2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

データサイエンティストだけど質問ある?

1 :仕様書無しさん:2023/10/25(水) 12:17:41.16 .net
データサイエンティストが暇な時に質問に答えるスレです

2 :仕様書無しさん:2023/10/25(水) 13:10:16.99 .net
数学、統計学、プログラミング、マーケティングの知識がいるな

3 :仕様書無しさん:2023/10/25(水) 13:39:20.16 .net
データサイエンティストに役立つ資格としては、
統計検定や基本情報処理技術者試験などが挙げられます
これらの資格は必須ではありませんが

4 :仕様書無しさん:2023/10/25(水) 13:47:39.36 .net
マーケティングの知識を証明できる資格ってなんかある?

5 :仕様書無しさん:2023/10/25(水) 14:02:20.08 .net
数学(統計)で武装したコンサルに近くない?

6 :仕様書無しさん:2023/10/25(水) 17:39:45.40 .net
データサイエンティストって上司が喜ぶ結果を今あるデータで作った方が出世するって本当なの?

7 :仕様書無しさん:2023/10/26(木) 20:53:07.28 .net
データサイエンティストにはどうすればなれるの?

8 :仕様書無しさん:2023/10/26(木) 22:01:53.32 .net
収入に対してなんか意味あった?

9 :仕様書無しさん:2023/10/27(金) 22:06:04.18 .net
データサイエンス学部が出来まくって量産されそうだけど、どう思う?

10 :仕様書無しさん:2023/10/28(土) 00:36:23.34 .net
なんとかランキングNo.1みたいなの量産されそうだな
しらんけど

11 :仕様書無しさん:2023/10/28(土) 08:55:51.07 .net
教授、学長クラスが統計検定は間違っているから受験しないようにと学生に促していた

12 :仕様書無しさん:2023/10/28(土) 17:05:47.11 .net
データサイエンティストはリモートワークできないし、接客業にかなり近い仕事をやらされる

13 :仕様書無しさん:2023/10/28(土) 18:23:51.85 .net
統計学でキチンとした分析をするより、ポンコツがBIツール使う環境を整えるほうが需要がある

14 :仕様書無しさん:2023/10/28(土) 18:25:50.00 .net
データサイエンティストといえば、Excel、顧客折衝、現場出勤
顧客折衝頻度はソフト開発の1.5倍くらい多い

15 :仕様書無しさん:2023/10/29(日) 07:59:58.31 .net
で売り上げは上がったんですか?
しかして利益率が伸びたですか?

16 :仕様書無しさん:2023/10/29(日) 22:09:10.32 .net
肩書がデータサイエンティストになっている人ってデータ分析専門?
AI使ったシステムの設計とかも出来るの?

17 :仕様書無しさん:2023/10/29(日) 23:00:31.31 .net
>>3
> データサイエンティストに役立つ資格としては、

そういう資格をとるよりも、統計学か機械学習の論文を
Publishするほうがいい。
名前をググったら論文が多くヒットするようになればオレのように稼げる。

18 :仕様書無しさん:2023/10/30(月) 19:59:57.61 .net
>>17
あなたは大学院修士ですか?

19 :仕様書無しさん:2023/10/30(月) 20:53:09.71 .net
修士持っていますか?

20 :仕様書無しさん:2023/10/30(月) 21:27:13.13 .net
統計検定は持ってた方がいいだろ
二級、準一級、一級
この辺持っていれば統計学の計算ができる証明にはなる

21 :仕様書無しさん:2023/10/31(火) 14:26:19.30 .net
>>20
2級で十分です。準1級は難しい

22 :仕様書無しさん:2023/11/01(水) 08:15:09.97 .net
【不健康】馬鹿SEのせいで結婚難【不経済】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

金稼ぎ無理!
共働き無理!

[時間外労働違反追放のお願い]

  時間外労働違反
     ↓
偽装委託多重派遣搾取
     ↓
低技術
     ↓
低収入
   ↓
結婚難
   ↓
孤独死

反社会な孤独死の現場
https://i.imgur.com/pALCFXJ.jpg

23 :仕様書無しさん:2023/11/01(水) 12:21:06.00 .net
おむつとビールのデータマイニングよりレベルが上がってるの?

24 :仕様書無しさん:2023/11/03(金) 12:07:56.18 .net
1+1=は?

25 :仕様書無しさん:2023/11/03(金) 16:07:01.07 .net
機械学習エンジニアとデータサイエンティストはどちらが将来性がありますか?

