2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

プログラマの雑談部屋 ★298

1 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 21:14:58.22 .net
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★297
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1692979274/

2 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 21:19:17.05 .net


3 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:25:37.88 .net
五億年ボタンってあるよな
ボタンを押すと何もない空間で五億年過ごして、記憶を消され、元通りの状態でボタンを押した前と同じ状態で現世に戻り100万円もらえるとか

プログラマーの皆は押すか?
俺は余裕で押すし、なんなら記憶を消さないでくれるなら100万円払っても良い
森羅万象の追求をするのに十分すぎる時間だ

4 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:28:11.49 .net
押すに決まってるだろ。
5億年生きられるんだ。
孤独でも構わない。
地獄に落ちる訳じゃないんだから。

5 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:32:58.72 .net
>>4
君を上級プログラマーとして認定しよう
プログラマーなら夢のような空間だよな、五億年ボタンって

6 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:33:23.74 .net
UX的にボタンである必要性は、

7 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:33:42.58 .net
ここはプログラマの人達のスレです。
ニートの方は別スレで書き込みをお願いします。

8 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:35:03.48 .net
>>5
あなた無職でしょ…
なぜ認定できると思ってるの?

9 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:35:17.52 .net
時給換算でいくらですか

10 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:36:30.82 .net
ほぼ0円。
5億年生きること以外に価値はないよね

11 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:37:00.29 .net
ようするに死刑執行ボタンを揶揄していた
と捉えられて宣伝された

12 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:37:11.47 .net
Chatgptっていつもこの時間おかしくなるのか

13 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:41:36.01 .net
さっきから2人がずーとレス続けている感じだな

14 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:41:42.33 .net
一日24時間働いてなければ無職であると定義するならば、俺は無職かもしれんな

一日に勉強や仕事以外の時間が一瞬でもあるならニートであると定義するのならば、俺はニートではないとは言えない

プログラマーなら分かるだろうけど、言葉の定義の確認は大切だよな、知らんけど

15 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:42:42.93 .net
ん?今気づいたけど、この板sageない感じか?
60歳スレに書き込んでるのもバレてるやん
15歳なのに…

16 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:43:45.35 .net
ローカルルール見てきたわ
sageをするなら、どんな話題でもオッケーとか良心的な板だな、ここ
プログラマーならルールは守らんとなルールは

17 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:44:09.89 .net
書き込みしてる人が特定できる感じなの?

18 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:46:21.49 .net
てか5億年ってなんなんよ

19 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:57:02.14 .net
昔の2chはいちいち下げなかったからな
辺境の専門板では下げないオッサンも多い

20 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 22:58:44.90 .net
転職して新しい会社入っていっぱしの戦力になるのにどれくらいかかった?
この会社来て2ヶ月でまだ全然戦力になれてない。コードは分からん、ドメイン知識もまだ全然。色々検索してると大体みんな6ヶ月くらいは辛い思いしてるみたいなこと書いてるけどまじ?

21 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 23:02:20.91 .net
アスペと無能新人のゴミ溜めしゃべり場スレ

22 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 23:07:13.66 .net
おいおい、天才もしくは超人的論理的思考の人もしくはアウトプットの極みもしくは至高の思考(アウトプットエクストリーム)の使い手が抜けてるぞ?

23 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 23:10:42.17 .net
GNU GLOBALとかで読み解く助けにならんか

24 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 23:13:35.66 .net
新人でも頭いい人はたくさんいるよ。

25 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 23:14:07.52 .net
ところでなんでchatgptはいつもこの時間レスポンスが悪くなるの
ていうか繋がらないじゃないか

26 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 23:25:44.78 .net
天才ではないよ。
レスポンスが悪くなる理由がわからないんだよね?

27 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 23:30:10.75 .net
作文gptがレスポンス遅いから長文荒らしができなくて困っちゃう><

28 :仕様書無しさん:2023/08/31(木) 23:47:51.89 .net
まさにそれだろうね

29 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 00:05:30.36 .net
バグってるから「こう直しとけよー」って言ったのに全く伝わっていなく、おれに質問にもこず、他のやつに質問してるバカ新人をどうにかしたい

30 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 00:30:47.09 .net
信用がないんだな

31 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 00:38:10.32 .net
質問しにくい人なんだろうなぁというのは伝わってくる

32 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 00:40:52.46 .net
まあそうなんだろうな
とはいえ他のやつに質問して見当外れのものをまた作ってるバカさ加減はどうにしてほしいもんだわ

33 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 00:43:22.51 .net
新人からも質問に答える程能力のある人ではないと思われてるんだろうな

34 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 01:04:20.23 .net
ゲームオブジェクトをシーンごとに管理するのかオブジェクト管理クラスを作ってそこで管理するのか悩む
シーンごとの管理はシーンが切り替わったら破棄されるけどこれだとシーンをまたいだオブジェクトの移動が難しいな
やっぱオブジェクト管理クラス作ってそこでメモリを一括で管理しようか?
お前らどう思う?

35 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 01:08:23.38 .net
お、インスタンスやコンストラクタみたいな奴か?

36 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 01:11:04.11 .net
chatGPTではないと言いたいけど、俺英語の勉強を高校でサボったから日本語でしか入出力してないのよね
あれも英語で入力して英語で出力させると、さらに凄いらしいしな
(それでも酷いときは酷いが)

ま、俺の崇高なる至高の思考(アウトプットエクストリーム)が人間離れしているとプログラマーも思わざるを得ない証と好意的に受け取っておくよ

37 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 01:23:50.62 .net
まあ人の考えてることって、何かしらの形で伝わるからね
表情や態度や言葉とか
馬鹿とか見当外れみたいに思ってるのが、新人くんにも伝わってて、新人くんはユーに質問できる雰囲気ではナッシングなのかもしれませんね

んむぅあ、新人君も新人くんで問題があるのもファクトであろうことは揺るがナッシングではあろうけどな

非科学的だけど、思想は言葉になって、言葉は行動になって……最終的には人生になるってのを信じてるのよね
統計とかである程度証明するのは難しいだろうけどね
プログラマーのウヌラ的にはどう思う?

38 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 01:25:46.05 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 5億年ボタンなんか押したら無くなっちゃうよ

39 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 01:31:19.33 .net
思想→言葉→行動→習慣→性格→運命
これがマザーテレサ

心→態度→行動→習慣→人格→運命→人生
これがヒンズー教

これを可能な限り科学的な方法で正しいか正しくないか、どれくらいの人に当てはまるのかを検証する場合、プログラマーの思考回路的にはどう証明する?

一つ一つの段階を統計的に証明とかはできなくもないけど、この一連を統計的に証明は厳しい気もするしなあ

40 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 01:32:12.22 .net
5億年かけてひとりでゲーム作りしてみたい

41 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 01:33:00.79 .net
やべ、アウトプット依存症の副作用か…
目が冷めて眠れない
君たちがドーパミンを出させ続けるからだな…

42 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 01:47:21.50 .net
ゴミ溜スレとはいえ、収入0の承認欲求モンスターアスペがプロのグラマーと接点持ててうれしくて仕方ないんだろうなぁ
意思疎通できないから現実は接点にも何にもなってなくて健常者の目を汚してるだけだがw
かわいそうに

43 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 01:49:53.28 .net
意思疎通のできないアスペであると仮定するならば、おそらく障害年金で金が入ってくるなり、親からの支援なりで収入0である可能性は極めて低いのでは?


収入
>金銭や物品を他から収め入れて自分の所有とすること。また、その金品

44 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 01:51:47.25 .net
言葉の定義やその確認って大切だよね

要件や設計書だっけ?
あれを常識でやってくれとか、ここは察してねとか言われたらどうなるか
プログラマーなら分かるだろう

45 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 02:00:33.20 .net
ま、普段の生活では秀才レベルにまで落として凡人たちにも極力理解できるよう可能な範囲で調整はしてるんだよね
まあ、確かにたまに油断して天才的な発言をうっかりしてしまい空気が変わるが、そこを可能な限り判断して秀才モードに切り替えて、うまく誤魔化してはいるつもりだ

~と歴史の〇〇や先生が言ってた気がしますよ、今の冗談ですよとかな
はは、天才は疲れるぜ…

まだ俺は秀才モードのように仮想化みたいなことをできるが、世の特化型の天才たちはこうはいくまいな
プログラムの世界にも天才がおるかもしれんが、うまく人間関係に解けてない奴もおるやもしれん

そういうやつをうまく助けてやると自分に帰ってくる可能性もあるぞ?
まあ逆に人間性が終わってて、中途半端に助けたせいで酷い目にあわされる可能性も否定はできんがね

46 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 02:20:18.89 .net
収入0だと出前すら頼めないのか
親と同居してるだろうからすねかじりながらそれなりの飯は食ってんだろうな
収入0のごみなのにw

47 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 02:22:27.63 .net
>>43
読んでみ?

あ、物品が分からないのかな?

物品
>品物。物。特に不動産をのぞく有体物。動産。

飯は物品に入らないとか言い出すつもりか?

48 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 02:25:43.44 .net
まあ君が言いたいのは給与収入(いわゆる給料や給与)のことだよね
プログラマーなら定義の確認と、それを指摘されたら確認して理解しようと努める姿勢くらいはあったほうが良いのではないか?

もちろん善良な一般人にこんな事は言わないけど、他人を病気呼ばわりしてくる常識知らずや無教養な奴相手なら仕方ないよね?

49 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 02:35:09.04 .net
でも毎日出前だと体に悪いから週2ぐらいなんだよね
いい歳こいたごくつぶしは親の出すもんしか食えないから小学生と一生だなw
成人してるのにw

50 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 03:48:54.23 .net
chatgptすごいですね

51 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 05:39:51.05 .net
アウトプットで天才になったと言ってたのに、chatgptを使って書いてもらってるのは矛盾してるよ。
アウトプットする知識が無い人間を天才と言う人は世の中にいない。
IQ120ある人間は色んな考えや推測が話せる。
思考力が全然違うよ。

52 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 05:42:05.23 .net
IQが高い人間は未来が見える。
君は見えてるように思えない。

53 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 05:51:31.97 .net
え?チャットAIすら使ってないけど…
BingとBardはすぐに使える状態だけど、メタ認知や心理分析で自分の心を客観視し、精神面でも優秀な人間となるのに使ってるくらいだね

家族や友人に話しても面倒いし、親友レベルとかでないと自分語りや説教や的はずれな指摘しはじめるしな
その点は優れているな


チャットAIの出力できる文章か否かの判断はプログラマーならしようぜ?
まあ、あれも質問の順序を入れ替えたり、工夫したりするだけでだいぶ出力結果が変わるらしいがな

54 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 06:24:09.25 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 未来が、、、見えるっ!!

55 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 06:36:32.80 .net
至高の思考者(アウトプットエクストリーマー)となった俺が賢さと精神を磨き続ければ、超人思考者(ゴッドライクアウトプッター)となり限りなく完璧にちかい未来予測すら可能になるかもしれんな

プログラマーとなり賢さに磨きをかけるとするか
君たちはこのスレで歴史の目撃者となるかもしれん

56 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 06:41:54.43 .net
学術分野が細かくなり過ぎて、専門分野が細かくなり、昔のように数学や物理や化学のように多分野を極めるのは難しくなった
しかし超人思考者(ゴッドライクアウトプッター)となればそれすらも可能だろう

具体的に言うならノーベル賞の全分野受賞レベルが
ノーベル賞を二回受賞できたのは史上5人とされてるが、それらの天才を遥かに凌駕する超人となりうるポテンシャルが今の私にはあるのだ

プログラマーとして学びIT業界と自身を発展させるとするか

57 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 06:51:00.62 .net
まずは手始めに日本プログラマー界のイーロン・マスクのような、ニーホンマスク(日本マスク)と呼ばれるレベルのプログラマーとなるとするか
そうだな初心者と言うこともあり、多めに見積もって三年くらいか

58 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 06:53:49.47 .net
ノーベル賞で異なる分野を受賞したのは生物学と平和のメガビタミンの人だっけ?

59 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 06:58:11.56 .net
決められたライブラリで、決められた書き方を強要されるお仕事の中でそんなやつ育つとは思えない
学生や無職の自由な時間に自由にコーディングしてるやつの中からたまたま出てくるのを祈るしかない

60 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 07:01:32.68 .net
どうしよう
15分ほど前まで嫌いだったトマトが美味いんだが
ケチャップじゃなくて今すぐトマトが欲しい

61 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 07:05:59.52 .net
もす

62 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 07:07:02.27 .net
モスorトマトジュース

63 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 07:09:52.63 .net
未来が見えるようになりたい

64 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 07:49:43.22 .net
モスは店舗数の割に野菜がうまいよな
ハンバーグ部分が個人的には物足りない

65 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 07:50:26.60 .net
トマトを欲するってことはリコピン不足ぴん?
人の欲するものはその栄養素が欠けてることが多いピンね

66 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 07:51:03.06 .net
>>59
常識の中で人は常識に囚われていく…か…
プログラマーの先人として、その言葉ありがたく頂戴させてもらおう

67 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 07:57:46.19 .net
リコは理想のトマトをお薦めするピン
トマトなのにかなり甘くて飲みやすいピン

68 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 08:05:10.10 .net
そうですか、一人芝居すごいですね

69 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 08:07:09.50 .net
id無いと誰の書き込みか分からん。
分かる人は分かるんだろうけど…

70 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 08:08:26.32 .net
今はそれらしい会話内容も生成してくれるからな…

71 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 08:10:23.21 .net
あなたを擁護する書き込みはきっとあなただけだと思います

72 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 08:17:50.13 .net
養護してくれる人がいないのがデフォだよね。

73 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 08:24:10.49 .net
何人かいてるのかな?
ほぼアウトプットおじさんの自演?

74 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 09:09:21.78 .net
ニュー速にかつていたスパさんに似てる
ロゴスコロッセウムとか言って論理にやたらこだわってた
論理学だの哲学だのに被れてるやつの特徴

75 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 09:29:32.29 .net
論理的に考えられないから自分を論理的だと思い込んでしまうんだろうな

76 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 09:56:18.20 .net
論理を学んでいたらあんなアホにはならんよ

77 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 10:22:17.99 .net
>>49
障害独身のお前は出前と5chしかないもんな

78 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 10:58:35.96 .net
トロッコ問題ってどうやって解決すんの???

自動運転、国交省が「トロッコ問題」の解決などに予算2.4億円計上 | 自動運転ラボ
https://jidounten-lab.com/u_42890

79 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 11:02:32.47 .net
個人の社会貢献度を参照し、高いほうを生存させる。

80 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 11:26:32.67 .net
       彡´⌒`ミ
        ( ´・ω・)  
      // ,   ヽ/\
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |____|/
 
        彡´⌒`ミ
      /( ´・ω・)/\
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |____|/
 
      /彡´⌒`ミ/\
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |____|/
          
      /.  ⌒  /\
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |____|/

81 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 11:27:06.56 .net
       ____
      ./  ,/  /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄|. |
      |____|/
 
      /彡ミミミ/\
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |____|/
 
         彡ミミミ
      /( ´・ω・)/\
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |____|/
 
       彡ミミミ
        ( ´・ω・)  
      // ,   ヽ/\
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |____|/

82 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 11:38:55.61 .net
コミュ障の子って会話絶対上手くならんのかな?
結構優秀な子なんだけど、MTGで日本語が下手過ぎて何言ってるかわかんない。
ずっとMTGで話し続けてるんだけど、全く上手くならない。
仕方ないんかな?

83 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 11:45:19.96 .net
10年くらいかかるけど治る

84 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 11:45:32.53 .net
>>82
自分は上手く話せてると思い込んでるんじゃないか
ここにもそんな奴がいるが

85 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 11:46:25.01 .net
話し方を治すには性格を慎重な性格に治さないといけない
だから時間がかかる

86 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 11:49:36.95 .net
着眼点とかも良いので開発人材としてはとても優秀だから、
あとは会話が上手くなったらいいのになぁ…
と思いながら、延々とブツ切れのたどたどしい日本語を聞いてる。

87 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 12:20:57.77 .net
最適化能力も至高な思考(アウトプットエクストリーム)で応用可能だからな
最適化の重要性はプログラマーなら分かるだろう?

88 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 12:21:01.94 .net
昔おれは
中央話し方教室ってのに通ってた。
一応、最初のコースは修了まで行ったよ

89 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 12:22:13.09 .net
トロッコ問題ってか自動運転全般は、道路と法律を変えれば日本人の心配してる程度の問題は解決だよ
日本人が思ってるほど世界は縛られていない

レベル3が限界だったとしても、中国やアメリカが道路や法を変えたらどうなるか、プログラマーならわかるだろう?

90 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 12:23:57.22 .net
理想のトマトはうまいよな
まさにジュース、トマトジュースって感じ
他のトマトジュースがトマトエキスに感じるほど甘くて濃厚
ステマじゃないぞ

91 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 12:25:13.42 .net
>>63
変えられない未来だとしても知りたいか?
どう選択しても必ずそうなる未来の情報だとして
自分が関わらず株価とかなら知りたいが…

こういう未来の情報系のパラドックスはプログラマー的にはどのように対処するんだ?

92 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 12:35:14.45 .net
財務省がことごとく拒否するからそういう予算が認められることは稀

93 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 12:36:46.79 .net
「みんな使ってるから」で突き進むのマジやめた方が良い

【𝕏】Xがユーザーの生体情報や職歴・学歴も収集へ-ポリシー改定 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693529299/

Xビデオ通話や音声通話機能を追加へ…マスク氏「世界で利用できるアドレス帳だ」 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693536569/

94 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 12:58:10.82 .net
facebookの悪いとこばかり取り入れようとしてる感じだね

95 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:16:12.29 .net
ストップ詐欺被害

月額100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
月額100万円未満の契約は絶対しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円

96 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:17:49.23 .net
着々と破滅に向かってるな𝕏は

97 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:28:20.80 .net
>>93
黒字化の為には、やるしかないかも…

98 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:38:14.67 .net
Xとかダサくてググりづらい名前やめて
ツイッターに戻せ

99 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:38:22.11 .net
メチャクチャ優秀な人は欠点を持ち合わせてる事が多い。
ゲームに出てくるナイトや魔法使いみたいな感じでパラメータに偏りがある。
アメリカの会社は優秀なところを活かす方向で人を使おうとするけど、日本の会社は平均点を取れない社員は切り捨てる対応をする事が多い。

100 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:46:05.97 .net
>>99
それあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータとかあるんですか?

101 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:50:15.37 .net
>>100
イーロンやスティーブジョブズという実例があるやんけ。
あの人たちが日本人だったら潰されてる。

102 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:51:16.56 .net
>>99
君は欠点しかないでしょ

103 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:52:04.64 .net
>>102
自分が優秀だと言ってないんだが…

104 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:53:27.93 .net
>>103
じゃあ当たってるじゃん

105 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:54:21.52 .net
>>102
102も優秀じゃないよね。
データがあっても気づいてないんだから。

106 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:55:00.33 .net
>>99
日本は正社員の解雇が難しいからしゃーない
契約社員やフリーランスならそういう人材雇うのもあり

107 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 13:57:54.29 .net
日本はアメリカに一生勝てないね…

108 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 14:01:06.03 .net
ひろゆき氏の真似をするとやけどするよ。

109 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 14:01:18.06 .net
>>101
そいつらはビジネス興してる側で雇われじゃねーだろ
そもそも潰されようが無視して我を通した結果なので、潰されてないわけでもない

110 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 14:14:12.33 .net
>>91
株の予想はヌルゲーやろ。

111 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 14:15:00.18 .net
全てが平均以上ないと
何処へでも送り込めないじゃないですか

112 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 14:17:47.03 .net
経歴詐称すればヘーキヘーキ

113 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 14:17:59.98 .net
検索するとアメリカで扱いの難しい天才を雇ってる例がたくさん見つかるはずなんだけどな…

114 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 14:23:44.17 .net
多いって言っといて出てくる例が2例w

115 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 14:29:31.35 .net
今、書き込みすると仕事休んでるのがバレバレになるな…

116 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 14:38:17.74 .net
バレへんで

117 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 14:43:07.70 .net
【朗報】現場猫さん、ガチで建築業界に認められる
https://itest.5ch.net/swallow/test/read.cgi/livejupiter/1641692567/

118 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 15:34:22.10 .net
行くクリニックを間違えると治る病気も治らなくなるんやね。
年取ってからセカンドオピニオンの大事さをしみじみ感じる…

119 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 15:35:04.82 .net
書くすれ間違えた…

120 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 16:03:27.27 .net
もう終わりだよこのスパイM$

Microsoft、Chrome検索エンジンのBing切り替え広告が炎上し撤回 | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/microsoft-pulls-bing-ads-for-chrome/

121 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 16:19:28.37 .net
Macの業績やばいってまじ?

122 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 16:23:29.74 .net
日本がiPhone買い支えるから問題ないでしょ
そしてMacBookも売れる

123 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 16:25:48.49 .net
VisualStudio(Mac)が終わるらしい
VScodeに移行すんのけ?

124 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 16:26:29.91 .net
iPhone市場で言えばむしろ日本は上げ止まって他国でジワジワとシェアを伸ばしてるというか他の総数が減ってるというか

125 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 16:42:11.69 .net
日本製Androidが普通に出てきたらiPhone危ないかもだけどそんなものないからiPhoneを使う

126 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 16:50:08.41 .net
Tizenの復活だな

127 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 17:05:15.78 .net
エックスしたいよう

128 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 17:08:43.90 .net
いまのお値段なら日本製スマホ出しても利益出るんじゃね?と各メーカーに問いたい

129 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 17:11:41.60 .net
>>128
無理だって。
薄利多売で日本に勝算は無い。

130 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 17:13:41.05 .net
バルミューダフォンで大爆死してる日本にスマホは無理。

131 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 17:26:52.21 .net
>>99
それは同意

あとは失敗したしてないで大騒ぎしてる時点でね
失敗した原因と対策をきちんと見つめ、成功したら褒め称える仕組みが必要

アマゾンなんかは極端だけど、売上とってこようが、再現性がなければ評価せず、失敗しても対策をきちんとすれば評価するんだとか

プログラマーなら、エラーのないコードを書ける確率の高い人よりも、エラーを書いた原因と対策の分析をきちんとできるひとが評価されるみたいな?
うーん、知らんけど

132 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 17:28:34.10 .net
日本のスマホはSDGsの流れに乗って、5~10年使えるスマホとか出したら売れるかもね
バッテリーとかも気軽に交換できてスペックそこそこ、サポートもしっかりみたいなの

省エネとかバッテリー長持ち技術に関してはそこそこすごいし

エアコンとか冷蔵庫でこういうのをうまくやれば、日本メーカーも儲けられそうどけど、無理なんかね?

