところしか行かない

687 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:13:37.95 .net
あんなところそもそも論貧乏人しか行かないんだし
どことっても清潔な筈もないんだけどなただまぁ若いとは言え男とほぼベロチューしたいとは思えんな

688 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:15:06.18 .net
仮にそんなクソガキがいるとしても、自分が行った店にたまたま居合わせるのって交通事故に遭うより確率低いだろ
日本では毎日何百件って交通事故が起きてるから、災難を避けたきゃずっと部屋から出ない事だな

689 :KEMONO_PANTSU :2023/02/04(土) 14:16:44.23 .net
それな。よって彼は無罪 祝

690 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:18:37.47 .net
あんなペロガキのクソショーモネー行為で
160億円もの甚大な被害って言うけど、それって
ドンだけ会社としての経営が脆弱なのかと小一時間。

最低でも10年の修行が必要な意味が、今になってやっとわかったよ。
ホリエモンが教えてくれたんだ。

691 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:18:39.43 .net
ここのスレ民は情弱ビジネスに引っかかってるんか?
みんなの大家さんの利回りが7%もあるって普通におかしいやろ…。
お前らは株とかやったこと無いんか?
とりあえずリートで検索してみろ。
利回りが異常な事が分かるはずや。
7%はタコ足配当かポンジじゃないと実現不可やで。

692 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:21:58.15 .net
株って言えば、ペロガキ事件の直前に
スシロウで大規模な株の動きがあったらしい。

どうやらインサイダーで儲けようと企んだヤクザとかが
ペロガキに指示してやらせたという噂も。
事件はそういうフェーズに移行しているようだ。

693 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:25:14.89 .net
Twitter見れる箇所減ったなあ

694 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:25:27.28 .net
ベロガキは相当昔にやってる事が掘り出されて暴露されただけ
ヤーさんというよりit関係の連中だろ今回インサイダーまがいなの仕掛けたのは

695 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:27:41.95 .net
小一時間どころか、何十時間もかけて検討してんだろ

696 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:27:57.07 .net
>>686
生魚切って米に乗せるだけの料理に1万払うバカw

697 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:31:39.18 .net
ただの米じゃないけどな
魚の切り方にも工夫があるし

698 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:33:04.89 .net
おれも1万の価値がわかるまでは、迂闊に寿司屋なんて行っちゃいけないな。
はま寿司は繁盛してたけど、同フロアの文化堂でお刺し身買ってくりゃいいんだもん。

699 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:33:29.49 .net
ああいう動画を面白いっていう気持ちがわからん
迷惑かどうかとか抜きにしても面白いって感性幼稚園児かな

700 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:36:24.72 .net
あーマジでドンドンドンうるせーな
荷物整理してんだろうけど家が揺れとるんじゃ

701 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:38:26.95 .net
面白いって言う人は、逆張りしに来たんだろw

702 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:39:16.12 .net
あんなバイトテロ起きなくても金持ちは行かないからどうでもいいです
話題に出さないでください
下々の話なんか聞きたくもない
自業自得
安かろう悪かろう
あんなシステム重視で料理や客の安全性を犠牲にしたシステムにしてる時点で
擁護する必要はない

703 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:40:37.40 .net
お店を攻撃してる人がいないのに、擁護て、変な言い回しですね

704 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:40:43.82 .net
スシローは基本回転させずに分岐レーンに一発配送スタイルなんで
ダメージは小さい
ステマみたいなもんだ

705 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:42:08.53 .net
まっとうな商売してて一方的に迷惑かけられて
気の毒だなあ、と思うのが自然

706 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:42:40.97 .net
金出せばいいってもんじゃない。
回転じゃない寿司屋は、金持ちが行く場所じゃない、
寿司オタが行く場所だったんだ。

707 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:43:22.84 .net
そういえば個室の焼肉店行けなくなったな

708 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:43:52.33 .net
個室の高級焼肉店

709 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:43:55.16 .net
>>696
ただのプログラム(という名の文字の羅列)に月100万も払ってるクライアントたちも相当バカだろ
誰でも出来る仕事なのになんで特別視されてるのかわからん

710 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:45:04.52 .net
ここはプログラマの雑談部屋だけど、素人さんが来てるのか?

711 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:46:14.34 .net
寿司を回さずに、つど注文されたのを運ぶ方が材料廃棄も少なくていいんじゃないのかね
その分人件費はかかるかも知れんけど、機械のメンテとか不要になるし
それか、ドローンで運ぶようにするか

712 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:49:44.17 .net
四輪駆動のドローン?←レーン流すより遅い
空飛ぶドローン?←何か投げ付けるやつ出てくる

713 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:50:12.92 .net
>>711
ドローンの代わりにコンベアでその都度運んでくれるのが
はま寿司のスタイル。
その移動速度も結構速かった。

714 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:50:39.37 .net
人が運ぶ←嫌いな店員ターゲットにして土下座させる

715 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:50:41.13 .net
ほんの数文字のプログラミングミスによるバグで
NASAの人工衛星が宇宙の彼方に消え去った事がある
文字の羅列では済まない

716 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:51:06.86 .net
ロボコンで寿司投げを競技化しよう

717 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:52:06.10 .net
空飛ぶ野菜炒めが海外の屋台にあったよな

718 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:53:01.95 .net
北京冬季五輪の選手村にあったあんなシステムでええんとちゃうん?

