2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

池上遼一を語るンだよ 4つ

1 :愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 15:18:45 ID:QFPuCrBG.net
赤い鳩、クライングフリーマン、サンクチュアリ、傷追い人、男組……。
池上遼一が作画した作品についてマターリ語ろう。

過去スレ
池上遼一を語るンだよ
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982073676.html
池上遼一を語るンだよ再び
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039778267/
池上遼一を語るンだよ三度
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1186600618/



2 :愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 15:19:40 ID:???.net
落ちていたので立ててみました。
オレから君らに全裸でのパンツ手旗信号を送る。

3 :愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 11:55:38 ID:oCGjDRFR.net
10年以上ぶりに傷追い人読んだが
ケイスケがポルトガルの財宝手に入れて、アメリカでアメフトチーム作るが
元々アメフト選手で有名だった男が、またアメフト選手として表に出ちゃ
GPXに簡単に身元ばれるだろw(GPX=CIAなんだし尚更)
でも池上氏の漫画では一番好きだな
全体的には暗い話の設定だけど、所々でコミカルなコマがあったりで笑える

4 :愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 16:29:57 ID:???.net
>3
ヘリを撃墜したら、ベトナム帰還兵のトラウマに触れて一発逆転、というシーンが好きだったな。

普通なら「ねーよwww」って思うところでも、池上の画力でやられると、なんか納得させられてしまう。
『サンクチュアリ』なんかも。

5 ::2010/11/07(日) 23:34:28 ID:clUiJOio.net
>>2
是!了解しましたフリーマン

6 :愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 14:45:54 ID:???.net
>>1
おおッ
ホワイトーッ
ああ〜〜〜〜ッ
ヘアード!!
デビーーー
      /
    /
  /
  ーーーーール!!

7 :愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 17:34:00 ID:SUCf5+KA.net
傷追い人の最初の頃は「ん」はひらがな表記で
途中から「ン」に変わっていってるんだな。
しかし同じ絵を複数のコマで頻繁に使いまわす漫画家って
この人ぐらいじゃないの?
別に違和感無く読めるから全然問題ないんだけど。

8 :愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 17:52:56 ID:???.net
井上紀良…

9 :愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 18:42:27 ID:???.net
井上紀良て誰かなって調べたらマッドブル描いてた人か
あれヤンジャンで連載されてた時読んでたけど
ぐぐったらこの人も人物作画や背景の使いまわしを多用してるみたいだね
マッドブルのときは気づかなかったな



10 :愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 11:05:04 ID:R4eW/XBq.net
しかしクライング・フリーマンからの画は神がかり的な美しさ
いや以前ににもましてね

11 :愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 15:30:45 ID:???.net
フリーマンは場面ごとに切り出すとカッコいいよね

12 :愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 18:37:54 ID:???.net
>>9
デュエットから読んでいる私には、普通だった

13 :愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 01:02:08 ID:???.net
「ギュッ」とか
「ニコリ」とか
「くわっ」とか
「バッバッバッ」とか…
独特な擬音の使い方が多いけど、これって池上氏によるものなのか、原作の小池氏によるものなのか…
最近傷追人読んだので、気になってるとこ

おもしろかったので、これからフリーマン探してきます

14 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:28:31 ID:???.net
小池たんツィッターでも「ン」で喋っててワロタ

15 :愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 11:50:22 ID:???.net
赤い鳩はもっと続けて欲しかった。ヘボンが男のまま連載終わるとは・・・。

16 :愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:09:06 ID:???.net
>>15
あれってゴニョゴニョからクレームがきて打ち切りになったってよ

17 :愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 11:36:34 ID:???.net
>>16
ユダヤの陰謀?


18 :愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 11:40:54 ID:QgMXPtb+.net
うる星の面堂のモデルだっけ?

19 :愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 16:52:55 ID:???.net
相変わらずパクってんのか

20 :愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 17:29:05 ID:???.net
>>16
某国右翼団体から編集部に銃弾ぶちかますぞ!って脅迫があったそうな
あ、言っちゃった。

21 :愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 10:57:15 ID:???.net
魔鎖斗?

22 :愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 18:24:39 ID:???.net
ゲゲゲの女房に出てた。

23 :愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 20:47:02 ID:???.net
狼さん!?

24 :愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 20:29:53 ID:???.net
狼さんナツカシス
星雲児がアレだったからかなり期待してたんだけど、さらに短かったなw

25 :愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 22:09:44 ID:dVWSirIu.net
BSジャパンでボルガライスのポスター

26 :愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 20:42:47.66 ID:OpOQtLfn.net
この人の信長が一番かっこいい

27 :愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 20:50:13.93 ID:OpOQtLfn.net
http://plaza.jugem.jp/?image=464.jpg
http://24.media.tumblr.com/tumblr_ktt0mkDGIv1qz5y0no1_500.jpg

28 :愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 17:21:33.15 ID:cEfX1grn.net
モッブを初めて読んだが終わり方に絶望した
この人の漫画ってエッ?!これで終わりって漫画が多くない?

29 :愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 16:13:12.16 ID:???.net
スパイダーマン途中で平井原作になったら恐ろしく内省的な漫画に変貌したな。
輸血で超人化した男が姉に客とらせていて姉が狂うとか、恋人がスピード狂に殺されるとか
読んでて時代を感じるよ。

30 :愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 14:35:54.11 ID:???.net
>>28
モッブは最初から人気が低迷して路線変更で2部を出したけど人気が上がらず、
結局、打ち切りで話がまとめきらないまま終わったのではないかな。
単行本も小学館からは出ずにスタジオシップで出たはず。

31 :愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 17:05:29.21 ID:???.net
なンでエレクチオンしないのーーーーーーーー!!!


32 :愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 12:39:12.01 ID:???.net
チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ

33 :.:2011/04/25(月) 11:06:23.29 ID:RvrGolCT.net
池上の新作まだなのか
最近読む漫画なくなったわ

叶精作も地引も新作でないしよ

34 :愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 05:29:49.77 ID:???.net
スレタイが秀逸だったので記念に書いておくぜッ!

35 :愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 07:43:29.62 ID:???.net
>>33
マンガ日本史シリーズの黒田官兵衛は読ンだのかねッ!?

36 :愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 22:33:44.97 ID:???.net
I・餓男の日本編冒頭で、広瀬未来が口封じ用にレイプされている写真を撮られる
シーンで何度抜いた事か‥。

カメラマンの未来が隠し撮りをした政界の大物のスキャンダル写真を取り戻す為、
手下であるトラブル処理係の時田と黒人のキングが、顔がわからないように頭から
パンストを被ってから未来のマンション自室に押入り、未来をパンチ一発で気絶
させた後、ガムテープを口に貼り、全裸にしてから写真のありかを聞き出し、暗室
にあった写真を全て回収する。
暗室から戻った時田が撮影用の照明を点けたところで、何をされるかを察した未来
が「あうう‥」と呻きもがく前で、黒人のキングが服を脱ぎ全裸になり、未来を抱
きかかえてに一緒に椅子に座らせ、乳房を鷲づかみにしながら、背面座位の開脚
でファックをし、それを時田が写真に撮っていく。
その際の「チャッ」「チャッ」というシャター音、椅子が軋む「ギシ」「ギシ」
という音、未来の「あううう〜!」という呻き声の擬音語も効果的で良かった。

また未来が時田とキングに襲われる前に、アイドルの若い男のセミヌード写真を
撮っているシーンがあるのだが、生のフィーリングが伝わってこないという事で
若い男の股間を自ら愛撫してエレクチオンさせるのだが、その時の未来と犯され
ている時の未来があまりに対象的だったで、なおさら興奮した。

37 :愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 17:02:30.04 ID:???.net
あううう〜 あううう〜 あううう〜 あううう〜 あううう〜

38 :愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 00:25:09.09 ID:???.net
最近になって赤い鳩を読んだんだが、
ヘボンが実は女だったという設定は必要か?

トヨとくっついた時点で嫌な予感はしたけど、
まさかあのまま終わるとは思わなかった

39 :愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 06:56:05.00 ID:???.net
だからよォ、打ち切りだってばさッ!

40 :愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 11:08:12.49 ID:???.net
この人の描くキャラで一番好きな男はいろいろいて甲乙付け難いが
女はLORDの貂蝉がダントツで一番カワイイと思ってる
まぁ池上氏の作品全部読んでるワケではなんだけどね

41 :愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 12:31:22.26 ID:cfT2rhmp.net
相変わらずパクってんのか?

42 :愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 20:37:30.53 ID:???.net
個人的に男大空は好きなんだけど不評なんだよなぁ。特に神骨拳法のあたりが。

43 :愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 20:59:41.31 ID:???.net
氷水が姫子の額をブチ抜くシーンが結構好きだったり

44 :愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 00:19:30.71 ID:???.net
七人委員会の活躍がもっと欲しかった。
全員がキャラの立った良いメンバーだった。

45 :愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 01:41:22.01 ID:???.net
なんでエレクチオンしないのよォ〜〜〜!?

46 :愛蔵版名無しさん:2011/08/24(水) 09:18:07.54 ID:7WWzYkPQ.net
ほんとオンリーワンの作家だよなあ
ギャグでこの人の作風を真似た作家はいたけどね

47 :愛蔵版名無しさん:2011/08/24(水) 09:24:34.14 ID:???.net
まぁ、この人をパクる画力があるなら独自の画風を確立するぐらい容易だろう

48 :愛蔵版名無しさん:2011/08/24(水) 23:49:40.27 ID:???.net
初めて池上遼一を知ったのが男大空だったな

49 :愛蔵版名無しさん:2011/08/25(木) 05:44:22.44 ID:LxGw1VZx.net
俺 傷追い人ではじめて池上遼一を知ったけど すげービックリした

いや、本当はサンデーで「舞」読んでたけどその時はこんなに凄い作家だとは思わなかった


傷追い人
HEAT
サンクチュアリ
クライングフリーマン
strain

と読んで完全にハマった
どれも傑作すぎ
覇も面白いけど、それらの作品と比べるとちょっと落ちるかな

50 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 63.5 %】 :2011/08/27(土) 00:16:49.34 ID:???.net
それ池上じゃなくて小池が好きなんじゃ…

51 :愛蔵版名無しさん:2011/08/28(日) 17:40:47.13 ID:???.net
>>49
星雲児を読んでくれ

52 :愛蔵版名無しさん:2011/08/31(水) 21:39:12.28 ID:???.net
すぐに赤い鳩を読むンだッ!!

53 :愛蔵版名無しさん:2011/08/31(水) 22:45:24.25 ID:???.net
OFFEREDを忘れるなンてひどいのよぉぉ〜ッ!!

54 :愛蔵版名無しさん:2011/09/03(土) 20:45:51.84 ID:???.net
>49
俺の池上遼一との遭遇は
大学のゼミ室に先輩が置いて行った「サンクチュアリ」だったよ。

55 :愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 01:15:34.38 ID:8Azflm2q.net
「サンクチュアリ」って渡海の存在が大きいよね

渡海のお陰で、本来ならとっつきにくい政治モノなのに
スンナリと話に入っていけた

56 :愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 23:58:16.32 ID:Dc6w0Gxw.net
お前らにお勧めの1冊

「グリーンランターン&グリーンアロウ」



57 :愛蔵版名無しさん:2011/10/10(月) 20:00:14.74 ID:???.net
男大空面白いけどなあ
初期の無理してギャグ入れてた頃より
後半のシリアス一辺倒のほうが断然笑えるし

58 :愛蔵版名無しさん:2011/10/12(水) 14:04:49.13 ID:???.net
ソロコフも最期だけアホだったな
なんで1人でのこのこ行っちゃったんだろ

59 :愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 05:58:47.20 ID:???.net
決めのシーンやシリアスな場面なのに何故か笑える。
池上さんだから?小池さん原作だから?両方?

60 :愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 20:01:02.80 ID:???.net
俺も男大空好きだわ。
あの荒唐無稽なところが。
「少年小説」的というか。

61 :愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 20:10:18.66 ID:???.net
海主はいいキャラだった

62 :愛蔵版名無しさん:2011/12/09(金) 21:56:41.63 ID:???.net
>>57
そう、だから次作にもまた期待した俺の落胆は大きかった。
当時は原作者の違いとか良く理解していなかったしなー。

63 :愛蔵版名無しさん:2011/12/20(火) 15:56:36.87 ID:???.net
質問だけど、スポーツ選手が主人公で悪役がソバージュヘアの女に顔射するシーンがあるの探してるんだけど
どれなんだろう。覚えてる人いますか?フリーマンじゃないのは確か。

顔射の描写が印象に残ってる。
女の顔も髪型も好み過ぎる。
検索しても見つからないです。

64 :愛蔵版名無しさん:2011/12/20(火) 23:29:45.61 ID:???.net
>>63
主人公がスポーツマンというとオファードか白髪鬼・・と思ったけど、ソバージュも顔写も無いな・・・

叶精作じゃない?

65 :愛蔵版名無しさん:2011/12/21(水) 05:04:37.38 ID:???.net
>>64
なんか陸上選手でした。

ヒロインはメガネかけた巨乳でメガネ外すと美人。
覚えているエピソードはそのヒロインがマスコに目玉入れられちゃいます。

66 :愛蔵版名無しさん:2011/12/21(水) 05:07:12.28 ID:???.net
ああ、オファードで検索したら見覚えのある表紙が出てきました。
それのようです。ありがとう。

67 :愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 16:29:50.96 ID:???.net
年が変わってしまった。

「男組」以前は完全に講談社系の作家だったんだよね。
多分、小学館系の作家だった、ながやす巧を「愛と誠」でマガジンがかっさらっていったんで、
それの報復というかバーターみたいな事があったんでは…
結果的に、その後のマンガ家人生を考えると、それは幸運なことだったんだろうなと思ったり。

68 :愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 23:19:25.39 ID:???.net
モッブ読んだ。

明確にはかかれてないけど
主人公とガストン木村光男はタイーホされてエンド?

69 :愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 19:01:52.65 ID:QUtT7NrX.net
たけおォ――ッ !


http://img02.naturum.ne.jp/usr/emeraldblue/DSC03734.JPG

70 :愛蔵版名無しさん:2012/04/03(火) 21:39:52.07 ID:???.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2825820.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2825823.jpg

71 :愛蔵版名無しさん:2012/04/04(水) 01:21:59.67 ID:???.net
野望の王国こそ池上遼一に描いて欲しかった。

72 ::2012/04/26(木) 19:50:02.19 ID:CmoXAOcz.net
4/26発売の漫画タイムスに池上遼一登場。
3号連続116ページ。
ほんと久々だな、内容忘れちまった

http://shukanmanga.jp/

前回って何ページだったか忘れたが、
確か50ページくらいだったと思うので、
今回120ページで合わせて薄っぺらな単行本は出せそうだな

ちゃんと完結して単行本発売してくれよ
中途半端で終了するな



73 :愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 12:01:15.27 ID:Lj71Qfjx.net
小山ゆうのあずみ、みたいのやってるな

74 :愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 20:43:47.23 ID:???.net
エレクチオンって昔はなンの意味なのかわからなかったよ

75 :愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 00:35:01.80 ID:???.net
オファードは女教授がエロくて興奮した。横になった時の巨乳が重力に負けて扁平になってる感じとか最高。

でもオチがわからん。アガルタ人とギルガメッシュってなんの関連があったんだろ。
アガルタ人の血が入ってるからギルガメッシュが超人だと思ったら逆で、ギルガメッシュがアガルタ人女王
に人口受精でアガルタ人の子供をたくさん生ませましたってこと?


76 :愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 12:47:24.01 ID:AubWrf1v.net
池上遼一って漫画家受けいいよね
いろんな作家が好きみたい

77 :愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 22:49:23.77 ID:kxqm4zBq.net
神竜には生きていて欲しかった
生きていれば民主党などに政権を取らせなかっただろうに・・・

78 :愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 09:44:30.77 ID:???.net
この人、水木しげるのアシだったのか。
そんな昔の人とは思わなんだ。

79 :愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 11:27:24.17 ID:???.net
尻切れとんぼの「信長」を復活してほしい
確か、盗作疑惑があったんだよね?

80 :愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 11:43:38.78 ID:jekRZ50b.net
>>78
だったら妖怪とかも描けるのかな?
まぁ アシでも背景専門とかいるけどさ
水木漫画に池上の描く女が出てくる漫画なら見たい

81 :愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 10:53:50.79 ID:???.net
>>79
メディアファクトリーでとっくに完全版が出てる

82 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 02:09:40.11 ID:???.net
>>81
ありがd
BC版しか知らなかったので…

83 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 02:12:39.55 ID:???.net
>>79
学者の安土城復元図を無許可でまんま使って描いた。
連載も、駆け足で終わった印象があったから、残念だった。

84 :79・82:2012/05/22(火) 02:16:17.32 ID:???.net
>>83
詳細ありがd

85 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 18:41:32.65 ID:???.net
フリーマンの最終回くらいかなヒロインが裸で
おまたパカーっとあいてるシーンがあって
内容には興味持たなかったけどその巻だけはすぐに買った。
なんどお世話になったことか。ロシア人殺し屋女のSEXシーンも。
アホほど最終巻は読み返したが、いまだにそれ以外の内容は知らん。

86 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 23:05:17.76 ID:???.net
>>85
とりあえず、最終回は着物の美人と、オバハンしか女は出てこなかったような。

87 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 16:23:43.33 ID:???.net
最終回じゃなかったか。とにかく最終巻の中のシーンだ。
他には「わッとシャンじゃン!わッといただくじゃン!」という
台詞はおぼえてる。

88 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 16:41:58.17 ID:???.net
>>87
シャン(美人)がゲルピンみたいな昔の学生言葉なのはいいとして、わッと〜は良くわからんな

89 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 01:33:34.53 ID:xJBLeQtw.net
なんで過疎ってるのよォーーーーーーー!

90 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 05:41:54.52 ID:???.net
わァ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!

91 :愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 17:31:16.84 ID:???.net
【訃報/海外】米俳優アーネスト・ボーグナインさん死去 95歳 『マーティ』でオスカー獲得
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341810722/

92 :愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 03:13:21.13 ID:???.net
>>91
まんま、黒レオタードで剣振り回してたなw

93 :愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 01:08:05.73 ID:MF4IkZ41.net
17歳の少女ミスティが殺し屋というの、なんだか昔の白土三平のサスケの鬼姫みたいだった。
たぶん、今だとこの作品は児童ポルノに指定されるんだろね。
それにしても、GPXから派遣されて来た殺し屋の彼女がなぜかGPXのことを何にも
知っていない。
 この傷追い人は話が全体としては破綻していると思う。最後はCIAが出てきた
あたりから急におしまいになっているのはどこぞからクレームが付いたのかな。
ミスティとかGPXが退役軍人団を使うとか、GPXがCIAだっただとか、
主人公が最後はCIAの長官になっているだとか、実に場当たり的な
ご都合主義の構成だなとは思う。最初から全体構成を決定してそれに基づいて
連載をしていたのではないのが明らかすぎる。


94 :愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 12:21:57.87 ID:MF4IkZ41.net
ミスティの精神異常(火をみると幼児退行が起きて。。。。)だとか、
ミスティが殺したのが実の父親だったらしいとか、なども伏線が回収
されていない気がする(単行本だからカットされてるのかな?)。


95 :愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 22:12:54.64 ID:???.net
「傷追い人」スピリッツ連載時にリアルタイムで読んでたけど、
終盤はあれよあれよという間の展開で、ミスティの伏線は気にしてる暇もなかったな
原作者の資質だと思う
最初は思わせぶりな設定を出してくるんだけど、物語の疾走感覚を優先してるのか
設定をどんどん忘れていく

96 :愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 23:37:52.55 ID:ZKCCefMB.net
GPXの最後の刺客の軍人2人組、最後の戦いで
何も相手に譲っておしまいにならなくても良いだろうに、などと思った。

97 :愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 17:22:39.54 ID:???.net
アレはあれで仕方が無い終わり方だな。

グデグデ続けられても困ったし

98 :愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 01:56:47.75 ID:RcnP2dUS.net
まるでプロレスみたいだと思ったものだ。(作者の思うとおりに芝居している
だけであるのは当然だけれどもね)。

99 :愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 01:00:48.11 ID:???.net
白髪鬼の章のバタフライナイフの殺し屋とのバトルは手に汗握った。

100 :愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 01:30:31.49 ID:???.net
サンデーで連載してた舞が可愛かった

101 :愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 08:47:21.76 ID:???.net
画風は、師匠水木しげるの影響を全く受けてないね。


102 :愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 11:48:53.64 ID:???.net
この人の絵で一度でいいから北斗みたいな
ちょっと現実離れしたバトルもの漫画読んでみたい

103 :愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 22:27:00.07 ID:???.net
>>102
つ男大空

104 :愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 00:12:36.94 ID:???.net
>>103
いやあんな感じじゃなくて
マッドマックス的な世界観での漫画


105 :愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 20:39:11.54 ID:???.net
>>104
つ青拳狼

106 :愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 22:27:11.26 ID:???.net
I・餓男にくらべれば傷追い人は強引でも完結させただけマシだと思う。

107 :愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 08:37:34.40 ID:???.net
フリーマンみたいな、訳分からん話を読みたいわ。

108 :愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 11:29:27.96 ID:???.net
三十路処女がすきなんですね

109 :愛蔵版名無しさん:2012/09/02(日) 19:51:57.52 ID:???.net
スパイダーマンのルミちゃんみたいな子を弄びたい

110 :愛蔵版名無しさん:2012/09/02(日) 19:57:25.11 ID:???.net
傷追い人は小池原作にしてはちゃんと物語を畳んだ部類だと思うんだけど、
他にもあったら教えて。

111 :愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 17:04:36.24 ID:HW4/g1Yk.net
すみません、ちょっとお尋ねします。
「男大空」に家督争いのため殺しあう異母兄弟のうち
一番下の子が長兄を刺し殺す、というシーンはありましたか?
たぶん池上作品で、「男大空」かな、と見当をつけたのですが
よく覚えていないもので・・・。

112 :愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 18:46:22.72 ID:???.net
>>111
それは「男組」の神竜のエピソードだね

113 :112:2012/09/06(木) 19:00:57.86 ID:???.net
正確には長兄じゃなくて、ほぼ勝利確定してた上から2番目の兄だったと思う。
流と神竜の最終決戦での回想シーン。

114 :111:2012/09/06(木) 19:09:23.80 ID:???.net
>>112-113
ありがとうございます!!
ガキの頃読んで、そのシーンだけすごく印象に残っていたんですよ。
「こんな家イヤだ・・・」みたいなw
「男組」買って読んでみます!ありがとうございました!!

115 :愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 19:05:34.46 ID:???.net
キラリ

116 :愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 22:44:59.30 ID:tb0t1ZoT.net
相変わらずパクってんのか


117 :愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 19:58:17.62 ID:???.net
フリーマンは実在のマフィアが編集部に俺たちのことを書いてくれたのぉーと
電話をかけてきて編集も逃げたんだよな。小池はしょうがなく会いに行って架空の
存在が偶然一致しただけだと説明して和解した。でもその後続ける気が無くなり
終了させた。

118 :愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 17:11:17.81 ID:???.net
池上遼一作画の少年誌掲載作品だったんじゃないかと思われるので情報ください

少女が主人公の超能力バトルもの
その父親は武術の達人で常人相手の闘いには圧倒的に強いけど、
超人による超能力バトルにはさすがに付いていけない傾向がある

こんな内容の作品は何てタイトルでしたか

119 :愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 17:34:06.51 ID:???.net


120 :愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 17:55:42.03 ID:???.net
>>119
ありがと
入手できるか、検討します

121 :愛蔵版名無しさん:2012/10/22(月) 13:51:15.74 ID:???.net
フリーマンも赤い鳩も当時結構好きだっただけに
終わり方が唐突過ぎてショックだった

122 :愛蔵版名無しさん:2012/10/22(月) 14:29:00.35 ID:???.net
この人は世界を壮大に広げて即死するかの如く終息する
毎度の事だろ


123 :愛蔵版名無しさん:2012/10/23(火) 04:30:28.10 ID:???.net
誰だったか映画監督か何かが言ってたが、物語は面白おかしく作るのは結構簡単
だが広げた風呂敷をちゃんと収束させて終わるのは一番難しいってさ
終わり方が悪ければそれだけで駄作扱いされるから、ちゃんと収束させたのに人々の心に残る作品こそ名作だと

まあこの人の作品はフィナーレ迎えたら速攻で100円コーナーに並ぶから押して知るべきかな?
途中売れてるってのもあるけど、やっぱ終わり方はそんなに誉められたもんじゃない


124 :愛蔵版名無しさん:2012/10/23(火) 22:00:02.86 ID:???.net
>>123
おっと小山ゆうの悪口はそこまでだ

125 :愛蔵版名無しさん:2012/10/24(水) 00:43:47.19 ID:???.net
村上もとかが何だって?