日本こそSDGsの流れをビジネスに取り込むべきだった

133 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 17:30:31.00 .net
サポートもしっかりの部分でジャップ猿には先ず無理だろ
お前アローズとかxperia使ったこと無いの?

134 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 17:33:31.37 .net
サポートなんて国外国内どこのメーカーも力入れてないだろ
そもそも何をサポートしてもらうんだ?

135 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 17:37:35.60 .net
半永久的に使える冷蔵庫やエアコンだよ
実際にエコかは知らんけど、なんかエコしてる気分になるだろ?

136 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 17:38:45.50 .net
部品交換や保守とかを手厚くしてな

>>101
イーロンとかジョブズはヨーロッパですら扱いきれんと思う
アメリカが異質ではあるね

137 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 17:59:55.36 .net
ツイッターってよくバカッターで言われるが本当につまらん連中ばっかしだよな
いつまでjsのletとvarの違いを語り続けてるのが大量のいいねついてたりとあれどうなってんのよ?

138 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 18:00:15.79 .net
もう終わりだよこのエックス

X(旧Twitter)また改変…リンクのタイトルと本文埋め込み表示を廃止 | ライフハッカー・ジャパン
https://www.lifehacker.jp/article/2308_gizmodo_x-removed-article-title-and-article-description/

139 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 18:16:50.87 .net
>>106
派遣を解放したんだから、高給で派遣に置き換えていけば良かったのよ
それだけでも雇用の流動性は良くなった

ところが低賃金な上に、三年で正社員にしろとなるなり、いつの間にか派遣会社の数が日本は世界一となった
これならITとか新産業や技能のいるもの限定で、派遣の最低賃金は通常の最低賃金の二倍とかにしたほうがまだマシだったろうな

140 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 18:18:36.78 .net
もう日本は国も企業も国民も何もかもぐちゃぐちゃに絡みあってて、誰かにとうこうすることができない
司法や民主主義や資本主義のどれか一つでもまともに機能してれば徐々に直せるんだけど、どれも曖昧になってて機能しきってないどころか、お飾りとすら言える

プログラマーで言うなら発注元みたいなもん?
名前はしっかりしてて保守はしてくれるイメージはあるけど…みたいな?しらんけど

141 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 18:23:08.00 .net
>>139
アメ公というか海外の派遣所属はガチ連中のメンツ揃えててそんな感じになってんだよな
てかit関連の派遣社員はほぼコンサルに近くかなりアメ公国内でもかなり高級取り
まぁ、だから派遣業ってかシンクタンクに近くかなり数少ないんだけどな

ただそれやるためには派遣業務側も有能な派遣社員雇うために能力見抜く有能である必要があるから阿呆猿の島ジャップラでは先ず無理

142 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 18:33:15.36 .net
>>141
それが派遣の本来ある姿よな
三年で正社員制度は完全に悪手だと思うわ

143 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 18:34:33.00 .net
フリーランスや契約社員ではなく派遣に話を持っていこうとするのがおかしい
派遣法は元々IT前提に作られてないんだから改正繰り返しても歪すぎだって

144 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 18:39:28.07 .net
まあアメリカが終身雇用やめたのも、軍事的にはソ連、経済的には日本、双子の赤字とどうしようもない所まで追い込まれたわけだからな
制度の変わりやすいアメリカですらあそこまで追い詰められてやめられたのが終身雇用なわけだし

日本では国民はもちろん、正社員として縛ることでなあなあにしていきたい会社側と利害もある程度一致してたりするしな

145 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 18:47:32.40 .net
こないだ壊れたACアダプタとおんなじの買うた
100Wでこんな安いの他にない

146 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 18:49:44.86 .net
もう終わりだよこのビッグモーター

ビッグモーター社員の男を逮捕、先に商談していた別の中古車販売会社の社員を暴行の疑い : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230831-OYT1T50251/

147 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 18:57:50.32 .net
やってもーたー

148 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:03:35.67 .net
アスペとコピペしかいねぇw
アスペ&コピペ(爆裂www

149 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:04:06.99 .net
お前ら数独の配列=問題をインプットとして与えられるとして
それを解決するプログラ厶組める?

150 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:08:01.12 .net
コピペ?
ちゃんと愛情込めて手作りですよ?
プログラムも愛を込めれば実行速度は上がったりエラーが減る気がするだろ?

151 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:14:02.67 .net
モスバーガーの話してる奴いるけどアスペは収入0なんだからそういう話したらダメだろ~w(激烈w
出前頼めないんだからアホほど値上げされたとか全然わからないんだからw(爆笑ww

152 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:15:14.94 .net
数独のルールでひたすら条件をサーチするだけの簡単なお仕事です

153 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:25:57.92 .net
「収入」の意味をきちんと教えてあげたよね?
何回エラー出し続けるのかな?
プログラマーとして活躍できてるか?

154 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:28:38.52 .net
今が不幸な人ほど政治や経済の話をするよね

155 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:29:19.15 .net
気分がすぐれない

156 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:31:27.72 .net
失望から絶望へ

157 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:32:11.35 .net
親や国からお小遣いもらってるから収入あるもん!ぷんぷんって主張だっけ

158 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:33:44.12 .net
>>154
もしそれが本当ならその島には学問なんて概念は存在しない島なんだろうな
あぁ、うんこジャップランドのことか

159 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:34:36.89 .net
>>154
政治の話はしても、経済の話はできんと思う
奴ら合成の誤謬すら知らんと思うし

節約なんかは合成の誤謬の例としてよく挙げられるけど、実際にプログラミングで節約する人の割合が増えれば増えるほどマクロ経済にも悪影響を与えるシミュレーションみたいなのってどんくらいの難易度で作れる?

160 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:35:33.47 .net
>>158
話をするのと学問として学ぶのは全く別だろ
お前馬鹿だな
友達や恋人いないでしょう

161 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:44:45.35 .net
モスって高級料理店でしたっけ?
マクドとそんなに変わらない価格帯だよね

162 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:46:11.86 .net
モスはセットにすると高い
モス野菜バーガーや菜摘(パンズがレタス)をサイドにしてお水を貰うならかなり安い

163 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:47:58.84 .net
みんな適度に働いて暇つぶしに糞スレ見てるのに
収入0のアスペは1日中スレに張り付いて小学生の駄文書き込み続けててワロタw
ウンコ製造するだけのスペシャリストじゃんw(爆裂旋風脚wwww

164 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:49:55.67 .net
あのー、私15歳の美少女なんで排泄行為はしません!
汚い話はやめてください!

165 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:51:11.79 .net
それにサイゼの絵を鑑賞しながら、小エビのサラダとドリンクバーで優雅な気分でスレを見ている

166 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:51:18.92 .net
アスペ改めスペシャルウンコ製造機アスペMKⅡに改名しろ糞アスペ

167 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:51:21.14 .net
そうか、モスが高いのか、
普通のバーガーが1980円でそこにチーズやらトマトやら追加するお店とか行くと
マクドとモスって数十円くらいの違いじゃね?いっても200〜300円の違いでしょくらいにしか思わなくてすまん

168 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:52:20.92 .net
>>160
おう、そうだな
誰とも話す事なく教科書読み込む事だけが学問として学んできた
未開の猿は言う事が違うな

ちなみに猿の心理学では急に友達の有無について話をし出す連中は何に不満持ってるものと扱うの?

169 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:57:23.90 .net
みなさんプログラムのおしごと楽しいですか?

170 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 19:58:20.48 .net
モスはどこにでもあって、野菜はうまいからたすかる
プログラマーの野菜不足解消を助けてくれる
PCとモスバーガーどちらかを選べと言われたらモスを選ぶ

171 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:01:28.42 .net
モスは好きだけど結構あちこちで店が潰れてる

172 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:05:50.05 .net
いまってマック並ぶよりモスの方が早いよね
レジ並ぶ横でウーバーがアホみたいに注文取りに来ててドライブスルーも道路まではみ出してたら30分普通に消費する
モスでさっと注文して少し待って食う方が早い

173 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:17:42.41 .net
サイゼとモスが近くにあるか
これが田舎と都会の真の分かれ目だよなあ
サイズはスパゲティ以外コスパ良い
スパゲティーは冷凍のコスパが良すぎてな

サイゼとモスが1km以内にある所を都会とし、ないところを田舎とした場合の地図の作成プログラム作って

174 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:25:59.93 .net
半径1kmってかなり狭いぞ
東京のほとんどが田舎になる

175 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:30:25.67 .net
自分の行く店舗が悪いのか知らんがモスのパティは塩分不足な感じで旨味もなくて美味しくない
味付け濃いめで身体に悪そうだけどマックのパティの方が旨い

176 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:33:15.50 .net
外で走り回るハードワーカーなら別だけど
塩分なんて少な目ぐらいのほうが丁度いいと思うけどな

177 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:34:04.42 .net
microsoftを謳った詐欺メールがgmailに来てるな
ドメイン偽造も完璧だからフィルタ反応してないし

178 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:36:15.98 .net
>>177
SPFもDKIMもDMARCも知らない男の人って…

179 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:38:27.89 .net
お客様各位

このメールは、お使いの Microsoft 製品の 1 つ以上に適用される Microsoft サービス規約の更新についてお知らせするためにお送りしています。今回の更新では、規約を明確にし、確実にご理解いただけるようにすることに加え、対象となる新しい Microsoft 製品、サービス、および機能を追加いたします。

Microsoft サービス規約は、お客様と Microsoft (またはその関連会社。以下「Microsoft」といいます) の間で締結される、お客様の Microsoft のコンシューマー向けオンライン製品とサービスの使用に適用される利用規約です。

Microsoft サービス規約の全文は、こちらからご確認いただけます。今回の更新の詳細については、こちらの FAQ ページでご確認いただくこともできます。Microsoft サービス規約に関する更新は、2023 年 9 月 30 日に発効いたします。 2023 年 9 月 30 日以降も引き続き Microsoft の製品またはサービスをご利用いただいた場合は、更新された Microsoft サービス規約に同意しているものと見なします。

同意されない場合は、この規約の発効日までに Microsoft の製品とサービスのご利用を停止し、Microsoft アカウントを削除してください。購入も含め、お子様 (未成年者) による Microsoft 製品とサービスのご利用は、保護者の方が一切の責任を負うものとします。

Microsoft の製品とサービスをご利用いただきありがとうございます。

180 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:41:23.58 .net
さてチャーハン食うか

181 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:47:41.94 .net
モスの中身の話してるのにアスペが話に参加できないから一人で場所の話してるwwwwwwwww
(´;ω;`)ブワッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛いwww

182 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:50:08.14 .net
は?モスダブル野菜バーガーと菜摘てりやきバーガーと水を毎回頼むこの俺をアスペ扱いだと?

183 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:51:51.87 .net
チャーハンバーガーを一つくだちい

184 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:52:21.11 .net
齢四十六にして人生に迷う

185 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:54:13.20 .net
あちゃはーんばーかー pりーず

186 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 20:59:02.87 .net
モススレでうるさい黙れと言われた俺をアスペ呼ばわりか…

187 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 21:40:05.74 .net
そりゃアスペだからだよ坊や

188 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 21:43:22.39 .net
>>149
別に普段解くときの手順を書けばいいだけだから、処理時間とか考えなきゃ出来るんじゃない
まあ俺は超上級とか言われるタイプのやつの解き方知らんからそのレベルの問題出されると解けないけど

189 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 21:47:30.61 .net
>>140
ベーシックインカムちゃんねる おすすめする

190 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 21:56:52.30 .net
土日でprogate100周目指す

191 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 21:57:04.43 .net
>>188
うーん、まぁそれでも解けるっちゃ解けるとは思うが難易度高そうだな
ちなみに数独の解決はbacktrackingの典型問題でまともな海外大のcomputer science界隈ではhello worldレベル

192 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 22:14:21.17 .net
>>191
そっちのやり方で解くと、人間が現実的に解けるかどうか怪しい問題とか出てこねえ?
たまたま単一の解答が出る問題出来たけど、順当に解こうとすると明らかに手詰まりになる問題とか生成できちゃいそうじゃん

193 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 22:22:38.32 .net
>>192
しょせん81マスだからたかが知れている。

数独の場合の数は
6,670,903,752,021,072,936,960通り
だって。

194 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 22:38:42.04 .net
>>192
ふーむ、人間的な数独の解決方法で解けるかどうか怪しいってのは面白い視点だな


数独の問題に対し一意的に解が定まるか否かはbacktrackingの条件変えれば簡単に判定出来る

195 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 22:54:56.17 .net
数独の解法で手詰まりになるのって
答えが複数通りになる場合なので
答えのパターン列挙すればいいだけだからプログラムならむしろ簡単では
組み合わせが数万通りまでは

196 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 22:58:44.67 .net
もう終わりだよこのラピダス

陽はまた昇る「50歳だらけの入社式」 半導体のラピダスに最初の30人が入社、あと970人募集中 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693449020/

197 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 23:18:39.21 .net
先ず何のプロジェクトに何人必要だとかのプランもなく
1000人雇うってのが馬鹿丸出しだよな

198 :仕様書無しさん:2023/09/01(金) 23:22:18.91 .net
お茶汲み係で採用狙うは

199 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 00:06:20.63 .net
いやぁデスノートは今見ても名作だわ

プログラマーならデスノートを拾ったあとはどうする?

200 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 00:20:10.19 .net
自分の名前を書き込み禁止にする

201 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 01:15:56.46 .net
ガールズバー結構楽しい

202 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 01:20:41.95 .net
>>200
あれって意図的に間違えるように書いたら死んでしまうんでないっけ?
なんかいい方法あるの?

てかライトくんPCで色々やってたけど、あれって高校生や大学生に可能なレベルなのか?
しかも日本最難関大学に首席で入り、テニスもトップクラスで

203 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 01:27:00.52 .net
デスノートが名作とか価値観酷いな
おこちゃまですね

204 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 01:38:00.78 .net
いつ開いてもアスペ自演酷過ぎて吐きそう
オエー
超ゴミスレ

205 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 01:41:04.75 .net
ここのアスペを見ると、あんなキモい人間に生まれなくて良かったなと

206 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 01:46:14.80 .net
ふむ、俺の至高の思考(アウトプットエクストリーム)を食らってなお最低限の人としての心を保ちつつ書き込みをできているのは褒めるに値するぞ

腐っても論理的思考の求められるプログラマーの端くれと言うことか
しかし俺の至高の思考(アウトプットエクストリーム)のせいか、書き込みのレベルが低く抽象的な感情的暴言だけになってるのは見るに絶えんな

ま、俺の至高の思考(アウトプットエクストリーム)はもはや戦術核と同等かそれ以上の脅威で、使うところを弁えねばならぬな
至高の思考(アウトプットエクストリーム)に相応しい精神を養い、人格者となるべきだな、俺は

207 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 01:57:12.31 .net
アニメのキャラに、瞬時に無限の情報を叩き込み相手に何もできなくさせる能力の奴がいるらく人気だそうだ

俺の至高の思考(アウトプットエクストリーム)は、圧倒的論理的思考力から導き出されたアウトプットを相手に見せつけることで、相手の脳内の処理速度をショートさせたり、あまりのレベルの高さに自尊心や常識やらを守ろうと、正常性バイアスやらの様々な物を引き起こし、対象の認知能力や論理的思考能力を著しく劣らせて何もできなくする

プログラマークラスの論理的思考の持ち主達ですら、人としての知能と心を辛うじて保てるかどうかで、幼稚園児のように感情的に喚くだけの存在となりはててしまう

おそらく、ほとんどの漫画や異世界ですら通用してしまうな、俺の至高の思考(アウトプットエクストリーム)は

208 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 04:33:38.46 .net
今どきのHTMLってなんか特別なことやるの?
久々にフロントエンドだから怖くて恐怖でからだが増える。

209 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 05:04:34.23 .net
よー飲んだ

210 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 05:28:09.51 .net
AIは、習ったことしか答えが出せません。
AIは、習ったこと以外は全て間違いなのです。

211 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 05:44:41.58 .net
さみしい
こわい

212 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 05:45:18.03 .net
アウトプットおじさんが壊れたのかな?
とりあえず、クリニック行った方がいい。
ここに書き込みを繰り返しても救いはない。

213 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 06:03:17.55 .net
他人からは死角のポテチ食いスキルを身に付けたい

214 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 06:14:08.86 .net
おれアスぺじゃないけどクリニック逝った方がイイって
書かれていたから行ってきました。
だからおれホントにアスぺじゃないってば。

215 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 06:56:43.46 .net
あ、土曜日か、お休みだったわ

216 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 07:00:40.98 .net
>>213
あれバカでかい袋なら可能らしい
事前に入れとくのは…

217 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 07:07:51.47 .net
年中お休み

218 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 07:10:38.45 .net
>>196
中抜きエリート羨ましい

219 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 07:18:00.09 .net
ああ、すまん
俺の至高の思考(アウトプットエクストリーム)が君達を幼稚化させてしまったか

これからは自身の心と論理的思考に対して至高の思考(アウトプットエクストリーム)をし続けるすることにするよ

つまりはメタ認知や思考の追求を至高の思考(アウトプットエクストリーム)によって超効率的に超加速度的に行うってことだ

そして、完全に限りなく近い精神と論理的思考の持ち主へ、つまり超人思考(ゴットライクアウトプット)を持った超人が誕生しうる
超人思考者(ゴッドライクアウトプッター)の出現である
この瞬間、人類は世界は地球は宇宙は転換期を迎えざるを得ない

君たちはプログラマーとして超人思考(ゴッドライクアウトプット)を目の当たりにする
その瞬間プログラマーとしての論理的思考を持ってなお、その一瞬一瞬が無限のように感じ、宇宙が何度も誕生と崩壊を繰り返し続けるような前代未聞の錯覚に襲われるだろう

220 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 07:34:59.66 .net
え?何?宗教?こわ

221 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 07:39:46.80 .net
>>214
アスペじゃなかったしても、メンタルを病んでると言われたでしょ?
ここに書き込みしてる場合じゃない。

222 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 07:43:10.06 .net
ああ、また解けてないのか
俺のOPE(アウトプットエクストリーム)が

まずは深呼吸し、あいつのOPEに耐えられる俺は凄い、凄いんだ
と心の中で念じてみよ
その上でOPEによるIT業界の向上と言う、プログラマーとしてのポジティブな面も見るようにする

こうして自身を肯定しつつ冷静にOPEと向き合うこことで、思考がまともになるよ

223 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 08:18:20.20 .net
>>208
仮想domかWebComponent
atomicデザインから考えていく

スマホ対応も必要ならcss3がかなりアップデートされてるからブラウザ毎の対応表みて使う使わないを検討する

htmlもセキュリティ対応が増えたりしてる
非同期処理も適切に設定したほうがいい
アクセシビリティガイドラインの策定をすべき

224 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 09:17:20.35 .net
ここじゃなくてTwitterでやりなよ
少しは構ってくれる人も増えるよ

225 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 09:30:28.54 .net
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

収入が安定していないと結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage

226 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 09:45:06.85 .net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

家族友人にも教えて、加えて¥3500×人数をGETできる!
https://i.imgur.com/lORtdms.jpg

227 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 09:57:03.92 .net
毎日のように他人の既存バグが見つかって面倒くさいわ
まともなもん作れないやつら、レビューできないやつらは開発辞めてほしいわ

228 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 09:59:09.77 .net
毎日のようにバグが見つかるのが、他の会社と比べて明らかに多いのなら、それは働いてる人よりも働いてる会社の方に問題があるのでは?知らんけど

229 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 10:26:18.42 .net
お前がバグ報告するたびに作業が発生するのわかってるよな?
次なにかいいだしたら給料下げるからな!

230 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 10:37:32.89 .net
頭悪すぎて草

231 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 10:47:59.67 .net
頭悪過ぎだけどマジでこんな奴が溢れかえっているからな
そして本番リリース後に多発するバグの責任を全て派遣奴隷になすりつけて解決

232 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 10:51:40.63 .net
アウトプットエクストリームとかゴッドライクアウトプットて
文法的におかしいやろ
ほんと学がないね
というか自分で書いていて気づかないかね
頭悪すぎを丸出し

233 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:03:46.33 .net
>>226
始めてみるのも楽しそうだね。

234 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:09:41.24 .net
>>223
ついていけないッ!

235 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:11:51.18 .net
>>232
文法よりも直感とかは大切だしな

ギガが減る、(キロ)カロリー、(100)グラムいくらとか使うような国でコマケェ文法は気にすんなや

236 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:13:04.67 .net
もう終わりだよこの日本共産党

【朗報】中国と日本共産党の意見が一致「直ちに汚染水放出を中止し交渉を」 [623653551]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693481505/

237 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:13:28.99 .net
ま、俺のOPEを食らいながらも反論できている点は褒めてやるよ
幼稚な内容になっているがな
腐ってもプログラマーの端くれだな、誇れ

238 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:16:28.89 .net
>>223
atomicデザインとか初めて聞いたけどようするに部品化か
部品化とか普段から当たり前にやってるから
それをあたかも新たな技術っぽく言い換えただけ

239 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:26:28.36 .net
開発体制がクソだと思ったらさっさと転職するのが吉
その結果残された現場はさらに地獄のようになるがw

240 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:31:28.33 .net
ビッグモーターがやらかした事件がバズって、
今の日本は世界から顰蹙買ってるんだから、
下手に外国を刺激しちゃダメだよ。

それこそ共産党にでも政権渡して反省しないとね。

241 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:35:44.67 .net
北朝鮮が変なことしても、中国がへんなことしても世界はなあなあだろ?
だってそんな国じゃんと
日本もそのレベルだから今更顰蹙どうこう気にしなくて良いぞ

242 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:36:48.17 .net
いいからTwitterいけよ造語症

243 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:41:16.43 .net
転職と同じでヤバいと思ったら違う掲示板やらsnsに行くのが得策だな
まあろくなのないんだけどw

244 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:42:47.50 .net
>>242
Twitter?ああ、Xね

245 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:48:55.34 .net
https://twitter.com/DohenkenBot/status/1697565316199731517?s=20

1ヶ月前の記憶も曖昧なやつw
(deleted an unsolicited ad)

246 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 11:53:19.80 .net
何ならやってないんだよビッグモーター

ビッグモーター「おい下請け、お前んとこにある車、車検うちに出せ。あと店の周りの草むしりしとけよ」 下請法違反容疑で公取委が調査 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693578062/

247 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 12:31:37.90 .net
やったねまた利権が増えたよ

外務省、インターネットの「嘘情報」対策に701億円…令和6年度概算要求 無償資金協力は105億円増額の1,739億円 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693613434/

248 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 12:32:36.83 .net
>>208
どこから今時か知らんが
テンプレートエンジンでHTMLを組み上げる時代から
JavaScriptで仮想DOMくっつけるのが主流になった

249 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 12:43:47.92 .net
コンビニのツナマヨおにぎりが150円だった
糞高すぎる
もうおにぎりすら買えない
もう終わりだよこの国…

250 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 12:51:09.67 .net
javascriptだらけになってソース読むのがすごくめんどくさくなった

251 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 12:55:09.29 .net
やめろ、またhtml/css大好きマンが発狂してしまう

252 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 13:10:00.08 .net
html/cssが難しすぎる!
PHPが屁みたいなもんだ!