719 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:53:32.57 .net
床上3m位を回して注文品だけリフトで降りてきたらいいんじゃないか?

720 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:55:17.66 .net
電流有刺鉄線で囲えばいい

721 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:55:34.05 .net
くら寿司のバイトテロが次々と投稿されておる
もはや終わったぞ

722 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:55:38.06 .net
チャーハン食いに行けばいい

723 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:55:57.26 .net
はい、このシステムの寿司屋終わり終わり

724 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:56:05.03 .net
>>719
良いけど老朽化した頃にレールをネズミやゴキが走り回りそうやw

725 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:56:19.83 .net
溜め込んでたバイトテロがここにきて一気に放出か

726 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:56:22.01 .net
ドローンだのリフトだのと立体的になってくると
子供のウケはいいんだろうけど、ペロガキみたいなのがますます・・・

727 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:56:31.30 .net
くら寿司でよくね

728 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:57:19.08 .net
ノーパン寿司とか頼む
赤貝でございますつって

729 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:57:28.89 .net
容器に電流流せば?
注文者の声でアンロックされる

730 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:58:09.15 .net
そもそも一皿100円とか100円均一みたいな店にこだわるから給料上がらないんだよ

731 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:58:26.04 .net
焼肉も自販機があるようだし、これからは
寿司も自販機で買う時代だな。

732 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 14:59:44.22 .net
未成年者だけの入店を禁止にしたら?
保護者の免許証がマイナンバーカード提示で入店可能にすりゃいい

733 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:00:21.01 .net
おい
隣人なんだがサイズオーバーの洗濯機を置いてるのか
脱水の時壁に当たりまくって尋常じゃない振動がきてる
マジでなんだこいつ
キチガイか?

734 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:01:41.52 .net
クソガキの溜まり場が飲食店になるのがダメだと思う

735 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:01:43.07 .net
壁によせ過ぎてるんじゃねーのか?
もしかして気がついてない?

736 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:01:58.41 .net
でもそれだと、マクドナルドとかに負けちまうからな。
下手にファーストフード化させたせいで、ライバルも当然ファーストフード。
もはや寿司である必要すらない。

737 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:02:00.13 .net
引っ越しだなこりゃ
耐えられん

738 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:02:46.08 .net
日本の寿司がマクドナルド様に勝てるわけねー
店舗の中も注文システムも世界共通のシステムだ
効率が違い過ぎる

739 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:03:14.87 .net
脱水はそもそもうるさい
それをごちゃごちゃ文句を言うなら一軒家の購入を

740 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:03:46.65 .net
>>692
平常運転に見えるが

741 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:06:05.65 .net
>>740
そうだな。
おれも平常運転にしか見えてないんだが、
なんであんなにバズったのか、そのバズったこと自体が一番解せない。

742 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:08:49.07 .net
微妙に位置を調整したらしい
それでも当たってる
多分サイズ間違ってる
小さい洗濯機しか入らないんだよここは

743 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:09:15.83 .net
モダンな機能のあるやつとかドラム式とか置けるスペースはないの

744 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:10:21.66 .net
インシデントが発生しても犯人探しをするな
マニュアルを含めたシステムの欠陥を探して改善せよ
エンジニアならこれが当たり前なんだけど
パンピーはどうしても犯人を探して吊し上げる方に夢中になってしまい
システムの欠陥そのものには興味を持つことがない

745 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:11:31.02 .net
ともあれ、バズってくれたおかげで、寿司のことが少しだけ理解することは出来た。
はま寿司みたいな店には、もう行っちゃいけないってことぐらいはね。

ホリエモンが10年の修行とか無駄、などとぬかしてくれたこともそうだし、
あとはまあ、こないだ行った三島(静岡県・新幹線駅がある三島)の有名な
うなぎ屋に行ったおかげかな。
その店はお茶も美味しかったんだ。

746 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:16:08.59 .net
CoCo壱でもZ世代の福神漬けを食う迷惑行為が発見されぞ!
もうおしまいじゃ

747 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:22:26.79 .net
やっと洗濯機の位置を調整したみたいだ
すげー静かになった
最初からそうしろや

748 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:22:54.07 .net
テロリストは大学生は退学、中高生は停学でOK。

749 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:25:18.52 .net
>>745
外食するのにチェーン店に行くバカは救えないね

750 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:39:09.34 .net
チェーン店は衛生管理がしっかりしてるイメージ
イメージ

751 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:39:16.45 .net
信じるものは足元をすくわれる

752 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:44:30.25 .net
飲食でバイトしてあまりの不衛生さに驚愕して外食は控えようと決意した高校生の僕正解

753 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 15:47:42.35 .net
家で調理すりゃ衛生ってわけでもないからねぇ。

754 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 16:02:50.34 .net
寒い身体痛い腹減った
機械の身体が欲しいよメーテル

755 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 16:06:45.36 .net
生まれ変わったら何になるのかな

756 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 16:09:23.83 .net
チーズ蒸しパンになりたいって昔は意味わからんって笑ってたけど今は理解できる