26 :仕様書無しさん:2023/11/03(金) 17:04:48.43 .net
>肩書がデータサイエンティストになっている人ってデータ分析専門?
>AI使ったシステムの設計とかも出来るの?
いいえ。7割〜8割くらいはExcelを使用します。
主に顧客折衝をします。

27 :仕様書無しさん:2023/11/03(金) 18:27:20.50 .net
ワード・エクセルな猿をホワイトカラーから引きずり落とす事が重要

28 :仕様書無しさん:2023/11/03(金) 18:32:13.83 .net
機械学習エンジニアも将来性ないよ
需要は少しずつ下がっていき、従来のインフラエンジニア並みに落ち着く
そもそも、分野の汎用性が薄い、リモートワークできないなど不評になっている

29 :仕様書無しさん:2023/11/03(金) 18:42:54.39 .net
データサイエンティストの派遣コースが作られたけど、大赤字になっている
そもそも、リモート禁止、超絶エスパー系顧客折衝だから若手に人気なくなるのは当然だ

30 :仕様書無しさん:2023/11/03(金) 18:59:03.39 .net
データサイエンティストの給料は、勤務先や経験年数、担当する業務などによって大きく異なりますが、
一般的には高い水準にあると言えます。日本でのデータサイエンティストの平均年収は、
約700万円程度というデータがあります初任給は、約24万円から30万円が相場のようです
アメリカでは、データサイエンティストの年収はさらに高く、平均で約1500万円、新人でも約1300万円というデータがあります

31 :仕様書無しさん:2023/11/03(金) 19:10:30.71 .net
>>28
今第三次AIブームだから機械学習エンジニアは将来性あるよ?データサイエンティストも将来性あるけど

32 :仕様書無しさん:2023/11/03(金) 19:26:18.82 .net
データサイエンス分野を創設したものの赤字になってしまい、この秋に最高執行責任者が辞めることになった
DS分野であまり技術的なことをイメージしていると現場で失敗する

33 :仕様書無しさん:2023/11/03(金) 22:13:55.80 .net
データサイエンティスト
就職先はコンサルかユーザー企業の総合職
パワポを作った資料作りやコミュ力が要

AIエンジニア
画像認識や強化学習を使ったシステムを開発

みたいな認識
後者もプログラマーに毛が生えたようなもんだし、どちらも高等数学からは遠い

34 :仕様書無しさん:2023/11/03(金) 22:20:31.94 .net
AIエンジニアの仕事はコピペ改変が基本であまりプログラミング要素ないぞ
だから、web系は発注するといったように分業はできる
内部的には汎用性の無さから「思っていたのと違った」というギャップの声が出ている
ちなみに、アダルト動画が10TB以上ある人はクラウドを使って格納すべし

35 :仕様書無しさん:2023/11/04(土) 13:54:31.70 .net
馬鹿しか日本のIT技術者になれない原因↓

支配者層による奴隷攻撃

ビルゲイツが日航機墜落させてTRON技術者を殺害
小泉竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省がゆとり教育制度にしてIT技術者は消滅

36 :仕様書無しさん:2023/11/04(土) 14:41:35.48 .net
>>30
アメリカは理系専攻の修士か博士号で高学歴

日本は難関大文系学士様でも高学歴

なんじゃないの?

37 :仕様書無しさん:2023/11/04(土) 15:59:26.73 .net
馬鹿しか日本のIT技術者になれない原因↓

支配者層による奴隷攻撃

ビルゲイツが日航機墜落させてTRON技術者を殺害
小泉竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省がゆとり教育制度にしてIT技術者は衰退
金稼ぎや共働きが無理だからIT技術者は滅亡

38 :仕様書無しさん:2023/11/04(土) 16:27:36.41 .net
コミュ障の人はデータサイエンティストになれないのですか?

39 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 12:26:13.95 .net
>>36
日本の文系専攻の地位の高さが世界的に見ても異常

40 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 21:07:53.05 .net
データサイエンティストは高学歴が多いです
アメリカではデータサイエンティストの68%が修士を46%が博士を持っています

41 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 23:26:20.79 .net
>>36
文系なんて役に立たないのにね

42 :仕様書無しさん:2023/11/07(火) 23:29:12.31 .net
戦争になったら戦地にいかされるのは文系が多いと思うね
太平洋戦争でもそうだったし

43 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 00:30:46.01 .net
日本で文系が社会に出た後は公害でしかないけど、人間の性質に詳しく、
法律、制度を使った利権の構造が強烈すぎる。

東大法学部が公害の源泉だと思うけど、文学部とかでも公務員試験や司法試験などからのキャリアが文系ジャパンの民意として開かれ、今年合格した税理士()の人生を国民が支える。異常。

44 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 07:48:40.45 .net
理系学生は国力の要だから育成しろって方針が明治時代から続いてたのに、それを終わらせたのが1990年代
終わりの始まり

45 :仕様書無しさん:2023/11/08(水) 17:42:46.99 .net
なんでそんなことに

46 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 03:57:47.89 .net
このスレのデータサイエンティストはKaggleの順位はいくつだ?

