2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ときめきトゥナイト☆ 第18夜

1 :愛蔵版名無しさん:2018/01/28(日) 18:08:38.17 ID:???.net
懐かしみましょう♪

・実写化話はご遠慮下さい
・連載中の作品は少女漫画板へ
・次スレは>>980の方が立ててください

前スレ
☆ときめきトゥナイト☆ 第17夜
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1473337280/

2 :愛蔵版名無しさん:2018/01/28(日) 18:11:28.05 ID:iRGpkBgu.net
前に立ててくれた18夜スレが落ちてしまったようなので立てました
新作も発表されましたしまたお話したいです

保守のためしばらく一人でage書き込みするかもしれません

3 :愛蔵版名無しさん:2018/01/29(月) 00:36:24.26 ID:2BxvN6Cz.net
保守がてら

通販でクッキー買ったらW表紙だって知らなくて紐の痕くっきりで後悔したよ
ここに来てまた蘭世と俊のウエディングがカラーで見れたのは嬉しい

4 :愛蔵版名無しさん:2018/01/29(月) 16:24:26.27 ID:???.net
スレ立て乙です!

5 :愛蔵版名無しさん:2018/01/29(月) 16:39:53.79 ID:???.net
スレ立てありがとうございます。

新作の話がしたかった!

読者の、「もっと真壁くんが蘭世を好きだということがわかるような話を」っていう希望が反映されてる内容でしたね。

6 :愛蔵版名無しさん:2018/01/29(月) 20:21:28.99 ID:???.net
1乙です!

カルロ様がとても気を使って描かれていましたね
真壁くんより丁寧に描かれていたようなw

7 :愛蔵版名無しさん:2018/01/29(月) 20:51:49.60 ID:???.net
カルロ様お節介すぎて株下げたけど新作では素敵なカルロ様復活したの
真壁くんを情けなくして足引っ張るのもアレだけど
真壁くんよりかっこよくても複雑だわ

8 :愛蔵版名無しさん:2018/01/29(月) 21:27:23.13 ID:???.net
あの変化はいつも気になるのですが、久々登場のベン・ロウが昔と全く変わらない!!

9 :愛蔵版名無しさん:2018/01/29(月) 23:23:54.50 ID:2BxvN6Cz.net
見つけてくれる人がいて良かった!
一応保守のためageます

今回のハネムーン話って「真壁俊の事情」の企画時にネーム出して最初は没になったやつかな?

10 :愛蔵版名無しさん:2018/01/30(火) 13:23:40.57 ID:2ADbS9t7.net
>>1
乙華麗summer

大好き蘭世編

11 :愛蔵版名無しさん:2018/01/31(水) 23:03:20.96 ID:O+jTN4vx.net
念のためもう一回age

真壁俊の事情から真壁くんが情けないところを見せる話が多いような
こっちも年を取ったからかわいいと思えるけど当時読んだらどう思ったかな〜

12 :愛蔵版名無しさん:2018/02/01(木) 11:11:37.59 ID:JvYHUTLP.net
>>11
こっちが年取ってる、というのは大きいよね。
個人的には今回「情けない」というより真壁くんが抱いてた劣等感を知られて、胸が熱くなった。
真壁俊の事情より好きだな。

13 :愛蔵版名無しさん:2018/02/01(木) 13:03:56.98 ID:???.net
真壁くんの独白が唐突に感じたかな
カルロ様が現れたときの蘭世のリアクションも大きすぎる感が
死後夢に現れたり天上界で会ったり何かと顔を合わせていたはずなのに

14 :愛蔵版名無しさん:2018/02/04(日) 00:26:34.45 ID:BULGr5ff.net
恋先生どうぶつの森やってるんだね
「ランゼ」に会えた人いいなぁ

15 :愛蔵版名無しさん:2018/02/04(日) 18:29:55.33 ID:???.net
この漫画で最高に笑える部分は、
3部でココの身長が蘭世と同じくらいまで伸びた事と、
愛良が変身した時、髪にパーマがかかる事だね。

16 :愛蔵版名無しさん:2018/02/06(火) 15:38:03.76 ID:???.net
魔女の正装の愛良かわいいと思ったよ
黒髪を見慣れてた分

17 :愛蔵版名無しさん:2018/02/08(木) 23:50:59.39 ID:???.net
小学生時代の時の正装が妖精っぽくて可愛くて好きだったな
髪の毛水色って言うのも良かった
愛良は中学生になってから正装もそうだけど微妙なキャラになって複雑だった
心変わりしたみたいに思えたし

18 :愛蔵版名無しさん:2018/02/09(金) 10:42:47.33 ID:???.net
小学校までは可愛いと思ったけど中学になって生意気になった気がした
愛良より別漫画の主人公のが好きになってた
新庄さんって中学の頃の俊に似てるから、娘は父親に似た人を好きになるって納得はしたけど

19 :愛蔵版名無しさん:2018/02/09(金) 21:31:24.69 ID:???.net
父親に似て〜と言うのも唐突に出てきた話で納得出来なかったな
開陸と同一人物前提の話なんだろうけど愛良は新庄の事が好きと言うのはまだ良いとして
新庄が愛良の事を好きなのがよく分からなかった
真壁くんが蘭世に惹かれるのはよく分かるし他のキャラもなんとなく分かるんだけど
やっぱり担当さんに言われて無理矢理出したこじつけだったのが透けて見えてしまうと言うか
池野さんも本当は不本意だったみたいだし無理に展開変えられてなんか可哀想だった

20 :愛蔵版名無しさん:2018/02/09(金) 21:52:06.63 ID:???.net
新庄さんが出てこないとして開陸でどういう話を作りたかったのかは気になる

21 :愛蔵版名無しさん:2018/02/10(土) 12:49:33.79 ID:???.net
中学か高校で開陸と再会して同じ学校行くとか
出会って別れての繰り返しで出番が少なければヒーローがイレギュラーとも言い難いし
やっぱり高校編を連載で見れたらよかったよね

22 :愛蔵版名無しさん:2018/02/11(日) 17:20:43.64 ID:???.net
ハネムーンの話良かったよ
情けない真壁くんも曝け出して
夫婦になれた感じがいいじゃん
でも少し真壁くんの独白長い?

23 :愛蔵版名無しさん:2018/02/13(火) 23:52:25.84 ID:???.net
新婚旅行編よかったよ〜!

『新婚旅行、行かねぇの?』

悶絶!
真壁くんったら!

24 :愛蔵版名無しさん:2018/02/14(水) 22:02:31.22 ID:???.net
17巻思い出した

25 :愛蔵版名無しさん:2018/02/18(日) 21:17:41.59 ID:FTxJti+M.net
ときめき史上、最高にエロかった気がする。
新作。
2コマぐらいだけど。

26 :愛蔵版名無しさん:2018/02/19(月) 02:47:46.06 ID:???.net
ココと乱れた生活を送りたい

27 :愛蔵版名無しさん:2018/02/19(月) 08:21:36.38 ID:H89yNO+Z.net
あげ

28 :愛蔵版名無しさん:2018/02/20(火) 01:22:55.46 ID:???.net
年末帰省したときなるみ編見たけどけっこう面白かった
最近幼馴染カップル萌えしてるからかもしれないけど

29 :愛蔵版名無しさん:2018/02/23(金) 20:54:40.09 ID:???.net
個人的になるみ好きだった
一部に思い入れある人はランゼと俊のハラハラドキドキした展開や幼い時のなるみの方が好きらしかったけどね

30 :愛蔵版名無しさん:2018/02/23(金) 23:29:41.77 ID:???.net
前スレ見ると2部のなるみが嫌いって人多いんだね
最後の方の
「私がここまで生きてこられたのは鈴世くんに出会えて励ましてくれたからだって信じてる」
「鈴世くんが私に命をくれたの」ってモノローグが泣ける

31 :愛蔵版名無しさん:2018/02/24(土) 07:24:33.76 ID:???.net
大人しいなるみのままで話展開出来なかったのか?とは思う
キャラの個性をなくしたのが微妙だった

32 :愛蔵版名無しさん:2018/02/24(土) 15:29:12.44 ID:???.net
自分も2部好き
1部が姉の本で2部を自分で買ったからだけど
特異能力をもつ女の子として説得力が弱いって見方もあるけど

うんまあ、蘭世となるみと愛良と、どれだけ性格違うの?
結局同じような書きかたしてるからみんな同じじゃんとは思うけど

33 :愛蔵版名無しさん:2018/02/24(土) 16:33:16.36 ID:???.net
2部連載中にりぼんっ子になった身なのでなるみ嫌いじゃなかったけどなぁ
と言いつつもひそかにココが好きだった自分は捻くれてるなと幼心に思ってたw
だから3部(のココのもどかしさ)はキュンキュンしたなぁ

34 :愛蔵版名無しさん:2018/02/24(土) 20:27:11.22 ID:???.net
2部のココは初期のアロンみたいなもんかな
フィラは厳しく育てなかったのかな

35 :愛蔵版名無しさん:2018/02/25(日) 00:16:01.97 ID:???.net
こわーいフィラさんどこいっただな

36 :愛蔵版名無しさん:2018/02/25(日) 00:57:54.17 ID:???.net
小さい頃の鈴世なるみ可愛かったからあのまま
大人になりゃ良かったのにと思う
三部は卓ココ良かったなあ
愛良の恋愛はあんまり萌えなかった
新庄さんというおっさん(に見えた)との恋愛展開に引いてた