757 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 16:14:25.65 .net
みんなから愛されてる存在か

758 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 16:19:34.28 .net
>>751
教祖様が聞いたら激怒しそう。

759 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 16:29:35.10 .net
いろんなことに興味がある人がいるから世の中は豊かになるんですよ
効率うんぬんを語るのもそういう色々の内の一つ

760 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 17:00:58.27 .net
>>756
みんなの食い物になって身を犠牲にしたいのか

761 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 17:02:43.23 .net
>>692
そういうのは普通に警察が調査してるよ

762 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 17:11:17.67 .net
>>761
そうだな、だから謝罪なんぞじゃ済まさず、
法的措置云々という話になっているのだろうと。

763 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 17:39:23.58 .net
>>692
インサイダーなんて用語使ってるんだったらそのソースはガセ
用語定義的に的外れだからな

764 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 17:43:32.58 .net
まあガセでもいいんだけどね、別に。
おれはただ、寿司職人には最低10年の修行が必要なのが
わかったってだけだから。
なぜ必要なのかというのも、たぶん10年やらないとわからない。

765 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 17:46:09.62 .net
10年も無駄なことしてたなんてことになったら耐え難いじゃないか!

766 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 17:50:25.11 .net
>>764
それちょっと前ホリエモンとかにめっちゃ批判されてたな
寿司の修行意味ないって

767 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 17:52:41.25 .net
>>765
そうだな、その10年が無駄に終わった見習いとかが、
後に経営者になって、職人さんたちを駆逐したわけだ。

金を稼いで勝った気になり、誰が何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえず、
いつの間にかライバルだらけの競争にさらされ、誰彼構わず客引きした挙句
あのようなペロガキまでも店に来て、バカやらかして160億円もの損失。

768 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 17:54:14.22 .net
その下積みx年みたいな内容のない考え方してるから
内戦もしてないのに四半世紀以上成長一切しないなんていう人類到達不可な偉業達成できるんだろうな

769 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 17:54:46.93 .net
>>766
そうそう、ホリエモンがそんなこと言ってくれたから、
逆張りで、修行は必要ってのが、まず結論として出てきたんだ。
で、はま寿司とか高級うなぎ屋とか行った経験が役に立ったと言えよう。

770 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 17:56:31.58 .net
寿司握るより魚の目利きの方が重要だと思う

771 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 17:59:08.10 .net
鮮度は絶対なのでさっさと運べってさ

772 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:00:59.53 .net
生まれ変わったらエーテル体になりたい

773 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:01:10.68 .net
それよりも立地の目利きと店舗のデザインセンスの方が重要になる

774 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:01:42.81 .net
漁港じゃないと食せない足の早い魚が美味い

775 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:03:15.72 .net
監視カメラをアホほど設置してほしい

776 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:04:17.18 .net
中国みたいに監視カメラ社会にしよう!

777 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:05:17.51 .net
マイナンバーカードと監視カメラで安心安全な生活を!だな

778 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:06:55.66 .net
監視カメラぐらい、いくらでも付いてると思うけどねぇ。
寿司屋じゃなくても居酒屋とかで、いくらでもヨッパライとかが、
ペロガキみたいなバカを日々やらかしてるんだもん。

だから、ホントになんで今さらバズったのかだけが解せないんだ。

779 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:09:08.13 .net
他人のテスト結果が配置されてたが現状見る限りテストめちゃくちゃだ
何の気なしに成果物に置いてしまったが
たぶん今までほかの口実で排除されてたやつだった
やっちまったぜ

780 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:14:58.96 .net
ホリエモンは寿司握れない素人なのになぜ信用するのか

781 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:15:27.88 .net
今気付いたけどfargateって高くね?
1番安い512MのメモリでWebサーバってまともに動く?

782 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:15:53.89 .net
効率ばかり追求するから人の心持ってないキッズが増えたんじゃね

783 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:16:09.82 .net
おれらプログラマーも、最低10年の修行が必要な、いわば職人なんだよね。
10年もやってりゃ、たった10年じゃ足りんことだってわかる。
卵焼き3年って単語も、この世界じゃテスター3年みたいな感じで、
その間、ほんとに仕事の卵焼きしかやってないようじゃ、そりゃあ将来性もねーやな。

だから言ってるわけよ、スキルは仕事で身につけるもんじゃないって。
寿司の世界も同様なのだろう。

784 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:17:39.16 .net
一から十まで教えてもらうのが当たり前の世代に技を盗めとか言っても不可能だろ

785 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:23:37.90 .net
技を盗めってのが非効率だってのが分からんのかね

786 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:25:32.55 .net
できるやつは効率なんて考えず、無意識に盗んでるのさ。

787 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:36:16.92 .net
10年はいらんけど普通に数年は必要だろ

788 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:40:01.03 .net
プログラミングは1年やって身につかないならセンスないから諦めろ
1年それだけに没頭しろ
ネテロ会長のようにな
それで無理ならキッパリ諦めろ

789 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:47:31.29 .net
>>785

教えられたことしか学ばないのが非効率

790 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:49:36.07 .net
厨だった昭和の頃から40年ぐらいやってきたジジーだが、
自分が何でもできるなどとは、おこがましくてとてもとても・・・

791 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:54:09.63 .net
この業界は経験から学ぶことはほぼないと思っていいぞ
歴史から学ぶことはあってもな
全て理屈で説明できるし
慣れとか不慣れみたいなものはあるが

792 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:55:34.59 .net
教科書丸暗記では出来ないじゃない?

