2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手塚治虫の手掛けた作品のリメイク妄想について語るスレ

1 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 08:56:41.93 ID:YdT1Eirc.net
漫画界の神様こと手塚治虫先生の作品を他の漫画家が描くとなるとどんな組み合わせがいいかを語るスレ

2 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 09:03:25.43 ID:YdT1Eirc.net
桂正和のふしぎなメルモなんかどうだろうか…?

大人になると同時にお尻が目立つ上に桂先生のお尻の描写は定評あるからな〜。

あ、自分好みだけど本来胸の描写に定評があるうるし原智志のメルモも見てみたい(爆)

3 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 09:09:15.02 ID:YdT1Eirc.net
他にも実写化された時代劇漫画ことどろろを和月伸宏先生に希望してみたいところですな〜。

4 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 13:24:11.01 ID:w1bqr1cp.net
>>3
それで雑誌一本仕上げてほしいな

永井豪の「どろろとえんまくん」は載せるやろな。

5 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 14:02:59.02 ID:???.net
魔神王ガロンェ……

6 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 17:27:30.11 ID:???.net
ウォルトディズニーによるジャングル大帝レオ

7 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 20:31:12.50 ID:4hBvgiM7.net
>>6
既にやっとるやないかーい。

8 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 20:39:25.33 ID:???.net
「どついたれ」をちばてつや先生で

9 :愛蔵版名無しさん:2016/11/23(水) 21:25:20.75 ID:YdT1Eirc.net
アドルフに告ぐをかわぐちかいじ先生に希望してみたいですな〜

10 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 06:19:18.16 ID:YKI+fQjs.net
みなもと悠先生のヤジとボクをみてみたい…。

本人も山下清という知的障害を持つ画家の伝記漫画を描いたことがある上にヤジとボクも知的障害を題材としている作品なのでイメージしてみた。

因みにみなもと先生が描く山下清の伝記漫画の項目が此方↓週刊の朝日シリーズで漫画と言っても薄っぺらい作品ですけどご了承くださいm(_ _)m

http://www.bmshop.jp/cgi-bin/bms/item.cgi?item_id=sekaiijin_65&ctg_id=jidou&page=13

(2016年11月24日現在取り寄せ注文は可能みたいですのでお求めになられたい方は是非!)

11 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 10:12:32.55 ID:???.net
ほしのふうた先生で冒険ルビ、0マン、バンパイヤあたり

12 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 15:06:44.42 ID:???.net
ブラックジャックアライブだっけ、いろんな作家がブラックジャック描いたやつ。
あれのたがみよしひさが描いた話が、話の筋がすごく手塚っぽくて好きだったな。

13 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 17:15:43.83 ID:zMMmXcp4.net
>>12
実は天才な作家やわな

マイナーなのが残念。

14 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 19:07:05.95 ID:YKI+fQjs.net
どろろは和月先生以外でも田島昭宇さんに希望して見てみたいな〜。

田島さんの描いた魍魎戦記MADARAに登場する主人公の摩陀羅は百鬼丸のオマージュキャラクターだし、モデルである百鬼丸が登場するどろろも田島さんに描かせるのも悪くないだろう…。

15 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 21:47:13.75 ID:x2xq6tJG.net
原哲夫にジャングル大帝レオを

16 :愛蔵版名無しさん:2016/11/24(木) 23:28:37.41 ID:???.net
>>12
青池保子のはブラックジャックとエーベルバッハ少佐の息が合いすぎてて面白かった
ジェームズ君が部屋の鍵を飲み込んでしまって「よし、腹を切ろう」

17 :愛蔵版名無しさん:2016/11/27(日) 23:20:13.32 ID:fhl6yebQ.net
ミッドナイトを空知英秋先生に希望してみたいな〜。

同作品の主人公も銀さんほどではないけどお騒がせ男だし…。

18 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 09:20:53.79 ID:upvKrUi0.net
みずきしげる先生にどろろを描いて欲しかった。

永井豪先生に、不思議なメルモ、リボンの騎士を。

石森章太郎先生に、メトロポリスとかアトム大使を。

。。。

19 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 10:21:41.92 ID:upvKrUi0.net
浦沢直樹にジャングル大帝のリメークを描かせたら、
1万ページの大長編になってしまうかもしれないな。
あるいは構想だけしかない火の鳥とかも。。。

冊数が多すぎて真面目に読む気にならん。

20 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 15:34:56.44 ID:ShJgegKn.net
>>18
リボンの志士ならあったが。

21 :愛蔵版名無しさん:2016/12/02(金) 19:28:50.35 ID:oJg0G/Nl.net
なぜわざわざ手塚神より劣る凡愚にリメイクさせたいのかがわからない

22 :愛蔵版名無しさん:2016/12/03(土) 23:27:05.11 ID:???.net
>>21
優る者がいないからだろ

23 :愛蔵版名無しさん:2016/12/04(日) 07:44:03.48 ID:kr4OCKUm.net
リボンの騎士のリメーク漫画、あれはもうひ

24 :愛蔵版名無しさん:2016/12/04(日) 10:48:11.85 ID:JTxYohoJ.net
>>23
どい

と二の句を続けてエエのか?

25 :愛蔵版名無しさん:2016/12/10(土) 20:47:55.22 ID:GeLeYuT7.net
原哲夫版のBJだとか加藤唯史版のBJだとかを観てみたい。

26 :愛蔵版名無しさん:2016/12/10(土) 23:28:45.12 ID:???.net
原哲夫が描いたらドクターKみたいにムキムキのBJになるんじゃないか?

27 :愛蔵版名無しさん:2016/12/10(土) 23:58:41.00 ID:???.net
ケンシロウの顔に傷つけただけの顔になるんだろうな

28 :愛蔵版名無しさん:2016/12/11(日) 12:59:37.45 ID:???.net
石ノ森章太郎展に展示された原哲夫の島村ジョーもそんな感じ
あのヘアスタイルのケンシロウ

29 :愛蔵版名無しさん:2016/12/11(日) 20:18:54.61 ID:???.net
>>28
同じジョーつながりで、矢吹丈もジョーの髪型のケンシロウだった

30 :愛蔵版名無しさん:2016/12/13(火) 18:14:43.50 ID:byT4Qgzb.net
刃牙でお馴染み板垣恵介先生の描くブラック・ジャックなんてどうだろうか?

31 :愛蔵版名無しさん:2016/12/13(火) 18:21:56.26 ID:byT4Qgzb.net
あ、他にも鳥山明さんの描くブラック・ジャックを見てみたいな〜。

それ以外にも柴田亜美先生の描くブラック・ジャックも悪くないかも…。いづれもギャグっぽくなってしまうけど(-。−;)

32 :愛蔵版名無しさん:2016/12/13(火) 23:09:48.29 ID:???.net
色んな漫画家が参加したBJのアンソロジーコミックスで柴田昌弘の描いたBJが
無頼さと若い男のやんちゃっぽさがあって好みだった

33 :愛蔵版名無しさん:2016/12/15(木) 00:22:26.51 ID:k9hSpPlX.net
鳥山明なんて、漫画描ける才能を持っているはずなのに、
何もしないでただ無駄にしているのをみるとがっかりする。

34 :愛蔵版名無しさん:2016/12/15(木) 23:09:51.35 ID:nEte2aSr.net
>>33
大人マンガに挑戦しなかったので二流作家止まりで終わったな。

35 :愛蔵版名無しさん:2016/12/15(木) 23:49:36.86 ID:???.net
大抵の漫画家なら一作か二作でも億単位の儲けのあるヒット飛ばせば
たまにちょこちょこ雑誌に描く程度になったり開店休業状態になったりするけど
手塚治虫ほどに、どれだけ大作を描いてもヒットさせてももっと描きたい、まだまだ描き足りないという
漫画を描きたい欲求を持つ漫画家は、この先出てこないだろうなあ

36 :愛蔵版名無しさん:2016/12/16(金) 04:18:10.25 ID:???.net
>>35
道は違うが、桑田佳祐がそんな感じかな
多少の浮き沈みはあるにしても、デビューからずっと売れ続けてる部分も似てる

37 :愛蔵版名無しさん:2016/12/17(土) 15:28:14.34 ID:8HSUdyi4.net
>>34

君は、
 子供漫画=子供だまし、二流の漫画
 大人漫画=大人の鑑賞に堪える、一流の漫画

というような、漫画集団的な、あるいは新聞のマンネリ一コマ漫画を
至高とするような愚かなイデオロギーに毒されていまいか?

38 :愛蔵版名無しさん:2016/12/17(土) 16:25:20.10 ID:R7Cy+X1W.net
>>37
ちゃんと文章をお読み頂きたい

「‥挑戦しなかったので‥」と書いてあるでしょうが
挑んだ上で受けなかったのなら まだ、しゃあないとも言えるが 俺には
「勝てないケンカはしない」とやる気が無かった様にしか見えん
そりゃ賢いよ ケンカする必要無いもの 金は腐るほどあるし

だが俺は 受けないときもケンカに挑み続けた バカな手塚治虫がカッコよく見えて好きや。

39 :愛蔵版名無しさん:2016/12/17(土) 16:49:17.58 ID:vSBrz+s/.net
とにかく、火の鳥 大地編が死ぬまでに読みたい。

40 :愛蔵版名無しさん:2016/12/17(土) 18:59:50.42 ID:???.net
>>39
他の人はわからんが、君にはムリ

41 :愛蔵版名無しさん:2016/12/18(日) 00:36:33.61 ID:W8m16szw.net
浦沢直樹に火の鳥描いてもらおう。

42 :愛蔵版名無しさん:2016/12/18(日) 10:43:41.29 ID:MhspBO2F.net
>>41
彼はビリーバッドがイマイチやったんでねえ。

43 :愛蔵版名無しさん:2016/12/19(月) 21:10:14.80 ID:???.net
>>41
10年かかっても完結せんぞ

44 :愛蔵版名無しさん:2016/12/19(月) 23:07:17.94 ID:FM8VeQFs.net
>>43
まるで火の鳥が10年で完結したみたいな言い草だな

45 :愛蔵版名無しさん:2016/12/19(月) 23:18:33.05 ID:???.net
バカ発見!

46 :愛蔵版名無しさん:2016/12/20(火) 20:54:28.94 ID:4WXmbyI4.net
>>45
もめるから止めなさい。

47 :愛蔵版名無しさん:2016/12/23(金) 05:06:39.89 ID:DcpZWQkv.net
士郎正宗の描くプライム・ローズはどうだろうか?

ただ、同作品自体主人公ヒロインが幼い感じだからその分シロマサだとヒロインもグラマラスなモデル体系になるかもな〜。

48 :愛蔵版名無しさん:2016/12/23(金) 08:28:01.41 ID:???.net
メルモはふくやまけいこがやっちゃったしなあ。
医学・性教育的な要素は殆ど排除されてたけど、
お調子者でロックにとって腐れ縁の疫病神ヲタクの百鬼丸が自分的にヒットw

49 :愛蔵版名無しさん:2016/12/23(金) 08:29:53.90 ID:???.net
>>34

↓漫画もバンドデシネも無い文化ではこんな感じ↓
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein
新聞にクララ・シューマンが日本の漫画化されていることが報じられていたが、
音楽芸術などもサブカルチャー化されることで本来の爆発力も影響も失われてしまうので、
ムスリムがモハメッドをコミック化することに過激に反対する意味もある意味正しいのである。コミック化というのは ― デフォルメと言い換えることが出来るが ―、
それがアニメ―ションでありどのような形であり、とても解毒かサブカルチャー化としての非文化化に大きな威力があることがこれでもよく分かる。
このことは美学的にとても興味深い。

50 :愛蔵版名無しさん:2016/12/23(金) 11:59:49.17 ID:???.net
>>49
マルチ ゃん赤いきつねと緑のたぬき

51 :愛蔵版名無しさん:2016/12/23(金) 20:56:51.91 ID:acO7H5/8.net
>>49
34を書いた者やが
何故俺にマルチゃん 黄色い豚カレーうどん?

52 :愛蔵版名無しさん:2016/12/25(日) 03:04:41.51 ID:hRgsUyDY.net
日野日出志にライオンブックをリメイク

53 :愛蔵版名無しさん:2016/12/25(日) 04:18:24.70 ID:???.net
ていうか丸尾末広が、どろろをちょっとリメイクしたやつ
こないだ見かけたけど、かなりキモくて良かったで
コミックビームで連載してほしい

54 :愛蔵版名無しさん:2016/12/29(木) 02:58:57.37 ID:wHcErwpW.net
高田馬場を拠点とする二社がコラボ!アトムや
ブラック・ジャックがクイズゲーム「不思議のコロナ王国」に登場!!
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161228/prl1612281602071-n1.htm

悲しいな。

55 :愛蔵版名無しさん:2016/12/29(木) 17:30:23.21 ID:5nV1/O8U.net
>>54
日野日出志さんや丸尾末広さんにマコやルミを殺す漫画を連載してほしい。

56 :愛蔵版名無しさん:2017/02/04(土) 12:45:12.18 ID:???.net
つのがいの絵でなら火の鳥や一輝まんだらの続編を見てみたい。
森の四剣士をリライトしてくれないかな

57 :愛蔵版名無しさん:2017/02/04(土) 12:53:24.23 ID:???.net
弘兼憲史でグリンゴ

58 :愛蔵版名無しさん:2017/02/04(土) 12:57:33.99 ID:???.net
藤子不二雄Aでどついたれ

59 :愛蔵版名無しさん:2017/02/04(土) 19:27:29.83 ID:???.net
モンキー・パンチで刑事もどき

60 :愛蔵版名無しさん:2017/02/05(日) 05:27:16.73 ID:t19IUvx6.net
さいとうプロでBJとか。

61 :愛蔵版名無しさん:2017/02/05(日) 20:32:15.73 ID:???.net
小畑健で未来人カオス、MW

62 :愛蔵版名無しさん:2017/02/05(日) 21:57:54.90 ID:t19IUvx6.net
小谷憲一でリボンの騎士とか。

63 :愛蔵版名無しさん:2017/02/19(日) 00:56:49.45 ID:5Y8J4HB5.net
秋本治先生にゴブリン公爵を希望してみたい。

燈台鬼をみているとこち亀の両さんに似ているとか思うのは俺ぐらいだろうか…?

64 :愛蔵版名無しさん:2017/02/19(日) 01:14:32.44 ID:DvlV1M5A.net
>>63
貴方ぐらいやろう

まあ あれに関しては手塚ファンでも
「何にでもして」やけど。

65 :愛蔵版名無しさん:2017/02/19(日) 23:05:19.51 ID:???.net
桑田乃梨子でバンパイヤ
タイトルは「ひみつのトッペイ君」で

66 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 07:56:39.32 ID:???.net
支部でなんちゃって想定イラストで見たんだけど、格ゲーブラック・ジャックぬげー欲しい。
どこか開発しないかね。

ブラック・ジャックだけでなくて手塚漫画のオールスターみたいな。

67 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 17:39:08.65 ID:???.net
よっしゃ、まかせておけ

68 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 22:29:13.80 ID:???.net
画太郎のどろろ

69 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 23:12:17.63 ID:WhgnHtAh.net
>>66
しかし バカ兄妹は金儲けしかアタマに無いから
オールスターなんて無いで。

70 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 06:41:24.32 ID:PVu+l6nj.net
にわのまこと先生のブッダを見てみたい。

71 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 17:11:24.06 ID:CJol3Msl.net
沙村弘明氏はシュマリやりたいらしい。

72 :愛蔵版名無しさん:2017/03/29(水) 23:22:29.17 ID:???.net
シュマリは荒川弘で読んでみたいw

73 :愛蔵版名無しさん:2017/04/18(火) 06:55:22.22 ID:8lSUIOD1.net
うるし原智志の描く奇子を見てみたい。

74 :愛蔵版名無しさん:2017/04/18(火) 19:31:59.51 ID:???.net
奇子は山本直樹で

75 :愛蔵版名無しさん:2017/04/22(土) 23:41:01.85 ID:rb8jOail.net
池上遼一で鉄の旋律

76 :愛蔵版名無しさん:2017/04/23(日) 21:41:13.53 ID:???.net
山上たつひこでお客さまは悪魔です

77 :愛蔵版名無しさん:2017/04/23(日) 22:05:41.46 ID:???.net
森本梢子でブラックジャック

78 :愛蔵版名無しさん:2017/04/26(水) 20:30:09.68 ID:???.net
江川達也でサンダーマスク

79 :愛蔵版名無しさん:2017/04/26(水) 23:45:39.39 ID:fiJfJUl/.net
シャミー1000はW3っぽい話なわけなんだが、
あれを24時間テレビの特別アニメとして
作れんものかなぁ?

80 :愛蔵版名無しさん:2017/04/27(木) 01:06:55.12 ID:AyK2Fn9X.net
>>79
そう?

w3は言わば真一少年の為の物語やったけど
シャミー1000はケモナー手塚の面目躍如な一作に思う

まあジャニーズの24時間テレビよりアニメが視たいのは
アンタと同意や。

81 :愛蔵版名無しさん:2017/04/28(金) 03:53:04.75 ID:3rDk2ukz.net
W3とシャミー1000の共通点

*ケモナーにとって歓迎される作品。
*少年と獣雌の愛情の物語。

82 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 23:03:17.27 ID:3k6ztHne.net
上を下へのジレッタ
の演劇観た人、感想をよろしく。

83 :愛蔵版名無しさん:2017/05/02(火) 01:00:55.16 ID:???.net
>>82
観た人いないよ

84 :愛蔵版名無しさん:2017/05/02(火) 02:43:36.17 ID:CdFNlFJY.net
>>82
あの世界観を再現出来たのかねえ?

85 :愛蔵版名無しさん:2017/05/02(火) 07:23:36.80 ID:???.net
>>84
出来なかったよ

86 :愛蔵版名無しさん:2017/05/02(火) 12:16:28.01 ID:HttoDfW7.net
>>82
俺も聞きたいな 同じく感想よろしく。

87 :愛蔵版名無しさん:2017/05/02(火) 22:32:39.68 ID:VllvRa67.net
先生、上を下へのジレッタが危険です1〜「上を下へのジレッタ(完全版)手塚治虫」Add Star
http://d.hatena.ne.jp/mo_tomoco_mo/20090702/1246539505

先生、上を下へのジレッタが危険です2「上を下へのジレッタ(完全版)手塚治虫」Add Star
http://d.hatena.ne.jp/mo_tomoco_mo/20090704/1246689068

88 :愛蔵版名無しさん:2017/05/02(火) 22:39:36.34 ID:???.net
>>86
よっしゃ、まかせとけ!


89 :愛蔵版名無しさん:2017/05/02(火) 23:42:30.41 ID:APfi7NIK.net
>>87
小松左京や筒井康隆とか
出てくる名前が凄いな。

90 :愛蔵版名無しさん:2017/05/04(木) 02:31:25.51 ID:PU7eJwXd.net
古谷実の描く時計仕掛けのりんごなんてのはどうだろうか?

キューブリックが似たような映画のタイトルの監督を務めたことがあるし、その映画作品自体稲中の世界観と良く似ている気がして間接的にフィーリングが合うんじゃないかと思って書いた。

91 :愛蔵版名無しさん:2017/05/04(木) 10:42:56.66 ID:OZ2vRxJh.net
>>90
しかし そもそも今の古谷氏に稲中の世界観が再現出来るかどうか?
最近はギャグにしてもシリアスにしても振り切れて無い思う。

92 :愛蔵版名無しさん:2017/05/05(金) 02:13:09.50 ID:VtxIejIb.net
細野不二彦 版のBJとか時計仕掛けのリンゴはちょっと観たい気がする。

93 :愛蔵版名無しさん:2017/05/05(金) 02:15:20.92 ID:VtxIejIb.net
鬼丸大将を劇場用で観たいとは思わんかね。実写でも許すから。

94 :愛蔵版名無しさん:2017/05/05(金) 11:43:38.18 ID:Kttl4/Vr.net
>>93
思うわね ただCGは止めてほしい 本当にデカい子供が良い。

95 :愛蔵版名無しさん:2017/05/05(金) 17:17:51.42 ID:???.net
ビッグX

96 :愛蔵版名無しさん:2017/05/05(金) 17:22:45.93 ID:no+TE1HH.net
>>95
「誰に」か書けや。

97 :愛蔵版名無しさん:2017/05/05(金) 22:45:08.16 ID:???.net
>>95
諫山創?

98 :愛蔵版名無しさん:2017/05/05(金) 23:54:33.67 ID:d1jmdaUn.net
>>97
自作自演やな

そんなん 本人でも無ければ予測つくかい!!

99 :愛蔵版名無しさん:2017/05/05(金) 23:58:11.83 ID:???.net
つくよ

100 :愛蔵版名無しさん:2017/05/06(土) 01:17:53.98 ID:C6yyB7CT.net
>>99
「つくよ」なんて手塚作品は無いが?

101 :愛蔵版名無しさん:2017/05/06(土) 01:28:38.76 ID:???.net
あるよ。バカじゃねえの?

102 :愛蔵版名無しさん:2017/05/06(土) 01:29:35.37 ID:???.net
怒濤の102ゲット!

>>101
101ゲットおめでとうございます

103 :愛蔵版名無しさん:2017/05/06(土) 01:30:52.19 ID:???.net
>>101
ageキチ相手にすんなや

104 :愛蔵版名無しさん:2017/05/06(土) 02:09:18.70 ID:j27wF8n+.net
>>103
そう書いてる時点で
君も相手にしとるがな。

105 :愛蔵版名無しさん:2017/05/07(日) 05:12:51.45 ID:???.net
ageキチまた北ー!

106 :愛蔵版名無しさん:2017/05/11(木) 05:14:41.10 ID:VRsqw25g.net
「上を下へのジレッタ」の芝居をテレビ放映しないかなぁ。

107 :愛蔵版名無しさん:2017/05/11(木) 06:54:45.98 ID:???.net
するよ

108 :愛蔵版名無しさん:2017/05/11(木) 11:47:53.80 ID:66bsBv7K.net
>>106
ホンマにあるかもしらんな

NHKであったりして?

109 :愛蔵版名無しさん:2017/05/12(金) 01:42:18.83 ID:L0TqgMZE.net
放映があったとしても、大阪公演が終わった後になるだろうな。

それにしても、もともとジレッタって部分的には当時のNテレビ放送開始
のY新聞系のS力を思いっきり揶揄してくそみそ扱いに描いている部分
とかあるので、それをテレビで放送するとなると、自己批判的な奇妙な
内容にならざるを得ない(もしも原作に近い内容の芝居ならば)
https://jmania.jp/201705/45481.html

110 :愛蔵版名無しさん:2017/05/12(金) 07:46:16.05 ID:???.net
S力って、消臭力?

111 :愛蔵版名無しさん:2017/05/12(金) 07:47:11.97 ID:???.net
C力なら、長州力

112 :愛蔵版名無しさん:2017/05/13(土) 06:36:22.42 ID:???.net
T力なら…

113 :愛蔵版名無しさん:2017/05/13(土) 10:22:37.10 ID:???.net
竹内?