126 :愛蔵版名無しさん:2012/10/24(水) 00:48:21.82 ID:???.net
雁屋哲の事かと

127 :愛蔵版名無しさん:2012/10/24(水) 01:58:22.04 ID:???.net
というか>>122-123は池上じゃなくて小池の特性じゃん
原作が小池じゃないHEATとかは普通に終わってた

128 :愛蔵版名無しさん:2012/10/24(水) 02:42:52.30 ID:???.net
ええ?
HEATの終わりが普通だって・・?

129 :愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 06:04:14.73 ID:???.net
>>123
確かジョージ・ルーカスだな、それ言ったの


130 :愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 00:52:07.38 ID:???.net
漫画は別に映画みたいに終わらせなくても良いんじゃない?
打ち切りで尻切れトンボとか病気で未完とか普通にあるし許されるし
途中が面白ければそれでも良いような・・
そりゃ終わり方が最高なのが一番だけど

131 :愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 23:37:20.13 ID:???.net
せっかーん、って言う漫画はこの人だっけ?

132 :愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 00:04:50.58 ID:???.net
>>131
違うのよーーーーッ

ttp://aqua.pure.cc/~t-b/MOJO_PIN/books/comic/ero/gekiga.htm

133 :愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 18:39:55.86 ID:???.net
>>132
おお、ありがとう

134 :愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:11:48.95 ID:???.net
背泳ぎでチンコ勃たせて、そのチンコ欲しさに女に運動を頑張らせる漫画って何だっけ?
確かこの人だったような・・?

135 :愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 21:58:20.30 ID:???.net
>>134
オークションハウスじゃあるまいか?

136 :愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:30:23.15 ID:???.net
オークションハウスかダミーオスカーだろうな
たぶんw

そのチンコがビンッ!かギン!で叶精作か池上遼一か分かるんだけどなw

137 :愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 02:24:02.23 ID:???.net
この人の漫画ってちんちんの大きさに女が驚いて欲しい!みたいになるけど
実際は痛そうとか大きすぎてキモいってのが普通の感覚だからね?
AV見て指を高速に動かすバカ男がいるけどそれと同じレベル

138 :愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 18:34:37.90 ID:???.net
アンドレ・ザ・ジャイアントそっくりなキャラがUZIサブマシンガン持っている作品が思い出せない…

139 :愛蔵版名無しさん:2012/12/16(日) 06:56:29.78 ID:/xbqehtq.net
うぬらァ何をグダグダしてやがる!さっさと選挙に行かんか〜〜!!

140 :愛蔵版名無しさん:2012/12/17(月) 00:30:46.72 ID:???.net
>>139
渡海さん、それより病院に行かなきゃ

141 :愛蔵版名無しさん:2012/12/17(月) 09:55:43.97 ID:???.net
昨日は池上彰の方が面白かった

142 :愛蔵版名無しさん:2012/12/22(土) 17:36:38.55 ID:???.net
タイトル忘れたが
女キャラがシャワー浴びてたら
殺し屋が襲ってくるシーンが印象的だった
殺し屋が熱湯ぶっかけられるシーンで吹いたが

143 :愛蔵版名無しさん:2012/12/24(月) 00:53:40.06 ID:???.net
三角で受けて、四角で固める
え〜っと…、円(丸?)は何だったっけ?

144 :愛蔵版名無しさん:2012/12/26(水) 19:15:32.32 ID:???.net
男大空はなぜ後半急に創価臭が強くなったんだろ。

145 :愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 06:11:12.60 ID:???.net
腰を振る時にバッバッて音がするンだよう

146 :愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 01:27:53.11 ID:???.net
お前ら何か書けよ
つまんねえ

147 :愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 12:53:46.16 ID:???.net
男組の影の総理が田中角栄でワロタ

148 :愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 04:51:31.97 ID:???.net
金丸信だろ

149 :愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 11:16:23.17 ID:???.net
俺は笹川良一だと思う。


以前この話題で男組スレが荒れたような気が…

150 :愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 12:38:53.46 ID:???.net
児玉誉士夫に決まってんだろ
児玉機関とかフィクサーとか政財界のドンとか共通点ばっかじゃねえか

151 :愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 22:03:19.50 ID:???.net
児玉だろうね

152 :愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 03:42:28.92 ID:???.net
ググったら児玉誉士夫ってすげえなw
冗談みたいな話だ

153 :愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 12:21:50.56 ID:???.net
絵がめちゃくちゃ上手いから好きだけど
動きを表すのは下手だよね。
女の子の趣味が自分とにてて結構ツボ。

154 :愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 22:28:04.70 ID:zUHzXVbm.net
http://feb.2chan.net/may/b/src/1363439829045.jpg
http://feb.2chan.net/may/b/src/1363439962042.jpg
http://mar.2chan.net/may/b/src/1363440030676.jpg
http://may.2chan.net/b/res/179578109.htm
http://futalog.com/179578109.htm

155 :愛蔵版名無しさん:2013/03/17(日) 22:19:02.84 ID:???.net
男大空に出てくるアンドレ・ザ・ジャイアントもどきがいいよね!

156 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 12:40:20.75 ID:???.net
>>147
ここに居やがったな、この野郎ww

157 :愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 02:32:51.38 ID:VQEV01Ox.net
ストレイン好きだな

158 :愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:17:04.52 ID:x1/85quD.net
>>155
「俺が」つうのを「おでが」って言ってたやつだね

159 :愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 00:49:09.76 ID:???.net
最近男大空読破した者だけど仁也さまチートキャラ過ぎだろ……海主救出&魔改造に続き俵太に神骨拳伝授、黒龍と氷水をタイマンで瞬殺とか。氷水なんか散々神骨拳の弱点を見破ったとか吹いててあのざま。先生は終盤早く連載終わらせたかったからああなったのかな?

160 :愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 10:31:18.23 ID:???.net
HEATとサンクチュアリ読んで、この漫画家にハマったんだけど、次は何がおすすめ?

161 :愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 13:09:05.96 ID:???.net
傷追い人

162 :愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 18:18:20.42 ID:???.net
男大空と傷追い人の全巻セットで買ってきた

163 :愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 22:58:28.41 ID:rGIhykRC.net
べスティア続編もう出ないのかな・・・

164 :愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 23:24:17.47 ID:???.net
絵がうますぎるのもちょっと考え物だな。

かなり詰めの甘い設定でも、御大の神画力で説得力もたせてしまうことができる。

しかし、それが積み重なると、物語全体ができの悪いコントみたいに思えてくる。そこがいいところではあるんだけど。

165 :愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:40:10.88 ID:???.net
信長とかサンクチュアリの頃の絵が好きだな

166 :愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
昔と今の絵を比べても眼の描き方が違うな
信長で比べてみても
昔の眼は自然な感じだったけど
今の眼は三角か平行四辺形みたいに描いてる

167 :愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
下手だよこいつ
やたら全身入れようとして失敗する

168 :愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net


169 :愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>160
ちゃんと1000円バーガー喰ったか?

170 :愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>168
全身を入れて描いてるコマが非常に多いぞ

171 :愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんだよ六文銭ロックて!!!!!!!!!!!!!!!
無断引用問題があったとは言え信長に泥を塗るな

172 :愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今回の大殿様は大声とイケイケハイテンションな勢いだけで、覇王の品格とか思慮深さが感じられんなあ

173 :愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
OFFERED
この作品の話題は駄目?

174 :愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
BSプレミアムのグルメスターSPでボルガライスをやってたけど本人が出ないで妹が出た
妹さんが経営してる喫茶店は原画を飾っててそれを見たボルガライスの関係者がポスターを依頼した

175 :愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
「星雲児」見てSFやオリジナルメカは無理だと思った。

176 :愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
「舞」では当時ブームだったロリコンにもチャレンジしたんだよな・・・

177 :愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 15:54:22.16 ID:???.net
フライングクリーマン

178 :愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 07:37:00.54 ID:???.net
>>175
信長とか時代劇もダメだね
現代劇限定の上手さやリアリズムだ
精密度は男大空の3〜4巻辺りがピークだと思う
フリーマン辺りになると目に見えて省略の描き飛ばしが多くなってくる

179 :愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 12:48:03.91 ID:???.net
>>178
そうかあ?
絵の良し悪しはよくはわからんが、信長は安土城でトラブるまでは作品として最高だったけどなあ。

180 :愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 15:13:05.01 ID:???.net
たしかに男大空の前半の書き込みはものすごいね
同時期の傷追い人とくらべても超絶
精密描写で当時の大友克洋に対抗してたんかな?とも思う
でも新ユリイカ学園になった辺りからだんだん密度が落ちてくるが・・・

181 :愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 02:21:58.00 ID:???.net
香港の劇画が笑っちゃうほど
この人の影響を受けまくり。

182 :愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 09:47:56.57 ID:???.net
ノナーのクロマティ高校もな

183 :愛蔵版名無しさん:2013/10/10(木) 02:10:06.52 ID:???.net
池上遼一先生に是非我がの似顔絵を書いて貰いたい‼︎
末代までの家宝にしたい!

184 :愛蔵版名無しさん:2013/10/18(金) 00:08:36.27 ID:D5GAi4pb.net
>>178
信長いいだろ〜

185 :愛蔵版名無しさん:2013/10/18(金) 18:34:15.69 ID:???.net
昔は20代そこそこなのにカッコイイ劇画調の絵を描ける人が多かったな・・・

186 :愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 19:37:28.59 ID:???.net
茨木圭介

リオ・バラキ

ジョーツルギ

ホワイトヘアードデビル

187 :愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 21:01:21.53 ID:Z3ZRpp10.net
>>184
足利義昭が良い

188 :愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 09:53:00.84 ID:/Yg8+UZF.net
なんとなくだけど舞が好きだな。

189 :愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:34:15.85 ID:d+9elGSv.net
舞は昔の映画狙われた学園ぽくて好きだな。
俺はイン哲のアパートでビール箱買いしてビールだビールだ! 俺のビールがねえ!
へへへっ・・くのぉやろ!! のくだりがたまらなく好きだな。
あのシーン読んでると無意識に冷蔵庫からビール持ってきている。

190 :愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:00:41.19 ID:???.net
ギャグ漫画家の中で一番好き

191 :愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:24:41.02 ID:d+9elGSv.net
>>190
うわーキッツウー! 俺はあなたの言っていることは、
器用な女優さんはアドリブのお笑いは出来ないけど、台本あたえれば
芸人さん相手のツッコミもボケもこなせるという意味にとってるのだけど。それでいい?

192 :愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:27:24.17 ID:d+9elGSv.net
>>190
まさか、あんた野中英次と間違えてないよな・・・・

193 :愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 18:21:33.67 ID:???.net
ドリーム職人!

194 :愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 22:36:52.94 ID:???.net
ペーヤーサンに抱かれたい

195 :愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 17:35:21.10 ID:???.net
今更のようにDVD観たけど・・・

一枚の絵にあんなに時間をかけていることに感動した!!

196 :愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 17:56:30.12 ID:???.net
どうしてマラクチオンしないの〜!一覧表
http://doutanuki.web.fc2.com/erection.htm

197 :愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 08:12:12.82 ID:7w5sze3Q.net
君江と呼んどくれやっしゃ(ニコリ)(パカー)

198 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 18:14:46.91 ID:p6MA0SFF.net
サンクチュアリで読み始め、信長でハマった。
信玄ファンのオレを転向させるほど強烈な魅力があった。

199 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 19:49:19.05 ID:???.net
信長は異様な迫力があったな
冷静になると妙ちくりんな展開も多かったが

200 :愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 20:18:10.57 ID:???.net
6文銭ロックでがっかり

201 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 10:00:02.74 ID:???.net
ご本人が大の馬好きだからとにかく馬の絵が上手い!(シャレじゃなくて)カッコイイ!
今年の年賀状も張り切って馬の絵をかいたんだろうな
もらった人がいたら羨ましい〜

202 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 21:58:57.04 ID:s8rPhqWp.net
男大空は最高だった!!

203 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 22:37:01.60 ID:???.net
>>200
信長とか信忠とか秀吉が、『信長』と同じ顔だったのは嬉しかったがな
内容はな……

204 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 22:37:50.98 ID:???.net
男大空のころのタッチが好きだ

205 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 00:11:35.09 ID:vf2Z9Exn.net
この作者さんで昔にアンドロイドかサイボーグが出てくる話のマンガがあったと思うのですが
どなたか題名をしりませんか?

206 :愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 12:12:27.91 ID:GlqcYOnn.net
>>205
スパイダーマンじゃね?

207 :愛蔵版名無しさん:2014/02/06(木) 19:32:29.09 ID:???.net
ダミー・オスカーじゃないよな・・・

208 :愛蔵版名無しさん:2014/02/06(木) 20:18:39.90 ID:???.net
池上じゃないけどbrothersじゃないよな・・・

209 :愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 00:19:50.84 ID:???.net
>>208
ナチが開発したHEMか、懐かしいな。

210 :愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 13:40:06.02 ID:???.net
>>67
ひとりぼっちのリンとか好きだったんだが...

小池は好かん。

211 :愛蔵版名無しさん:2014/02/22(土) 15:41:52.28 ID:???.net
フリーマンを実写化したら、
ペーヤーサンはマツコだよな・・・

212 :愛蔵版名無しさん:2014/02/25(火) 11:31:01.22 ID:???.net
古本屋で「男組」載ってるころのサンデー買ったが池上の絵だけ異次元だな
ロボコンとかゲッターロボ読んでる読者がよくついてこれたと思う

213 :愛蔵版名無しさん:2014/02/25(火) 20:26:22.28 ID:???.net
そういえば
ドラえもんに一コマ登場したよな

214 :愛蔵版名無しさん:2014/02/26(水) 00:01:03.72 ID:???.net
>>212
当時は人気作家は複数の雑誌に描いてたし、漫画の表現の幅も今より広かったし、雑誌毎の特徴によって好き嫌いは有っても今みたいな変な序列は無かったし。
池上は池上と捉えられてたから、特に浮くとかは無かったんだよ。

215 :愛蔵版名無しさん:2014/02/26(水) 00:27:06.80 ID:???.net
当時は劇画時代
少年チャンピオンに載ってたキャメルって漫画の方が凄い

216 :愛蔵版名無しさん:2014/02/26(水) 09:42:41.54 ID:???.net
当時まことちゃん目当てで買ってたけど「男組」は怖くて読んでなかったわ
あれは不良のお兄さん達が読むマンガだと

217 :愛蔵版名無しさん:2014/02/26(水) 18:57:05.88 ID:x+n5rTWN.net
フリーマン実写化するなら俺は舘岡眺湖役をやりたい
「闇の吟遊詩人舘岡眺湖、フリーマンにけンざん!」

なんでアニメ版だとあんなギャグみたいな死に方にしたんだ?
絶対にゆるせンっ。

218 :愛蔵版名無しさん:2014/02/28(金) 18:47:58.60 ID:???.net
男組って拳法始めたり自衛隊行ったり、右翼的な強面が読んでたよな

実際はウルトラ左翼漫画だがw

219 :愛蔵版名無しさん:2014/03/05(水) 22:02:08.49 ID:0nrShe3w.net
http://jan.2chan.net/may/b/src/1394024381004.jpg
http://may.2chan.net/b/res/248685660.htm

220 :愛蔵版名無しさん:2014/03/07(金) 14:20:28.45 ID:???.net
HEAT最後の「義と熱を〜」の総立ち絵がワラタw

221 :愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 09:27:07.41 ID:???.net
>>218
私の周りにもいるわ―
右翼の教科書「男組」なんかねー

どう考えてもフェミとはあいいれない

222 :愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 11:34:24.00 ID:???.net
男組がシリアスすぎたせいか男大空の連載初期はかなりコメディ風味を利かせてたな

223 :愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 14:20:50.71 ID:???.net
とはいえ、祭家は悲惨すぎる・・・

224 :愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 14:52:50.94 ID:???.net
祭家は長男と次男の影が薄すぎる
特に何もしないであっさり射殺されちゃった

225 :愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 17:14:33.98 ID:???.net
鬼堂凱がボケたことってあった?

226 :愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 22:05:41.54 ID:???.net
>>225
明子に向う脛を蹴っぱらわれてお茶目なリアクションをしていた

そういや明子はいつからツインテールになったんだ
登場当初は年相応の外見だったのにツインテールにしたあたりからどんどん幼児化が

227 :愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 00:36:00.85 ID:???.net
池上先生がというより武論尊がダメなんだよなぁ最近は

228 :愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 22:18:37.21 ID:???.net
池上遼一といえばボルガライス!
知らんだろうな〜

229 :愛蔵版名無しさん:2014/03/15(土) 02:52:23.78 ID:???.net
池上画伯は作画に徹してほしいけど
やはり自分でお話書きたがるのかなー。

小池はイカレてたけど話は面白いから
また組んでほしいな。

230 :愛蔵版名無しさん:2014/03/16(日) 11:13:51.84 ID:???.net
自分でお話を考えようとする漫画家は信用できる
自分でお話を考える能力が皆無な奴の作画担当なんかすぐ消える

231 :愛蔵版名無しさん:2014/03/17(月) 07:28:31.89 ID:???.net
海主のモデルはもろアンドレ・ザ・ジャイアントなんだが
たまに井上揚水になるね

232 :愛蔵版名無しさん:2014/03/18(火) 17:27:44.48 ID:???.net
7人委員会やリアルなヤンキー達は橋口譲二その他の写真からのパクリ

233 :愛蔵版名無しさん:2014/04/14(月) 21:29:56.84 ID:???.net
クライング・フリーマンて無理やり殺し屋にされてベソかいてたはずが、
少し読まなかったら完全に組織側の人間になってたな
俺が目を離した隙にどんな超展開があったんだ

234 :愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 18:48:46.15 ID:???.net
すみません、池上遼一のマンガで、カメラマン(新聞記者?)の女が黒人の酋長(背の高い)にレイプされるマンガがありませんか?
タイトルが解らないのですが、解る方いらっしゃいましたらお願いします。

235 :愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 21:59:14.61 ID:???.net
傷追い人

236 :愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 23:53:28.83 ID:???.net
痒いのよオ〜!!

けっこう衝撃的でした

237 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 02:21:51.00 ID:???.net
そんなシーンあったかな?

238 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 03:06:20.50 ID:???.net
マジレスすると小池一夫原作のI飢男-アイウエオボーイ

239 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 15:37:31.94 ID:???.net
酋長?w

240 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 18:29:20.44 ID:???.net
ああ、アフリカでレイプされるのあったな。
レイプというか、仕方なくって感じだったが。
あれ何だっけ?

241 :愛蔵版名無しさん:2014/05/30(金) 00:36:01.14 ID:???.net
これだろ、傷追い人だよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1206106-1401377683.jpg

242 :愛蔵版名無しさん:2014/05/30(金) 01:02:55.51 ID:???.net
いや痒いのは傷負い人で間違いないが「背の高いアフリカの酋長にレイプ」は違うだろ

243 :愛蔵版名無しさん:2014/06/02(月) 09:14:43.96 ID:???.net
>235 オデッセイじゃね?

244 :愛蔵版名無しさん:2014/06/02(月) 20:11:42.18 ID:???.net
>>243
ですね。1巻。

245 :愛蔵版名無しさん:2014/06/14(土) 23:31:08.76 ID:rFIHyVHg.net
ただのパクリ野郎

246 :愛蔵版名無しさん:2014/06/15(日) 05:08:31.52 ID:???.net
ドリーム職人 サイコーw

247 :武庫川女子大学総長:2014/07/11(金) 00:43:43.32
1972年に週刊少年マガジンに連載開始の『ひとりぼっちのリン』、コミックの復活はないのかね?

248 :武庫川女子大学総長:2014/07/11(金) 00:56:30.09
…それより『男組』に登場する「軍艦島刑務所」という設定、
当時、長崎県の端島(はしま)の全島民が退去してしまった直後だったはずだけど、
ここの元島民から作者に苦情が来なかった?

>>216
>あれは不良のお兄さん達が読むマンガだと

すまん。 これ、大当たりorz

249 :愛蔵版名無しさん:2014/07/24(木) 13:57:51.76 ID:+GR5Ihhd.net
性懲りも無くパクってんのか

250 :愛蔵版名無しさん:2014/07/24(木) 21:15:57.20 ID:???.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

251 :武庫川女子大学総長:2014/08/01(金) 23:50:48.31
…まあ、あれだね。

『男組』全編を通して最もカッコ良くて男を上げたのは
他ならぬ大田原だったようで。

長浜・大杉と並んで大田原が活躍する場面が、
改めて読み返してみれば最高に面白い!!

252 :武庫川女子大学総長:2014/08/02(土) 07:16:57.49
この曲か… (『男組』コミック第24巻81ページ参照)
http://www.youtube.com/watch?v=TYN22gD8GcQ

253 :愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 12:25:59.70 ID:???.net
小池=池上のI・餓男の最終話はよく話題になるが、いまいちわからん

俺が覚えてるのは、主人公暮海が女(大物の娘らしい。蛇の刺青あり?)とベッドにいたら
サイキックの差し向けた殺し屋が突入してきて2人とも撃たれる

そこに暮海を慕う娘(元マフィアの男の孫でバラの入れ墨をしてる)と
助っ人の男が突入してきて、殺し屋を倒すが、暮海は既に死んでるっぽい

・・・・ってとこまでだが、問題の別人による最終回って、その後さらに続いていくの?
暮海はまだ死んでなかったってことか?

254 :愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 19:17:31.57 ID:???.net
>>102
>この人の絵で一度でいいから北斗みたいな
>ちょっと現実離れしたバトルもの漫画読んでみたい

超遅いレスだが、北斗と同じ原作者:史村翔=武論尊で
北斗の世界観そっくりの読み切りを20年くらい前に描いたよ
確か少年サンデー

255 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 09:32:30.14 ID:???.net
>>253
松久鷹人により5年後に続編?スタート。
最終エピソードはサイキックとの直接対決。

5年後というのを考えると、当初は死んだことにしてたんだろうね。

256 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:24:59.21 ID:???.net
質問です
流全次郎と神竜剛次が対決する男組という漫画のタイトルが思い出せません
なんという題名だったでしょうか?

257 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:26:08.67 ID:1tODYOuq.net
>>256
違ってるかもしれないが、男大空では?

258 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:27:16.05 ID:TVcT9z23.net
>>256
ちょっと難問なので、時間をくれないかな

259 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:29:19.03 ID:???.net
>>258
あっ、それだ!「時間をくれないかな」です
ありがとうございました

260 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:33:33.06 ID:1tODYOuq.net
>>259
クグっても出てこないぞ。やっぱり、男大空じゃね?

261 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:34:34.51 ID:???.net
>>260
そうでした。男大空でした
ありがとうございました

262 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:36:40.61 ID:???.net
くれ〜じ〜サルトビかと思ったわ

263 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:38:11.67 ID:???.net
>>259>>259>>

264 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:41:00.52 ID:???.net
>>259>>259>>261は別人だろ(>>259>>261かもしれないが)
俺は修羅雪姫外伝に一票

265 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:44:26.85 ID:???.net
横から失礼
>>256をよく読むと雁屋原作ぽいから、美味しんぼでは?

266 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:48:37.78 ID:???.net
>>265
美味しんぼは山岡と雄山が対決する回もあるけど毎回というわけでもないから、カレー対決やラーメン対決の包丁人味平じゃないかなあ?

267 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:49:46.61 ID:1tODYOuq.net
>>266
釘師サブやんも対決してたぞ

268 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:53:57.00 ID:???.net
>>266>>267
味平とサブやんは牛次郎だろ
雁屋原作なら海商王じゃないですか

269 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:55:55.11 ID:???.net
お前ら詳しいな
俺なんかニワカだから、愛と誠かと思ったわ

270 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 15:57:20.46 ID:???.net
>>269
愛と誠って梶原一騎じゃなかったっけ

271 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 16:01:34.44 ID:???.net
>>254
遅いのは許すがタイトルぐらい書けよ、ノンエレクチオン野郎!