793 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:55:51.14 .net
例えば障害が起きました
ほぼ過去の事例で同様の現象が起きている
ただ無駄にストレスを浴びただけという結果になりがち

794 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:58:49.58 .net
むしろ理屈が公開されまくってるからこそそれじゃ差付かなくて
それを使った細かい実務経験が差をつけると思うよ

795 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:59:03.05 .net
すでに昔から運用してるシステムならそうなんだろうけど、
自分で新しくなにか作ろうとすればねぇ・・・

その新しくなにか作るってのが、仕事の範囲内だと
もはやロクにないようで・・・

796 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 18:59:08.56 .net
>>791
それは単にお前が愚者なだけでは

797 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:00:19.27 .net
>>794
そこは経験ではなく知能の差

798 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:02:32.80 .net
>>796
歴史から学んでるから賢者だろ

799 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:04:52.60 .net
逆に覚えてて草
これが"愚者"か

800 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:05:37.84 .net
MAUIの新刊出てるぞ
かなり内容が良い

801 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:06:47.66 .net
最近車運転してて波線の停止線は右折時の信号に従うというルールだと知った
罠すぎるだろこれ

802 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:24:15.12 .net
>>779
ごめんな
気付いた人がテストやり直しといて

803 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:26:17.27 .net
今の寿司職人みんなアメリカに行きたがってるらしいな

804 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:29:29.85 .net
寿司屋も英語覚えたら海外に行けるもんな

805 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:29:30.70 .net
動かなかった
プログラム
動かしたのに
デグレデグレって
幻聴が聞こえる

806 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:29:54.44 .net
ホリエモン、ホリエモンって言ってるやつは同じやつなのか

807 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:34:56.15 .net
昼にO72してしまって疲れぎみだ、全然集中できなかった、せっかくまとまった時間がとれるのに

808 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:44:11.83 .net
修行をサボったカラクリ寿司屋は日本で辛酸を舐め
10年修行した本物の寿司屋はアメリカンドリームを掴む
まるで教育用の童話のような展開だな

809 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:45:33.96 .net
誰かに力が足りないと判断された

810 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:45:41.22 .net
海外行かずに漁港で寿司屋やってほしい
白飯にドカ盛りの店だらけで美味いんだけど
寿司屋が少ないから内陸行って食べるのよ
変でしょ

811 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:46:50.06 .net
出稼ぎしたいけどビザ降りるの?

812 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 19:48:31.67 .net
職人「すし握れます!」
イミグレ「おれも握れる!」
こうなりそう

813 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:07:15.98 .net
もう花粉飛んでるよな

814 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:09:33.89 .net
>>812
この場合、日本のからくり経営者は、後者のイミグレを採用した。
イミグレのほうが人件費が安い一方、職人は気難しい老害でしかない。
そもそも、からくりマシンが握ってくれるわけだからね。

815 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:13:16.44 .net
入国管理する人の方が給料いいだろ
何言ってんだ?

816 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:14:13.53 .net
謎マウントすぎる

817 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:20:09.35 .net
寿司職人とか名乗る方が恥ずかしい
魚切ってご飯の上に乗せる職人です!!
ダサ

818 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:23:50.27 .net
魚切ってご飯の上に乗せるだけの簡単なお仕事です。

それはカラクリ寿司屋の経営者が最もよくわかっていること。
それだけの仕事なのに、なんであんなペロガキごときのせいで
160億円も溶けるような事態になるのか・・・

819 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:24:29.75 .net
コピペするだけのおまえらさぁ

820 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:24:34.04 .net
缶詰にプルタブついてなかった
俺が何をしたっていうんだ

821 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:26:40.36 .net
魚切って載せるだけならどの店でも同じ味だよな
味オンチにしか言えないセリフだ

822 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:27:50.99 .net
参照元コピってコードの中に貼り付けるだけです

823 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:29:32.35 .net
漁港行けば1500円くらいで山盛りのマグロ丼が食える

824 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:35:23.78 .net
プログラマーの大半がコピペ職人と罵られてるんだよな。

825 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:35:24.65 .net
>>823
うそつけ

826 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:35:30.65 .net
>>520
缶切り買ってこい

827 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:35:45.05 .net
間違えた

828 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:38:24.73 .net
>>823
ほんとだよ
ただし、おれは長期の連休は避けて平日に行ってる

829 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:38:46.50 .net
>>825

830 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:39:06.41 .net
最終回まであと2章。

『ダンガンロンパする。その7』

コロシアイ学園生活:第5章
「疾走する青春の絶望ジャンクフード」
刺殺→爆発事件
▽日常→推理→裁判編
(18:08~)

hts://www.youtube.com/live/vOJutWBAwWg

831 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:39:26.44 .net
おいらの"いちもつ"も握ってくれないか?