37 :愛蔵版名無しさん:2018/02/25(日) 01:53:39.39 ID:???.net
愛良編は低年齢化についていけなくて最初は全然楽しめなかった
冷静に考えれば一部二部を楽しんでいたファンには物足りないのも当然かと
掲載順も後ろの方に下がって明らかにファンが離れてたよね
だから自分は新庄さんが出てきてやっと面白くなりそうと思ったよ

幼稚園小学校時代はサクサク進めて中学編を長くやれば打ちきりみたいにならなかったかもね

38 :愛蔵版名無しさん:2018/02/25(日) 13:32:48.01 ID:???.net
>>31
2部のなるみ編嫌いじゃないけどここでそういう意見見て
大人しいなるみと素直でガツガツ押してくる鈴世を見てみたいと思った
モテまくりの鈴世に気後れしてますます引っ込み思案になるなるみとかも面白そう
>>36
新庄さんって開陸だったらしいけど登場時はまるっきり新キャラだったから
いきなり登場したキャラに食いついてるのが入り込めなかった
愛良編は小学校高学年ぐらいから始めても良かったよね
幼稚園児が主人公ってりぼんの対象年齢考えたらウケなくて当たり前だと思う

39 :愛蔵版名無しさん:2018/02/25(日) 13:42:32.68 ID:???.net
新庄がオジサンってw
カルロはどうしたらいいんだよ。

40 :愛蔵版名無しさん:2018/02/25(日) 16:31:46.80 ID:???.net
>>36
同意
むしろ卓ココに新庄さんが絡む三角関係を期待したくらいだわ

41 :愛蔵版名無しさん:2018/02/25(日) 21:57:51.04 ID:???.net
3部のココが性格良くなって好きになった
卓ココがいい感じになったのって卓が中1になってからだよね
ココは人間界の学生でいうと高2くらいだよね
その学年差の恋愛って普通ならありえないって思ってたけど卓の大人びた雰囲気だから違和感ないんだよね
卓がサッカー部の女子マネージャーと親しく話してる所を悲しそうに見てた子供姿のココが可愛かった

42 :愛蔵版名無しさん:2018/02/25(日) 22:07:31.92 ID:???.net
年上女と年下男の恋愛はミスティボーイに引き継がれた

43 :愛蔵版名無しさん:2018/02/25(日) 23:08:55.57 ID:???.net
そうそう!
年齢よりも大人びた卓と、見た目よりも中身が幼いココのバランスが絶妙だったー
同じ魔界人で身分の障害もない筈なのに葛藤する2人は1部と2部にはないパターンで応援できたし、主役で充分いけたと思う

44 :愛蔵版名無しさん:2018/02/26(月) 20:51:46.98 ID:???.net
紆余曲折でドラマがあって面白かったな卓×ココは
卓がココにキスして告白するあたりは胸キュンだった

45 :愛蔵版名無しさん:2018/02/26(月) 23:02:30.92 ID:???.net
ココの成長が見られてよかったな
ずっとずっと可愛い外見で羨ましかった
でもお姫様のせいか、魔界で友達居ないんだよね!
年頃になってからは、なんか寂しそうだった

46 :愛蔵版名無しさん:2018/02/27(火) 19:29:41.06 ID:???.net
卓ココって美男美女である意味最強カプだよね
卓がヤキモキするとこみたいかも〜

47 :愛蔵版名無しさん:2018/02/27(火) 20:52:57.77 ID:???.net
卓は坊主にするの嫌でサッカーに鞍替えしたんだっけ
愛良は「お兄ちゃんってそういうヤツよ」みたいに言ってたけど意外とカッコつけだね
それにしても卓ココ人気だなぁ
個人的にイトコ同士ってのが気になったな
とりあえず愛良も卓もブラコンやシスコンこじらせたりしなくて良かった

48 :愛蔵版名無しさん:2018/03/03(土) 10:16:26.59 ID:???.net
読もうと思ったら1巻だけないやんかー
どこやったんか
ブクオフにあるかすら

49 :愛蔵版名無しさん:2018/03/03(土) 20:23:48.04 ID:???.net
>>47
そのサッカー部に鞍替えもなんか違和感感じた
唐突に新庄さん好きになったり3部の中学生編は違和感感じるところが多い
ここで急にそこで面白くなってきたと言ってる人もいるけど
面白かったのは卓ココの恋愛だけで主人公再度は本当に微妙だった
卓とココはなんというか絶妙な組み合わせだけど
愛良と新庄はなんで?と言うか新庄さんに愛良が全く合っていない
愛良もただの心変わりしたヒロインみたいになって魅力が更に無くなって悲しかった
中学生編は愛良の話はやらずに卓ココの番外編という形で良かったと思う

50 :愛蔵版名無しさん:2018/03/04(日) 12:53:59.58 ID:???.net
愛良の幼稚園〜小学校編は絵本のようなストーリーで冷めてたな
新庄さんが出たときも、どうせこの人開陸だったりするんでしょ?と思いながら読んでいたよw

心変わりだとか感じなかったなあ
卓ココに感情移入していたのもあるけれど、愛良の恋愛にあまり興味をもてなかったから余計どうとも思わなかったのかも

51 :愛蔵版名無しさん:2018/03/05(月) 11:35:36.59 ID:???.net
当時小学生で子供っぽかったから絵本みたいな物語に冷めた気持ちで、って言うのは無かった
自分だけだろうけど
中学に入ってから一部や二部を読んでハマるようになり、卓ココの恋愛にもハマって行った
それまで3部は絵が好き、って感覚で子供っぽくて〜とは思わなかった
大人になった今思い返しても大人っぽさとは何かと思うよ
絵本読んで考えさせられる事があるし、大人っぽさに憧れて〜と言う感覚の方がある意味、子供と言うか
吉住さんの作品に憧れた子が今読むとなんだか〜みたいな事言ってる人多いけど
ときめきはそういう人あまり見ないね
少女の時の感覚のままの人が多いのかな

52 :愛蔵版名無しさん:2018/03/05(月) 15:10:04.12 ID:???.net
今読むと3部も悪くないけれど中学生の当時は拒否反応あったな
主人公が園児で、更に絵も変わってしまったから

姫ちゃんのリボンも受け入れがたかった方なのでときめき3部は尚更に

53 :愛蔵版名無しさん:2018/03/05(月) 15:17:29.22 ID:???.net
逆に3部の絵から入った人は1部や2部の絵をどう思うんだろう

54 :愛蔵版名無しさん:2018/03/05(月) 15:40:12.92 ID:???.net
>>53
センスのある上品な絵だと思ったけど
特に一部の中盤から二部の序盤辺りの絵は綺麗
3部の頃から好きだったけど一部の中盤からはそれより更に素敵だと思った
一部の最初の頃は絵は古いけどやっぱり好きだなと言う感覚

>>52
姫ちゃんも好きだったからな
苦手な人と感覚が違うのかも
逆に矢沢あいの漫画が苦手だった

55 :愛蔵版名無しさん:2018/03/05(月) 15:59:46.75 ID:???.net
姫ちゃんも急に線が太くなり繊細さが失われたから…
変身モノ、ぬいぐるみがパートナーなど子供向けの要素が多くなったよね
ポニーテール白書、メロディのセンチメンタルで柔らかい味わいが好きだった自分には残念な変化だった

矢沢あいは私も好みじゃない

56 :愛蔵版名無しさん:2018/03/05(月) 19:54:27.11 ID:???.net
あー確かに姫ちゃんも初期の頃やその前の水沢作品の絵柄や雰囲気の方が自分も好きだわ
全体的にその頃、どの漫画も線が太くなって繊細さが無くなって来たのかなあ

57 :愛蔵版名無しさん:2018/03/05(月) 21:53:43.07 ID:???.net
あの頃は、自分の娘にも愛良って名前付けたかったな
蘭世と俊の娘だから可愛くも思えたけど、ときめきでなく池野先生の新作の主人公だったらどう思ってたかな
17歳のココのビジュアルが好きだった

58 :愛蔵版名無しさん:2018/03/05(月) 22:34:45.32 ID:???.net
>>56
星の瞳の中盤から繊細な絵柄になったあおいタンも耳をすませば以降太くなってしまったものね

59 :愛蔵版名無しさん:2018/03/05(月) 22:45:09.37 ID:???.net
あー私も17才ココ好き!短い髪もよかった!