47 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 08:52:34.87 .net
>>41
害しかない

48 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 08:52:39.93 .net
【違法残業】従犯SEは制裁を受ける【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【契約料金や知的財産の損害促進するな】
[偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

49 :仕様書無しさん:2023/11/10(金) 16:30:49.43 .net
理系を大切にすべきです

50 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 14:29:41.24 .net
データサイエンス系はリモートワークできない

51 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:25:04.95 .net
データサイエンティストは体力いるよ
50歳になったら引退かな

52 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:40:34.31 .net
AIでデータサイエンティストは終わった

53 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 22:40:48.33 .net
マジで完全に終わったと思う
一番AI向き

54 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 23:05:19.80 .net
データサイエンティストは最もセクシーな仕事なんだけどな

55 :仕様書無しさん:2023/11/11(土) 23:38:22.11 .net
データサディストか

56 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 18:16:09.59 .net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGY43n/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能です!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

57 :仕様書無しさん:2023/11/12(日) 18:49:23.55 .net
>>56
既に4000円貰ってるよ

58 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 14:19:17.83 .net
データサイエンティストになるには統計検定何級くらいが望ましいですか?

59 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 14:20:05.81 .net
データサイエンティストになるには初心者だと何年かかるんだろー?

60 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 16:56:54.05 .net
>>59
2-3年です。半年とか1年でなれるとかそんな甘いものではない

61 :仕様書無しさん:2023/11/14(火) 18:12:02.96 .net
>>56
もう貰った

62 :仕様書無しさん:2023/11/15(水) 01:29:42.71 .net


63 :仕様書無しさん:2023/11/15(水) 21:23:55.95 .net
セクシーな仕事の統計学者になりたい

64 :仕様書無しさん:2023/11/17(金) 20:02:25.67 .net
機械学習エンジニアよりデータサイエンティストの方が上だな
経営学の知識もいるからな

65 :仕様書無しさん:2023/11/18(土) 22:59:29.96 .net
マッドサイエンティストを自称するのと同じくらい恥ずかしい呼称

66 :仕様書無しさん:2023/11/20(月) 09:38:56.29 .net
【委任契約】客先指示に従うな【請負契約】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

客先指示に従うのは派遣契約だろ!
客先指示に従ったら法律違反だろ!

発注者に開発工数の見積させるな!
受注者が開発工数の見積をしろよ!

追加料金払わななければ作業するな!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!

客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを支援して損害増やすな!

派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html

67 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 08:52:05.84 .net
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage

68 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 10:20:59.61 .net
これから最もセクシーな仕事は統計学者になる
性的なという意味ではないかっこいいという意味でな

69 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 10:34:41.07 .net
データサイエンティストになるなら統計検定準1級は持っていないとな

70 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 10:37:56.99 .net
週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。

フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する
CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別
ランキングについて調査した内容をお知らせいたします
SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して
時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。
■調査サマリー
週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト
週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」
週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」
上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える
上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える

こんなに給料がいい

71 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 10:52:41.46 .net
クズに納税したり、資本家に搾取されるだけなので週3未満があたりまえという風潮が広まって欲しい

72 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 11:52:22.73 .net
>>65
禿同

>>69
おれは検定受けてない。統計学会で発表したり論文いくつか発表してる。
それで月給130万。まあまあかな。

>>71
週3とかだと厚生年金に加入できなくね?
長生きしてしまうと、やはり年金は重要だと思うぞ?
早く死ぬとわかってれば別だけど。

73 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 13:11:11.34 .net
>>72
あなたはどうやってデータサイエンティストになったのですか?
大学は何学部?