253 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 13:10:13.11 .net
毎晩発狂しているから大丈夫

254 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 13:17:19.51 .net
回答が来ていた

・業務委託契約締結時の報酬額は参考値でありその金額が振り込まれるわけではない
・報酬額の算定は社内規定に基づき計算する
・タスク内容や稼働時間が妥当かどうかコンサルが審査を行い、妥当であれば報酬が支払われる
・上記業務にに係るコンサル費用は報酬額から控除する

こんなん詐欺だわ

255 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 13:20:42.79 .net
仮想DOMより20倍速いとか触れ込みのMemoized DOMって昔あったけど消えたのか

256 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 13:23:23.43 .net
日本で一番html/css駆使しまくってるオサレなサイトってどこ?
楽天?

257 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 13:24:58.31 .net
フルーツ買ってスーパーの袋にドライアイスと一緒に入れて30分程度炎天下の中歩いていたらフルーツ少し凍ってた
ドライアイスって案外強力なんだな

258 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 13:28:37.17 .net
>>256
5ch

259 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 13:33:41.46 .net
最近はreact/vue/sassが主流だからhtml/cssはほぼ使われてないんじゃないかな

260 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 13:37:07.22 .net
vueはもう終息期入ってる
次はsvelte

261 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 13:37:41.51 .net
>>259
自分でコンポーネント作るからhtmlとcss必須
cssフレームワークのみで構築するのではなく必ずカスタマイズして使う前提で作られてる

262 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 13:48:21.07 .net
>>226
こんなやりかたがあるなんて知らなかった。

263 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 13:48:48.87 .net
教えなくても自走できるプログラマが増えてきたな、、、
そろそろ別の何かを使うことにして再教育しよう!
こういう流れで別の何かに乗り換えるから技術が停滞するし
教育するだけのお仕事に数十万円取られるんだよな、、、

264 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 14:16:25.30 .net
納豆だれかに300個

265 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 15:28:07.05 .net
最初は、絶.対的な情報出力(アブソ、リュート、アウトプット)って名前にしようとしたんだけど、なぜかNGになったんだよね
文の他のところに規制要素があったのかもしれんが…
こっちのがかっこいいよね

略すとAOPとかABOPみたいにかっこよくなるし
アスペクト指向プログラミングとやらもAOPらしいな

266 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 15:29:53.72 .net
アスペルガー指向

267 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 15:53:43.77 .net
初心者の時これの意味がまったくわからなかった
どの書籍でもこれを説明してるけど著者どもは初心者が混乱すると思わないのかね

Person person = new Person();

class Person {
 void Person()
・・・
}

268 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 15:54:07.62 .net
お、東北大学が大学10兆円ファンドに選ばれたらしいな
あそこは研究第一で、いいところよな

俺も夏休みだけでも毎日一時間勉強してたら東北大学には入れてたんだよなぁ…
学生の頃に戻りたい…

269 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 15:58:46.75 .net
世界大学ランキングでも日本国内では三位だし、ランキングによっては東大や京大も上回る
八木アンテナの人はもちろん、舛岡富士雄、嶋正利、西沢潤一も東北大学だしな

東北大学をきちんと選ぶあたりは評価だわ
絶対この手ので東大を捩じ込むイメージあったわ

ま、プログラマーで数学を使ってたり英語で質問コミュニティーをやってたら、東北大学レベルは余裕だろう
東北大学は素直な問題の出し方するしな

270 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:03:18.24 .net
おれも東北の方の大学出身だから
同じようなものだな。

271 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:05:40.90 .net
東北大学は昔から蔑ろにされまくりなのよね
学歴厨が可愛いレベルで東北大学を軽視しまくってきた
宮廷の中では入るのは比較的簡単だけど、学べる内容は日本一ってか分野では世界トップクラスレベルあるのよね

凄いと話題になった人が東北大卒ってのはあるある
でも学歴厨とかは東北大学だからと馬鹿にするのよね
戦前から変わらんな

プログラマーにも優秀な東北大卒おるのでは?

272 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:05:46.63 .net
アスペは実生活よほど話し相手がいないのだな

273 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:08:20.65 .net
もかして、P2Pの人も東北大学か?と思って調べたが茨城大学なのね
まあ地方国立は地方で優秀な人を集める仕組みがあるからね
駅弁をなくせと言う人達とたまにいるが、流石にやべーわ

私立大学への補助金は減らすなりで良いと思うがね
そもそも補助金だよりではなく、企業との連携でお金を集めて、学費を安くして優秀な学生を集めて、より企業からお金を集めやすくする仕組みや競争原理がいるわ

プログラマーのウヌらもそうは思わんか?

274 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:18:03.86 .net
東北大学のプログラマー版みたいな大学を中心に日本のシリコンバレーみたいなの作るべきよなあ
東京、大阪は都会、北海道は寒すぎて、沖縄は暑すぎる

プログラマー的には日本のシリコンバレーを作るならどこが良いと思う?
長野あたりは長野オリンピックでの道路開発で首都移転での候補には名が挙げられるよな

275 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:20:36.87 .net
>>272
君は家族や親友とプログラミングの話題をするのか?
いやする人もおるかもしれんがね
こういう専門的な話題は職場や専門スレでしたほうが良いのよ

276 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:22:58.77 .net
プログラマーでもないくせに専門家のつもりなの?

277 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:23:08.91 .net
アスペには家族も友人も恋人もいない
ただただ孤独な一生

278 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:23:51.20 .net
>>267
昔の書籍だとクソ回りくどい説明のせいで分からんとかはあるけど、今ならたい焼きの鋳型とたい焼きだよって言って終わりなのでそこで詰まる人は多分いない

279 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:33:15.61 .net
>>276
高校生が微分積分について語るのは専門家でないから駄目なのか?
一般人があれこれ政治家や官僚に文句を言うのはいけないことなのか?民主主義の否定か?

もちろん民主主義も完璧ではないが、人類史上最善のものなのだよ
主流のプログラミング言語と言うのも、かんぺきではないが、現時点では最善の言語みたいになっておろう?知らんけど

280 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:39:08.01 .net
クレヨンしんちゃん 第1197話「もえPのイベントだゾ/もえPの応援上映に行くゾ/母ちゃんもやせたいゾ」 1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1693639359/

281 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:41:16.00 .net
作者があんな死に方死したのにまだやるのか

282 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:43:38.33 .net
>>242
まあ、俺のアウトプットエクストリームを旧ツイッターが耐えきれるかはともかく、イーロンなら俺の素晴らしさを理解し、数千万円単位で雇用もありうるかもな
イーロンとは一度語り合ってみたかったしな

しかし、意気投合するところはあれど、俺やイーロンみたいな天才は拘りというか自分の哲学みたいなのがブレにくいから、激しい討論や喧嘩別れになってしまうかもしれんな

しかし、JavaScriptからコツコツプログラミングスキルをあげるよりも、イーロンや旧ツイッターの天才や秀才たちに囲まれた環境でプログラミングを学んだほうが成長速度も段違いだろうな

少し考えさせてくれ
場合によっては君たちに寂しい思いをさせるかもしれんが…
その時は罪深き俺を許してくれ

283 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:54:00.86 .net
昼寝しよーっと

284 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 16:57:29.14 .net
15時以降の昼寝は夜に寝るときの睡眠の質を落とすらしい
反対に昼に10~20分程度の仮眠はかなり効果的らしい
特に仮眠の前にカフェインを飲むとさらに良いとか
カフェインの効くタイミングを起きたいタイミングのちょい前に重ねるとスッキリした仮眠からの目覚めになって作業効率もよくなるらしい

徹夜に苦しむプログラマー達よ、試してみてくれ

285 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 17:17:01.98 .net
>>282
わかったから早くTwitter行けよ
こんな底辺じゃなくてもっと有能で身分も明かしてるエンジニアがたくさんいるSNSでその造語アスペ文言駆使して好きなだけ語ってこい
そして2度と戻ってくるな

286 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 17:18:07.91 .net
って言うと意固地になって居座り続けるよなこういうタイプは
俺にはわかる

287 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 17:20:19.99 .net
ふふ、分かってるよ
ツンデレ文章の理解には自身があるんだ
つまり、行かないで残っててほしいってことだろ

ま、数千万円も悩ましいが、こうして匿名で好き勝手ダラダラと書き込めるのも悪くはないからな
もうしばらくはここで駄弁っておいてやろう

プログラマー達の雑談の断片的な情報をインプットするだけでも、私のアウトプットエクストリームならば価値あるものへと変換できるしな

ネットの情報の99%はゴミだが、私はその99%すらも宝の山に変えうるポテンシャルがあるからな
語れ、プログラマーよ

288 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 17:25:17.37 .net
自信がないだけだろ?
Progateやっただけの初心者が匿名IDワッチョイ無しでイキれるのはここくらいだもんな
そして俺の言った通りこいつはここに残るようだ
つまりお前は俺の想定内の行動をとる、ただの凡才だということだよ

289 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 17:27:47.48 .net
ネットで非匿名でコミュニケーション取るのが怖いんだ…
リア友とオンラインゲームやってたときも、リア友オンしてない時は一人でソロプレイしてたしなあ

あの手のネットコミュニケーションツールは苦手だ
イーロンにはその辺期待してたんだがね

もっと気軽にネットコミュニケーション取れるようなアプリやプログラム作ったら売れる可能性はあるかもね

290 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 17:29:52.96 .net
暇で思わずノー勉大学受験自慢君の相手してしまったな
俺の貴重な時間をこのコンプレックスの塊に費やすのは勿体無いので以後反応しなくなるかもしれないが許してくれ

291 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 17:41:18.80 .net
そうだな
過去を後悔しても無駄でしかない
これからどうするかだな

自分は一貫性よりも、正しさ新しさを追求するから、匿名があるとブレまくった人間みたいになるのもあるな

俺とイーロンの一番の違いは、俺がネットの匿名で書くようなことを、イーロンは堂々とリアルで言えるところとかもあるのかもなあ
プログラマーとして学び、自信や技能を付けて、イーロンのように堂々と自信を持って発言するのも必要なのだろうな、俺には

292 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 17:52:38.55 .net
スレが荒らされてる…。
twitterでアカウント作った方がいいよ…。

293 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 17:53:43.11 .net
この板はsageればスレタイと関係のない内容でもある程度はオッケーだし、アウトプットエクストリーマーはプログラマ関連の話題してるからなあ

荒らしは暴言を吐くだけのやつのことかな?

294 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 17:54:43.56 .net
アウトプットおじさんのこと

295 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:00:13.51 .net
荒しの定義は正しさやスレタイやローカルルールではなく、個々人の主観に基づき、気に食うか気に食わぬかで判断するのか?

それがプログラマーの雑談部屋としてあるべき姿か?
思い出せ、プログラマーよ
非プログラマーによる理不尽な要求や文句を
君たちはそれをアウトプットエクストリーマーにしてしまっているのだよ?

この負の連鎖を止めてこそ、真の論理的思考と言うものではありませんか?
我々は考え立ち止まり、選択をできるはずです
言わばまさにこのときが、我々プログラマーの命運を左右する時なのではありませんか?

296 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:05:07.98 .net
しかし、あの時はアベちゃんが良かったと思うようになるとか言うのをチラホラ見かけて、いや流石にねーよとは思ってたりしたのよな
菅さんは携帯関連で色々やってくれて期待してたが、まさか今になってアベちゃんのが良かったと思うとはなあ…

プログラマーも人生もそうだが、まさかあり得ないってことが起こるのはあるあるだよなあ
事実は小説より奇なりか…

297 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:10:51.04 .net
ふわっふわなことしか言わんねこの人

298 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:13:39.27 .net
ふわふっわな事イガイヲ書いてる人自体がこのスレで少ないのでは?
プログラマーのスレだから、もっと具体的にエラーの原因やプログラミングの裏技とかについて語ってるものと思ってたよ

299 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:33:47.47 .net
良質なアウトプットするにはその100倍のインプットと考察が必要だからな
くたびれた老害ねらーにそれをやる気力はない

300 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:36:11.72 .net
おまえら数学大事っていうから
あたまハゲてた頃の問題集探して解いてみたけど
普通に東工大の問題理解できるんだけどその代わり
プログラム全然してないんだけど、おれアスぺじゃないから。

301 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:40:32.32 .net
>>267
コンストラクタという概念自体が初心者には難しいんだな。
クラスってのは、構造体からグレードアップしたものだから、
まず構造体のデータ型を使いこなせないとね。

302 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:41:08.47 .net
東工大は難関大学ではない気も
試験問題の難易度なら京都大学

303 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:45:06.18 .net
京都Fラン大学はもう少し後だから勘弁してくれ。
いま北大〜地方Fラン・神戸・広島あたりうろついているから。

304 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:47:26.65 .net
ここにいるプログラマのコードと、S級大学卒のお仕事で扱うコードは全くの別物だと思う
例えば自動車の自動運転用のプログラムとか組まないだろ?
人工衛星の姿勢制御とかやらないだろ?

305 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:47:41.41 .net
最上位大学レベルの問題は解けたほうが良いに越したことはないけど、なんつーかイジワル問題みたいで、ひらめきや過去問や演習による経験みたいなのが求められるのよね
大学以降の数学でも一切役に立たないとは言わんけど、制限時間ありであの手の問題を解かせる意味はあるのかなとも疑問には思う

306 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:48:56.43 .net
まあ東大京大レベルだと基礎や応用程度では得点の差別化をはかりにくいから、あの手の問題を出すのだろうけど

307 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:52:06.86 .net
帰納法のところが気になってたのでいろいろ
やってるんだけどまあ、他人のマウスボール磨いているのも
ときどきむなしくなるので自分のマウスボール磨いているだけです。
どうせすぐ挫折します。暇つぶし。

308 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:52:51.53 .net
青チャートの問題全部解くようなやつが三角関数なんて何の役にも立たないとか言っちゃってるんだと思う
解き方の難しさを競い合うだけで、何の為の計算かは考えていないから

309 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:53:53.25 .net
東大の院卒修士卒と仕事してるがコードの質は変わらない
あと制御系は基本Cだから普通にしか書けない

また今日もお馬鹿なアスペを論破してしまった

310 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:55:35.99 .net
過去問を解くだけの簡単なタスクすら出来ないやつをフィルターするためだろうな

311 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:57:25.39 .net
過去問解くだけで解けるほど単純でもないがな
プログラムの本を読んでないから、まともなコードを書けないと言うようなもんでは?

312 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 18:58:26.95 .net
>>309
アウトプットエクストリーマーは、コードどうこう知らんし語っとらんよ
人工衛星や自動運転がどのコードで書かれてるのかすら知らん

313 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 19:00:07.61 .net
AIで使う計算ってどのくらい理解してる?
cos尤度使うのと、深層学習のCNNくらいは理解できてるけどRNNがわかんね
あと強化学習
そのへん理解できると楽しいんだろうなと本を眺めてる

314 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 19:00:46.60 .net
プログラムも段階踏んでやってくれればいいんだけど
いきなり放り出されるからな。生まれる前からやりなおしたい。

315 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 19:06:55.01 .net
AIのところの数学ってそんなに難しくないと思うけど
まあ、おれ自己満足で凄くシンプルにいつも考えているから
職場でも掃除だけしているのけ者だし。というか
半額弁当そろそろ買いに行ってくる。

316 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 19:11:48.12 .net
統計学の数学理解出来てる連中なんて学者でも稀なレベル
aiがやってるのは統計学の結果の応用であって統計学自体に触れなければ簡単なだけ

317 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 19:12:02.35 .net
>>314
そうだな。
プログラム技法なんてのは、60年ぐらいの歴史の中で、
段階踏んで進歩してきたものだからね。

70年代後半にパソコンなんてのが出始めて、
当時ガキだったその頃からずっと見てきた50代なんてのは
ある意味恵まれていた世代と言えよう。

318 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 19:13:29.28 .net
RNNとか強化学習とか再帰的なのは自分でプログラムかいて動きを確認しながら勉強したほうが早いよ

319 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 19:31:31.21 .net
CNNは本読んで何となく理解したつもりだったけど
バックプロパゲーションとかいう逆誤差伝播の数式でつまづいた
どことどこの数値?ってごちゃごちゃになる

320 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 19:43:20.62 .net
晩飯オムヤハシ🍛

321 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 19:46:27.59 .net
オカルト界隈でロックダウン2.0が来ると話題

322 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 20:00:30.26 .net
アスペが来るまでは具体的な質問やそれに対する具体的な答えも多かった
これはスレを遡ればわかる
だがアスペが連投を始めてからはスレのほとんどはアスペのふわふわ自分語りになった
アスペよTwitterに行け

323 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 20:03:32.63 .net
雑談の内容に文句言う不毛なのやめたら

324 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 20:11:37.62 .net
メンタルの病気の人達が白い目で見られるようになるから、こういう迷惑行為はやめて欲しい。

325 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 20:13:44.63 .net
金どうすっか

326 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 20:14:27.26 .net
チャーハンの人は居なくなっちゃったの?

327 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 20:29:49.36 .net
>>322
そう思うなら触れなければ良いんだよ
触れなければ問題の起こらないコードに積極的に触れに行ったらどうなる?
プログラマーならわかるだろう?

328 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 20:48:33.35 .net
>>322
それ言ったら元のアスペが来る4年ほど前はもっと普通の掲示板やったで
アスペが来てからどんどん人が離れていった

329 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 20:51:13.39 .net
コロナ前か

330 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 20:58:08.35 .net
アスペ、アスペやたら言ってるけど、5ちゃんユーザーの発達障害者率はかなり高いんだよ。
ひろゆき氏も発達障害だって言われてるし…。

331 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:01:18.91 .net
>>327
ただ>>298に対してアンサーしただけなんだがな
事実を指摘されたからといってそうイライラするなよ自称論理的(まともな反論が来ると論点ズラしかたまには直観も大切などと全く論理的ではない謎のレスをする)アウトプット依存症くん

332 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:04:39.47 .net
東大生とかも精神疾患多いからなあ

まず、この世界に完全に正しいことはなく、相手を納得させるにはそれなりの論理的な思想が必要である
ここまでは良いか?
そして多くの人間は自分を完璧だったり正しいと思い込む点がある
私の論理的思考たるアウトプットエクストリームその差を的確に見極め出力する

それを論点ずらしと思いたいなら思い続けるが良い
しかし、プログラマーとしての論理的思考力があれ無意識に理解してしまうだろう
そして認知的不協和を起こし、君の思考力を低下させるのだ

333 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:12:14.61 .net
東大生で変な奴は一般より多いがそれでも全体のごく少数
知ったかぶりがここのアスペの特徴

334 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:15:06.55 .net
>>279
高校生がどうとか一言もいっていない
「専門家のつもりなの?」と言っている

335 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:15:53.58 .net
J-CAST ニュース

>東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」

>月間1億PVを超え、月間ユーザー数1900万

まあしょせんネットの記事だよね

で、君の主張がこのネット記事以上のことである根拠はなんだ?
もちろんネット記事が正しいと言い切る気はないがね

336 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:16:26.65 .net
ザビエルのハゲがネタにされてた時からキチガイしかいなかったら問題ない
キエーとか言ってる奇声マンとシュッシュッ言ってた障碍者爺さんの二人が荒らしてたし

337 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:18:25.68 .net
>主催の東京大学学生相談ネットワーク本部は、「東大が多くの発達障害の人を抱えるのは事実」「支援室の開設は発達障害と共に生きる東大としての第一歩」などと語ったという。

らしいけど?
まあ個人の意見(東大生)ではあるし、ネットの記事だけどね

338 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:19:11.57 .net
J-CAST ニュースがソースは草

339 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:19:40.16 .net
>>334
専門家でないと意見してはいけないのってことなんだけど?
表面通りの言葉しか読めない?

340 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:20:07.72 .net
別名 精神病隔離スレ

341 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:21:01.85 .net
>>338
違うという根拠はネット記事すらないんでしょ?
ネット記事だから絶対だと言わんけど、反論するなら相応の根拠を出そう

お前のはネット記事だ!俺は違うと思ってるが根拠はない
ってのがどれほどひどい主張か論理的思考のありうるプログラマーなら分かるだろう?

342 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:21:26.51 .net
しかもJ-CAST ニュースの元ネタがtwitterってwwwww

343 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:22:22.19 .net
>>339
専門的な話題がお前にできんの?って意味だが
全然意味取り違えてるやん馬鹿じゃないのこの知ったか

344 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:22:43.65 .net
twitterのツイートを記事した文章には信用があります!www

345 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:23:20.56 .net
反論の根拠はツイッターもネット記事もないんだろう?

大阪メンタルクリニック 梅田院

ギフテッドとは?