60 :愛蔵版名無しさん:2018/03/06(火) 08:13:06.40 ID:???.net
蘭世編しか興味がない

61 :愛蔵版名無しさん:2018/03/07(水) 12:24:53.33 ID:???.net
吉住作品好むタイプは、都会的な感覚に憧れる、ちょっと背伸びしたい女の子
そりゃ自分が大人になって背伸びの必要無くなったら、色褪せて見えるよ
所詮、小中学生に合わせた内容なのだから

62 :愛蔵版名無しさん:2018/03/07(水) 23:57:46.48 ID:???.net
>>60
同じく
やっぱ蘭世×俊が面白いわ
カルロ様もイケメンだし

63 :愛蔵版名無しさん:2018/03/08(木) 14:41:53.54 ID:rjTH2qz8.net
ときめきトゥナイトのピークって文庫版でいう4巻5巻だよね(コミックスでは7−10巻)

64 :愛蔵版名無しさん:2018/03/11(日) 00:45:29.02 ID:???.net
2部って女の嫉妬の描写が生々しすぎて読むと落ち込む部分多い
なるみが女生徒に鬱陶しがられてて鈴世が他の女に取られそうな時
いい気味だ、うんざりしてたと思われる描写とか…

65 :愛蔵版名無しさん:2018/03/11(日) 09:19:12.89 ID:???.net
あー蘭世は曜子に嫉妬されてただけだもんね
真壁くんキャアキャア言われてもそもそも人を寄せ付けないキャラだからw

66 :愛蔵版名無しさん:2018/03/11(日) 09:30:43.53 ID:/Znk2Z3B.net
鈴世はおかっぱの頃のがいい
蘭世編で成長した時はそのままだったのになー

67 :愛蔵版名無しさん:2018/03/11(日) 10:10:57.44 ID:???.net
鈴世ファンの後輩からしたらなるみって感じ悪いんだろうね
彼女気取りして学校休んでる鈴世を心配してるのは、みんな同じなのに部外者として見てるようで
自分は基本的に二部のなるみは好きだけどラブレターくれた後輩に対しての対応がひどいと思った
いくらしつこくても鈴世の記憶消されて彼は何も知らないんだから

68 :愛蔵版名無しさん:2018/03/11(日) 13:04:08.73 ID:???.net
鈴世となるみは
一部の蘭世編のままのキャラでよかったのにね
二部のなるみはあんま好きじゃない

69 :愛蔵版名無しさん:2018/03/11(日) 13:32:11.95 ID:???.net
>>66
番外編「鏡の国のランゼ」に出て来た、鏡で成長した姿の鈴世が良かった

70 :愛蔵版名無しさん:2018/03/11(日) 14:23:20.75 ID:???.net
髪が短くテニス王子になった爽やか鈴世はファンタジーとしてはアレだけど好きなんだよなぁ
ロングのままモテ男子になってずーっとなるみちゃんって呼び続けてそうな鈴世も見たかったけど

71 :愛蔵版名無しさん:2018/03/11(日) 15:06:04.95 ID:???.net
うちの息子におチンチンはありません的にこじらせる母親も実際いるからな
夫とヤッたのもあくまで子供がほしいのと社会的義務でやっただけで
息子が「男」になると嫌悪感をいだくというやつ

72 :愛蔵版名無しさん:2018/03/11(日) 21:16:51.99 ID:???.net
リアルで恋人いない人の前で仲良しアピール見せつけられると憧れより嫉妬の方が強い気もする
しかも学校一のモテ男だったりしたら
なるみ編は最初から両思いだから好きじゃない人もいたよ
鈴世がなるみを忘れた話は少しせつなかったな

73 :愛蔵版名無しさん:2018/03/11(日) 22:48:35.39 ID:???.net
鈴世なるみの関係へのうんざりする気持ち
理解できる読者もいるってことか?
2部は最初が好意マックスだっただけに後は失うばかりな展開が
割と多くて苦しい展開も多かったな

74 :愛蔵版名無しさん:2018/03/12(月) 15:09:19.75 ID:???.net
池野先生が当初描くことを提案していた、鈴世が主役の二部が読んでみたかった
そうしたら、なるみの無理なキャラ変化とかも無かっただろうに

75 :愛蔵版名無しさん:2018/03/12(月) 16:05:45.40 ID:???.net
ミッドナイトでなるみが大人しいままパターンがくるかと思ったら
恋人にすらならない斜め上だった(泣

76 :愛蔵版名無しさん:2018/03/12(月) 17:08:05.34 ID:???.net
ミッドナイトのなるみが生まれ変わって鈴世と結ばれるのを期待してた自分
名前ナミルだったけ
3部の保育士さんしてたなるみにそっくりだった

77 :愛蔵版名無しさん:2018/03/13(火) 19:37:17.05 ID:???.net
3部のなるみは1部のなるみがそのまま大人になったような清楚な感じだよね
正直、このキャラで2部が見たかったなあ
2部のなるみは気が強すぎ
当時の読者にはそのまま主人公キャラって感じで受け入れられただろうけど
1部読者、コミックスで先に1部を読んだ読者にはやっぱり少し違和感があるよね

鈴世も1部がすごく好きなキャラだったからいかにもイケメンみたいなキャラに作り変えずに
そのままで見て見たかったなあ
イケメンとイケメンを好きな主人公の方が読者が感情移入しやすいと担当さんが判断したのかな?
個人的にヒロインになりたいのおっとりしたボブカットのくせっ気のような感じで
鈴世となるみ描いてくれたらすごい好みだったのに
2部は面白いし好きだけど

鈴世が大人になってほしくないじゃなくて鈴世自体が好きなキャラだから
少し大人になった位の変化で良かったんだよね
今回のクッキーの2部の焼き直し部分の鈴世みたいな方が良かった

78 :愛蔵版名無しさん:2018/03/13(火) 21:10:41.96 ID:???.net
鈴世は可愛い優しい感じが良かったからね

79 :愛蔵版名無しさん:2018/03/13(火) 21:40:01.10 ID:???.net
なるみが大人しいキャラでも話し変えずにアレンジ変えてできたと思う

80 :愛蔵版名無しさん:2018/03/14(水) 08:44:58.36 ID:8F8/LfCp.net
https://biztype.net/pf.php?pf=39937
有限会社池野恋プロダクション

81 :愛蔵版名無しさん:2018/03/14(水) 17:23:15.11 ID:???.net
なるみとミッドナイトのランゼは同じに見えるな

82 :愛蔵版名無しさん:2018/03/16(金) 20:16:24.38 ID:???.net
一部スキーには二部なるみは
かなり不評だったと思うリアルタイムで読んでた感想
チップルとか言うの出てきたあたりで
りぼん卒業したなぁ

83 :愛蔵版名無しさん:2018/03/16(金) 22:59:16.23 ID:???.net
女の人って何歳ぐらいで漫画を卒業していくもんなの?
卒業してない人が集まってる所で聞くのも変だけど

84 :愛蔵版名無しさん:2018/03/17(土) 13:58:44.39 ID:???.net
人それぞれだからなー
自分は、なるみ編に入って程なく少女漫画雑誌自体買わなくなった
何かしらのコミックスをぽちぽち買ってたのは10代半ばくらいまでかな
そこで漫画歴はブチっと途切れる
最近になって、旦那が読んでる物を勧められたり、子供が漫画を読める年齢になってきたから、ときめきトゥナイト勧めたり、自分が読み直したり…
自分にとっては、好きな作品なら、漫画も大衆小説も時代小説も純文学も全て横並びに平行して存在してる
「卒業」というのが一切漫画を読まないという意味なら、一生卒業はしないだろう

85 :愛蔵版名無しさん:2018/03/17(土) 16:58:53.49 ID:???.net
>>83
私は少女漫画は小学生までたった
ジャンプは中学生までw

最近蘭世編のスピンオフあるって聞いて
懐かしさからこのスレに

86 :愛蔵版名無しさん:2018/03/18(日) 23:09:50.46 ID:???.net
叶うなら二部前の準備期間にもっと番外編を書いてほしかった
あの頃の絵で、江藤家に同居していた頃のエピソードや中学高校のこぼれ話を読みたかったよ

87 :愛蔵版名無しさん:2018/03/19(月) 05:14:39.84 ID:???.net
気持ちはわかる
どうしても絵柄は変わって行くから…

88 :愛蔵版名無しさん:2018/03/19(月) 09:34:36.88 ID:???.net
当時の絵に近づけようとしてくれる気持ちがありがたい
別の作者さんだけど本当はこういう絵を描きたかったってガラッと絵柄変えられてポカーンてしたことある

ロマンチックアルバムに載ってたいろんなタッチの絵で
絵が上手い人は何を描いても上手いと思った

89 :愛蔵版名無しさん:2018/03/20(火) 05:54:18.39 ID:???.net
自分の過去絵に似せるのは、他人の絵に似せるより難しい、と何人かの漫画家が言ってるのを読んだ事がある。
それでも、池野先生、最近のは、全盛期の絵柄にかなり寄せて下さってるよね。
ファンとしては、「ありがとうございます」しかない。
まんが道は単行本化されるんかなぁ
また新作読めるのかなあ

90 :愛蔵版名無しさん:2018/04/05(木) 13:11:45.10 ID:ovDBtHJU.net
好きす

91 :愛蔵版名無しさん:2018/05/03(木) 23:37:35.56 ID:???.net
復刻版付録付きの本、今から楽しみ〜

92 :愛蔵版名無しさん:2018/05/04(金) 07:37:36.29 ID:hmIl2kiA.net
そんなん出るのかー
蘭世編だけほしー

93 :愛蔵版名無しさん:2018/05/08(火) 13:08:46.43 ID:wDqMu226.net
ぐぐったけどわからん

94 :愛蔵版名無しさん:2018/05/10(木) 11:14:46.55 ID:MEwSkooO.net
チっプルで卒業はなるほどなという感じ
アロンとかとは似て非なるもの