74 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 13:14:49.94 .net
>>72
月給130万なら別に厚生年金必要なくね?
何歳かしらないけど、月に50万、S&P500のインデックスファンドに積み立てていけば、60歳まで投資でかなり増えるでしょ
あとは高齢になったらそれを少しづつ取り崩すだけでOKです

75 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 13:24:09.41 .net
https://www.life-util.com/calculator/finance/barista-fire-calculator
これで投資いくら増えるか計算するといいよ

76 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 13:25:38.39 .net
S&P500はここ50年8から9%の年リターンがあった

77 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 14:49:06.24 .net
>>73
経済学部卒です。文系プログラマというやつですね。
統計学が大好きでしたので、統計学の論文をいくつか書いて、
統計学の専門誌に記事をかいたり統計学会で発表してたりしたら、
企業から声かけていただきました。

>>74
投資についてはいろいろ調べているところです。
家のローン完済までにかなり支出がありました。
引退までに2億円は貯めたいと思っています。
それでもインフレを考慮すると年金は重要ですね。
ちなみに月給130万の手取りは74万円ほどになります。
所得税と住民税が高すぎです!

78 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 15:16:01.92 .net
良いデータ分析のためには、
しっかりした統計学の理論的基礎が必須ですが、
それにプラス、顧客の期待を超えるようなアイデアが必要と思います。

給料がいいといっても、米国や豪州の単なる土方でも、
年収12000ドル(約1800万円)ぐらいもらってるらしいです。
日本は人件費安過ぎですね。

政府は所得2倍ぐらい打ち出さないとダメですね。
それがたった4万円の減税とか、岸田はまったく世界が見えてないというか、
国民なめてるとしか思えません。

79 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 19:03:03.25 .net
>>77
PythonやRはどこで勉強したのですか?
データ分析でバリバリ使うでしょ

80 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 19:10:35.71 .net
>>77
どんな資格を持っていますか?

81 :仕様書無しさん:2023/11/23(木) 21:41:50.33 .net
経済学にも詳しいデータサイエンティストなら働かなくても投資だけで生活できそうなイメージ

82 :仕様書無しさん:2023/11/24(金) 02:43:23.50 .net
>>77
寒色インコかよw

83 :仕様書無しさん:2023/11/24(金) 13:03:54.34 .net
>>79
そんなん雑誌に投稿できる学術知識にくらべたらトリビアルやろ

84 :仕様書無しさん:2023/11/24(金) 13:09:01.49 .net
paiza求人の面談でphpの経験ないから言われて落ちたが
他の言語の経験あったらその日からでもとろとろなら書けると思うがな
IT企業て風俗嬢レベルで習熟期間認めない感じけ?

85 :仕様書無しさん:2023/11/24(金) 13:12:46.87 .net
>>84
こちらに企業名を書こう。
地雷IT企業の晒し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1660352472/

86 :仕様書無しさん:2023/11/24(金) 16:17:30.93 .net
>>84
ネットで派手に求人広告出してる仕事紹介屋はいろいろあるけど、
そういうところの社員は強姦やってるヤンキーばかり。
やめておけ。
プログラマの仕事探しは、
信用できる友人に紹介してもらうのがいい。

若い奴が自分でネットで仕事探すとか、
まっさきにピンハネ詐欺にひっかかるパターンだよ。
まずは友人を沢山作れ。
ネットの広告は信用しちゃダメ!

87 :仕様書無しさん:2023/11/24(金) 20:03:57.17 .net
>>83
その通りです。

88 :仕様書無しさん:2023/11/26(日) 06:48:02.60 .net
就職活動はどやってしたの?エージェント?ハローワーク?

89 :仕様書無しさん:2023/11/26(日) 11:51:56.73 .net
>>77に書いたとおり。
まずは、あなたのスペックを書いてみそ。

90 :仕様書無しさん:2023/11/29(水) 13:21:08.19 .net
>>77
月収はいくらですか?

91 :仕様書無しさん:2023/11/29(水) 17:53:56.77 .net
データサイエンティストなら株式投資した方が儲かるんじゃないの?

92 :仕様書無しさん:2023/11/29(水) 18:34:37.50 .net
昔bitcoinのbot作って素振りしてたけど手数料で勝てなかった。日本の証券取引所は個人にAPIを公開してなく、海外に口座とか作るのに抵抗が。あと、根本的に元手が多い企業のほうが有利な気がする。

93 :仕様書無しさん:2023/11/29(水) 21:09:12.81 .net
>>91
データサイエンティストも素人も株式はインデックス投資一択だろ?