832 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:43:58.77 .net
今の現場インターネット繋げたらあかんとか舐めとるわ、事前に聞いておくべきだったわ

833 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:44:40.13 .net
>>820
缶切りもないのか?

834 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 20:53:21.44 .net
ソースコードGitHubにあるのにネット禁止したら何もできんだろ?

835 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:02:44.99 .net
>>233
速攻探しに行ったが
時代なのか
食器の扱いがある2店舗ともおいてなかったわ
これはやられたかもしれん

836 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:05:03.69 .net
>>833

837 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:11:07.41 .net
缶詰 開け方 裏技でぐぐると、
東京都公式動画チャンネルによる、防災のヒント
などがヒットする

838 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:12:24.18 .net
The top 5 most profitable programming language skills in 2023 are Java, Scala, Perl, Python, and JavaScript

839 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:14:40.24 .net
じゃばすくりぷ!じゃばすくりぶ!じゃばすくりぷ!

840 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:18:43.35 .net
Perlかよ

841 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:38:08.47 .net
cobolがないとかガセネタだろ

842 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:38:35.36 .net
>>834
未だにネットで検索するの禁止の会社とかあるらしいよな

843 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:40:40.28 .net
社内のリソースを検索できる仕組み
作れば便利だろうな

844 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:46:49.57 .net
>>843
関数とか?

845 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:48:05.47 .net
ネット禁止なのはね
社内のデータを送信しちゃうやつが低確率だけどいるから禁止なんだよ
コードをコピペしてポーンて投げちゃうんだよ
だから禁止ね

846 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:50:13.17 .net
ベンチャーと大中企業で全然文化違いそうだけど会社のメールとかチャットワーク/Slackを個人のスマホに入れちゃいけない会社ってある?

847 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 21:52:14.18 .net
ありよろう

848 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:17:07.29 .net
あーミスった吉牛、汁だくって頼んでないのに汁が死ぬほど入って
実質汁だくになってる
ロットの最後だとこの現象になりがちなんだよな
汁をちゃんと切れよ
この下手くそが

849 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:17:54.71 .net
このリスクがあるから吉牛は汁抜きを頼むのが定石なのだが久々なので忘れていた

850 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:18:49.17 .net
汁少なめでって言っとけばいいだろ

851 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:19:08.60 .net
たまごで味薄めたれ

852 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:19:11.45 .net
科学者になりたかった

853 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:20:28.66 .net
ロットの最後だから肉に臭みが出てる
もはや劣化しまくり
ロットの最後は小鍋に移して酒を入れて臭みを飛ばすとか
メンテナンスしろよ

854 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:22:06.39 .net
長時間煮てると自由水が下に溜まって最後の方がすげー臭くなるんだよ
自炊してりゃそれくらいわかるだろ

855 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:22:39.06 .net
冷凍の吉牛の具使えばおけ

856 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:25:53.38 .net
自由水って何?はじめて聞いた

857 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:30:05.97 .net
臭みの元となる水分のこと

858 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:40:05.89 .net
吉牛って吉野家だろ?
あんなところに行って旨いもん食おうってのが間違い
腹を満たす非常食用のゴムみたいなもんだろあれ

859 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:43:26.45 .net
昔は美味かったんよ
劣化に劣化を重ねてる

860 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:43:46.40 .net
もうアホかと

861 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:44:08.73 .net
ざじゃぱにーずふぁーすとふーど

862 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:45:35.51 .net
"あの頃"の味を求めてもいいじゃんねえ?

863 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:48:18.71 .net
>>859
昔は週2,3回ほど食べに行ってたけど、しょっぱいだけの今は月一回も行かなくなったよ

864 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 22:51:23.69 .net
>>858
普段自炊以外でどういうの食べてるの?
レス来ないだろうけど

865 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:01:55.31 .net
コンビニ弁当じゃね?

866 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:05:25.69 .net
自炊してればあの味を出すのはかなりきついとわかると思うが

867 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:08:06.82 .net
牛丼なんて簡単に作れるぞ

868 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:11:21.58 .net
吉牛トレースは難しいのか知らんが
より旨い手作り牛丼のレシピならいくらでもある

869 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:14:44.10 .net
自炊してるだけ偉いぞ
職場の結婚できない先輩は総じて自炊できない

870 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:15:16.07 .net
自炊してても結婚出来なんいだよなぁ

871 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:20:40.12 .net
催眠アプリあれば俺も結婚できるのに
女一人だけでも催眠洗脳できれば

872 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:21:03.93 .net
素人が作った牛丼が吉牛より美味いか不味いかは主観によるだろ

873 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:21:55.71 .net
>>870
出逢いたい(ΦωΦ)

874 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:25:17.28 .net
エバートンvsアーセナルおもすれー

875 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:27:54.64 .net
>>870
年収が低い
おっさん
性格が糞

さーてどれだ

876 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:29:06.15 .net
エバートン勝ったw
ブライトンvsボーンマスこの後0:00より

877 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:29:34.83 .net
ぜ ん ぶ

878 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:37:59.31 .net
馬か?