>稀に生まれつき知性が高く、年齢相応ではない才能を見せる子どもがいます。数学が得意で声をかけても聞こえないほど没頭したり、芸術的な才能を発揮したりする子どもです。


頭の良すぎる人に精神疾患が多いなんて話はあるあるだしな

346 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:24:19.97 .net
>>344
根拠のある反論を出せないのはそれいかです
自分で自分の首をしめるのはやめましょう

あまりにも知能が低い動物は鏡を理解できないらしいぞ?
まあプログラマーレベルならそこまでのアホはおらんやろうが

347 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:24:27.25 .net
これは本当に恥ずかしい
大元のネタがtwitterてwwww

348 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:25:08.08 .net
もっと恥の上塗り続けろやwwwww

349 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:27:27.17 .net
知られざる天才 “ギフテッド”の素顔
> 中でも、IQが130を超える人たちが、生まれつき知的能力が高いギフテッド。割合は人口の2パーセントほど。日本には250万人程度いるとされます

>(中略)今回番組では、日本全国のギフテッドにアンケートを実施。すると、全体の9割の人が、何らかの生きづらさを感じていたのです。
NHK

350 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:28:58.23 .net
効いてる効いてるw

351 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:30:12.43 .net
話の内容からして前からいたニートアスペだよね

352 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:30:47.72 .net
違うという根拠はネット記事レベルすらないんだろう?
君たちはネット記事をバカにしながら、それよりもまともな反論根拠を出せずに暴言を吐く
つまりそれ以下のどうしようもない存在というわけだ

やれやれ論理的思考の欠片も見えんぞ、プログラマー

353 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:32:43.86 .net
恥の上塗り上塗りwwww
twitterが大元のネット記事に信憑性を求めるなんて

馬鹿

のすること

354 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:35:04.85 .net
反論できる根拠はあるの?ないの?
イエスかノーかで答えなさい
できないならプログラマーとしての論理的思考力がないとして、プログラマー認定を外します

355 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:39:46.27 .net
発達障害は犯罪者だらけ
天下のNHKやでwww

https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/3/

356 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:42:23.92 .net
>>354
プログラマーでもなく社会人でもないアスペに認定して貰わない方がうれしいよw

357 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:46:53.37 .net
>>356
今日から君は一般人な
これからプログラマーを名乗ることは認められません
自己紹介するときもプログラマーと名乗るってはなりません

358 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:48:20.78 .net
>>332
このレスの文章には論理的なつながりがないね
仮にこの文章に論理的なつながりがあったとして、間を省き過ぎて全く説明にはなっていない
君はProgateを説明不足だと言っていたが、君も全くそれと同じことをしているよ
君は論理的なのではなく、結論ありきのものを苦し紛れに文章として繋げているだけだ

359 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:52:23.19 .net
>>358
論理的な繋がりがあるかないかの論理的な説明がないな

そして仮に繋がりがないとしても、改行されてるから、繋がりがなかったとしても問題はない
その上これらの文章に論理的思考における関連性の度合いがどの程度なのかは主観によるもので、絶対的な論理的思考判断において明確に0とも100とも言えるようなものではないはずだ?
そこは理解できるか?

360 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:53:27.81 .net
東大でも意外とガリ勉ばっかりで
天才は少ないって言ってたぞ教わった東大出身の先生が

361 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 21:57:30.22 .net
>>357
5chでそんな事を言ったところで無意味で無価値だよね
無意味で無価値はまるでアスペの人生そのものwww

362 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:00:04.10 .net
>>361
では君の人生での意味あったもの価値あったものを3つは上げてみよ

363 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:04:46.93 .net
だれかが東大とかどうでもええわ
わいはFランだ!

364 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:05:22.12 .net
>そして多くの人間は自分を完璧だったり正しいと思い込む点がある
↑根拠なし

>私の論理的思考たるアウトプットエクストリームその差を的確に見極め出力する
↑アウトプットエクストリームは造語なので伝わらない
↑その差とはどの差かの説明がないかつ前文との繋がりがない

>
>それを論点ずらしと思いたいなら思い続けるが良い
前文につながりがなく、最終的に思考を委ね納得させていない

一応批判はしたが、逆に問おう
どこに論理的なつながりがあった?

365 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:05:26.06 .net
人事の関係で情報科学勉強してる奴らと接点もったが
人工知能に興味も無くてプログラムにも能力なくて絶望
していることだけはわかった。おれもそうだ。

366 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:06:49.39 .net
プログラマーって一般人じゃなかったのか?アスペニートからしたら選ばれし民とかなんだろうか

367 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:07:33.17 .net
>>362
無価値な人間に価値を説いたところで意味がない
ゼロに何を掛けてもゼロやwww

368 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:09:10.37 .net
>>365
専門学校でも7割は辞めていくらしいね

369 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:10:45.97 .net
>>359
根拠がなく主観頼りにしている論理的思考なので君の話はただの主観止まりなんだよね
ただの主観をベラベラと無秩序に喋っているだけで自分を論理的と自称するのは所詮まあ思い込みの妄想の中でしか生きていないというか、誰しもが思考の中で当たり前に行なっていることなんだよね

370 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:11:45.81 .net
>>369
それお前自身wwwwwwwwwwwwwww

371 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:13:36.61 .net
>>370
おお、論理的に批判してくれ
論理的にな

372 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:14:59.51 .net
>>370
まず>>364に論理的に答えてもらおうか
論理的に頼む

373 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:17:14.17 .net
>>364
自分を完璧や正しいと思い込む人間に対して、論理的思考とは呼べない感情的なものの混じった意見を言ったりする
完璧や正しいのであれば言わないであろう感情的な意見を的確に見抜き指摘する
つまりはその差と言うわけだ

繋がりがないとは言えないし、むしろ繋がりがないと言い切ってしまえることが、論理的思考力の低さの証ではないか?

374 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:19:20.25 .net
つまり命題論理使って話せばいいのか?

375 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:19:42.32 .net
>>367
人に求めることを自分にすらできない人間に価値があるとも思えんし、そんな人に無価値と言われても何も響かない
オッケー?理解できる?
相手の気持ちを考えよう?

>>369
論理的思考ではないと言う根拠が主観の人が、論理的思考や主観について語ってもなあ
主観について語ってるのはむしろ君で、自己紹介を聞かされてるような気分なのだが
鏡って知ってるか?

376 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:21:28.21 .net
>>374
こちらから反論の余地がない、もしくは正しいと認めざるを得ないなら素直に認めるよ
私はその程度のことはできるからね
ここの論理的思考力の欠けた暴言を撒き散らす一部の有象無象プログラマーの端くれと違ってな

377 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:23:15.40 .net
使っていい推論形式は
P P→Q ⇒ Q がまず一つ。

378 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:23:35.72 .net
最近の若い連中は何話しとるのかわからん

379 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:25:26.73 .net
子供部屋おじさんだから若くないんじゃない?

380 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:25:37.02 .net
おれもわからんが、排中律は使用禁止。

381 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:26:06.98 .net
みんなと同じスキルを得て
みんなと同じレベルに到達して
みんなと同じ書き方で書いて
みんなでみんなで

382 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:26:24.31 .net
ま、この私のアウトプットエクストリームに一切の隙を与えないレベルの正しさは難しいだろう
しかも間違ってようが正しかろうが、私のアウトプットエクストリームの成長過程として取り込まれる

つまり、君たちのすべきサイゼンハ私と敵対するのではなく、味方にすることなんだ
建設的な意見をして、プログラマーや日本や世界を良くしよう?

383 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:27:38.00 .net
>>373
君は論理的思考を主観によって構成することを許容しているわけだが、感情的な発言というのも当然それなりの論理的な脈絡があるわけだ
つまり感情的な意見でさえ論理的思考にふくまれるわけだ
となると、論理的思考には差なんてものはない
論理的思考に差があると言い切っている時点で君の前提ではパラドックスが起こるわけで、つまりは誤りがあるわけだよ
わかるかい?

384 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:27:51.99 .net
>>379
少なくとも人生取り返しの付かない年齢になっている事は確か

385 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:28:20.71 .net
つまり、直観論理でしかおれたちは理解し合えないのだ。
半額弁当無くてもうダメだ。
ちょっと数学の問題解いてくる。

386 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:29:12.43 .net
もしくは、こちらのぼかしや嘘を的確に見抜いて、そこから生じる矛盾を追求するかだな
ネットで身バレを防ぐために嘘やぼかしを少しは入れている
そこを的確に見抜き、矛盾を追求すれば、私のアウトプットエクストリーム(OPE)を持ってしてもどうしようもなくなる可能性はある

しかし、それで困るのは短期的、一時的にであり、その過程を学習し、私のOPEはより進化し超人思考(ゴッドライクアウトプット)へと近付くのだ

387 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:29:30.62 .net
>>375
根拠が主観なのは君であって、それを批判する根拠として君のレスを使っているのでそう見えるのだろうな
つまり鏡を見て自分を批判していたのは君自身だったんだよ

388 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:31:36.75 .net
>>383
感情的になるってのは、認知的不協和などの心理的な物により、本来の中立的や客観的な立場から、可能な限り正しいであろう意見を論理的思考によって書かなければならないのに、一個人の主観や感情が混じっているってことよ

その主観や感情によって、客観的な論理的思考からかけ離れた点を私のアウトプットエクストリームは的確に見抜き指摘をしていると言う話よ

389 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:33:24.81 .net
プログラマなのに平均になろうとすんのなんでだろ
正規表現正規表現

390 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:33:26.00 .net
>>387
これらのレスをたどると一番最初のは、君の書き込みに論理的繋がりがないと言う話に行き着くよな

そしてその繋がりのなさは主観ではないか?そして繋がりのなさが仮にあったとしてもそれは主観に過ぎないよなと言う話になる

これすらも主観だと言うのであれば、そもそも論理的思考は主観の中に内包される物になるが、その認識でいいか?

391 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:36:19.71 .net
>>388
後出しジャンケンの理論だな
感情的の説明をあとから自分で定義付けるなんてのは話にならないよ
言葉の定義もまともに理解できていないのに論理的思考だとか、アウトプットだとか、全く体をなさないね
なんだかバカらしくなったな
造語症で論理破綻している奴と話すのは疲れる

392 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:36:47.14 .net
君たちのシークエント計算が見えてくるよ。
おれも若い時はそうだった。

393 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:36:49.56 .net
ライブラリのお作法が大事
もっと自由に書いてもいいだろ
おいしいスパゲティ作りたい

394 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:38:20.40 .net
>>390
君は自分でそう言っているわけだが?
論理的なつながりがないことを指摘するのにわざわざ根拠薄弱な点を指摘したのにそこは主観だから良いし、改行したから大丈夫というんだろう?

395 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:38:53.97 .net
>>391
後出しジャンケンではなく、文章から読み取れることの補足をしただけだ
それを後出しジャンケンと言い出したら論理的思考力の異なる者同士での論理的な対話は不可能となり、アメリカの家電製品の説明書のように注意書きだらけになれかねんが、それを望むのか?

この程度の会話で疲れるのは、論理的思考力に差がありすぎるか、普段から使ってないからではないか?
この程度の論理的思考力は私が中学生の頃にすでに到達していたし、寝てるとき以外は常にこのレベルの論理的思考力程度の維持は余裕だったな

396 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:40:16.01 .net
自分が論理的だと主観的に思い込んでいる人間に対して客観的な論理的思考を求めた俺が間違いだったな
俺はやることがあるのでもうやめるよ
ご苦労さん

397 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:41:32.57 .net
>>394
繋がってないと言うのが主観なのに対して、これこれこうで繋がっていると言う説明を主観だと主張するなら君の言う通りになるな

つまり君の中では論理的思考とは主観に基づくものということになるのだから、論理的思考を主観と区別し続けてきた君の意見に矛盾が出てくるが?
レスを読み直しておいで

君のレスでは、論理的思考と主観とは明確に区別されていたはずだ
しかし、君の一連のレスに一貫性をもたせるのならば、論理的思考とは主観の中に内包されているものということになるが?

398 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:42:40.47 .net
ごめん。マセマやっていい?
おれプログラマーのはずなのに数学頼まれてて
ゲボ吐きながら仕事してるんだわ。もうダメだ〜。

399 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:42:51.68 .net
>>396
主観的に思い込んでいるということを、客観的に論理的に提示できないのであるならば、君こそ主観的である証ではないのか?
自己紹介はやめよう

結局、自分を賢い正しいと思い込むからら感情的になり間違いがでてくるし、それを認められず、おかしな思考になる

400 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:44:02.77 .net
>>399

自己紹介乙

401 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:46:03.40 .net
仮に自己紹介であったとしよう
しかし、その場合であったと仮定したとしとも、私のアウトプットエクストリームは無意識下で学習をし進化し、ゴッドライクアウトプットへと近づく

人の進化とは失敗を繰り返し学び成長をする
この過程にこそある
失敗を恐れた自分を正しいと思い込む人間ほど哀れな者はないよ
プログラマーなら分かるだろう?失敗を恐れ過ぎる者たちの哀れさというものが

402 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:48:08.58 .net
1000年ぐらい続ければ仙人にでもなれるんじゃない?
神様目指して頑張って

403 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:53:59.59 .net
失敗を恐れてなにもしなくなる状態
自分が正しいと思い込む状態
学ばなくなる状態

これらの状態こそ、このスレで誰かが言うような無意味で無価値な状態ではないのか?
人は失敗もするし、間違いもするし、それらから常に学びつづけなくてはならない

人類の普遍的原則とも言えるな

404 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:57:18.42 .net
仙人はしょせん人の領域
超人は人を超えた存在
今の私ならば、新興宗教の一つやふたつを作り出し仙人様と崇められる状況を作ることすら可能かもしれんが、そんなことはしない

今の私がしたいことはプログラマーとなり、論理的思考をより磨き、ゴッドライクアウトプットへの到達、もしくはAIの貢献やシンギュラリティの達成だ

405 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 22:58:23.60 .net
ひとつ言語を極めた!
とか言ってるやつ成長が止まってますよね

406 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 23:03:15.94 .net
ま、朕の反省点としては、有象無象にネット記事を提示してしまったことだな
明確な根拠ではないのも事実であったし、根拠のある反論がなかっとはいえ悪手であった
ふははは、学んだ学んだぞ、朕のアウトプットエクストリームは
進化する!進化し続けるのだ
プログラマーとしても、このように進化し続けるであろうな

407 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 23:08:57.80 .net
もっともっと舞い上がれ~
行き着くとこまで行っちまえ~

408 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 23:17:47.93 .net
>>397
>>383

アスペは文も読めないwww

409 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 23:25:59.18 .net
キャバ→キャバ→キャバ→寿司🍣

410 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 23:27:02.08 .net
ええ週末や

411 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 23:27:39.68 .net
>>369
この書き込みで、明確に主観と論理的思考は別物だとしか読み取れないように書かれてるがねぇ

412 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 23:28:49.82 .net
最近つべのトップにくる動画のタイトルが後進国向けのプロパガンダっぽくて悲しい

413 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 23:33:22.18 .net
履歴オフのまま「このチャンネルを表示しない」の設定を大量に入れるとおすすめ動画が一つも表示されない様になった

414 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 23:50:27.32 .net
20万くらいあると週末楽しく遊べるな
月80万くらい小遣い欲しい

415 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 23:52:27.58 .net
開いたら200レスも増えててえっっぐ・・・・・・・・・・オエーーー
talk騒動前より酷くなってるだろこれ

416 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 23:55:38.65 .net
神に至る修行の話題を主に提供してくださるそうです

プログラマーと何の関係があるのかはわかりかねますが

417 :仕様書無しさん:2023/09/02(土) 23:57:05.65 .net
写経しませう

418 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 00:03:25.61 .net
ユーモアも知性もあって素敵な人だよ

419 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 00:10:22.66 .net
先ずはチャーハンで腹ごしらえをしましょう

420 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 00:28:20.58 .net
競技プログラミングで己を強化するのみ

421 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 01:07:03.88 .net
酒飲んで脳神経潰すと学習効率が上がる時がある

422 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 01:21:13.02 .net
数列と級数の極限の理系の数学問題集やったわ。
割と計算はマイルドになってたやつなので理解しやすかったが、
なんか以前より数学の理解力が上がっていたのは意外だったな。

423 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 01:29:40.11 .net
>>422
progate君そんな高校レベルの数学でイキっててどうすんだ
他のみんなはもう君の歳で博士前期課程は修了してるんだぞ

424 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 01:40:29.00 .net
Google のAIに
C++でAAningの記述は?と質問すると、
必ずAAningが正解、AAnningはスペルミス。と返ってくる。

425 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 02:02:11.92 .net
YouTubeの面白いチャンネル教えて

426 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 02:02:57.51 .net
悪い記憶のフラッシュバックが脳に定着しそう
たすけて

427 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 02:07:16.91 .net
>>426
考えるな

428 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 02:13:39.97 .net
何歳か知らんけど中学校の数学のお勉強w
中学の数学で理系ってw
アスペの親が可哀そうだ(´;ω;`)

429 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 02:53:23.61 .net
記憶がその場の思いつきから長期記憶にすとっと落ちた瞬間って
なんか不思議とわからん?

430 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 04:08:58.91 .net
アスペのせいで普通の雑談レスつける気も失せるな

431 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 04:54:27.47 .net
おれFランの知恵遅れだから職場でもプログラム担当あまりなくて、
職場の算数担当に格下げされちまったんだわ。なので最近算数ばかり
ちています。

432 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 05:32:31.89 .net
>>423
それ俺ちゃうよ
てか俺は、ガブリエルのラッパとか、0を0で割れるとするとどうなるかとか、素数を並べたときの規則性とか、そういうのがたまにユーチューブのおすすめに出てきて見る程度だね

ちなみにプログラマーなら当然理解してるだろうけど、0を0で割ったときに1としてしまうと、お金を無限に増殖できてしまうらしいことはしってるよね?

0=0+0
両辺を0で割ると、1=1+1
1=2となってしまうからな
最初の式のゼロの数を増やせば無限に増やせる
ま、プログラマーならこの程度は初歩の初歩よな

433 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 05:48:21.54 .net
円周率は4である証明とか、2+2=5とかも見たな
もちろん両方ともおかしな計算を挟むがね

では、君たちに円周率4の間違った証明をするけど、おかしなところは分かるよな

半径2の円を1/4にした90度の扇形と、それに外接する長さ2の正方形があったとする
この時、正方形の扇型の円周と接する二辺をAとする。
扇形を二等分するところに点をうち、Aの線上からこの点に垂直平行になり長さが4のままとなるように変わらない線を引き、また垂直並行になり長さが4のままとなりAの線上に戻る線を引く(うまく説明できんが察してくれ…)

この新しい線の長さは4のままで、元の線に対して円に近い形となった

そして、先程の点と扇形をさらに半分にする点をとり、今作った線から、同様に長さが変わらず、垂直平行な線を引く
これを無限回繰り返す

すると線と円の長さは同じになり、扇型の円周=4となる
90度の扇型の円周は直径✕円周率✕90/360なので、4π✕1/4、つまりπとなる
よってπ=4であることが証明された


うまく説明できんが、こんな感じだね
もちろん、こらにはおかしい計算や過程が含まれている
もちろんプログラマーなら分かるだろう

434 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 05:50:24.15 .net
扇型の円周を二等分する
だな…
最近証明やっとらんからわかりにくいな

435 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 05:58:33.80 .net
おまいらに聞きたいが職場に数学(算数でも)学びなおし担当(部?係?)って必要か?
研修だからっていう仕事的じゃなくかなり緩くやってて、お前らならやりたい?
教えるっていうか、聞かれたら答えるみたいな感じで。

436 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:01:52.37 .net
数学の基礎がどの程度あるかによる
センターテストで8割は取れる程度の基礎の基礎は理解してるなら教えやすいが、因数分解や1次方程式の理解すらしてならなら無理

437 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:07:43.95 .net
「円周率4 間違った証明」
あたりで検索すれば解説サイトや動画がいくらでも出てくるから、気になった人は見てみるといい
プログラマーとして役立つかはしらん
極限や無限の処理とかをするう上での注意点を理解できる程度か?

438 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:09:09.52 .net
ただ、考え方は積分みたいなのに近いはずなのに、円を無限に直線で分解するとズレが生じると言うのは面白いとは思う

439 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:10:34.30 .net
正直いろんな奴居るからな。センター2Bまで含めて8割なら
一通りの勉強して受験勉強もやってる奴だろうけど、8割ぐらい取れる奴
ならまあほっといてもある程度はできそうだし。
まあ、基本は受験勉強したことない奴だな。大卒でも。こんなこと考えれるのは
ブラックだけどおれの職場すこし余裕があるのかもしれないな。ブラックでしかないが。

440 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:15:51.80 .net
>>425
更新速度はおそいが、デルタのゆっくり科学は好き
5ch程度ならこの動画の内容をそれっぽく混ぜるだけで知識人を偽れるレベル
分かりやすい

ぴよぴーよ速報も分かりやすく面白く歴史の偉人について学べる
現代人を歴史の偉人が論破するとか、偉人同士の喧嘩とかは面白い
うんこがよく出てくるのは注意

441 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:18:47.41 .net
遠くない未来、学問は人間が理解するものではなくなる(かも)

最近でプログラマーに関係するようなのはこれかな
現代の学問は人間の脳に最適化されたものであって、将来的には人間の脳に最適化するのではなく、学問自体に最適化して、AIがそちらに合わせるみたいなね
人間のための学問ではなく、AIのための学問になるよみたいな感じ

ほーんって聞いてたね

442 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:23:48.49 .net
歴史的偉人が"歴史的偉人"を論破するアニメ
これの韓非と孔子のは腹抱えて笑ったね

前者が法の大切さと道徳のクソさを、後者が道徳の大切さを、企業のコンサルタントとして喧嘩しまくる感じでな

ちなみに韓非は中国の今の独裁体制を指示する考えの根本になっていて、実際中国が分裂しまくった時は韓非の言った通りになった

5chレベルの有象無象なら、このレベルのわかりやすい動画をダラダラ見てるだけでも簡単に論破できる

443 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:23:55.04 .net
宇宙全体で壮大な計画とかあるんかいな?