94 :仕様書無しさん:2023/11/29(水) 22:52:19.35 .net
証券システム構築経験者の方が投資に活かせる知識が身に付く

95 :仕様書無しさん:2023/11/29(水) 23:32:43.45 .net
>>91
データサイエンティストじゃなくても思考が柔軟なら儲かると思う。

96 :仕様書無しさん:2023/12/03(日) 18:41:27.84 .net
高校中退でも勉強すればなれますか

97 :仕様書無しさん:2023/12/05(火) 02:00:51.93 .net
>>95
この株が上がるか下がるかなんて予想するなんれプロでも無理
だから市場平均の全体の株を買うんだよ。インデックス株一択

98 :仕様書無しさん:2023/12/06(水) 18:27:06.33 .net
データサイエンティストになりたいなら統計検定2級が必須です

99 :仕様書無しさん:2023/12/07(木) 01:11:37.75 .net
そろばん1級じゃ駄目ですか!

100 :仕様書無しさん:2023/12/10(日) 16:47:18.51 .net
データサイエンティストはどんな資格が必要ですか?

101 :仕様書無しさん:2023/12/10(日) 23:32:35.99 .net
>>96
今までのお前の書き込みをみると低レベルの質問を繰り返すだけで、
建設的な質問や提案が全くない。
俺がいくら回答を書いてやっても無視して同じ質問を繰り返す。

人とコミュニケーションが取れないし、基本的な発案ができないのだから、
かなり深刻な馬鹿だと断定できる。
おまえにデータ分析はできない。
身体を鍛えて土木工事でもやったほうがいい。

102 :仕様書無しさん:2023/12/11(月) 01:35:03.04 .net
統計検定正月休みで取るか~60時間ぐらいは勉強できるやろ

103 :仕様書無しさん:2023/12/11(月) 21:43:04.57 .net
昨日やってた競馬AIのコンペで配当1000倍の3連単を当てて優勝してた奴が居たけど、データサイエンティストなら余裕?

104 :仕様書無しさん:2023/12/13(水) 23:26:59.54 .net
>>102
何級を狙っているのですか?

105 :仕様書無しさん:2023/12/13(水) 23:30:11.20 .net
>>104 2級

106 :仕様書無しさん:2023/12/13(水) 23:33:38.67 .net
>>105
データサイエンティストになりたいの?

107 :仕様書無しさん:2023/12/13(水) 23:35:47.42 .net
>>98 でも必須言ってるし
まあ60時間ぐらいは捨ててもヨシ
その後は社労士がんばるかや?

108 :仕様書無しさん:2023/12/13(水) 23:45:25.52 .net
>>107
全く無関係の業界から未経験でデータサイエンティストになりたいの?

109 :仕様書無しさん:2023/12/13(水) 23:46:53.45 .net
>>107
60時間では統計検定2級は厳しいな。統計検定2級は大学1〜2年のレベルだぞ

110 :仕様書無しさん:2023/12/13(水) 23:53:31.33 .net
>>108
製造業で我流ぽいデータ処理はやってたよ
そのとき虫食いでアルゴは勉強した
あとPaizaS

111 :仕様書無しさん:2023/12/13(水) 23:55:02.06 .net
>>110
何歳ですか?

112 :仕様書無しさん:2023/12/14(木) 00:02:23.42 .net
年寄よ。恥ずかしいから言わない
勉強時間は調べたら最大80時間書いてあるけど
ワイは高学歴なんで割引で60でいけるはずww

113 :仕様書無しさん:2023/12/14(木) 00:04:23.94 .net
>>112
40代?

114 :仕様書無しさん:2023/12/14(木) 00:09:24.55 .net
50歳で体力的に引退だ。だから厳しいかも

115 :仕様書無しさん:2023/12/14(木) 00:27:15.57 .net
>>112
どの程度の大学かなあ

116 :仕様書無しさん:2023/12/14(木) 00:58:55.64 .net
高学歴と言っているから旧帝一工だろうね

117 :仕様書無しさん:2023/12/16(土) 12:21:05.53 .net
>>110
ほう。なんのプログラム言語でSなの?