879 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:38:53.81 .net
はあ

880 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:40:19.55 .net
株って1000万円運用してるとしていくら稼げるの

881 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:40:52.93 .net
>>838
scala案件お目にかかった事ない

882 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:41:15.76 .net
義理ならわかるけど
本命に市販のチョコを渡す女にはなりたくないな
ワタシ自炊しませんと言ってるようなもの
自炊する男からしたら
自炊しない女とかマジで考えられない

883 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:44:55.32 .net
手作りのチョコレートつっても、市販のチョコ溶かして形変えてるだけやぞ

884 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:48:54.33 .net
>>882
昭和かよ

885 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:51:03.92 .net
どうせならチョコよりお金くれる女の子が好きだわ

886 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:52:44.94 .net
>>868
まずあの牛肉の食感がその辺のスーパーの交雑牛だとまず無理

>>883
それをやってくれる女がいいんじゃないか
やりゃわかるけど凝らなければスイーツなんかめちゃくちゃ簡単だから

887 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:55:10.94 .net
>>883
市販のチョコなんて溶けにくいから使わん
俺はクーベルチュール使う

888 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:56:38.43 .net
>>887
ハイハイ
自炊してる男凄いでちゅね~~~

889 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:57:04.14 .net
>>885
ホストかよ

890 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:57:36.10 .net
>>881
スッカラカンだな
scalaだけに

891 :仕様書無しさん:2023/02/04(土) 23:58:27.63 .net
>>887
お前は乙女か

892 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 00:02:53.17 .net
>>891
だって板チョコ使ってやったら全然溶けなくてすげー面倒だったんだもん
CM詐欺だろあれ

893 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 00:08:47.33 .net
アメリカでプールがあるような田舎の家に住みたい

894 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 00:12:27.69 .net
>>872
普通に和牛使えばうまいよ
ただし吉牛の何倍にもなる

895 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 00:13:40.41 .net
隣人のエアコンの音がめちゃくちゃうるさくて
ずーーーっと変な低音してる
振動がこっちの部屋まできてる
なんなのこれ
もう罰ゲームかよ
壊れてるんか?

896 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 00:17:03.65 .net
>>882
まずいチョコレート貰ったことある
あれなら市販のがマシ

897 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 00:19:03.34 .net
>>895
管理会社に連絡してみ

898 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 00:22:49.48 .net
激しい風が今心に舞う

899 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 00:23:42.26 .net
隣は数年間動かしてなかったから壊れてる可能性は十分あるな

900 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 00:28:38.92 .net
>>885
https://www.shoeidelicy.co.jp/product/detail/16

901 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 00:33:23.18 .net
GPT-3勉強するぞい

902 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 00:36:27.73 .net
プログラマの雑談部屋 ★254
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1675524971/

903 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 00:48:32.69 .net
Mastodonに技術系のコミュニティあるの?

904 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 01:19:48.18 .net
>>866
みんな自炊って言うけど暇なの?

905 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 01:41:36.43 .net
お前自炊できないのを忙しいせいにするなよ

906 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 01:42:45.46 .net
超薄切りのバラ肉を使うんだ

907 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 01:46:14.20 .net
>>905
それ共働きしてる奥さんに言ってみて

908 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 01:48:47.89 .net
三笘決めた!

909 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 01:52:55.68 .net
>>905
十分な理由じゃないの?
24時に帰宅してそこから自炊始めるの?

910 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 01:58:01.35 .net
ブラック企業の社畜やってる能無しは業界の賃金ぶっ壊すだけだし即プログラマーやめろ

911 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 01:58:45.78 .net
パックご飯チンしてかつお節めんつゆバターかけて混ぜて食うのも俺の中では自炊カテゴリ

912 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 02:01:05.68 .net
>>910
お前が属してる会社の給与体系と何ら関係ない
賃金低い自分を呪え

913 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 02:10:11.93 .net
>>909
まずその時間に帰宅してる時点でおかしいと気が付きな?

914 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 02:13:00.53 .net
この時間に起きてる時点でおかしいと気が付きな?

915 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 02:13:38.05 .net
>>910
月給35万で働いていたことある
ブラック企業

916 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 02:25:12.45 .net
野菜は休みの日に切っておく
肉は冷凍なりしておく
白飯は朝に炊いておくか冷凍にしたやつをチンする
味噌汁はレトルト
そんなに時間かかるか?
ちょっとした工夫でいくらでも時短はできる
何もやろうとしないことが1番のサボリ

917 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 02:39:26.64 .net
パスタに胡椒入れすぎて失敗した

918 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 02:40:06.07 .net
できるからやらないことは罪かというとそんなことはないが
できないとか言っちゃうと突っ込まれちゃうよね
やりたくないで止めとくのが吉
それでも踏み込んで来るやつは既知の害だから関わらない方がいい

919 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 02:45:40.57 .net
>>915
35万なんて多い方だろw
地方のIT企業なんて25万とかザラだぜw
都内でもゴミみたいな会社は25万付近だと思うw

920 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 02:52:05.76 .net
>>915
普通に多くて草
死ぬほど残業してようやく30万ちょいとかだったぞ

921 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 03:08:51.13 .net
>>909
お前仕事できなさそうだな

922 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 03:33:09.19 .net
>>919
だから皆東京に行きたがるんだよな

923 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 03:48:13.80 .net
また強盗殺人ピカッと村で起きてたのかよ
これ全容全然把握出来てないんだろうな
探せば田舎で死人祭り起きてんじゃねぇの

924 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 03:57:44.22 .net
スシロー空売りしてたやついるの?