114 :愛蔵版名無しさん:2017/05/14(日) 01:22:27.49 ID:???.net
力有武

115 :愛蔵版名無しさん:2017/05/14(日) 05:39:30.23 ID:???.net
力武靖

116 :愛蔵版名無しさん:2017/05/19(金) 13:35:55.43 ID:73VNiln3.net
S力Mたろう

117 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 10:53:10.99 ID:p4mYTamI.net
>>109
そんな風刺をやる度胸は持ち合わせてへんやろ。

118 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 20:24:03.96 ID:p+I0zvmj.net
「そんな風刺をやる度胸は持ち合わせてへん」の主語は誰かね。
テレビ局か? オリジナルの漫画には手怩ェテレビ業界を遠回しに
揶揄するような部分が含まれてる。でも、ポータブルテレビを真っ先に
買ってそれをみながら原稿を描いていたのも手怐B

119 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 21:35:21.81 ID:IFEDnrVE.net
>>118
どうしても「塚」が「?」になりまんな

それはそうと109に対しては舞台監督に言ってます

手塚さん自身テレビはよく視てたろう
だからこそ注文はあったと思う

やはり小百合チエの顔が変わらないなら
観る価値は無いな。

120 :愛蔵版名無しさん:2017/06/08(木) 03:21:35.81 ID:???.net
【LGBTQ】男でも女でもないと感じる「Xジェンダー」 都内で交流会(NHK) [無断転載禁止]・2ch.net

http://asahi.2ch.net/newsplus/1496850180/

121 :愛蔵版名無しさん:2017/06/16(金) 14:31:30.02 ID:5SJ/pqih.net
>>120
無性人間は戦争の道具か風俗かやな。

122 :愛蔵版名無しさん:2017/06/17(土) 14:17:26.91 ID:zmZIewYJ.net
人間ども集まれ!の芝居は何も話題になっていないが、
どんなぐあいであったか、観た人レポートを頼む。

123 :愛蔵版名無しさん:2017/06/18(日) 15:21:31.99 ID:???.net
>>122
よっしゃ、まかせとけ


124 :愛蔵版名無しさん:2017/06/24(土) 00:10:54.63 ID:vgdHc1AE.net
手塚治虫の「W3(ワンダースリー)」をノンバーバルパフォーマンスで舞台化
https://news.dwango.jp/2017/06/22/137735/pr/1/

125 :愛蔵版名無しさん:2017/06/24(土) 00:19:41.49 ID:D+G7Y9ES.net
>>124
スベってる奴は置いといて

いや この舞台もスベってるか。

126 :愛蔵版名無しさん:2017/06/25(日) 18:33:24.66 ID:XJW4sRb0.net
手塚治虫の「W3(ワンダースリー)」をノンバーバルパフォーマンスで舞台化
https://news.dwango.jp/2017/06/22/137735/pr/2/

>―以前に担当された「ハイキュー!!」に続く2.5次元作品となりますが、
>ハイキュー!!とは異なるジャンルということで心がけていることなどありますか?
>
>ガラッと変えていきます。逆に言うと毎回ガラッと変えているので(笑)
>原作関係なく変えていきたいですね。

127 :愛蔵版名無しさん:2017/06/25(日) 19:11:13.22 ID:JKKG2GtM.net
さっさと,ディズニーを訴えろよ!

ジャングル大帝が泣いているぞ。

ディズニーに屈するな!

韓国人のように,イチャモンじゃないんだから,

正々堂々と裁判すれば勝てるぞ。

128 :愛蔵版名無しさん:2017/06/25(日) 20:40:31.79 ID:3i8YPdFj.net
>>127
だからこそよ

裁判に持ち込んだ時点で韓国人のレベルに堕ちる
ここは王者として余裕の態度で行こう。

129 :愛蔵版名無しさん:2017/06/25(日) 22:38:45.10 ID:???.net
【舞台】土屋太鳳、森山未來主演「プルートゥ PLUTO」で初舞台!海外公演も決定 [無断転載禁止]・2ch.net

http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498161639/

130 :愛蔵版名無しさん:2017/06/29(木) 01:17:31.80 ID:Y122VSOt.net
>>129
浦沢直樹は天才なんやろうが
アトムじゃないわね。

131 :愛蔵版名無しさん:2017/07/17(月) 07:50:50.02 ID:9BLS3w3Y.net
「聖なる森の物語」ではなくて
「聖なる広場の物語」をアニメ化できたらすごいな。
アメリカとロシアやヨーロッパ、中国、北朝鮮などで公開できたなら

132 :愛蔵版名無しさん:2017/08/05(土) 20:01:55.68 ID:???.net
大統領の地元のお祝いで出る子羊の生肉料理食べてみたい

133 :愛蔵版名無しさん:2017/09/22(金) 21:08:59.42 ID:71EnqKsL.net
大阪に水爆が投下されて、という猫にまつわる話があったが、

134 :愛蔵版名無しさん:2017/09/23(土) 15:15:21.94 ID:xdS0qNGj.net
アポロの歌の女王シグマ編だけでも良いからSFX実写にしないかな。

135 :愛蔵版名無しさん:2017/09/23(土) 16:42:14.90 ID:jTfBxh6Q.net
>>134
俺なら全編実写化を求む。

136 :愛蔵版名無しさん:2017/11/04(土) 20:52:58.26 ID:R1YXNv1F.net
アポロの歌は英訳も出てたと思う。

でも最近、手塚作品の(新たな)英語訳の話を聞かなくなった。

期待したほど売れてないのだろうか。
アドルフに告ぐをドイツでも出したが、やはりあんなの
受け入れられなかったようだし。

全集すべての作品の英語訳がいつか実現するだろうか?
それともAIがそれを自動で可能にするまでは放置される?
(デジタル版の漫画も、セリフは画像として入っているから、
テキストとして切り出すには、画像認識と文字認識などの
技術が無いと自動化はできない。)

137 :愛蔵版名無しさん:2017/11/04(土) 23:59:06.01 ID:R1YXNv1F.net
“ラッシュ・チケット・システム”導入!
『W3(ワンダースリー)』を気軽に観られる 割引サービス
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000682.000012949.html

138 :愛蔵版名無しさん:2017/11/05(日) 13:26:14.71 ID:???.net
イエローダストをジャンプ作家でリライトしてくれんかな?

139 :愛蔵版名無しさん:2017/11/05(日) 17:28:12.32 ID:cHmpYbGj.net
>>138
限定すると誰に?

てゆうか それなら手塚作品をまるごと
少年ジャンプ出身作家でリライトさせるのも面白そうやな。

140 :愛蔵版名無しさん:2017/11/05(日) 23:24:02.98 ID:???.net
約束のネバーランドの人の絵は手塚漫画と相性よさそう
小畑健の美麗な絵で奇子の妖しい美しさを見てみたいな

141 :愛蔵版名無しさん:2017/11/07(火) 19:25:58.96 ID:Owda/684.net
>>140
つのがいよりは期待出来るな。

142 :愛蔵版名無しさん:2017/11/08(水) 22:16:38.94 ID:???.net
宮下あきら先生には何を描いてもらおうか

143 :愛蔵版名無しさん:2017/11/08(水) 23:23:25.47 ID:???.net
学園もので、どろんこ先生でも

144 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 08:44:15.39 ID:???.net
pixivブラック・ジャックで下手すぎる小説を量産しBL商業漫画家海青の粘着ストーカーとなり相手から切られた腹いせで5ちゃんねるを朝から晩まで荒らし続けているCannon
https://touch.pixiv.net/member.php?id=18335947

145 :愛蔵版名無しさん:2017/11/14(火) 08:17:56.55 ID:HCDnXzSn.net
手塚治虫 生誕90周年記念 Amazing Performance W3(ゲネプロ)
https://www.youtube.com/watch?v=reEFI48MAzE

ゲネプロって?

146 :愛蔵版名無しさん:2017/11/15(水) 21:49:48.12 ID:???.net
ゲネラルプロデューサー

147 :愛蔵版名無しさん:2017/12/20(水) 18:54:57.10 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

148 :愛蔵版名無しさん:2018/01/21(日) 04:40:05.86 ID:vG/hdyP6.net
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

2E6N0

149 :愛蔵版名無しさん:2018/03/25(日) 21:16:36.75 ID:I96IMNGg.net
W3も人間ども集まれ!もちっとも話題になっておらんなぁ。

150 :愛蔵版名無しさん:2018/03/25(日) 22:17:55.81 ID:LMcq4TUG.net
>>149
そらそやろ w3なんか台詞無して そんなんで、あのstoryが描けるか。

151 :愛蔵版名無しさん:2018/03/26(月) 22:42:27.34 ID:X4fwsm00.net
ガラスの城の記録なんか実写映画に向いてそう

152 :愛蔵版名無しさん:2018/03/26(月) 23:02:57.94 ID:???.net
未完だから結末が分からんし

153 :愛蔵版名無しさん:2018/03/26(月) 23:48:07.85 ID:X4fwsm00.net
あれってガラスの城に立て篭もってあさま山荘をやるはずだったと推測

154 :愛蔵版名無しさん:2018/03/26(月) 23:53:01.59 ID:/jA4Eqr/.net
https://www.bilibili.com/video/av19578692/
https://www.bilibili.com/video/av19845425/
https://www.bilibili.com/video/av20827366/
https://www.bilibili.com/video/av20209008/
https://www.bilibili.com/video/av9972339/

中国のMMDアニメの実力向上、実に侮り難し。
(注:画面の字幕は選択して消せるよ)

155 :愛蔵版名無しさん:2018/03/28(水) 01:28:36.35 ID:Fg+UlK8F.net
>>153
う〜む 完結してればMW並みの作品になったか?

156 :愛蔵版名無しさん:2018/03/28(水) 21:16:13.61 ID:gG42Qp14.net
ガラスの城の記録は、
完結していても内容が、狂人とかいろいろ差し障りの在る無いようだから、
テレビアニメにもならず、実写のテレビドラマにもならず、劇場用実写映画にも
ならなかった可能性があると思う。

一輝まんだらも仮に完結していても、やはりアニメも、ドラマも、映画も
無理だったろうと思う。人間ども集まれ!ですら、未だに舞台芝居以外は実現
いてはおらん。

157 :愛蔵版名無しさん:2018/03/28(水) 23:44:47.98 ID:???.net
ガラスの城の記憶が映像化されることは多分無いだろうけど、ヤングブラックジャックのお陰で
主人公が初めてアニメのキャラ(それも結構イケメン)にしてもらえた

158 :愛蔵版名無しさん:2018/03/29(木) 18:45:00.53 ID:???.net
>>完結していても内容が、狂人とかいろいろ差し障りの在る無いようだから、
一体在るのか無いようなのか

159 :愛蔵版名無しさん:2018/03/29(木) 22:25:16.10 ID:???.net
差し障りないアルよ

160 :愛蔵版名無しさん:2018/03/30(金) 00:40:28.31 ID:???.net
いやある!

161 :愛蔵版名無しさん:2018/04/01(日) 07:11:59.68 ID:Rzw97hHm.net
A New Wearable Brain Scanner
https://spectrum.ieee.org/the-human-os/biomedical/imaging/a-new-wearable-brain-scanner

なんだか既視感ある。

162 :愛蔵版名無しさん:2018/04/01(日) 23:12:24.48 ID:2u9BTSPm.net
ガラスの城は最初は主人公だけが狂気に見えて実は社会全体が狂気化しているというのが分かって来る展開が凄い
だから最後は自分を殺しに押しかけてくる連中を相手に壮絶な戦いをやったとも思える
その際の元イメージはおそらく天馬族の砦だったんだろうが

163 :愛蔵版名無しさん:2018/04/02(月) 01:49:18.07 ID:FAGRuyDC.net
>>162
へえ まさかアレからアトムを連想するとは?

164 :愛蔵版名無しさん:2018/04/03(火) 22:48:43.50 ID:fDvXHoim.net
というかあれで一番最初に連想したのがアトムの最後
あれもなかなかに舞台化に向いてそうだが

165 :愛蔵版名無しさん:2018/04/04(水) 18:03:28.04 ID:SPLox63d.net
>>164
手塚プロに行う度胸は無かろうが。

166 :愛蔵版名無しさん:2018/04/04(水) 22:38:12.88 ID:HfP4zfFG.net
藤子の狂人軍がテレビアニメにならないのと同じ。

167 :愛蔵版名無しさん:2018/04/04(水) 23:03:12.49 ID:???.net
あと舞台化に向いてそうなのがボンバ!
ボンバは声や音だけで表現する事が可能と思えるだけに

168 :愛蔵版名無しさん:2018/04/05(木) 14:11:30.72 ID:HBuel4bs.net
>>167
声や音があるならエエね

w3は声を無くしたとの事

アホらしい‥パントマイムだけで、あのstoryが表現出来るかび

169 :愛蔵版名無しさん:2018/04/07(土) 12:33:18.32 ID:4lWyyEWp.net
パントマイムといえば玉サブロー

170 :愛蔵版名無しさん:2018/04/14(土) 11:23:32.48 ID:cTNuwHHW.net
夏休みの子供用劇場用アニメーションとして、

エンゼルの丘、
0マン、
フライングベン、
太平洋Xポイント、

などが観たいものだ。

冬休みの劇場用アニメとしては、

  ファウスト、

など。でもお金(資金)がな。ブッダですら三部作の2部までで製作が打ち切りだし。

実写なら

  奇子

とかとかとか

171 :愛蔵版名無しさん:2018/04/14(土) 11:27:40.42 ID:???.net
>>168
出来るかびw

172 :愛蔵版名無しさん:2018/04/14(土) 14:13:46.06 ID:/NS/SFaV.net
異世界召喚の勇者でノーマンに通じるダンバイン

173 :愛蔵版名無しさん:2018/04/14(土) 19:59:20.51 ID:XHPSla0y.net
>>172
何をゆうとるんや?

174 :愛蔵版名無しさん:2018/04/14(土) 20:29:33.68 ID:???.net
>>173
いや 人間が出来ておられる
そんな事 僕はとても言えません 僕は義父が嫌いなんで
僕は3歳で父を病気で亡くし 母の再婚なんですが
44歳の今になっても心を閉ざした男なんでね
ボケても絡めませんわ 何せ向こうが「赤の他人」を貫いとるんで 何で親子関係を結んだんだか?意味不明な男です
母は3、4歳の僕に「反面教師にしたら良い」と綺麗事抜かしてましたが
いやいや 先ずは普通の教師に会わせえや‼

それでも 僕なりに真っ当な道を歩めたと思うのは
親戚の古本屋から貰った手塚治虫や永井豪らの漫画でしたわ

昭和48年産まれの僕が
昭和49年に始まってる筈のけっこう仮面を単行本で読んでるんやから我ながら凄い!
どんな家庭環境やねん?

175 :愛蔵版名無しさん:2018/04/15(日) 01:00:12.85 ID:DDc3EBID.net
>>170
太平洋xポイントなんかは
宮崎監督も好きな癖に
プライドが邪魔してジブリ映画化にならんな。

176 :愛蔵版名無しさん:2018/04/15(日) 01:28:22.37 ID:5vOx4R+H.net
本当は大好きで心酔し夢中になっていた時期もあるのに、
決して同格になれないことを悟ってあのブドウは酸っぱいといって、
漫画の世界を棄てて東映動画の労務者になった過去があるからか、
向きになって手怩認めたがらずそのくせ資金を乞いに言ったり
仕事のためになら共作もしているのにもかかわらず、
手怩ェ亡くなったらこれからは自分がリーダーにボスに理論家になる
との意気込みで自分の金で頑張った手怩クサしてけなした。

宮崎よ、罪滅ぼしに、死ぬ前に太平洋Xポイントでもファウストでも
作るべき。ストリーが下手糞で外国の児童小説をあさって外国に売る
ことばかり考えなくても、日本にも良い話もストーリーもあるのだから。
ハウルとか作ることに何の意味があるんだ?

177 :愛蔵版名無しさん:2018/04/28(土) 17:58:56.43 ID:/FNPtuI3.net
太平洋Xポイントでも作ってから死ねば、最後に一つ良いことをしたと褒めてあげられる
のだが。

178 :愛蔵版名無しさん:2018/05/05(土) 00:32:16.90 ID:cinmBnaU.net
ジブリはディズニープロの妾になってからがダメになったね。

179 :愛蔵版名無しさん:2018/05/05(土) 01:08:24.55 ID:IEplB6Fi.net
>>176
キムタクに媚びてる時点でな。

180 :愛蔵版名無しさん:2018/05/13(日) 03:28:27.72 ID:gnVmOb/b.net
「この世界の片隅に」によって、注目を浴びたクラウドファンディング方式による
アニメ-映画の制作方式であるが、それが広がって手恪品にまで波及しなければ
何にもならないんだが。

181 :愛蔵版名無しさん:2018/05/13(日) 10:07:52.45 ID:???.net
>>179
ホンマや。山口に媚びろゆう話やな?

182 :愛蔵版名無しさん:2018/05/18(金) 01:02:20.05 ID:fcrjj6/5.net
>>180
何にもならない
とはどうゆう事?

183 :愛蔵版名無しさん:2018/05/18(金) 04:46:19.67 ID:K0zE7Sam.net
それが広がって手恪品にまで波及しなければ
意味が無い。

といい替えることもできるよ。

184 :愛蔵版名無しさん:2018/05/19(土) 23:56:07.89 ID:sm/e0wQo.net
>>183
その為には
「この世界‥」が地上波で流れてくれなければ。

185 :愛蔵版名無しさん:2018/06/09(土) 12:18:33.94 ID:q9hU9o4S.net
ダスト18を残り12人の分を含めてというのはどうか
もちろんキキモラ二人が対立関係で

186 :愛蔵版名無しさん:2018/06/09(土) 12:23:52.10 ID:???.net
>>162
野次馬死すべし

187 :愛蔵版名無しさん:2018/06/09(土) 22:26:03.26 ID:q9hU9o4S.net
ダスト18からダスト8への最大の変更はキキモラ側のドラマを最小限に抑えて生存者側のドラマをより強調しているところか

188 :愛蔵版名無しさん:2018/06/09(土) 23:42:31.61 ID:qXdkdBaN.net
>>186
誰が分かるんだか?

189 :愛蔵版名無しさん:2018/06/10(日) 11:31:16.20 ID:G6ycPptj.net
本日の家の前で野次馬どもを一郎が皆殺しにしまくる場面は実に爽快の極み
それこそああいう連中を一人残らず皆殺しにしてほしいくらいに

190 :愛蔵版名無しさん:2018/06/14(木) 11:48:00.09 ID:LjORa2Jb.net
結局は四郎の失敗だったんだよな
あれだけは非道親父の方が正しかった
とにかく本人としては逃げたい押し付けたいの一心だったんだろうが

191 :愛蔵版名無しさん:2018/06/14(木) 12:39:47.05 ID:G37L3KIQ.net
>>190
すみませんが主語はなんです?

192 :愛蔵版名無しさん:2018/06/14(木) 22:39:55.42 ID:LjORa2Jb.net
四郎

193 :愛蔵版名無しさん:2018/06/15(金) 04:01:55.80 ID:s6fOpDYo.net
堕すと18の誌面復刻版、ちょっとは興味があるけれども、やはり値段が結構高いな。

194 :愛蔵版名無しさん:2018/06/15(金) 20:19:23.77 ID:dG0RBZp4.net
>>193
カタカナ表記にしなはれ 怖いわ。

195 :愛蔵版名無しさん:2018/06/16(土) 09:27:01.41 ID:Lz8KdzdG.net
奇子を実写映画にして欲しいなり。

196 :愛蔵版名無しさん:2018/06/17(日) 03:30:02.32 ID:PNoG3jrt.net
初実写「999」生放送
https://www.asahi.com/articles/DA3S13543663.html

197 :愛蔵版名無しさん:2018/06/17(日) 09:02:05.17 ID:B0IQYKx+.net
ダスト18はいろいろと盛り込み過ぎだったみたいだな
だからダスト8で整理したという感じで

198 :愛蔵版名無しさん:2018/06/19(火) 04:17:00.65 ID:???.net
【芸能】稲垣吾郎 手塚治虫原作で主演!俳優オファー殺到にあった変化 http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1529334140

199 :愛蔵版名無しさん:2018/06/20(水) 12:22:18.93 ID:???.net
怒濤の199ゲット!

>>200
200ゲットおめでとうございます

200 :愛蔵版名無しさん:2018/06/23(土) 04:32:19.20 ID:???.net
王欣太か三浦健太郎でブッダかな
何だかんだで戦争要素あるし異形的な濃いキャラ多いし

201 :愛蔵版名無しさん:2018/06/23(土) 12:27:58.49 ID:???.net
怒濤の201ゲット!

>>200
200ゲットおめでとうございます

202 :愛蔵版名無しさん:2018/06/26(火) 07:06:31.82 ID:M3U2Tzpp.net
観てみたいもの

ジブリ制作の「エンゼルの丘」
ジブリ制作の「太平洋Xポイント」
ジブリ制作の「ファウスト(原案:ゲーテ、翻案:手恷。虫)」

203 :愛蔵版名無しさん:2018/07/02(月) 23:05:04.14 ID:NUKD/4m4.net
>>202
とんから谷物語

204 :愛蔵版名無しさん:2018/07/04(水) 04:39:58.03 ID:9vl6itfj.net
とんから谷を電力会社がスポンサーになって放映したら褒めてやる。

205 :愛蔵版名無しさん:2018/07/09(月) 21:55:47.57 ID:rdnVLnLZ.net
ジブリ制作の「ボンバ」
ジブリ制作の「日本発狂」
ジブリ制作の「フースケ」
ジブリ制作の「鳩よ天まで」
ジブリ制作の「フライングベン」
。。。。。。。

206 :愛蔵版名無しさん:2018/07/10(火) 01:32:36.59 ID:+cxX5Hlu.net
>>204
すまんが
どういう意味か分からん?

207 :愛蔵版名無しさん:2018/07/12(木) 23:55:26.85 ID:R8/LrbR6.net
谷をダムにするべく、電力会社の回し者のヤクザが反対する住民を脅したり
して立ち退きさせるという話がなかったかな、それともそれは別作品だったか?

208 :愛蔵版名無しさん:2018/07/13(金) 16:44:08.86 ID:vmm2WmEy.net
>>207
関係無いけど
地球の悪魔とかもヤクザが出るな。

209 :愛蔵版名無しさん:2018/07/14(土) 21:33:37.58 ID:HsBs3fqA.net
>>205
ボンバ観たい。

210 :愛蔵版名無しさん:2018/07/18(水) 09:41:17.11 ID:tWfvPgka.net
ボンバを作るにあたっては、絵柄も演出も重要だが、
音楽も大事だと思う、暗い重苦しい心がイライラしてねじ曲がる、
そういう雰囲気をうまく出す必要がある。昔なら林光とか?

211 :愛蔵版名無しさん:2018/07/18(水) 12:27:43.88 ID:Z1w3vb7f.net
>>210
分かる分かる その林さんは勉強不足で分からないが
今なら世にも奇妙な物語のテーマとか

おどろおどろしいリズムで願いたい。

212 :愛蔵版名無しさん:2018/07/18(水) 21:50:15.92 ID:???.net
林光知らん人いるのかw

213 :愛蔵版名無しさん:2018/07/18(水) 21:56:36.88 ID:???.net
そんな人おらんやろふざけてはるんやろ

214 :愛蔵版名無しさん:2018/07/19(木) 12:04:32.65 ID:GpyBWTlR.net
Netflixが日本でオリジナル作品を作る理由。“海外”は意識せず他と違うものを作る
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1132936.html

こういうところに期待してみたくなるものだ。
かつてのサンリオ映画のようにね。

215 :愛蔵版名無しさん:2018/07/19(木) 21:26:10.15 ID:PEeu73Wl.net
>>214
いいね サンリオなら、いっそユニコとか作って欲しいもんや。

216 :愛蔵版名無しさん:2018/07/19(木) 22:11:31.60 ID:???.net
火の鳥を池田大作がリメイク

217 :愛蔵版名無しさん:2018/07/21(土) 01:08:11.06 ID:yQQy4PBJ.net
今 家族向けのアニメ映画の宣伝を繰り返してるが
手塚さんも、その流れに乗って
家族向けに奇子のアニメ映画を作って欲しい。

218 :愛蔵版名無しさん:2018/07/21(土) 07:55:25.62 ID:4ILf207G.net
確かに奇子は戦中戦後の日本の家族の形を描いた作品だな。

219 :愛蔵版名無しさん:2018/07/21(土) 10:14:42.22 ID:???.net
「この世界の片隅で」の片渕監督に、徹底的な時代考証をしてもらって…

220 :愛蔵版名無しさん:2018/07/21(土) 13:57:11.66 ID:4ILf207G.net
I.L.は鬱な話が多いが、実写で毎話1時間のテレビドラマにできないものかな。

221 :愛蔵版名無しさん:2018/07/21(土) 14:32:05.89 ID:???.net
脱走兵の話は難しそう

222 :愛蔵版名無しさん:2018/07/21(土) 15:31:13.00 ID:th6nFFH5.net
べとなむへかえろうよう・・・

223 :愛蔵版名無しさん:2018/07/22(日) 08:33:06.68 ID:???.net
本田真吾(ハカイジュウ)先生でブルンガ1世をリメイク

224 :愛蔵版名無しさん:2018/07/22(日) 09:38:17.26 ID:???.net
「地上最大のロボット」は浦沢直樹より魔夜峰央にやってほしかった

225 :愛蔵版名無しさん:2018/07/22(日) 10:16:57.34 ID:uLg6tL52.net
なんであの脱走兵はラストで首つりして自殺しなくちゃならなかったのかと思うね。

226 :愛蔵版名無しさん:2018/07/22(日) 11:07:06.35 ID:???.net
http://livedoor.blogimg.jp/iwrt/imgs/6/4/64c53361.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/iwrt/imgs/8/e/8ecaabff.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/iwrt/imgs/9/c/9c661ed5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/iwrt/imgs/c/0/c0dd2809.jpg

227 :愛蔵版名無しさん:2018/07/22(日) 12:40:04.36 ID:I+ZtMC1e.net
>>225
悪党処罰であれ以上のパターンはなさそう

あと鉄の旋律の映像化も可能かな

228 :愛蔵版名無しさん:2018/07/22(日) 20:21:36.99 ID:???.net
>>224
パタリロがアトム役

229 :愛蔵版名無しさん:2018/07/22(日) 23:16:03.85 ID:???.net
パタリロはマッドサイエンティストですよ

230 :愛蔵版名無しさん:2018/08/08(水) 00:44:15.22 ID:xvBrW9XH.net
この記事を読んでぐっと懐かしさがこみ上げて来るのなら
あなたも重症の手塚治虫ファン。

北極と南極に同じ「赤雪」 藻類原因、氷河融解加速も
http://www.sankei.com/life/news/180806/lif1808060026-n1.html

231 :愛蔵版名無しさん:2018/08/08(水) 14:03:38.43 ID:txazjBq/.net
>>224
俺に小一時間使ってでも分かるように教えてくれや

「なぜ そう思った?」。

232 :愛蔵版名無しさん:2018/08/08(水) 21:05:05.92 ID:???.net
>>231
オドレの様な池沼が小一時間で理解できるわけないやろが、オウ!