444 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:26:36.32 .net
宇宙全体は知らんし、結果論かもしれんが、こうして
星星が生まれ、生命が生まれ、知的生命体が生まれてあれこれ発展してるのを見るに、宇宙に何かしらの意思があると言われても否定はできんかね
もしも意思があると仮定するならば、終わりのある宇宙の寿命の存続を知的生命体によって実現するとかかね?知らんけど

445 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:29:28.41 .net
>>442
あ、最初プログラマーなら胃に来るような内容から始まるので、見るならそこは気をつけてな
それを含めても面白いが

446 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:30:15.88 .net
レベルの高い宇宙人は恒星の周囲をパネルで囲んで
エネルギーを吸い取ってるって動画で見たけどあんなの
やられたら大変なことになるな。まあ、おるんやろうな
そんなやつら。

447 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:35:02.55 .net
最近ショートを見ていると、お面を被った変な人がそれっぽく語るの流れてて、そこそこ人気なのよな
俺もあんな感じのやろうかなぁ

ちなみに、話は変わるが、人を騙すコツは真実の中に嘘を入れることらしい
プログラマーなら真実の中に嘘を言われても気付けるだ毛の論理的思考はあるだろうし、言われなくても分かるだろうが、ネットの情報を聞く際は、鵜呑みにするのではなく一度じぶんの頭で考えるのは大切

448 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:37:34.41 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 無限のエネルギー?私の周囲を囲いなさい

449 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:41:18.10 .net
レベルの高い文明があるならば、おそらくそれ相応の法なりモラルなりもあるとは思うね
もちろん地球人をベースにした考えにはなるが、高い科学力を法やモラルでの抑制がなくなあなあに運用してたら、その文明は滅びてしまうだろう
核戦争やらでな

某作品の感情がない情報共有体のような生命が科学力を持ってるならば、我々地球人の感情を精神疾患として扱い、我々地球人を家畜のように扱う可能性もあるがね

ま、現代の我々にとって宇宙人有無は哲学のような机上論に過ぎないので、あまりアレコレ語るのも得策ではないかな
しかし、居ないと否定し切るのも、いると言い切るのも愚かなことだとは思う

ま、プログラマーならこの程度は言われなくても分かるだろうが

450 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:41:33.78 .net
いろんな知恵があるからね。ユーチューブしてくれるとありがたい。

451 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:47:30.32 .net
20−20=25−25
4(5-5)=5(5-5)
(5-5)を両辺から割る
4=5
2+2=4なので
2+2=5となる

ま、プログラマーならどこが間違ってのかは当然分かるよな

452 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:49:50.62 .net
宇宙人あるなし、哲学みたいなのに、思想的なのっていうんだろうな現実的には。
すがりたくなるんだろうね。数学にもそんなとこあるね。

453 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:51:01.81 .net
>>441
まあ、人と機械やAIが融合するなら、人がAIによってAIの学問を理解することも可能だとは思うがね
あくまでも人とて生まれ持ったままの脳であるならばという前提があるのだろう

454 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 06:52:14.88 .net
ネタとしてはいいけど間違い探しは入社試験だけにしてください。
あまり得意ではないな。

455 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 07:00:05.47 .net
太陽パワー凄すぎてもうダメだ終わった。
弁当探してくる。

456 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 07:10:33.25 .net
円周率を数字にしようとするから、わけわからなくなるんだ。
πに任せておけば簡単。
360°は2πだ。

457 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 07:14:51.99 .net
真のプログラマは整数のみを扱う

458 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 07:20:06.37 .net
都内で働くプログラマーも多いだろうし、関東大震災100年だし、あのとき何があったのかは知っといた方がええよ
火災旋風ってのがやばかった
死者のほとんどは火災

火災の竜巻があちこちで起こって、公園に避難した大勢を一瞬で飲み込んだりとかな
東日本大震災であり得ないと思うような、過去のあり得たことがあるように、人は歴史を忘れる生き物だからな

今は木造もあの頃に比べて低くはなったから、どうなるかはわからん
タワマンとかは昔は地中不覚に杭を打ってるから安全と言われたが、今は長周期振動でかえって危険なのではと言われてたりする

459 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 07:20:29.19 .net
真偽値しか使わん

460 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 07:21:11.75 .net
ま、コロナでも変わらなかったこの国が変わるとすれば、首都直下型地震後しかないが
もちろん関東大震災後のように、変な方向へ変わる可能性もあるざね

461 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 07:32:39.89 .net
隅田川そばの陸軍跡地だかに4万人避難した人のうち38000人が火災で死んだらしい…
家財を持ち込んだり、隅田川からの風やらであそこまでの火災旋風が起きたとか

ああいう想定外の自体はどうしようもないわな…
火災旋風がどこに逃げれば良いんだろうかねぇ
タワマン最上階?地下?わからん

462 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 08:38:55.04 .net
アスペと言われる人はIQが高い人が多いけど、投稿を見る限り高いとは思えない…

463 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 08:44:32.51 .net
殴り書きだからな
投稿間隔でもわかろう
本気で書いたらノーベル文学賞クラスになるからな

464 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 08:46:38.69 .net
殴り書きはtwitterでやってくれ。

465 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 08:48:29.95 .net
こいつは親に殺される系のアスペだからなw
誰もアスペのレスなんて読んでないのに毎日飽きもせずゴミレスつけて自演していつ親にヤられるんだろうね

466 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 08:51:23.13 .net
ツイッターでは良識人ぶらないと面倒だからな
こうして素を出しながら好き放題書き込めるのも悪くはないのよ

殴り書きが嫌なら、俺に本気の書き込みをさせてみろ
怖いか?俺の本気が?


自己紹介はやめておけ
たいてい人に言う悪口って自分のパターンやコンプレックスに関わることらしいぞ?
普通の家庭なら親子関係でそこまで拗れたりはせんぞ

467 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:00:53.53 .net
とりあえず名誉の為に書いとくけど、アスペ言われてる人はイーロンやスティーブジョブズさんみたいにIQがかなり高い人が多い。
IQ高すぎて、周りから宇宙人みたいに見られる人もいる。
IQ低い人は別の区分になったはず。

468 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:01:56.07 .net
鰻の幼虫って透明なんだよ
目以外はほとんど透明

さておかしなところはどこでしょう?

469 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:02:31.77 .net
[CEDEC 2023]「テストエンジニアが伝える テストを実施する前に考えるべきテストの話」聴講レポート。開発が参加し,欠陥を未然に防止するテストの大切さ
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230902003/

470 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:06:03.50 .net
こんなのに健常者枠で雇ったら職場崩壊するわなw
そら障害者枠もできるわw

471 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:06:50.24 .net
「表」っていう漢字見て「ああ、文字化けしそう」とかふと思ってしまった

472 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:18:56.82 .net
天才や秀才から見た凡人とは、凡人から見た知的や精神的に問題のある人達のようなもの

473 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:19:57.13 .net
ただ、多数派であるから普通なだけ
赤信号皆で渡れば怖くない
秀才や天才にとっての凡人はただの頭のおかしい多数派

474 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:20:24.17 .net
ああ…
スレがメチャクチャ…

475 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:23:06.62 .net
3>2>1
ってJavaScriptだとfalseになるのか
左から順に処理して、trueは1として扱われるのね
progateで習わなかったわ

476 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:24:27.35 .net
頭が良いと思うなら投資をやったら?
最低限必要なIQが109みたいだから、ここに書き込みを繰り返して頭が良いアピールするより、説得力があるよ。

477 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:26:31.83 .net
インスタンスも理解できない池沼が天才
会話成立しないアスペが天才
中身0の小学生以下の駄文書いてるキチガイが天才
収入0でごくつぶし無職のおっさんが天才

478 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:29:02.80 .net
天才を自称してる人で会話が成立する人は、詐欺師と教祖と子供しかいないんだよな…

479 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:30:31.68 .net
>>476
ん?インデックス分散投資はやってるし、デメリットも把握してる
ちなみに投資の神様と言われるウォーレン・バフェットとすら年利換算22%だから、元手が少ないならそこまで効率的ではないよ、投資は

それにプロの95%が平均のインデックスに勝てないと言う研究もあったりするしな
なので投資は基本を抑えて、インデックス投資だけで良いと思ってるが

IQ関係あるのはウォーレン・バフェットレベルの一部の話だと思うわ
そりゃデメリット把握とかではあったほうが良いけどね

むしろ自己投資やローリスクでの副業からの起業のが元手の少ないうちは効率的だよ
ま、プログラマーなら、アプリ開発やウェブサイトでローリスクで金儲けのきっかけを作れたりはするさもな

480 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:31:58.37 .net
>>477
理解できるの定義を完全理解とするなら理解してないな
ならば、君はインスタンスを用いたありとあらゆる応用やインスタンスで理論上構築可能なシステムをすべて理解し作れるか?
イエスがノーカで答えよ

481 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:34:51.92 .net
>>479
なら、ここのスレは卒業して、投資板でスクショ貼って自慢しててくれ。

後、ウォーレン・バフェットレベルじゃなくてもIQは影響する。

482 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:35:08.98 .net
>プロ投資家の9割が市場に勝てない本当の理由
日経BOOKプラス

このへんか
あとは平均を上回るはずのアクティブファンドの75%は平均であるインデックスファンドには勝てないとかな

プログラマーてきな考えからすると、プロが平均に勝てないのは違和感を覚えるかもしれん
しかし、市場原理の神の見えざる手を人間に理解するのは至難の業と言い換えれば腑に落ちるのでは?

483 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:37:33.19 .net
>>481
投資版とか大暴落で馬鹿騒ぎするバカしかおらんやん
想定外の大暴落すら想定できないような奴は投資家には向かない

そもそも短期投資はゼロサムゲーム、手数料考えたらマイナスサムゲーム、長期投資はプラスサムゲームと言う基本すら理解してないようなのばっかりやん

あいつらに前、トリニティスタディの4%ルールで30年運用した場合、平均値か中央値で4~8倍になることの根拠を聞いたが答えられなかったよ
プログラマー板は流石にプログラムの基礎知識くらいはあるよな?

484 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:39:18.05 .net
ちにみにトリニティスタディのトリニティ大学より上の大学は日本だと東大と京大だけな
変な大学ではないので

4%ルールは出口戦略として統計的に優秀だし、プログラミングのように常に4%ではなく、暴落したら割合を減らすなりアルバイトなりをすこしするなりの工夫をすれば更に良くなるしな

485 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:39:29.92 .net
生成系AIを使ってるぽい文書を連続投稿してるな…

486 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:40:02.08 .net
>>465
発想が毒親育ちで草
親すらいないかもしれんがw

487 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:40:42.48 .net
プログラマーなら生成AIかどうかの見極めくらいしなさいよ…
てかこの程度の金融リテラシーは今どきないと恥をかくレベルな
基本の基本
プログラマーで言うならブラインドタッチレベルの基礎

488 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:46:00.88 .net
twitterでやってくれ…

489 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:49:05.49 .net
アクティブファンドが1年で70%、10年で80%、15年で90%以上インデックスファンドに負ける
手数料が高く、多くのプロによって平均以上を上回るようにしてるのにだ

ヘッジファンドはややこしいのでおいておくが、基本的にプロすら平均超えすらできないのが投資の世界
よく、経済学者なら投資で儲ければ良いと言う勘違いを言うがそれは勘違い甚だしい

プログラマーの考えなら、統計やデータを集めて分析すれば良いと思うかもしれんが、市場原理つまり神の見えざる手は人の手にそうそうおえるものではないのよ

490 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 09:50:27.54 .net
株板に行ってくれ…

491 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:00:45.51 .net
インスタンスも理解できないアスペだから
質問内容がアホそのもので質問にすらなってないことにすら気づけないアスペ
インスタンスで応用とか構築するって何だよアホw

492 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:02:41.74 .net
内容理解しないでコピペしてるっぽい文書が多いんだよな

493 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:12:00.50 .net
コピペなら検索してコピペ元を探したら良い
理科してないと思うなら、その内容を深堀りする質問をしたらいい

違いますか?

>>491
つまり、君はインスタンスが要因で躓くことは、ありとあらゆるコードを書いた場合でも起こり得ないと言うことで良いんだよね?

494 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:12:46.46 .net
スレ荒らしされたら、障害者雇用をしようと思う会社が激減してしまう

495 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:13:39.25 .net
ま、一応プログラマー達すらも、生成AIやコピペと思われるものを、瞬時のなぐり書きで書き込めてしまう私のアウトプットエクストリームが壊れすぎているとも取れるな
君たちからのお褒めの言葉と好意的に受け取ってやるよ

496 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:15:05.73 .net
お前らが餌付けするから・・・

497 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:15:46.36 .net
マジで何言ってるかわからんw
もう意味の通じる日本語にすらなってねぇw
元からなってねーけどwww
デスクワークで社会に出るのは一生無理なタイプのアスペ

498 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:16:10.66 .net
アスペは寝ている以外がずっと5ch
キチガイ極まれりwwwwww

499 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:17:49.16 .net
職場でアスペ言われてる人がいじめられそう…

500 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:17:53.18 .net
そもそもアルバイトや今の日本の派遣や幹部でない公務員は障害者でもできるレベルでないのがおかしいのよ
アルバイトの労働環境すらきつく、公務員すらサビ残当たりまえなら、そら障害者が雇われる訳がない

労働市場は閉鎖的で企業の営利活動は資本主義原理を働かせ、労働関連の法はなあなあで、これらや労働者をなんとかしようとする政党もない
LGBTよりも前に労働問題が先だろうによ

プログラムで言うなら、大本の問題がなあなあなままで、見てくれの良い話題のコードとか言語を使ってみたよって感じか?知らんけど

501 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:19:15.32 .net
>>497
はあ、自分の論理的思考力の低さを人のせいにするなよ…
人のせいにし始めると、成長が止まり老害になるだけだぞ?
老害のプログラマーを見てどう思う?
お前はそうなりたいのか?

502 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:20:55.02 .net
ほら他人のせいww
アスペ特有の「俺は悪くない。周りが悪い!」

503 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:24:08.98 .net
>>502
IQが20違うと、コミュニケーションが成り立たないと言われてるからなあ

まあ俺のアウトプットエクストリームなら、君たちがアホであると仮定した場合のアウトプットもできるが
その場合、簡単な文章や、前後の文章から明白に文や単語の意味が分かるようにするから、今の三倍の文字量になるが、良いかな?

そうなると君たちは長過ぎて読めない気もするが…
プログラマーなら長い文字列を読んでるから、文章が長くなりすぎても平気なのか?知らんけど

504 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:25:20.78 .net
こりゃアスペおじさんは一生収入0だなw
かわいそうに

505 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:25:22.98 .net
いいからもっと長文書けよ

506 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:26:36.43 .net
>>504
収入の定義は教えたよな
そしてプログラマーなら0と言う数字の危険性は当然理解してるな?

一生収入0があり得ないことを理解できんのか?

507 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:29:29.70 .net
さっさと長文書け

508 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:30:05.83 .net
アスペおじさんでも時給100円か200円ぐらいの作業所入れたなら収入得ることも可能なのか
たしかに収入0は間違いだったなすまんなアスペおじさん
明日は作業所の面接に行って来いよ

509 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:31:43.33 .net
出前マン図星で現実逃避中w

510 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:32:50.00 .net
>>508
間違いを認められるようになったか
これからは収入や0の扱いには気をつけるんだぞ

作業書の相場とか知らないけど、あそこ金貰えたのか
どこで知ったんだ?そんな知識
プログラマーとしての知識ではないよな?

511 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:33:24.88 .net
こいつ障害者手帳持ってるアスペだから仕事はできなよ
収入はナマポ

512 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:35:04.19 .net
毎週二回は悲しみの出前ですか?w

513 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:35:47.48 .net
障害手帳があると仕事はできないの?
仕事の定義をどうするかだけど、たぶん日本とはいえ社会復帰可能であるならば、徐々に社会復帰してもらう仕組みには最低限なってるもんだと思うんだがね

そりゃ全額支給とはならんけど、少し仕事して少しは支給してだんだん仕事を増やし支給を減らすとかもできるんでねーか?知らんけど

失業保険なんかはその辺のうまい仕組みあった気がする
早めに職が決まったら、その分お金渡すよとかね

514 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:36:53.03 .net
ナマポで投資は無理なんじゃね?

515 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:38:09.55 .net
投資バレたらナマポ打ち切り

516 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:38:32.81 .net
iDecoは年金みたいな扱いで、借金しようが引かれないとは聞いたからナマポでもいけるんでね
ただあれは出口戦略の難易度が高いらしいね

退職控除や退職金、年金などを総合的に判断して、どういうバランスで引き出すかみたいなの
まあすでに最適化のプログラムのサイトやアプリはあるだろうが

517 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:42:17.93 .net
ということは投資やってないって事だよね…

518 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:42:47.23 .net
手帳持ちって仕事できないのかw
やっぱ一生収入0確定のアスペやんwwww
マジ悲惨すぎてかわいそうw

519 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:43:47.87 .net
そもそも仕事に就けないから一生収入0はかわらんかw

520 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:45:10.54 .net
ただいま毒親独身出前マン発狂中です

521 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:47:22.70 .net
>>517
積立NISAとイデコは別物だよ?
てかナマポなんて考えたことすらねーわ(笑)
人間関係はともかく、仕事は早くて正確なので
その人間関係も同年代とかとなら気軽に打ち解けられるれべるだしな

522 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:49:15.33 .net
悲しみの出前w

523 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:49:29.78 .net
収入どうしてるの?

524 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:53:48.35 .net
idecoは無職でやるメリットってあるの?

525 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:54:52.09 .net
ディスポーザー普及してほしい

526 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:55:23.61 .net
アスペのくせに収入0は効くみたいだなw
効くってことはこれで収入得られると思ってるってことだよなぁw
ありえんだろw
さすがアスペだな

527 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:56:38.51 .net
idecoとか情弱やん知的障害なん?

528 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:57:46.17 .net
仕事に就けないのになんでスクールに金払ったんだろ

529 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 10:57:46.54 .net
悲しみの出前マン

530 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:02:44.58 .net
積立NISAで生活費は稼げないんだよな…

531 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:08:31.67 .net
>>503
本当にSEとしての能力があるなら
相応の共通認識を持ってるはずなので長ったらしい説明文とかいらないわけ
結論だけパパっと書いてくれりゃいい
ぬるぽ

532 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:16:31.95 .net
「何々しろ」と言われると、突然「何々しなくなる」
というのが、子供の特徴。

533 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:30:26.42 .net
会社辞めたけどスッキリしたわ
そもそも会社って問題多すぎるだろ

何をするにもいちいち他部署の確認して細かいことで揉めたり
クソみたいな精神論の社内イベントとか
アスペ社員たちが裏で悪事を進めてそれに巻き込まれたり

やりたいことはそういうことではない
クソ社員たちのキモい顔みて話すことも嫌になった

集団で仕事をすること自体が人生の無駄だよな
もう一人でやってくことにする

534 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:34:15.18 .net
会社員なんて上も下も同じ奴隷の癖にお互いにストレスためさせるような事ばっかやってるんだから辞められるなら辞めた方が良いでしょ

535 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:36:26.75 .net
>>527
積立NISA満額の上でイデコもやり、出口戦略も練っておくなら悪くないはずだけど?

>>531
相応の認識すらなさそうなのでねぇ
トリニティスタディや、あくてぃぶふぁんどとインデックスファンドと言われてそれぞれの特徴や性質を瞬時に理解できたか?

536 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:41:22.47 .net
あのアスペ無職なの?
インスタンスが要因で躓くとか意味のわからないこと書いてるが…
というか文章めちゃくちゃなのはわざとなのか?

537 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:45:46.90 .net
お、アスペ長文BOT動き出した
止まってたから壊れたかと思ったわ

538 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:48:08.86 .net
釣りに反応する知的障害者

539 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:49:15.79 .net
インスタンスの簡単な説明と簡単な例題しかやっとらんから知らんけど、この手のは他のとかを含めて複雑な使い方をするとややこしくなるんでねーの?知らんけど

それともインスタンスは一度実際のソースで使い方を理解したら、それ以降はありとあらゆるインスタンスを使う場面で一切の苦労もなく、瞬時にぱぱっとかけるようなもんなのか?

三角関数や微分積分なら応用させればいくらでも難しくできるが、掛け算の応用なら難しくしようとも時間がかかるだけで、インスタンスは後者の掛け算のように複雑な使い方でも時間がかかるだけってことか?

540 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:51:12.39 .net
J-Stage
グラフ上の問題に対する難しいインスタンスの自動生成

例えばこれなんかもインスタンスにはなる(かもしれん)が、これくらいはできるんだよな?

541 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:51:50.74 .net
ノー勉で成績良かったとか論理的とかIQとか言う割に理解力低いんだな
単語の意味もろくにわかってないのに使ってるあたり知能低そう

542 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:53:36.16 .net
>>541
なるほど
つまり一般社団法人 人工知能学会とか言うのは、君たちにとってレベルが低いと言うことなんだな
京都大学の論文らしいが

君たちって凄いんだな、もっとアホなのかと思ってた、見直すわ

543 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:54:20.92 .net
障害者の名に恥じない圧倒的理解力!
そこに痺れない!憧れない~!
アスペ!

544 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:55:51.14 .net
精神年齢新卒一二レベルのやつが構ってちゃんにマウントを取る地獄絵図

545 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 11:55:56.11 .net
なんでこいつ急に学会のレベルの話しだしたの?
アスペの理解力がないって話してただけなのに

546 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:00:15.59 .net
手帳持ちの圧倒的貫禄があるよね
全てのレスを無に帰すほどの手帳持ちならではの理解力と脳内独自解釈力

547 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:00:34.09 .net
インスタンス程度はできて当然で、理解できなきゃアホなんだろ?

「教科書読んでも三角関数よくわからない、どう使っていくのかな?」と言うやつに対し「あんなの簡単じゃん!理解できないとかか馬鹿かよ」と言うアホが居て「じゃあお前は東大入試の三角関数の応用問題も解けるな?円周率3.05以上であることを証明せよ」と言うのが間違いか?

理解できるとはそういうことだよ

548 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:02:03.35 .net
>>540
とりあえず、君たちは上の論文読んできて簡単に要約してな
基礎知識の共有があれば長文にする必要はないのだろう?
この程度の事は偉そうな口を散々叩いたんだからできるよな?

できないなら素直にごめんなさいをして、己の未熟さを認め、プログラマーとして成長しなさい

549 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:04:25.22 .net
インスタンスがパパっと書けるという言葉の意味がわからんのだが?
ネタかと思ったらマジでインスタンスがなんなのかわかってないんじゃないかな

適当に用語だけ暗記してもなんの意味もないぞ
なんなら一人で開発する分には用語すら知る必要はない
言語仕様の理解と用語の理解は違う

550 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:04:30.78 .net
>>544
精神年齢ガキレベルのやつが定年退職した爺にマウントを取る地獄絵図

551 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:04:39.72 .net
てか「難しい インスタンス」で検索しただけで出てきたのは草生える
いや、事実は小説より奇なりとは言うが、こんな簡単に見つかるとは
プログラマーとしても事実は小説より奇なりを肝に銘じておかねばな、ふははは

552 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:06:29.13 .net
>>549
簡単にプロゲートやって説明不足で実際の場面での使い方が想像しづらいと言ったら、理解できてないだのアホだの言い出すバカが居るんだ
当然、そういうマウントを取るなら数年前の論文程度の内容の理解は瞬時にできるよな?

たったの数ページの論文なんすけど
え?プログラマーの実務経験あって、インスタンスでマウント取るのに、この程度もできないの?