272 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 16:04:45.07 ID:???.net
>>271
ノンエレクチオン野郎のナニを俺のフェラテクで…

273 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 16:06:37.74 ID:1tODYOuq.net
>>272
フィンガーテクもお忘れなく

274 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 19:35:40.66 ID:???.net
男組だろ
なんで男大空なんだよ

275 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 23:35:57.04 ID:???.net
>>254

ちょっと前に売ってたコンビニ版「男大空」の最終巻にのってるね

276 :愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 23:50:12.92 ID:???.net
>>275
それって、未来に氷河期みたいになって世界が荒廃して
そこに不思議な記憶喪失みたいな男があらわれる
そこに野盗みたいな集団が村を襲うが、その謎の男が
戦闘力を発揮して野盗をぶっ潰す
・・・みたいな話?

277 :愛蔵版名無しさん:2014/08/22(金) 18:19:45.56 ID:???.net
武論尊と組んでサンクチュアリやストレインみたいな漫画を希望する
なんちゃって三国志の最後が悲しくて悲しくて
ソ呂コ布も死んじゃったし

278 :愛蔵版名無しさん:2014/08/25(月) 06:57:59.63 ID:???.net
アニメにはまってガルパン同人誌に寄稿ってどういうことなンだよ?

279 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 07:09:57.22 ID:14IlumbM.net
画像もなしに
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1408964331.jpg

280 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 10:04:55.33 ID:???.net
信長よかったわ

281 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 10:34:30.91 ID:???.net
>>279
池上御大って齢幾つだよ!
ガルパンとか・・・
まあアニメにハマれるほど柔軟な頭を保ってると思えばいいか

282 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 15:29:28.71 ID:R1uM8apE.net
「傷追い人」の序盤〜中盤は、回想シーンを所々挟みながら
主に南米が舞台だ。
アフリカの酋長にレイプって・・・
脳内誤変換もたいがいにしとけ

283 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 17:30:04.57 ID:???.net
誤爆か
アフリカの酋長にヤられたのはオデッセイだろうに
その後コーラで洗うかビデ使ってたじゃないか

284 :愛蔵版名無しさん:2014/08/31(日) 14:29:38.19 ID:???.net
>>279
眉毛が三本ないとアカン

285 :愛蔵版名無しさん:2014/08/31(日) 16:23:12.55 ID:???.net
>>281
何十年も無茶苦茶なトンデモ原作に絵をつけてきたんだから柔軟な頭をお持ちです

286 :愛蔵版名無しさん:2014/08/31(日) 21:43:27.61 ID:???.net
【将棋】「けいおんに出会って人生変わった」 高橋道雄九段(54歳)、ネットで話題のアニメ好き棋士の素顔とは 夢はアニソンデビュー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409487417/

287 :愛蔵版名無しさん:2014/09/22(月) 11:24:24.73 ID:???.net
>>285
何十年も無茶苦茶なトンデモ原作を書き続ける小池御大もスゴいよな

288 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 11:03:21.18 ID:???.net
上げ

289 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 13:10:38.31 ID:h+PlZ9D2.net
>>254
史村翔=武論尊

知らなかった…

290 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 13:22:20.03 ID:???.net
そうでず、わだじが史村でず

291 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 15:23:02.08 ID:dizVG036.net
ずーっと我慢していたんだが今日こそ聞こう
お前ら、何で「六文銭ロック」を無視してんの?

292 :愛蔵版名無しさん:2014/10/15(水) 19:28:56.34 ID:jNpo/28j.net
JAL機内でリアル渡海さんが・・・

293 :愛蔵版名無しさん:2014/10/16(木) 08:18:20.05 ID:???.net
六文銭は少年サンデーでやってたような話
星雲児、舞、王立院

294 :愛蔵版名無しさん:2014/10/16(木) 19:27:16.36 ID:???.net
機内で日本人女性に性的暴行未遂 ハワイ在住の男を逮捕 FBI

【ロサンゼルス=中村将】米ハワイ州ホノルル発関西空港行きの日本航空機内で、
乗客の日本人女性に性的暴行を加えようとしたとして、米連邦捜査局(FBI)は
ハワイ在住の男を傷害容疑などで逮捕した。AP通信などが14日報じた。

 捕まったのは、マイケル・タノウエ容疑者(29)。調べでは、タノウエ容疑者は
今月11日、離陸から約45分後に機内のトイレに入った女性のすぐ後から一緒に
個室内に入り、施錠した上で、女性に性的暴行を加えようとしたとしている。
女性が押した非常ボタンに気づいた客室乗務員や乗客の男性らが、扉をこじ開け、
タノウエ容疑者を取り押さえた。容疑者が抵抗した際、男性乗客が負傷したという。

 同機は事件後、ホノルルに引き返し、容疑者はFBIに引き渡された。機内には
容疑者の母親も同乗しており、容疑者が鬱病のため薬を服用していると説明したという。

295 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 05:59:09.92 ID:???.net
舞に蟻の塔渡りって出てきたよな、確か。

296 :愛蔵版名無しさん:2014/10/20(月) 12:37:48.65 ID:2wl9g2lV.net
刺せオラァー〜!!

297 :愛蔵版名無しさん:2014/10/20(月) 21:34:22.21 ID:???.net
信長おもしろかったけど、ニヤリ、キラリ、ツラリばかり
たまにニヤ、キラ、ツラツラとか

298 :愛蔵版名無しさん:2014/10/20(月) 22:11:50.65 ID:???.net
池上氏が北斗描いても、原氏のようにはヒットしなかっただろうし
逆に傷追い人とかサンキュチュアリとかを原氏が描いていたとしても
ダメだったろうな
エロ描写あってこその池上氏だし

299 :295:2014/10/20(月) 22:16:27.47 ID:???.net
タイプミス
サンクチュアリの間違い
原氏の描く傷追い人とか女が妙にゴツゴツしてそうで
なんか色っぽさに欠ける気がする

300 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 12:07:32.85 ID:???.net
バグナグに締めつけられたい

301 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 00:33:11.75 ID:8C/Q2Y/7.net
男組みたいな話なら腹テツオでも読んでみたいな。

302 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 21:52:05.13 ID:VKrJqU2B.net
アライブ編集部 @comic_alive
明日発売の『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』3巻の応援帯イラスト&コメントはまさかの池上遼一先生です!
https://twitter.com/comic_alive/status/524857890431983618
http://pbs.twimg.com/media/B0ireDcCEAAkyiQ.jpg:large?.jpg

303 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 22:38:43.05 ID:???.net
くわッ!!!

304 :愛蔵版名無しさん:2014/10/23(木) 01:41:52.25 ID:???.net
原哲夫って男色家だから女は色気無いのよね

305 :愛蔵版名無しさん:2014/10/23(木) 10:20:29.21 ID:???.net
池上先生の「美味しんぼ」
花咲先生の「男組」

も読んでみたい……かも

306 :愛蔵版名無しさん:2014/10/26(日) 03:08:20.19 ID:???.net
>>302
右下のキャラは遼センセか上手いじゃん
こないだの鬼太郎といい実に器用だな

307 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 02:10:21.68 ID:???.net
今はそういう時代なンだねェ

308 :愛蔵版名無しさん:2014/11/03(月) 21:37:11.55 ID:???.net
(無明流射の旅ってなんですの!?)

闇の中にひとすじの光がある。
過去を思い出すとき、
心の中にかすかにさし込ンでくるものだが。
その光にあこがれ、もっと強い光の下で
より鮮明に思い出に再会したいと渇望する、
本能の希求でもあった。

(私には、あなたが光。)

ここへ再び戻ってきて、
二度と彼の地を踏むまいと決意するためには、
心の渇望をいやす必要があると考えた。

思い出という光の下に立ったときに後悔した。
なンという弱々しい光景なのだろうか。
なにもかにもが哀しくもろい。
いまにも消え去りそうなのだ。
さらに、違いすぎることへの違和感。

やはり、思い出という光は
無明の中へ流射してくるものを見てこそ、
思い出なのだと思った。

いまは、そのかすかな流射も消えた。
かわりにおまえが心の中を占めていた。
無明の闇は白日となり、おまえがいた。
おまえが全て。
虎清蘭。

309 :愛蔵版名無しさん:2014/11/11(火) 10:58:55.28 ID:???.net
>302池上御大やってくれますねえw

310 :愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 16:06:16.51 ID:???.net
俺はホモのデブ専なんだが
傷追でニックがミスティに金玉握られる場面で
何回も抜いたわ 
ニックの金玉の形が
あんなにクッキリ拝めるなんて

311 :愛蔵版名無しさん:2014/12/06(土) 02:16:28.55 ID:???.net
最高傑作は超三国志の第二部かな

312 :愛蔵版名無しさん:2014/12/06(土) 17:47:35.89 ID:???.net
超三国志って言ったら志茂田景樹のほうを連想してしまう

313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:26:46.53 ID:/uf26uzU.net
『クライング・フリーマン』を鈴木亮平(フリーマン)と黒木桃子(絵霧)、監督三池崇史で再実写化しないかな〜

314 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 06:58:08.49 ID:???.net
代表作一作あげるとすればサンクチュアリになるのかな?

315 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 18:59:43.38 ID:BBQGj7og.net
>>1
池上先生またこんなの書いて
とか思うと全然別な人なことが多いな

ドンだけ劇画界に影響あるんだ

316 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 10:58:27.51 ID:???.net
メカ沢とかな。

317 :愛蔵版名無しさん:2014/12/22(月) 02:17:14.17 ID:???.net
>>315
ビッグコミックスペリオールをこれまで漫画など殆ど読んできてない50代のカタブツの先生に見せたら、
池上御大の絵が一番印象に残ったんだと。

武論尊の言葉を借りれば、やっぱ絵の色気があるんだろうなぁ。

318 :愛蔵版名無しさん:2014/12/22(月) 10:48:02.76 ID:???.net
『くれ〜じ〜サルトビ』って単行本になってるの?

319 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 18:07:11.50 ID:???.net
カラオケ店で女性乱暴の疑い
12月22日 18時48分

福岡市中央区のカラオケ店で、21歳の女性をトイレに閉じ込めて無理やり乱暴したとして、26歳の美容師の男2人が逮捕されました。

逮捕されたのは、▼福岡市南区の美容師、辰島誠太容疑者(26)と、
▼同僚の美容師で福岡市中央区の原田一毅容疑者(26)の2人です。

警察の調べによりますと、2人は、22日午前3時前、福岡市中央区のカラオケ店で
エレベーターで一緒になった21歳の女性を女子トイレに閉じ込め、無理やり乱暴した疑いが持たれています。

調べに対し、いずれも容疑を否認しているということです。
警察によりますと2人が乱暴した直後、ほかの仲間とともに店の出入り口付近にいたところを被害者の女性が見つけ、
女性の同僚が警察に通報して発覚したということです。警察は当時の詳しいいきさつを調べています。


福岡でちょっと前にも似たような事件あったけど、同地では渡海さんが普通なん?

320 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 20:23:03.65 ID:???.net
>>317
池上遼一、叶精作、小島剛夕の各先生は漫画家じゃなくて絵師だろうね
絵ばかり見てしまって内容はほとんど記憶に残らない

321 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 18:03:36.05 ID:???.net
エレクチオンするかしないかぐらいしか見分ける方法がない。

322 :愛蔵版名無しさん:2015/02/19(木) 19:19:00.40 ID:+3OXNTjg.net
小学校の宿題に本気だす御大www
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/2066

323 :愛蔵版名無しさん:2015/02/23(月) 22:01:16.41 ID:???.net
女組

女大空

愛飢女

324 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 14:07:18.50 ID:???.net
男大空ってのを読んだんだけど最初は2メートルちょっとくらいの男が半分機会になった挙句
20メートルくらいになっちゃたのよ。
あれは死んだ兄貴と生き写しの僧が改造したってことでいいの?

325 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 14:23:08.90 ID:???.net
>>318
若木書房『さるとび羅修人』のタイトルで出てた

326 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 01:17:17.52 ID:???.net
お前らやっぱりあの三国志読んで
『中国を心服させる倭人最高おぉぉぉッ』とか思って喜んでたわけ?

327 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 01:47:42.52 ID:???.net
中国は韓国より小うるさくないせいか創作ものだとアメリカ並みに日本人に茶化されてしまうな

328 :sage:2015/08/01(土) 20:38:20.72 ID:8odmRXut.net
超A級の画から繰り出されるB級ストーリー
その落差がツボにハマりました

329 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 13:24:52.08 ID:eQFXidp9.net
はじめてI・餓男の冒頭で意識を失った未来の服や下着を脱がしながら口にガムテームを貼り、手錠をかけていくシーンを見た時は興奮して勃起したなぁ

330 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 13:29:27.55 ID:eQFXidp9.net
はじめてI・餓男の冒頭で意識を失った未来の服や下着を脱がしながら口にガムテームを貼り、手錠をかけていくシーンを見た時は興奮して勃起したなぁ

331 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 19:52:29.71 ID:???.net
そんなに大事なことだったのか

332 :愛蔵版名無しさん:2015/08/10(月) 19:59:59.74 ID:???.net
リアルタイムの話なのかが気になる・・・

333 :sage:2015/08/11(火) 16:24:30.07 ID:EnyJdAJ/.net
赤い鳩のトヨ最高!

334 :愛蔵版名無しさん:2015/08/11(火) 16:58:38.70 ID:oEXHJZs/.net
あなたの隠れた願望がわかるまとめ
http://baboon-phyte.black/4xoee/

335 :愛蔵版名無しさん:2015/08/11(火) 17:32:18.28 ID:???.net
週刊新潮で京極の新連載の挿し絵書いてた

336 :愛蔵版名無しさん:2015/08/13(木) 08:06:41.19 ID:3+G+6ny/.net
懐かしいな、I餓男だと撮影用ライトが
付けられ、その前でこれからされる事を
察して、身をよじってもがいている所が
好き

337 :愛蔵版名無しさん:2015/08/13(木) 12:07:30.16 ID:???.net
>>335
正にそれ見てスレ探しちゃったよw
高齢者にはインパクトありすぎだろ…

338 :愛蔵版名無しさん:2015/08/13(木) 13:28:37.12 ID:???.net
じみへんの最終回にも一コマ書いてたんやね

339 :愛蔵版名無しさん:2015/08/25(火) 15:03:51.80 ID:???.net
ちんこ切られた弁護士の事件で、傷追い人のホワイト大佐とインディアンジョーを思い出しました。

340 :愛蔵版名無しさん:2015/08/29(土) 17:28:47.47 ID:PXzUc1/o.net
六問ロックの次連載決まってるの?

341 :愛蔵版名無しさん:2015/09/02(水) 11:23:09.52 ID:???.net
白牙扇の部下たちが小さくてかわいい
「生きて出ていけるとでも思ってるのかいッ」

342 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 18:55:08.63 ID:LeeIvSps.net
アベンジャーズ日本版を描いてもらおう

343 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 19:09:12.01 ID:???.net
星雲児の頃から好きだったなぁ
メカとかデザイン凝ってるし
王立院も上海の陸軍の基地みたいのが異形で

344 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 19:53:50.56 ID:???.net
池上御大の絵の色気について、
「普通の絵が上手い作家にカッコいい東洋人を描かせると、大抵西洋人崩れの絵になる。東洋人っぽいカッコよさが描けるのは日本では池上先生くらい。」
と田中圭一が言っていて、なるほどと思った。

345 :愛蔵版名無しさん:2015/09/09(水) 21:44:34.90 ID:zHH79JOC.net
池上遼一さん(71)が萌え絵師にジョブチェンジ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1441772459/

346 :愛蔵版名無しさん:2015/09/10(木) 13:05:42.53 ID:???.net
池上さんの使っているペン先ってすごいレアなものじゃなかったかな?

347 :愛蔵版名無しさん:2015/09/14(月) 15:18:15.10 ID:???.net
流石このスレでは既出だったようだけど
昨日の再放送のエンドカードで出てみんなびっくりしてた
http://i.imgur.com/U2H7ECs.jpg

348 :愛蔵版名無しさん:2015/09/15(火) 14:50:52.87 ID:???.net
信長 電子本になってよかった

某センゴクよりもこちらの方が断然面白いしね

349 :愛蔵版名無しさん:2015/10/19(月) 21:33:12.71 ID:???.net
信長の絵柄は同時期に連載してた作品とちょっとタッチが違うような気がする
コピーも少ないし結構力入れて描いてたのかな

350 :愛蔵版名無しさん:2015/11/04(水) 14:15:20.72 ID:CuzFGnqa.net
ガルパンや艦これの影響で劇画から萌え絵に絵柄を変えた池上遼一って同じ漫画家の遊人っぽい

351 :愛蔵版名無しさん:2015/11/04(水) 14:32:08.71 ID:???.net
今の絵柄ってHEATあたりからじゃないの

352 :愛蔵版名無しさん:2015/11/17(火) 14:42:41.06 ID:???.net
HEATから目が小さくなって吊りあがった印象だわ
画風ならサンクチュアリあたりが好き
キャラはStrainのエンジェルがぶっ飛んでいてよかった

久しぶりに鉄みてえに固くなりやがったぁククククク

353 :愛蔵版名無しさん:2015/11/22(日) 17:11:47.00 ID:???.net
「信長」みたいな三国志を期待して「覇」を読んだら目が点になりました・・・

354 :愛蔵版名無しさん:2015/11/30(月) 22:49:46.31 ID:SxTXFl1x.net
水木御大亡くなったのになぜ書き込まん。

355 :愛蔵版名無しさん:2015/12/01(火) 11:23:39.15 ID:8VtzB+N1.net
近くの水木スレから来ました。池上先生は水木先生の死去で何かコメント
出していないの?

356 :愛蔵版名無しさん:2015/12/01(火) 12:24:53.31 ID:???.net
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房135反目・2ch.net

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1440594162/

357 :愛蔵版名無しさん:2015/12/03(木) 08:54:13.34 ID:mRQHwphE.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71kqQ8sBaSL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71uhYgq1PEL.jpg

358 :愛蔵版名無しさん:2015/12/08(火) 01:01:41.60 ID:???.net
>>352
今連載してるのは画風がちょっとサンクチュアリ寄りになってるね

359 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 00:46:27.63 ID:RAQ4JBlr.net
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/107.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/108.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/109.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/110.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/111.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/112.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/113.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/114.jpg

360 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 21:41:15.94 ID:???.net
男組の荒々しい絵柄好きだわ

361 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 23:20:04.63 ID:bcWyNCDj.net
http://www.sankei.com/entertainments/news/160131/ent1601310018-n1.html

水木先生のお別れの会には行ってない?

362 :愛蔵版名無しさん:2016/03/26(土) 08:11:38.16 ID:i2j8IOab.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71xlPDhr5QL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Al1FZeTfL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71KU%2BbUDT9L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81igNuIdKhL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/8191wqNdKBL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81sUsbup0oL.jpg

363 :愛蔵版名無しさん:2016/03/26(土) 08:57:08.12 ID:???.net
既に語り尽くされていると思うが平仮名の「ん」を「ン」に置き換えるのは小池一夫オリジナルで池上遼一じゃないだろ

364 :愛蔵版名無しさん:2016/03/26(土) 10:31:16.25 ID:???.net
>>362
やっぱ絵凄いわぁ

365 :愛蔵版名無しさん:2016/03/26(土) 21:17:13.20 ID:???.net
力で獲るからー

366 :愛蔵版名無しさん:2016/03/26(土) 23:18:34.57 ID:???.net
昔サンクチュアリを少し読んだの思いだしたんだけど、あれは綺麗に終わった?

367 :愛蔵版名無しさん:2016/03/27(日) 08:19:39.55 ID:???.net
あんな綺麗なラストはそうそうないね。


でも、腐女子ウケが良さそう・・・

368 :愛蔵版名無しさん:2016/03/27(日) 12:35:09.96 ID:???.net
後半のドタバタが正直微妙だけど締め方は割と前から考えてたっぽくて結構良かったな
ラストの21世紀まで何ちゃらって文も良い

369 :愛蔵版名無しさん:2016/04/04(月) 23:25:39.86 ID:???.net
ブロンソン作品らしく後半はいきあたりばったりでぐだぐだだけど終わり方はきれい

370 :愛蔵版名無しさん:2016/04/22(金) 18:37:01.47 ID:ImwipyAP.net
サンクチュアリは確かに終盤強引だけど、渡海が象徴するようにその強引さ自体が魅力となっている

ところで私は新撰組が好きで池上先生も当然大好きなんだが、あの週刊新潮で連載している京極夏彦の連載が当然堪らないんだが
この最近から読み出したもので、これまでの池上先生の挿し絵を十分に堪能していない
この小説が単行本化、文庫化しても、この雑誌に載ってた挿し絵全ては載らないンだろう?

それは嫌だ
おれはこの小説の連載で載せてた池上先生の全ての挿し絵を見たい、そして小説を読みたい
それが叶えられる方法はないですか?
なんなら全ての挿し絵を載せて単行本化してほしい
私は新撰組も大好きで池上先生も大好きだからそのほうがいいのだ、そうしろ

371 :愛蔵版名無しさん:2016/04/26(火) 01:32:48.46 ID:???.net
ラララ、ハッシャバ〜イ

372 :愛蔵版名無しさん:2016/04/26(火) 17:53:33.04 ID:LSjRyyhU.net
タイ人の漫画家に大人気の池上絵

373 :愛蔵版名無しさん:2016/05/02(月) 07:30:10.32 ID:WfkHFb/3.net
質問

池上氏の作品でテレビアニメ化されたものはあったでしょうか?

漫画家の「八月薫」や「一ノ関 圭」は池上氏とアシ関係など
あったでしょうか?

374 :愛蔵版名無しさん:2016/05/02(月) 21:12:48.22 ID:???.net
スパイダーマン

375 :愛蔵版名無しさん:2016/05/08(日) 22:50:00.72 ID:???.net
NHKでガリンペロ

376 :愛蔵版名無しさん:2016/05/22(日) 09:59:30.74 ID:GBQlSXvP.net
「お勢登場」おすすめ

377 :愛蔵版名無しさん:2016/05/26(木) 10:26:49.15 ID:DYABNKi4.net
傷追い人でバラキの股間がモッコリしてる場面見て、
おもわずウホッと感じてしまった

378 :愛蔵版名無しさん:2016/05/26(木) 18:37:03.66 ID:???.net
アッー!