233 :愛蔵版名無しさん:2018/08/09(木) 19:01:44.27 ID:???.net
>>231
「なんとなく」 です

234 :愛蔵版名無しさん:2018/08/12(日) 09:10:13.88 ID:VhIovuQg.net
赤い雪、短編アニメにならないかな。

235 :愛蔵版名無しさん:2018/08/13(月) 02:00:40.73 ID:???.net
なるよ

236 :愛蔵版名無しさん:2018/08/15(水) 20:25:17.47 ID:tXhoDgLs.net
手塚作品のパロディ集めた本が(毎月?)出るとかいう噂を聞いたのだが、
もう出ているのか?本屋で探したがそれらしいものは見当たらない。

237 :愛蔵版名無しさん:2018/08/16(木) 10:34:01.87 ID:???.net
つのがいの?

238 :愛蔵版名無しさん:2018/08/16(木) 12:42:21.52 ID:lfoINXKS.net
>>237
おそらく描くんやろな つまり本屋に糞が撒かれるわけです。

239 :愛蔵版名無しさん:2018/08/16(木) 17:46:46.46 ID:???.net
猿真似芸人が調子こいてじゃねーぞ!

240 :愛蔵版名無しさん:2018/09/29(土) 21:35:38.21 ID:???.net
インセクターを「MASTERキートン」みたいな感じで。
といっても浦澤直樹に描いてほしいわけではないが

241 :愛蔵版名無しさん:2018/10/08(月) 15:49:58.39 ID:kSpAIKO9.net
【舞台】七色いんこ http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/nogizaka/1538556878

242 :愛蔵版名無しさん:2018/10/13(土) 13:14:10.01 ID:cUHfjBXm.net
実写で、女性がアトムに扮してやるというのは、もうあり得ないのかな。

243 :愛蔵版名無しさん:2018/10/13(土) 15:01:08.94 ID:srAKqyCY.net
実写はまだしも
女がアトムは無いでしょう

ウランちゃんが既にいるのに。

244 :愛蔵版名無しさん:2018/10/13(土) 18:22:03.75 ID:cUHfjBXm.net
ジェッタ-マルスのアニメの前後ぐらいに、
実写版でデザインチェンジしたアトムの企画があって
女が紛していた。資料としての写真が残っている。
しかし実際には製作放送までにはこぎ着かなかった。

245 :愛蔵版名無しさん:2018/10/13(土) 20:10:16.74 ID:???.net
昔ドラえもんで、のび太が漫画雑誌作る話があったが、
そこで出てきた手塚の『スペースシンド・バット』は面白そうだった。

246 :愛蔵版名無しさん:2018/10/14(日) 22:10:26.16 ID:DyoSNlCO.net
未来のいつかに、手塚治虫の著作権がすべて切れた頃になるだろうが、
AIが手塚治虫の漫画作品をすべて読み込んで、その特徴を抽出して
手恷。虫になりきって、小説を書いたり、漫画を描いたり、するような
時代が来るかもしれない。その新作を見て老人は涙を流すのだ、
確かに手塚治虫の絵のタッチで語り口も似ている、だがなんだか
偽物っぽいところもあるななどといって。

247 :愛蔵版名無しさん:2018/10/14(日) 22:28:41.47 ID:41Ioi6uo.net
>>246
今でも偽物g」

248 :愛蔵版名無しさん:2018/10/14(日) 22:34:16.04 ID:/v5uQN1g.net
>>247
失礼

今でも著作権が切れて無いのに
手塚プロ自体が偽物をどんどん出してるけどな。

249 :愛蔵版名無しさん:2018/10/16(火) 05:39:45.98 ID:wm64Wpts.net
https://eshigami.com

250 :愛蔵版名無しさん:2018/10/16(火) 10:34:06.51 ID:T3uzG8iF.net
アラバスターの映像化は無理か

251 :愛蔵版名無しさん:2018/10/16(火) 15:14:50.46 ID:2NzUjno+.net
>>250
手塚絵以外はグロなりそう。

252 :愛蔵版名無しさん:2018/10/16(火) 18:03:26.25 ID:???.net
>>251
唐沢なをき絵で

253 :愛蔵版名無しさん:2018/11/18(日) 01:21:30.79 ID:???.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201306/19/88/c0199688_2054646.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/16/l_kutsu_181016eshigami02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/16/l_kutsu_181016eshigami01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/16/l_kutsu_181016eshigami03.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/16/l_kutsu_181016eshigami04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/16/l_kutsu_181016eshigami05.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/16/l_kutsu_181016eshigami06.jpg

254 :愛蔵版名無しさん:2018/11/28(水) 01:36:40.86 ID:6G30/mC8.net
>>252
4コマにする気で?

255 :愛蔵版名無しさん:2018/11/30(金) 13:00:53.25 ID:uFY9RusO.net
>>244
今 実写アトムの女は卑猥に映るな。

256 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 06:13:55.01 ID:???.net
乳首がでかいから

257 :愛蔵版名無しさん:2018/12/02(日) 11:55:31.65 ID:Xo+r4Yh/.net
>>256
いや・・・それ以前におっぱい露出がね。

258 :愛蔵版名無しさん:2018/12/02(日) 22:58:46.00 ID:rVjQgdZH.net
https://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2014-10-15
実写版鉄腕アトム

259 :愛蔵版名無しさん:2018/12/04(火) 13:12:09.86 ID:gObpCW6e.net
>>258
逆に視てみたいもんで。

260 :愛蔵版名無しさん:2018/12/04(火) 14:13:05.47 ID:???.net
舞台版の『PLUTO』
あれ宝塚でもやれそう

261 :愛蔵版名無しさん:2018/12/04(火) 23:33:25.83 ID:wue/LWRW.net
>>260
もう浦沢はんのモンになってましたが。

262 :愛蔵版名無しさん:2018/12/08(土) 22:37:22.58 ID:SKmxkHUs.net
ジェッタ-マルスが作られるより少し前か同じ頃に企画された
実写版の鉄腕アトムのリメークの(有名?な)パイロット写真が
このWEB頁の最後に出てる。
http://greatestmazinger.blog.fc2.com/category7-1.html

263 :愛蔵版名無しさん:2018/12/08(土) 22:39:59.47 ID:SKmxkHUs.net
この方が解説文がついていてより親切かな

http://stat.ameba.jp/user_images/20140521/03/q-man-9/0d/3a/j/o0480085412947823008.jpg

264 :愛蔵版名無しさん:2018/12/09(日) 23:33:32.54 ID:kw+CAR8L.net
>>262
ジェッターマルスが再び陽の目を見る日は来るンかな?

265 :愛蔵版名無しさん:2018/12/10(月) 00:14:00.12 ID:???.net
来ない
以上w

266 :愛蔵版名無しさん:2018/12/10(月) 00:42:34.84 ID:SXVPlVQE.net
>>263
なんちゅうか‥‥逆に視たいな。

267 :愛蔵版名無しさん:2018/12/10(月) 01:46:32.23 ID:Rp0Qecm7.net
観たければDVD-BOXを買えば良いのよ。

268 :愛蔵版名無しさん:2018/12/10(月) 22:55:39.97 ID:TdSI1D08.net
>>267
う〜む 情け無い事に金が有りませんでな。

269 :愛蔵版名無しさん:2018/12/13(木) 06:56:35.25 ID:/XOB8Bca.net
どろろという漫画原作は水木しげるを競り合おうとしたというような
解説がされることが多いが、よく考えてみれば、サイボーグ009の要素も
入っていると思うのだ。

270 :愛蔵版名無しさん:2018/12/14(金) 13:58:49.97 ID:DtGobFYI.net
なるほど! それは目から鱗やわ。

271 :愛蔵版名無しさん:2018/12/21(金) 11:55:03.93 ID:NQw0Qv6+.net
48の妖怪たちは、単に百鬼丸から逃げてれば、それで安全でいいのにと子供のとき
思った。

ところでペンネームで百鬼丸というアニメーターがいたと思うが、
いまどうされてるのかな。

272 :愛蔵版名無しさん:2018/12/22(土) 00:15:36.03 ID:3077XfME.net
>>271
いや 48の妖怪側からすれば
人間ごとき危険な代物では無いと
見くびっておろう

で、そのアニメーターさんは
今度のアニメ化に関わってるンか?

273 :愛蔵版名無しさん:2018/12/23(日) 08:33:59.11 ID:vrSOFKdK.net
https://tezukaosamu.net/jp/anime/76.html
実験アニメ「村正」

274 :愛蔵版名無しさん:2018/12/23(日) 11:27:45.05 ID:vrSOFKdK.net
百鬼丸から身体48ヶ所を奪ったのはまだ嬰児の頃だから、
仮に妖怪がそれを預かっていたとしても、返ってくるときに
それが大人になった体にはまる(?)のは変だなという
疑問も本放送時には持っていたもんだ。

275 :愛蔵版名無しさん:2018/12/27(木) 01:27:32.34 ID:U82FMZXf.net
身体が欠損していて困るのならIPS細胞を使って臓器を作れば良いのよ。

276 :愛蔵版名無しさん:2018/12/27(木) 19:50:19.39 ID:???.net
そこはSTAP細胞だろ

277 :愛蔵版名無しさん:2018/12/29(土) 00:08:31.59 ID:0Ino9qaq.net
新アニメはどうなるかな? あまり期待は出来んが。

278 :愛蔵版名無しさん:2018/12/29(土) 19:16:50.73 ID:???.net
旧作と新作を同時放送って宣伝してて、新旧双方の映像を一緒に流してるけど
新作の映像すげーとは思わず、あんな昔の作品なのに旧作の映像すげーってなった

279 :愛蔵版名無しさん:2018/12/29(土) 19:23:58.71 ID:o+mDZ5DV.net
鈴木拡樹主演舞台『どろろ』全ソロビジュアル解禁! 有澤樟太郎・健人・影山達也らも出演
https://news.nifty.com/article/item/neta/12259-156139/

すくなくとも、多宝丸については、これじゃないという感がする。

280 :愛蔵版名無しさん:2018/12/30(日) 13:22:54.01 ID:HNICRIxN.net
>>278
うん
今が昔に、かなうわけない。

281 :愛蔵版名無しさん:2019/01/01(火) 20:37:49.29 ID:y4HFiRTh.net
テレビを持っていない者が、無料で新作の「どろろ」を視聴したかったら
どうすればいいのか教えて欲しい。

282 :愛蔵版名無しさん:2019/01/01(火) 20:56:04.55 ID:???.net
>>276
あの女でトロ子を連想

283 :愛蔵版名無しさん:2019/01/01(火) 22:59:41.88 ID:DaGoLRRP.net
>>281
テレビを買えばどうです?

284 :愛蔵版名無しさん:2019/01/02(水) 04:51:38.69 ID:???.net
>>283
金持ちの戯言は要りません…

285 :愛蔵版名無しさん:2019/01/02(水) 22:05:19.15 ID:I7E+VC7b.net
テレビを置く場所が無いし、買ったら漏れなくNHKに通報されて受信契約を
迫られるから、テレビは持たないにこしたことはない。

286 :愛蔵版名無しさん:2019/01/03(木) 00:26:52.40 ID:FnBjr0C/.net
>>285
誰が通報すんの?

287 :愛蔵版名無しさん:2019/01/03(木) 04:10:19.86 ID:MY1AXKp8.net
電気屋だよ。

288 :愛蔵版名無しさん:2019/01/03(木) 11:24:43.23 ID:XVDpt5v/.net
契約さえしなければ払う必要はない

289 :愛蔵版名無しさん:2019/01/04(金) 01:53:26.06 ID:+aKbPx/m.net
>>287
昔は町の電気屋ってものが
近所に一軒はあったけどな。

290 :愛蔵版名無しさん:2019/01/04(金) 05:01:49.69 ID:Rw9z8fNm.net
--------------------------------------------------
#81山田玲司のヤングサンデー第53回|
『手塚治虫は天才じゃない!?〜マンガの神様がとった10の戦略!!』
https://www.youtube.com/watch?v=S7MJDk6dwFY
-------------------------------------------------
マクガイヤーゼミ 特別編「マイナー手塚漫画大バトル」
https://www.youtube.com/watch?v=j7NXGTs4bS0
----------------------------------------------
#130『初音ミクを生んだのは、手塚治虫と吾妻ひでお!?
〜宝塚手塚治虫記念館ツアーから考えた、
紫の上シンドロームの血脈スペシャル!!』|
山田玲司のヤングサンデー第78回
https://www.youtube.com/watch?v=hwmQAmuqtiA
---------------------------------------------

291 :愛蔵版名無しさん:2019/01/04(金) 17:52:59.95 ID:JLbxXFG/.net
>>290
話題が
古ない?

292 :愛蔵版名無しさん:2019/01/04(金) 18:34:27.78 ID:???.net
古ないなんて日本語ねーよw

293 :愛蔵版名無しさん:2019/01/04(金) 22:43:58.30 ID:ZPnCiCrs.net
>>279
全キャラクター
これじゃないという感がするわな。

294 :愛蔵版名無しさん:2019/01/04(金) 22:52:01.20 ID:???.net
不思議なメルモをAVで再現して欲しいなw

295 :愛蔵版名無しさん:2019/01/05(土) 21:04:29.59 ID:KM/7Hxz/.net
ヤングサンデーはド素人の中高生が作ったビデオ映像のような適当さだな。
登場人物がケタケタ笑っているだけの低脳番組。

296 :愛蔵版名無しさん:2019/01/08(火) 21:56:55.06 ID:9D7A+VRY.net
>>295
まあ 出てる人間のレベルが低いから。

297 :愛蔵版名無しさん:2019/01/12(土) 18:50:22.91 ID:geSZ56ai.net
ならそのようなものを見てたり、月額幾らで購読契約している側は
もっと程度が低いということになりそうだ。

本当は黒い手塚の回だけを300円とか500円で視聴出来るようにして欲しいのだが、
毎月極めで引き落としなんかされると、惰性というか**を増長させるだけなので
気が進まない。結局高く付くだろうし。定期購読なんて新聞もNHKもそうだが
経営は安定するかもしれないが、堕落の始まりでもあるだろう。
 日本の新聞がダメになっていったのも、宅配を基本としていて、
定期購読で実質記事内容による競争がはたらかなくなったため。

298 :愛蔵版名無しさん:2019/01/13(日) 00:02:54.65 ID:uwP0tlmH.net
>>297
いや
ネットの出現でしょう。

299 :愛蔵版名無しさん:2019/01/15(火) 18:29:26.07 ID:???.net
怒濤の299ゲット!

>>300
300ゲットおめでとうございます

300 :愛蔵版名無しさん:2019/01/16(水) 17:39:33.95 ID:???.net
ありがとうやで

今連載してる亜夜子だけ単行本買うつもりや
どんな内容か全く知らんけど

301 :愛蔵版名無しさん:2019/01/19(土) 19:41:18.37 ID:3e0JI7Z1.net
人間芝居「悪魔と天使」の感想を観た人は述べなさい(5点)。

302 :愛蔵版名無しさん:2019/02/06(水) 12:50:13.12 ID:g1nn+Jn5.net
悪魔と天使
全然その後に噂を聞かないし、結局興業としては失敗だったのかな?

303 :愛蔵版名無しさん:2019/02/06(水) 16:17:52.99 ID:zgGvmsED.net
>>302
てゆうか観月ありさの為の芝居やしね。

304 :愛蔵版名無しさん:2019/02/06(水) 16:42:09.60 ID:???.net
今更何言ってるんだw

305 :愛蔵版名無しさん:2019/02/07(木) 01:14:14.93 ID:EBjm/+6h.net
>>300
出るかなあ? テヅコミ自体の人気が奇子いし。

306 :愛蔵版名無しさん:2019/02/07(木) 09:14:43.82 ID:???.net
寄子い?はあ?

307 :愛蔵版名無しさん:2019/02/07(木) 09:22:02.88 ID:???.net
頭は子供のままで、カラダは大人のメルモとエッチがしたいんやな

308 :愛蔵版名無しさん:2019/02/07(木) 12:17:51.10 ID:FdIQeqSv.net
>>306
漢字が違ってるで。

309 :愛蔵版名無しさん:2019/02/07(木) 12:28:09.34 ID:???.net
>>307
快楽に溺れるメルモゆうstoryやな?このスレッドなら歓迎や。

310 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 00:18:06.34 ID:mOJeUxFp.net
ボンバを映像化してほしいわ。

311 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 01:16:51.90 ID:???.net
ボンバの映像化はしないで欲しい。

312 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 08:45:25.52 ID:???.net
メルモが大人のカラダで裸で人前に出ようとしたところで勃起した。

313 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 13:00:27.95 ID:???.net
学芸会に大人メルモの裸状態で出ようとしていた。卑猥だなw

314 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 13:03:20.28 ID:iJRGj+rS.net
>>311
いいや して欲しい。

315 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 13:04:47.69 ID:???.net
アトムを女性化してダッチワイフロボにしたいゆうことやな?

316 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 17:00:04.43 ID:fYEE8XyV.net
>>314
後はアラバスターもお願いしたい

似たようなSF映画もあったらしいが。

317 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 17:17:13.90 ID:???.net
却下されました。

318 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 18:58:33.38 ID:???.net
南無w

319 :愛蔵版名無しさん:2019/02/09(土) 00:15:16.10 ID:GXDTtxOj.net
リメイクするとゆうより
ほぼ変えずにボンバやアラバスターの映像化が視たいわ

特に手塚治虫さんの絵柄で無いと
半透明の表現はグロく成りすぎる。

320 :愛蔵版名無しさん:2019/02/09(土) 10:31:17.60 ID:???.net
わがまま老人w

321 :愛蔵版名無しさん:2019/02/10(日) 12:01:05.13 ID:WWJVN76O.net
能力があれば、自分の好きな漫画作品を勝手にアニメ化して作り、YouTubeに
流すなどして、話題にして作品に対する注目を集めて、本当に制作をする運びにもって
行きたいところですが、能力がありません。

322 :愛蔵版名無しさん:2019/02/10(日) 18:38:28.91 ID:WWJVN76O.net
「鬼丸大将」を夜のテレビアニメーションにして欲しいです。
もともとテレビドラマ化(実写)を想定していたといわれる漫画ですが、
テレビ局が差別問題を忌避するようになって消えた企画でした。

323 :愛蔵版名無しさん:2019/02/11(月) 01:06:45.90 ID:PRDoqBoX.net
>>322
渋くて良い作品ですな

僕も視てみたいわ。

324 :愛蔵版名無しさん:2019/02/11(月) 18:29:01.75 ID:kF2fA9x8.net
かたわ(めくらでつんぼでおし)の主人公が新作どろろでできたのだから、
鬼丸大将だってできないはずがあろうか。実写だって可能かもしれないぞ。

325 :愛蔵版名無しさん:2019/02/11(月) 18:31:18.48 ID:???.net
視てみたいやと?何やそれ?
何でも漢字に変換すればええゆうものやないわ!
アホ!

326 :愛蔵版名無しさん:2019/02/11(月) 20:47:50.38 ID:???.net
じゃ、ひらがなで

ぼくもみてみたいわ。

327 :愛蔵版名無しさん:2019/02/11(月) 22:31:27.58 ID:???.net
エエ子やな

328 :愛蔵版名無しさん:2019/02/11(月) 23:54:15.20 ID:/ImT0+/D.net
>>324
希望が湧いてくるねえ。

329 :愛蔵版名無しさん:2019/02/13(水) 23:32:03.05 ID:+zjR0aXf.net
「アリと巨人」なんていうのも現代風に仕立て直せば面白いかもな。
これはある意味でアドルフに告ぐの原型の要素を含んだ中学生向けの作品だった。

330 :愛蔵版名無しさん:2019/02/15(金) 00:37:07.59 ID:Cp6I35xH.net
>>329
見たいですね

ムギやん‥。

331 :愛蔵版名無しさん:2019/02/16(土) 23:42:26.03 ID:uf36sVzn.net
最近劇団が芝居のネタに手塚作品をよく使っているが、
「アリと巨人」はそれ向きだと思う。中学生ぐらいの観客を相手にして
たとえ子供だましといわれてもいいじゃないか。

332 :愛蔵版名無しさん:2019/02/17(日) 02:39:23.00 ID:MDeppKb+.net
>>331
観たいですね。

333 :家早南友:2019/02/17(日) 15:23:54.65 ID:???.net
>>332
見せたくないですね

334 :愛蔵版名無しさん:2019/02/19(火) 01:00:24.76 ID:12AlvOmG.net
再び アリと巨人観たいねえ。

335 :愛蔵版名無しさん:2019/02/19(火) 20:02:54.86 ID:uTQ6wZ2/.net
「やけっぱちのマリア」は「空気人形」とかいう映画でパクられてしまったもんな。
漫画家の業田良家が頂いちゃったのを実写化。

336 :愛蔵版名無しさん:2019/02/23(土) 18:35:33.43 ID:c3NJ0dVN.net
「悪魔の開幕」を世にも奇妙な物語あたりで実写化するか
あるいは30分から60分のサスペンスドラマにして欲しい。

337 :愛蔵版名無しさん:2019/02/23(土) 23:55:00.06 ID:???.net
『火の鳥 復活編』は舞台でいけると思う
いっそオペラでもいい

338 :愛蔵版名無しさん:2019/02/24(日) 03:07:22.64 ID:C0ZKFMJ8.net
>>337
良いねえ NHK辺りで中継して欲しいわ。

339 :愛蔵版名無しさん:2019/02/26(火) 07:21:34.09 ID:???.net
しなくていいw

340 :愛蔵版名無しさん:2019/02/27(水) 00:18:29.83 ID:OAJCvur5.net
>>335
それはどんな内容なん?