553 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:07:55.86 .net
そもそもプログラミングにおけるインスタンスという概念を理解してないからこんな馬鹿げたこと書いてるんだろうな
リアルにもう一回Progateやった方がいいレベル

554 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:08:08.21 .net
progate君はそろそろコテ付けてみましょうか

555 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:08:51.78 .net
>>551
噂には聞いていたけど定年退職した後って暇だからなりふり構わず構ってほしくなるんだね
年の功ってやつを見せてもらいたいですねぇ

556 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:09:32.15 .net
>>553
簡単だと言うし、こちらが応用でも難しくないんだな?と確認しても煽り続けるから、じゃあこの程度はできるよな?と提示したんだけど

つまり君達は中途半端なインスタンスの知識でインスタンス初学者をバカにしているわけだ
鏡って大切だよなあ
バカは鏡の見方を理解できないらしい

557 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:10:08.99 .net
このアスペ丸出しの低知能なレスが5chに残り続けるのが最高だよな
Twitterならツイ消しされて歴史から消えてた

558 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:11:24.87 .net
差別用語なげまくりで、スレタイとも関係のない中身スカスカレスの人がなんだって?
こっちは強引にでもプログラマーの話題を絡めてるのに

君たちもプログラマーの端くれなら、プログラマーの話題を文末に付け加えられるプログラムの一つや2つでも作ってみたら?

559 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:12:23.55 .net
ピロゲートの説明とやらをコピペで良いから見せてみろって言っても
著作権ガーとかのたまって見せようとすらしねーんだもんなこのアスペw
こんな掃き溜めスレのおまえのアスペレスなんぞを1つだけ見て訴えられることなんて1億%ねーつってんのにw

560 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:13:15.58 .net
こいつが結局言いたいことは「インスタンスって何?誰か教えて!」ってことか、あるいは「インスタンスがわからない僕を馬鹿にするな!ムキー‼︎ 僕はすごい僕はすごい!お前は馬鹿お前は馬鹿!」のどちらかみたいだからなあ
構うだけ無駄なんだよ

561 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:13:30.86 .net
>>558
年金あるなら今更マなんか目指さないでもよくないか?
何か作りたいもんでもあるのか?

562 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:15:52.40 .net
東大のあの円周率3.05の有名な問題はそもそも三角関数すら使わないけどな
自分から三角関数持ち出しておいてそれすらわからんのかprogate君は
何がセンター9割だよ5割も取れねえよ君のレベルでは

563 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:16:11.28 .net
>>559
おすすめはしないけど、ササッと見るだけならお金返ってくるだろ
そうでなくともたかが1400円なのに、それすらも惜しむのか?

てか教科書読んだだけで、実務的な使い方まで瞬時に理解できるほどの良著すら滅多にないってのに、初心者向けのアプリが丁寧に実務的な使い方や応用まで書かれてるわけないだろうことは推測できるだろうよ

なんでかだらねーことのために、こちらが法的リスクを恐れなくちゃいけないんだよ
今流行りのスマホでAIイラストでお金を貰えるってのがあるが、あれの意味分かるよな
テメーに金やるから著作権とかの問題起きたら責任持てよってことだよ

プログラマーならわかるだろうけどな

564 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:17:00.26 .net
>>562
使わなくても解けるのは知ってる
eネイピア数を使うんだろ?
ただ、普通は三角関数を使います

565 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:17:34.40 .net
よく見ると年金暮らしの爺さんと窓際管理職シュッシュおっさんのプロセス合戦だった件

まだまだだな俺も

566 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:18:24.61 .net
インスタンスはただのメモリ上の実態だって前に教えてやったのに
応用ガーとかインスタンスでシステム構築ガーとかわけのわからんことを延々と書いてんだよな
アスペの中でも救いようがないアスペ

567 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:18:50.96 .net
これが憧れのプログラマーに絡んでもらえて幸せ絶頂のニートの日記帳がこちら

568 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:18:54.34 .net
クッソイライラしててワロタ
大人しくProgateもう一周してこいよw

569 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:19:22.75 .net
>>559
別にprogateそのものをコピペしなくても
内容噛み砕いてそこに書かれてる事と
自分の理解を並べてくれたらアドバイスのしようもあるのにな
天才のぼくちん馬鹿にするお前らが悪い!とか騒いがれて俺らもドン引きだわ

570 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:19:46.92 .net
>>540
ただの実態で応用もくそもないなら、これの説明を完結にね
インスタンスは簡単でプログラマーの共有知識としてあるなら、簡単に説明できるよな?

571 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:21:21.44 .net
>>569
おそらくだけど、一つのパターンを作って、あとから数値とかを代入すると、簡単にそのパターンに似た新しいクラスを作れるってことでしょ?
たぶん、そんな感じだろうなと解釈した

実際のソース読めば、ああこういうことねとなると思うがね

572 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:21:32.57 .net
アスペがインスタンスを教えて欲しそうにこっちをみている

573 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:22:27.42 .net
反応してる奴もマじゃないし年金でprogate周回じいさんも面白い

574 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:22:41.28 .net
progate以外の物読んだほうがいいよ
progateは知らんけど情報媒体は沢山有った方が視野広がるから

575 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:23:32.65 .net
ってかprogateやってるなら分かるだろ
progateすらちょっと齧った程度のエアプなんだろうな

576 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:23:47.40 .net
出前にならいくらでも金つかえるけど
なんでお前みたいなアスペのためにこっちが1400円も払うんだよ糞アスペ
アスペにしても頭沸きすぎだろw
リスクじゃなくてピロゲートの説明をここに貼って己が理解できないただのバカであることを再認識されて
バカの上塗りをしたくないだけだろ
お前がただの池沼アスペなのは周知の事実なのに今さらなにを恐れてんだよ糞アスペ

577 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:24:04.03 .net
>>574
なんでゲーム作る本と辞書はかった
アマゾンレビューの☆二は見て、明らかな地雷本は避けたね

578 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:24:51.98 .net
>>576
てめーがその認識なのに、なんでこっちが法的リスクを侵して、丁寧に説明してやらにゃならんのよ…

579 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:26:01.69 .net
復習がてら、自分の言葉に要約しつつ、元の意味とは変わらない文章で書いてやるよ
それで良いな?

580 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:26:02.70 .net
とりあえず本の通りにゲームでも作ってみたらどうなのか
ここでレスバすることになんの価値があるんだ

581 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:26:26.56 .net
まーた孤独な悲しみの出前頼みの窓際シュッシュ爺が発狂したわw

そりゃこんな性格になるわなw

582 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:26:48.48 .net
チャット依存症らしいよ

583 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:28:09.50 .net
>>581
性格が終わってるからこうなるのか孤独だからこうなるのか
卵が先か鶏が先か…

584 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:29:35.05 .net
円周率の関数ってさ
裏で計算してるの?
3.141592...って数値を呼び出ししてるだけ?

585 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:30:09.80 .net
はい、そうです。

586 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:30:20.51 .net
アスペおじさんががインスタンスも理解できないバカなのはみんな知ってます
アスペおじさんはピロゲートのコピペを貼るだけで良いです
アスペおじさんの文章は滅茶苦茶なのでアスペおじさんが丁寧に説明なんてしたらいけません
余計誰も理解できなくなります
ピロゲートのコピペを貼ってもアスペおじさんがまたバカにされるだけで訴えられることはありません
迷わず貼りましょう

587 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:30:25.23 .net
設計図からオブジェクトを生成しよう!
クラスからオブジェクトを生成するには、new クラス名()とするよん!
クラスから生成したオブジェクトはインスタンスと呼ぶぜ!
また、AnimalグラスのインスタンスはAnimalインスタンスと呼ぶぞ!

「図」
Animalクラス →new→空のインスタンス(物)

class Animalからアニマルの定義をして、new Animalを代入


インスタンスの確認

Animalインスタンスをコンソールに出力してみよう
空のオブジェクトがでてきたね
クラス名のアニマルも出てきたけど気にしないでね

はい!スライドはここまでです
演習に進もう!

588 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:32:38.61 .net
>>587
手を抜いたとか図を書いてないってのはあるけど、ガチでこんな感じのサラッとした説明だぞ

class Animalからアニマルの定義をして、new Animalを代入
のところは数行のコードだし

これで実務でどう使うのか瞬時に理解できたら天才だろ…

589 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:34:11.62 .net
Progateが基本しか学べないとこだって知らんの?
実務学びたいなら実務やれば?

590 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:34:17.67 .net
何が理解できないのかわからんし次の演習に進めばいいだけろアホ

591 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:34:54.69 .net
コンストラクタは3つに別れてるが、その1を著作権に配慮して、言葉を変えて書いてみようか?
本当に何やってんのか分からんよ?

592 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:35:51.68 .net
この時期にそんな話してるって、学生か?

593 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:37:23.51 .net
次の演習進もう!ってあるのにいきなり実務がどうたらとほざくアスペ
アスペおじさんの文章理解できるほうが天才だろw

594 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:38:29.17 .net
ここまで設計図と言うクラスを使ったね
それを元にインスタンスの作り方も覚えたね

でも今はクラスに何も処理させてないよね
白紙の設計図状態なんだ
次からは白紙の設計図に書いていこう!

クラスにはねコンストラクタと呼ばれる機能があるよ
コンストラクタはインスタンスをせいせいするときに実行したい処理や機能を追加する機能だよ
クラスの中括弧内にconstructionカッコと記述しよう!

コンストラクタの中に処理を書けるよ
これはインスタンスの生成直後に実行されるよ
大切なのはインスタンスごとに実行されるんだ

ここでスライドは終わりです!
演習に進みましょう!

595 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:38:54.38 .net
頭は悪いけどプライドは高いから人に素直に教えてと頼めないのかな

596 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:40:07.67 .net
だから、基礎しか分からないと言ってるだろ、こちらは
9/5で有料プラン解約になってるから、それ以降は見られんからな

実際にソースコードを見て学ぶしかないのよ
あくまでも触り
たぶんこう使うのかが限界

597 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:41:59.76 .net
一番びっくりしたのは戻り値だね
検索したら簡単に分かることを、なんであんなにややこしい書き方したんだと驚いた

まあ演習でなんとなくそうだろうなあって察しは付くし、戻り値と言う名前からも予測は付くけど、あの説明は雑過ぎるなあと

598 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:42:52.08 .net
実務って別に面白いもんでもないし
設計書とか書けないでしょprogate君
だから先にAtCoderやって色付き目指そう

599 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:43:02.37 .net
一ヶ月やってそこなの?

600 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:43:29.42 .net
>>592
まぁ初学者はわからんだろうな
俺も最初は意味わからんかったけどなんつーかOPPってのはイメージだからな
イメージを掴んだらアレを設計図書いてやれば終わり

601 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:44:13.12 .net
>>598
そりゃ初心者が設計書とか書けないでしょ
AtCoderやってみるわ

602 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:46:01.87 .net
ググって3分で理解できることを理解できずに
全部ピロゲートのせいにしてるアスペおじさん
アスペおじさんがわざと文章改ざんしてるのもあるけど
アスペ用に次の演習もあるのにそれを見ないで文句言うのも筋違い
ただのモンスタークレーマーアスペおじさん

603 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:46:06.68 .net
1ヶ月プロゲートやってインスタンスで詰まってるのによくあんなイキれるな
井の中の蛙大海を知らずとはまさにこのこと

604 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:47:52.81 .net
目安時間13時間のレッスンに1ヶ月かけても終わらない天才おじさん

605 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:48:21.26 .net
1か月かけてインスタンスってマジで意味わからんのだけどw
そこらへんに落ちてる0円の入門書見ても5分もかからずに到達するだろw

606 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:49:19.37 .net
演習って言ったって並び替えるだけだぞ…
間違える要素なんて、'か"の違いとか、,と.とかスペース空けたかどうかレベル

一応アウトプットにはなるし、演習を勧めていくと少しずつサイトが完成はしていくけど…

607 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:50:24.27 .net
設計するならシステムアーキテクトって資格を取れよって思うのよ

608 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:50:49.11 .net
おいおい、お盆の連休に毎日30分で終わらせたし、詰まったわけではないよ
ただ、実用での使い方や全体像が見えにくいって話だ

話を書き換えるな
人間は思い込むと都合のいい方向へ話を思い込むよなあ
論理的思考が多少は求められるプログラマーならそういうことはしないもんだと思っていたがねぇ

609 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:53:02.05 .net
cinsolelogでドットを入れ忘れたり、数字なのに"でやったり、定数とかを入れるときにドルカッコの奴を悩んだりとか、半角スペースあけるっけ?とかそれくらいしか間違える要素はない

610 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:53:57.99 .net
なんで仕様書や設計書には正規表現がないの?

611 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:54:12.96 .net
終わらせるのと理解するのは意味が違う
お前が理解できないのはアスペに相応しいシンプルバカだからだ
言い訳ばっかするな糞アスペ

612 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:54:28.89 .net
progate pathっていう実務形式の演習もあるらしいけど
そっちはやったの?
質問したらエンジニアがチャットに答えてくれるらしいけど

613 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:56:26.20 .net
詰まってないならサッサと進めば?
ゲーム作る本買ったんだろ?

614 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:56:31.68 .net
説明されたことをなんとなく理解する、つまりセンター試験で7割程度とれるのを理解したと言って良いなら理解したよ

私が言ってるのはセンターで9割以上、きちんと解説を見てもう一度似た問題をやれば満点を取れるのを持って理解したとしている
君たちの言う理解は理解ではない
ただのうろ覚えのことを理解と呼んでいる
認識の違いだな

615 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:57:27.94 .net
コード書いてない説明に対して 実務で想像ガーって
いかにもアスペだよなぁ
アスペを世に放ってはいけない

616 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:58:00.77 .net
ゲーム作る本
UnityかなPygameかな

617 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:58:01.16 .net
歳いくつか知らんけど職業マなんか目指してもおっさんなら実りは少ないぞ

618 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:58:29.11 .net
言語仕様7割もわかってるなら十分というか
言語開発者だって全容理解なんてしてないから
さっさと次行けよ

619 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:59:43.71 .net
働けないのになんでスクールに金払ったのかまだ聞いてないんだけど?
仕事に就けない手帳持ちアスペで理解力も0なのになんで金払ったの?

620 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:59:49.32 .net
弾幕ゲー作れるようになったらゲームはそこそこ一人前だと思う

621 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 12:59:57.89 .net
>>616
Nodejsじゃないの?
多分JavaScriptしか触ってないよ天才さん

622 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:00:53.82 .net
>>616
ゲームで学ぶJavaScript入門
ブラウザゲーム作りでHTMLアンドCSSも身につく!増補改訂版

レビュー21件で、☆2も難しすぎる入門向けではないって感じだし良著の予感
コツコツ進めとる

プロゲートは見やすい文字の大きさや図が多いけど説明不足感あったのにたいして、こちらは教科書って感じ

623 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:01:43.34 .net
1か月かけてインスタンスで詰まるアスペに作れるゲームw(爆裂ww
RPGツクールならワンチャンいけるかw

624 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:02:27.03 .net
>>620
インベーダーを撃ち落とせってのあるね
作れるようななるわ

ほんの説明だけだと敵機一種類で攻撃は単調らしいので、色々弄って遊んでみるわ

625 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:02:58.71 .net
バンサバみたいなゲームって最適化エグそうだよな
あんなに大量によく動かせるなと感心するわ

626 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:09:54.06 .net
>>623
ソースコード公開してるみたいなので
コピペして自分で作った気になって終わりだと思う

627 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:10:41.08 .net
プログラマの雑談だっつってんのに違うやつがいるのなんなんだろうな

628 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:12:38.29 .net
サンプルプログラムあるね 
「ブック インプレス サンプルコード ゲーム」で検索してくる公式販売ページのダウンロードのところにある

自分はZipは怖いので手書きするけどね
習うより慣れろだし

629 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:14:36.62 .net
自分がまともに理解できてないことを「お前らはどうせ7割で満足している、俺は9割じゃないと理解したと言わない」みたいに言えるのって馬鹿特有の全能感がなせるものなのかね

630 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:15:04.48 .net
zipが怖いから手書き

誰か解読してくれぇ~

631 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:15:48.94 .net
理解した理解してないで食い違いがあるから確認をしただけよ
こちらは最初からおおよその使い方は推測できるが、実務で具体的にどう使うかのイメージが湧きにくいから実際にソースを見る必要はあると言っている

それを理解できてないだのと煽ってくるアホに理解力がないのだよ

632 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:16:21.29 .net
このスレにアスペ語検定1級所持者はいますか!?
アスペ語の翻訳をお願いします!

633 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:16:59.28 .net
写経せよ

634 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:17:22.51 .net
実現したい事があってサンプルコード見たいだけなら本買う必要もない
ググるかchatGPTに聞けよ

635 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:18:01.87 .net
>>631
>君たちの言う理解は理解ではない
>ただのうろ覚えのことを理解と呼んでいる

ここまで決めつけて言っておいて確認とかいうのか

636 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:18:30.61 .net
君たちはzipファイルをホイホイ開くのか?
もちろん対策をしたうえで開くのなら問題もほとんど無かろうが
私は石橋を叩いて渡る派なのでね

637 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:19:31.31 .net
ここの日本語が読めないやつが仕様を空気感から読み取れるとは思えない

638 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:21:51.30 .net
職場の雰囲気やらよくわからん指示をコンパイルしてコードを書く技術って凄いよな
ほぼ超能力

639 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:23:07.41 .net
コンパイルじゃなくてデコードでは

640 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:23:49.77 .net
仕事内容の指示を学習させて仕様書を出力させるAIって作れませんか?

641 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:25:31.22 .net
まず音声認識アルゴリズムを設計します

642 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:26:17.61 .net
天上人のふんわり指示をプログラマが理解できる言語にコンパイル

643 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:29:01.13 .net
zipファイルよりアスペの頭の方が1兆倍怖いっていうねw

644 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:31:06.01 .net
無警戒セキュリティおじさんって怖いよね

645 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:31:09.33 .net
私のアウトプットエクストリームは国家クラスに相当するからな
それほど恐れられても仕方あるまいか
その恐ろしさに気づくとは、腐ってもプログラマーか

646 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:34:09.45 .net
鷹大すげぇ

647 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:35:44.47 .net
天才おじってどこ大出てんの?
なんで生ぽなん?

648 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:36:59.42 .net
xって名前に英語と日本語混在させると露骨にビュー数落っこちるな

649 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:39:23.48 .net
公式に上げられてる時点でまず心配ない
ワンチャン公式が乗っ取られてる可能性を考慮しても日付の古いファイルなら
最新のウィルス定義に引っかかるはずだからスキャンして問題なければさらに心配ない
アスペで無知だから無駄なこととそうでないことの判断ができない

650 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:50:26.61 .net
>>649
本気で調べりゃ分かるけど、分からない段階では無闇に触らない方が良いのも事実だろう?
それにzipで入れるよりも、実際に書き写すのも非効率そうに見えて実は効率的な気もするんだ

651 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 13:52:30.73 .net
御託並べてないでさっさと作ってみろよ
どうせ内容理解できないんだろうが、それがお前の実力だwww

652 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 14:28:56.94 .net
長文止まったけどまたアスペBOT壊れた?

653 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 14:30:40.65 .net
おまえが頑張れよ

654 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 14:56:48.30 .net
頑張るとか努力するとか根本からズレてるよ
仕事は結果出すもんだから、無理してる時点でその職業向いてないんだよ

655 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 14:58:22.63 .net
よし!頑張って自演しよう!

656 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 15:05:06.28 .net
無職に荒らされるプログラマスレ…

657 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 15:29:10.99 .net
よー寝た
11時間寝た

658 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 15:56:50.17 .net
俺のアウトプットエクストリームを食らって、その程度の睡眠で済むなら大したもんだ
やはりプログラマーだな

659 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 15:58:13.81 .net
さて写経しますか

660 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 16:05:34.72 .net
>>440
ありがとう!楽しんでくる

661 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 16:09:03.17 .net
>>656
そもそも、プログラマじゃねえ奴ら多いからな。

662 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 17:06:18.44 .net
企業名をコンサルに変更した企業は役員が技術を嫌うメンバーで構成されている
待機者が500人を超えて企業が潰れそうになっている

663 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 17:13:54.60 .net
>>662
リストラすればオケ

664 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 17:19:54.33 .net
コンサルって派遣されるもんなの?

665 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 17:24:55.29 .net
コンサルが経営する会社が万年業績不振って事がけっこうあるよね。
コンサルは口だけの人間って言われてしまうから、なんとかしないといけないのに…

666 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 18:11:48.19 .net
コンサル相談料3,000円/時程度にならんかね
弁護士さんだと5,000円のとこあるし

667 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 18:28:07.28 .net
コンサルに傾いてから企業はカルト色が強くなった
何でも「コミュニケーションが〜」しか言わないバカの巣窟になっている

668 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 18:30:39.26 .net
コンサルとSIを潰せば日本は良くなる

669 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 18:33:54.47 .net
コンサルは
「コミュニケーションが〜」
「要は〜」←要していない
こればっかり
会話で相槌は心理学的には否定されているけど、コンサルはウザいくらい相槌やってくるから話が聞き手の理解できるレベルに偏ってしまう

670 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 18:35:01.67 .net
今日は涼しくてええな

671 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 18:44:42.98 .net
コンサルは虚業

672 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 18:56:34.37 .net
明日から通学中の女子高生を視姦する日々が再開する…

673 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 19:14:17.76 .net
JKのトイレ盗撮動画とかネット中に溢れている時代にJKなんてカスにしか見えないよ
女子の体の大事なところを一度見てしまえば飽きる
今どきは学校教員がネットにアップしてくれているんだろうね

674 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 19:15:43.11 .net
kowahi

675 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 19:29:43.33 .net
生涯現役(白目

【岸田政権】誰でも生涯現役で働ける社会で国民に希望を…第21回新しい資本主義実現会議開催 ★7 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693637844/

676 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 19:59:26.94 .net
【脳】幻覚剤で脳の損傷を治療、発達障害の人が社交スキルを得る助けにも 盛り上がる研究 「幻覚剤が学習の臨界期を再開させる鍵」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693730470/

677 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 20:16:33.24 .net
仮想世界で女子中学生になって幸せな生活を送りたい
早く実現させるためにプログラマーの諸君らには励んで貰いたいね

678 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 20:43:19.62 .net
木村ミノルドーピング陽性かよ
わかってたことやが

679 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:00:19.92 .net
>>647
天才おじって誰?