95 :愛蔵版名無しさん:2018/05/11(金) 12:46:47.27 ID:???.net
なるみちゃんは小学生の時も大人しくはなかったと思うけど

96 :愛蔵版名無しさん:2018/05/11(金) 22:52:28.41 ID:???.net
なんでも面白がるところは変わってないね

97 :愛蔵版名無しさん:2018/05/18(金) 09:20:57.04 ID:???.net
中学生2年のなるみは子供っぽく見える。大人になったら落ち着いた感じになったけど
中身はそれほど変わってないのかも

98 :愛蔵版名無しさん:2018/05/27(日) 18:42:56.57 ID:???.net
当時の典型的主人公だったね
3部では優しいおねえさん

99 :愛蔵版名無しさん:2018/05/28(月) 01:13:06.19 ID:???.net
ふにゃろふにゃろ〜

100 :愛蔵版名無しさん:2018/05/28(月) 13:06:56.37 ID:???.net
完全版は出さないのかな〜

101 :愛蔵版名無しさん:2018/05/29(火) 13:19:20.69 ID:???.net
3部はしっとり女性になってたね
やっぱり体が弱いっていうところからなのかなあ

102 :愛蔵版名無しさん:2018/05/29(火) 13:26:20.88 ID:???.net
2部で叩かれたから戻したんじゃない?
主役を外れたら主役っぽい性格じゃなきゃいけないわけでもないし

103 :愛蔵版名無しさん:2018/05/29(火) 13:52:23.09 ID:???.net
脇役を主役にするのは難しい。私生活までは見えないから

104 :愛蔵版名無しさん:2018/05/31(木) 08:32:14.25 ID:???.net
鈴世のブーケはんぶんこと、なるみの看板に話しかけるところが可愛かった。

105 :愛蔵版名無しさん:2018/05/31(木) 14:32:08.47 ID:???.net
ときめきトゥナイトは好きだったけどパラレル的な話は好きじゃなかった

106 :愛蔵版名無しさん:2018/06/01(金) 09:23:43.17 ID:???.net
なるみが落ち着いて見えるのは、小学生時代と高校生以降魔法に係わりがないからかもしれない。周りに鈴世の記憶がない時のなるみは夢見る少女

107 :愛蔵版名無しさん:2018/06/01(金) 12:42:18.59 ID:???.net
ときめきトゥナイトもドラゴンボールもやっぱり初期がよかったな

108 :愛蔵版名無しさん:2018/06/01(金) 13:03:17.26 ID:wNOd0IJN.net
主役がかわったらあかんねん!

109 :愛蔵版名無しさん:2018/06/01(金) 13:03:43.51 ID:wNOd0IJN.net
主役がかわったらあかんねん!

110 :愛蔵版名無しさん:2018/06/02(土) 09:00:10.22 ID:???.net
蘭世編の18歳のクリスマスは忙しい時期だったのかな

111 :愛蔵版名無しさん:2018/06/02(土) 09:04:36.44 ID:???.net
年取る鏡で成長した鈴世は俊みたいな髪型

112 :愛蔵版名無しさん:2018/06/08(金) 08:58:34.48 ID:???.net
二部の魔法が絡まない高校生編も見てみたい

113 :愛蔵版名無しさん:2018/06/10(日) 08:12:47.78 ID:???.net
多少魔法が絡んでもいいから、高校生活編読みたいよね〜

114 :愛蔵版名無しさん:2018/06/10(日) 09:02:24.87 ID:iXNp5KFJ.net
蘭世がまだまだ足りないわ

115 :愛蔵版名無しさん:2018/06/11(月) 00:14:53.84 ID:???.net
未来の姿が見えるレンズに開陸が映らなかったのは、どこかで消える運命だったから

116 :愛蔵版名無しさん:2018/06/11(月) 19:51:44.54 ID:???.net
>>67
「心配してるのは私たちだって同じです!」主張してたモブどものことか
でもあれなるみの立場からしてみたら
あんな責められ方されたんじゃ
あーも言いたくなるわな

彼氏が重病にかかって
彼親に「このことは心配かけたくないからまだ誰にも言わないで」とか頼まれて
自分じゃ彼氏のこともどうしようも出来ないことが悔しくて
周りのフォローもいっぱいいっぱいで
そんな状況であんなふうに責められたら私だったらもっと酷いわ
大人数でお見舞いに行こうとかほざいてたけど
そんな無神経な押し付け野郎どもの気持ちまで察しなきゃならんのか

117 :愛蔵版名無しさん:2018/06/13(水) 11:23:12.39 ID:???.net
16歳の開陸を引き寄せたのは愛良

118 :愛蔵版名無しさん:2018/06/13(水) 13:05:38.74 ID:O8Vgio4z.net
蘭世編となるみ編をちょろっとしか読んでない
やっぱ蘭世以外興味がないからだろな〜

119 :愛蔵版名無しさん:2018/06/13(水) 21:05:10.01 ID:QgiaGxHI.net
池野さんはなるみ篇アニメ化計画を集英社とテレビ局で勝手に進めたことで亀裂ができ
ヒロインになりたいの終了をもって集英社との専属契約終了するつもりだった
愛良篇はりりかの関係というより人気低迷で打ち切り
池野さんはアニメ化では散々なめに有ったので一度りりかのオファーは断っていた
編集部か他の作家さんが執筆スケジュール等を理由に断られた為結局池野さんに

120 :愛蔵版名無しさん:2018/06/13(水) 21:10:18.25 ID:???.net
という妄想です

121 :愛蔵版名無しさん:2018/06/14(木) 09:19:13.50 ID:???.net
真壁俊の事情の鈴世はちょっと違う顔 中学一年生か

122 :愛蔵版名無しさん:2018/06/15(金) 14:52:36.22 ID:???.net
TBSのビビット見てたら真壁瞬というレポーター?がいた。

123 :愛蔵版名無しさん:2018/06/15(金) 22:03:59.41 ID:???.net
1年ぐらいで背が伸びる

124 :愛蔵版名無しさん:2018/06/17(日) 07:03:13.77 ID:???.net
蘭世が高校に通ってる時に、鈴世に大きくなったねーて言ってた

125 :愛蔵版名無しさん:2018/06/17(日) 08:19:48.48 ID:0AOS9c1Z.net
鈴世はちっこい頃のが断然よかったなー
髪型も

2部になったら何かチャラい

126 :愛蔵版名無しさん:2018/06/23(土) 19:07:13.49 ID:wuRZ8XPx.net
江藤望里の駆け落ち読みました。
歳取ったからか色々感動したよー。

127 :愛蔵版名無しさん:2018/06/27(水) 02:08:38.92 ID:Mk2y2Qhj.net
なるみ一番嫌いだわ
チップルマナとか脇は良かっただけで

128 :愛蔵版名無しさん:2018/06/28(木) 03:49:07.25 ID:???.net
江藤蘭世tonight
江塔蘭世midnight
どっちがお勧め?
教えて偉いひと

129 :愛蔵版名無しさん:2018/06/28(木) 10:44:54.18 ID:vD/rZzkX.net
エトランゼ

130 :愛蔵版名無しさん:2018/06/29(金) 08:29:58.96 ID:???.net
偉いひとじゃないけど、
自分は江藤蘭世tonight好き

131 :愛蔵版名無しさん:2018/07/04(水) 07:33:47.28 ID:???.net
真壁くんが赤ちゃんになってからが一番面白かった好きな人育てられるとか最高じゃん

132 :愛蔵版名無しさん:2018/07/04(水) 20:51:59.75 ID:vyRRm4Ed.net
私は1巻2巻の頃も好きよん
違った面白さがあるる

133 :愛蔵版名無しさん:2018/07/08(日) 01:29:28.82 ID:???.net
>>131
赤ん坊になった真壁くんを抱きながら途方にくれる蘭世のモノローグで
「真壁くんが15歳になるころ私は30歳よ」みたいのがあるけど
あれ子供の頃はさらっと読んでたけど今見ると胸にくるわ

134 :愛蔵版名無しさん:2018/07/12(木) 15:50:26.16 ID:xvd8U22T.net
なるみも嫌いだけどアイラも嫌いで蘭世自体が嫌いなんだけど
真壁俊も嫌い
嫌いなヒーロースレで真壁俊が3位だったので私だけが変じゃないのね

135 :愛蔵版名無しさん:2018/07/12(木) 16:08:06.88 ID:???.net
平日の昼間から嫌い嫌い嫌いってなんかストレスでも溜まってるの?