341 :愛蔵版名無しさん:2019/02/27(水) 01:35:24.54 ID:???.net
>>340
題名: ニョッポまぼパン「学園の救世主」 
名前:ヤマモト
2019/02/27(水) 00:02
No.6230
「ふっふっふ、そんなんじゃ儂は満足せんのう!」
とは言いつつも恍惚の表情なサタン 一方 敗北のヒロインには、そんな余裕は無い

342 :愛蔵版名無しさん:2019/02/27(水) 12:28:41.30 ID:1PDjOp1S.net
>>334
再び、アリと巨人みたいねえ。

343 :愛蔵版名無しさん:2019/02/28(木) 01:17:36.58 ID:xWVEKu6z.net
またはアドルフに告ぐの舞台を。

344 :野山菜穂子:2019/02/28(木) 01:21:44.82 ID:???.net
>>343
キモいお人形さんごっこの卑猥な原作冒涜の
舞台化は勘弁やなw

345 :愛蔵版名無しさん:2019/02/28(木) 03:03:40.38 ID:yGT3ma2t.net
それともボンバの舞台化とか。

346 :愛蔵版名無しさん:2019/02/28(木) 07:21:25.32 ID:???.net
>>345
僕のだいちゅきな寿々美ちゃんを脳内レイプ
や!かよw

347 :愛蔵版名無しさん:2019/02/28(木) 11:58:54.72 ID:lEwvf0Bp.net
難しいやろうがアラバスターの映像なども。

348 :愛蔵版名無しさん:2019/02/28(木) 12:00:40.28 ID:???.net
>>347
お人形さんの着せ替えごっことオナニー日記は
もう済んだのかw

349 :愛蔵版名無しさん:2019/02/28(木) 12:02:56.59 ID:???.net
>>347
お人形さんの着せ替えごっことオナニー日記は
もう済んだのかw

350 :愛蔵版名無しさん:2019/02/28(木) 12:16:03.67 ID:???.net
【超関連スレ】

アムロ×セイラに萌えるスレ2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1541828158/

351 :愛蔵版名無しさん:2019/02/28(木) 23:58:55.42 ID:eVrJ9RpI.net
>>350
関連してるか?

352 :愛蔵版名無しさん:2019/03/01(金) 22:47:01.19 ID:YWUNEHuA.net
鬼丸大将の映像化を求む。

353 :愛蔵版名無しさん:2019/03/11(月) 23:39:10.52 ID:7eU12jp9.net
鬼丸大将は一応は単行本見る限りでは完結のような体裁をとっているが、
どうみても実質的には連載打ち切りだったと思うな。

354 :愛蔵版名無しさん:2019/03/11(月) 23:44:08.48 ID:eOKGt56V.net
>>353
不人気作とは思うけど
storyは完結してへんかな?
あの後 海外で活躍する二人を描いても蛇足な様な。

355 :愛蔵版名無しさん:2019/03/12(火) 00:48:28.42 ID:???.net
隆大介BJの続編でパク船長なら
北村一輝か青木崇高あたりか

356 :愛蔵版名無しさん:2019/03/12(火) 23:22:26.21 ID:DgAUbI02.net
どろろの終わりかたに鬼丸大将の最後が重なって見えた当時。(遠い目)

357 :愛蔵版名無しさん:2019/03/13(水) 03:04:37.29 ID:???.net
パク船長、ムッシュ・アンペア顔は
片岡愛之助か福山雅治か

358 :愛蔵版名無しさん:2019/03/14(木) 01:26:41.01 ID:DLw8y8v4.net
「死んでまで日本なんかに来たいんですかねえ」

あんな健気な人らなら何人来てもエエけど
現実は‥‥‥。

359 :愛蔵版名無しさん:2019/03/14(木) 12:42:26.98 ID:???.net
検視中の田鷲警部、下田警部と米粒出演

360 :愛蔵版名無しさん:2019/03/14(木) 23:19:25.34 ID:???.net
日本に寄生しようとする不法入国者を送り込む犯罪者の分際で、日本人は信用できんなどとぬかしてる
ド厚かましい半島ヒトモドキなど〇んで当然

361 :愛蔵版名無しさん:2019/03/15(金) 01:03:34.76 ID:zeYFgVvv.net
>>359
でも締めの台詞はハムエッグが取ってたですね。

362 :愛蔵版名無しさん:2019/03/15(金) 02:09:36.63 ID:???.net
ジャングル大帝で談志が充ててたっけ

363 :愛蔵版名無しさん:2019/03/15(金) 05:32:52.73 ID:jLIowBxN.net
なぜハムエッグなのかといえば、手塚治虫が漫画少年にジャングル大帝を
連載するにあたって、まるで家族のように家族ぐるみで丁重にもてなして
くれた加藤氏の家ではハムエッグが(多分朝食かな)食べ物として出されて
それがお気に入りだったからかもしれない。つまり適当な楽屋落ちの
名称(ネーミング)なんだよ、あれは。

364 :愛蔵版名無しさん:2019/03/15(金) 08:53:46.98 ID:???.net
赤本時代の初期SF三部作から出てるじゃねーかw

365 :愛蔵版名無しさん:2019/03/15(金) 12:19:34.02 ID:???.net
地底国の怪人は三部作じゃなかったな
ハムエッグは人相的に香川照之あたりか
アトムのサーカス団長もアトム大使ではアンペアだった

366 :愛蔵版名無しさん:2019/03/15(金) 19:18:54.10 ID:jLIowBxN.net
名前がハムエッグだったかね?

367 :愛蔵版名無しさん:2019/03/15(金) 20:04:40.10 ID:???.net
とうn

368 :愛蔵版名無しさん:2019/03/15(金) 20:19:34.45 ID:???.net
新寶島の翌年からアドルフの赤羽など
長期に渡り主要人物を演じたな

369 :愛蔵版名無しさん:2019/03/15(金) 20:21:55.90 ID:???.net
BJなら宝島でのゲスキャラたちでの出演もまた良い

370 :愛蔵版名無しさん:2019/03/15(金) 20:25:13.80 ID:???.net
ヘック・ベンなら松重豊というところか

371 :愛蔵版名無しさん:2019/03/15(金) 20:29:52.90 ID:???.net
BJ宝島でのゲスキャラたちをキャスティングしてみよう
一円ハゲに出川哲郎

372 :愛蔵版名無しさん:2019/03/15(金) 22:46:37.98 ID:EptBeRZz.net
>>371
ひゃあ〜いてえ‥

373 :愛蔵版名無しさん:2019/03/16(土) 07:31:02.48 ID:a7hC5E0v.net
>>363
寝る間も惜しんでマンガを描いてるのに
加藤氏宅でのんびり朝食なんか食うかアホ

374 :愛蔵版名無しさん:2019/03/16(土) 13:10:56.15 ID:1gPHd7IP.net
宝塚に在住だったが、東京に居を構えるまでは、
加藤氏宅=学童社によく出入りしていたらしいのだが。

375 :愛蔵版名無しさん:2019/03/16(土) 13:18:02.66 ID:1gPHd7IP.net
加藤丈夫『「漫画少年」物語 編集者加藤謙一伝』都市出版、2002年、
ISBN 4-901783-04-1
(著者はかつて漫画少年の編集長だった加藤謙一氏の四男であり、
 執筆当時は富士電機会長)。
の中に手塚治虫と朝食のハムエッグの話が出てくる。

376 :愛蔵版名無しさん:2019/03/16(土) 14:42:40.07 ID:???.net
https://tezukaosamu.net/jp/character/star_system.html
大阪の赤本時代に出演料一覧を作成しているので
長谷邦夫のコジツケ妄想だろうな

377 :愛蔵版名無しさん:2019/03/16(土) 14:56:41.64 ID:???.net
長谷のは青果店での下宿エピが端折られてないか

378 :愛蔵版名無しさん:2019/03/16(土) 19:59:08.45 ID:1gPHd7IP.net
チェイサー (6)
コージィ 城倉 (著)
コミック: 208ページ
出版社: 小学館(ビッグコミックス)
ISBN: 978-4098602476
発売日: 2019/3/29

379 :愛蔵版名無しさん:2019/03/16(土) 20:17:47.99 ID:1gPHd7IP.net
>>376
の手帳のようなスター名鑑には鉛筆書きでレオとあるが、
ジャングル大帝連載開始よりも後に描かれた手帳なんじゃないのか?
また作品名で「ジャングル」とかかれているのは、「ジャングル大帝」では
ないとすれば、「ジャングル魔境」かなにかか?

380 :愛蔵版名無しさん:2019/03/16(土) 23:05:23.21 ID:???.net
ハムエッグが赤本時代の作品にハムエッグの役名で出演していれば
加藤丈夫氏の関連妄想で終了

381 :愛蔵版名無しさん:2019/03/16(土) 23:17:22.35 ID:???.net
キャラ切り貼りノート冒頭の鉛筆書きは
ノート完成後に追加改訂予定で書き足したメモだろうな

382 :愛蔵版名無しさん:2019/03/17(日) 15:05:10.58 ID:???.net
ハムエッグ出演の関係妄想的な作品と云えば
ザ・クレーター 鈴が鳴った

383 :愛蔵版名無しさん:2019/03/17(日) 23:54:09.02 ID:zTR0Zf4h.net
>>382
ランプ嫁には笑った。

384 :愛蔵版名無しさん:2019/03/17(日) 23:56:30.89 ID:???.net
ランプの予備知識がないやつが読むと
ああいうバアさんとして読んでるんだろうな

385 :愛蔵版名無しさん:2019/03/18(月) 01:38:21.84 ID:???.net
隆大介版BJ 宝島
竹中直人、香川照之、ピエール瀧、出川哲朗

386 :愛蔵版名無しさん:2019/03/18(月) 20:26:17.76 ID:???.net
アトムにブラック・ジャック…手塚治虫さん生誕90年で大型レリーフ 国際展示場駅 日本交通文化協会 http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1552905458

387 :愛蔵版名無しさん:2019/03/30(土) 05:34:54.74 ID:rw7cSMuz.net
W3ってアニメとして今作り直しても良くはならないかな。
少なくともアニメのBGMの音楽が糞になりそうだな。

388 :愛蔵版名無しさん:2019/03/30(土) 09:54:30.45 ID:???.net
隆大介版BJ ある老婆の思い出
野村萬斎

389 :愛蔵版名無しさん:2019/03/31(日) 02:14:00.39 ID:HcWBg/2P.net
>>385
そのメンバーは絶対揃いませんな。

390 :愛蔵版名無しさん:2019/03/31(日) 06:30:19.04 ID:WjndRJbe.net
テヅコミ、内容があまりにもマニアック。
手塚治虫の元の作品を知っていないと理解不能な内容のオンパレード。

それにしても、ローマの休日は「そのまんま」のような内容で、
絵はかなり洗練されていて上手いのに、映画の内容にのっかからなければ
作品をかけないのですか? と言いたくなる。俳優を手塚キャラから
借りてきてローマの休日を漫画化しましたといった感じ。申し訳程度に
狂言回しとしての天使と悪魔を付け加えているといったぐあい。
映画ローマの休日はハリウッド映画として脚本が文芸作品として
素晴らしかった時代の良作だったな。

手塚治虫のマンガの中でも、映画ローマの休日に対する
なんらかのオマージュがあったかもしれないと、今思った。

391 :愛蔵版名無しさん:2019/03/31(日) 21:52:48.26 ID:???.net
>>390
具体的にどこがと言われると困るが、有ったという確信に近い思いはある。

392 :愛蔵版名無しさん:2019/04/01(月) 00:16:43.92 ID:oRmx/9Dz.net
>>390
うん あまりにもそのまんまやね。

393 :愛蔵版名無しさん:2019/04/01(月) 19:22:08.11 ID:3UZX8XMo.net
>>389
ハブに咬まれた時のリアクションも期待したんだけどね

394 :愛蔵版名無しさん:2019/04/01(月) 20:51:08.97 ID:YBRf5uxv.net
虫プロダクションのアニメを時系列に見る
Tales of a Street Corner (Osamu Tezuka) # ある街角の物語
https://www.youtube.com/watch?v=u2vDgtsaWOw&list=PL0R7VZvUAYbJrPO7Bb-WNyi9qdLIR1tGo

395 :愛蔵版名無しさん:2019/04/03(水) 00:46:34.36 ID:XvoqZ5bw.net
ファミマでテヅコミを3巻まで読んだが

プライムローズはリメイクどころか
ベツモンになってるな。

396 :愛蔵版名無しさん:2019/04/04(木) 10:23:33.31 ID:6kWSi8ar.net
もしも映画「ローマの休日」に絵コンテ集があったとしたら、
まるでそれを書き換えただけのような、
構図やショット、出てくる脇役のような人物、背景の風景なども
そのマンマの印象を受けた。

テレビ放送された実写版のジブリの「火垂るの墓」がアニメ版のものと
構図がそっくりなシーンだらけだったのと同じような印象を
受けた。あのテレビ番組はまるでアニメのシーンを撮影の
絵コンテにして撮ったかのようなもので、放送当時観て呆れたよ。
 あれではアニメと実写の違いはあっても演出としては「盗作」
だと言えると思う。

397 :愛蔵版名無しさん:2019/04/04(木) 21:21:31.88 ID:6kWSi8ar.net
昔映画館でローマの休日を初めてみたとき、その撮影の構図のとり方の
優れたところが、まるでヒッチコックの映画のようでずいぶん感心した。
おそらく事前に絵コンテのようなスケッチを事前にしてから映画を撮影
していたのだろうと思われた(本当はどうだったんだろうか)。

398 :愛蔵版名無しさん:2019/04/05(金) 01:03:07.28 ID:yBS3dZLH.net
>>396
でも
同じ火垂るの墓なんやし
盗作との表現はあってるのかな?

399 :愛蔵版名無しさん:2019/04/05(金) 20:20:37.94 ID:IoScSFA0.net
劇場アニメ版の火垂るの墓は、演出は監督である高畑勲のものだろう。
ところがテレビドラマ版(実写版)はアニメとそっくりの構図が多数でてくるが、
演出は佐藤東弥とクレジットされているのだ。素人がみても構図をパクって
いるところが多々あったので、放送をみた当時、なんじゃこりゃぁ、
アニメを参考にして演出してカメラを回したのかとあきれたわい。
そりゃあストーリーは多少(特に終わり頃に)わざとらしくひねって
変えてあったがな。もしもみられるのなら両者を見比べてみると良いよ。

400 :愛蔵版名無しさん:2019/04/06(土) 01:45:09.64 ID:UnPAni29.net
マイクロマガジン社からテヅコミの雑誌連載の漫画の単行本がもう出るらしい。

*「サーチアンドデストロイ(1)」 カネコアツシ/手塚治虫

*「新約・リボンの騎士(1)」 武礼堂/手塚治虫

なんだかなぁ。いまはあまりにも簡単に単行本が出るんだなぁ。
どうせなら、手塚治虫のように雑誌連載と単行本が大いに描き直されて
るとかいうところまで見習って欲しい?

401 :愛蔵版名無しさん:2019/04/11(木) 13:16:25.35 ID:OJLdY++k.net
メトロポリスの贋作を外人が書くというので期待してたが、
なんと劇場版アニメの「メトロポリス」を下敷きにした
それの後日談になっていて、ちょっとガッカリ。
 そうして(アニメ版の影響なのか)大友風の絵柄になってるし。

402 :愛蔵版名無しさん:2019/04/11(木) 23:24:25.09 ID:???.net
>「サーチアンドデストロイ(1)」 カネコアツシ/手塚治虫
こんなタイトルの話あったっけ?と思ったら、どろろ原案なのか
梵でもそうだけど、なんで百鬼丸を女キャラにしたがるんだろう

403 :愛蔵版名無しさん:2019/04/12(金) 00:44:06.84 ID:aFNO2/WI.net
>>402
不思議ですな 女っけなら
どろろが居るのに?

404 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 20:25:00.46 ID:+qmgJY/B.net
どろろは男の娘

405 :愛蔵版名無しさん:2019/06/05(水) 01:20:15.74 ID:BNM77JuF.net
奇子とかバルボラの映画化はその後どうなった?

406 :愛蔵版名無しさん:2019/06/05(水) 01:34:50.02 ID:/rKlIqCR.net
>>405
奇子は舞台な ばるぼらは上映が何時になるか分からんとの事
マコ監督では信用されてへんね。

407 :愛蔵版名無しさん:2019/06/09(日) 21:01:06.70 ID:1t0Ldoet.net
もういい加減60歳の還暦だもんな。

408 :愛蔵版名無しさん:2019/06/10(月) 21:37:32.56 ID:wGcWmOjk.net
>>402
こないだ単行本を読んだけど
オマージュは伝わるけど
絵柄が気に食わんな。

409 :愛蔵版名無しさん:2019/06/12(水) 01:23:43.80 ID:rxW5jkdH.net
テヅコミとやらは今も出てるんかな?

410 :愛蔵版名無しさん:2019/06/14(金) 03:43:34.55 ID:???.net
ヘック・ベン=寺島進

411 :愛蔵版名無しさん:2019/06/15(土) 17:47:27.63 ID:lEx26wCP.net
>>380
ハムエッグの一番の代表はやはりアトムのサーカス団長か

412 :愛蔵版名無しさん:2019/06/15(土) 18:27:12.89 ID:BiaR4qXw.net
>>411
火の鳥復活編の密輸団の一味とゆわれる方も居るで。

413 :愛蔵版名無しさん:2019/06/15(土) 18:42:29.74 ID:xUS5Ctiw.net
手塚プロダクション・新座スタジオでは、2019年度新規採用スタッフおよび中途採用スタッフを募集しています。
手塚治虫原作のアニメーションの他、他社作品のお手伝いや、オリジナルアニメーションの制作など、
幅広い経験を積むことができます。
https://tezuka.co.jp/recruit/index.html

414 :愛蔵版名無しさん:2019/06/16(日) 08:47:08.12 ID:T9vOGqkD.net
火の鳥 大地編は、漫画で単行本化されてアニメの映画化までされると予想。
全部見ます。

手塚治虫は、火の鳥の様に永遠に不滅です。

415 :愛蔵版名無しさん:2019/06/16(日) 23:42:21.55 ID:kpphibGk.net
>>414
手塚治虫の名を騙る不届きものも
不滅なのが悲しい。

416 :愛蔵版名無しさん:2019/06/23(日) 11:25:39.58 ID:HqQjk/dd.net
>>411
アドルフの赤羽

417 :愛蔵版名無しさん:2019/07/02(火) 01:45:27.14 ID:sQAq21qg.net
道は開ける!「炎の漫画家」島本和彦さん、社長業に奮闘
https://www.asahi.com/articles/ASM6P7TP0M6PULFA039.html

418 :愛蔵版名無しさん:2019/07/02(火) 18:42:42.90 ID:goOQKhtw.net
>>417
マンガが読みたいねえ。

419 :愛蔵版名無しさん:2019/07/25(木) 11:38:29.46 ID:???.net
上を下へのジレッタ、京アニ事件で注目
されてくるかも。

420 :愛蔵版名無しさん:2019/10/12(Sat) 11:28:23 ID:QTeqzz8i.net
>>414
松山道後編のがマシ
見てないけどな

421 :愛蔵版名無しさん:2019/10/12(土) 15:45:52.67 ID:0Q893fKW.net
>>420
見てへんのかーい!

まあ ただの温泉宿の宣伝アニメやろけど。

422 :愛蔵版名無しさん:2019/10/12(土) 15:54:49.54 ID:???.net
温泉それは大地の我慢汁だ

423 ::2019/10/12(Sat) 16:11:26 ID:???.net
>>421
ハゲしく寒い関西人やなw

424 :愛蔵版名無しさん:2019/10/12(土) 17:03:35.84 ID:???.net
歌劇ブラック・ジャックDVD上映会
@天竜壬生ホール
2019年11月4日(月・祝) 13:00上映開始
鑑賞無料(要電話申込み)

http://hamakyou.jp/events/歌劇ブラック・ジャックdvd上映会/

天竜壬生ホールhttps://www.hcf.or.jp/facilities/mibu/access/

425 :愛蔵版名無しさん:2019/10/12(土) 17:23:32.84 ID:???.net
隆大介版をやれ〜

426 :愛蔵版名無しさん:2019/10/12(土) 17:27:21.69 ID:???.net
>>424
オペラ ブラックジャック
2015世界初演の映像https://animeanime.jp/article/2015/09/09/24840.html
世界初演の舞台は原作のカラー絵風の舞台装置2016ピアノ伴奏による再演https://25news.jp/?p=7464&page=5

https://www.youtube.com/watch?v=9ygms2uEA8k
https://www.youtube.com/watch?v=xaX7xOfhf28

DVDは多分世界初演版

427 :愛蔵版名無しさん:2019/10/12(Sat) 20:47:03 ID:MF9Q1jeR.net
>>424
無料でやるんや?

428 :愛蔵版名無しさん:2019/10/13(日) 08:07:26.98 ID:???.net
>>427
無料やよ。ただし電話予約必要やから。

429 ::2019/10/13(Sun) 08:38:42 ID:???.net
>>428
頭の悪さが滲み出ている文章だなw

430 :愛蔵版名無しさん:2019/10/13(日) 20:37:30.80 ID:m+6fa5kY.net
残念だな。その日は他に用があって観に行くこと適わないんだが。
ところでDVDはどこかから出ているのか、値段はいくらだろうか。

431 ::2019/10/13(Sun) 20:50:04 ID:???.net
>>430
ググれば?

432 :愛蔵版名無しさん:2019/10/13(日) 21:37:57.76 ID:???.net
>>430
多分公演関係者のみ限定の記録映像と思われる。市販はしてないんじゃないかな。
観に行くしかないのよさ。
てか初演した浜松市では定期的に再演するつもりだったからそれを待つ手もある。

433 ::2019/10/13(Sun) 21:45:29 ID:???.net
そういや今年「ぼるぼら」の元ネタ「ホフマン物語」の作曲家オッフェンバックのアニバーサリだわ。

434 ::2019/10/13(Sun) 21:47:26 ID:???.net
そういや今年「ぼるぼら」の元ネタ「ホフマン物語」の作曲家オッフェンバックのアニバーサリだわ。

435 :愛蔵版名無しさん:2019/10/13(日) 22:03:26.61 ID:6Ps3JABJ.net
>>434
「ホフマン物語」は作曲家が完成させる前に死んで楽譜も散逸してたので
いくつもの版があるのだが
手塚御大が生きてた時日本では短縮版のシューダンス版しか知られていなかった。
70年代後半になって発見された楽譜から酔っ払いの美神の存在が明らかになってるが日本ではクラシック界の一部でしか知られていなかった。
それ以前にぼるぼらというキャラを生み出した手塚御大はすごい。
Wikiに版の推移がある
https://ja.wikipedia.org/wiki/ホフマン物語#経緯と主な版

436 :愛蔵版名無しさん:2019/10/14(月) 21:17:53.08 ID:zu/xbYoE.net
ばるぼら
は今も新宿駅に居るんかな?

437 ::2019/10/14(Mon) 21:41:27 ID:???.net
強制退去されますた

438 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(Tue) 11:55:18 ID:P55v0WJa.net
じゃあ今は大阪梅田やろか。

439 ::2019/10/15(Tue) 12:06:34 ID:???.net
知らんがなw

440 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(Tue) 14:40:58 ID:MqAMuxcw.net
手塚治虫大全集読破したけど、マサト・ナメクジ編は印象深いなぁ。
「アラバスター」「絢子」「きりひと賛歌」「アドルフにつぐ」「鬼丸大将」
なんかは濃かったわ
この辺りはユニコやリボ騎士なんかとは絵柄が違いすぎる

441 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 22:00:04.96 ID:4DvKI29+.net
>>440
確かに火の鳥未来編も印象深いし
奇子も濃い

ユニコなんかはMWと同時に描いてたしね
それで あの絵柄の違いですわ。

442 ::2019/10/15(Tue) 23:24:22 ID:???.net
手塚お爺さん万歳の爺専やな

443 ::2019/10/16(Wed) 06:56:31 ID:???.net
>>441
偉そうやなw

444 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(Wed) 13:07:46 ID:Fvg2FmHs.net
>>440
「アドルフに告ぐ」も濃くて渋くて良かったわね

「あの世でパパに謝ってこい」と
カウフマンの目を閉ざしてやるカミルに泣けた。

445 ::2019/10/16(Wed) 13:14:05 ID:???.net
>>444
おまえは漫画読んで泣きすぎ
女々しいだけ。
ヒトラーの死ぬ場面でも泣いただろw

446 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(Wed) 14:33:29 ID:68XNUfGV.net
思い返すとカミルも撃たれて怪我してるのに
撃った相手に、あの台詞が出るのが凄い

泣けるわあ。

447 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(水) 14:46:31.47 ID:???.net
>>446
涙腺が壊れたハゲw
漫画と幼稚で卑猥な人形の着せ替えごっこと
ギャンブルと喫煙のクソのような人生

448 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(水) 14:49:44.02 ID:???.net
真面目な話、精神が不安定になると感情失禁して簡単に泣くようになるらしい。怖い兆候。

449 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(水) 18:50:35.05 ID:1CK52pby2
荒川弘先生で小説火の鳥大地編を漫画化して欲しい

450 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(水) 18:54:42.89 ID:1CK52pby2
すみません、追加します。
もし大地編が漫画かアニメ化するなら、キャラクターデザインは現代風のタッチで見てみたい。
でも、難しいかなぁ..