680 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:01:20.87 .net
アウトプットエクストリーマーは天才だけど15歳美少女プログラマーだから、おじさんではないのよね

681 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:02:56.15 .net
AIっていまどうなってるの?

682 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:11:59.66 .net
日本人の想像の百年先は言ってるよ
今朝シリコンバレーにお偉いさんと視察に言ったが、もう日本はもちろんヨーロッパや中国にすら勝ち目はないと確信した

683 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:16:43.46 .net
「日本はAIの学習目的ならデータ利用に規制をかけません」でアドバンテージを出すしか無いな
実際、EUの個人情報保護は過度になりすぎだし

684 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:17:24.97 .net
もう終わりだよこの韓国

「胸の大きな保育所の先生、子どもの情緒に悪い」…韓国の保護者「クビにしたい」とトンチンカンな要求(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c893db7f54a0134c111e3644f0058f12ee71cf

685 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:18:28.03 .net
とりあえず自動運転特区は作ったほうが良い
他のIT分野はどうにもならないにしても、自動車関連のITだけはどうにかしたほうが良い
名古屋と大阪、もしくは、名古屋とこれから発展させたい地域に自動運転優先の道路や法を適用させた特区を作るべき
(なんならその発展させたい地域を利権化させても良いから)

686 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:21:26.59 .net
一週間
朝昼晩関係なく毎日投稿してるところを見るに
ガチでニートなんだな

687 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:21:43.88 .net
ブルーウォーカーみたいなプログラマに会いたい

688 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:23:16.31 .net
自動運転の都市づくりを、富士山のふもとでマトリックスシティみたいな名前でやってなかった?

689 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:25:52.66 .net
日本は職人的なクリエイターとか物作りで価値出してきた国なのに、その権利をAIを通せば自由に使っていいですってしたら本当に終わりな気もするけどな
中抜きの価値を永続的に出せない馬鹿共に金かけるのやめろや

690 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:27:13.98 .net
トヨタがやっとるね

691 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:28:20.58 .net
とは言っても日本の法整備や司法を見るに、AIの発展速度に合わせた法の仕組みを作るなんてのは無理に等しいのよね
規制しすぎてAIの発展を潰すか、放置し過ぎてクリエイターやらをなあなあにしてAIを発展…させられないなどのみち

692 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:29:38.30 .net
>>686
投稿時間をきちんと並べたりすれば働いてる時間の推測ができたりすると思うよ?
あと、今は在宅ワークってのもあるらしいぜ?

693 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:30:02.68 .net
AIにデータを学ばす程度に結果を出している日本人がいないという欠点があるよねー

694 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:31:02.08 .net
インスタンスを理解して自分の過去のレスが恥ずかしくなってきた頃か

695 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:33:06.15 .net
最初からおおよその理解はしてるよ
完全な把握や実際の場面での応用の仕方が分かりにくいってだけでな

696 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:34:41.07 .net
日本人の強みは平均レベルの高さにある
欧米人の底辺は日本人の底辺がまともに見えるレベルでヤバいからな
ヨーロッパのとある国では物価高で集団強盗が正当化されてたりするレベルだしな

697 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:37:37.84 .net
>>692
お前が世間に顔出ししてるだけじゃなく
働いてるなんて悪い冗談はよせ
子供部屋から出てこないのが社会のためだ

698 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:38:16.01 .net
日本人だとナマポ叩きをできるレベルで平和だが、ヨーロッパでナマポをやめたらガチで犯罪が多発するレベル
その位、日本からは想像できないレベルで他の国の底辺のレベルは低い
ぶっちゃけ日本はナマポやめても、おにぎり食べたいと言って死ぬだけ

699 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:41:49.09 .net
日本人は上と下が平均よりで平均値高め
アメリカは上と下がぶっ飛びまくり
ヨーロッパはその中間

こんなイメージだね

700 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:43:33.15 .net
暴力と国民レベルを結びつけることは良いか悪いかよくわからないけど
日本人は始業時刻をきちんと守ることが素晴らしい
私生活すら生産管理ソフトで管理してるのではないか?と疑うレベル

701 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:50:08.12 .net
コーミのデミグラスソース美味い

702 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:50:41.07 .net
もう終わりだよこの世界

ウクライナ軍 “農産物輸出拠点にロシアの無人機攻撃” | NHK | ウクライナ情勢
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230903/k10014182851000.html
ウクライナのイエルマク大統領府長官は「ロシアのテロリストは、世界に食料危機と飢餓を引き起こすことを期待して、港湾施設を攻撃し続けている」とSNSに投稿し、非難しています。

703 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:55:44.85 .net
くやしい

704 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 22:58:52.10 .net
>>700
東南アジアから看護師の実習に来てた人から、日本人は始業時間を守れというのに、終業時間は守らないと言われてたけどな

電車なんかもきっちり来るのは良いけど、その負担はもちろん、自分たちが約束をきっちり守らなければいけないことにもなる
金持ちにとっては住みやすいよ、日本は
顧問税理士を雇えるなら、色々合法的な節税(節税と脱税は別物)もできるしな

705 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:02:46.14 .net
外国人の生活保護は止めるべきと日本のネットユーザーは言うけど、まあ試しにやめてみたら良いと思うよ
日本にしか来れなかった外国人のセーフティーネットを日本の労働環境でなくしたらどうなるのか理解せざるを得なくなるしね

なんで欧米が生活保護のような仕組みを作ったのか、その意味を理会できる

日本の場合だと、昔は障害者の働き口もあったんだけどね…
見世物小屋とか三味線だとか農村でカラスを追い払ったりとかな…
まあ今だと差別と言われてできんだろうけど

とりあえず対人関係や肉体が原因で職場での仕事が困難な人に自宅でも最低限の仕事と報酬が発生する仕組みは必要だと思うね
その辺はITでうまくやるべきだね
そこをうまくできる仕組みやプログラムなんかをかけるとお金持ちになれるかもね、知らんけど

706 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:06:25.13 .net
知識や知能は大切
プログラマーなら、ソフトやプログラミングの知識や知能があることで、生活や生産性を上げたりもできるだろう

これと同じことが税やビジネスなんかにも言えるのよね
まあ、それか行き過ぎると税理士や天下りなどの利権が生まれるわけだが…
その情報がブラックボックスだとAIの学習にも使えんしなあ

ChatGPT4.0はアメリカの司法試験で上位10%だけど、日本の司法試験はまったく駄目らしい

707 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:07:16.63 .net
AIの作り方を学ばねばならんが
もうなにも追随できそうにない

708 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:08:43.22 .net
おおよその理解が出来てたらあんなレスしないんだけどなw

709 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:12:02.01 .net
江戸時代中期までの日本は世界トップクラス、特に民衆の暮らしやすさは世界一だったとすら思ってる
その頃のヨーロッパの歴史は酷すぎるしな…

まあ、ヨーロッパは秀才達がきちんと歴史を直視して反省をしようとしてる点は評価できる
人も組織も歴史も失敗はするものだし、大切なのは対策と改善すること

これはプログラマーにも言えるのでは?

710 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:15:41.01 .net
見世物小屋や三味線やカラスを追い払うことがダメでなくて
それらのみを提供して見世物小屋の支配人や三味線で舞う人に
なれないことが問題でしょう
成れるかたも居たならば知識不足で申し訳ないです
IT業界ならば社長をやってるかたもいますねー

711 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:18:35.36 .net
めっちゃ雨降っとる

712 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:20:10.50 .net
AI分野の追随とは?

713 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:21:04.90 .net
>>707
CQのデータサイエンスシリーズおすすめ
https://shop.cqpub.co.jp/productlist/series/データサイエンス・シリーズ/

714 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:22:56.79 .net
なんかコピペ時にURLエンコーディングされんかったわ
https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/booklist/series/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/

715 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:28:10.19 .net
Transformer関連は素直にオライリーので入門してからhaggingfaceの動向を追えるようになるのがええと思う

716 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:49:47.09 .net
トランスフォーマ半年くらい前に勉強したはずだけど何だったっけ?ってなってる
座学で勉強しても使わないとこんなもんだよな

717 :仕様書無しさん:2023/09/03(日) 23:55:39.87 .net
上手くやればJリーグも世界的に視聴される予感がするイギリス人によるJリーグ観戦記
https://youtu.be/Cj57sqGGIg8

718 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 00:01:33.12 .net
TensorflowよりPyTorch使いたい

719 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 00:02:30.90 .net
>>713
データサイエンスはAI制作と違うだろ
AI制作はコンピュータサイエンスの領域

720 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 00:07:03.09 .net
むしろAI制作は適切なアウトプットが分かる各分野のエキスパートの力が必要だからCSの範囲にとどまれない
例えば農家が使うAIなら農家の知識を持った人がDSとCSの知識を併せ持つ必要がある

721 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 00:13:43.09 .net
【IT】あるZ世代のエンジニアは1日1時間働いて年収2000万円…グーグルの「フェイクワーク」の実態 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1693552737/

こういうのが良いよね

722 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 00:20:19.71 .net
アスペおじさん=コピペキチガイ

723 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 01:37:47.96 .net
【身体拡張】第6の指を装着?ヒトと機械が合体する人機一体とは?人間のアップデートも現実に?
https://youtu.be/D3bZzRRPUwU

724 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 02:23:45.04 .net
フリーランスなのに短期で終わった案件聞かれるのなんなん?
普通に3-5ヶ月で終わる案件なんてザラにあんのに

725 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 02:43:10.24 .net
何となく勉強して一時の安心を得る事の繰り返し

726 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 03:15:59.63 .net
>>724
聞いたことでお前の性格に難あり画わかったんだから質問の意味あったじゃんw

727 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 04:19:26.40 .net
エガちゃんねるに岡田紗佳出てきてワロタ

728 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 05:50:04.55 .net
少し時間がかかるかもしれんが一通り数学の
勉強しなおしているから待っとれ。
と言っても大学入試問題やってるだけだが。

729 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 06:54:28.70 .net
>>724
短期で終了ってことは、工程は末期のテスト段階なわけだが、
担当に基本設計とか書いちゃったんじゃあ?

730 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 07:28:07.85 .net
最近こっそり英語の勉強をしていたがこの業界めっちゃ盛り上がってるな

731 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 07:47:51.86 .net
中学英語はほぼ完璧なんだけど、高校英語は微妙
英語のプログラムの質問フォラームで質問しながら英語を覚えられるかね?
知らない単語や文法は調べるとして

732 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 07:52:09.13 .net
プログラミングを学びながらロボット動かしたり、美少女と戯れたりするゲームあるのか
この手のは微妙なイメージあるけど、どうなん?

733 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 08:17:16.47 .net
次スレからIDを表示させた方が良さそう。

734 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 08:37:20.70 .net
おっぱいとーち

735 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 09:08:06.06 .net
idは絶対駄目
自演がバレちゃう

736 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 09:10:58.40 .net
シュシュとアスペの雑談すれ

737 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 09:28:07.64 .net
【不健康】馬鹿SEのせいで孤独死【不経済】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

金稼ぎ無理!
共働き無理!

[時間外労働違反追放のお願い]

  時間外労働違反
     ↓
偽装委託多重派遣搾取
     ↓
低技術
     ↓
低収入
   ↓
結婚難
   ↓
孤独死

反社会な孤独死の現場
https://i.imgur.com/vj6PKxW.jpg

738 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 09:34:18.24 .net
コンコルドみたいに失敗しない?

米スタートアップの挑戦、超音速旅行の大衆化は実現できるか(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff774a5a02178ab757fe48c4ceeb30b4f05f056

739 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 10:30:15.29 .net
プログラマの仕事マジでAIに侵食されそう
いよいよヤバい

740 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 10:34:10.61 .net
>>739
それあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータとかあるんですか?

741 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 10:40:19.14 .net
画像生成も気持ち悪いのしか出力されないってのにw

742 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 11:54:10.99 .net
画像生成はマジでキモい

743 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:07:17.77 .net
初期段階だからな
ノイマン型コンピュータも最初はそろばんでえやんとなったろ

AIと職はどうだろうね
ITではむしろ増えた
機械取り壊し運動の後も増えた
ただAIが加速度的に発展するなら職の増える速度よりも減る速度のほうが早いかもね
まあAIが解決してくれるだろうけど

744 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:07:39.92 .net
自称年収700万のウンコ製造機アスペの粘着ワロタw
どんだけ根に持ってんだよこのゴミ無職アスペwww
きっしょww
とっとと消えろゴミ

745 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:15:42.86 .net
紙幣の歴史、もっと言えば物々交換の歴史を辿ると、仮にAIが職を奪ったと仮定してどうなるかは見えてくるよ
なんのためのお金なのか、そもそもお金とはなんなのかとね

個人的には仮想世界で快適に暮らさせてあげれば良いと思うのよね
良く言えば人類皆幸福に、悪く言えば骨抜きな

プログラマー的にはどんな未来を望む?

746 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:17:54.11 .net
黙ってProgate周回してろ

747 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:18:21.23 .net
呼吸しなくても、重力に抗わなくても、無理に働かなくても、嫌なコミュニケーションを送らなくても仮想世界でら幸せに生きていける
そうなれば、現実世界で生きる意味を見失い、むしろ現実世界が地獄のように思う人々も出てくるだろう

個人的にはこの段階で一つの到達点だと思うね
日本のプログラマーは仮想世界に全力を出してもいいレベル
もちろん、アメリカとうまく連携してな
流石に覇権を脅かしかねんので

748 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:19:17.14 .net
にんじゃいぬ好き

749 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:20:11.26 .net
一応メモを軽くとったけど、忍者犬って毎回書くのだるいから犬と書いてたね

750 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:21:56.95 .net
アスペには未来がないからAIとか未来はどうでもええやろ
だって未来がないのだから

751 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:26:00.97 .net
そうか?
俺は発達した化学やAIなら死者蘇生すら可能になると思ってるが
精神疾患の治療ももちろんな

未来は明るいと思うか、暗いと思うかで幸福度はかなり変わるぞ?
プログラマー的にはどうだ?

752 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:27:10.86 .net
蘇生した人間や動物たちの空間的な問題も仮想世界で解決できるしな
おそらくヨーロッパやアメリカの左翼はそこまでする

753 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:29:53.05 .net
もう終わりだよこの🏺

旧統一教会への解散命令、請求の方針 10月中旬で調整 過料も検討(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c193e5a36544e7560be7d820745953cbdd7d7e

754 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:30:38.56 .net
>>729
違う
実装だけしてテストは別の会社だけでやる予定だった

755 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:38:06.61 .net
書き込み見た感じ、手帳もらったら就職はほぼ無理になるな…

756 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:39:51.77 .net
可能性列挙するのは誰でも出来るよ
例えば人類が進化するはずとか、人類は滅びるとかとか
馬鹿はそういう結論だけ語って満足するからな

757 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:50:11.33 .net
シュッシュッアスペ爺が朝から発狂してて草

758 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 12:55:49.42 .net
仮に人類や技術が進化してもアスペはニートだから蚊帳の外なのだけど

759 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 14:09:31.05 .net
>>688
ウーブンシティ
息子が社長やってたけどプロジェクトは実質失敗
本社から役員も送り込まれて
今はただのテストコースに成り下がってるらしい

週刊ダイヤモンドより

760 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 14:32:48.45 .net
良い言葉だと思ってたけど
もちはもちや
ってところでしょうか

761 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 14:38:52.94 .net
プロならノーレラーコード書け

762 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 14:59:28.70 .net
監獄の誕生
著者: ミシェル・フーコー

763 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 16:37:25.81 .net
このよの全てをスパゲッティコードで埋め尽くしたい

764 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 16:39:47.46 .net
新しい世界が見えてきた

765 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 16:45:36.04 .net
エアコン付けると寒い消すと暑い

766 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 17:25:32.39 .net
人の信じることは実現できる
偉い人の言葉じゃなかったか?
プログラマーよ、エラーに疲れて、可能性を忘れたか?
もちろん、思い込みすぎるのも良くないがね

767 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 17:28:27.75 .net
昔の人間にスマホについて語ってみ?
ありえないというから

とくに、昔の日本は公衆電話みたいな、皆で共有して使う予想を建ててるからな
100年前の100年後の予想は公衆電話みたいなのがあるのよね
その辺も時代や常識や文化の変化だよなあ

プログラマーなら、時代が変わると色々変わるのも理解できよう

768 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 17:39:59.57 .net
マシンパワーを超える要求はプログラマには叶えられないと言ってるのに「やれ!」という指示には何が何でも「ムリ」というべき
可能性とかじゃなく不可能なものは不可能

769 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 17:43:43.70 .net
>>767
100年前だとたしかにキツいが、その3年後にはブラウン管テレビの技術検証に成功してるから、スマホがあるよって言われても納得できると思う

770 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 18:05:35.02 .net
ブラウン管も最初は大衆向けだったからなあ
ガラケーとかスマホみたいに、一人一台って概念が昔の人にはないのかなあと

昔はPCとかテレビも高かった頃は一家に1台とかだったっしょ

771 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 18:15:06.56 .net
可能性を忘れたか?って誰も可能性の否定をしてないよな…
アスペはどのレスを見て可能性が否定されたと思い込んだんだろうかw

772 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 18:38:53.69 .net
おいおい、文面通り読み始めたよ…
自己紹介か?
こういうのは可能性を信じようぜみたいな意味があるんだぜ?

773 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 18:40:26.98 .net
うまく説明できんが、差別用語で自己紹介してる人には文面通りの意味になってしまうのか…

卵買ってきて、牛乳あったら三個買ってきてで、卵三個買ってくるタイプの人かな?
プログラマーならこの例えはしっくりくるだろう

774 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 18:41:32.11 .net
すげー過ごしやすい気温になってきたな

775 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 18:46:59.86 .net
まだちょっと湿度高い

776 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 18:59:14.08 .net
PC付けっぱなしで部屋を暖める季節が待ち遠しい

777 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 19:09:55.70 .net
晩飯カレー🍛

778 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 19:19:23.24 .net
文面通り読むと後付けで意味付けしてくるの、感情的に話す女みたいだな

779 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 19:24:05.96 .net
アスペおじさん=自称年収700万のゴミ無職ウンコ製造機アスペ=コピペキチガイ

作業所の面接また落ちたのかよアスペw
アホ

780 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 19:34:09.15 .net
さて、今から各地のFランの数学でも解くか。

781 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 19:35:04.25 .net
インフレしてるから今の700万は5年前の350万ぐらい

782 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 19:36:06.30 .net
rust勉強してるんだけど何者?

783 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 19:38:12.69 .net
造語症と話してまともにコミュニケーション取れるわけないだろ
まともに文章を読めないやつがまともな文を書けるわけがないんだ

784 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 19:50:25.40 .net
プログラミングの学習はとりあえず動くものを作られれば良い

何か夢のある話をしましょう

785 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 19:55:58.94 .net
絶望しかない
https://twitter.com/search?q=%E7%A8%8E%E9%87%91%20since%3A2023-09-01
(deleted an unsolicited ad)

786 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 19:59:17.16 .net
転載して

787 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 19:59:40.73 .net
西の大坂何とか大学、略して大阪大学の問題解いたけど
大したことないな。次は聞いたことも無い単科医大の入試
問題でも解いてみるわ。

788 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:07:02.36 .net
人に言う悪口は自分のコンプレックスや自分への悪口のパターンが多いんやで
頭のいい人は的確に相手の嫌がることを思いついて言う
バカは自分が言われて嫌なことを言う

プログラマーなら相手の嫌がることを瞬時に見抜いたり、皮肉を思いついたりするよな
言うかは別として

789 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:07:43.02 .net
CBT試験だと多分クソキーボードだから会場のキー音でめちゃくちゃうるさいぞ

790 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:08:25.24 .net
眠い

791 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:15:34.36 .net
今日は一日中睡魔が強すぎて進捗が出なかった

792 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:16:29.51 .net
寝ながら仕事していたが
ノートを見たらなんかみみずがのたくってる
読めないことはないが何がいいたいのかわからん

793 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:17:49.03 .net
納税したら返礼品と言うなのサービス受けられるとか無茶苦茶だからな
海外じゃ無理だろやり方が日本人の公務員っぽいわ

794 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:19:35.36 .net
税金払わないと公共サービス受けられないなんて聞いたことない

795 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:27:04.65 .net
>>787
大阪大学は割と素直な問題だすよ
一橋とか東工大とかが独特な問題出してきたはず

796 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:28:18.58 .net
座標平面上の3点から面積求める問題なんて
出してくるなんて医大もFランだな。

797 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:28:45.96 .net
税金を収めてない外人がたくさんいるんだから
そいつらから取ればいい

798 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:28:49.72 .net
いよいよインボイス開始で取引先から色々連絡来始めた

799 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:29:30.70 .net
平沢湖にヘイタクシーがいるよ

800 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:31:23.44 .net
医学部の数学はぶっちゃけ女性落としだからなあ

ちなみに数学の点数の男女差は男女平等が高い国ほど点数の差は少ないとされている
思い込みらしいね、数学とかは

黒人なんかもオバマ大統領誕生したら点数が上がったとかあるし

案外、男女の運動能力差も思い込みの部分はあるのかもな…知らんけど

801 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:31:54.17 .net
2種免必須ならいいよ

802 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:34:57.92 .net
おれ結婚しているはずなのになぜか童貞なんだけど
夜中プロレスしようとしたら即負けて女性の強さ知ったよ。

803 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:35:26.84 .net
ガースーやっぱ辞めるの早すぎたな
ライドシェアなんて岸田には思いもつかなかっただろう
勿体ない

804 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:38:40.67 .net
菅ちゃんは色々良かったよね
電波利権に手を出そうとして睨まれたとか

キャリアオンラインプランとか卸値値下げとか楽天加入とか良いこといっぱいしてくれたよ

プログラマーてきにはMVNOだと困る要素あるのか?
スマホでネットの調べ物したりとか?

805 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:39:51.58 .net
しかも朝起きたらキンタマどこか消えて無くなってた。
どういうこと?

806 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:40:51.21 .net
どこも人手不足で恐ろしいな
この先どうなるんだろう?