136 :愛蔵版名無しさん:2018/07/12(木) 16:32:33.03 ID:???.net
そんなに嫌いなのに何故読んでいたのよ

137 :愛蔵版名無しさん:2018/07/12(木) 21:47:54.00 ID:xvd8U22T.net
>>136
真壁と蘭世となるみとアイラ以外は好き
絵柄もね

138 :愛蔵版名無しさん:2018/07/13(金) 08:04:59.12 ID:a8iA4NWp.net
主役が嫌いでよう読む気になるわ

139 :愛蔵版名無しさん:2018/07/13(金) 12:43:44.06 ID:UZVTI9x/.net
主役に自己投影しないタイプなので大丈夫なのよ

140 :愛蔵版名無しさん:2018/07/13(金) 16:52:45.79 ID:xVS04M6Y.net
真壁俊を呼ぶときは

真壁でも俊でもなく

必ず「真壁くん」と言ってしまう

141 :愛蔵版名無しさん:2018/07/13(金) 22:24:29.68 ID:yUiLCSmh.net
【文芸】<少女・女性向け漫画>立ち読み可能にしたら売り上げ増!今後、さらに他の書店への拡大を検討

142 :愛蔵版名無しさん:2018/07/14(土) 23:44:36.69 ID:???.net
>>140
分かる!
カルロ様も様付けるし神谷さんもさん付ける

143 :愛蔵版名無しさん:2018/07/19(木) 22:18:22.76 ID:???.net
自分も脇キャラの方が好きだけど
一部は物語としても好きだし
二部は元々好きだった鈴世となるみが変わってしまって悲しかった
別物とみれば面白い
三部は中学生の愛良の性格と心変わりな恋愛が残念という感想

144 :愛蔵版名無しさん:2018/07/28(土) 10:46:59.14 ID:WC/LB85C.net
バカンス

145 :愛蔵版名無しさん:2018/07/29(日) 06:34:12.01 ID:???.net
一部が好きだけど二部の途中までの絵柄と離れ離れになっちゃう辺りは好き
三部はココと卓の為に見てた感じだな
子供っぽくなり過ぎた感じ
かといって一部初期程みたいにギャグも冴えてないし
ヒロインになりたいは話もキャラも良かったのにな

146 :愛蔵版名無しさん:2018/07/29(日) 11:08:46.94 ID:???.net
二部は走り回ってる感じ

147 :愛蔵版名無しさん:2018/08/05(日) 17:48:33.56 ID:???.net
一部二部三部とまとめて買える小さい単行本とかって出てるの?

148 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 10:23:35.17 ID:???.net
文庫版のこと?出てるよ

149 :愛蔵版名無しさん:2018/08/10(金) 13:23:47.73 ID:???.net
ベルメゾン…恐ろしい子

150 :愛蔵版名無しさん:2018/08/10(金) 14:03:05.87 ID:???.net
>>149
何これぇぇぇ欲しいのいっぱいあるでないの!

151 :愛蔵版名無しさん:2018/08/10(金) 15:33:41.74 ID:???.net
もう売り切れとか、在庫僅少とかになってるのがある…

152 :愛蔵版名無しさん:2018/08/10(金) 17:06:43.08 ID:/2skqbqe.net
はよ知りたかった…

153 :愛蔵版名無しさん:2018/08/10(金) 17:07:13.82 ID:/2skqbqe.net
はよ知りたかった…

154 :愛蔵版名無しさん:2018/08/11(土) 02:37:59.50 ID:???.net
卓とココは俊と蘭世とはまた別の
ときめき史上リアルでなんとも言えない胸キュンだった!
あの2人の件、もっと読みたい。いつかスピンオフとか出ないかな…
髪が長い卓は嫌だけど。

155 :愛蔵版名無しさん:2018/08/11(土) 04:08:14.31 ID:???.net
星のゆくえでちょっとチャラい印象ついちゃったのがなぁ…
うまく描いてくれるなら二番目に好きなカップルだったから見たいけど

156 :愛蔵版名無しさん:2018/08/11(土) 07:35:52.24 ID:aKCLxJy/.net
もっと復刻?グッズ出して欲しー

157 :愛蔵版名無しさん:2018/08/11(土) 08:52:27.04 ID:???.net
直筆メッセの蘭世かわうぃー

158 :愛蔵版名無しさん:2018/08/12(日) 08:40:47.98 ID:???.net
グッズ買われた方います?

159 :愛蔵版名無しさん:2018/08/13(月) 15:41:21.56 ID:???.net
まだ届いてないけどベルメゾンのグッズ可愛過ぎるよ
スマホケースとか機種合わないけど可愛過ぎる
手帳型もピンクでなんともファンシー

ときめきの付録ってファンシーで可愛かったなあ
3部世代だけど近所のお姉さんの家で見た1部の付録が可愛過ぎて虜になったっけ
2部の付録も可愛かったし、3部も途中まで付録可愛かった
自分は卓とココが好きだったので2部で二葉と幸太が鈴世となるみと一緒に付録によく描かれてたの羨まし過ぎた
付録にあまり使われなかったのはこれからどうなるか分からないところがあったからなのかなあ
唯一、愛良幼稚園時代のスターノートにはいとこ組が一緒に寝てて絵柄も可愛くて気に入ってるから持ってる

>>154
卓ココ良いよね
当時見てた時よりも読み返した際、年下年上と珍しい組み合わせで
すごい好みのカップルですごいはまった
他のカップルも好きだけど蘭世と真壁くんは本当王道だからね

160 :愛蔵版名無しさん:2018/08/20(月) 09:18:41.51 ID:???.net
二部の最初が好き。魔法が使えてなんでも面白い

161 :愛蔵版名無しさん:2018/08/20(月) 14:10:32.81 ID:ReKZtoDJ.net
2部のラストシーンが好きなのは私だけですか?

162 :愛蔵版名無しさん:2018/08/20(月) 14:27:29.24 ID:???.net


163 :愛蔵版名無しさん:2018/08/20(月) 14:55:21.26 ID:???.net
卓ココは殆どエロシーンになりそうで困る

164 :愛蔵版名無しさん:2018/08/20(月) 18:17:33.70 ID:???.net
実際、色気のある組み合わせだと思うけど
直接的にはそこまで描かれてないような
蘭世と真壁くんの時の方がエロネタっぽいものをちりばめてる話が多かったような
読んでる間に気になる事が多かった
自分は卓ココ、もどかしい感じで大好きだけど

165 :愛蔵版名無しさん:2018/08/20(月) 18:22:48.56 ID:???.net
ああ、でも3部の最終巻でキスした辺りは妄想した人多かったみたいだね
ああいう自然なのは好き
最近の1部の番外編で蘭世と真壁くんが直接的なのはちょっと苦手に感じる

166 :愛蔵版名無しさん:2018/08/22(水) 09:56:59.92 ID:???.net
卓ココはときめき〜どころか
当時のりぼんや少女漫画の中では男女の年の差が逆で
卓も少年の頃は素直なのに成長と共に苦しみ出しているのがわかって
なんとも上手に描かれてだと思う。
髪を切ってサイドストーリー見たいなぁ。
あの2人は物凄くモテるだろうな。

167 :愛蔵版名無しさん:2018/08/23(木) 00:51:16.89 ID:???.net
分かる分かる
美男美女で魔界人問題も身分の違いもクリアしてて一見なんの障害もない2人なのに、
微妙な年の差と環境の違いの悩みがリアルでよかったなぁ
なるみ愛良よりココ派だった者としてはココが普通にモテる場面を見たかったな

168 :愛蔵版名無しさん:2018/08/23(木) 08:48:42.78 ID:n3YaQqmx.net
蘭世命

169 :愛蔵版名無しさん:2018/08/28(火) 06:05:07.64 ID:gA0/rjUj.net
>>119
そのフジ版ときトゥナの代わりがまる子

さくらももこ女史に謹んでお悔やみ申し上げます

170 :愛蔵版名無しさん:2018/08/28(火) 15:12:40.15 ID:???.net
交差点でフニャロフニャロ〜

171 :愛蔵版名無しさん:2018/09/02(日) 10:42:35.40 ID:R9YjN/XH.net
新作〜

172 :愛蔵版名無しさん:2018/09/08(土) 14:30:48.25 ID:k/Ui3+wWB
新作読みたい〜
卓ココが読みたいぞ!卓の告白
他の男のところに行くなんて言うな、だっけ?
当時すごいドキドキしたよ…
長い連載の中に2人のときめきが伏線張ってあって
すごい丁寧だと思った!主役で描いてほしいな

173 :愛蔵版名無しさん:2018/09/10(月) 08:20:59.73 ID:???.net
交差点?

新作読みたいよー

174 :愛蔵版名無しさん:2018/09/10(月) 11:36:17.92 ID:???.net
魔法で小さくなった蘭世 俊が叩いた時一応手加減してるけど痛そう

175 :愛蔵版名無しさん:2018/09/10(月) 12:07:21.09 ID:???.net
踊るひょうきんものだか歌え人気者だったか

176 :愛蔵版名無しさん:2018/09/28(金) 10:08:22.86 ID:???.net
クッキーにまた新作が…
楽しみ

177 :愛蔵版名無しさん:2018/09/28(金) 12:44:29.52 ID:???.net
おおおーー!人間界に居られなくなって魔界に逃げてるときの話なんだね!
嬉しい〜。しかも2号連続って

178 :愛蔵版名無しさん:2018/09/28(金) 13:01:45.69 ID:ojfkDlqZ.net
8巻あたりの頃?
魔界学校みたいなんやってた
楽しみだな〜

179 :愛蔵版名無しさん:2018/09/28(金) 17:58:11.64 ID:???.net
>>178
いや、2部で蘭世が妊娠して、魔界で卓を産む時の前後の話らしい。

180 :愛蔵版名無しさん:2018/09/28(金) 20:04:52.59 ID:???.net
ときめきミッドナイト

181 :愛蔵版名無しさん:2018/09/28(金) 20:49:58.40 ID:???.net
それは楽しみだ
人間界から去るときみんなで地下への階段下りてるシーンで真壁くんが身重の蘭世を抱えてるんだよね
そういう細かいところ好きだったな