451 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(Wed) 18:45:37 ID:zG+hiecb.net
きりひと讃歌の生肉かぶり付きシーンと旅芸人女がジュージューされるシーン怖すぎる
美人医者がキモい同僚に襲われるシーンとか色々カオス過ぎる

452 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(水) 20:27:19.02 ID:???.net
あれは泣けたで

453 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(水) 22:00:34.57 ID:1CK52pby2
終末のワルキューレを描いている先生で、小説版をマンガで

454 :愛蔵版名無しさん:2019/10/17(木) 01:28:15.43 ID:A761E2A/.net
>>451
麗花が揚げられる場面は
手塚さんが命名したわけやないが
周りが「人間テンプラ」と名付けて
きりひと本編を知らない人すら
このシーンが有名になったらしい。

455 ::2019/10/17(木) 06:52:13 ID:???.net
>>454
あんたハゲてメタボみたいやけどお幾つで?

456 :愛蔵版名無しさん:2019/10/17(木) 12:01:45.39 ID:rypjogb2.net
>>451
因みに吉永いずみは女医やなく

今は死語かも知らんけど
家事手伝いな。

457 :愛蔵版名無しさん:2019/10/17(木) 12:03:22.43 ID:???.net
>>456
おまえと同じやないかいw

458 :愛蔵版名無しさん:2019/10/17(木) 12:56:11.08 ID:???.net
>>456
なりすまし日本人やな
ちなみには日本人なら漢字で書かん
贋作ハゲデブ本国強制送還やw

459 :愛蔵版名無しさん:2019/10/17(木) 20:21:49 ID:73QjzdUf.net
>>451
いずみでなければ
ヘレンかな?

彼女も女医やなく
修道女(シスター』ですが。

460 :愛蔵版名無しさん:2019/10/17(木) 21:33:38.51 ID:???.net
必死なハゲちょびんw
泣けますなあw

461 :愛蔵版名無しさん:2019/10/18(Fri) 12:03:36 ID:AiIpHPMv.net
占部は狂っていたろうけど
周りのまともなはずの人間どもも
似たようなもんやな。

462 ::2019/10/18(Fri) 12:15:59 ID:???.net
確実に狂っているのは常にageでスレ立ても
出来ないおまえやなw

463 :愛蔵版名無しさん:2019/10/18(金) 17:08:12.18 ID:otdVVNWI.net
人間天ぷらはさっそくあばしり一家で天ぷらデスマッチとしてパロされてた

464 ::2019/10/18(Fri) 17:30:24 ID:???.net
豪ちゃんやからな

465 :愛蔵版名無しさん:2019/10/18(金) 23:44:02.08 ID:XDzPj1Qu.net
>>463
麗華の死は悲しかった。

466 :愛蔵版名無しさん:2019/10/18(金) 23:49:08.00 ID:???.net
>>465
悲しいの大安売りやなw

467 :愛蔵版名無しさん:2019/10/19(Sat) 11:35:28 ID:6I4Nh4b8.net
たつがうら教授も情けない最期でしたな。

468 :愛蔵版名無しさん:2019/10/19(土) 19:33:56.18 ID:7QnPjxpe4
萌えイラストでいいから、マリアと川島芳子のイラストがみたい

469 :愛蔵版名無しさん:2019/10/19(土) 18:59:15.02 ID:???.net
あれは泣けましたなw

470 :愛蔵版名無しさん:2019/10/19(土) 20:11:38.56 ID:7QnPjxpe4
大地編の女性キャラは可愛いキャラを描くのが得意な漫画家で

471 :愛蔵版名無しさん:2019/10/19(土) 21:29:35.71 ID:ssxYexVE.net
占部のベビィですの。

472 ::2019/10/19(Sat) 21:41:12 ID:???.net
ハゲ乙

473 :愛蔵版名無しさん:2019/10/19(土) 22:30:53.69 ID:7QnPjxpe4
アトムザビギニングを描いた先生で小説版火の鳥を描いてほしい

474 :愛蔵版名無しさん:2019/10/20(日) 03:01:56.52 ID:4OgSdJG5.net
いずみさんの髪形を変えたのは何やったのか?

475 ::2019/10/20(日) 09:28:49 ID:???.net
やったのかw

476 :愛蔵版名無しさん:2019/10/20(日) 15:53:16 ID:VPYytJZf.net
まあ 十村十枝子と被るものはあったが。

477 ::2019/10/20(日) 18:38:12 ID:???.net
>>476
ハゲの君はカツラをかぶればw?

478 :愛蔵版名無しさん:2019/10/20(日) 22:12:45 ID:R/YNTrMy.net
占部とヘレンのは愛やったんかな?

479 ::2019/10/20(日) 22:23:24 ID:???.net
さすがハゲデブ童貞w
気になるポイントが童貞臭いw

480 :愛蔵版名無しさん:2019/10/20(日) 22:42:13.94 ID:1WGQk19OE
ハゲデブの物語、みたい

481 :愛蔵版名無しさん:2019/10/21(月) 12:01:39 ID:1uWS0Ga9.net
まあ 同情やなく愛やったと思おう。

482 :愛蔵版名無しさん:2019/10/21(月) 12:25:07 ID:???.net
自己レス乙w

483 :愛蔵版名無しさん:2019/10/21(月) 21:24:23 ID:EfuWKJ8x.net
ヘレン.フリーズ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥。

484 :愛蔵版名無しさん:2019/10/21(月) 21:35:50 ID:???.net
ハゲしく哀れですなw

485 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 04:55:23.10 ID:dyvY/l27.net
麗華はアニメラマのアラビアンナイトの中で出て来たキャラだとおもうが、
そうだとすればあれはやなせたかしのデザインじゃないのか?

486 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 12:01:33.60 ID:Ufm2tJew.net
>>485
だとしても
上手く手塚キャラに変換してると思いますが。

487 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 18:20:53.69 ID:???.net
>>486
>>485さんに食ってかかってスレの空気を
気まずくするなよ!ハゲデブ童貞ネカマw

488 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 21:26:37.48 ID:YkNrWoZjN
ハゲデブさん、嫌われてますね、もう言葉が出ない...

489 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:39.38 ID:dyvY/l27.net
やなせたかしも手塚治虫も鬼籍に入ってしまっているからもう知る術はないのかも
しれないが、どこかでなにか麗華がどういった出自なのかをはっきりさせるような
言説を残していないものかな。
 自分はアニメラマは公開されてからずっと後になってはじめてみたが
それ以前にきりひと賛歌はみて、ずいぶんほかやそれまでとはちがう絵柄の
キャラクターだなと感じていた。
 やなせたかしは手恷。虫に目をかけられるという言い方は失礼だが、
童話絵本絵が(手恷。虫に)持ち上げられていたと自分は感じる。
手塚治虫が書きたかった幼児向けの絵本や漫画みたいなものを
描いている作家ということで応援するつもりがあったのではなかろうか。

手塚治虫は他人の絵(や話の筋)を真似たりする作家は嫌いといってたが、
マイナーでも独特な作風の作家については、尊重する態度だったと思う。
出版社の側が期待して圧力をかけてくる結果としての同じ傾向の漫画ばかり
にならないことを望んでいたと思う。

490 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 22:31:40.70 ID:???.net
>>489
全面的に納得しました。

491 :愛蔵版名無しさん:2019/10/23(水) 01:37:59.09 ID:/Y8nVFdr.net
>>489
麗華に関する発言は
してないと思うな

BJにゲスト出演があったぐらいで。

492 :愛蔵版名無しさん:2019/10/23(水) 07:02:43 ID:???.net
>>491
記憶が曖昧ならレスするなw

493 :愛蔵版名無しさん:2019/10/23(水) 12:19:09.31 ID:Z9zKCqNy.net
BJの狼少女だったけ?

494 :愛蔵版名無しさん:2019/10/23(水) 12:46:24.18 ID:frY58SGk.net
>>493
はい シッチャカメッチャカ氏が亡命する話で。

495 :愛蔵版名無しさん:2019/10/26(土) 20:19:11.60 ID:KjyLQqDdq
大地編は青年漫画でみたい

496 :愛蔵版名無しさん:2019/10/27(日) 16:56:52 ID:o8sZ3kBv.net
ばるぼら
実写映画化するのか
今知った。

497 :愛蔵版名無しさん:2019/10/27(日) 22:42:53.67 ID:LHmGzzDg.net
>>496
あんた宣伝に回ってんのか?

498 :愛蔵版名無しさん:2019/10/27(日) 22:50:35.82 ID:???.net
狼少女の話はラストが悲惨だった
今までの鬱屈が長すぎた反動が嫌というほど分かるだけに

499 :愛蔵版名無しさん:2019/10/27(日) 22:51:50.60 ID:???.net
>>497
絡むなよ。荒らしか?おまえは。

500 :愛蔵版名無しさん:2019/10/28(月) 01:00:44.74 ID:s3+Z8WoA1
火の鳥大地編はどろろのようにアニメ化してほしいけど難しいかな...?

501 :愛蔵版名無しさん:2019/10/28(月) 01:11:36.53 ID:s3+Z8WoA1
いろいろ言われているが、ダメは承知でアニメか漫画化してくれたら嬉しい

502 :愛蔵版名無しさん:2019/10/28(月) 12:11:22 ID:dIAs05Vv.net
>>498
BJも冷たかった‥‥。

503 :愛蔵版名無しさん:2019/10/28(月) 12:12:47 ID:???.net
>>502
あれは泣けますなw

504 :愛蔵版名無しさん:2019/10/28(月) 12:16:45 ID:???.net
中卒ハゲ変質者>>502の自慰日記
http://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333

505 :愛蔵版名無しさん:2019/10/28(月) 12:19:46 ID:???.net
もしかして>>521に言ってると思ってる?そうじゃなくてあんたに言ってるんだが。
手塚スレでは遺族の手塚眞やるみ子に死ねとか言ってるじゃん。
返信 1 ID:???(444/460)
0527 愛蔵版名無しさん 2018/04/19 01:24:49
>>526
あれだけ手塚ファンを侮辱し続け
手塚治虫先生の遺産を金儲けに悪用してる
バカ兄妹にはゆうて当然や。

506 :愛蔵版名無しさん:2019/10/28(月) 16:00:33 ID:???.net
言う」を「ゆう」て言うやつは馬鹿確定だよなゆって→言って 小学生より頭悪いの?
言ったを、「ゆった」…とか言っちゃう時点で、説得力と同情が無くなったお話でした「ゆう」ってホント馬鹿用語だな

507 :愛蔵版名無しさん:2019/10/28(月) 20:40:48.70 ID:cGzcEPd9Y
>500
リメイク版どろろのキャラクターデザインの人のイラストなら見てみたい。

508 :愛蔵版名無しさん:2019/10/28(月) 22:38:16 ID:drkBQHBp.net
ばるぼら
https://movie.walkerplus.com/news/article/210225/

509 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 00:39:04 ID:EdhD0nR6.net
>>508
宣伝お疲れ様です。

510 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 01:09:34.62 ID:???.net
>>509
ヤマモト改めスコッター
中卒ハゲデブ童貞お疲れ様ですw

511 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 01:10:49.25 ID:???.net
手塚遺族を呪い続ける中卒ハゲ在日変質者の
日記
http://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333

512 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 02:25:17 ID:???.net
スレチでスマンがリンク先10秒見て去ったw

513 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 10:24:41.26 ID:rrwOGPoaH
>39
死ぬまで読みたいというよりむしろマンガでいいから読みたいよ。
小説するには惜しい物語だから

514 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 12:03:00 ID:fyXa/6jY.net
人間昆虫記のドラマは
どんな出来やったんかな?

515 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 12:04:53 ID:???.net
最悪やった

516 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 21:36:03.08 ID:Gu0s0X2N.net
BJでは自殺未遂役で出てたな。

517 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 22:23:05.52 ID:flmxC1WK7
緑太郎ー

518 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 22:25:39.41 ID:flmxC1WK7
火の鳥大地編がもしマンガにするならリアルなタッチはやめて

519 :愛蔵版名無しさん:2019/10/30(水) 22:52:50.82 ID:lQxocxK6.net
後 ガンになった兄の妹役で。

520 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 08:29:52.60 ID:vNaVe+q3J
>511
もし手塚先生が生きていたらハゲデブさんの半生を漫画で

521 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 20:11:46.83 ID:8v+8wFaKA
小説版の挿絵を違う先生で描いて欲しかった

522 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 20:15:46.67 ID:8v+8wFaKA
大地編のイラスト見たいけど

523 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 22:27:31.51 ID:8v+8wFaKA
すみません書き加えます。
大地編のキャラクターデザインを描いたイラスト本が欲しいなあ

524 :愛蔵版名無しさん:2019/11/03(日) 17:56:53.92 ID:oof8Abxs.net
バルボラを映画祭で見た人は、レポートをよろしくな。ただし提灯はいらない

525 :愛蔵版名無しさん:2019/11/03(日) 19:09:46.87 ID:wCttmGUMe
>524
映画バルボラは面白いですか。

526 :愛蔵版名無しさん:2019/11/04(月) 11:52:14.12 ID:FwBoqNQp.net
>>524
おらんようですな!

527 :愛蔵版名無しさん:2019/11/04(月) 14:17:29.71 ID:???.net
まだ1日も経ってないのに。
しかも連休でここ見ていない可能性。

528 :愛蔵版名無しさん:2019/11/04(月) 17:40:35.18 ID:???.net
!を付ける必要が有るのw?

529 :愛蔵版名無しさん:2019/11/04(月) 18:23:49.75 ID:YNDogRew.net
>>524
来ませんな!

530 :愛蔵版名無しさん:2019/11/04(月) 18:53:56.09 ID:???.net
>>524の普通の頼み事にやたらと噛み付く理由がわからない。
スレ進行速度を考えたら3日くらい待っても良さそうな気がします。
>>526,>>529は何か個人的恨みで、>>524の邪魔をしたいの?

531 :愛蔵版名無しさん:2019/11/05(火) 11:53:13.80 ID:VLFOPCSU.net
居なかった様で。

532 :愛蔵版名無しさん:2019/11/05(火) 12:20:21.92 ID:???.net
短気なage荒らしに邪魔される>>524に同情

533 :愛蔵版名無しさん:2019/11/05(火) 21:11:29.32 ID:BqxZVMHK.net
ILはデザインは可愛らしかったが。

534 :愛蔵版名無しさん:2019/11/06(水) 01:12:05 ID:???.net
文末がやたらと「が。」で終わるのは、
精神分裂している人間に見られる症状
ゆう話やで。

535 :愛蔵版名無しさん:2019/11/06(水) 11:56:04 ID:MP/FI/qd.net
あの監督に
あまり魅力が無かったのがな。

536 :愛蔵版名無しさん:2019/11/06(水) 11:57:46 ID:???.net
改行に何か意味があるんですか?

537 :愛蔵版名無しさん:2019/11/06(水) 22:51:42 ID:4Z0P+Pp6.net
不人気に終わったが
絵柄は好きでしたわ。

538 :愛蔵版名無しさん:2019/11/06(水) 23:06:42 ID:???.net
全部嫌いでしたわw

539 :愛蔵版名無しさん:2019/11/07(木) 11:49:15 ID:Tg6QtlcS.net
家内だ?

540 :愛蔵版名無しさん:2019/11/11(月) 10:28:42.23 ID:6W2ILDEm.net
バルボラを映画祭で見た人は、おらんようだな

541 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 23:48:33.52 ID:aJEccJfB.net
手塚るみ子×TeddyLoid×Kizuna AI『火の鳥』座談会 “漫画の神”が託す遺伝子
https://kai-you.net/article/68961

キズナAIの絵柄(顔の描き方)は、手塚キャラのパターン・ルールの
範疇にあるなとおもうね。

542 :愛蔵版名無しさん:2019/11/15(金) 00:26:36.10 ID:???.net
>>541
同意。
しかしながら、AIが何の略なのか知らず調べようもしないで拒絶反応を示すお馬鹿さんがいるからなあw手塚るみさんにも異常に憎しみを持っている人が発狂ageレスしてくる可能性が高いので心配w

543 :愛蔵版名無しさん:2019/11/15(金) 00:44:10.14 ID:Lh4/9f1S.net
天才の遺伝子を受け継いでおきながら、人間昆虫記にかぶれて
無駄にしたことはどう考えるのだろうか。

544 :愛蔵版名無しさん:2019/11/15(金) 01:21:58 ID:???.net
著名人の子供が親の能力を受け継げない事を
責めようと思わない。
むしろ、まるで努力せず無能で性格もいびつな人間が、全てを親のせいにする方がヘドが出る

545 :愛蔵版名無しさん:2019/11/15(金) 12:04:45.88 ID:5lZMjcic.net
>>543
なーんも考えてへんやろ
バカ息子やし。

546 :愛蔵版名無しさん:2019/11/15(金) 13:54:01.77 ID:???.net
スレ違いで済まないが、他人を狂ったように
バカ息子呼ばわりしてる奴が、中卒で親のすねかじりだったら悲しい話だ。

547 :愛蔵版名無しさん:2019/11/15(金) 23:04:19.24 ID:fXKQ94dn.net
>>546
スレ違いで済まないレスなら止めとき
お前が他人を狂ったように妄想でバカ呼ばわりしてる方が
悲しい話やで。

548 :愛蔵版名無しさん:2019/11/16(土) 03:25:17 ID:???.net
馬鹿が発狂しているw

549 :愛蔵版名無しさん:2019/11/16(土) 08:18:17 ID:???.net
現実の自分を指摘されたと思って切れたんじゃないか?

550 :愛蔵版名無しさん:2019/11/16(土) 08:32:03 ID:???.net
頼まれていないのに、ボランティアで全レス対応している人は大変だな。

551 :愛蔵版名無しさん:2019/11/16(土) 08:46:42.31 ID:???.net
>>547
誤爆?バカ呼ばわりしている書き込みがあなたのレス以前に見当たりません。
妄想を語るスレにちなんだ妄想ですか?

552 :愛蔵版名無しさん:2019/11/16(土) 15:11:16.28 ID:E1orKs6P.net
天災の遺伝子を残すためならたとえ未婚の母でもよかたのに。

553 :愛蔵版名無しさん:2019/11/16(土) 16:21:56.75 ID:???.net
天災の遺伝子がいつ発見されたのか知らない。
そんな物騒な遺伝子残さないで欲しい。

554 :愛蔵版名無しさん:2019/11/17(日) 22:37:55.97 ID:03BD1wcs.net
非業の死を遂げたりこの世に残念を残して無くなった人は、
地縛霊とか憑依霊とか怨霊となって成仏できないそうだがな。

555 :愛蔵版名無しさん:2019/11/17(日) 22:42:08.35 ID:???.net
>>554
つのだじろうの恐怖新聞にそんなことが書かれていた。

556 :愛蔵版名無しさん:2019/11/17(日) 22:45:11.37 ID:???.net
影響を受けた作品がミッドナイトか四谷快談か

557 :愛蔵版名無しさん:2019/11/17(日) 22:47:31.37 ID:???.net
恐怖新聞のエリナ松岡は少し手塚キャラっぽいw

558 :愛蔵版名無しさん:2019/11/18(月) 12:23:02.14 ID:Doht7hCA.net
>>557
本編とは関係無いが美女でしたな。

559 :愛蔵版名無しさん:2019/11/18(月) 12:47:56.30 ID:???.net
>>558
有ったよ!
宇宙について語る部分のキーパーソンだよ!
手塚スレで他の住人に失礼だから、スレと違う話題の時くらいはsageるのが礼儀だ。
恥ずかしい奴。

560 :愛蔵版名無しさん:2019/11/18(月) 21:29:02.11 ID:aDGagpGW.net
>>556
何が?

561 :愛蔵版名無しさん:2019/11/18(月) 21:50:43.43 ID:???.net
スレの流れとか行間を読むことも必要。
何でも質問する前にまず自分の頭で考えない
と認知症の進行が加速する。

562 :愛蔵版名無しさん:2019/11/19(火) 12:17:12.57 ID:jdTVgb7W.net
ここは手塚治虫のリメイク妄想で語るスレッドやで。

563 :愛蔵版名無しさん:2019/11/19(火) 12:20:05.35 ID:???.net
>>560
ここは手塚治虫のリメイク妄想で語るスレッドやでw

564 :愛蔵版名無しさん:2019/11/19(火) 12:35:59.41 ID:???.net
>>562
ここは
手塚治虫の手掛けた作品のリメイク妄想について語るスレ
なんだけど、おまえさんの表現だと贋作も
許容することになるけど、気が触れたように
贋作拒絶病を発病する発作治って退院出来たのかね?

565 :愛蔵版名無しさん:2019/11/19(火) 22:58:18.83 ID:vKp/0voH.net
ボンバやアラバスターのリメイクを上手に誰かやってほしいがね。。

566 :愛蔵版名無しさん:2019/11/20(水) 14:27:54.92 ID:???.net
やっても贋作とけなす奴がいるから、やらないがねw

567 :愛蔵版名無しさん:2019/11/20(水) 23:43:56.81 ID:0oWEjGu8.net
浦沢直樹氏のプルートも不評には終わったが。

568 :愛蔵版名無しさん:2019/11/21(木) 05:54:30 ID:???.net
駄洒落スレから嫌がらせが好きな1行レス荒らしが来た。
他作品の話題はやめろよ。おまえのレスでスレが止まる。

569 :愛蔵版名無しさん:2019/11/21(木) 12:06:29.89 ID:flEE+4R2.net
ブラックジャックのリメイクは数多くあったが
どれもこれもねえ。

570 :愛蔵版名無しさん:2019/11/21(木) 12:15:37.62 ID:???.net
リメイク妄想について語るスレをウジウジ
愚痴を語るスレにしないでくれよ。

571 :愛蔵版名無しさん:2019/11/21(木) 13:15:18.42 ID:???.net
>>569
ブラックジャック単独スレが有ります。そちらで好きなだけ語って下さい。

572 :愛蔵版名無しさん:2019/11/21(木) 21:38:11.81 ID:mKCyOMb2.net
萩尾望都の新撰組を読んでみたいわ。

573 :愛蔵版名無しさん:2019/11/21(木) 21:39:31.99 ID:???.net
駄洒落スレ1行age荒らしが各スレで暴れています。

574 :愛蔵版名無しさん:2019/11/22(金) 07:41:04.12 ID:MkBC8XItz
火の鳥大地編田中ほさな先生で描いて欲しい。怒られるが..

575 :愛蔵版名無しさん:2019/11/22(金) 12:28:05.15 ID:RVoeFb/N.net
モー様も忙しかろうが。

576 :愛蔵版名無しさん:2019/11/22(金) 23:51:57.63 ID:fcyu5zrN.net
池田理代子によるリボンの騎士とか読みたいか?

577 :愛蔵版名無しさん:2019/11/22(金) 23:56:55.89 ID:???.net
矢吹健太朗のイエローダストは見たい。
ティアーユ先生を犯すリトは絶対画になる。

578 :愛蔵版名無しさん:2019/11/23(土) 14:44:22.39 ID:5b328XPp.net
ガラスの城の記録のリメイク完結は無理かな
せめて鉄の旋律みたいな感じで

579 :愛蔵版名無しさん:2019/11/23(土) 15:52:32 ID:???.net
テヅコミでも読んどけ

580 :愛蔵版名無しさん:2019/11/23(土) 22:14:30.42 ID:OtCuuSyE.net
>>576
オスカルみたいなサファイアにされたら‥‥‥

取りあえず男装っぷりは完璧か。

581 :愛蔵版名無しさん:2019/11/25(月) 22:20:55 ID:qywEM0X5.net
>>578
ダイモンズやったっけ? 最後まで読んでられん内容でしたが。

582 :愛蔵版名無しさん:2019/11/27(水) 10:52:29.40 ID:+B7Pwppe5
大地編の川島芳子のイラストが見たい

583 :愛蔵版名無しさん:2019/12/12(木) 19:39:23.49 ID:FEPs6O/i.net
そういえば、PLUTO(浦沢直樹)はテレビアニメなどになったんだっけな?