379 :愛蔵版名無しさん:2016/05/27(金) 00:07:14.77 ID:ZnK5bzvS.net
ずっと昔にアニメ化された傷追い人を見たが、
冒頭でバラキがレポーターを殴り倒してレイープする場面が超かっこよかった。
こんな事今どき言ったらセクハラで糾弾されるが。

ただし、イケメンにかぎる

380 :愛蔵版名無しさん:2016/06/01(水) 21:24:54.56 ID:???.net
ブサメンは即、射殺される・・。

381 :愛蔵版名無しさん:2016/06/07(火) 00:14:51.53 ID:???.net
なお村雨は死んで藤巻は生き延びる模様

382 :愛蔵版名無しさん:2016/06/11(土) 12:44:48.69 ID:???.net
面白いTwitterを発見。

Cryingフリーマン(@cryingf_bot)さん Twitter
https://twitter.com/cryingf_bot
>漫画【Cryingフリーマン】のセリフをつぶやくbot【非公式】
>香港
> 2013年10月に登録

383 :愛蔵版名無しさん:2016/06/14(火) 02:34:56.22 ID:???.net
サンクチュアリやヒートのタッチ好きだけど傷追い人やフリーマンの頃と比べると外人描くの下手になったよね

384 :愛蔵版名無しさん:2016/06/15(水) 17:03:16.56 ID:???.net
あの頃は写真トレス
フリーマンや信長で著作権でもめてからトレスは減った

385 :愛蔵版名無しさん:2016/06/15(水) 20:26:34.10 ID:???.net
そういや傷追い人の署長のニンマリ顔とかひどく使い回ししてたな

386 :愛蔵版名無しさん:2016/06/16(木) 10:01:49.39 ID:???.net
週刊連載やってた頃は縮小コピー多用してた

387 :愛蔵版名無しさん:2016/07/21(木) 01:03:04.28 ID:???.net
>>352
エンジェルは途中から主役に惚れて
イイ人になったのが…

388 :愛蔵版名無しさん:2016/07/22(金) 19:33:54.60 ID:???.net
ラスボスの紫明ですら、実はけっこういい奴でした、みたいになったからなw

389 :愛蔵版名無しさん:2016/07/23(土) 13:09:24.87 ID:???.net
武論尊は悪役が描けない
連載が長くなるとどんどん悪役に感情移入して改心しちゃう
その反動で主人公が空気になる
北斗の拳、サンクチュアリ、HEAT、覇・・・みんなそう

390 :愛蔵版名無しさん:2016/08/19(金) 14:23:55.11 ID:???.net
「浦沢直樹の漫勉」シーズン3が9月放送 池上遼一、三宅乱丈、高橋ツトムに加え浦沢直樹本人にも密着
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/18/news051.html

391 :愛蔵版名無しさん:2016/08/31(水) 19:58:32.53 ID:itrL3m+O.net
http://i.imgur.com/9K0L4vJ.jpg
http://i.imgur.com/D43gbvw.jpg
http://i.imgur.com/JNEIAq3.jpg

392 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 08:34:55.47 ID:???.net
浦沢直樹の漫勉「池上遼一」
9/15 (木) 22:00 〜 22:45 (45分) NHKEテレ1

白い紙に小さなペン先で壮大なドラマを生む漫画家たち。その創作の秘密に「浦沢直樹」が迫る。
サードシーズン1回目は、55年間第一線で活躍を続けるレジェンド「池上遼一」が登場!
美男美女を圧倒的な画力で描き、ヒット作を飛ばしてきました。
今回は、なんと最新作の初回の現場に密着。新たなヒーローを生み出すため、細部に徹底的に
こだわりながら、格闘を続ける72歳の巨匠の姿を記録しました。

393 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 11:42:43.39 ID:bRTLNba/.net
http://i.imgur.com/uGIhNbw.jpg
http://i.imgur.com/pLDOjNB.jpg
http://i.imgur.com/D0uf7un.jpg
http://i.imgur.com/mmUAtTe.jpg
http://i.imgur.com/ecv0MPE.jpg

394 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 13:54:05.69 ID:???.net
「男組」スレ、落ちたままだけど、まぁいいか

395 :愛蔵版名無しさん:2016/09/15(木) 19:40:36.80 ID:???.net
【テレビ】 池上遼一の超精密デッサンにカメラが迫る『浦沢直樹の漫勉』シーズン3   [2016/09/14] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473935439/

396 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 01:50:38.36 ID:???.net
まんべん見た

397 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 06:01:49.84 ID:???.net
よもやのガルパンキャラ執筆

398 :愛蔵版名無しさん:2016/09/16(金) 07:46:17.01 ID:on5Wi4kY.net
http://i.imgur.com/GgHMtUy.jpg

399 :愛蔵版名無しさん:2016/09/17(土) 02:54:00.13 ID:???.net
てっきり有名人の写真のトレースが
自分で書いた絵のコピー機かとおもっていたが
まだ同じハンコ絵を延々かいていたんだな

武論尊と別れ
漫画板にスレもなくなった

400 :愛蔵版名無しさん:2016/09/19(月) 01:16:24.07 ID:TinzUd8o.net
NHK教育を見て51028倍賢く敬老の日(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1474214129/

401 :愛蔵版名無しさん:2016/09/19(月) 11:07:45.25 ID:AxeQfQHg.net
まんべん見た。
スパイダーマン頃からから好きだった。

402 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 02:38:04.67 ID:7rC0e8KI.net
浦沢直樹の漫勉 「漫画家 池上遼一」 2016.09.15
https://www.youtube.com/watch?v=k4id0KaHWQ8

403 :愛蔵版名無しさん:2016/09/21(水) 22:25:28.42 ID:7rC0e8KI.net
テレビみたら、なんだか**っぽい感じがしたな。
若いころの自分の写真はお面かぶせずに映ってたけれども、
今の顔はお面がかぶさって見えないなんて、がっかりだ。
実は影武者・アシスタントが絵を描いている(だからお面で
顔を伏せてある)のではないのかという疑念が付きまとう番組だった。

404 :愛蔵版名無しさん:2016/09/23(金) 03:05:36.04 ID:???.net
ガルパンわろた

405 :愛蔵版名無しさん:2016/09/23(金) 19:59:38.07 ID:oSMPz/3A.net
池上遼一の絵で見てみたい手塚治虫「鉄の旋律」

406 :愛蔵版名無しさん:2016/09/23(金) 21:19:04.36 ID:???.net
池上遼一が美味しんぼ描いたら料理が斜線ばっかりで不味そうだと思う

407 :愛蔵版名無しさん:2016/09/24(土) 22:34:19.88 ID:???.net
I・餓男の画力がすごくて次にサンクチュアリ読んだら随分とあっさりになっててワロタ

408 :愛蔵版名無しさん:2016/09/25(日) 19:35:32.15 ID:???.net
まさかのサンクチュアリ続編かよ

409 :愛蔵版名無しさん:2016/09/25(日) 21:21:32.86 ID:IWAUaAqn.net
続編なのか?
だったら首相公選制やら極道の和僑の設定も引き継ぐのかな?
渡海さんに会えるのは嬉しいがw

410 :愛蔵版名無しさん:2016/09/25(日) 21:34:36.54 ID:???.net
渡海も丸くなったからな。息子とか出すんじゃね?

411 :愛蔵版名無しさん:2016/09/25(日) 21:42:05.35 ID:???.net
正直楽しみです

412 :愛蔵版名無しさん:2016/09/25(日) 23:01:50.58 ID:???.net
HEATや北斗の二部が酷かったのを忘れたのか?

413 :愛蔵版名無しさん:2016/09/26(月) 13:11:43.98 ID:???.net
覇の二部に絶望した私にお勧め教えて下さい

414 :愛蔵版名無しさん:2016/09/26(月) 13:34:09.15 ID:???.net
覇もあったなw

415 :愛蔵版名無しさん:2016/09/26(月) 20:40:21.31 ID:IUg8P94Q.net
今から30年ぐらいまえだったか、
筋肉モリモリの肉体派のような漫画を描いている作家は、
実態は痩せっぽちのまるで違うやさおとこで、と某大漫画家が
評していたことがあったが、だれのことだったんだろうな。

416 :愛蔵版名無しさん:2016/09/27(火) 21:23:41.57 ID:WACUHj6h.net
男組8がなくなったんですけどど?

417 :愛蔵版名無しさん:2016/09/28(水) 04:43:46.81 ID:???.net
この人の漫画って最初に物語を壮大にしすぎて結局なんの目的も達成しないまま終わるってパターン多すぎだろw

418 :愛蔵版名無しさん:2016/09/28(水) 05:56:26.58 ID:???.net
この人と言うより原作者だろ、問題はw

419 :愛蔵版名無しさん:2016/09/28(水) 13:47:21.62 ID:???.net
雁屋や武論尊のせいかな

420 :愛蔵版名無しさん:2016/09/28(水) 17:40:18.09 ID:lxjWGpN6.net
こだわりが凄い 見てて疲れたわ 

421 :愛蔵版名無しさん:2016/09/28(水) 18:45:36.53 ID:???.net
>>419
小池一夫もじゃないか?

422 :愛蔵版名無しさん:2016/09/29(木) 09:53:25.15 ID:???.net
アピルは抗議で打ち切り
信長はトレースで打ちきり
覇は二部にして失敗
HEATは二部にして失敗
星雲児はSFと合わなくて失敗
舞ちゃんかわいい

423 :愛蔵版名無しさん:2016/09/29(木) 10:04:36.07 ID:???.net
>>417
最初よりも終盤に世界規模とかやたらスケールデカイ相手を唐突に出してグタルのが多い印象

424 :愛蔵版名無しさん:2016/09/30(金) 08:24:31.25 ID:J5bPaNI/.net
アダムとイブはちょっと置いといて、現代劇はかなり久しぶりだね!しかも原作史村翔(武論尊)

漫勉でも言ってたけど、タバコの描写が久しぶりに観れると思うとワクワクするな!後はサングラス・眼鏡をはずしちゃあかけたり、ネクタイ緩めたりとか、そーゆートコの仕草とかもカッコイイからさ!
史村先生、今度は途中で飽きたりせずちゃんと続けてほしいです!
池上先生、あんなに丁寧に描いてるんですから!

425 :愛蔵版名無しさん:2016/10/01(土) 01:01:12.42 ID:TsOTGiZ4.net
傷追い人のミスティというわけのわからない美少女の刺客とかは
当時の萌えブームを意識したなどといわれてもなぁ。編集に強要
されたんか?

426 :愛蔵版名無しさん:2016/10/02(日) 01:16:45.47 ID:???.net
ネット上で連載されてる「幻魔大戦Rebirth」に、「スパイダーマン・金色の目の魔女」ネタのキャラが出てきたw

427 :愛蔵版名無しさん:2016/10/09(日) 11:27:14.64 ID:BZaD6Y4U.net
新連載BEGIN楽しみです!
サンクチュアリの続編ぽいけど、あの世界の続き、と言う事かな?
「時は流れまた色々変わってしまった世の中」からスタートかな?
山王がまた出てくるのがワクワクする!
主人公は「新海」さん、渡海さん関係?
ヒロインの「レオ」ちゃんも、可愛い!
新連載に期待して、サンクチュアリからHEATまで読み直したけど、記憶よりもグダグダ感なかった。
ストレインはやっぱいいね。

428 :愛蔵版名無しさん:2016/10/09(日) 11:31:00.61 ID:BZaD6Y4U.net
>>370
図書館にあるそうです。保存期間は分からないけど、一年分はあるかも。コピーも出来ます。

429 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 11:26:57.88 ID:TsRUu6qQ.net
BEGIN読んだ

オデッセイと雰囲気が似てる気が…
ちゃんと完走できるかな?

430 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 14:43:58.03 ID:???.net
オデッセイ…人も物語も動かしづらそうだった。似たら少し困るかも。

玲央ちゃんそんないきなり平手打ちしなくても。まあ新海さん喜んだからいいけど。

登場人物の名前が相変わらずカッコいい。「新海」「白洲」「神津」そしてザ・沖縄「中城」

今回もいい音色の進軍ラッパを響かせて欲しいです。

431 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 15:29:22.92 ID:???.net
神津恭介

432 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 18:17:27.15 ID:LeXRapig.net
http://i.imgur.com/bYuoJG2.jpg

433 :愛蔵版名無しさん:2016/10/14(金) 21:03:39.69 ID:???.net
オスプレイ、沖縄独立の煽動中国人、尖閣
1話目から一気に飛ばして来たな

434 :愛蔵版名無しさん:2016/10/15(土) 08:38:52.16 ID:hV+KnyOf.net
>>433
モノが壮大すぎて扱えなくなる可能性がありそうでね〜
各方面からの苦情・圧力があって打ち切りや尻つぼみならなきゃいいけど
このコンビほどの大御所なら編集とか出版社の言い分も突っぱねて描きたい事描けるだろうけど、問題はそこまでの情熱が無さそうなんだよね
「あっそ、じゃあ辞めるわ」って簡単に辞められるのも大御所ならではだし…

435 :愛蔵版名無しさん:2016/10/15(土) 13:04:51.65 ID:???.net
赤い鳩と信長は抗議で打ちきり

436 :愛蔵版名無しさん:2016/10/16(日) 08:24:39.81 ID:???.net
六文銭ロックは多分途中で辞めちゃったんだろうけど、本人達が辞めたくなったのか、打ち切りに近い感じだったのか。どちらにしろ、再度組むとは、このコンビへの信頼、期待が大きいんだね。

437 :愛蔵版名無しさん:2016/10/16(日) 17:42:27.92 ID:???.net
人気ないと速攻終わらせるのが武論尊

438 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 08:13:28.22 ID:???.net
「BEGIN」良かった
展開が楽しみだわ

439 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 09:21:10.53 ID:???.net
まずは毎号掲載か。多分近いうちに月一掲載になるだろうけど。

440 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 10:57:42.53 ID:???.net
期待がまったくできない
同じキャラに同じセリフ
武論尊以外にいないのかよ

441 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 09:00:13.56 ID:Qi2n7VqR.net
http://i.imgur.com/eBnNfyP.jpg

442 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 09:40:19.93 ID:???.net
同じキャラなのは基本ずっとハンコ絵だから
原作のせいじゃない

443 :愛蔵版名無しさん:2016/10/18(火) 11:35:36.15 ID:ESom57qL.net
いんだよ、細けぇことは!

444 :愛蔵版名無しさん:2016/10/20(木) 07:31:26.98 ID:yQNbCS8K.net
http://i.imgur.com/hORQ84C.jpg
http://i.imgur.com/0jmjY4A.jpg
http://i.imgur.com/TIHqx3p.jpg
http://i.imgur.com/hCLNMHB.jpg

445 :愛蔵版名無しさん:2016/10/20(木) 22:26:59.82 ID:???.net
は、禿の総理!

446 :愛蔵版名無しさん:2016/10/22(土) 18:59:33.13 ID:LNkIviF9.net
精神異常者が抱く誇大妄想や陰謀論説をそのまま写実的な絵で漫画として
描いたものだから、なまじ実写化したら大きくコケる可能性が高そうな気
がする。

447 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 02:32:49.36 ID:???.net
金曜日が楽しみ。先生が描いて下さる時は全部楽しみ!

448 :愛蔵版名無しさん:2016/10/23(日) 04:23:36.99 ID:???.net
漫画でもここまで中国脅威論をおおっぴらに描けるとは世の中変わったな

449 :愛蔵版名無しさん:2016/11/01(火) 20:53:30.96 ID:???.net
第2話面白かったです。
ただ、帽子は脱ごうな。

450 :愛蔵版名無しさん:2016/11/02(水) 14:31:06.37 ID:???.net
池上先生の絵でガンスミスキャッツを読みたかった

451 :愛蔵版名無しさん:2016/11/07(月) 11:04:23.22 ID:???.net
今日子を松嶋菜々子で実写化して欲しい

452 :愛蔵版名無しさん:2016/11/11(金) 21:34:49.17 ID:???.net
今回死んだ中国人て、初回に出ていた子?

453 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 16:34:38.86 ID:???.net
少女に共闘を持ちかけて門前払いされるプロ市民www

454 :愛蔵版名無しさん:2016/11/14(月) 18:55:14.84 ID:???.net
タバコ吸いながら立ちバックでいくいく!こんな凄いの初めて!ってなんつーテンプレなワイルドSEX描写だよ!
だがそれがいい!

455 :愛蔵版名無しさん:2016/11/17(木) 15:22:43.03 ID:???.net
スーパームーン
ばかでかい月をバックに呂布が登場した事あったが、あんなに大きい事も有りうるんだろうか
画像見ても本物か偽物か分からないのばっかり

456 :愛蔵版名無しさん:2016/11/21(月) 11:31:06.08 ID:IBHZ5iaO.net
共産党幹部のオンナが日本に帰化して日本侵略の地ならしってまんまレンホーやな
旦那は日本国籍取るための道具でもう用済みらしいw


蓮舫代表、夫にドSぶり発揮…夫も「僕は植物以下。家族の序列最下位」

 18日放送のTBS系「中居正広のキンスマスペシャル」(金曜・後7時56分)に民進党の蓮舫代表(48)が出演。
 結婚24年目になる夫の信行さんと寝室は別々。山本アナの「(夫と)一緒に寝たい時は?」に「なし」と即答。
「甘えたいときは?」にも瞬時に「なし」だった。
家族の中の序列は夫が最下位で、信行さんは「植物以下。(家で)すれ違う時は体をかわします」と証言した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000197-sph-ent

457 :愛蔵版名無しさん:2016/11/30(水) 23:42:57.98 ID:D1t6tzyw.net
http://i.imgur.com/dQsnuzf.jpg

458 :愛蔵版名無しさん:2016/12/07(水) 20:28:18.99 ID:???.net
いまさらながらアダムとイブ買って読んだ
なんていうか読む前はもっとたんたんとした生々しい不条理バトルで全員死ぬようなの想像していたんだけど
さすがだわ
裏切らないぶっとび感だと思うんだけど
ラストでわざわざ取調室にまで登場して暴れたのはあれはこの一件を知ってる人を全員消すため?
それとも人間とはまた次元の存在になったからこその行動?
まぁこういうの聞くだけ野暮な漫画だとは思うんだけどみんなはどう読んだか気になった

459 :愛蔵版名無しさん:2016/12/12(月) 18:28:58.43 ID:fy/J+oEe.net
http://i.imgur.com/UfLbUuZ.jpg

460 :愛蔵版名無しさん:2016/12/12(月) 21:09:25.39 ID:WCk2EJSi.net
マッチョでイケメンなバラキのチンポをしゃぶりたい

ウホウホ

461 :愛蔵版名無しさん:2016/12/22(木) 14:30:03.47 ID:???.net
ビギンってどんな漫画?
またサンクチュアリみたいな表と裏のやつかな

462 :愛蔵版名無しさん:2016/12/22(木) 19:52:39.13 ID:???.net
沖縄を内部から侵略しようとする中国や中華マフィアを日本人の政治家とヤクザが追い払おうとする話
「空母いぶき」の内政版みたいなもん

463 :愛蔵版名無しさん:2016/12/24(土) 07:18:52.63 ID:EpIw/wJz.net
公安調査庁は、ことしの「内外情勢の回顧と展望」を公表

在日アメリカ軍基地が集中する沖縄県をめぐり、中国の大学やシンクタンクが、
沖縄の独立を求める団体の関係者と交流を深めているとしたうえで
「中国に有利な世論を沖縄でつくることによって日本国内の分断を図る狙いが潜んでいると見られる」
と注意を喚起しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010815761000.html

464 :愛蔵版名無しさん:2016/12/24(土) 11:05:14.49 ID:???.net
山王会か

465 :愛蔵版名無しさん:2016/12/24(土) 11:39:39.07 ID:???.net
山王会と朽木組はどっちが強いわけ?

466 :愛蔵版名無しさん:2017/01/01(日) 19:32:34.80 ID:18KiQxF5.net
http://i.imgur.com/KQ6u1EM.jpg
http://i.imgur.com/L4sW8pr.jpg
http://i.imgur.com/EuN6Xsd.jpg

467 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 08:37:55.44 ID:???.net
漫画家・池上遼一「右向きの顔が描けないから全部左向きで描いてCGで反転させてる」 超画力漫画家でもこれ [無断転載禁止]©2ch.net [809488867]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1483368865/

468 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 19:24:55.46 ID:???.net
最近ヒートとサンクチュアリを読んだ
面白かったけど最後が打ち切りっぽい幕の引き方なのが気になる

469 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 19:30:27.61 ID:???.net
HEATの主人公は吉川晃司に見える

470 :愛蔵版名無しさん:2017/01/18(水) 22:23:09.85 ID:9XN/nnu+.net
シュッ シュッ シュッ!
バッ バッ バッ!

471 :愛蔵版名無しさん:2017/01/19(木) 08:09:43.51 ID:???.net
サンクチュアリは序盤は傑作
中盤以降を他の原作者で書き直して欲しい

472 :愛蔵版名無しさん:2017/01/19(木) 22:06:10.51 ID:???.net
孫娘に指導を受けて、少女漫画の模写やってるそうな。

473 :愛蔵版名無しさん:2017/01/20(金) 08:43:30.32 ID:???.net
今サンクチュアリを読み返すと移民にも触れてる
浅見「海外からどんどん移民を呼んで就職させればいい。でないと日本の若者も必死にならない」

まあ20年前の漫画だから状況が違うけど

474 :愛蔵版名無しさん:2017/01/20(金) 18:34:16.77 ID:???.net
男組のコンビニ本、表紙の流が思いっきりチョン顔w

475 :愛蔵版名無しさん:2017/01/27(金) 13:17:10.48 ID:KrRzDDA8.net
ビギン面白く見てる(漫画は文学ではないから、読むものではなく見るもの)。
地元民としては、独立問題はいつも話題に上ってたが、遂に漫画で来たかと思った。
実際に、トランプ政権になって、沖縄というよりも琉球(明治の琉球藩の範囲、つまり
大隅半島〜種子島・屋久島〜奄美〜本島〜与那国島)の日本からの分離と北マリアナ
連邦(グアム・サイパン)への編入が現実味を帯びてきた。大隅の肝付と種子島は
米国領になるわけだから、JAXAからNASAへ移管されることになる。ロケット(ミサイル)
技術は脅威だと新国防長官マティスが日本から取り上げることを以前から主張してたからな。
漫画はある意味、現実になりつつあるわけだ。

476 :愛蔵版名無しさん:2017/01/27(金) 13:19:28.30 ID:KrRzDDA8.net
マティスが目論んでいるのは、その肝付と種子島をミサイル基地に変えること。
その矛先は中国ではなく、日本であることも忘れてはいけない。

477 :愛蔵版名無しさん:2017/01/28(土) 01:13:52.01 ID:???.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/6802/1456368900/

478 :愛蔵版名無しさん:2017/01/28(土) 21:08:09.20 ID:???.net
男大空が好き

479 :愛蔵版名無しさん:2017/01/29(日) 00:12:25.05 ID:???.net
勘違いかもしれないけど、建設業界を描いた「ジュニア」って漫画が有ったと記憶してるんだけど、
この人の画風だったような気がするんだけど、ウィキペディアにはそういう作品名が無い。
別の作家かな。巨大金庫に閉じ込められかけるが、中の札束の山に火を付けて窮地をクールに脱したりする
場面とかが出てくるんだけど。

480 :愛蔵版名無しさん:2017/02/01(水) 01:24:19.35 ID:???.net
ここで訊いてみるンだッ!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1482456946/

481 :愛蔵版名無しさん:2017/02/09(木) 02:40:10.86 ID:???.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

482 :愛蔵版名無しさん:2017/02/09(木) 14:35:50.72 ID:disLPOZ0.net
最近のトランプ発言に対して浅見が一言
http://livedoor.blogimg.jp/shiki_soku/imgs/4/7/47ce6f61.jpg

483 :愛蔵版名無しさん:2017/02/09(木) 14:54:20.12 ID:cpnmPdsO.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

484 :愛蔵版名無しさん:2017/02/09(木) 22:49:31.17 ID:???.net
しゅるる〜

485 :愛蔵版名無しさん:2017/02/24(金) 08:04:46.02 ID:???.net
山王会が六代目を敷いている・・・だと?だとすると五代目は短命だったのか?五代目を弾いたのが・・・?

486 :愛蔵版名無しさん:2017/02/26(日) 11:47:28.62 ID:???.net
山王会の組長の顔が隠れてたけどまさか既存キャラだったりするのかな

487 :愛蔵版名無しさん:2017/02/28(火) 14:03:23.02 ID:???.net
ソロコフ殺しで自首した渡海さんは、さすがにもう出所してるだろうけど、どこで何してるやら。

山王会の六代目の差し金で新海は五代目を殺したんだとしたら、五代目は反伊吹派だったのかしら。

488 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 18:09:22.33 ID:???.net
漫画ビギンでググったらヘイトだって発狂してるブログ見つけたww

489 :愛蔵版名無しさん:2017/03/28(火) 20:25:48.29 ID:DIGBiBPd.net
さすがにサンクチュアリの人物は出ないだろう
実は浅見も生きてたとか?
ユリアが生きてたとかラオウには実の兄がいたとか、そんな展開にしちゃうどっかの原作者とはレベルが違うんだから、史村さんは!

490 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 02:47:18.50 ID:???.net
このスレの住人はとっくに武論尊みたいなご都合主義の漫画はとっくに卒業してるだろ
史村先生はぶれないよね

491 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 19:21:42.33 ID:???.net
そういや、少年マガジンの作家総動員した合作漫画で、死んだ岩切勇作に瓜二つの弟・大作が出てきたっけw

492 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 21:29:09.73 ID:???.net
ンってなんなんだろう

493 :愛蔵版名無しさん:2017/03/30(木) 05:33:23.94 ID:???.net
グロンギ族の最高位の称号や。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130721/02/popula-ito/50/26/j/o0378055312616906763.jpg

494 :愛蔵版名無しさん:2017/04/11(火) 21:15:13.31 ID:???.net
BEGIN単行本いつ出るんだろう

495 :愛蔵版名無しさん:2017/05/15(月) 14:31:51.92 ID:???.net
シナ人が沖縄県警の制服を着て
デモ隊に襲い掛かれか。
凄いね、ぶっとんでるね

496 :愛蔵版名無しさん:2017/05/18(木) 17:29:27.36 ID:L4jzreVe.net
>>495
内容の過激さで単行本化できないとかありますかね?
もう1巻は出てもよさそうなんですが、ひょっとして1巻2巻同時発売とか?

497 :愛蔵版名無しさん:2017/05/19(金) 11:03:29.71 ID:nL+G3Yez.net
傷追い人買うか迷ってるんだが面白い?
この人の作品ではお勧めな方か?