182 :愛蔵版名無しさん:2018/09/28(金) 22:18:54.16 ID:???.net
>>181
そ〜っと階段降りてるんだよね!
そ〜っと

183 :愛蔵版名無しさん:2018/09/29(土) 03:12:15.95 ID:wRwUwVzZ.net
ときめきトゥナイトっていうとヒロインが露出狂のやつか?
EDでは裸マントで胸や足をちらちら見せる女子中学生
https://pbs.twimg.com/media/BM0EQN3CcAARzy6.jpg

184 :愛蔵版名無しさん:2018/09/29(土) 03:56:46.30 ID:TAc6YZLw.net
それもう飽きた

185 :愛蔵版名無しさん:2018/09/30(日) 08:11:31.53 ID:nG08Npew.net
新作たーのーしーみー

186 :愛蔵版名無しさん:2018/09/30(日) 12:19:26.66 ID:???.net
年に一度でも、定期的に新作を読めて嬉しい

187 :愛蔵版名無しさん:2018/09/30(日) 13:20:59.38 ID:???.net
ジョルジュとサリも出てきて欲しいな

188 :愛蔵版名無しさん:2018/09/30(日) 18:57:48.33 ID:???.net
ここを見てたら何故か卓ココ熱が上がってきた
王道の真壁蘭世も好きだけど卓ココは元々の好みのツボをついてきてる

既刊を以前に姪に譲って最近新装版を買い始めたけどあれは一部の途中までで終わってるらしいとレビューにあって
全部網羅するにはやっぱり文庫しかないのかな
卓ココのエピを網羅するにはifの肖像もいるみたいだけどあれ文庫のミッドナイト6巻に掲載されてるであってますか?

189 :愛蔵版名無しさん:2018/10/01(月) 03:25:17.96 ID:???.net
新装版は、蘭世編の最終回1987年6月までは入ってる。
だけど、なるみ編が始まるまでの二本の番外編が入ってない。
南の島に行く話と、クリスマスの贈り物。
特にクリスマスの贈り物は、「いつか、お前を迎えに行く」ていう名シーンがあって、ファンからは事実上の最終回ととらえられてるから、これが入ってないと尻切れトンボ感があるのよね。
新装版は、ときめきトゥナイトをわかってない人が作ったんだろうな〜っていうのが、正直な感想。

190 :愛蔵版名無しさん:2018/10/02(火) 07:58:59.89 ID:???.net
11月末が待ち遠しい…

191 :愛蔵版名無しさん:2018/10/02(火) 08:59:44.50 ID:6kne/93q.net
2ヶ月近くあるのか

192 :愛蔵版名無しさん:2018/10/02(火) 16:44:07.11 ID:???.net
>>189
一応蘭世編最終回まで入って本当の意味での最終回の番外編が入ってないんですか
全部読むにはやっぱり文庫本しかないんですね
大きいサイズので揃えたかった

193 :愛蔵版名無しさん:2018/10/02(火) 19:56:12.41 ID:???.net
卓大好きだから新作すごい楽しみだな
小さい頃のココとの絡みとかあったらすごい見たいな
2部のほっぺたつねったような子供らしい絡みが見たい

なんかカラーが3部の頃辺りの描き方に戻った気がする
絵が若返ったと言うか
池野先生すごいな

194 :愛蔵版名無しさん:2018/10/04(木) 11:01:37.23 ID:???.net
>>193
わかるわかる

当時の絵に近づけて下さってる。
新作が本当に楽しみ♡♡♡

195 :愛蔵版名無しさん:2018/10/04(木) 20:25:30.54 ID:???.net
赤ちゃん卓と子供時代のココとの絡みも楽しみだし
なるみがいなくなって辛い心境の鈴世がペックと絡みが有りそうなのも楽しみ
蘭世と真壁くんもそうだけど今回はサブキャラにも動きがありそうで楽しみだ

196 :愛蔵版名無しさん:2018/10/29(月) 04:16:06.92 ID:???.net
後1ヶ月か…
待ち遠しい

197 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 04:57:15.48 ID:???.net
今は人の身体を奪う能力というアイディアを生かしてバトル漫画にするのもありなんだよな
ちょっと前にアメリカでそういうゲームが出てたし

198 :愛蔵版名無しさん:2018/11/07(水) 14:03:02.11 ID:???.net
初期はその手の面白さあったね
能力の質を利用した頭脳戦とかできそうなポテンシャルだね

199 :愛蔵版名無しさん:2018/11/07(水) 14:04:09.89 ID:???.net
質じゃなく特性か

200 :愛蔵版名無しさん:2018/11/08(木) 21:38:12.69 ID:mI6YE/pA.net
久々に読み返したけど、やっぱ14巻の「はなれられない」がシリーズ通して最高潮だわ

リアルタイムで読みたかった

201 :愛蔵版名無しさん:2018/11/08(木) 23:24:15.55 ID:???.net
ふにゃろふにゃろ〜

202 :愛蔵版名無しさん:2018/11/09(金) 15:50:28.58 ID:qBN4ONSm.net
ばぁっ!

203 :愛蔵版名無しさん:2018/11/17(土) 18:04:04.71 ID:???.net
新婚旅行編が出てるのを今知ってスレ探して来て通して読んだら今月また新作とか(嬉)
それが出たら1冊のコミックスにまとまる分量なのかな?

204 :愛蔵版名無しさん:2018/11/20(火) 09:23:55.75 ID:+/OoocMT.net
まだかなまだかな

205 :愛蔵版名無しさん:2018/11/20(火) 14:59:32.76 ID:???.net
今度の前後編の新作で、番外編集めた単行本出来そうだよね。
もうすぐ新作読めるよー
嬉しい…

206 :愛蔵版名無しさん:2018/11/25(日) 10:31:00.94 ID:FRtj88wd.net
やっぱし蘭世

207 :愛蔵版名無しさん:2018/11/27(火) 14:57:01.40 ID:???.net
電子版まで待機。楽しみ

208 :愛蔵版名無しさん:2018/11/27(火) 15:04:47.33 ID:8/qZqm1B.net
やっぱ紙よ紙

209 :愛蔵版名無しさん:2018/11/29(木) 02:15:51.72 ID:???.net
未だに新作読めるのはすごいね
買うのは単行本になるまで待つけど

210 :愛蔵版名無しさん:2018/11/30(金) 02:30:52.26 ID:???.net
単行本まで待つ人いるんだ

211 :愛蔵版名無しさん:2018/11/30(金) 07:33:48.69 ID:T09t8Gub.net
待てないわ

212 :愛蔵版名無しさん:2018/11/30(金) 17:53:13.50 ID:???.net
雑誌買ったけどさ
他の漫画全然読む気しない
なのに分厚すぎる
困る

213 :愛蔵版名無しさん:2018/11/30(金) 18:27:11.36 ID:???.net
クッキースレだと、ときめきの方が悪く言われてる
ときめきは他のクッキー連載とは違うもんね雰囲気が
今回はジョルジュとサリ、大王とターナの馴れ初め見れたのが良かったね
すごくしっくりきた
鈴世も2部はこの位の方が好きだったなあ
後、ココが可愛いw

214 :愛蔵版名無しさん:2018/11/30(金) 18:41:24.56 ID:???.net
ガッキーに蘭世役をやってほしいってずっと思ってたけど
もう30歳だから無理だね
愛良ちゃん編でお母さん役ならいけるかしら
真壁くんは田中圭で

215 :愛蔵版名無しさん:2018/11/30(金) 18:43:48.84 ID:???.net
田中圭は違うだろー
てか実写化話題はやめよう

216 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 01:07:41.05 ID:4NjZ2Yus.net
実写はマジ勘弁だな
紙面で今も楽しめるからよかよか

217 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 07:42:33.33 ID:???.net
電子版で読んだ!
次号でジョルジュのプロポーズ期待!はよ続きをー!

218 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 08:12:50.61 ID:???.net
あ、電子版やっと出たんだ。
買ってこよ

219 :愛蔵版名無しさん:2018/12/05(水) 14:43:33.35 ID:???.net
新作読んだけど、う〜ん。
やっぱりむかしの蘭世編の雰囲気とは全然違うね。
先生の腹が据わってないというか、
俊と蘭世にフォーカスするのに照れが入ってるのか避けてしまってる感じ。

220 :愛蔵版名無しさん:2018/12/06(木) 01:02:59.62 ID:???.net
登場人物紹介の絵が昔のを使ってて良かった

221 :愛蔵版名無しさん:2018/12/09(日) 01:12:49.71 ID:???.net
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0+%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D

222 :愛蔵版名無しさん:2018/12/28(金) 10:52:25.78 ID:LkDufuVX.net
蘭世love

223 :愛蔵版名無しさん:2019/01/06(日) 20:53:06.79 ID:qNHrwnBf.net
あけおめ

224 :愛蔵版名無しさん:2019/01/08(火) 14:40:31.54 ID:HTLELYNW.net
同人誌あるんだ

225 :愛蔵版名無しさん:2019/01/08(火) 20:48:30.56 ID:???.net
卓ココとか脇カプの同人だったら読んでみたいけど
主人公達は池野先生の作風が壊される感じでちょっと拒否感がある

226 :愛蔵版名無しさん:2019/01/12(土) 07:31:27.65 ID:???.net
同人誌なんてあるの?