584 :愛蔵版名無しさん:2019/12/12(木) 21:23:56.52 ID:LiQ3R27N.net
ガラスの城は最後はあそこに立て篭もってあさま山荘パターンになるはずだったのかな

前身はやはり天馬族の砦か

585 :愛蔵版名無しさん:2019/12/13(金) 22:56:13.58 ID:9hmf93L7.net
>>584
で最後の最後は
誰からも忘れ去られる?

586 :愛蔵版名無しさん:2019/12/14(土) 14:26:43.29 ID:bBEnQ5dz.net
迫る野次馬
地獄の軍団

587 :愛蔵版名無しさん:2019/12/14(土) 14:28:51.61 ID:???.net
あの作品って押し寄せた野次馬どもが片っ端から撃ち殺され轢き潰されるところが最高に快感なんだよな
それこそやれやれ市郎もっとやれってくらいに

588 :愛蔵版名無しさん:2019/12/14(土) 15:35:11.47 ID:L0dTceqM.net
本日休業も協力すなよ。

589 :愛蔵版名無しさん:2019/12/14(土) 22:49:30 ID:bBEnQ5dz.net
警察業も休業

590 :愛蔵版名無しさん:2019/12/15(日) 00:54:13.64 ID:???.net
ポーク・ストロガノフ

591 :愛蔵版名無しさん:2019/12/15(日) 23:44:56 ID:J7Yjs2xP.net
>>590
三つ目の時の方が印象深いな。

592 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 22:44:08.57 ID:xYy6BPyz.net
CIAの役だったか

593 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 23:19:59.68 ID:???.net
マクドナルド・ハンバーガー

594 :愛蔵版名無しさん:2019/12/21(土) 14:10:27 ID:zpsQ5vPK.net
処刑法の辺りから狂ってるのは冷凍睡眠や市郎だけでなく社会全体って感じになってきたんだよな
それだけに市郎のピカレスクぶりも割り引かれてしまった感じだが

595 :愛蔵版名無しさん:2019/12/21(土) 21:40:53.58 ID:tdWBNlEN.net
>>594
当初の予定では市郎を
何とかして権力者にする予定やったんですかね?
まあ それどころじゃない展開になっていったが。

596 :愛蔵版名無しさん:2019/12/21(土) 21:48:33.57 ID:???.net
>>595
それはこちらをご参照下さい。
ご意見も是非ご記入願います。
http://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333&mode=th&page=21

597 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 01:05:12 ID:a7xSyEcg.net
ガラスの城に眠る連中を利用してというのはありそう

598 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 01:05:56 ID:jZUTqrIK.net
いつのまにか「悪」に加担してしまう恐ろしさ――映画『漫画誕生』に見る日本近代漫画の祖・北沢楽天の姿とは
https://woman.infoseek.co.jp/news/neta/harborbusinessonline_20191220_00209004

たしか「手塚治虫」が漫画の歴史を回顧する対談形式の文章のなかでは、
戦時中に日本の漫画家が軍の仕事を受けてたけれども、それを悪しくは
言って居なかったとおもう。やむを得ずと自分たちを守るためで、
消極的な協力だったように捉えていたと思う。
(手塚治虫も、いまでは知られていないが翼賛的な戦時漫画を
 1本ぐらい描いていたなどという説もあり。桃太郎だったか?
 おしかするとアニメ映画に影響されて鬼退治になぞらえた
 鬼畜米英のはなしだったのかも。)

599 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 11:15:21.78 ID:AJl20Tgg.net
>>598
聞いたことない説やな?

600 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 14:14:26.30 ID:a7xSyEcg.net
軍は漫画自体を不謹慎だとして嫌っていたのでプロパガンダに格好のはずののらくろですら止めさせてしまったんだよな
そういったところがドイツとは違うところで

601 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 15:29:34.21 ID:???.net
>>599
「聞いたことがない」がおまえの主観だったら?を付ける必要は無い。
そんなことも知らないの?

602 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 16:17:34.69 ID:jZUTqrIK.net
https://tezukaosamu.net/jp/other/83.html
ちなみに上のものは、最晩年に描いたマスコットキャラクターです。

自分の感じでは、ちょっぴり海軍省製作の映画の面影があるかなと。

603 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 16:19:11.31 ID:jZUTqrIK.net
手塚治虫「桃太郎・海の神兵」を松竹座前で語る
https://www.youtube.com/watch?v=fbm8TCtn4ZA

これはある放送の1部分です。

604 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 16:54:53.82 ID:???.net
>>603
冒頭部分は今の北の国風ですが中盤以降は手塚さんが感動するのも頷ける内容。
余談ながら続いて流れた手塚サプライズ登場に恐縮する藤子不二雄動画も良かったw

605 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 23:33:18.14 ID:5/hNkJIN.net
>>604
まんが界のビッグ3だわ。

606 :愛蔵版名無しさん:2019/12/25(水) 02:53:33 ID:Fmaz2c3T.net
「アニメーションの昭和史」第一回
https://www.youtube.com/watch?v=-E3WDQj-32Y

これの38:50あたりから観ると、手塚の日記帳で
「桃太郎海の神兵」を観たときの文章の一部の
手書きの字と記憶をもとに描いた一場面のスケッチを
観ることができる。(この件の日記文章の全体は
別のどこかの本に収録されていたかと思うが、
それがどこであったかは思い出せない。)

手塚治虫が戦後から死没直前までの毎日付けていた
日記帳(多数冊)は、日本の戦後の漫画史の重要資料
であるはずだが、その全体はこれまでのところ公開は
されていない。その一部が公になっているだけである。
何らかの災害などにより失われるリスクがあるから、
できれば複製を作っておいてどこかの金庫に預けたり、
デジタル化と暗号化をして数カ所に保存しておくべきだ
ろう。できれば国会図書館に、公開可能時期を指定して
預けるべきもの。

ところでこれの第二回以降はどこかにないかな?

607 :愛蔵版名無しさん:2019/12/26(木) 01:04:28.99 ID:2jvqJk9R.net
>>606
確かに手塚さんの日記帳は読みたいわ

講談社全集には一部
「俺のデビュー日記」といったタイトルで載ってたけど。

608 :愛蔵版名無しさん:2019/12/26(木) 05:52:40 ID:???.net
http://bbs14.aimix-z.com/photovw.cgi?room=yakko333&image=5282.jpg

609 :愛蔵版名無しさん:2019/12/26(木) 16:33:03.51 ID:/+Sip3cw.net
完全版を読みたいねえ!

610 :愛蔵版名無しさん:2019/12/26(木) 16:51:16.06 ID:???.net
現実逃避型願望発言症候群南無w

611 :愛蔵版名無しさん:2019/12/26(木) 16:58:43.26 ID:4jeMuGv4.net
>>609が読みたいのは
http://bbs14.aimix-z.com/photovw.cgi?room=yakko333&image=5282.jpg
の完全版?

612 :愛蔵版名無しさん:2019/12/26(木) 23:12:45.85 ID:bSnU4pRj.net
そういえばNHKでの特番で日記をつけている件があったな。

613 :愛蔵版名無しさん:2019/12/27(金) 00:00:08.77 ID:???.net
>>612
http://bbs14.aimix-z.com/photovw.cgi?room=yakko333&image=5282.jpg
自分で描いた典型的な統失の絵を見て思い出したのw?

614 :愛蔵版名無しさん:2019/12/27(金) 12:11:59.41 ID:b15tGsnf.net
ギリシャローマ編のリメイクは見たいかな!

615 :愛蔵版名無しさん:2019/12/27(金) 12:29:52.39 ID:???.net
日本人は原則的には文末に。を付けます。
北朝鮮は!を付けるのかなw

616 :愛蔵版名無しさん:2019/12/28(土) 00:27:08.92 ID:yKG2iJvs.net
火の鳥エジプト編

う〜む ちょっと違和感が有るな!

617 :愛蔵版名無しさん:2019/12/28(土) 00:29:14.20 ID:???.net
ハゲしく寒いなあ。
自分でブログ立ち上げてそこでやったら?

618 :愛蔵版名無しさん:2019/12/28(土) 10:26:31.86 ID:WmGyb1cO.net
日記は長く放置してしまうと、当時の事情を知っている人間には意味が明らかでも
後の時代、同じ時代を生きていない人間が読み解こうとしても、意味不明になって
しまうことが多々あるはずだ。

既に、サザエさんの新聞連載も、それが掲載されていた時の紙面の内容と
の関係性においてのみ面白かったり意味があったりする内容が満載(新聞漫画
というのは時事ネタが多い)ので、解説付きにするかなにかしないと、
なんでこんなもの描いたのかわけが分からないものだらけになっているだろう。

619 :愛蔵版名無しさん:2019/12/28(土) 11:17:46.24 ID:???.net
>>618
実際に既に時事ネタを扱った昔の漫画の復刻版が、注解付きで注解が全体の2割くらいのモノが出ている。それはそれで面白い。

620 :愛蔵版名無しさん:2019/12/28(土) 14:34:18.50 ID:h4nz73n5.net
>>618
サザエさん
とか今読むと難解にすら思えますしね!

621 :愛蔵版名無しさん:2019/12/28(土) 19:11:29.91 ID:???.net
>>620
本当に読んでますか?

622 :愛蔵版名無しさん:2019/12/28(土) 19:53:34.54 ID:???.net
手塚スレ1行ageレスの書き込み
手塚さんネタじゃないとノリノリだなw

968 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2018/02/02(金) 17:02:29.97 ID:c43RLDNv [1/2]
>>967
1行目は強く同意する
大失敗に思う

「死んだら全ておしまい」やから
妖怪が暴れる世の中をレイプされても頑張るのが当然なのに
死んでも続くわ

969 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2018/02/02(金) 17:03:44.09 ID:c43RLDNv [2/2]
>>968
じゃ 別に頑張らなくてもエエやん
になってしまう それじゃ緊張感が無くなってつまらん。

970 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 17:20:51.14 ID:vIS3XBrn
どっちなんだよw

971 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2018/02/02(金) 18:37:36.62 ID:R3LcLIMb
>>970
すまん タブレット具合が悪くて分けてしまった

まとめると大失敗に思う。です

ドラゴンボールやあるまいし
死んでも生き返るは冷めるわ

やはり 三田村に犯されながらも倒して 妖鬼教団も壊滅させて終わりでないと

623 :愛蔵版名無しさん:2019/12/28(土) 19:55:17.34 ID:???.net
頭が悪そうな関西弁でage荒らしの書き込みとすぐわかるwこういう目線で手塚作品を読んでいる
変質者。

624 :愛蔵版名無しさん:2019/12/29(日) 01:01:01.93 ID:UQ/xChK2.net
ガラスの城の記録は最後まで読みたかった。

625 :愛蔵版名無しさん:2019/12/29(日) 01:34:08.75 ID:???.net
遺言?死ぬの?

626 :愛蔵版名無しさん:2019/12/29(日) 13:39:05.43 ID:irPrtTwc.net
ガラスの城の最後は市郎の死は間違いなかったろうがヒルンは分からない

627 :愛蔵版名無しさん:2019/12/29(日) 17:27:03.92 ID:YuEMlA2j.net
>>626
いや
市郎が死ぬんならヒルンこそ間違いなく死ぬでしようや!

628 :愛蔵版名無しさん:2019/12/29(日) 17:37:04.81 ID:???.net
ムキになってレスするハゲ登場。
安定の馬鹿レスw

629 :愛蔵版名無しさん:2019/12/29(日) 17:52:56.63 ID:???.net
>>627
死ぬでしようや!

意味不明な日本語。
しかも感嘆符付ける理由がわからない。

630 :愛蔵版名無しさん:2019/12/29(日) 19:06:20.90 ID:???.net
>>627
死ぬ弟子ようや?

631 :愛蔵版名無しさん:2019/12/29(日) 19:13:22.22 ID:???.net
真面目な話感嘆符依存症は精神の病
自覚がないのが特徴『感嘆符依存症』の話 解放感や元気が出る感じがやみつきに「聞いたこと!!!ないなぁ!!!」
https://togetter.com/li/1373088

632 :愛蔵版名無しさん:2019/12/30(月) 01:40:20 ID:hYM2/21Q.net
誰かがゆうてましたが
ガラスの城の記録は未来版の奇子やと

ならば 残った家族の連中も
また出て来てstoryに絡んでいったと思われますな。

633 :愛蔵版名無しさん:2019/12/30(月) 06:10:08 ID:???.net
>>632の描いた絵w
http://bbs14.aimix-z.com/photovw.cgi?room=yakko333&image=5282.jpg

634 :愛蔵版名無しさん:2019/12/30(月) 11:49:10.47 ID:GZEjK+d+.net
日記を残したのは、家族や後の時代の人に読んで貰うためだろう。
手塚治虫は承認欲求が強い人物であり、なんでも第一人者(最初、最大、最高)
になりたがった、極めて向上心の高い上昇志向の人物だった。
きっと日記の中には、未来予測がいろいろ書かれていて、我々は彼の
予測、予言がどれだけ当たったか、または外れたかを知ることができ、
また彼の読みの深さに驚嘆させられるはずだからだ。

635 :愛蔵版名無しさん:2019/12/30(月) 12:41:15.28 ID:1IrtTF5V.net
>>627
ヒルンはまた冬眠しそう

636 :愛蔵版名無しさん:2019/12/30(月) 14:00:15.21 ID:z/l5CYgc.net
>>635
う〜む また未来の男にプリークですか?

637 :愛蔵版名無しさん:2019/12/30(月) 21:35:54.83 ID:???.net
しーん

638 :愛蔵版名無しさん:2019/12/31(火) 11:48:46.73 ID:x6B8j2hQ.net
ガラスの城の記録も
続きを読みたかったわ。

639 :愛蔵版名無しさん:2019/12/31(火) 12:12:27.80 ID:???.net
0602 愛蔵版名無しさん 2019/12/29 01:01:01
ガラスの城の記録は最後まで読みたかった。
ID:UQ/xChK2

640 :愛蔵版名無しさん:2019/12/31(火) 18:17:37.74 ID:4u3dvDSH.net
ガラスの城の記録のラストは
どうなったやら?

641 :愛蔵版名無しさん:2019/12/31(火) 18:32:10.65 ID:???.net
真性認知症か
年末に家族が大変だな

642 :愛蔵版名無しさん:2019/12/31(火) 18:47:49.43 ID:???.net
「いつもの決まった時間にネットに書き込む」、「同じ事を繰り返し話したり、ネットに投稿する
」など、くりかえして行っている行動はありませ
んか?
精神が正常な状態でなくなると、繰り返しの考え
や無意味な行動に時間や労力を使ってしまうことがあります。
 ある考えや行動に支配されてしまっている状態
のことを、「強迫症状」といい、「脳(=心)」
の不調と考えられています。ですから、行動や考
えを止められないのは、意志が弱いからではあり
ません。病院に相談に来なくてもすむ程度の軽い
病状の人も含めると、100人のなかに数人いると
いわれており、決して珍しい病気ではありません
。すぐに病院に相談に行きましょう。

643 :愛蔵版名無しさん:2020/01/01(水) 10:58:52.94 ID:Q7oUMFno.net
バルボラが天気の子よりもヒットすると良いね。

644 :愛蔵版名無しさん:2020/01/01(水) 14:25:33.83 ID:wnLcocQu.net
>>643
せえへんよ。

645 :愛蔵版名無しさん:2020/01/01(水) 14:36:42.60 ID:???.net
小さい奴だなw

646 :愛蔵版名無しさん:2020/01/01(水) 21:23:01.25 ID:Q7oUMFno.net
[アニメラマ]クレオパトラ_予告篇
https://www.youtube.com/watch?v=uAjQbWpQgEY

647 :愛蔵版名無しさん:2020/01/02(木) 12:58:51.43 ID:g9zLdvUS.net
日記帳などは、存在する内になんとかしないと、引っ越しや家を処分するときなどに
作業員によって廃棄されてしまう可能性があると思う。デジタル写真で複製をとって
なんらかのキチンとした資料館・国会図書館に預けるのが良だと思う。
また音声の入った磁気テープなどもデジタル化して残すべき。

648 :愛蔵版名無しさん:2020/01/02(木) 13:32:33.17 ID:???.net
>>647
禿げしく同意。それが具体的かつ現実的な最善策だと思います。

649 :愛蔵版名無しさん:2020/01/02(木) 13:46:45.91 ID:wJzDwjzp.net
ヒルン プリークしたい

650 :愛蔵版名無しさん:2020/01/02(木) 13:58:18.81 ID:???.net
誰も止めないからすれば?

651 :愛蔵版名無しさん:2020/01/02(木) 19:14:55.14 ID:AFSiyQ1K.net
本日休業はあの後も出番があったんかな?

652 :愛蔵版名無しさん:2020/01/02(木) 19:16:16.51 ID:???.net
無かった。以上。

653 :愛蔵版名無しさん:2020/01/03(金) 12:37:02.89 ID:y7hKwH07.net
残った家族の出番はどうなったかな?

654 :愛蔵版名無しさん:2020/01/03(金) 12:44:36.30 ID:/QtYtiMu.net
【スタチャ】 グレタ「私達はお前を監視している」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1575268654/l50
http://o.5ch.net/1khmb.png

655 :愛蔵版名無しさん:2020/01/03(金) 18:36:09.19 ID:IA7pZseK.net
市郎はガラスの城ともども死んでいったろうな。

656 :愛蔵版名無しさん:2020/01/03(金) 19:09:28.68 ID:???.net
いつも寒いageレスしているハゲの活動サイト
スコッター(意味は不法占拠。自覚はある模様w)
http://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333

657 :愛蔵版名無しさん:2020/01/04(土) 00:04:34.02 ID:3GPdM1iP.net
何にしても完結まで読みたかった。

658 :愛蔵版名無しさん:2020/01/04(土) 00:11:05.35 ID:???.net
>>657
それはhttp://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333でスコッターを名乗っているヤマモト一成が完結まで読みたかったということ?

659 :愛蔵版名無しさん:2020/01/04(土) 10:37:31.30 ID:52cWznPu.net
ボンバの原作通りのアニメ化求む。

660 :愛蔵版名無しさん:2020/01/04(土) 16:53:20.97 ID:???.net
>>659
ハゲデブちゃん。ここで頼んでも無駄w
スレを糞レスで埋めないでw

661 :愛蔵版名無しさん:2020/01/04(土) 18:06:32.85 ID:52cWznPu.net
グロテスクへの招待もアニメ化すれば良いと思うが。

662 :愛蔵版名無しさん:2020/01/04(土) 18:10:13.84 ID:???.net
良いと思うがw

663 :愛蔵版名無しさん:2020/01/04(土) 18:46:04.22 ID:???.net
良いと思うが

664 :愛蔵版名無しさん:2020/01/04(土) 20:04:06.42 ID:???.net
良いと思うが!

665 :愛蔵版名無しさん:2020/01/04(土) 20:16:39.15 ID:???.net
良いと思うがを原作通りで地上波で視たい!

666 :愛蔵版名無しさん:2020/01/04(土) 20:17:02.58 ID:???.net
良いと思うがは泣けた。

667 :愛蔵版名無しさん:2020/01/04(土) 20:17:36.71 ID:???.net
良いと思うがのアニメ化を望む。

668 :愛蔵版名無しさん:2020/01/04(土) 20:29:41.62 ID:???.net
良いと思うがの続きを視たい。

669 :愛蔵版名無しさん:2020/01/05(日) 00:12:16.78 ID:???.net
良いと思うがを完結まで視たい!w

670 :愛蔵版名無しさん:2020/01/05(日) 10:34:46.64 ID:KADE6/qt.net
ネリが色々と意味深で!

671 :愛蔵版名無しさん:2020/01/05(日) 10:39:30.20 ID:???.net
40代ニートの特徴

1.ダサい、垢抜けない
2.暇があれば5ちゃんに時間を費やす
3.学歴コンプレックス
4.彼女いない暦=年齢
5.ロリコンだったり、漫画世界の女性を好む
6.すぐ横になる
7.スポーツ経験が無い(運動部や体育会など)
8.いい歳してゲームや少年ジャンプなど娯楽が幼稚
9.いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
10.いい歳して親に文句を言ったり八つ当たりする
11.自分の性格は良いと思っている
12.人の話をいまいち理解できていない
13.気がつけば友達がいない。敵が多い
14.一人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない)
15.新しい環境では大体どこへ行っても孤立する
16.変態

672 :愛蔵版名無しさん:2020/01/05(日) 16:00:18.03 ID:V2rxtPra.net
 彼はもったいない事をした!

673 :愛蔵版名無しさん:2020/01/05(日) 16:33:44.29 ID:???.net
46歳自宅警備員>>672ことヤマモト一成=スコッターには泣けた。

674 :愛蔵版名無しさん:2020/01/06(月) 11:49:39.85 ID:KT9osxNv.net
おばあさんは途中で消えてたな。

675 :愛蔵版名無しさん:2020/01/06(月) 12:52:14.61 ID:???.net
46歳自宅警備員>>674ことヤマモト一成=スコッターには泣けた。

676 :愛蔵版名無しさん:2020/01/06(月) 23:01:12.39 ID:K1Rk8FRA.net
それにしても両親も潔いとゆうか‥‥‥。

677 :愛蔵版名無しさん:2020/01/06(月) 23:01:12.81 ID:K1Rk8FRA.net
それにしても両親も潔いとゆうか‥‥‥。

678 :愛蔵版名無しさん:2020/01/06(月) 23:08:35.57 ID:kLbYMc4w.net
>>653
妹は市郎を殺しに行ったろうな

679 :愛蔵版名無しさん:2020/01/06(月) 23:20:49.84 ID:???.net
3点リーダーもまともに打てない>>677こと
ヤマモト一成改めスコッター
昭和48年8月23日生まれハゲデブ童貞自宅警備員
の日記やw
http://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333

680 :愛蔵版名無しさん:2020/01/07(火) 16:23:38.76 ID:NTU5xcVs.net
>>678
あり得ますな

で幼い子だけが残されるか。

681 :愛蔵版名無しさん:2020/01/07(火) 18:50:54.21 ID:???.net
>>680ことヤマモト一成改めスコッター
変質者ハゲデブ童貞昭和48年8月23日生まれ

682 :愛蔵版名無しさん:2020/01/07(火) 19:18:17.19 ID:???.net
>>680
あり得ますなを地上波で視たいんやw

683 :愛蔵版名無しさん:2020/01/07(火) 22:54:31 ID:gNe+UVfD.net
ガラスの城の悪役どもにランプとかは使われる予定やったのかな?

684 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 02:57:53 ID:???.net
やったんやろw

685 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 11:46:01 ID:7xnLpraw.net
単行本書き下ろしを描いて欲しかった!

686 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 13:01:57.51 ID:???.net
泣けたなw

687 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 18:46:49.43 ID:???.net
>>685
誰にだよ?
にわかか?

688 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 23:46:29 ID:MqOUEd3E.net
真理は生き残ったのだろうか?

689 :愛蔵版名無しさん:2020/01/09(木) 00:33:33 ID:???.net
死んだw

690 :愛蔵版名無しさん:2020/01/09(木) 16:35:58 ID:QR2eB+6N.net
カツラを被ったヒルンもなかなか。

691 :愛蔵版名無しさん:2020/01/09(木) 20:16:59.04 ID:???.net
ハゲw

692 :愛蔵版名無しさん:2020/01/09(木) 20:32:55.69 ID:???.net
>>690のカツラはバレバレw

693 :愛蔵版名無しさん:2020/01/09(木) 22:47:05.75 ID:wOv0aK8F.net
時は1992年か。

694 :愛蔵版名無しさん:2020/01/09(木) 22:48:39.31 ID:???.net
認知症ヤマモトw

695 :愛蔵版名無しさん:2020/01/10(金) 11:43:48 ID:IQGBL4pF.net
巡りめぐって万博の時代に戻ってきた。

696 :愛蔵版名無しさん:2020/01/13(月) 13:58:56.12 ID:Fuw2fmrL.net
>>680
そもそもあの妹の年上の娘の父親ってどういう奴だったのか

697 :愛蔵版名無しさん:2020/01/13(月) 21:10:20.40 ID:Vg8d7uAk.net
>>696
かなりの暴君やったな。

698 :愛蔵版名無しさん:2020/01/13(月) 21:21:30.92 ID:???.net
無職>>697の活動サイト
http://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333&mode=th

699 :愛蔵版名無しさん:2020/01/14(火) 14:33:42.78 ID:TBMRa5zU.net
>>695
冬眠装置は展示されるかな

700 :愛蔵版名無しさん:2020/01/14(火) 16:26:15.16 ID:tJcin5LW.net
>>699
この御時世なら核シェルターにされたりして

もっとも戦争後で預金が利子を生んでくれるかどうか?