498 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 10:42:15.58 ID:???.net
beginを見てると、悪人の最後の拠り所が「愛国心」だということがよく分かる

499 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 18:04:18.69 ID:???.net
>>498
いや、逆じゃね
「愛国心」を唱える輩にロクな者がいた試しがないのは歴史的真実だから

500 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 20:16:54.04 ID:???.net
>>496
単行本出ないねぇ
雑誌は面白い作品少ないから買わないので早く単行本欲しいんだけどな

501 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 21:49:18.45 ID:pRGoKEUM.net
>>497
傷追い人はおススメかと言われるとなぁう〜ん
結構人気のある方ではあると思うが

502 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 02:02:50.76 ID:???.net
BEGIN
沖縄を喰い物にするクソ漫画

503 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 17:55:32.18 ID:DjiGQYdZ.net
番外甲子園が最高だった
最後の一球の結末を知りたい

504 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 02:28:50.77 ID:???.net
池上の書く右翼の大物、黒幕、フィクサーの描写には虫唾がはしる

505 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 11:42:46.74 ID:???.net
>>497
傷追い人はこの人の漫画の中では
上位に入る漫画だと思うなぁ
ストーリー展開も結構あるから読み応えあると思う
まぁラストのあっさり感はこの漫画に限らず
ほとんどがあっけない感じだから特別ってわけでもないし

506 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 11:57:04.04 ID:neZTQdoz.net
最期が投げやりっぽい。打ち切りされる傾向が強いのか。
最期まで考えずに連載はじめているか、連載中に内容を
盛っていって収束が難しくなるのか。

507 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 13:17:45.76 ID:???.net
描写担当だから
話の内容について池上先生に文句言っても
仕方ないんだけど、どの原作者との組み合わせでも
最後急激に終わるのは打ち切りが急に決まったからなんだろうか?
浦沢なんかは自分で両方やってるけど
あっちも散々引っ張っといて、放り投げみたいにラストがあっけない人もいるけど

508 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 16:12:49.25 ID:VciRHYrE.net
武論尊がテレビに出た時言ってた連載を終わらせるテクニック

「ある時突然、主人公に血を吐かすんです」

サンクチュアリはこれに当てはまると思われるが、打ち切りってよりは原作者が飽きるか他の仕事の都合で忙しいとかがありそうですね

509 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 08:22:15.95 ID:???.net
>>503
あれ池上センセじゃないだろ

510 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 20:05:32.56 ID:???.net
>>495
現実のオキナワを舐めるのもいい加減にしろ!
マジで腹立つわ

511 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 21:41:27.92 ID:???.net
傷追い人は財宝を手に入れるまでは傑作だよ
まさかのヒロイン交代で驚いた
小池一夫ってマッドブル34も次々メインキャラが死んでくんだよな
傷追い人はテーマがデカすぎてハッタリ重視の小池一夫は畳めなかったな
あれだけ引っ張ってカタルシスのないラストに唖然とした

512 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 10:17:32.92 ID:???.net
>>511
サンクチュアリの次に傷追い人読ンだ。のっけから夕湖が主人公だと思ってた
小池さンてこういう芸風だという予備知識が0号…いや0だったから、死ンだやンけ!?と衝撃だったよ…

513 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 15:22:35.63 ID:???.net
予備知識ゼロの奴がそんな高度なボケかまさんよ

514 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 07:57:51.09 ID:Byy8loPD.net
傷追い人1巻読んだんだが主人公がヒロイン襲ったりしてあんまり好きになれないな
この後面白くなるのか?

515 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 08:08:00.78 ID:???.net
この人の漫画ってどれも最初の数話は面白いのに途中から失速して最後あたりになるとどうでもよくなるくらいこじんまりして終わるね

516 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 10:16:07.29 ID:???.net
>>514
面白くなるからとにかく読み続けなさい

517 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 11:32:55.19 ID:???.net
>>514
ブラジルを出た辺りから加速がついて面白くなるよ

518 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 10:30:05.64 ID:???.net
傷追い人はスピリッツ週刊化に合わせて
クライングフリーマンを始めるために打ち切ったんじゃないかな
その前のモッブも終わり方が酷かったな

519 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 21:25:44.54 ID:???.net
>>518
モッブは終盤の支離滅裂ぶりがすごかったなw

520 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 05:35:04.36 ID:???.net
巌窟王

521 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 20:45:43.21 ID:XpB9eBHm.net
http://i.imgur.com/LywG5U2.jpg

522 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 00:49:32.69 ID:???.net
パラレルワールドのスパイダーマンが大挙するアメコミ「スパイダーバース」の1コマ。
「僕ら全員ピーター・パーカーじゃないの?」
「いや、日本のスパイディで小森って奴に会った」

523 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 04:05:59.75 ID:???.net
「俺は、日本で山城という奴に会ったぞ、彼はレオパルドンというアメイジングなマシンにも乗っていた」

524 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 10:06:53.77 ID:???.net
そんな嘘セリフ書くまでも無く実際レオパルドン出てるんだがw

525 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 00:05:10.08 ID:???.net
Jも出てたね

526 :愛蔵版名無しさん:2017/07/18(火) 13:05:29.20 ID:???.net
池上遼一の作品は中盤までは面白いが世界規模のスケールでかい敵出して失速するのがお約束
昔2ちゃんで見かけたレスだけどわりと合ってると思う

527 :愛蔵版名無しさん:2017/07/19(水) 10:41:48.25 ID:???.net
それは原作者が悪いんじゃね
小池さん!

528 :愛蔵版名無しさん:2017/07/19(水) 20:01:33.10 ID:???.net
だなw池上先生は基本、原作者付きの絵師だからな
>>526のような印象が強いのはひとえに小池先生のせいなンだよw

529 :愛蔵版名無しさん:2017/07/20(木) 03:34:14.30 ID:???.net
傷追い人は眼鏡ロリが最後のヒロインだったから許したよ

530 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 20:19:46.16 ID:???.net
HEATとサンクチュアリとストレインは最初から最後まで面白かった

531 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 21:18:00.34 ID:???.net
サンクチュアリは選挙がイマイチだったかな
北条と浅見の関係バレたのも思いの外盛り上がらなかったし
あそこから表と裏の人間たちがもっと絡み合う展開になるかと思った

532 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 22:06:15.80 ID:Xgxy8Zdl.net
http://i.imgur.com/BCTA3FQ.jpg
http://i.imgur.com/ROXUNeq.jpg

533 :愛蔵版名無しさん:2017/07/27(木) 10:48:20.82 ID:???.net
TV番組で右向きの絵が苦手だから
左向きで描いて反転させてるってのを見たときは驚いた
こんな上手い人がそんな方法とってたのかと
どっち向きでもサラサラって描けるもんだと思ってたし

まぁどっちでも描けるんだろうけど
より完璧な絵にするには反転した方が納得した絵が描けるんだろうと
勝手に解釈したけど

534 :愛蔵版名無しさん:2017/07/28(金) 12:27:32.17 ID:???.net
今回のスペリオールは何冊買おうか悩む
とりあえず明日単行本買おう

535 :愛蔵版名無しさん:2017/07/29(土) 19:44:56.00 ID:JLmxlOeu.net
http://i.imgur.com/Y8U9uNN.jpg

536 :愛蔵版名無しさん:2017/08/17(木) 20:07:30.41 ID:???.net
赤い鳩読み返してみた
ストーリーはとンでもofとンでもだが幕末の漢どもが池上画なのがたまらンな

537 :愛蔵版名無しさん:2017/08/27(日) 14:31:14.69 ID:???.net
徴兵制復活も老人が若者を背負うも構わないが四十代以上て一部は不況の煽りで惨めになってたのに徴兵追加って…

538 :愛蔵版名無しさん:2017/08/27(日) 17:22:40.84 ID:???.net
マンガにマジレスか

539 :愛蔵版名無しさん:2017/08/27(日) 19:10:38.71 ID:???.net
高齢者対象の徴兵制にフイタw

540 :愛蔵版名無しさん:2017/08/30(水) 16:29:21.54 ID:???.net
分からなくもない
徴兵制主張する40以上の自称愛国者は
「どうせ俺らは対象外だから」って気軽に言ってる節があるからな

541 :愛蔵版名無しさん:2017/08/31(木) 17:27:57.65 ID:sUs7VYyJ.net
>>532
こんな四天王も家に帰ったらお母さん晩ご飯なにとか、
明日はおじいちゃんの法事だね、もう一年かとか言ってるんだろうか

542 :愛蔵版名無しさん:2017/08/31(木) 18:57:34.47 ID:t86sVCVu.net
http://i.imgur.com/uq1pLA0.jpg

543 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 02:12:01.61 ID:???.net
>>541
「明日はおれが殺したじじいの一周忌だな」

544 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 13:39:18.68 ID:???.net
http://i.imgur.com/4Em8Ckx.jpg

http://i.imgur.com/Nib2y4Z.jpg
http://i.imgur.com/YuiQFUs.jpg

http://i.imgur.com/31UUFfz.jpg
http://i.imgur.com/S14DwiQ.jpg
http://i.imgur.com/xNnPD7R.jpg
http://i.imgur.com/Cs3DCgr.jpg
http://i.imgur.com/9qcXv3I.jpg

http://i.imgur.com/LGO8ijD.jpg
http://i.imgur.com/zvhbTlw.jpg

545 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 19:08:37.97 ID:???.net
掛布の野球カードwww

546 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 19:53:40.27 ID:oLRJ4mlq.net
マジで誰が読んでるのこの漫画

作者は朝鮮人なんじゃないか

547 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 19:55:45.74 ID:oLRJ4mlq.net
北斗の拳ばりに火炎放射器を噴射(爆笑)してくるシナ人はいるのに

オスプレイファンクラブのチョンとこの国は糞や!(南チョンは除く)で随分と朝鮮人にご熱心なんですねぇ

548 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 22:37:59.04 ID:TCJUwDQR.net
傷追い人って、ヒロインが序盤早々初対面の主人公に殴り倒されてレイープされる話だろ?

フェミじゃなくても発狂モノだ

549 :愛蔵版名無しさん:2017/09/16(土) 18:24:54.64 ID:jk/XG9dm.net
>>548
ヒロインが木に全裸で縛られて
弄ばれるシーンにハァハァしたものだった。

550 :愛蔵版名無しさん:2017/09/16(土) 19:17:37.25 ID:???.net
アニメ化されたおり、バラキが満足げにレイープする場面を見て思わずウホッと思ってしまったものだ。

551 :愛蔵版名無しさん:2017/09/16(土) 20:27:28.19 ID:0ZdUAwM7.net
明日は雨だから、男組でも読むか。

552 :愛蔵版名無しさん:2017/09/17(日) 13:30:36.57 ID:???.net
ミスティが船の舵に縛られてやられてるので抜きまくってこそ真のファン

553 :愛蔵版名無しさん:2017/10/14(土) 16:35:25.52 ID:???.net
漫画「北斗の拳」などで知られる長野県佐久市出身の漫画原作者・武論尊ぶろんそんさん(70)(東京都在住)が13日、
同市で記者会見を開き、来年4月から市内で開講する「100時間漫画塾」の講師予定者12人を発表した。

 塾長の武論尊さんに加え、親交のある漫画家、原作者11人が講師として参加する。「タッチ」のあだち充さんや
「深夜食堂」の安倍夜郎さん、「釣りバカ日誌」原作者のやまさき十三さんといった、そうそうたる顔ぶれがそろった。

 決まったテーマはなく、各講師に技術や漫画論を自由に話してもらう予定。今後、女性漫画家や編集者を招くことも検討中という。

 武論尊さんは「日本でトップクラスの講師陣に参加してもらえることになった」とし、「漫画が好きで、情熱のある人に
ぜひ参加してほしい。意外な才能が発見されることを楽しみにしている」と話した。

 「漫画塾」は、月2回のペースで年間100時間開く。同市在住に限らず、意欲のある人なら誰でも参加できる。
受講料無料で、定員30人。問い合わせは銀杏社「武論尊100時間漫画塾」係へ。

 その他の講師は以下の通り(敬称略)。

 池上遼一、石塚真一、かざま鋭二、コージィ城倉(森高夕次)、すぎむらしんいち、真島ヒロ、美樹本晴彦、宮崎かずしげ

Tel番はURL先で
http://yomiuri.co.jp/culture/20171013-OYT1T50136.html

554 :愛蔵版名無しさん:2017/10/14(土) 20:36:20.87 ID:???.net
覇LORDって三国志だって思って読むとおったまげるな
やたら子供に好かれる張飛やかっこいい華雄とかいい意味で裏切られた部分もあるけど

555 :愛蔵版名無しさん:2017/10/22(日) 20:27:11.96 ID:UIlerKXL.net
おまいらちゃンと選挙いったか?

556 :愛蔵版名無しさん:2017/10/22(日) 20:38:04.78 ID:???.net
うぬらーなにグダグダしてやがる!
さっさと選挙に行かんか〜!!

557 :愛蔵版名無しさん:2017/10/22(日) 22:22:52.30 ID:???.net
どうして選挙(エレクチオン)しないのッ!

558 :愛蔵版名無しさん:2017/10/22(日) 23:16:00.60 ID:???.net
それ小池一夫だろ

559 :愛蔵版名無しさん:2017/10/22(日) 23:20:38.83 ID:???.net
作画だからセーフ

560 :愛蔵版名無しさん:2017/10/23(月) 00:24:35.16 ID:???.net
池上遼子というとバリバリのキャリアウーマンて感じ
だけどレイプされてデレデレになりそうな感じ

561 :愛蔵版名無しさん:2017/10/23(月) 18:50:15.58 ID:???.net
小泉進次郎はリアル浅見千秋になれるかな?

562 :愛蔵版名無しさん:2017/10/23(月) 20:19:20.29 ID:???.net
あいつは仙谷もどき

563 :愛蔵版名無しさん:2017/10/23(月) 22:13:08.93 ID:???.net
伊佐岡は顔金丸+体格竹下のカリカチュアだったな。
今より遥かにパヨクもマスゴミも暴虐だったから、あのくらいでないとやってられなかったんだろうな。
雁屋哲原作じゃないから、野党や団塊の糞ぶりも描いていて、割と好きな作品。余命幾ばくもないオチは気に入らんけど。

564 :愛蔵版名無しさん:2017/11/03(金) 10:09:41.54 ID:???.net
>>537
40代無職が徴兵で再就職ヤッターw

565 :愛蔵版名無しさん:2017/11/03(金) 12:56:00.53 ID:???.net
ビギンは中共と沖縄の反日左翼叩きまくりだけど
奴らの本性が周知になった今の情勢だからこそ描ける内容だな

サンクチュアリの頃なら小学館にしばき隊が突入してきたかもしれん
ただこの漫画が何らかの圧力で潰される可能性も否定できないが

566 :愛蔵版名無しさん:2017/11/10(金) 18:48:07.24 ID:???.net
40代徴兵って子育て世代直撃なんすけど・・・・

567 :愛蔵版名無しさん:2017/11/10(金) 19:15:56.04 ID:???.net
もう子育て終わってる頃だろ

568 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 10:45:12.88 ID:???.net
>>567
晩婚化が叫ばれる昨今どうかと・・・

569 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 13:06:55.90 ID:???.net
いざ戦争になったら敵国はそんな事情汲み取ってくれない
太平洋戦争だって働き盛りの一家の稼ぎ頭がたくさん徴用された

570 :愛蔵版名無しさん:2017/11/12(日) 19:16:31.63 ID:F9luWCaw.net
https://i.imgur.com/c8tQpdf.jpg

571 :愛蔵版名無しさん:2017/11/19(日) 00:03:57.07 ID:???.net
雲丸は三巻で終わらなかったらどこまで話を広げるつもりだったのか気になるわ。

572 :愛蔵版名無しさん:2017/11/19(日) 08:30:09.85 ID:???.net
信長は打ちきりになかったらどこまで話を広げるつもりだったのか気になるわ。

573 :愛蔵版名無しさん:2017/11/19(日) 08:34:22.17 ID:???.net
え、信長って打ち切りだったのか
連載延びてたら明智倒して日本統一やってたのかな

574 :愛蔵版名無しさん:2017/11/19(日) 14:58:18.94 ID:???.net
安土城の再現図をそのまま使って揉めて、割と駆け足で本能寺。
単行本も最終巻が長く発売されなかった。
問い合わせても、「とにかくダメなんですよ〜」で話にならなかった。

575 :愛蔵版名無しさん:2017/11/20(月) 11:26:47.84 ID:???.net
サンクチュアリの後半でロシアには優秀な指導者が必要とか言ってたが現実でザミャーチンより有能でソロコフよりヤバい奴が出てきたのは笑える

576 :愛蔵版名無しさん:2017/11/28(火) 13:03:38.79 ID:???.net
男組を昨日読了しました。

「犬」を書いたのからラストに至るまで、まあいろいろ無茶描写はあったけど、どれも「そういうことも現実世界で無いことは無いよな」
と思えるものばかりでした。唯一の例を除いては。

魔子はどうやって鳥川になってたんだ?!全身クシャおじさん?いや、それでもアレはありえん……。

577 :愛蔵版名無しさん:2017/11/28(火) 13:09:37.75 ID:???.net
影の総理も神竜のもとの名字も最後まで明らかにされなかったので、
きっと影の総理は、「田中牛男」とか「小川よしお」とか、迫力の無い名前なんだろうな、と思った。
または「影野惣利」とかいう名前で、文字起こしの時に間違えちゃったとか…。

序盤で「チビで動物使いなのに、長浜ってw。ゴローとかそういう感じの名前のほうが…」とも思いました。

「五家宝連」に最後まで入れてもらえなかった大田原が可哀想…。なんで数字をいれたんだろう?「一家宝連」なら人数関係なかったのに…。
で、伊庭、長浜、どろぼうは序盤でキャラが立ってたのに、残り二人のキャラが立ったのがラスト間際ってのがなんともw。

578 :愛蔵版名無しさん:2017/11/28(火) 17:32:58.90 ID:m9/P/0OS.net
https://i.imgur.com/GMGQoyy.jpg

579 :愛蔵版名無しさん:2017/11/29(水) 14:52:56.47 ID:???.net
>>577
五家宝連って銘菓があるんだよ

580 :愛蔵版名無しさん:2017/12/02(土) 18:22:04.92 ID:88yAkrI5t
今のIT社会とは違うところがなんとも。
連絡手段に鳩はないよな。

581 :愛蔵版名無しさん:2017/12/03(日) 03:10:02.91 ID:???.net
独身で友人もいない俺だけど徴兵で友人できるかな

582 :愛蔵版名無しさん:2017/12/05(火) 21:45:09.09 ID:???.net
ビギン、あの内容でヒットしたらおもろいな。
日本が変わるかもしれない。

583 :愛蔵版名無しさん:2017/12/07(木) 15:09:03.29 ID:Ow0Nlr0q.net
>>469
わしは高橋克典をイメージしたで

584 :愛蔵版名無しさん:2017/12/07(木) 19:47:42.04 ID:???.net
小池先生の原作についていけるのに本気で尊敬する。

フリーマンで敵の基地のリングで戦うときに、支柱に剣がはいっていたり、
観客がシコシコ中に爆死したり、
靴がロケットになったり
俺が漫画家なら心を病むわ絶対!

585 :愛蔵版名無しさん:2017/12/07(木) 22:52:43.12 ID:???.net
>>584
色の違うパンツを重ね履き、それを脱いで手旗信号に使う。
常人には付いていけないわな

586 :愛蔵版名無しさん:2017/12/14(木) 14:13:43.37 ID:KM8OaKbo.net
渡海さんみてーのキターーーー!

587 :愛蔵版名無しさん:2017/12/14(木) 14:14:25.81 ID:KM8OaKbo.net
味方になるんやろなぁ、しかも心強い味方に

588 :愛蔵版名無しさん:2017/12/22(金) 08:01:36.63 ID:???.net
あそこまで渡海さんにそっくりな国村ってのが出てきてしまった以上、もう「サンクチュアリの続編」て目は消えちまったんだなぁ・・・・。
いつか北条や渡海さん、神戸の伊吹、ロシアに渡った田代・中城あたり出てきてほしかったんだが。
「現代版のサンクチュアリ」として読むしかないのか。
それにしても、病気の女房かかえた国村のあの男気感、マカオの二代目を狙う新海とどう絡むのか。

589 :愛蔵版名無しさん:2017/12/24(日) 22:08:56.24 ID:/wBnNWX4.net
サンクチュアリの世界は首相公選制になってるから、続編にするとそこらへんがネックになりそうやね

590 :愛蔵版名無しさん:2018/01/02(火) 22:17:47.62 ID:???.net
スラムダンク安西先生の若い頃のあだ名のホワイトヘアードデビルって傷追い人が元ネタなの?

591 :愛蔵版名無しさん:2018/01/09(火) 17:34:09.00 ID:???.net
井上雄彦が影響を受けた漫画家に池上遼一の名前もあるから間違いないだろ
高校時代バスケ部室に傷追い人転がってて部員たちをエレクチオンさせてそう

592 :愛蔵版名無しさん:2018/01/12(金) 02:33:21.91 ID:???.net
池上遼一そっくりな名前のキャラいたような

593 :愛蔵版名無しさん:2018/01/12(金) 18:58:06.97 ID:???.net
>>592
https://pbs.twimg.com/profile_images/552444500069474304/QLBjufDR.jpeg

594 :愛蔵版名無しさん:2018/01/15(月) 17:25:05.55 ID:???.net
【訃報】マンガ原作者の狩撫麻礼が死去、70歳
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516002703/

595 :愛蔵版名無しさん:2018/01/21(日) 03:42:21.72 ID:vG/hdyP6.net
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

9X87D

596 :愛蔵版名無しさん:2018/01/21(日) 11:34:31.37 ID:???.net
>>591
そういえば俺の初池上は大学のゼミ室にあったサンクチュアリだった
留年した先輩が置いていたものだったが衝撃を受けて
古本屋に駆け込み、そこで手に取ったのが傷追い人だったw

597 :愛蔵版名無しさん:2018/01/25(木) 22:18:57.12 ID:???.net
鳥越?
http://livetests.info/2ch/img/livenhk/20180125/323737.jpg
http://livetests.info/2ch/img/livenhk/20180125/541585.jpg

598 :愛蔵版名無しさん:2018/01/26(金) 17:43:32.50 ID:???.net
男組、読み終えたがこんな壮絶な内容だったのか
無茶苦茶な内容なのに池上遼一の画が説得力を与えてくれる
賛否別れそうなラストも、詩がかっこよすぎて泣いたわ
全共闘な時代の空気を感じさせてくれたのも素晴らしい
なぜ若者たちが立ち上がっていたのかその理由がより理解しやすくなった

599 :愛蔵版名無しさん:2018/01/26(金) 23:47:20.39 ID:???.net
立て兄弟(はらから)よ

600 :愛蔵版名無しさん:2018/01/31(水) 18:03:45.98 ID:???.net
昔の絵の方が好きだな
なんで目が三角になってしまったんだ

601 :愛蔵版名無しさん:2018/02/02(金) 03:12:40.44 ID:???.net
池上遼一のベストタッグな原作者ってやっぱり小池になるのかな

602 :愛蔵版名無しさん:2018/02/03(土) 19:44:55.59 ID:???.net
小池一夫せンせいor武論尊先生だろうね
武論尊=史村翔って知ったのはネットが普及してからだったなー

603 :愛蔵版名無しさん:2018/02/03(土) 19:54:29.61 ID:???.net
カリーとのタッグ他でも見たかったな

604 :愛蔵版名無しさん:2018/02/05(月) 16:32:02.03 ID:???.net
男組の左翼糞親父だろうね

605 :愛蔵版名無しさん:2018/02/05(月) 18:42:38.65 ID:???.net
雁屋哲と小池一夫はどこで差がついた

606 :愛蔵版名無しさん:2018/02/05(月) 19:16:58.63 ID:???.net
小池は詐欺師だからなあ

607 :愛蔵版名無しさん:2018/02/05(月) 20:29:51.63 ID:???.net
満員電車ゼロって公約掲げていたよね

608 :愛蔵版名無しさん:2018/02/07(水) 20:08:16.25 ID:???.net
>>605
あまり差は感じないンだが…

609 :愛蔵版名無しさん:2018/02/07(水) 21:21:32.57 ID:???.net
エロが小池
チンピラが武論

610 :愛蔵版名無しさん:2018/02/07(水) 23:22:14.64 ID:???.net
代表作は男組でしょうね
つまり野望の王国が最高傑作なんだね
左翼爺の

611 :愛蔵版名無しさん:2018/02/25(日) 00:00:23.55 ID:???.net
池上遼一版スパイダーマンを購入して読んだよ
正直「原作に近い?」と思ったが考え次第ではそうとも言えるかな
しかしゴーゴーガールとか時代を感じるな
これをアメコミのヒーローであるスパイディと絡めるとは何とも珍妙な組み合わせ
大人の内容だから本家アメコミみたいな爽快感を期待する人はガッカリするだろうな

612 :愛蔵版名無しさん:2018/03/04(日) 01:22:28.42 ID:gNEjaWVM.net
https://i.imgur.com/tgx5uyX.jpg

613 :愛蔵版名無しさん:2018/03/10(土) 10:35:57.31 ID:???.net
池上遼一さんの作品と聞いたのですが作品名わかる方いらっしゃいますでしょうか?
https://i.imgur.com/6MsAwhY.jpg

614 :愛蔵版名無しさん:2018/03/10(土) 14:46:37.54 ID:???.net
クライングフリーマン

615 :愛蔵版名無しさん:2018/03/10(土) 22:01:20.25 ID:???.net
クライングフリーマンの熊我教のところだな

616 :愛蔵版名無しさん:2018/03/10(土) 23:07:47.10 ID:???.net
お二人ともありがとうございます。探してきます。

617 :愛蔵版名無しさん:2018/03/15(木) 15:53:05.98 ID:???.net
土井を的にって言ったあと女性とのツーショット姿でなんでゲイ扱い?