227 :愛蔵版名無しさん:2019/01/14(月) 14:49:14.40 ID:???.net
もうすぐクッキー発売するね

228 :愛蔵版名無しさん:2019/01/17(木) 12:25:02.64 ID:/6934fyN.net
後編も待ち遠しいんだけど、贅沢を言うと学生の頃の話がまだまだ読みたいな

229 :愛蔵版名無しさん:2019/01/19(土) 01:25:52.52 ID:???.net
そうだね。
学生生活満喫してる様子も見てみたい

230 :愛蔵版名無しさん:2019/01/26(土) 21:52:08.48 ID:???.net
クッキー最新号にときめきトゥナイト番外編シリーズ(仮)のコミックス
今夏発売予定って書いてあった

231 :愛蔵版名無しさん:2019/01/26(土) 22:14:09.52 ID:???.net
>>230
楽しみ〜買うわ

232 :愛蔵版名無しさん:2019/01/28(月) 16:52:09.71 ID:???.net
新作来たのに賑わわないね

233 :愛蔵版名無しさん:2019/01/28(月) 17:02:15.34 ID:mwyxRT0U.net
インフルで出れないの…

234 :愛蔵版名無しさん:2019/01/29(火) 11:35:55.48 ID:???.net
私もインフル

235 :愛蔵版名無しさん:2019/01/31(木) 11:16:11.12 ID:???.net
私タミフル!

236 :愛蔵版名無しさん:2019/01/31(木) 14:01:36.10 ID:???.net
私バキシル

237 :愛蔵版名無しさん:2019/02/01(金) 07:59:23.32 ID:???.net
電子版で読みました!

蘭世の最後のセリフは、未来の扉を使って会った卓と、カルロ様に会いたがってたのが叶ったという、2つにかかってるのかなぁ。

次の掲載はまた1年後?もっと見たい!

単行本も楽しみですね!

238 :愛蔵版名無しさん:2019/02/01(金) 19:54:53.11 ID:???.net
Twitterでパロってる人いるけど、
大丈夫なのかな?

239 :愛蔵版名無しさん:2019/02/04(月) 06:36:38.05 ID:???.net
パロって何か問題あるの?

240 :愛蔵版名無しさん:2019/02/04(月) 08:00:20.91 ID:???.net
「パロ=版権侵害→犯罪」とでも思ってるじゃない?

241 :愛蔵版名無しさん:2019/02/14(木) 22:59:55.90 ID:???.net
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/a796f521d89bd06bcb2085a447cc15c5_600.jpg

242 :愛蔵版名無しさん:2019/02/20(水) 22:45:28.72 ID:???.net
やるっきゃナイトだと面白かった

243 :愛蔵版名無しさん:2019/02/21(木) 12:26:06.35 ID:LKweTWSU.net
エロくないっちゅうねん

244 :愛蔵版名無しさん:2019/03/03(日) 23:14:36.95 ID:???.net
わたしが初めてハマった少女漫画
真壁君が理想やったな〜
かっこいい!硬派!シャイ!一途!

245 :愛蔵版名無しさん:2019/03/08(金) 13:19:54.33 ID:ahxSNeg5.net
蘭世が可愛い〜

246 :愛蔵版名無しさん:2019/04/09(火) 16:44:13.23 ID:+tVwAGNM.net
死ぬまで読んでそう

247 :愛蔵版名無しさん:2019/04/26(金) 20:47:46.62 ID:???.net
3部の真壁家はどうやって生計を立てていたんじゃい?
俊は仕事してないじゃろ?
プロボクサーの収入では家族4人養えるほどの稼ぎにはならなのではないかい?

248 :愛蔵版名無しさん:2019/04/26(金) 22:57:32.69 ID:???.net
カリスマブロガー蘭世のブログ収入

249 :愛蔵版名無しさん:2019/04/26(金) 23:19:27.63 ID:???.net
実はCM俳優になった
または普通にトレーナー

250 :愛蔵版名無しさん:2019/04/29(月) 11:04:08.83 ID:pWslWbng.net
暇だから読み返すか

251 :愛蔵版名無しさん:2019/05/01(水) 11:07:45.52 ID:AEL3XLcC.net
令和も読むわよ

252 :愛蔵版名無しさん:2019/05/01(水) 23:10:26.26 ID:???.net
幼稚園時代の愛良がかわいい。

253 :愛蔵版名無しさん:2019/05/02(木) 01:15:46.95 ID:???.net
あの時代のエピソードが1番苦手

254 :愛蔵版名無しさん:2019/05/02(木) 05:52:58.92 ID:id9b7cC8.net
蘭世編しかダメだわ
なるみ編の途中でサヨナラ
絵も内容も何もかもが蘭世編

255 :愛蔵版名無しさん:2019/05/02(木) 14:09:45.35 ID:???.net
私はなるみ世代だけど、仲の良かったクラスメイトが蘭世時代の良さを力説しててもハマんなかったなぁ
画の古さとファッションやヘアスタイルが受け付けなくてスルーだった
コミックも貸して貰わなかったか、記憶に殆んどない
逆に、なるみ時代のは画的にサイコーで今でも結構覚えてる

自分が知る限りでは、りぼん全体が画的・作品的にピークだったのって90年前後かなぁと思う
矢沢あいはブレイク前だったけど、あの頃の作品も十分魅力的だった

256 :愛蔵版名無しさん:2019/05/03(金) 21:33:59.27 ID:???.net
蘭世編には蘭世編の、なるみ編にはなるみ編の、愛良編には愛良編の良さがあると思う
なるみ編は話のスピードが速くてドラマチックなところは良かったし
愛良編は小学生までの愛良は可愛いし卓ココの恋愛は良かった

個人的に池野先生はりりか以降が微妙だ
やっぱり無理矢理秋元原作の漫画を描かされて疲労して質が落ちてしまった感じ
池野先生、人柄が良いだけにそんな事になって悲しい
キャラデザだけにとどめておいてくれれば良かったのに・・・。

257 :愛蔵版名無しさん:2019/05/04(土) 10:24:06.86 ID:???.net
人柄って…直接知ってるの?

258 :愛蔵版名無しさん:2019/05/04(土) 10:49:30.32 ID:???.net
直接知ってるって意味が分からないね・・・。
そういう漫画家の人柄って普通に話す話じゃない?
ここちょっと変わった人が多いよね
普通にエッセイとか見れば気さくな人柄だって分かりそうだけど
大体、漫画家の知り合いなんて人いるの?

259 :愛蔵版名無しさん:2019/05/04(土) 10:51:02.64 ID:???.net
後池野先生はファンレター描いたら必ず返してくれるとても律儀な人
売れっ子でそういう人なかなかいないよ
毎回返してくれるなんて池野先生以外見た事無い
イラストも気軽に描いてくれるしね

260 :愛蔵版名無しさん:2019/05/04(土) 12:13:08.86 ID:???.net
なるみ編は主役カップルは良かったけど脇役の個性が弱かった
面白い脇役って大事
アロンと神谷さんを超える脇を作れなかった時点でダメだった

261 :愛蔵版名無しさん:2019/05/04(土) 12:14:27.98 ID:6JfID7lc.net
字も綺麗で読みやすいよね〜

262 :愛蔵版名無しさん:2019/05/04(土) 16:45:24.19 ID:???.net
>>260
カルロ様のような強力なライバルもいなかったね
池野先生が描くクール系イケメンはすごく格好いいから、そんなキャラが二部にいたら盛り上がっていたと思う

263 :愛蔵版名無しさん:2019/05/04(土) 17:30:16.52 ID:???.net
>119 これって本当なの?

264 :愛蔵版名無しさん:2019/05/04(土) 19:01:13.99 ID:???.net
なるみ編は最初から両思いだから惹かれあうやきもき感とかドラマティック感に欠けてた
個人的に二重人格化した鈴世やなるみの事だけ忘れた鈴世をもう少し上手く使えたら良かったのにと思う
前者は女好きでも本命はお前だけ系にしては弱いし後者は本命だからこそ忘れたって設定が生かしきれてなかった感ある
プロポーズの時もそうなんだけど二人の物語っていうより、外野の物語に巻き込まれる二人って感じが強いんだよな
蘭世や愛良はその辺の引きが強かったけどなるみはただの人間だから難しかったんだろうね
個人的には魔界人と人間の異種族恋愛をもっと前に押し出してそこに設定盛り込めば良かったと思うんだが
まあこんなの言いつつもなるみ編が一番好きなんだけどさ

265 :愛蔵版名無しさん:2019/05/04(土) 19:36:23.90 ID:???.net
文字ぎっしり…ひぇ〜

266 :愛蔵版名無しさん:2019/05/06(月) 16:43:51.35 ID:lmjRAB11.net
長文スルー

267 :愛蔵版名無しさん:2019/05/06(月) 22:14:33.19 ID:???.net
うん、何かスゴい圧迫感あるよね
改行皆無w
これだけの長文書いて、殆んど句読点使ってないもん

268 :愛蔵版名無しさん:2019/05/07(火) 12:36:10.23 ID:???.net
そんな小姑な文句言わなくてもいいのでは…
自分達ももっと作品の感想言ったら?
ここ小姑っぽい人が多く感じるのはなんで?
80年代りぼん支持者ってそういう人多いのかね
20代っぽいふりしてるけど今50位だよね…

269 :愛蔵版名無しさん:2019/05/07(火) 13:52:37.39 ID:???.net
リアルに30代だけど?