701 :愛蔵版名無しさん:2020/01/15(水) 01:05:04.75 ID:???.net
低脳は本当無知だなw
戦争が起きたら経済ガタガタで預金の利子なんか
軽く吹っ飛ぶインフレが起きることも知らないのかよw漫画脳の中卒無職は本当馬鹿w

702 :愛蔵版名無しさん:2020/01/15(水) 01:57:06.24 ID:vmu0H2V/.net
片淵監督にファウストとか人間ども集まれ!とかを期待したい。フー助シリーズとかも。

703 :愛蔵版名無しさん:2020/01/15(水) 11:41:58 ID:bK2HN4yI.net
>>702
この世界の片隅に
の人ね 確かに人間ども集まれの映像化は視たいな。

704 :愛蔵版名無しさん:2020/01/15(水) 12:52:38 ID:???.net
映像化希望厨w

705 :愛蔵版名無しさん:2020/01/15(水) 16:19:42 ID:bK2HN4yI.net
>>702
ネオ.ファウストも視たいな〜。

706 :愛蔵版名無しさん:2020/01/15(水) 19:53:22 ID:???.net
働かず、おねだりばかりのお馬鹿さんw

707 :愛蔵版名無しさん:2020/01/15(水) 20:23:06 ID:???.net
視たいなageしている人間の書き込みしかない
廃墟スレ。ツイッターも出来ない馬鹿に荒らされて無残w

708 :愛蔵版名無しさん:2020/01/15(水) 21:46:06 ID:???.net
視たい願望旺盛な>>705の実生活動画
https://m.youtube.com/watch?v=7Vehhhq-evU

709 :愛蔵版名無しさん:2020/01/15(水) 22:01:34.03 ID:6F6IFv3T.net
最初の映画エヴァのラストで二人は空気の底にを連想した

710 :愛蔵版名無しさん:2020/01/16(木) 17:03:36 ID:iZH6JcwY.net
>>709
意識して作ったんかな?

711 :愛蔵版名無しさん:2020/01/30(木) 22:52:28 ID:IDKgI07v.net
>>705
教授役には山崎努を

712 :愛蔵版名無しさん:2020/01/30(木) 23:06:18 ID:PNCpiKeD.net
>>711
牝フィストには壇蜜を。

713 :速報!!:2020/02/05(水) 14:42:08.58 ID:27bp0pKnY
ニュース速報 「コロナウィルス特集!!
今日、2月5日 よる9時!!

テレビ番組 8チャンネル 「さんまのホンマでっかニュース!!」
緊急企画!!
コロナウィルス特集!!
感染予防でもっとも気をつけるべきこと!!

さんまのホンマでっかニュースに出ている大学の先生は
信用できる!!
ズケズケ耳に痛いことをいってくる人が、
逆に信用できる!!

「わたしは武田先生を信じています!!」
「ワクチン開発には半年〜数年かかります!!
「中学生・高校・大学生・」のみなさん!!
絶対 絶望して自殺しないでください!!
世界中の科学者たちが全力でワクチン開発をしています!!

「絶対に希望を捨ててはいけません!!」
「子供たちは大人たちが全力で助ける”!!」
                 ニュース速報

714 :軍師 速報!!:2020/02/05(水) 17:19:27.34 ID:27bp0pKnY
軍師 「今日 2月5日 よる9時 8ちゃんねる
テレビ番組「さんまのホンマでっかニュース」

コロナウィルス特集!!
パンデミックが4月におこる」!!

さんまのほんまでっかニュースの大学教授は
ズケズケものをいってくるから逆に信用できる!!
わたしは「武田先生」を信じる!!
正しい情報をおぼえて、正しく備えてください!!

学生も小学生中学生もちゃんと
知識を頭にいれなさい!!
死ぬ気でおぼえなさい!!
まずは理論武装だ!!
                           軍師

715 :情報!!:2020/02/07(金) 12:54:11.88 ID:D4ba2UTco
 「接触感染(せっしょくかんせん)」

「感染者がウィルスを付着(ふちゃく)させふれたものに
他者がふれ、その手で口や鼻などをさわり感染すること」!!

「中国」も「日本」も「情報統制」(じょうほうとうせい)
されています!!(真実!!)

「4月にパンデミック(感染の大流行)がピークになります!!」
「東京を封鎖(ふうさ)することは不可能!!」
「東京で感染爆発はさけられない!! 」
                (大学の先生の情報)
                     

716 :愛蔵版名無しさん:2020/02/09(日) 17:29:30 ID:3KQiD10g.net
AIで復活させるのなら、まず最初は長谷川町子のサザエさんの
4コマ漫画を毎日AIが連載してみるとかが適当だと思うがな。
あるいはかつての新聞の1コマ漫画。前日の新聞の記事を元にして
さらっとポンチ絵にしてというあれ。

717 :愛蔵版名無しさん:2020/02/10(月) 18:27:10 ID:???.net
リメイク漫画よりAIが描いた方が面白かったりしたら恥ずかしいよね

718 :愛蔵版名無しさん:2020/02/11(火) 08:21:17 ID:O15eY5mB.net
いわゆる手塚治虫原作のテレビアニメは、その多くのエピソードは
原作には無くテレビアニメのスタッフが話数を揃えるためにでっち上げた
ものである。たとえば虫プロの鉄腕アトムの初期のものを除く大方の
エピソード、虫プロジャングル大帝のほぼすべてのエピソード、
W3のほぼすべてのエピソード、リボンの騎士のほぼすべてのエピソード、
不思議なメルモのほぼすべてのエピソード、。。。。
それらの脚本を書いたのはAIではなくて人間の作家たちだったが。

719 :愛蔵版名無しさん:2020/02/11(火) 16:25:03 ID:ss7t0pmM.net
>>717
いや そのAI自体が「手塚治虫作品を覚え越させて物真似させてる」
んやから独自の味をだせるリメイクの方が苦労して描いてるとも言える

まあ
俺はどちらも否定するけど。

720 :愛蔵版名無しさん:2020/02/11(火) 16:25:04 ID:ss7t0pmM.net
>>717
いや そのAI自体が「手塚治虫作品を覚え越させて物真似させてる」
んやから独自の味をだせるリメイクの方が苦労して描いてるとも言える

まあ
俺はどちらも否定するけど。

721 :愛蔵版名無しさん:2020/02/11(火) 23:04:38 ID:O15eY5mB.net
こんなブラックジャックは嫌だ のような、やまなし!オチ無し!意味なし!
(いわゆるヤオイ)のような作品を描いていてはダメですね。絵だけはかけて
いるのに、まるっきり滑っている意味不明に近いギャグばかりだし。まさか
あれもAIのかいたストーリーに絵をつけているのか?

722 :愛蔵版名無しさん:2020/02/13(木) 21:33:07.25 ID:ngqc3lmd.net
>>712
イイ線イッテる

723 :愛蔵版名無しさん:2020/02/13(木) 21:34:55.06 ID:???.net
ザ・クレーター 巴の面
黒木華、澤穂希

724 :愛蔵版名無しさん:2020/02/13(木) 23:16:03 ID:At3cNKX8.net
>>723
最後には褒めるし
出てくれるかな?

725 :愛蔵版名無しさん:2020/02/14(金) 00:21:44 ID:???.net
牧村=Gackt
ナナ=長澤まさみ
奇崎=斎藤工
猿田=塚地
城之内=西島秀俊

726 :愛蔵版名無しさん:2020/02/14(金) 23:01:43 ID:1a6ArZFq.net
>>725
火の鳥=米倉涼子 もしくは天海祐希でどや?

727 :愛蔵版名無しさん:2020/02/15(土) 01:41:08 ID:dmeR1RSc.net
菅野美穂

728 :愛蔵版名無しさん:2020/02/15(土) 23:38:39 ID:7bGHdn0K.net
ラダ=広瀬すず

729 :愛蔵版名無しさん:2020/02/15(土) 23:57:59 ID:P7MR8ho4.net
>>726
生命編の鳥人間

730 :愛蔵版名無しさん:2020/02/16(日) 10:26:00 ID:Y9un1WHs.net
宇宙で臓器移植の拒絶反応にもだえ苦しむ女の役はだれが適任かな?
あの女優かな。

731 :愛蔵版名無しさん:2020/02/16(日) 11:54:12 ID:???.net
>>730
いっそ坂東玉三郎で

732 :愛蔵版名無しさん:2020/02/16(日) 21:24:25 ID:kXfgMeBc.net
>>730
復活編の女ボスなら弱ってたから宇宙に行けず
地球のアジトで悶えてたで。

733 :愛蔵版名無しさん:2020/02/17(月) 01:24:20 ID:???.net
上沼恵美子

734 :愛蔵版名無しさん:2020/02/17(月) 21:43:03 ID:KzuBjute.net
>>733
その人じゃ高いから
天才ピアニストますみでどうや?

735 :愛蔵版名無しさん:2020/02/20(木) 01:55:26.47 ID:???.net
にしおかすみこ

736 :愛蔵版名無しさん:2020/02/20(木) 01:56:16.11 ID:???.net
生命編のジュネ as 芦田愛菜

737 :愛蔵版名無しさん:2020/02/21(金) 01:02:46 ID:5gWRPnoD.net
>>735
それはミスキャスト。

738 :愛蔵版名無しさん:2020/02/23(日) 21:20:08 ID:nmp5pivj.net
やけっぱちのマリアの深夜アニメ化はまだか?

739 :愛蔵版名無しさん:2020/02/24(月) 13:19:27 ID:Ip7t9GEy.net
アラバスターの深夜アニメ化はまだか?

740 :愛蔵版名無しさん:2020/02/24(月) 17:32:49 ID:Ip7t9GEy.net
アポロの歌の深夜アニメ化はまだか?

741 :愛蔵版名無しさん:2020/02/24(月) 20:25:47 ID:n8D7aYH6.net
ボンバの深夜アニメ化はまだか?

742 :愛蔵版名無しさん:2020/02/24(月) 20:33:39 ID:???.net
>>740
IDがゲイw

743 :愛蔵版名無しさん:2020/02/24(月) 23:44:58 ID:4j5bp/zx.net
グロテスクへの招待の深夜アニメ化はまだか?

744 :愛蔵版名無しさん:2020/02/25(火) 01:05:01 ID:???.net
バイパスの夜、影武者、夜の声の円盤化ハヨ

745 :愛蔵版名無しさん:2020/02/25(火) 23:08:50 ID:EmxD3ui+.net
虫プロのワンダースリーの色つけカラーバージョンを希望する。
AIを駆使して人間が監修して良い色に塗って欲しい。

746 :愛蔵版名無しさん:2020/02/25(火) 23:42:55.19 ID:Sq5wisw1.net
>>741
ボンバはラジオドラマが似合いそう

747 :愛蔵版名無しさん:2020/02/26(水) 23:23:42 ID:???.net
アラバスター 阿部寛か三上博史か

748 :愛蔵版名無しさん:2020/02/27(木) 02:43:35 ID:lqJQnzwn.net
阿部寛は鬼丸大将に適役があるだろ。

749 :愛蔵版名無しさん:2020/02/27(木) 02:54:33 ID:???.net
テルマエ系だな

750 :愛蔵版名無しさん:2020/02/29(土) 00:32:52 ID:Wo+Yu9U5.net
鬼丸大将は、深夜アニメに適切だと思う。ただし、原作は一種の打ち切り同様だから、
エンターテイメント性を重視するサービス精神からは、最後になんらかの補筆・補強が
要るかもしれないな。

751 :愛蔵版名無しさん:2020/03/01(日) 01:11:57 ID:rQa+p2v7.net
>>750
火の鳥ヤマト編のカジカが唯一スターシステムで出てるね。

752 :愛蔵版名無しさん:2020/03/03(火) 02:01:44 ID:wNCCaNgT.net
>>747
嶋田久作

753 :愛蔵版名無しさん:2020/03/03(火) 21:13:20 ID:1IJD7RSI.net
ロック役はGACKTにでもさせて
最後にブサイクなってもらおう。

754 :愛蔵版名無しさん:2020/03/03(火) 23:10:17 ID:/j5VuAwe.net
映画監督の演出の役割に相当する漫画家の行為がコマ割り(ページ配分も含む)
だろう、そこのところをAIにさせる段階にはなっていないということだろう。
ストーリーも、確率で乱数を発生させて物語のパターンを選択してつなぐという
ものだとすれば、十分な伏線を張るとか、話の締めをするオチなどを考えつく
ことはまず無理だろうと思った。
 AIが読んで面白い小説が描けないうちは、手塚レベルのストーリー漫画は無理。

755 :愛蔵版名無しさん:2020/03/04(水) 05:27:28 ID:HBpQT2v6.net
それとね、漫画を描こうとするのに、漫画だけを読んでいてはだめです。
良い物語を読み、良い映画を観て、良い芝居やダンスやバレイなどを観たり演じ、
良い音楽を聴いたり奏で、素晴らしいものに深く感動してそれがなぜか
と良く考える。

AIについても同じことです。漫画だけを読み込ませ、漫画の絵だけをデータに
しても、できてくる作品は劣化コピー以下にしかなりません。

手塚治虫を真似るのなら、漫画ばかり読み込んではいけない。一流の作品や
芸術に務めて触れて学ぶことです。

756 :愛蔵版名無しさん:2020/03/04(水) 07:09:20 ID:???.net
じゃあお前に任せた
お前がやれ

757 :愛蔵版名無しさん:2020/03/04(水) 16:21:47.44 ID:HBpQT2v6.net
まだ若くて素直だった赤塚不二夫は、さっそくレコード屋にいって、
一流の音楽を下さいと店屋の人間に言ったとか。

758 :愛蔵版名無しさん:2020/03/04(水) 20:43:15 ID:???.net
>>755
こういうのは漫画家になるための心構え、手塚先生なりの根性論みたいなもの。

特定の漫画家がいないAI作品にそんな根性論を説いてもしょうがない。
機械に説教したってしょうがない。
手塚先生もこんなのは遊びだと面白がって自分でもそれをネタに漫画描くんじゃないかな。

759 :愛蔵版名無しさん:2020/03/05(木) 19:49:10 ID:YuuMbVcY.net
漫画は総合芸術ですから、常にいろいろな芸術や科学を取り入れて向上を目指さないと
なりません。過去の名作をなぞるだけだと、単なる伝承芸能になってしまうのです。

760 :愛蔵版名無しさん:2020/03/07(土) 23:04:45 ID:???.net
手塚治虫が夢見た未来が現実に? 『ぱいどん』はAIと人間の共同作業の第一歩(リアルサウンド) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200307-00010024-realsound-ent

761 :愛蔵版名無しさん:2020/03/08(日) 11:41:18 ID:zNRMIjQS.net
>>760
まあ 結局は手塚プロの小銭稼ぎなんですけど。

762 :愛蔵版名無しさん:2020/03/08(日) 15:52:22.87 ID:0Moo9w0i.net
作家の勝目梓さん死去、87歳 エロスや暴力描き人気
2020年3月8日
https://www.asahi.com/articles/ASN384278N38UCVL001.html

勝目梓 wikipedia
で引いてみると、さすが300冊以上もの著書というだけあって、
沢山のタイトルの小説が出てくる。全集など出るのかね?
漫画の原作も書いたようだし。ただし小学生向きの作家ではなかったようだ。
87歳ということは手塚治虫よりも3つ4つぐらい下だったか。

763 :愛蔵版名無しさん:2020/03/10(火) 00:23:13 ID:LtWcma4s.net
>>762
失礼ですが存知上げ無いんで。

764 :愛蔵版名無しさん:2020/03/10(火) 19:19:31 ID:???.net
ワンダー3ネオでも作ってくれよ

765 :愛蔵版名無しさん:2020/03/10(火) 23:21:02 ID:LqSw3ZlD.net
漫画家の作業場所も、だれかが感染を持ち込んだら、いったいどうなるのだろうか。

766 :愛蔵版名無しさん:2020/03/10(火) 23:59:00 ID:LqSw3ZlD.net
前回ワンダースリーを送り込んだ銀河連盟だったが、肝心の調査員達は
皆本来の任務を忘れて感情移入してしまい、調査すべき対象に取り込ま
れた結果、彼・彼女らの報告の信頼性は低いものと判断された。そこで、
再び新しい調査員を送り込んで潜入調査を行うことになった。
再び3人組の隊が結成されて地球に送り込まれてた。今回は地球で出会っ
た一人の少女の家庭に寄生しながら一年間の調査を行うことになった。
 その調査報告を待って再び銀河連盟で審議をして、もしも地球人が
暴力的で銀河連盟にとって有害な存在と判断されたら、反陽子爆弾で地球
を完全に破壊してくる、そういう指令を帯びて。果たして地球の運命は?

767 :愛蔵版名無しさん:2020/03/11(水) 01:11:21 ID:k+ZAzG1m.net
>>765
曖昧模糊としすぎて何も言えんわ。

768 :愛蔵版名無しさん:2020/03/14(土) 20:23:14 ID:Ilxg6LGQ.net
実写映画版のばるばらはどうなったんだろう。
ネットフィリックスにでも売るのかな?

769 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 21:04:54 ID:1o9VIyh+.net
>>768
売れるかな?
眞監督で?

770 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 10:18:37 ID:zcliUuQF.net
海外のインターネット配信サービスは、良い原作・脚本が重要であることに
気がつき始めたらしいので、これまでアニメにされたことのなかった多くの
死蔵されている手塚治虫の漫画原作にも今後光があたるチャンスはあると
いえよう。いろいろとりそろえてございます。

もっとも、注目されて、それで単にパクられてしまうだけかもしれないけれどね。
類似性は偶然ですといわれてね。

771 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 23:39:38 ID:???.net
リボンの騎士って男装してるだけで女が好きなわけでもなくLGBTじゃないよな
男の魂は戦いにしか発動してない

772 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 00:16:11 ID:O79bLCfc.net
Liar King (嘘つきの王様)

773 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 01:04:40 ID:pu1OE3PP.net
>>771
て言うか「王子でなければならない状況」やから
男装してるだけともいえる

もっとも彼女がそんな生涯を送る事になったのは
チンクのイタズラが発端かもしれんが!

774 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 11:59:39 ID:CTrLX32p.net
中世当時の高貴な人々の放尿はどのようにされていたのか、だれかご存じないか?

775 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 21:06:10 ID:1MXFLhbf.net
アラバスターのアニメ化を求む!

776 :愛蔵版名無しさん:2020/04/28(火) 10:57:33 ID:PhAvBVhS.net
「赤い雪」
https://tezukaosamu.net/jp/manga/3.html
こういうのを24時間アニメにしないかの。

777 :愛蔵版名無しさん:2020/04/28(火) 20:37:38 ID:D/Gqx79J.net
そもそも24時間テレビがアニメ辞めてるし!

778 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 16:24:36 ID:kOnwu0FB.net
是非とも再開しろよ。バラエティのようなことばかりやってないでさ。

779 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 00:42:36 ID:mYy9yn9r.net
>>778
日本テレビに伝えたいなあ!

780 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 19:19:13 ID:???.net
いまだにテレビにこだわる化石老害とかいるんだなw

781 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 00:19:30 ID:oIdHlmsN.net
ジャニーズのドラマなぞより
余程名作に思うが。

782 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 14:14:44 ID:???.net
思うニダかw

783 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 20:21:10 ID:wy0wl/yg.net
ボンバが視たいな!

784 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 13:49:31 ID:???.net
勝手に見ろよハゲw

785 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 21:19:21 ID:Zl7PQNFo.net
グロテスクへの招待の映像化が視たい。

786 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 21:27:08 ID:3KPnkAEo.net
聖なる広場の物語

787 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 21:44:37 ID:???.net
痴漢の願望=視たいw

788 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 00:08:27 ID:xoY49XFo.net
>>786
それもエエですな!

789 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 08:35:59 ID:???.net
痴漢老害登場w

790 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 20:33:26.80 ID:j8Sn2Zip.net
ザムザ復活も視たい!

791 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 20:34:52.76 ID:???.net
異常視たい願望病w

792 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 22:41:01.96 ID:vAfkqTuL.net
大将軍森へ行く
とかも視たいな。

793 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 22:48:55.81 ID:???.net
弁けいと牛若でも自主製作しろ

794 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 23:08:34 ID:???.net
>>793
他人依存症の視姦願望自宅警備員には無理ですw

795 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 23:17:57.41 ID:???.net
京都ロケなら今がチャンスだ

796 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 00:53:41 ID:vDTDh1wr.net
二人のショーグンも良し。

797 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 00:58:39 ID:???.net
未来人カオスもアリと巨人も然り

798 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 20:35:18 ID:K4ItKY3N.net
>>797
奇しくも友情が裏切られるテーマ繋がりやね!

799 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 01:20:35 ID:pEpSnTtN.net
同じく ハトよ天まで。も

800 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 11:13:30 ID:???.net
月と狼たち

801 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 01:56:22.92 ID:pp29V3dj.net
>>800
あれば宇宙人に騙されてたやん!

802 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 09:02:04 ID:???.net
MW

803 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 20:37:37 ID:/37wmKJw.net
アリと巨人

804 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 22:32:22 ID:???.net
花とあらくれ

805 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 01:20:41 ID:oI0LqTqh.net
未来人カオス

806 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 09:46:24 ID:???.net
陽だまりの樹

807 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 09:57:46 ID:???.net
陽だまりのユフラテの樹

808 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 20:57:40 ID:4MpXfISE.net
友情も壊れる哀しみを描くのが手塚マンガ!

809 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 16:45:27 ID:???.net
哀しみのベラドン・ドラキュラ

810 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 22:13:42 ID:0OUQOyZH.net
コロナも恐ろしいが
モンモン病も怖い。

811 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 22:35:38 ID:???.net
ハイハイワロスワロス

812 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 00:15:44.61 ID:bBQGtQHP.net
コロリの時代と現代も 
あまり変わらんな!

813 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 00:25:21.77 ID:???.net
ペーター・キュルテンてけマーチ

814 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 20:02:42 ID:???.net
ヤマモト一成!は泣けた!

815 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 22:40:38 ID:???.net
火の山が泣いてるよ

816 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 22:25:28 ID:???.net
バンパイヤじ馬マーチ

817 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 22:29:12 ID:???.net
てんてけやじ馬マーチ

818 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 22:30:11 ID:???.net
グリンゴブリン公爵

819 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 02:38:43 ID:???.net
マグマアトム大使

820 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 20:12:37 ID:???.net
平原太平人間昆虫記

821 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 20:13:41 ID:???.net
火の輪鳥山

822 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 22:27:21 ID:???.net
ペーター・キュルテン・ケン

823 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 23:53:38 ID:???.net
ブラック・光線銃ジャック

824 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 23:55:32 ID:???.net
どろろイドS

825 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 19:23:27 ID:???.net
鉄腕アトム・キャット

826 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 19:47:45 ID:???.net
海のトリトン姉弟

827 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 22:10:15 ID:???.net
ザ・クレーターザンの秘密基地

828 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 22:11:36 ID:???.net
火の鳥人大系

829 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 22:25:08 ID:???.net
狂ったジャングル大帝

830 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 12:49:38.06 ID:???.net
白い幻影パイロット

831 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 23:08:30 ID:???.net
ハヌマンの冒険ルビ

832 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 11:02:20 ID:???.net
新宝島世界ルルー

833 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 14:28:09 ID:ODDno3i3.net
ひょうたん駒奇子?

834 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 16:05:22 ID:???.net
ヤマモト一成!

835 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 18:38:20 ID:fPIPJzPA.net
ナスビシグマ女王。

836 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 20:01:29 ID:???.net
ヤマモト一成!