925 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 04:03:01.46 .net
>>747
実況するなバカ

926 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 04:07:52.57 .net
騒音バカが沸いてるな

927 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 04:09:28.35 .net
>>925
遅レス過ぎだろw

928 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 05:45:09.08 .net
> 986 名前:シネルギステス(東京都) (ブーイモ MMc3-8C9N) [CH][sage] 投稿日:2023/02/05(日) 01:26:26.87 ID:dyN/E7ajM [4/4]
>  モリカケはDDoS攻撃で、その裏でじわじわ進めてたのが今回明るみに出たとして。左巻きの広義での連帯能力、というか浸透能力は恐ろしいわ本当に。見た目はピカピカの思想を掲げてね

929 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 07:14:04.22 .net
>>913
なんで常時なんだよ
忙しい時期っていう話だろ
そんな時でも自炊するの?

930 :KEMONO_PANTSU 白鳥ぱんだのファンである。 ◆sRRjTYeJB. :2023/02/05(日) 07:15:58.08 .net
わんことくらそう ってさ、あれ、単なる人間だし、にんげんとくらそう になってない?
そのせいで全然感情移入できへんし抜けなかった

931 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 08:43:24.33 .net
>>915
35万てSESか、リクナビNEXTとかの転職でしか仕事探せない情弱の給与じゃないか

932 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 08:44:12.42 .net
>>916
すげえ

933 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 08:56:36.01 .net
白菜の旨煮とイワシが余ったからご飯と一緒に炊いてみたらあまりの旨さにビビった
炊き込みご飯はあまり好きじゃないんだが味付けを盛り付け後にすると旨いということに気づいたわ

934 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 10:07:37.50 .net
チャー活しようぜ

935 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 10:14:05.65 .net
なんか作りたい気持ちとか、ワクワクする気持ちとかまったくなくなっちゃったぞ
これが年をとるってことなのか?
だとしたらとても残酷なことだな

936 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 10:16:24.12 .net
おれも休みに手を動かして何か作るということがなくなってきたよ
でも以前どうだったかというと写経ばかりだった
もともと自分で何か作るとかはしていなかったようだ

937 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 10:20:45.03 .net
でもチャーハンは自分で作りたい

938 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 10:21:42.36 .net
チャーハン出来たら画像upよろ

939 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 10:28:53.03 .net
ネットって誰かが月給言うと必ずそれより低い自慢始まるよな
ツイッターでも定期的にトレンド入りするし

940 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 10:40:54.60 .net
charはんクラスは何を継承して何をコンポジションすべきか

941 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 10:55:24.06 .net
育休とるのはいいんだけど納期伸ばせよ
周りがフォローとか物理的に無理なんだが

942 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 10:56:58.40 .net
とりあえず天津を継承しろ

943 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 10:58:28.85 .net
納期とかなくなればいいのにな
できたとこリリースすりゃ品質も上がるだろ

944 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 10:58:33.10 .net
米粒同士が疎結合になるように

945 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:10:26.97 .net
Charシューと卵の旨みを抽出して上手にカプセル化するんやで
火力はMaxValueを使うんや

946 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:11:08.34 .net
調味料を用意する
米を炊く
野菜を切る
肉を切る
たまごをとく
フライパンに油をひいて強火で熱して上記のオブジェクトを入れる
オブジェクト指向チャーハン

947 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:12:18.11 .net
無限にオブジェクトを流用できないのでオブジェクト指向ではないチャーハン

948 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:14:44.86 .net
使用回数制限とか、使用可能期限とか、チャーハンの材料って有料のくせにぼったくりだな

949 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:15:40.69 .net
>>912
安月給が減れば転職でもさらなる給与の上乗せが可能になる
属している会社は関係ないよね
そんな単純な事も判らない馬鹿なの?

950 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:16:02.04 .net
>>943
ですね
分割しやすいように作ってるのに全部まとめてドンしたがるの不思議ですよ

951 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:16:21.54 .net
単価が上がれば支払うお金も増え出費も上がる
成長は幻

952 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:16:27.01 .net
>>946
関数型で書いてみて

953 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:16:39.87 .net
科学だけが拠り所

954 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:22:16.50 .net
なぜお前らは料理に非同期を使わないんだ

955 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:22:21.97 .net
氷河期世代に賃金が支払われる間
一切の成長は起こらず
引退後一気に成長という名のインフレが起こる
われわれあh社会に徹底的に切り捨てられた

956 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:23:45.40 .net
新人研修で料理のフローチャート図を書かせる人がたまに居るけどアクティビティ図が正解です

957 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:24:10.85 .net
>>952

調理する(手順リスト(炒める(準備する(調味料), 炊く(研ぐ(米)) ,切る(野菜), 溶く(卵), ひく(油), 着火())), 盛る())

958 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:25:07.26 .net
ちょまどって久々に聞いたけど
そういやXamarin界隈ってあれのせいで
終わった感あるな