618 :愛蔵版名無しさん:2018/03/15(木) 22:04:54.87 ID:???.net
>>617
女装した男だろ
ちょいと筋肉質だし

619 :愛蔵版名無しさん:2018/03/15(木) 23:58:09.76 ID:???.net
>>618
こんな感じ?
https://i.imgur.com/2724ChF.jpg
https://i.imgur.com/2Tpu6Cn.jpg

620 :愛蔵版名無しさん:2018/03/19(月) 18:27:47.40 ID:6MLF/ESD.net
https://i.imgur.com/skvii9Q.jpg
https://i.imgur.com/8EirizI.jpg

621 :愛蔵版名無しさん:2018/03/19(月) 21:18:13.24 ID:???.net
覇soulで趙雲が早々に殺されてショックです

622 :愛蔵版名無しさん:2018/03/20(火) 12:58:01.19 ID:???.net
でもすぐに生存確認できたでしょ?

覇はもう少し読みたかったけど、作者が飽きたのだろうか?

623 :愛蔵版名無しさん:2018/03/20(火) 14:33:23.18 ID:???.net
歌舞伎町でも中国でも沖縄でもやってる事は変わらん
熱い台詞→!!→ドヤ顔アップ

624 :愛蔵版名無しさん:2018/03/20(火) 21:36:46.11 ID:???.net
アップの顔で一番印象に残っているのはサンクチュアリの渡海さん

北条が撃たれて夜中の神社で土下座
「頼む神さん、俺が頼んでんだ…頼む!」
無様すぎかっこよすぎ凄すぎ

625 :愛蔵版名無しさん:2018/03/21(水) 08:39:00.81 ID:???.net
やくざ描かせたら池上の右に出る者なし。

626 :愛蔵版名無しさん:2018/03/21(水) 16:07:16.40 ID:???.net
>>625
実物をトレースする技術が、と言った方がいいかな。

627 :愛蔵版名無しさん:2018/03/22(木) 17:11:03.48 ID:???.net
いや、結構実在の俳優とかたまに出すけどむしろ似てないんだよw あれは完全に池上遼一が確立した様式美だよ。あんな同じ目した美青年ばかりいるわけないw

628 :愛蔵版名無しさん:2018/03/22(木) 18:48:44.20 ID:???.net
土井「日本に帰りたい…(泣)」

629 :愛蔵版名無しさん:2018/03/23(金) 10:06:45.52 ID:???.net
やはり渡海がベストキャラかな

630 :愛蔵版名無しさん:2018/03/28(水) 00:32:18.24 ID:???.net
守りたい女(ヤツ)がいる・・・その後ろにいる神津?

631 :愛蔵版名無しさん:2018/04/17(火) 21:59:43.17 ID:???.net
http://www.nitei.net/s_bbs/20180124/1/1516788983/11516788983T0805001.jpg

632 :愛蔵版名無しさん:2018/04/22(日) 13:01:33.85 ID:???.net
池上はサブキャラ・モブキャラこそ存在感がある
特に政治家とヤクザ
美男美女に描かなくていいから好き勝手やってる感がいい

633 :愛蔵版名無しさん:2018/04/26(木) 00:38:27.18 ID:stvBgAMC.net
https://i.imgur.com/gv9kwIt.jpg

634 :愛蔵版名無しさん:2018/04/28(土) 08:24:37.32 ID:???.net
>>632
白牙扇と黄さンとか俺も好き

635 :愛蔵版名無しさん:2018/04/28(土) 15:32:36.49 ID:???.net
>>632
伊佐岡とか凄かったよなw

636 :愛蔵版名無しさん:2018/05/07(月) 16:52:08.65 ID:nMipbBtO.net
♪バキュ〜ン!♪バキュ〜ン!♪

637 :愛蔵版名無しさん:2018/05/27(日) 07:16:41.30 ID:PNL9aaPi.net
https://i.imgur.com/Kmmjp1P.jpg

638 :愛蔵版名無しさん:2018/05/27(日) 08:27:58.70 ID:???.net
この人の漫画でめがねの女子中学生が主人公に船の舵にしばりつけられて大股開きでレイプされるものがあったと思いますがタイトルを教えて下さい

639 :愛蔵版名無しさん:2018/05/27(日) 10:56:51.24 ID:???.net
傷追い人

640 :愛蔵版名無しさん:2018/06/09(土) 07:54:58.97 ID:???.net
ミスティのお仕置きレイプか

641 :愛蔵版名無しさん:2018/06/09(土) 13:07:28.04 ID:???.net
ワンとほえろ!

642 :愛蔵版名無しさん:2018/06/10(日) 03:23:21.59 ID:???.net
>>638
ミスティ、おさげでないほうが綺麗だった。

643 :愛蔵版名無しさん:2018/06/23(土) 16:01:56.82 ID:???.net
横山光輝の三国志を読了したので、引き続き 覇 を読み始めたのだが、
こっちでも劉備玄徳が空気になっててワロタw。

三国志の主役は曹操というのを聞いたことがあるが、こういうことなんだなw

644 :愛蔵版名無しさん:2018/06/26(火) 08:46:56.23 ID:f+KcvMUd.net
 I・餓・男だったか、やたらエッチな場面があり、プライドの高い女二名をレズに目覚めさせ、
しかもうち一人の背後から挿入。

 どういうシーンかは忘れたが。敵だかの女のまんこに指挿入。引っこ抜くと同時にシャーっ
と何かが噴き出。女がトローンとした眼になってる。俺はてっきりおしっこだと思ったが、
あれは潮吹きだったなだね。

 とにかくやたらエロイ漫画という記憶しかない。

645 :愛蔵版名無しさん:2018/06/27(水) 14:59:27.39 ID:???.net
>>643
本来の三国志では曹操が主役で
三国志演義は二次創作みたいなものだからな
ちなみに劉備の転生が坂本龍馬、孔明が勝海舟の説もある

646 :愛蔵版名無しさん:2018/06/27(水) 15:02:29.39 ID:???.net
>>611
あの漫画は前半と後半では原作者側違うんだよな
前半が小野耕世、後半が平井和正だったか
平井和正になったら急に悩み始めた
主人公がオナニーして悩んでたもんなあ

647 :639:2018/06/28(木) 19:09:31.34 ID:???.net
読了!………って、読了でいいのか?これ……www

そりゃあ序盤のお話の進み具合から蜀まで行くことは無いだろうとは思っていたが……。

>>645
ほほぉ、面白いものですね。これからもちょくちょく三国志モノを読むことにしますわ。
次は軽いものを読もうかな。

648 :愛蔵版名無しさん:2018/06/29(金) 16:02:50.11 ID:???.net
>>647
蒼天航路が良いみたい
あれは曹操視点だから

恋姫無双も良いかも

649 :愛蔵版名無しさん:2018/08/11(土) 22:30:01.67 ID:ylLDXSHk.net
2018/08/13まで
http://www.ebookjapan.jp/ebj/19307/volume1/
無料で読める!キャンペーン中

650 :愛蔵版名無しさん:2018/08/12(日) 09:07:19.39 ID:VhIovuQg.net
作者はボディビルでもやっているムキムキの筋肉男かと思っていたが、
まるで違っていたので唖然とした。

651 :愛蔵版名無しさん:2018/08/15(水) 18:00:09.48 ID:aQg16hIp.net
https://i.imgur.com/n4r6wuX.jpg

652 :愛蔵版名無しさん:2018/08/15(水) 20:12:22.69 ID:tXhoDgLs.net
スキャナーの解像度が低いのか、あるいはトレースなのかわからないが、
アミ掛け、ハッチング、が汚いな。

653 :愛蔵版名無しさん:2018/09/20(木) 00:29:45.64 ID:wgfYD4OI.net
https://www.ebookjapan.jp/ebj/11771/

654 :愛蔵版名無しさん:2018/10/07(日) 14:24:57.41 ID:AKiID2Z+.net
>>611
あれやっぱりマーベル版権なので再販無理なのかなー

655 :愛蔵版名無しさん:2018/10/17(水) 00:45:42.13 ID:???.net
今雑誌サイズでクライグフリーマンの再録コミック出てるけどハリウッドの特殊メイク説明するシーンの背景モザイクかかってて笑った
今の時代肖像権や著作権厳しくなったとは言えこういうのもチェック入ってんだな
増刷でもそうなってんのかな

656 :愛蔵版名無しさん:2018/11/05(月) 11:37:43.94 ID:???.net
「ン」って、小池せんせー原作じゃなくても使ってんの?

657 :愛蔵版名無しさん:2018/11/18(日) 19:09:55.35 ID:+T8zGSIQ.net
https://i.imgur.com/Qr4uNU1.jpg

658 :愛蔵版名無しさん:2018/12/08(土) 14:39:56.61 ID:Ruwk1IsG.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00010000-clc_teleg-eurp

659 :愛蔵版名無しさん:2018/12/08(土) 14:41:11.36 ID:???.net
>>656
スパイダーマん

660 :愛蔵版名無しさん:2018/12/13(木) 21:29:53.61 ID:zcPMdFge.net
https://i.imgur.com/VMo9lqz.jpg

661 :愛蔵版名無しさん:2018/12/18(火) 17:21:50.87 ID:VxsWyCnA.net
この人の描く長髪ヤクザはかっこいい!
みんな同じ顔に見えるけど

662 :愛蔵版名無しさん:2018/12/21(金) 03:42:04.08 ID:???.net
リオ・バラキってトランプタワーマンションを25室も買い取ってんだよなw

663 :愛蔵版名無しさん:2018/12/23(日) 16:32:12.77 ID:1UfOg5p3.net
つげ義春リスペクトなのに画風が全然違うね

664 :愛蔵版名無しさん:2018/12/30(日) 17:21:57.58 ID:???.net
だいたい水木しげるセンセの元アシだもんな、ちょっと意味わからんわw

665 :愛蔵版名無しさん:2018/12/31(月) 02:06:12.53 ID:Ti1Z49LG.net
水木の短編で池上物語とは別で出てたな
池田とかって名前で繊細な辻?(つげ)を崇拝してる共産主義者だったかな

666 :愛蔵版名無しさん:2018/12/31(月) 17:47:20.71 ID:???.net
ハッシャバーイハッシャバーイ♪

667 :愛蔵版名無しさん:2019/01/06(日) 14:04:03.62 ID:2mCV5NE3.net
ひとりぼっちのリンは暗かったな
この人は原作付きじゃないと

668 :愛蔵版名無しさん:2019/01/07(月) 01:01:15.67 ID:iLWuec2S.net
>>663
信じられんぐらいやね。

669 :愛蔵版名無しさん:2019/01/08(火) 05:20:10.87 ID:???.net
http://imgur.com/OGlO369.jpg

670 :愛蔵版名無しさん:2019/01/08(火) 08:48:45.71 ID:???.net
7000ドルって割と手頃だな
当時の物価と円の価値だと全然違うんだろうけど

671 :愛蔵版名無しさん:2019/01/10(木) 02:24:59.96 ID:YTHeylxS.net
エレクチオン

672 :愛蔵版名無しさん:2019/01/10(木) 04:44:05.07 ID:qXp4SZda.net
ガチスゴが「株長者のアマゲンさん」 マジすご
この方が選んだ銘柄で3000万円以上のお金増えたし

673 :愛蔵版名無しさん:2019/01/11(金) 11:30:43.57 ID:???.net
>>670
傷追い人かな?
当時のドル円レートが230JPY/USDくらい、俺地元のバイト代の相場500円/時間くらいだったと思う
現在比でレートが約2倍、バイト代が約1/2だから、今だと300万円程度かな
ウブロってところか

674 :愛蔵版名無しさん:2019/01/11(金) 11:59:55.74 ID:???.net
愛飢男じゃなかったっけ

675 :愛蔵版名無しさん:2019/01/11(金) 18:10:58.59 ID:nULLKnTt.net
>>674
そう

676 :愛蔵版名無しさん:2019/01/15(火) 13:36:47.31 ID:???.net
http://imgur.com/5k1UxuO.jpg

677 :愛蔵版名無しさん:2019/01/15(火) 17:24:21.43 ID:???.net
the who
http://imgur.com/2ZDFEIj.jpg

678 :愛蔵版名無しさん:2019/01/15(火) 17:26:54.96 ID:???.net
>>674
アイウエオ?

679 :愛蔵版名無しさん:2019/01/15(火) 18:31:37.77 ID:???.net
>>677
こいつらイーグルスに似てるな

680 :愛蔵版名無しさん:2019/01/15(火) 22:54:46.58 ID:???.net
>>677
the whoは実在だったと知った時はちょっと驚いた
初期の池上御大はメシを喰うシーンが豪快で素敵

681 :愛蔵版名無しさん:2019/01/15(火) 23:08:29.49 ID:???.net
あとになって考えるとロジャーダルトリーばっかり目立つのはザフーそのもののリアルな存在感は小池先生も知らなかったんだろうなとw
オフの中心になったり、こう言う雑談で率先して語るのは間違いなくピートタウンゼント。

682 :愛蔵版名無しさん:2019/01/18(金) 23:08:21.74 ID:ezfweU1/.net
https://www.ebookjapan.jp/ebj/361404/volume1/

683 :愛蔵版名無しさん:2019/01/19(土) 19:20:44.53 ID:???.net
【芸能】「子連れ狼」作者の小池一夫氏(82)、認知症の診断受けた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547877975/

684 :愛蔵版名無しさん:2019/02/24(日) 13:03:16.24 ID:U0MGfhSM.net
https://i.imgur.com/CUcV5dw.jpg

685 :愛蔵版名無しさん:2019/02/26(火) 16:20:11.76 ID:pYsEZj0X.net
>>684
ブラウザ機能の縮小画面で見るとボンカレーのパケ写真っぽいな
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/W610520_3L1.jpg

686 :愛蔵版名無しさん:2019/03/05(火) 06:48:20.72 ID:???.net
https://i.pinimg.com/originals/25/1b/23/251b23bced5a292fafd789aea3f43c10.jpg

687 :愛蔵版名無しさん:2019/03/29(金) 06:33:50.40 ID:dNk06jWS.net
この人の作品を初めて見たのはクリスタルアイ 第2話
女子高生が水晶の玉の世界に迷い込むエロスの世界なんだけど見た人いる?
女子高生が全裸で地面に張り付けにされて、小人に乳首やアソコをいじられてるの
がすごくエロかった。
特にコマ1つに女子高生の乳首のドアップだけ描いてそれを小人が美味しそうに舐めたり
吸ったりしてる画が独特だった。

688 :愛蔵版名無しさん:2019/04/05(金) 21:44:18.00 ID:csC/jRW0.net
1-5巻 4/9まで無料で読める
https://i.imgur.com/wIjbjhk.jpg
https://i.imgur.com/PDyGtVM.jpg
https://i.imgur.com/cuabMup.jpg
https://i.imgur.com/0TfRpT0.jpg
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/111704/A000027136/

689 :愛蔵版名無しさん:2019/04/18(木) 21:28:24.37 ID:???.net
うぬらぁもうすぐ選挙ですよ

690 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 11:39:42.83 ID:???.net
小池一夫 逝く  @ツイッター情報

691 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 11:57:47.35 ID:???.net
【訃報】漫画家の小池一夫さん、肺炎により4月17日永眠
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555641740/

692 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 13:11:27.64 ID:???.net
小池先生といえば
傷追い人が真っ先に思い浮かぶ

693 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 16:18:41.86 ID:???.net
さっさとお通夜に行かんかぁっ〜!

694 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 22:38:05.31 ID:Sxs6f3vx.net
どうして――――ッ!?

どうしてエレクチオンしないのォ―――――ッ!!

695 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 03:55:35.13 ID:???.net
池上遼一先生が亡くなったときいて飛んできました
傷追い人やクライングフリーマンが好きでした
今でも信じられません・・・

696 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 07:11:46.58 ID:???.net
僕は男組やHeatが好きでした…

697 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 07:25:57.28 ID:g2uQY4r9.net
男組と男大空は小池一夫じゃなく雁屋哲だけど作風似てるよな

698 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 12:54:09.46 ID:???.net
雁屋哲が島本和彦をほめてるブログを読んで感動した
あまりにも早すぎるよ・・・

699 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 16:51:45.71 ID:???.net
小池一夫は艦これにはまり
池上遼一はガルパンにはまる
そんなじいさんに私はなりたい

700 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 22:22:38.05 ID:q2bvc66l.net
雁屋もあと3年で平均寿命に達するから死んだり認知症になる前に
影の総理と寿羅木家が絡む話を書いてほしい

701 :愛蔵版名無しさん:2019/06/22(土) 16:39:32.70 ID:hYPqXLmF.net
https://i.imgur.com/wOczgCi.jpg
https://i.imgur.com/XjwE5G4.jpg
https://i.imgur.com/RNYYjoR.jpg

702 :愛蔵版名無しさん:2019/06/24(月) 14:45:32.50 ID:???.net
>>700
無駄に空気を浪費しやがって

703 :愛蔵版名無しさん:2019/07/01(月) 07:46:55.22 ID:???.net
もうすぐ武生で池上先生の展覧会や講演会がありますよ

704 :愛蔵版名無しさん:2019/07/18(木) 22:27:48.03 ID:???.net
今の時代だったら渡海さん叩かれてたんかな

705 :愛蔵版名無しさん:2019/07/19(金) 18:31:53.70 ID:Qyl9TUBj.net
 池上遼一ファンの皆様、はじめまして。出版社の明月堂書店と申します。
弊社は『ガロ』の系譜をひく版元(青林工藝舎)のグループ会社でもあり、
かねてより池上先生とは懇意にしてきました。
 このたび、池上先生のインタビューを収録した『男組の時代 番長たちが元気だった季節』(横山茂彦著)を
刊行しましたので、お知らせいたします。
 周知のとおり『男組』は雁屋哲先生原作、政治権力と暴力の関係をあますところなく明らかにし、
男の生き方を世に問うた不朽の名作です。ひとりでも多くの方が『男組』をお読みいただき、
その神髄に触れてほしいという思いで、この解説本を世に送ります。
ご一読いただければ幸甚です。巻末に雁屋哲先生、白井勝也氏(当時の「少年サンデー」編集長)のインタビューも収録しています。

706 :愛蔵版名無しさん:2019/07/21(日) 13:18:14.37 ID:???.net
>>704いつの世もやくざな娯楽はあるけど、まあ叩きたい奴の目に触れたらわからんねえ

うぬらァ何をグダグダしてやがる!さっさと選挙に行かんかー!

707 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 14:27:52.91 ID:???.net
フリーマンは箒にガス仕込んでいると見抜き全身にセメント塗ったあれ皮膚呼吸できないよな
セメントあとで水で洗い落としたが絶対取れないよな

708 :愛蔵版名無しさん:2019/07/24(水) 21:28:31.15 ID:???.net
きっと固まらないうちに短時間で洗い落としたンだそうにちがいないッ!

709 :愛蔵版名無しさん:2019/07/28(日) 11:06:34.28 ID:unxfxG1m.net
初見は男大空

710 :愛蔵版名無しさん:2019/07/28(日) 11:50:24.68 ID:???.net
>>709
俺も。
黒龍が出てきた所からだったわw

711 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 23:55:35.13 ID:m26JVgeV.net
今のIT社会じゃあり得ない展開だよな。
にせ影の軍隊に翻弄されたり、伝書鳩とばしたりさ。

712 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 21:45:11.60 ID:???.net
武生の原画展に行ったが、
I飢男の原稿でセリフのンだけがわざわざ切り貼りされているコマがあって笑った

713 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 22:34:34.97 ID:???.net
え、今そんなのやってたのか
帰省してたし行けばよかった

714 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 00:32:25.81 ID:OauVXMpD.net
https://i.imgur.com/2ymrGVp.jpg

715 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 06:26:49.54 ID:???.net
よく探せば「ン」が「ん」になってるところもあったりするんだろ?

716 :愛蔵版名無しさん:2019/09/11(水) 00:52:06.63 ID:YsHUDARg.net
https://i.imgur.com/uXQ4aaD.jpg

717 :愛蔵版名無しさん:2019/09/13(金) 09:36:56.77 ID:???.net
影の総理って児玉誉士夫だよね

718 :愛蔵版名無しさん:2019/09/18(水) 23:03:11.78 ID:sm+h95IB.net
体は三島由紀夫

719 :愛蔵版名無しさん:2019/09/21(土) 14:02:34.30 ID:???.net
男組
やはり刀をもって素手の(武術が達者とはいえ)相手と
決闘するのは卑怯というか無理な話だと思う

720 :愛蔵版名無しさん:2019/09/21(土) 21:05:38.02 ID:mEmomeo1.net
https://i.imgur.com/zE5XqU3.jpg

721 :愛蔵版名無しさん:2019/09/21(土) 21:11:17.80 ID:???.net
現実世界の政治家
http://livetests.info/2ch/img/20190920/66966245.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190920/92326376.jpg

722 :愛蔵版名無しさん:2019/09/26(木) 22:25:05.26 ID:4mKFtIhQ.net
影の総理のモデル達
https://i.imgur.com/YTxVH1T.jpg

723 ::2019/10/18(Fri) 16:52:07 ID:???.net
【劇画家】 池上遼一を徹底解剖する本、未発表作や池上ファンの高橋留美子インタビューも掲載 2019/10/18
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571384782/

724 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 20:08:23.77 ID:6qvrNqdc.net
https://i.imgur.com/lF4tM5r.jpg

725 :愛蔵版名無しさん:2019/11/02(土) 18:12:51.75 ID:oS31VChZ.net
11/3まで無料 高画質
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/319169/A001542128/

726 :愛蔵版名無しさん:2019/11/10(日) 19:44:03.85 ID:6dGD6K0Z.net
>>717
最後の流の特攻はセスナ機事件がモデルか

727 :愛蔵版名無しさん:2019/12/02(月) 22:37:45 ID:x/uEr+cI.net
152頁
https://booklive.jp/product/index/title_id/580631/vol_no/001

728 :愛蔵版名無しさん:2019/12/14(土) 21:44:18 ID:nxl5aqeR.net
マーダーライセンス牙に神竜と酷似した設定のキャラが出てくる

729 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 18:57:46.90 ID:???.net
暗黒拳なるネーミングセンス好き
鬼堂凱の師匠って、ジョコビッチみたいな顔だった気がする

730 :愛蔵版名無しさん:2019/12/28(土) 16:22:34.19 ID:???.net
BEGIN、次回で最終回
まだまだ新作描いてくれるんだろうか?