837 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 21:26:33.80 ID:J4i16Pty.net
火の鳥宇宙編 ナナ色いんこ

838 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 00:50:42 ID:???.net
鉄の旋律道

839 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 00:53:26 ID:???.net
ノーマンションOBA

840 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 00:54:54 ID:???.net
0マンションOBA

841 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 00:59:35 ID:???.net
太平洋ビッグX點

842 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 01:02:19 ID:???.net
大暴走れクロノス

843 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 01:06:01 ID:???.net
原人イシの百物語

844 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 01:13:21 ID:???.net
時計仕掛けのシュマリんご

845 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 01:15:47 ID:???.net
ブッダスト8

846 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 01:18:40 ID:???.net
ジェット・キングコング

847 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 01:19:38 ID:???.net
ガラスの脳城の記録

848 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 01:21:02 ID:???.net
ドオベルマンションOBA

849 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 02:02:49 ID:???.net
ワンサロップくん

850 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 02:03:45 ID:???.net
ワンサンダーマスクん

851 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 02:05:22 ID:???.net
原人イシのすっぽん物語

852 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 02:06:31 ID:???.net
海のトリとんから谷物語

853 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 02:08:25 ID:???.net
新世界ルルードウィヒB

854 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 02:12:43.59 ID:???.net
聖なる広場のとんから谷すっぽん百物語

855 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 15:41:04.82 ID:???.net
どロロの旅路

856 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 15:43:09.32 ID:???.net
どろろんこ先生

857 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 15:43:58.48 ID:???.net
グリンゴッドファーザーの息子

858 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 23:45:21 ID:???.net
時計仕掛けのグリンゴ

859 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 23:46:26 ID:???.net
ボンばるぼら

860 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 21:59:34.80 ID:???.net
夜の声×くどき屋ジョー

861 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(木) 18:13:51.36 ID:???.net
最上殿始末×影武者

862 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 12:08:41 ID:???.net
火の鳥生命編とバトルランナー

863 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 01:10:32 ID:iujBmReS.net
時計仕掛けのりんごとオレンジ。

864 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 07:39:07 ID:xWdagEGN.net
不老不死なんて要らない、などとのたまいながらも、
本音では誰よりも不老不死を求めていた男、手塚
ライバルたちの作品を汚い、ゴミ、だなどと罵りながらも
の才能に嫉妬し繰る次た男、手塚
彼から一番学んだ事、それは人間の本音と建前

865 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 08:19:16.60 ID:xWdagEGN.net
なのに何処もかしこも「不老不死は嫌だ、却って怖い」とか悟りを得て偉くなった気になってアホじゃないかと
このオジサンの建前を本気で信じてやがんのな
おめでたいこったぜ
そこそこの容姿と頭脳があれば1億年でも2億年でも生きたほうが良いに決まってるだろが!

866 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 10:07:49 ID:sa+WI71u.net
不老不死は困るが、50年は短すぎる。

867 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 12:22:22 ID:3UGXY4qs.net
大谷将平のルックスとスティーブジョブズの頭脳で一億年の寿命は短すぎる
>>866 不老不死は困る←本当は成りたいくせに
可愛いww

868 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 23:17:41 ID:Y423PoE3.net
>>867
大谷なら野球の才能やろ?

869 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 23:25:31 ID:???.net
四谷快談と大谷快打

870 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:05:52.63 ID:???.net
佐武と市捕物控と刑事もどき

871 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 17:37:06 ID:???.net
お助けと処刑は3時におわった

872 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 20:08:15 ID:xsbGMATm.net
いよいよ作者が変わってきたか。

873 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 21:13:10.78 ID:???.net
マグマ大使二世 ガムが主役

874 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 01:20:42 ID:xrtcs/6C.net
アニメで?
実写で?

875 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 01:58:24 ID:???.net
リボンの騎士・裏
女装が趣味の王子様の話
ロックがいたか(;^ω^)

876 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 21:25:22 ID:2H6V6jB2.net
サファイアは亜麻色の紙の乙女で「女装」してるもんな。

877 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 14:42:12 ID:???.net
https://i.imgur.com/cxIMFpi.jpg

878 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 20:22:30.29 ID:kVXnXhSw.net
女装と言えば
やはりロック。

879 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 07:33:06.11 ID:z73htt0d.net
赤塚不二夫は余興で女装をしてたりしたが、
お芝居好きの先生はどうだったんだろうか?

880 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 18:20:21 ID:z73htt0d.net
生きた記録としての日記帳をいつか是非とも公開して欲しい。

ジャングル大帝の魔の山ムーン山を下山するときのヒゲ親父の
脳裏にうかぶ、プラス博士とマイナス教授の「記録を!」のように。

881 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 20:11:00 ID:woItOSwu.net
>>879
手塚先生の余興はアニメーション。

882 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 23:10:16 ID:SVo+Y5ax.net
「世にも奇妙な物語」、FODで過去作を配信。放送開始30周年
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1262997.html

883 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 01:20:07 ID:qRVHKhue.net
ザ・クレターなどは、実写化して「世にも奇妙な物語」のエピソードにしたら
いいかもしれないものがいろいろあるのに。

884 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 01:28:33 ID:rCD6j27Q.net
墜落機を視たいです。

885 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 13:01:05 ID:???.net
タモリに手塚の扮装をしてもらおう
巴の面 黒木華、澤穂希

886 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 13:06:15 ID:???.net
レギュラー オクチンは佐藤健だ!

887 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 14:10:41 ID:cxYK1xRM.net
>>885
我々は視たいが
両方の女が嫌がるやろな。

888 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 15:19:26 ID:???.net
ヒゲオヤジ社長は泉谷しげるだ!
いやビートたけしか!

889 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 22:29:41.50 ID:2JfPLy0X.net
今のたけしじゃ無理や
老いぼれ過ぎ。

890 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 23:13:03 ID:???.net
老害の昭和48年生まれ無職童貞ヤマモトに言われて気の毒w
今日もまぼろしパンティだいちゅきw

891 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 00:59:39 ID:???.net
三人の侵略者ならダチョウ倶楽部か
手塚登場回がいくつかあるのでレギュラー役者が必要か

892 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 01:05:11 ID:fnph5Ll+.net
>>891
漫画家名がどうなるか楽しみやね。

893 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 01:09:14 ID:???.net
ラストでの漫画制作に追われるシーンでは
アドリブで聞いてないよを演るのだろうな

894 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 01:34:30 ID:???.net
THE craterとして眞の出番だろうな
古巣?のテレ東で

895 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 06:08:57 ID:???.net
ヒゲオヤジ社長は今なら香川照之が旬かねぇ

896 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 11:03:16 ID:???.net
墜落機の上官

897 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 19:50:31 ID:1ul4DDqV.net
 ラストシーンは無音が良いですな

逆に強く印象に残ってる

898 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 22:33:45 ID:???.net
あるりw

899 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 23:53:31 ID:OaoDssIp.net
溶けた男
も恐ろしくて良い。

900 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 23:57:18 ID:???.net
オクチンは堺雅人と佐藤健のダブルキャストかな

901 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 00:46:06 ID:???.net
巴の面も溶けるので放送順は連続しないほうがいいかな

902 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 00:48:08 ID:???.net
大当たりの季節、これはギャグ要素で
Qならカネゴンの繭や育てよカメ!だ

903 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 00:51:28 ID:???.net
雪野郎の佐々木、佐々木蔵之介か

904 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 07:25:39 ID:???.net
>>899
毎度毎度の幼稚な感想レスだな
ハゲデブヤマモト一成
昭和48年生まれ無職童貞ちゃんw

905 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 14:41:57.88 ID:???.net
https://i.imgur.com/nkx9gV5.jpg

906 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 21:12:23 ID:pgegtWx7.net
>>900
もし本当にドラマ化するとしてダブルキャストは無いかと?
それなら俺は堺雅人の方かな?

907 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 21:24:38 ID:???.net
中高生のオクチンの場合に堺雅人では
ちょっと老けた感じだなと

908 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 21:42:24 ID:???.net
手塚治虫登場回は侵略者、生け贄、面
西村まさ彦か!

909 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 02:17:05 ID:???.net
石川堅あるり

910 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 20:30:30 ID:R2CA4YaI.net
>>907
なるほど じゃ佐藤健でけっこうです。

911 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 20:59:15 ID:???.net
https://i.imgur.com/Z7mqJxd.jpg

912 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 21:44:53 ID:SSSnLzIq.net
番組に、この漫画のこのエピソードを元にして放送エピソードを造って欲しいと
リクエストができたら良いんだがな。

913 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 22:21:33.94 ID:???.net
放送第1話は手塚治虫登場回の生け贄か
ヌードで視聴者を掴む狙いもあるが
初っ端からクレーターの男もいいかな

914 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 23:20:34 ID:???.net
西村まさ彦「医者がパンツ脱がすもんだ」
佐藤健「んなアホな」

915 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 00:39:35 ID:???.net
三人の侵略者 キャスティング案
ギャング=上島
高倉健=寺門
老婆=肥後
手塚治虫=西村まさ彦

916 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 01:09:22 ID:5USE/JWd.net
>>915
そこは三人ともダチョウ倶楽部でエエんでは?

変に分けるのも妙に思う。

917 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 12:19:02.02 ID:???.net
逃亡犯とごっちゃになっていた
ギャング=上島
高倉健=寺門
大男=肥後

918 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 12:42:07 ID:???.net
宇宙人の勘違いは紫のベムたちもか

ブルンネンの謎
メープル超合金、佐藤健

919 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 12:54:30 ID:???.net
紫のベムたち
岡村、出川、佐藤健、鈴木福

920 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 17:59:59 ID:qD3FibN7.net
一番目は「巴の面」が自分としてはいいな。

921 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 18:01:39 ID:qD3FibN7.net
https://www.fujitv.co.jp/kimyo/

番組へのメッセージを送るというメニューがあるから
よろしくね。

922 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 19:07:51 ID:???.net
巴の面
黒木華、香川照之、澤穂希、西村まさ彦
生けにえ
広瀬アリス、佐藤健、西村まさ彦
溶ける男
堺雅人
三人の侵略者
ダチョウ倶楽部、佐藤健、西村まさ彦
雪野郎
佐藤健、佐々木蔵之介
ブルンネンの謎
佐藤健、メープル超合金

923 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:08:50 ID:???.net
>>916
妙に思うニダかw
在日童貞ヤマモト一成スコッターちゃんw

924 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:36:41.16 ID:hQ7K07ej.net
>>922
おいおい 最後の配役大丈夫かいな?

925 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:37:48.73 ID:???.net
何がおいおいだ、この老いぼれ野郎!
死ね!

926 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:38:07.64 ID:???.net
頭にくるぜ!
何がおいおいだ!

927 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:41:41.67 ID:???.net
頭にくるって言ってんだよ、テメェこの野郎!

928 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:48:45 ID:???.net
お前だよ!
おいおいって言ったお前だよ!
生まれ変わる度に貴様の首を切り落としてやる!

929 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:13:15 ID:???.net
出川哲郎「ああノーブフトのことだな」

930 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:15:49 ID:???.net
鈴が鳴った
堺雅人、吉田鋼太郎、長澤まさみ、香川照之、片岡愛之助

931 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 23:17:57 ID:W2xTq+cA.net
ランプ役が愛之助?

932 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 23:59:32 ID:???.net
半沢直樹の黒木な感じで

933 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 00:38:16.73 ID:???.net
八角形の館
堺雅人
半分な感じで

934 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 12:39:43 ID:???.net
アセチレンランプに近い役者は竹中直人とか?
丸首ブーンは妻夫木どろろでは菅田俊が演じていた

935 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 18:36:59 ID:hCOtpPgc.net
今は、YouTubeがあるから、素人演劇ででも、無断あるいは断りいれて
短編作品を、低予算で素人出演、セット設営無しで、演じて撮って音を入れて
載せて撒けば、何かを造ったという気にはなれるで。昔は趣味で8mmなどの
映画をとっても、それはごく身近な範囲でしか開示できなかったわけだが、
今ならどんなのダメなのでもYouTubeに載せることはできるんや。

936 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 19:22:09.62 ID:hSxRUBWq.net
しかし 出来た所で「ダメなもの」なら結局アカン

同じダメなものなら
まだ有名人を使った作品の方が視るわ。

937 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 20:08:46 ID:???.net
>>936は在日昭和48年生まれ無職童貞ヤマモト一成
スコッターを名乗るまぼろしパンティだいちゅき爺いw

938 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 00:34:02 ID:YMJWrwso.net
雪野郎って言葉は他に聞かんな?

939 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 08:38:50.12 ID:???.net
https://i.imgur.com/cxIMFpi.jpg

940 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 13:04:51 ID:???.net
野郎と断崖

941 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 13:06:51 ID:???.net
うろこヶ崎、ロバンナよ
これも西村まことで

942 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 15:46:56 ID:???.net
鈴が鳴った
佐藤健、菅田俊、檀れい、
香川照之、竹中直人

943 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 15:48:35 ID:nlU8jlSV.net
ロバンナよ
大森南朋、西村まさ彦

944 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 18:40:47 ID:rHibG2F3.net
ばるぼら、はやくYouTubeに全編を流さないかな。待ってます。

945 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 18:46:48 ID:???.net
ばるぼら母はどんな役者が演じてんのかね

946 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 18:48:41 ID:???.net
世にも奇妙の三作円盤ハヨ

947 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 21:58:20 ID:rHibG2F3.net
世にも奇妙の三作、とは?

948 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 00:02:09.86 ID:???.net
バイパスの夜、影武者(最上殿始末)、夜の声

949 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 01:34:12.57 ID:???.net
オクチンの大いなる怪盗
佐藤健、香川照之、堺雅人

950 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 18:10:40 ID:???.net
隆大介BJでの丸首ブーンは大杉漣だったな
香川照之も出ていた

951 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:53:39.12 ID:/aAoy/b5.net
>>949
女はデビ夫人で?

952 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 21:01:58 ID:???.net
センス無いね

953 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 00:33:11 ID:???.net
ガル・ガドット

954 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 01:05:26 ID:cRmy4NAY.net
>>948
影武者は変にコメディにしたのがな。

955 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 01:33:41 ID:???.net
がなw

956 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 03:39:39.09 ID:???.net
https://i.imgur.com/WaAI3th.jpg

957 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:40:45 ID:IyGVrxFd.net
夜の声は原作の怖さを忠実に再現してた。

958 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 22:31:51.35 ID:???.net
藤原竜也は三谷幸喜の家族の歴史で手塚を演じてるね

959 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 15:09:22 ID:BiGvO13i.net
>藤原竜也は三谷幸喜の家族の歴史で手塚を演じてるね

その登場部分だけでも観たいね。どう考えても顔が違うと思うがな。

960 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 21:52:32 ID:???.net
まぼろしパンティに童貞を捧げるスコッターw

961 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 00:30:24 ID:TU4I2+bx.net
>>959
確かサファイアに女装してなかった?

962 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 23:19:42 ID:G74gaLFp.net
わが家の歴史 第一夜 
https://youtu.be/sJgEDIrQE9I
 53:18  赤本「新寶島」が当時あんな紙質だったとは思えないが。
1:06:18  
ーーーーーーーーーーーーーーー
わが家の歴史 2
https://youtu.be/D-K4JW4JsvM
1:26:50 ##文壇バーにて(フィクションだろう?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

963 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 01:23:33 ID:fkujVnBi.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わが家の歴史 3
https://youtu.be/cQfXYrV4njg
13:07
27:50
47:22
57:50
1:02:25
1:18:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
けっこうちょくちょく手塚治虫の話が混ざっているのはなぜ?

964 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 20:24:36 ID:+kNjxGrm.net
やはり昭和の偉人やしね。

965 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 01:54:02 ID:???.net
偉人や死ねwだってw

966 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 01:55:36 ID:???.net
なりすまし日本人ヤマモト一成
昭和48年生まれ無職ハゲ童貞まぼろしパンティだいちゅき人間あるりw
好きな言葉 知恵遅れw

967 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 02:05:53 ID:b0e7YsMB.net
三谷幸喜氏が手塚ファンなんかな?

968 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 02:17:23 ID:???.net
ヤマモト一成在日ハゲ童貞まぼろしパンティだいちゅき知恵遅れwがファンだよw

969 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 03:04:56 ID:???.net
https://i.imgur.com/ydaLt0b.jpg

970 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 08:28:31 ID:???.net
大河新選組!の前半で架空の隊士に深草丘十郎みたいのがいた

971 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 12:21:51 ID:2UJJ3XDq.net
話の本筋には手塚治虫は全く関係ないのにも関わらず、ちょこちょこ持ち出されている
から、三谷氏は手塚治虫を相当に意識していると考えられる。

それにしても、Part3の1:18:00 からのシーケンスで、
アシスタントしていた娘が、自分の描きためた原稿を手塚治虫に見て貰いたいなと
いったら、マネージャーみたいな(元漫画描きで、おそらくモデルはあの人か?)
人が、そういうことを考えてはならないと命令調で大否定に回るシーンがあって、
結局そのアシスタントは手塚治虫のところを辞めるという話になっていくが、
これは手塚治虫のアシスタントなどが書いていた手塚治虫の周辺の逸話とは
どうも調和しないという印象をもった。三谷氏がなにか根拠を持って書いた
エピソードなのだろうか? そもそも女性のアシスタントがあの時代にいた
ことがあるのだろうか?オリンピア・キュクロスというフィクションのマンガ
にも、なかよしに連載していたリボンの騎士の制作作業に女性がアシスタントを
している描写があるが、たとえばそれは具体的にだれかモデルがいるのだろうか?
それともそこはフィクションだろうか?

972 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:09 ID:D+znIYPY.net
女優を無理やりにでも出さんと
行かんかったんでは?

973 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 17:55:05 ID:???.net
行かんかったw

974 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 20:16:08 ID:gAMYhfrW.net
大河新撰組の深草まがいは
どうなったん?

975 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 20:27:26 ID:???.net
どうなったんw

976 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 23:35:12.27 ID:2UJJ3XDq.net
手塚治虫という人は、学童社の漫画少年では読者の投稿漫画作品の講評をしていたりも
したし、貸本漫画もまんべんなく目を通していたりもした。アシスタントが読んでいる
漫画や貸本にもリサーチをしていたし、他人の漫画や新人の作品には関心を怠らなかっ
た。それぞれの作家が自分の作風を持つことを良しとして奨励しており、自分や他人の
漫画の真似や似せた絵を描くセミプロやプロにはあからさまな嫌悪を示した。

977 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 01:31:48 ID:1T4w6HZW.net
 では小室孝太郎氏には怒ってたろうな
いくら弟子とは言え。

978 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:06 ID:???.net
ふしぎなメルモ アダルト版
生活費を稼ぐためキャンディの力で大人になり職探しするメルモ
だが身分証明できず中々働き口が見つからない
そこにランプ顔のおっさんが声をかけてきて…(;・∀・)

979 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 13:09:13 ID:YbMgm54P.net
ワーストの掲載誌の編集部に電話をかけて(絵がそっくりで)
営業妨害だ、などと抗議したという話が伝わっている。

たしか、スーパージェッタ−などについても同様のことが
あったはずである。

980 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 13:24:44 ID:ZGAwa7F+.net
>>979
ホンマでっか?

だって自分の元アシスタントやのに
直接言えば良いのでは?

981 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 13:40:09 ID:???.net
ヤマモト一成昭和48年生まれ無職童貞在日
猿のオナニーのような
5ちゃんageレス乙w

982 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 15:41:29.08 ID:???.net
知恵遅れw

983 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 16:05:38 ID:???.net
変質者スコッターw

984 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 20:32:26 ID:zKiH9+Yk.net
小室さんのは命が面白かった。

985 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 20:41:06 ID:???.net
面白かった
小学生感想文age

986 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 00:28:14 ID:jx00hq9x.net
しかし やはり手塚さんの物真似作家でしか無かった
それじゃしやあない。

987 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 00:35:34 ID:???.net
しやあないw
在日童貞スコッターらしい語彙力w

988 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 10:49:52 ID:bMSiQXvV.net
リメイクと言えば
ふくやまけいこさんが
不思議なメルモのリメイク描いてたな。

989 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 12:21:07 ID:???.net
https://www.nntt.jac.go.jp/play/captain_ozma/

990 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 13:14:40 ID:???.net
しやあないw

991 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 21:57:14 ID:T3lUpxW/.net
ふくやまさんは手塚ファンと御本人にゆうたが  
御大自身は「でも貴女 宮崎さんに影響受けてるでしょう」と言われたとか。

992 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 22:17:05 ID:???.net
日本人なら御本人とは書かないよ。
在日ハゲデブ童貞ヤマモト一成君w

993 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 00:13:15 ID:Zu/DgdwP.net
リボンの騎士のヘケートを  
ケート姉さんとして出してたな。

994 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 00:25:38 ID:???.net
それで?

995 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 07:24:25.01 ID:???.net
https://i.imgur.com/TWZTl9h.jpg

996 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 20:53:14 ID:zgfxLgN6.net
メルモのリメイクアニメは良い出来やった。

997 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 02:05:15 ID:???.net
毎度毎度毎度の在日ハゲの幼稚な感想ageレスw

998 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 19:01:58 ID:XMirbPev.net
メルモこそ新作アニメを作ればエエものを。

999 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 20:49:07.95 ID:NSUajeb1.net
アポロの歌の渡ひろみもエエわ。

1000 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 20:51:27.10 ID:???.net
ビッグXとか今ならどうなるかな

1001 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 20:51:37.56 ID:???.net
ヤマモト一成ハゲ在日童貞あるりw

1002 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 23:34:05 ID:LkyoE6f9.net
>>1000
注射の描写は変えられるでしょうな。

1003 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 23:36:20 ID:???.net
>>1002
昭和48年生まれハゲデブ在日童貞
ヤマモト一成
自称スコッター
まぼろしパンティだいちゅき変質者

1004 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 10:58:20 ID:IVQqpKQe.net
>>1002
原作の後半で既に飲み薬に変えられていたのもいろいろあったのかな

1005 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 11:59:24.42 ID:uM25qaOF.net
なるほど 当時でも既にか。

1006 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 12:21:43 ID:IVQqpKQe.net
注射では効かないが飲めば効くってのも普通の逆っぽくて面白い

1007 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 12:51:44 ID:???.net
>>1005が次スレ建てろよ
無能で他人依存性、ネット依存性で無理かw

1008 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 13:25:30 ID:???.net
いるよな
狂ったように糞レス連発しまくるくせに
絶対スレ建てない、乞食野郎

1009 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 16:11:39 ID:???.net
何故か毎日同時刻に5スレくらい上がってくるなw
そんな精神異常行為出来る奴は在日童貞ヤマモトくらいw

1010 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 01:25:28.16 ID:VAaSdtzl.net
>>1006
ハンスエンゲルも滅茶苦茶な扱われ方でしたな。

1011 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 08:10:37.25 ID:???.net
>>1010踏んだ奴が次スレ立てろよ。
他人依存性、ネット依存性で
昭和48年生まれ在日童貞自宅警備員ヤマモト一成は、毎日アホageレスだけが日課w
乞食のようにねだるだけの毎日。
好きな言葉知恵遅れw
スレ立ても出来ない低能w

1012 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 10:34:28 ID:D6bF2mIj.net
>>1010
ハンスはビッグXを使えない身体になってしまうってのがポイントだった

1013 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 11:28:32 ID:???.net
ビッグXの万年筆タイプはウルトラマンの
ベータカプセルに影響を与えてるな
変身時の効果音も似ている

1014 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 16:21:27 ID:???.net
ハゲ

1015 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 16:37:27 ID:???.net
ゲーハー佐藤

1016 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:00:39 ID:???.net
ゲーハーデブ在日童貞ヤマモト一成

1017 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:04:35 ID:???.net
ヤマモト一成昭和48年8月23 日生まれ ハゲデブ童貞

1018 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:06:33 ID:???.net
ヤマモト一成昭和48年8月23 日生まれ ハゲデブ童貞

1019 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:14:15 ID:???.net
ヤマモト一成昭和48年8月23 日生まれ ハゲデブ童貞

1020 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:15:02 ID:???.net
ヤマモト一成昭和48年8月23 日生まれ ハゲデブ童貞

1021 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:17:56 ID:???.net
スコッター

1022 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:18:04 ID:???.net
スコッター

1023 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:18:11 ID:???.net
スコッター

1024 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:52:09 ID:2CYwI3SJ.net
ヤマモトw

1025 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:53:02 ID:???.net
1000ならヤマモト一成昭和48年8月23日生まれ在日童貞が逮捕される。

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1026
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200