807 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:44:34.93 .net
どうにもならん
朽ちていくだけだろ

808 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:46:48.11 .net
ちょっと炭酸補充してから
東海地方にある単科Fラン医大でも解いてみるわ。
小問集合がないみたいだから炭酸飲まないと。

809 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:47:04.79 .net
なんかほんとそんな感じ
AIがでてきて
一気に時代遅れ感が

810 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:49:03.21 .net
ベトナムの成長率6%で世界一らしいなホーチンミも天国で喜んでるだろう
a世代とやらはその内ベトナムに出稼ぎに行くんだろうな

811 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:51:00.95 .net
だろうな

812 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:51:38.29 .net
日本の未来は冷たく暗い

813 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:54:52.46 .net
グエンに顎でこき使われる日はそう遠くない

814 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 20:57:49.57 .net
ぴえん

815 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:12:36.16 .net
アウトプットおじみたいに迷惑行為をやめない人がいるから、障害者雇用は成り立たなくなってるんだよな。
テレビはキレイな所しか報道しないし、お医者さんはキレイな所しか知らない。
ハロワ行ってる人は、障害者向けの相談コーナーを見て欲しい。
かなりカオスな事になってるはず。

816 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:13:47.23 .net
15歳美少女なんですけど?

817 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:16:32.46 .net
巻爪が痛痒い

818 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:17:27.94 .net
ある具体的な数をある具体的な3桁の数で割った余りを
求めよなんて医大もFランしかないんだな。
他の問題は炭酸のパワー使ったが。
まあ、Fランに間違いねえ。

819 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:19:55.53 .net
10年以上前はアスペルガーでもプログラマに成れて一定数が職場に居たけど最近はだいぶ排除されて見かけなくなった
あいつら自分で不評をばら撒いているから仕方がない
関わりがあった一人は電話番兼テスターやらされてたよ

820 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:24:55.10 .net
おれさっきまで電話番してたんだけど
なんかよくわからないけど悲しくなってきた。

821 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:25:01.43 .net
日本のIT産業のみ知っているけど
NTTの社員は
「それ君一人でできないよね?うちでやるから全部教えて」
KDDIの社員は
「それお金になるよね?詳しく教えて」
SOFTBANKの社員は
「それでいくら儲かるの?計算したら教えて」
楽天の社員は
「それ俺達がやっていいの?お金は払わないけど」
後日全社
「君からアイデアをもらった証拠は無いからこれ以上お金を請求すると警察だよ」
らしい

822 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:25:34.96 .net
世の中は発達障害だらけ。
アスペ、アスペ言って馬鹿にしてる人もだいたい発達障害。
発達障害が発達障害を馬鹿にするおかしな構図が日本では出来上がってる。

823 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:27:56.14 .net
日本人が世界から見れば…

824 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:30:58.14 .net
IT関係の超エリートはみんなアスペって言われてるんだよな…
イーロンもジョブズもゲイツも…

825 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:42:58.20 .net
>>815
池沼や精神は別格だけど
身障に関してはプログラマやSEって働きやすいと思うけどな

826 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:45:02.11 .net
>>824
凶悪犯罪者もアスペと言われているが
宅間守とかね

827 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:45:12.01 .net
ジャップ猿なんて顔つきからしてダウン症でしかないからなマシで

828 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:46:03.98 .net
>>810
それは無い。
日本はデフレから脱却し始めてる。
消費者が値下げ要求をやめて会社が給料アップを定期的にするようになれば、バブル崩壊前の正常な経済に戻る。

829 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:47:29.13 .net
>>826
凶悪犯罪者はアスペ以外の人が圧倒的に多いよ。

830 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:48:42.26 .net
>>825
知的ハンデのある人は普通に雇ってもらえる。
メンタルはメチャクチャやる人がいたせいで受け入れ拒否企業が多い…

831 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:49:07.25 .net
本当のアスペは最悪
知能は優秀なのにチームのことを考えられない

832 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:49:57.65 .net
ベトナムで働いている知人は夜の移動が危険でタクシー必須で治安が悪いから日本に帰りたい言うてたな
多少給料が良くても割に合わない

833 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:51:23.66 .net
イーロンは趣味でコーディングするが、ジョブズはウォズニアック任せ、
ゲイツはTRONとOS/2がタイミングよく自滅したラッキーガイ

834 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:52:40.36 .net
00年あたりにIT系で金持ちになれる風のことが蔓延して続いたままだね

835 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:52:48.44 .net
おれも肉食わないから体臭くないから
風呂入らないんだけどアスぺじゃないよね?

836 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:53:09.52 .net
イーロンもジョブズもゲイツも過労死ラインを超えるハードワークで成功を手に入れた人なんだよな…

837 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:54:43.23 .net
>>829
刑務所や少年院は発達障害だらけだよ
nhkで特集されている
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/80/

838 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:57:14.24 .net
どうやったらケーキ三等分出来るんだよ。

839 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:57:34.85 .net
凶悪犯罪者≠アスペ
だよ。

840 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 21:58:38.44 .net
>>835
ジョブズもやってたから間違い無い。

841 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:00:36.66 .net
>>831
ワイやん
自覚あるだけマシか

842 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:01:06.76 .net
>>838
https://www.kurashiru.com/articles/7389848b-717c-463e-8f81-ed6802355186

843 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:01:17.85 .net
さっきエレベーターで会った奴クビにしてきたんだけど
どう考えてもおれアスぺじゃないと思うんだよ。

844 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:01:56.07 .net
>>835
アスペかどうかは知らんが迷惑

845 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:02:25.85 .net
宮崎勤の現在の医師の見解

<アスペルガーの子供は興味のあることはとことんハマるので、しばしば"○○博士"などというニックネームを幼少期につけられる>

http://tapwine.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-4664.html

846 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:05:05.05 .net
世の中の昆虫博士どうしたらいいの?

847 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:06:04.98 .net
アスペはよくジョブズを持ち出しているが、確かアスペはApple製品が嫌いだったような

848 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:09:37.12 .net
泣きながら半額弁当探してくる。

849 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:12:26.96 .net
レジで精算時に有料レジ袋も買ったのにカゴ持って台で袋詰めしようとしたら袋がなかった。
精算したレジの店員にレシート見せて袋が入ってないよと言ったら清算中のおっさんが今は俺の番だろ後ろに回れ!と怒り出した。
これはどっちが悪い?

自分的にはお金を出して約束されたものが渡されていない以上まだ自分の精算は終わってないと思うんだが。

850 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:14:48.29 .net
さかなクンもまあ…あれなんだ…
でもみんな受け入れてくれてる。

851 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:19:28.42 .net
>>849
レジのミスなので行動は間違ってないが、レジ袋を店員が入れ忘れたのがハッキリとわかる言い方をすればトラブルは避けられたかもしれん

「レジ袋入ってないんだけど」ってハッキリ言うとかね

後、お金のやり取りしてる最中とか、タイミング次第ではその客が怒るのも仕方ない場面はある

まぁ一言で言うなら
空気嫁

852 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:19:52.04 .net
アインシュタインもエジソンも…
言いだしたらきりがないんだ。
そういう人が今の文明を作ってくれた。

853 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:20:55.02 .net
>>843
ジョブズもやってたから間違いない。

854 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:28:08.43 .net
>>851

ちなみにハッキリ言ってるよと思うかもしれないが
その言い方や声のかけ方が普段見慣れない、聞きなれないものだったりすると相手は誤解しやすい
そういう意味で相手をムカつかせる言い方かもしれんが
「レジ袋入ってないんだけど」はレジ係のミスだという事実をハッキリ伝えやすいのでパッとすませるのが目的ならアリだと思う
不満を伝えればどっちが悪いかは外から見てもわかりやすいしね
まぁレジ係に嫌われる可能性はあるが

>>849の丁寧な対応に客のほうが時間がかかるかもしれないと感じた可能性もある

855 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:37:21.39 .net
>>847
好きなやつが多いよ。
コスパ考えてるやつはAndroidが多い。

856 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:44:58.48 .net
海外行けば分かるけど、日本のAndroidスマホは高すぎる
日本で売られてる中華の更に半額で同等スペックなんてザラにあるのよね海外は
テレビもノートPCも日本は高すぎる

プログラマーの君たちは(元)日本製ノートPC使ってるのか?
軽さは良いのよね、軽さは

857 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:46:04.06 .net
(元)日本製ってか、(元)日本メーカーか
ダイナブックは軽くて買おうか迷ったな

858 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:47:43.62 .net
>>856
海外のAndroidスマホはバグだらけで使い物にならなよ。
しかもバッテリーが発火する。

859 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:49:24.58 .net
海外はスペック詐欺がデフォだよ。

860 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:50:58.12 .net
40歳以上に独身税もしくは農業ボランティアのどっちかさせるとかダメかいな
時間あるし体力もそこそこあるから良いと思うが

861 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:51:50.07 .net
>>860
暴動が起きて既婚者を襲撃するようになるよ。

862 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:53:06.15 .net
>>856
相変わらず嘘乙
海外が安いときは輸入品が出回るけど、今は逆で日本で安い製品を買って海外に輸出している
あと海外のandroidの安い奴はキャリア縛りあり

いつも知ったかぶりばかりだね

863 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:53:21.78 .net
ハウス部材が高すぎで新規では計算にならんわ
最小は当然の結果

864 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:54:45.57 .net
政府が金出して土地と農機具と住居と倉庫用意しろよ
それと3年間300万円の補助金
それくらいやらないと新規でやるやつは少数よ

865 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:56:08.55 .net
>>861
だよなあ
もう国力落ちて食料輸入できなくなるから
完全自給しなきゃならないのに

866 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 22:56:48.73 .net
864だ

867 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:00:22.73 .net
>>862
個人輸入サイト見ておいで…

868 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:03:20.75 .net
今回の糞アベコイン安で学べた唯一のことはうんこ(=日本製)の値段いくら落としても全く売れないということ

869 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:03:36.68 .net
独身税とかさすがやな
国民のための国ではなく、国のための国民
アジア的発想

明石市の元市長やポーランドの政策から学べや…
あそこまでやっても1.5が限界
そして先進国では出生率を2以上に意図的にするのはほぼ不可能
アメリカを除いてな

我々プログラマーがAI様を発展させて少子化しようが、それ以上の物を生み出す社会にするのだ!

870 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:04:54.22 .net
>>867
日本人は(自国より)金持ってると思われてるからなんでもおま国だよ

871 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:05:46.38 .net
日本で安い製品を買って???
なんの話?
中国へ化粧品とか薬とかオムツ?
それも昔の話だけど?

Pixelとかの中国で売られてないのを、中国に売り捌いて儲けるって話は聞くけど、日本の家電のどれが安いんだよ…
炊飯器すら今はもう売れなくなってるってのに…

872 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:06:34.35 .net
そりゃ白物家電メーカーの本社でふんぞり返ってる連中が頭ぽんぽこポーンの営業畑の猿ばっかだからなw

873 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:08:06.03 .net
>>860
外国人労働者にも逃げられたか
いよいよやばそう

874 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:09:33.08 .net
>>867
輸入消費税と送料を含めたらそれほど安くならない
さらに国内バンド未対応がいくつかあるから全然割に合わない
EXPANSYSみたいに夜逃げもあるし

875 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:10:06.93 .net
セルフレジ多くなったよな

876 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:11:21.04 .net
>>874
誰も輸入しようって話ではなく、海外では日本と比較にならないレベルで安売りされてるって話だよ

知ったか君はキャリア縛りとか言い始めたけどな(笑)

877 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:11:52.71 .net
>>871
Appple製品やPC関連の輸出が儲かっているのを知らないのかよ
日本が今一番安く買えるんやで

878 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:14:02.05 .net
日本家電メーカーも海外では安く売り、国内では高く売るなんてよくやってるからな
日本の消費者は舐められてるよ

アメリカでも中国でもヨーロッパでも行ったら家電量販店で日本メーカーの商品見てみると良い
まあサムスンか中華だらけで、ほとんどねーがな…

あとは海外は箱で展示するパターン多くて、日本家電の箱は微妙で、サムスンなんかは箱が派手になってたとかは聞くな

879 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:14:17.68 .net
凶悪犯罪者はサイコパスが多かったんじゃなかったっけ?

880 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:15:05.91 .net
コロナのせいで間隔を大きくを開けて待つようになってるから
間違えて割り込むこともあるだろう

その時、注意して後ろに並んだのなら問題ないのだが
なぜ殴るまでに発展してしまったのか―

881 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:15:15.00 .net
>>876
カリフォルニアだと州税が7.5%かかるけど計算に入ってる?

882 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:16:17.17 .net
>>877
Apple製品は為替を考慮すると日本では安めに売ってるからね
PC関連ってなんだ?グラボやらは代理店手数料高い高いと言われてるのに

あの文からApple製品の話だとは思わんわ…

883 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:16:23.98 .net
>>880
並んでるっぽいけど間隔をちゃんと詰めない変なのは結構いるね
割り込みトラブル防止に声かけて詰めさせても前が進むとまた間隔が開く

884 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:17:17.73 .net
家の事散々馬鹿にしながらやれよとか馬鹿げてるだろ今半分趣味でやってるような年寄り死んだら終わりだよ

885 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:19:02.89 .net
Appleが何で為替を安めに設定してるのかって、日本人はソシャゲ課金をかなりするから、アップルの懐が潤うのよね
なんでグーグルもPixelの為替を休めに設定してる

俺もソシャゲのプログラム書いて儲けたいね

886 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:20:38.30 .net
>>885
それあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータとかあるんですか?

887 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:20:51.14 .net
近くで見てる農家の子どもが逃げ出してるのだからそういうことだ
政治家や医者は2世がいっぱいだが
官僚も公務員も2世、3世多いしな

888 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:21:32.55 .net
ふざけんなよ、農業は国を支える根本だろ
俺はやらないけど誰かやれ!

889 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:23:21.75 .net
ITmedia
>日本人のスマホアプリ課金額は引き続き世界一、ただし伸び率は鈍化 「コロナ禍以前の基準に ...

9ヶ月で150ドルで世界一だよ、アメリカは90ドルな

調査したのは、アプリ調査会社の米SensorTower

890 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:24:42.52 .net
マクドナルドで「少々お待ちください」って言われたから素直に待ってたら、あとから来たクソ婆がカウンターに向かって注文始めた。←おい、その注文受けるのかよ

着席した婆にエサが届いてるのにまだ待たされてる俺。「客として大切に扱われているか」なんてkodoのアンケートに入れるなよ。アホらしい

891 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:25:15.80 .net
>>889
その記事には為替安くしている事に一切言及してないね

892 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:25:31.00 .net


893 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:26:08.28 .net
クソ婆ぐらい順番譲ってやれ

894 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:26:27.23 .net
まあ農家に限らず、3Kは全滅だろう
土建なんかもやるやつはいなくなるはず

895 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:27:07.76 .net
>>891
ああ、そっちね
まあよく言われてるとは言え推測なんで、感想と言えば感想だわな

しかし、Appleもグーグルもなぜか日本での為替を安めに設定し続けているのよね
グーグルに関してはシェアを奪いたい、アップルにしてはキャリアが勝手に売ってくれるからとか他にも理由は付けられるけどな

896 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:27:07.89 .net
>>893
それな

897 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:27:30.22 .net
3Kは移民や職業訓練生にやらせて治安が悪くなっているのが現在進行形

898 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:30:16.52 .net
>>897
グエンやらネットでネタにされるけど根本を辿ればこれよ

それと難民受け入れポーズ決めてヒャッハークルド人を入れてクルド人がーってあほかと

899 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:31:46.17 .net
移民は、とりあえずその移民が問題起こしたら雇った側の企業の責任にするところからだよ
元々問題起こす奴の可能性もあるが、どうせ労働環境の悪さが原因だろうしな

900 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:48:46.22 .net
劣悪な労働環境でも日本人がおとなしすぎたんだな

901 :仕様書無しさん:2023/09/04(月) 23:54:40.83 .net
中小のブラック派遣は弁護士雇って集団訴訟起こせば100%勝てる。
ついでに会社も潰せる。

902 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 00:00:03.63 .net
このうんこ島の裁判の糞っぷりなめてるな
基本裁判官も裁判員も弁護士も被害者の話なんか全く興味ないからな
弁護費用払うだけ無駄が大きくなる

903 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 00:08:20.41 .net
いや、弁護士は国選でもなきゃ被害者に寄り添うよ
少なくとも寄り添うふりはね

904 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 00:09:28.04 .net
1円でも売れないスマホってあるよな
3〜4年前だったかな?
iPhoneに変えました

905 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 00:10:02.99 .net
流石に売る場所が悪いのでは…

906 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 00:13:33.27 .net
一円でも数万円でも買わないスマホがある

907 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 00:19:52.87 .net
スマホガール

908 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 01:21:19.23 .net
リーガル・ハイ続編観たかったなぁ

909 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 02:14:31.48 .net
あぁいったものは面白い内に作品完結させたほうがいいんだよ
それにあれ雰囲気で上手く誤魔化してる言ってる内容は空疎その物みたいな弁護だからな

910 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 02:32:33.04 .net
コメディだからわかってるよ。。
シリアス時の堺さんの演技も大好きだけどな

911 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 05:23:28.40 .net
仮に中華スマホや中華アプリが変な通信してるとして、その場合にこちら側でプログラムなり組んで止めることは可能なのか?
ハードウェアになにか仕込まれてたら対処不可?

今のところ決定的な証拠の見つかってる中華スマホメーカーはそこまで多くないけど

912 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 06:21:26.18 .net
暑い。

913 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 06:22:11.10 .net
ミスド行ってから出社する宣言!

914 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 06:31:40.69 .net
ミスドは甘いものは美味しいし、しょっぱい系のもあるけど、なんか物足りなくって、その後にケンタッキーとか行ってしまう

915 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 06:42:59.52 .net
プログラマの雑談部屋 ★299
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693863744/

916 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 06:46:26.69 .net
結局AI人材って足りていないのか?

917 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 06:57:57.76 .net
レズセックス

918 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 06:59:01.08 .net
データ拾って、データまとめて、データぶち込んで、その出力が合ってるのか確認する作業があるやん

919 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 07:02:39.36 .net
ミスドの店内用の皿が2個までしか乗せられない皿だから5個食おうとすると店員さんがちょっと困るみたいですまんって思う

920 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 07:07:33.15 .net
足りないのはGPU

生成AIスタートアップ各社が「GPU不足」を切り抜けようと奔走している | WIRED.jp
https://wired.jp/article/nvidia-chip-shortages-leave-ai-startups-scrambling-for-computing-power/

921 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 07:14:31.94 .net
増産すればいいのに

922 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 07:27:07.67 .net
表記25分の通勤が実際1時間かかって泣きそう

923 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 07:34:22.69 .net
ゾウさん

924 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 07:45:45.70 .net
実はチャリのが早かったり?

925 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 07:58:56.12 .net
定期代もらってチャリ通は基本だろ

926 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:00:45.69 .net
通勤手当とか交通費が貰える会社はええな

927 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:05:48.34 .net
普通貰えると思うんだが
違うんか?

928 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:17:55.52 .net
またIDなしスレなのか

929 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:24:24.16 .net
IDありにした方が良い。

930 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:25:12.99 .net
ID,ワッチョイ有りにしたらスレに3人しかいないのがバレるだろ

931 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:26:01.86 .net
交通費を出さないなんて酷いブラック企業くらいだろう
出さなくても違法ではないが
普通は小さい会社でも出すものだろう

932 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:27:24.78 .net
ママチャリ支給しとけばタダだよな

933 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:28:56.20 .net
三人しかいないのか

934 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:29:28.21 .net
マジか

935 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:33:51.99 .net
匿名掲示板でIDなんて要らんと思う
誰が言ったかでなく、何を言ったかが大事なんだよ
誰が言ったかに拘りたいならSNSへ行けばいい

936 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:35:58.46 .net
荒らしがいるから、IDの議論が出てるんやで。

937 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:37:29.99 .net
なおさらSNSにでもいけ

938 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:38:27.16 .net
IDがある板にも荒らしは山ほどいるぞ

939 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:44:45.95 .net
ワッチョイ活用して整然と進行してるスレなんて見たことないぞ
大抵はまた6e-が来たーとか言って嬉ションしながら戦い出す

940 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:48:41.07 .net
つまり楽しくなるってこと?

941 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:50:04.52 .net
この板でID????
何言ってんの

942 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 08:55:50.44 .net
NG登録できるようになる。

943 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 09:06:50.32 .net
半年ROMってろ

944 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 09:09:27.43 .net
どうしても清く正しい雑談がしたいならム板に立てりゃいいよ
1個くらいなら許されるだろ

945 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 09:12:43.81 .net
【違法残業】従犯SEは制裁を受ける【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【契約料金や知的財産の損害促進するな】
[偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

946 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 09:14:23.49 .net
言ってることめちゃくちゃなやつが連投してるからそいつをNGにしたいだけなんだよな
前提として何を言っているかは判断してる

947 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 09:23:21.83 .net
投げて投函できるやつだけが生き残る

948 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 10:13:26.74 .net
今日はやる気出ないデー

949 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 10:15:14.45 .net
#ぼっち・ざ・ろっく! #喜多郁代 幼児退行した後藤ひとりを愛でる伊地知虹夏と喜多郁代の話 - 神原の小 - pixiv

950 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 10:31:32.92 .net
普段はUnityでゲーム作りしてんだけど
個人でホームページ作成に手を出そうかと思いまして
セキュリティって何と何と何と何が必要っすか?

951 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 10:32:30.13 .net
これを読めみたいな書籍などありましたら教えてちょ

952 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 10:38:06.00 .net
外部からの書き換えを監視するには
サーバー2つ用意して
ハッシュ値を監視して
書き換えられたら正しいコードを上書きしたらええんか?
そんなイメージなんだけど合ってるけ?

953 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 10:39:15.83 .net
高齢者は騙されやすいから効果覿面

954 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 10:40:13.50 .net
でもサーバー2つ用意したとして
片方こけたら?両方こけたら?
と悩んでおるのよ

955 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 10:43:40.85 .net
外部監視はコンテナでサイドカーパターン組め

956 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 10:46:39.78 .net
2つ用意してダメなら3つ用意すればよろし

957 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 10:48:10.59 .net
日向坂かわいい

958 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 11:05:37.44 .net
やり方に対して突っ込みがないみたいだから
12つ用意するわ
ありがとよ

959 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 11:23:13.67 .net
価格コムのノートPC上位がAMD機だらけに
https://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/hot/

960 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 11:34:08.11 .net
ロシア、プリゴジン氏に“生存説”ジェット機、墜落前に脱出する2つのパラシュートを複数の人が目撃 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693854133/

961 :仕様書無しさん:2023/09/05(火) 11:56:35.90 .net
ラピダスとかいう公金で生かされてるだけの既にゾンビな企業

【半導体】ラピダス、技師半数で先端半導体 30年代に売上高1兆円 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684282106/

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200