959 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:29:43.52 .net
>>955
切り捨てられたことぐらい、90年代にはわかってたことじゃん。
だからハケンなどという無責任な立場に身をおいてるんだもん。
おれらを捨てた会社がどうなろうと、知ったこっちゃねーやな。

960 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:29:58.96 .net
はなから終わってただけであれに影響力なんてあるのか?、

961 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:30:40.46 .net
最近プログラミング熱が冷めてきちゃった
全然コード書いてないわ

962 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:41:11.10 .net
冷静な判断が重要だ

963 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:43:47.65 .net
またAndroidの開発やろうかなと思ったけどまったくモチベ上がらない
作りたい物もないし探せば大体ストアにあるし
あと自分の時間がもったいない

964 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:54:08.51 .net
理由も無くプログラムを書こうという気には確かにならんなw

965 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:56:13.16 .net
ちょまどのザマリンに僕のシーシャープをドットネットしたい

966 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 11:58:18.81 .net
>>958
Xamarinは始まってすらない
今ようやく始まる気配がしたかなしてないかなという段階

967 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:01:18.56 .net
屈辱だけ

968 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:04:13.29 .net
>>957
lispかと思ったら全然違うじゃん
パイプ演算子くらい使えよ

969 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:19:37.30 .net
リスパーは小言が多いな

970 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:20:39.52 .net
大好きだったゲームがつまらない

971 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:25:17.38 .net
>>959
派遣の方が稼げるんで派遣に身を置いてるんだが
正社員でも給与低いばかりか、退職金もないし正社員やる意味がない
まあ会社がどうなろうが知ったことじゃないのはそうである

972 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:28:35.70 .net
正社員の方がボーナスもあるし福利厚生もあるだろ
フリーランスを続けるなら国民年金だけじゃ将来不安だから、他に資産作っといた方がいいぞ

973 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:29:38.62 .net
今年からインボイス制度始まるからフリーランスはさらに厳しくなる

974 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:32:11.66 .net
消費税分の売上取られるくらいならもう正社員型派遣とか一般派遣やった方がいいか

975 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:42:08.05 .net
1000万以下は免除されてたのにな
財務省は余計なことしかせんな

976 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:43:54.57 .net
最近朝勃ちがかなり持続してる
調子が良い

977 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:52:37.69 .net
>>935
仕事で色々作ってるからプライベートで自分から何か作りたいって特にないんだよな。
最近は暇つぶしにブラックボックスの解明でもしようかと、いわゆる低レイヤ方面の自作とかして遊んでるわ。

978 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:55:27.99 .net
>>961
作ろうとしても既に存在してたりするから作る必要が一切なくなったな
昔はちょっとしたライブラリとかもなかったし

979 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:56:46.46 .net
どうせ年金なんて75歳からになるんだしマジで貰えないと思う

980 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:57:27.55 .net
そう、すでに大体ライブラリあるんだよな。足りなけりゃそれにIssueかプルリク投げりゃいいし。

981 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 12:57:27.86 .net
>>935
おっちゃんいくつ?

982 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:06:17.06 .net
作りたいものが既にあるってのはお前らの発想力が所詮その程度って事だろ
俺はアイデアリストに作りたいものが今20個ぐらいあるわ

983 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:06:17.29 .net
先日やっと二十歳になった

984 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:06:58.17 .net
知らんけど30後半だろ
この年齢になると意欲もなくなってくるからな

985 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:28:39.64 .net
生きる屍 アラウンド30

986 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:37:01.62 .net
呼吸をやめない捨て猫 アラウンド40

987 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:37:10.83 .net
土下座のポーズ身体が楽でいい
人間の祖先は四足歩行だったのだと思う

988 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:39:44.13 .net
半端な知能を持たない動物に生まれたかった
猫とか

989 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:50:33.28 .net
カレー屋行ってくる

990 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:54:29.27 .net
鳩のポーズ出来るようになれば背骨というか腰は糞みたいに楽になるぞ
そこらへんの柔軟性強化になるから

多分いきなり一気にやったら口から泡拭いて死ぬ連中もいそうだけど

991 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:56:44.05 .net
彼女にジャイロキネシス?すすられた
知ってる?

992 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:57:02.82 .net
うまいカレーくいたい

993 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:58:32.52 .net
すすられちゃったのか

994 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 13:58:56.87 .net
鳩のポーズ想像つかんが
無表情で首前後に動かしながらその辺ウロウロする感じ?

995 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 14:11:21.82 .net
>>982
ラリーペイジ「アイデアに価値はない」

996 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 14:15:39.02 .net
誰やねん

997 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 14:19:49.26 .net
>>958
結局のところx系の過渡期の産物ってイメージ
洗練されてなくて元から死ぬ運命にあった

998 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 14:29:44.09 .net
アイデアの無価値さはIT系の糞営業マンが証明してるわ

999 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 14:29:44.98 .net
クロスプラットフォームフレームワークって意味ないな
プラットフォームごとにチーム分けてネイティブで作るのが楽だ
見た目もOSに合わせた方がいい

1000 :仕様書無しさん:2023/02/05(日) 14:30:57.83 .net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200