731 :愛蔵版名無しさん:2019/12/28(土) 18:43:53.85 ID:???.net
最近で言うとモーニングのかわぐちかいじみたいに
最終回!→新章開始!
だったりして。

732 :愛蔵版名無しさん:2019/12/29(日) 09:27:33.38 ID:???.net
掲載誌がマイナー過ぎだよな

733 :愛蔵版名無しさん:2019/12/30(月) 17:16:00.70 ID:???.net
ポリティカルフィクションが受ける時代じゃないというか
サンクチュアリと比べても薄かったし
習とジョーカーに挟まれての日本なんて題材で受けるわけがない
作画もあれだが
武論尊に責任がある

734 :愛蔵版名無しさん:2020/01/10(金) 02:40:50 ID:vlf1Yr7l.net
https://www.cmoa.jp/title/73296/

735 :愛蔵版名無しさん:2020/01/10(金) 05:48:33 ID:???.net
BEGINは過去の池上、武論尊作品からの焼き直し感強くてイマイチだったなぁ
小池一夫原作の頃みたいな外連味の強い作品また描いて欲しい

736 :愛蔵版名無しさん:2020/01/29(水) 01:36:31 ID:mi+EExSM.net
https://i.imgur.com/QZOA64F.jpg
https://i.imgur.com/ntqVFfd.jpg
https://i.imgur.com/dIB0gEF.jpg

737 :愛蔵版名無しさん:2020/01/29(水) 03:06:14 ID:???.net
やはり画力最強だわ。

738 :愛蔵版名無しさん:2020/01/29(水) 10:46:28.68 ID:???.net
池上遼一先生の特集本読んだよ。
本の中の水木しげる先生が描いた「池上遼一伝」面白かった池上先生も相当な御苦労なさったんだね・・。

739 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 00:51:10.31 ID:FW7c3n3L.net
https://www.cmoa.jp/title/63653/vol/3/

740 :愛蔵版名無しさん:2020/03/02(月) 19:21:01.78 ID:A8lt1v8l.net
…君はデブは嫌いかね…?
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/153946/

741 :愛蔵版名無しさん:2020/03/02(月) 19:56:46 ID:???.net
今日子っていう漫画買ってきたら小池一夫原作じゃないのに内容ほとんど一緒で笑った

742 :愛蔵版名無しさん:2020/03/03(火) 18:07:40 ID:4Bsn4Hta.net
武論尊の才能は枯れたな

743 :愛蔵版名無しさん:2020/03/11(水) 19:32:22 ID:???.net
このスレは四人で書き込んでおられるのですか?

744 :愛蔵版名無しさん:2020/03/13(金) 18:34:07 ID:???.net
木崎秀男「武漢熱はこいつのせいだ」
田丸栄吉「中国人なんか入れやがって」
熊沢重吾「痛めつけてやれ!」
大田原源蔵「どすこーい!」

生徒会長安倍「うぎゃー!」

745 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 00:25:13 ID:9nDlzER1.net
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/109893/

746 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 16:59:49 ID:???.net
ビギンとは比べものにならないな

747 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 22:13:31 ID:tFOWM9un.net
>>743
そう。
俺とお前とあと二人

748 :愛蔵版名無しさん:2020/03/28(土) 20:28:41 ID:ocxbJ8C9.net
男組もいつかは忘れられるんだな

749 :愛蔵版名無しさん:2020/04/03(金) 13:07:39 ID:Rhva4eP+.net
スペリオールに読切くるよ

750 :愛蔵版名無しさん:2020/04/03(金) 18:01:21 ID:???.net
男組?

舞台は現代日本
流の二世とジジイになり参謀化した伊庭
イケメンヲヤジ化した長浜などが主人公(大田原は糖尿で死亡)
敵はマスク2枚しかよこさない馬鹿総理安倍

751 :愛蔵版名無しさん:2020/04/03(金) 18:28:29 ID:???.net
>>750
ハゲの総理、菅

752 :愛蔵版名無しさん:2020/04/07(火) 03:21:41 ID:WUSEXrOM.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2106378.png

753 :愛蔵版名無しさん:2020/04/07(火) 21:21:24 ID:HmttT7Eu.net
>>750
男組にとって、中国ははずせない。
そこはやはり、周だろう。

754 :愛蔵版名無しさん:2020/04/09(木) 22:47:02 ID:6Rb0uRZe.net
男組は日本が舞台。
今度は世界(アジアでもよい)を舞台に、?を書いてもらいたい。

755 :愛蔵版名無しさん:2020/04/10(金) 15:52:09 ID:???.net
流(アカレンジャー)
伊庭(アオレンジャー)
岩瀬(キレンジャー)
長瀬(ミドレンジャー)
大杉(キレンジャー)

男組?やるならキレンジャー二人体制をなんとかしないとね

756 :愛蔵版名無しさん:2020/04/10(金) 23:29:56 ID:???.net
2020-03-31
私達は豚だ

安倍晋三氏が首相になってから、日本の社会は恐ろしいことになった。
首相率先して、犯罪を次々に犯す。
自民党の政治家は、そもそも、この安倍晋三氏の祖父岸信介に始まって、吐き気がするほど悪辣な
人間が多かったが、明治以後の政治家の中で、この安倍晋三氏ほど全ての面で恥知らずの所業を重ねて来た政治家はいない。
この悪辣さで安倍晋三氏に並ぶのは、安倍晋三氏の大叔父・佐藤栄作だけだ。
どうして、安倍晋三氏はしたい放題を続けられるのか
それは、私達大衆が豚だからではないのか。

以前に、「男組」についてこのブログに書いたとき、敵役の?竜剛次のセリフを紹介した。
?竜剛次は「大衆は豚だ」と言う。
「大衆は豚だ。奴らは人より多くエサを貰おうと、人を押しのけたりするが、真理や理想のために戦ったりしない。
豚を放っておくと社会全体を豚小屋のように汚らしくしてしまう。この社会はすでによごされてしまった。高貴な人間のための理想社会に建て直す必要がある。」
と?竜剛次は言う。
「男組」は1974年の1月から連載が始まった。

雁屋 哲
http://kariyatetsu.com/blog/3141.php
いつの間にか、野望の王国スレなくなってた
年寄りは死んだのか

757 :愛蔵版名無しさん:2020/04/12(日) 17:10:06 ID:???.net
この漫画で太極拳を知り「凄え、最強拳法じゃん」と思ったら
その後しばらくして中国のラジオ体操みたいなもんと知った(´・ω・`)

758 :愛蔵版名無しさん:2020/04/12(日) 20:08:57.09 ID:???.net
闘える太極拳を見たいなら拳児を読め

759 :愛蔵版名無しさん:2020/04/14(火) 08:08:16.87 ID:???.net
スペリオールの「さまよえる女」は前・中・後編やるみたい
原作者はついてない
時空を越えた謎めいた女の話
しかも殺人鬼?
というミステリーっぽい

760 :愛蔵版名無しさん:2020/04/14(火) 08:44:33.28 ID:eRc5w9SN.net
小森ユウ? スパイダーマンの変則スピンオフかな。
あのキャラクターは今ならこう動かしたかったなあとか、ボツにしたあの怪人を世に出したいなあとか、スパイダーマン化していない小森ユウならあのあと作品世界で発生する怪事件とどう向き合ったろうとか。

761 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 22:47:07.34 ID:8KMopjZw.net
死ぬときはあンたらの顔を思い出す・・・・かならず!

762 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 06:01:46 ID:???.net
>>756
半世紀進歩しなくても生きてられる寄生虫だな、お前は

763 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 10:42:41.51 ID:???.net
スペリオールの「さまよえる女」、
古代史を絡めたファムファタルのミステリーといった感じなんだけど
3回で終わる内容じゃないな
池上遼一としては異色の作風じゃないか
古代史などのウンチクを入れつつエロを描く昔の劇画を彷彿とさせる

764 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 11:31:38 ID:B0+Z7fgq.net
https://i.imgur.com/lZoGwEY.jpg

765 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 06:42:39 ID:???.net
>>763
男の話ばかり描いてる御大も
じつは女の話が描きたいのでは?

766 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 10:52:53 ID:???.net
女の話も割とあると思うがw

767 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 11:35:36 ID:???.net
池上先生の描くキャラは女もエロい
特に脚が好き

768 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 12:48:43 ID:???.net
女主人公が米軍基地でレイプされてそれ見てる彼氏がフルボッキしてる漫画あったよな

769 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 17:48:10 ID:???.net
舞とかオファードの系譜じゃないか

770 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 18:29:48 ID:???.net
くわッ

771 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 00:42:48 ID:untyRd/d.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2140256.png

772 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 02:44:12 ID:???.net
多分池上遼一さんの漫画だと思うのですが、真っ黒な鎧を着ている侍が壁に縛られていて
その目の前で色っぽい姉ちゃんがマンコむき出しにしてクイックイッと挑発して
侍が号泣しながらサワリタイーという漫画があったのですがタイトルを教えてください

773 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 04:50:55 ID:???.net
>>772
バイオレンスジャックだから、永井豪

774 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 21:46:45 ID:???.net
>>773
黒の森編だな

775 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 18:47:23 ID:???.net
>>771
読んでる当時は気にしてなかったが思いっきり皇室だなこれは
「あらゆる責任から逃れるために耄碌してるフリをしてる」だの「日本の政財界のお偉方もこんなみっともねえ老人をありがたがるなんてどうかしてる」だの中々のセリフを作中で吐いてた

776 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 20:13:58 ID:yelNrJ1G.net
スペリオールの新連載ってベスティアの現代版かよ

777 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 23:12:57 ID:Ax9TRoUl.net
ふりかえればベスティアも原作者なしだった

778 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 01:27:40 ID:iDVmU1gC.net
5/27まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/361404/

779 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 02:53:02 ID:???.net
>>776
同じモチーフの現代版であり女性版だよな
てっきり、全部男たちの思い込みだった・・・みたいなオチを予想したけど
宿命の血族を描いた幻想奇譚の物語だった

来月下旬からもうスペリオールで次回作だって

780 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 19:55:10 ID:c81P3Zq0.net
ばつぐんに上手いと思うけど、上手すぎて男組世代のものにはなんかちょっと無理だね。

781 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 02:26:04 ID:P2axtYVU.net
5/31まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/109896/A000021739/

782 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 19:02:11 ID:Jj12vRSj.net
>>779
次回作は原作ブロン?

783 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 21:22:05 ID:???.net
>>781
覗いてみたら男大空も電子版の配信始まったのね
無理だと思ってたわ

784 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 13:57:03.06 ID:???.net
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590984535/

785 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 13:34:31.67 ID:???.net
>>782
もう公式サイトに予告出てるね
リチャード・ウーだって
戦後日本を舞台としたポリティカルサスペンスとのこと

786 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 01:13:26 ID:???.net
誰だよそれと思ったら浦沢直樹関係者か

787 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 18:04:21 ID:yRdI6wX4.net
https://i.imgur.com/VG2p5yl.jpg

788 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:01:46.80 ID:???.net
https://i.imgur.com/QamzPQF.jpg

789 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 19:35:00.61 ID:???.net
クライングフリーマンって打ち切りなの?

790 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 23:52:08 ID:???.net
小池一夫先生の漫画のラストなんて全部あんなもんだよ

791 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 23:56:10 ID:???.net
>>790
傷追い人は割とラストらしいラストだった

792 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 21:42:41.08 ID:Tt3D7+Gm.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200622/k10012479361000.html

793 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 05:50:40.37 ID:???.net
平凡って女なの

794 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 22:23:00.94 ID:???.net
まーたBEGINの劣化版みたいなん開始めやがった
いつも国の中枢の奴が出て来るなw

795 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 00:02:25 ID:???.net
開始(はじ)める、って武論尊的表現だな

796 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 00:58:39.96 ID:3p20dIAv.net
https://i.imgur.com/VtM4YlY.jpg

797 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 01:39:10 ID:???.net
いつもいつも政治家似顔絵キャラが ! って衝撃を受けてアップ顔で何か考えてる場面だけで構成されてる
今度も似顔絵どもの紙芝居漫画だよ

798 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 19:29:35 ID:KGSsDmsO.net
男大空
祭俵太と初江が仲間にしようとしたい男の前で全裸で開脚する場面をお願いします。
映画化されたらこのシーンは撮影して欲しい!

799 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 12:20:09 ID:???.net
渡部の案件でサンクチュアリの渡海さんをふと思い出した

800 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 13:07:07 ID:???.net
「お前ら!さっさと選挙にいかんか〜!!!」

801 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 13:29:11 ID:???.net
前作の?小平が小物で部下をすぐ殺してたのがわろたな
?小平自体も殺られてかませにすぎんかったが

802 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 21:02:15.03 ID:64N2ACov.net
命をうしなって納得するだろう。

803 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 23:32:45 ID:???.net
集中連載でギュッと濃縮された話のようで
面白そうだと思ったな

804 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 01:39:27 ID:273Sbp0X.net
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/587666/

805 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 23:42:04 ID:???.net
相変わらず登場人物が同じ顔同じ構図で理解に苦労するわ
つーか相関関係も分からないままいつも終わるんだがなw

806 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 10:44:46 ID:rFuP5ahH.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2196912.png

807 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 17:07:17 ID:???.net
池上遼一じゃないじゃん

808 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 22:18:42.42 ID:???.net
いいんだよ、細けえことは

って言っていえばいい?

809 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 00:15:00 ID:???.net
ゴルゴにしか見えない

810 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 18:49:41 ID:cxR6r7q1.net
町の実力者、平代議士に格サゲ

811 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 00:37:50 ID:d8oyhYUV.net
サンクチュアリ
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/109893/
7/29まで

812 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 01:05:26 ID:???.net
俺は今までサンクチュアリとオデッセイが同じだと思っていて
そういや片方読んでないなと今更気づいた

813 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 04:27:15 ID:???.net
サンクチュアリは最高傑作

814 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 22:03:15 ID:???.net
>>813
伊庭「異議あり!」
殺人機械「異議あり!」
陰の総理「異議あり!」

815 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 22:29:08 ID:???.net
サンクチュアリとヒートに挟まれた、オデッセイとstrainとかいう空気

816 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 23:46:35 ID:???.net
山王会の三角形バッジのデザインは秀逸

817 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 01:45:55.74 ID:???.net
組員のシノギが平均2000万ってホンマかいなって思った

818 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 14:33:41 ID:cWNwPkmw.net
>>815
魅力的な脇役がいるかどうかですな
聖域は渡海、灼熱は藤巻

819 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 15:06:38 ID:???.net
あとトヨタより大手商社が上なんだ
商社スゲーて思った

820 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 18:38:02 ID:???.net
山賀組は出て来ないのか?

821 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 12:03:03 ID:???.net
青雲学園生徒会長のアベは紆余曲折を経て影の総理を倒し
自らはアベ総理となった
そしてアベノミクスなど悪行の限りを尽くす!

そしてなぜか生きていた神竜と朽木と四天王、桜魔子が立ち上がる
「真・男組」開幕

第一話「武漢からの手紙」

822 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 19:06:52 ID:MP1Qilz5.net
>>821
https://dotup.org/uploda/dotup.org2218568.png

823 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 00:46:00 ID:NLE38+JK.net
水木しげるのアシやってたんだよね。
話では何かと突っかかる面倒くさい人だったらしいな。

824 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 00:08:07 ID:???.net
BEGINの劣化漫画が一瞬で終わっちまった
結局何がしたかったんだ
いつも国を変化(かえ)るつもりの野郎共が散って終了wワンパターンすぎんだろ

825 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 22:17:15 ID:tuQaGs8f.net
https://pbs.twimg.com/media/Ec9WWjlUYAAIYQX.jpg

826 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 22:44:09 ID:YMdjUTtk.net
男組も忘れ去られる時がきたか,,,

827 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 10:44:43 ID:???.net
本宮ひろ志も最近始まったばかりの新連載が
投げっぱなし打ち切りエンドで終わったし
もう読者の感覚とズレてきてるのでは

828 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:53:16 ID:???.net
>>824
「Mの首級」のことか
戦後日本の分かれ目をサスペンスフルに描いた短編という感じで俺は面白かったわ
ああいうコンパクトな作品が好き

漢という滅びゆく存在を描く作家なんだから
そこを是としないとどうしようもない

829 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 01:21:26.83 ID:sBjsux9B.net
9/13まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/111668/

830 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 16:04:44 ID:???.net
オデッセイも読みたいな

831 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 21:13:13 ID:???.net
ストレインとオデッセイがごっちゃになるのは俺だけか

832 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 23:53:29 ID:???.net
安心しろ俺の妹(メイメイ)もだッ
この前の日曜日に久々に「声も出る!」を読み返してわろてしまった
エンジェルは表情もおもろいしなんか先生方の思い入れが強そうな気がする

833 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 02:57:48.24 ID:tFWhWhZN.net
>>826
https://dotup.org/uploda/dotup.org2246228.png

834 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 00:35:31 ID:5kisZma1.net
9/17まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/111573/A000026570/

835 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 01:31:59 ID:???.net
流「アベ、一時は青雲学園で共に理想を語ったお前が影の総理の後継者とはな!」
アベ「ふん、お陰で毎日フグが食える生活だよ」
流「貴様、これでもくらえ!もうここうはざん!」
アベ「ぐわっ、腹が・・・」
流「お前はもう一生下痢だ、総理は辞めるしかないな」

836 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 00:58:12.67 ID:eUECgVpg.net
9/24まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/119533/

837 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 09:25:08.57 ID:???.net
覇LORD作石

838 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 14:03:58.69 ID:???.net
法政で空手部副主将だったスガは浅見千秋を彷彿させる

「政治家を目指すならまずライオンになることです!」

839 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 02:35:13.75 ID:Xfx+zLxv.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200929023444_373265616c695a717179.jpg

840 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 05:54:04.04 ID:???.net
>>791最後の場面にスネークの写真も入れてくれよと思った

841 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 17:59:48.25 ID:qXnMWpkL.net
https://i.imgur.com/BT64RSM.jpg

842 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 21:59:51.17 ID:???.net
>>840
殺し屋として登場したけど寝返って妻になったあの女の子
たしか13〜4才なのに主人公に緊縛レイプされて処女を奪われるとか
今だったらアウトな内容だったよなァ

843 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 22:23:32.21 ID:???.net
色んな女渡り歩いて最後はロリに落ち着くとか罪深いな

844 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 23:56:30.89 ID:???.net
スネークと夕湖が氏んだ後のペギーとの航海が心にくるものがある
2人揃って心身ともズダボロでいがみ合って力を合わせて嵐を乗り切って
最後に笑顔の二人を乗せたヨットが夕陽に向かって進むシーンが最高だなと思う

845 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 12:37:20.68 ID:???.net
>>844
海上警備隊の前でひと芝居打つために
ペギーが全裸になって痴話喧嘩を演じたのがエモかったな
パックリ開いたアソコを突き出してるポーズで十代の俺は何度もヌイたよ

846 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 09:24:25.03 ID:???.net
シケ バ ロだったんだな
ずっとシケ ロ バって読んでた

847 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 22:25:58.14 ID:???.net
ミスったぜ…このシケバロが

848 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 00:22:48.93 ID:???.net
https://i.imgur.com/URyTE79.jpg

849 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 14:14:12.32 ID:???.net
strainのデブってだれがモデルなんだろう
正恩そっくりだけど1996−1998年連載だから

850 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 03:20:09.79 ID:???.net
>>849
あの国でデブでない指導者いた?

851 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 23:50:41.95 ID:???.net
正恩はもともとデブじゃなかったが、祖父と親父の貫禄を出すためわざと太った

852 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 00:01:08.10 ID:???.net
正恩デビュー時はメガネかけてなかったし今よりも太っていなかった
むしろ正恩が祭紫明に寄せてきた可能性

853 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 06:55:20.75 ID:J/+x0nN7.net
スペリオールでもう次の連載始めるんだね

854 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 14:20:05.98 ID:???.net
このスレは史村翔(武論尊)その他の作品で小池一夫はスレ違い?

小池一夫総合スレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1509800142/

855 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 14:33:03.67 ID:???.net
サンクチュアリの5巻の191ページ目に
トランプ大統領が登場してるよね?
30年前の漫画なのに・・・予言の書?

856 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 14:43:34.64 ID:???.net
>>855
https://i.imgur.com/IpGlYyp.jpg
https://i.imgur.com/clMpqqX.jpg
https://i.imgur.com/3CAoBZk.jpg
https://i.imgur.com/1vDh0oC.jpg
https://i.imgur.com/W3LmS1I.jpg


予言の書ってのはこういうのを言うンですヨ

857 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 19:22:06.96 ID:???.net
エリツィン

858 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 17:56:17.16 ID:???.net
あんま関係ないけど魔物語を読んだら後半世界が滅びる!!ってスペクタクルに盛りあがってきたのに
最終話がまったくそれまでの話と無関係の投げっぱなしジャーマンで
ああ、小池一夫だな・・・と思いました

859 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 21:46:11.11 ID:EaOBiASw.net
463
あのお方、
って知らぬ者はいないよな。

860 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 01:07:58.37 ID:???.net
https://i.imgur.com/78xxs3g.jpg
https://i.imgur.com/YPgbnq8.jpg

861 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 05:11:38.38 ID:q44NzrL4.net
>>853
https://i.imgur.com/M8RemRz.jpg

862 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 18:51:03.83 ID:???.net
>>861
池上センセイにしてはチャラい世界観の新境地だったわ
舞台はIT業界みたいだ

863 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 00:04:38.23 ID:???.net
前半は稲垣らしいギャグ展開だったけど後半は池上作品に寄せてった印象

864 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 16:52:06.97 ID:???.net
ネタ切れの武論尊と組んでてもいいことないから、まあいいんじゃないかな

865 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 02:58:05.02 ID:chgCJayg.net
1/12まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/588439/

866 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 16:09:10.48 ID:???.net
男塾が子供の遊びに見える
こんな過激な漫画がサンデーに載ってた時期があるのか

867 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 18:38:47.90 ID:n7VNM864.net
>>865
前作に酷似しているのはともかく、主人公達、チャラすぎないか?

868 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 04:45:04.76 ID:???.net
>>865
懐かしい破天荒なバンカラ学生のマンガだなあ
と思って巻末まで読んだら、1980年発行とは
あえて時代錯誤なキャラを描いてたのかな

869 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 13:06:17.94 ID:???.net
サンデーってあだち充と高橋留美子がブレイクする1980年ごろまでは
最盛期のチャンピオンも真っ青の男くさい濃い絵柄一色だった

あだち充でさえデビュー当時はすごく暑苦しい絵柄だったのは
あまり知られていない

870 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 14:20:53.05 ID:???.net
>>868
破天荒の意味間違ってないか?

871 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 17:55:40.07 ID:???.net
>>868
あえて、ではないし、時代錯誤とも思っちゃいないだろ。
あの原作者は

872 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 18:30:31.06 ID:1//Zul+d.net
>>871
たぶん、今も?