118 :仕様書無しさん:2023/12/16(土) 16:30:35.03 .net
トイレの使用状況アプリみたいに実質女性の盗撮目的で作られたようなアプリが出来上がるのが関の山

119 :仕様書無しさん:2023/12/16(土) 22:09:17.30 .net
統計の専門家は揃いも揃って、コロナの嘘を見破れなかったので大したこと無い
数学科卒の連中はサンプリングバイアスの類と速攻で気づく

120 :仕様書無しさん:2023/12/19(火) 10:28:26.14 .net
統計学者は最もセクシーな仕事なんだけどな
ここのセクシーは性的なという意味でjはなくカッコいいという意味な
統計検定準1級持っていると一人前です

121 :仕様書無しさん:2023/12/20(水) 22:43:44.42 .net
>>119
嘘き馬鹿の低脳のクソチョンめw

122 :仕様書無しさん:2023/12/20(水) 22:57:57.38 .net
>>120
日本統計学会の会長も理事も、
統計検定を受けている人はいないと聞いたが?
一人前じゃないわけか?笑

123 :仕様書無しさん:2023/12/21(木) 07:32:43.59 .net
>>110
Paizaレベルアップ問題はGithub Copilotにやらしたな?

124 :仕様書無しさん:2023/12/21(木) 07:34:02.05 .net
>>122
どこ情報?日本統計学会の会長や理事は統計検定持っているでしょ

125 :仕様書無しさん:2023/12/21(木) 12:39:39.98 .net
PaizaS名乗るとたまにレスたかられるけど
5問ほどあるハズレ値カンタン問題が残ってるうちに100点とれたかで
全然運命変わるからお前らそんなコンプ丸だしすんなよww

ワイの実力はちゃんとide使って机も整理してやったらAの2100レートぐらいは解けるかなてとこやな
Sはライブ集めてテロリロリロ(ドラクエ呪文音)いってコピペしないと安定しないやろ

126 :仕様書無しさん:2023/12/21(木) 19:13:24.60 .net
ライブラリ集めて、だ

127 :仕様書無しさん:2023/12/29(金) 09:46:03.23 .net
データサイエンティストはデータベーススペシャリストとか持っているよね

128 :仕様書無しさん:2023/12/29(金) 12:10:15.22 .net
>>120
統計検定準一級て学習時間300時間ていうが
そんなんで一人前言われるとかコスパ良いなあ
電験3種とか1000時間かかるのにろくに職にもありつけない

129 :仕様書無しさん:2023/12/29(金) 13:56:18.33 .net
>>128
2級受かっている人が500時間な
統計素人だと800時間はかかる

130 :仕様書無しさん:2023/12/29(金) 15:52:22.61 .net
>>129
2級じたい80時間で取れるいうが?

131 :仕様書無しさん:2023/12/29(金) 17:07:59.99 .net
>>130
初心者には絶対に無理。大学1〜2年レベルです

132 :仕様書無しさん:2023/12/29(金) 18:11:21.50 .net
準一級を目指しましょう

133 :仕様書無しさん:2023/12/29(金) 19:13:50.37 .net
>>131
bingに聞いても50~100時間言っとるが

134 :仕様書無しさん:2023/12/29(金) 19:18:54.52 .net
>>133
それは大学で統計学を学んだことがある人です

135 :仕様書無しさん:2023/12/29(金) 19:23:08.45 .net
40歳で年収300万だとマウンテンゴリラに近い女しか彼女にできない

136 :仕様書無しさん:2023/12/30(土) 15:01:58.51 .net
優しいゴリラならいいよ

137 :仕様書無しさん:2024/01/01(月) 01:34:56.53 .net
統計検定2級の問題集買って70題中半分ぐらいまではほぼ無勉で行けそうなんやが
ここから後は検定とか言い出してイミフなるんだよね

138 :仕様書無しさん:2024/01/02(火) 12:05:34.65 .net
>>137
統計検定2級は35問です

139 :仕様書無しさん:2024/01/02(火) 12:15:06.71 .net
これ出題方法からして参考書まじめに理解するとかは勉強やりすぎやな

140 :仕様書無しさん:2024/01/02(火) 19:45:49.40 .net
>>137
検定がイミフ???
それこそびっくり(゚д゚)

141 :仕様書無しさん:2024/01/03(水) 01:16:00.27 .net
2級て90分で35問も回答するて
がっつり計算して解く問題は出ないんやな
内容は高級かもしれんが危険物乙に似たスメルやで

142 :仕様書無しさん:2024/01/03(水) 12:39:51.99 .net
>>127
NTTデータなんちゃらという実質的な人売り企業では
全国から集めたバカ学生にExcelを教えて
データサイエンティストですといって多くの企業に
常駐させてきた。
そのせいでデータサイエンティスト=バカ詐欺師
という図式が定着して、
データサイエンティストの単価は
レジのバイトと同程度まで下がった。

今ではデータサイエンティストの価値はゼロに近い。
全てNTTデータなんちゃらという会社の責任だ。

31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200