873 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 20:40:26.02 ID:???.net
>>870
型破り、野放図あたりと混同していると思われ

874 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 21:19:16.73 ID:???.net
1983年から美味しんぼ連載開始

875 :愛蔵版名無しさん:2021/01/05(火) 02:48:22.93 ID:???.net
最高傑作は野望の王国

876 :愛蔵版名無しさん:2021/01/05(火) 06:10:35.97 ID:???.net
普通に美味しんぼだと思う

877 :愛蔵版名無しさん:2021/01/05(火) 11:03:33.34 ID:???.net
もしも美味しんぼの作画が池上遼一だったら

878 :愛蔵版名無しさん:2021/01/05(火) 11:14:09.55 ID:???.net
雄山「この〇〇を作ったのは誰だぁッ!!」

ってのを池上先生に描いてもらいたい

879 :愛蔵版名無しさん:2021/01/05(火) 12:04:23.11 ID:???.net
栗子 「なぜエレクチオンしないの〜ッ!」

880 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 05:30:18.75 ID:???.net
>>870
物語の内容からして本来の意味で合ってると思ったわ

881 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 09:56:01.19 ID:???.net
>>877
山岡が無精ひげで男の色気を漂わせる

882 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 17:32:11.47 ID:???.net
池上遼一の飯ってあんま美味そうに見えない

883 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 21:15:47.11 ID:???.net
だが喰うシーンは豪快で素敵

884 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 02:31:39.31 ID:???.net
>>877
ウンチクを垂れてる奴の顔面に山岡が痛烈なナックルパンチを入れる

885 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 06:31:15.96 ID:???.net
山岡弱いで

いつも殴られる方

886 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 15:29:58.39 ID:mmc6eToi.net
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/621806/A002513538/

887 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 08:51:08.20 ID:???.net
マンベン再放送希望

888 :愛蔵版名無しさん:2021/02/08(月) 04:12:51.26 ID:HSX73YIf.net
https://i.imgur.com/OX222oo.jpg

889 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 20:11:48.48 ID:???.net
ガルパンみたく鬼滅キャラも描いていただけないだろうか
トリリオンとともに、いま、後れ馳せながら鬼滅にもハマってる
時代物だし池上御大の得意分野だしぜひ見たいと思ってしまうけど私だけ?
池上御大は鬼滅を見ていらっしゃるだろうか

890 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 21:53:15.27 ID:???.net
鬼滅キャラって画風ごとパクらないと描くの難しい気がする

891 :愛蔵版名無しさん:2021/02/15(月) 12:39:54.39 ID:???.net
いやいやパクるなんてとんでもない
池上御大の今までの時代物の作品からも、池上御大が描かれた鬼滅の登場人物たちの姿とその神々しさを、私は細部までリアルに想像できる
だったらいいじゃないかと言われるだろうし実際そうなんだけどw、私の想像以上の素晴らしさであることもまた確信するので、どうしても見たい
この件について何か情報をキャッチされた方はぜひこのスレに書き込みをお願いします

892 :愛蔵版名無しさん:2021/02/15(月) 15:39:51.50 ID:???.net
原哲夫は池上氏の絵を真似ただけにそういうのは見たくない

893 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 13:39:29.80 ID:???.net
真似たってかモロに劇画直撃世代だし

894 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 14:21:45.31 ID:???.net
原哲夫のアシしてた森田まさのりも原哲夫そのままの読切を描いてた

手塚治虫の直撃世代だってそう
石ノ森も藤子不二雄も初期はすげえ手塚っぽいぞ

895 :愛蔵版名無しさん:2021/02/17(水) 21:10:13.66 ID:iFU2+z8R.net
https://i.imgur.com/MtCngxO.jpg

896 :愛蔵版名無しさん:2021/02/27(土) 06:02:14.64 ID:???.net
ビッグコミックオリジナルで連載してる「卑弥呼」の
作画の中村真理子もちょっと池上遼一から影響受けてるね

897 :愛蔵版名無しさん:2021/03/22(月) 00:18:47.70 ID:iYkwtQ9i.net
4/1まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/109893/

898 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 01:20:50.07 ID:0VK3B3IV.net
https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/8/2/82609765.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/f/8/f89694cc.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/a/1/a1619d9a.jpg

899 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 02:43:02.74 ID:???.net
>>898
ワロタw

900 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 10:03:38.88 ID:???.net

初めて読んだが、結論から言うとストーリーがあまりに酷い
池上は頑張ってる 月狼などのキャラ、舞、ちゃんと描いてて絵的に面白くはしている
だがストーリーが酷すぎる
この工藤かずやという原作者は知らないがいつもこうなのか
なんで酷いかはハッキリわかる この人絶対結末やら展開を決めずに、面白い方に筆が進んだ方へと話を動かしてるだけ
だから滅茶苦茶なストーリーになってる 辻褄は合わないし破綻しまくり
キリがないがなるべくダメダメなところをあげてく
まず舞の父親 古武道の達人で無敵の強さを見せる だが最初に闘って勝つだけで、終わりまで二度と闘わない なんでこんなに強いのか分からない
次にイン哲 こいつも登場シーンから物語の中心になり、やはり無敵の強さを見せるが、負けた事ないままラストまで
しかも舞が海江田と住んでからは、ラストまで全く出てこなくなる 最後にバイクでちょこっと助けるだけ
あの強さはなんだったんだと 説明もない
そしてイン哲のアパート仲間 集団で舞の面倒を見て、しかも舞の敵が国家レベルの恐ろしいものとわかっても皆引かない コンピューターで情報も駆使してる集団 こいつらはなんなんだと? 驚くことにそのタネ明かしもないまま終わる
命懸けで舞を護る理由もないのに 説明がない
ちなみにイン哲はラストに超念力のビームまでバイクで避けてた イン哲はただの人間なのにどこからそんな能力あるのかさっぱり

901 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 10:04:18.03 ID:???.net
続き

で、舞と父は海江田の組織に追われ、結局父が崖から堕ちて頃された事になってる
なのに、海江田と対話したら舞はニコッとして和んじゃう
海江田もニコニコして味方成立
え? 父親頃されてんですけど… なんで?
敵じゃなかった!味方だった!という展開にしたいだけ
感情を無視したストーリー
で、本当の敵は世界的な組織のジュラ そこが送り込んだ外国の超念力少女
結局舞と外国少女のバトルが始まるんだが、空飛んじゃう スーパーマンみたいに 超念力がなんでも出来る能力になる
空を飛びながらの闘いがあまりに滑稽 ウルトラマン?
で、結局舞が勝つんだが、なんでビーム合戦で舞が勝てたかの説明も無し 理由なく避けれて当てて勝ち
で、次は外国少年3人送り込まれる闘いに
ここでガックリくるのは、ビームが弱くなってる ただの火にしか見えなくなる 最初は人の身体を貫通し血飛沫出る程の威力だったのに
月狼は当てられても死なず、手下に消化器かけられて火消しと治療完了
ビーム弱っ
瞬間じゃなくて簡単なよけられるものに しかも最初から最後まで超念力人間たちの攻撃は目からのビームだけ 他になんかあるだろ 考えろよ原作!
そしてラスト 結局舞が少年たちに勝つんだが、ジュラのボスとは闘いはまだ続くぞ!みたいな会話して終わり そこでボスも倒しちまえばいいんじゃねえの?
イン哲と父が「舞も成長しましたね」と会話して終わり
舞が放課後友達らと帰ってる夕焼けの景色で終わり
なんなん? 解決してないで終わり
投げっぱ
戸隠の女達が超念力が戸隠を護ってきた だから舞も継承するってんだけど、なら父が舞に能力使うなと教育してたのは何? なんで?
人を殺めてしまう、悪い事にも使えるからってんだけど、なら戸隠の女の継承も捨てさせて
つまり気持ちがバラバラ その都度に
原作者は何も考えてない 繋がりを
雰囲気で敵が出てくる 強い 勝った 次なる敵出てきた 父の記憶が戻った! 敵の一人の少年が味方になってくれた!
全部後出しジャンケン的に引っくり返したりしてるだけ しかもつまんないセオリーのまま なんの驚きもない返しばかりで
読んでて酷い酷い酷いの連続しかない
こんなアホストーリーを描いてた池上が可哀想になってくる
以上 あまりの駄作の原作漫画舞についての批評でした

902 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 10:05:10.06 ID:???.net
付け足し

構成を決めてないからか、構成が不細工
ジュラは、4人の超念力少年少女を舞にぶつけるんだが、
まず外国少女のガルテン、次に少年3人になる
ここで構成がダメなのは、ガルテンパートが長い 最後の少年3人パートの方が短い
おそらく、池上の描くガルテンが魅力的なので、連載してて原作者も気に入りやたら伸ばしたんだろう
私もガルテンは舞より魅力的なキャラに映る
で、最後の少年3人より明らかにガルテンの方が強く感じる
これ、終わってみれば構成逆でしょ
最初に少年3人、それらが負けて、ラスボスの使いの手がガルテンの方がいい
何も考えないで展開書くからこんな事になる
セオリー通りじゃなくていいじゃない?という声もあるかもしれないが、そういう事じゃなく、
例えば「唯我独尊」と書道したら、
真ん中の“ 我独”だけやたらでかくなってしまい、スペースが無くなり“ 尊”が小さくなるような事
セオリーの逆張りではなく普通に下手って事
ガルテンを倒してから、次がそれより弱い3人てありえない しかもガルテンパートの方が大分尺長いってありえない
構成がど下手

903 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 10:24:21.89 ID:???.net
男組は名作だけど、
男大空は酷い
前半の兄弟殺害までの復讐話まではいい
いらないギャグ要素多めがいらつくが
問題は後半
祭俵太は鬼堂の父親の葬儀の席で兄弟らの葬儀を強引に済まし、
海図の奇襲に弱った鬼堂にトドメを差せるのに差さない
しかも鬼堂への怨みも葬り去ったとして、今後は自分の夢のために鬼堂を倒すと誓う
ここから祭俵太一派が宗教色を帯びてくる
父や兄弟は財閥として祭家を築き上げてきたのに会社を全て売り払う
鬼堂を倒せと言われたのに倒さない
自由学園と仲間意識だけにのめり込む
祭コンツェルンは鬼堂を脅かすくらい伸びていて、父の死後も鬼堂親子は祭企業の抜かれそうと危機感の会話までしている
一人で背負えなくてもすべて売り払い実質的に宗教を作るのはおかしい
そしておかしいまま祭と鬼堂の拳法合戦に突入していく
これは男組まではリアルな拳法解釈で表現されていたが、
男大空になるとかめはめ波の世界 超能力になっちゃった
徹底的な現実主義の鬼堂も祭との拳法合戦にだけ夢中になる
そして鬼堂は幾代の愛にも負けてしおしお
祭俵太は家族全員皆殺しにされてるのに鬼堂が人間的に良くなったら終わり
となると結局は金持ち同士の死ぬまでに到らなかったら闘いに帰結しちゃう
祭俵太は親が残したお金で自由学園の校長として学園を大きくしていくんだろう
鬼堂は汚いことせずに会社を大きくしていくんだろう
つまらなすぎ

904 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 14:09:20.54 ID:???.net
続きはここじゃなくブログに書け

905 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 16:57:22.37 ID:???.net
舞の半分くらいの設定は夢枕獏の魔獣狩りからパクってる

906 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 21:44:58.91 ID:???.net
池上美少女が見られるのは舞と傷追い人だけ

907 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 23:53:13.86 ID:???.net
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGyDS7MspcVTJ7heSF1379aKx7fSDkvQmDHCadRdUyO4PO38FqtHQwOIH0FgSVX3QA4IkSyF6qRr7Z3jrzIoWGpdgL_jrY9aSsEFkbmzVw7URU_SGE4oTRZXTbGnwI59IPx9y2-IbZRtPtU5lEm3AUw-LhWJK1cOtGJJP7bmi5am0CTUGEEXLHdG6DnrBbxNgriLvSfSVz6sr5PcJ2N-DwmaCqJWzXcmf0PAGAilak07VbbixufQ99OYomR1IOJ8fOg==/COaThdgVAAAOqil_girls-und-panzer.jpg?errorImage=false

908 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 04:46:52.44 ID:???.net
>>906
男組の魔子も美少女だと思うんだ

909 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 10:02:35.96 ID:???.net
>>908
山際涼子も

910 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 12:05:12.09 ID:???.net
佐倉代議士の娘、由香ちゃんも

911 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 00:54:34.40 ID:hWqIxBcF.net
https://i.imgur.com/s0VEbod.jpg

912 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 17:56:32.68 ID:???.net
まあこれは男組好きなら誰もがそうだけど、
神竜が本格的にカッコよくなったのは14巻で幽閉されてからだよな
あそこで描く方も神竜のカッコ良さに意識的になった
心理描写も神竜視点になり主人公みたくなったしな

913 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 13:40:40.22 ID:???.net
男組って読んだことなかったんだがすごいな

これ読んだ後だと男塾がまともに見える

914 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 15:59:55.86 ID:lNNTdIM2.net
https://f.easyuploader.app/20210430155934_386c6332.jpg

915 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:10:47.39 ID:???.net
男組って魁男塾的な楽しみ方されてたよね
有名なのは「武道館で生徒会」ってタイトルで紹介されたな
神竜が不良どもを結集して集会開いた時 あれが武道館なんだよな
生徒会に見えるんだよw

916 :愛蔵版名無しさん:2021/05/05(水) 23:30:49.99 ID:GIVr+GCh.net
https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/6/c/6c376ead.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/9/7/972dbce0.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/6/9/6920697d.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/4/9/49bb0fd4.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/3/4/3461a040.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/e/d/edc77812.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/4/0/40c5b530.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/e/9/e99a2bae.jpg

917 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 12:31:18.83 ID:???.net
>>916
かっけー
やっぱ池上の最高傑作だわ

918 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 17:06:25.18 ID:???.net
男組はさりげない恋バナがある
神竜と魔子の関係だ
青雲学園の生徒を制圧した後、関東の女学校制圧のために去る時の魔子
突然こんな事言い出す
「剛次さん、たとえあなたに涼子さんという許嫁がいらしても、
私は剛次さんにおつかえいたします。」
見つめ合う二人
だが神竜は手下の方にすぐ向いて話し始める
魔子の額には汗…
さりげないが少女漫画みたいなシーンだ

919 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 17:27:02.75 ID:???.net
>>916
7枚目の緑の使い方良いわぁ
大胆な色使いだ

920 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 15:09:52.66 ID:???.net
神竜剛次は日本だからこそのキャラだよね
外国では悪の美学が無いらしいので

921 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 15:30:01.98 ID:???.net
>>920
ピカレスクってジャンルがあるが

922 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 15:51:40.36 ID:???.net
朽木を参謀に入れてからの神竜の輝き
信頼を置ける者との会話が出てくるからその言葉がいちいちカッコいい
神竜が唯一暴力支配ではない仲間を持ったのが朽木
あ、魔子もいるけどあれは恋愛

923 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 22:12:58.59 ID:qr8UINy+.net
朽木は神竜の器に命さえも捨てたわけだからな。
流と五家宝連よりも熱い絆をかんじるね。
男組のなかでも名シーンのひとつだとおもうよ。

924 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 08:44:55.61 ID:???.net
>>923
名シーンだね
神竜が出ようとするのがたまらんね
助けようとする
それを足で止める朽木
防弾ガラスに銃弾が刻まれながらの神竜の顔
撃たれて夕日バックの朽木の身体
流れる血を見て死ぬ朽木

925 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 08:34:44.42 ID:???.net
流全次郎孤立化作戦
これが神竜のミスだよね
影の軍隊で軍事的に勝った時にとどめをさしとけば
屈辱を味わわせるために軍艦島刑務所へ
そこに南条がいたのが誤算
また軍艦島に流を入れた事で影の総理に流は倒せないと見限られた

926 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 09:30:27.84 ID:GY7Cspy4.net
刀で腹を刺したのに、紙一重で臓器をえぐらなかった。
あそこで勝負がついたら物語が終わってしまう。
なら、あの展開は蛇足そのものか。

927 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 15:05:39.91 ID:???.net
>>926
そう、まずはそこからだよね
神竜は流に最初から甘い
神竜組に消された者は数知れずという事だったのに
ま、流の方でも神竜にとどめを差さない時あったけどね
神竜vs流、堀田 の時とか
堀田あん時だけつええw 神竜の刀を下駄でへし折った

928 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 20:29:44.38 ID:9rmAlrAQ.net
流は光、神竜は闇
その闇を深くしていたのが朽木

929 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 22:30:50.75 ID:???.net
「俺も朽木を失った。」

この言葉だけで悲しみが伝わるのが凄い
敵の流たちも黙った

930 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 15:31:33.93 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/DbIvhLzVAAEee3q.jpg

931 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 15:52:35.03 ID:???.net
>>930
色々な元ネタになってるキャラなんだなw

932 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:31:52.70 ID:???.net
オホーツク海のゴムボート
神竜と流の抱擁シーン
池上が描きたいのはここなんだよな
男同志の極限の愛

933 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 20:25:38.74 ID:???.net
>>930
これはブラックエンジェルズだっけ

934 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:34:38.66 ID:???.net
>>933
そう
最後は雪藤に喉を刺し貫かれた

935 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 00:13:01.18 ID:???.net
>>930
昭和の代議士って、どんだけ偉そうなんだよw

936 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 20:36:34.12 ID:aUHb/USm.net
>>930
残念だけど本家本元とには及びませんな。

937 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 09:10:15.23 ID:xUxcvmJX.net
男組も話題に上らなくなって幾星霜

938 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 15:54:53.88 ID:???.net
勝算我に在り!

ガキの頃神竜からこんな言葉を知ったわ

939 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 08:24:49.03 ID:???.net
影の総理ってまず流を青雲學園保護者に扮した刺客でミスり、
夜中の火炎放射器でもミスり、
2回もまずミスりたいしたことない
神竜と流が闘い倒した方が影の総理を倒すみたいになり、影の総理もそれを見守ったけど、
これって神竜と流がまずは組み影の総理を倒した方が効率いいよね
影の総理もそれが一番怖かったはず
スイスの銀行から云々とか神竜家の覚書とかそんな事じゃなく、
神竜と朽木の組織+流軍団で軍事的に影の総理倒せるだろ

940 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 14:01:36.24 ID:4ldiUsPt.net
6/17まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/614090/

941 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 03:56:29.94 ID:???.net
アダムとイブっての読んだ事ないからアプリで読もうと思ったんだが
1コマずつ下にスクロールしていく謎仕様漫画で数コマで挫折してしまった
わざわざ作った奴馬鹿だなw

942 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 13:15:22.54 ID:???.net
>>940
お濃の身体がエロすぎる

943 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 13:19:08.79 ID:???.net
>>942
諌言しに来た勝家が、よがり声で萎えるのは笑えた。
濃はともかく、くの一との濡れ場は今はちょっと描けないかなあ。

944 :愛蔵版名無しさん:2021/06/18(金) 19:11:57.38 ID:???.net
【漫画家】 池上遼一がTwitter開設「原稿の合間に時々は呟けたら」、質問はハガキで募集 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624007210/

945 :愛蔵版名無しさん:2021/06/18(金) 22:26:23.92 ID:+VPhmPIJ.net
葉書?

946 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 21:52:53.05 ID:zcDA9gB5.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3352899

947 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 00:21:55.85 ID:GHCgoVVh.net
雁屋哲のスレが完全に消えたね
スレ立て禁止になったのか

948 :愛蔵版名無しさん:2021/07/24(土) 01:12:27.39 ID:???.net
池上スレもこれが最後だろうな

949 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 02:06:34.84 ID:???.net
最近高橋留美子も編集者更新でツイッターはじめてたけど小学館の方向性なのかね

950 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 07:21:49.79 ID:???.net
保守的で時代遅れのガッカン様でも
大手だから、ビッグネームだから宣伝しなくてもいいやなんて
甘えてたらヤバいと気づいたんだろう

951 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 02:12:02.76 ID:1GoDh0V+.net
https://i.imgur.com/jsr2J3B.jpg
https://i.imgur.com/vSd1VmW.jpg
https://imgur.com/delete/L3u7hROHnpt4MMw

952 :愛蔵版名無しさん:2021/08/10(火) 17:56:41.71 ID:???.net
「男組」が代表作になっているけど、私は雁屋哲先生と組まれた作品よりも、「I・餓男」とか「クライングフリーマン」とかの小池一夫先生と組まれた作品のほうが好きで、「男組」は物語が図式的というか、前衛の足を引っ張る愚民という安保闘争の残滓のような構図が苦手で、あまり評価しない

953 :愛蔵版名無しさん:2021/08/10(火) 18:24:20.25 ID:???.net
>>952
安保の残りカスにもなれないやつの作品なんだからw

954 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 00:49:11.22 ID:ftCRfzX0.net
むしろ右翼的な奴に人気があったけどな
神竜とか鬼堂はあからさまに三島由紀夫だよなw
あれが学生運動の残滓っていうのは小中学生にはわからんだろう

955 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 12:59:36.12 ID:Q2GxdWGj.net
やっとわかった

流 全次郎
ナザレ ぜすす
ナザレのイエス

956 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 16:20:53.19 ID:???.net
池上作画でトリリオンゲームが一番面白くなりそう

957 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 22:44:20.70 ID:???.net
そりゃ他の漫画の原作者がろくに取材もしてない勢いだけの漫画だから仕方ないようなw

958 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 23:21:17.68 ID:???.net
史村翔に謝れw

959 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 08:28:26.65 ID:???.net
>>955
「おらといっしょに ぱらいそさ いくだ!!」

960 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 12:49:44.89 ID:???.net
サンクチュアリが1番面白かったな

ちょっとヤクザを美化しすぎだが

961 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 21:57:16.96 ID:DRWBz6FM.net
>>918
空気読めない神竜ごうじ

962 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 09:27:34.88 ID:iHGZm0QT.net
「ふ。女など下郎」
「剛司、それがいかんのだ。下郎にも与えてやらんと」

963 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 05:06:04.96 ID:???.net
>>960
北条が表に出た辺りから微妙だわ

964 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 13:54:30.90 ID:???.net
>>963
バッカ、そっからが本番で面白いんじゃん

965 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 13:57:13.54 ID:???.net
序盤は傑作
渡海が仲間になった時点で展開の緊張感がなくなってあとはグダグダ

966 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 16:16:27.21 ID:???.net
×序盤は傑作
○序盤しか理解できなかった

967 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 00:01:44.30 ID:???.net
https://courrier.jp/media/2021/08/23030456/0-1600x900.jpg

968 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 03:44:11.34 ID:???.net
>>964
面白くないよ
伊佐岡に関係バレそうになった時とかスゲーハラハラしたのに開き直って実質ノーダメとかハァ?ってなった

969 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 22:50:45.00 ID:njdl8xMZ.net
https://i1.wp.com/kuromamesennin.com/wp-content/uploads/2018/11/img_1.jpg

970 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 23:23:43.99 ID:yJydJ8iX.net
ワルシャワ労働歌

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E7%94%B7%E7%B5%84%20%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%AD%8C&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=9695&aq=-1&ai=eabb9d20-99f5-4600-9706-ad347136ed3e#9224fba860357e0dabf7f95c0a80a5d7

971 :愛蔵版名無しさん:2021/08/27(金) 19:01:09.91 ID:???.net
ああっ、美しいわ月之介……! シコシコ

972 :愛蔵版名無しさん:2021/08/27(金) 21:46:40.19 ID:GYVIoSwu.net
大事なのは今だ。〜

無限に考えつけるものなんだ!!
全さんの名言集

明日もがんばるぜ

973 :愛蔵版名無しさん:2021/09/20(月) 08:54:21.58 ID:???.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87486

974 :愛蔵版名無しさん:2021/09/20(月) 21:28:57.18 ID:MvpWRHtf.net
「トリリオンゲーム」 2巻 Twitterの感想まとめ
http://blog.newcomics.jp/archives/11158235.html

975 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 09:23:16.04 ID:???.net
さっさと選挙に行かんかー!

なお俺の仕事場は異動が多いうえに今日も出荷とかやってて所長とか平気で「選挙何年も行ってねーよ」つってる
俺はばあ様の法事で実家帰ったついでにさっきやってきたけどね

976 :愛蔵版名無しさん:2021/12/03(金) 19:09:21.97 ID:jaOGLyF3.net
裏金要求「2000〜3000万出すのにもったいながったら人生終わるよ?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96550f818620874ca93b29707e85b4e4c91b8bc3

伊佐岡「浅見君、議員になりたかったらワシの前に2億積んでみろ」

20年以上前の漫画なのに政治家は何も変わらないな

977 :愛蔵版名無しさん:2021/12/04(土) 09:59:21.43 ID:???.net
「裏金を要求したのは、星野伊佐夫」

名前も似てるなw
伊佐岡幹事長はこいつがモデルだったのか?

978 :愛蔵版名無しさん:2021/12/04(土) 10:58:09.51 ID:???.net
>>977
どっかで見た顔だな〜、あの腐れ越後人

979 :愛蔵版名無しさん:2021/12/04(土) 11:02:50.26 ID:???.net
>>977
どっかで見た顔だな〜、あの腐れ越後人

980 :愛蔵版名無しさん:2021/12/06(月) 19:37:18.26 ID:???.net
メガネのヒロインで真っ先に思い出したのがフリーマン嫁こと虎清蘭だった

981 :愛蔵版名無しさん:2021/12/07(火) 17:41:43.22 ID:???.net
このマン
第8位:『トリリオンゲーム』稲垣理一郎(作)池上遼一(画)(小学館)

982 :愛蔵版名無しさん:2021/12/07(火) 22:06:24.96 ID:???.net
この時代に池上漫画がこの漫画がすごいに入ったってもう実質1位でいいだろ
トリリオン読んだ奴はみんなこれに入れたと意味は同じじゃん

983 :愛蔵版名無しさん:2021/12/07(火) 22:51:44.76 ID:???.net
流石にこう言うのには縁がないと思ってたけど入るもんなんやなw

984 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 01:57:56.62 ID:???.net
ホームラン

985 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 01:58:46.39 ID:???.net
ムービー

986 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 01:59:24.70 ID:???.net
気難しければ

987 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 01:59:39.76 ID:???.net
おーい

988 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 01:59:55.52 ID:???.net
ヘーゼルナッツ

989 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:12:06.57 ID:???.net
鹿沼市

990 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:12:30.03 ID:???.net
津日

991 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:12:45.20 ID:???.net
オープン

992 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:13:00.72 ID:???.net
仕打ち

993 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:13:18.05 ID:???.net
帰り

994 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:24:34.58 ID:???.net
毛ひ

995 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:24:50.86 ID:???.net
スヌーピー

996 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:25:06.92 ID:???.net
行きます

997 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:25:21.70 ID:???.net
シナリオ

998 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:25:39.65 ID:???.net
お人形

999 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:36:24.08 ID:???.net
ルーベンス

1000 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:36:54.50 ID:???.net
区湯

1001 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:37:11.92 ID:???.net
お遊戯

1002 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:37:38.34 ID:???.net
トーマス

1003 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:37:56.82 ID:???.net
ウーロン茶

1004 :愛蔵版名無しさん:2021/12/22(水) 02:48:08.08 ID:???.net
セーブ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200