あなたこそ他者に自分年齢を当て嵌めるべきじゃないでしょ

270 :愛蔵版名無しさん:2019/05/08(水) 16:25:43.42 ID:???.net
当てはめるべきじゃないでしょじゃないよ
普通の感想に一人の人を責めるような事を言って
自分は263じゃないけどここの独特な雰囲気はどうかと思うよ
人を責めるより漫画の話をした方が有意義だよ
30過ぎでもそんな調子ってどうかと思うよ

271 :愛蔵版名無しさん:2019/05/08(水) 17:45:26.08 ID:???.net
感じ方は常駐してる板にもよるけど
そんなに長文かな…

272 :愛蔵版名無しさん:2019/05/08(水) 19:12:23.26 ID:???.net
>>270
イヤイヤ、あなたがイキナリ勝手に50代だとか意味不明な年齢を持ち出し始めたんでしょ?
しかも誰も年齢の話なんてし始めてもないのに
20代ぶってるとかの妄想まで書き出したのは
あなたでしょうが

私は268しか書いてないけど
責めるとか以前に、その長文に共感を得られなかった人達のリアクションなんじゃないの?
ここは懐かし漫画板だけど、親子で読んでる人だって居るだろうし
あなたと同じ50前後どころか
20代だって居るかも知れないし
あなたの方が世代決めつけとか、独特な?雰囲気とか?1人で言い出してるんでしょ

273 :愛蔵版名無しさん:2019/05/08(水) 19:36:17.78 ID:???.net
親子で読んでるどころか三世代で読んでる可能性もあるよね
初期の時代を選ばないドラえもん的なとっつきやすさはときめきの良い所だな

274 :愛蔵版名無しさん:2019/05/08(水) 22:22:54.24 ID:???.net
娘に読ませたかったのに生まれなかったわ娘
長寿漫画になって主人公に子供が生まれる場合少女漫画でも少年漫画でもだいたい主人公と同じ性別の子が生まれるよね

275 :愛蔵版名無しさん:2019/05/13(月) 09:37:00.65 ID:0fKlrvQI.net
また連載して欲しい

276 :愛蔵版名無しさん:2019/05/13(月) 13:03:36.76 ID:???.net
もうしなくて良いわw

277 :愛蔵版名無しさん:2019/05/14(火) 20:29:21.06 ID:dZZodsr+.net
今みたいにたまに番外編読めたらじゅうぶん

278 :愛蔵版名無しさん:2019/05/16(木) 12:35:16.57 ID:lcQRoWUc.net
大人になったのより学生の頃のが読みたいや

279 :愛蔵版名無しさん:2019/05/18(土) 01:25:18.36 ID:EDoSd6h3.net
真壁くんが魔界人だっていう設定って後付けなんですよね?
私的には、真壁君が普通の人間設定のままだったら
どんなストーリーになるのか見てみたかった。
奥様は魔女みたいになるのかな。

280 :愛蔵版名無しさん:2019/05/18(土) 02:31:14.27 ID:???.net
後付けじゃないんじゃね?

281 :愛蔵版名無しさん:2019/05/27(月) 20:51:26.78 ID:VHwDii4r.net
むしろ「魔界の王子様探し」があるラブコメで
片思いの相手がその探していた王子さまでした以外のオチがあるんだろうか。

ギリその王子様がヒロインを想ってる男(筒井君的立ち位置)で三角関係なくはないけど
アロンがいる以上、双子の王子2人共かませ犬ってないわ。

282 :愛蔵版名無しさん:2019/05/27(月) 22:08:57.33 ID:???.net
王子なんかどうでもいいから真壁くんと蘭世の行く末に集中してたよね、読者はw
星形のアザもなく匂わせエピソードもなかったから驚いた人多かったのでは

283 :愛蔵版名無しさん:2019/05/28(火) 12:49:43.67 ID:???.net
母子家庭一人っ子の想い人って少女漫画にはよくあるのか?
マザコン案件やん

284 :愛蔵版名無しさん:2019/06/04(火) 16:57:54.81 ID:izHF1T34.net
何回読んでも面白いわ、蘭世編
ジブリ的なモノがある

285 :愛蔵版名無しさん:2019/06/04(火) 18:04:59.86 ID:???.net
ときめきのテーマパーク作ったらいいのにって昔思ってた
魔界らんどとか
たましいとかカフェで出したり
石鳥谷あたりに

286 :愛蔵版名無しさん:2019/06/05(水) 16:19:25.75 ID:jxHaSs/e.net
ときめきヲタにはたまらんね

287 :愛蔵版名無しさん:2019/06/10(月) 12:19:37.05 ID:???.net
ときめきカフェできたらいいのに

288 :愛蔵版名無しさん:2019/06/10(月) 21:49:37.82 ID:2xNN3KT5.net
>>280
後付けみたいですよ
作者がトークショーで言ってるようで
https://natalie.mu/comic/news/146184

289 :愛蔵版名無しさん:2019/06/10(月) 22:30:05.14 ID:???.net
へえ〜

290 :愛蔵版名無しさん:2019/06/15(土) 12:50:40.54 ID:BfG7NAxA.net
愛してる

291 :愛蔵版名無しさん:2019/06/19(水) 17:11:43.58 ID:???.net
7月に出る新刊は、一つのコミックスに3作載ってるの?
それとも3冊同時発売なの?

292 :愛蔵版名無しさん:2019/06/19(水) 17:32:31.66 ID:ymwS1d/s.net
新刊出るのか
買わねば〜
もう漫画読んでないから全然知らんかった

293 :愛蔵版名無しさん:2019/06/23(日) 01:13:25.82 ID:???.net
新刊楽しみ

卓ココ見たくてミッドナイト文庫の6巻だけ買ってみたけど卓の子供は出てたけどココはいなかったな
脇カプももう少し見たいなあ

294 :愛蔵版名無しさん:2019/06/23(日) 17:48:56.57 ID:???.net
ミッドナイト読んだことないんだよなー

295 :愛蔵版名無しさん:2019/06/23(日) 22:51:35.43 ID:???.net
事情と駆落ちをつい最近読みました。
懐かしいな大好きだったなぁ〜
新作コミックがこの夏に発売だとか。電子版で読めるけど近々なら待ってようかなって思ってます。

296 :愛蔵版名無しさん:2019/06/24(月) 13:25:41.42 ID:P1fGfj1g.net
紙のみだわ

297 :愛蔵版名無しさん:2019/06/25(火) 22:52:56.12 ID:nU4iCU50.net
番外編って、事情とか駆け落ちみたいに一冊の本になってたら分かるけど、
他作品と同時収録のやつはなかなか気が付けない
ifの額縁なんて今年になってやっと読めたし
事情+はまだ読めてないし、
ミッドナイト文庫の6巻ってなんだそれは
その辺も一冊にまとめてくれたらいいのになぁ

298 :愛蔵版名無しさん:2019/06/26(水) 10:55:39.17 ID:???.net
新刊、208ページってあったけど収録されるのって
高校の話
ハネムーン
帰郷前後編
かな。
あとなんだっけ。足りない気がする。

299 :愛蔵版名無しさん:2019/06/26(水) 12:11:53.90 ID:PIT/e7s7.net
書き下ろしがええ

300 :愛蔵版名無しさん:2019/06/26(水) 18:39:43.53 ID:???.net
ときめきまんが道も欲しいけど
高ーい
1166円×2ですと

301 :愛蔵版名無しさん:2019/06/30(日) 08:45:37.24 ID:mfCQejTz.net
イラスト集出して欲しい
すげー分厚いやつ

302 :愛蔵版名無しさん:2019/06/30(日) 18:06:52.94 ID:???.net
何年か前に出たロマンチックアルバムよかったよね
ずっと本棚に置いてるけど背表紙とか色あせてきた

303 :愛蔵版名無しさん:2019/07/03(水) 17:23:16.37 ID:???.net
複製原画、買えるかな〜
欲しいよ…

304 :愛蔵版名無しさん:2019/07/03(水) 19:04:04.03 ID:???.net
愛良でグッズを作った担当者は何も分かってない
カラー複製原画は辛うじて俊蘭いるけどあれじゃないのよ

305 :愛蔵版名無しさん:2019/07/03(水) 19:08:51.69 ID:???.net
ときめきまんが道なんて出るのか
内容はなんだろう

306 :愛蔵版名無しさん:2019/07/03(水) 22:21:30.10 ID:???.net
>>304
言いたい事、わかるわ〜
欲しいのはあれじゃないんだよね。

302ですが、
モノクロの複製原画は欲しいです。
でも売り切れちゃいそう

307 :愛蔵版名無しさん:2019/07/05(金) 22:12:22.69 ID:???.net
ロマンチックアルバムプレミア付いてて買えないわ
再販してくれないかな

308 :愛蔵版名無しさん:2019/07/06(土) 13:13:44.00 ID:KGE+ck6k.net
ピンバッジがかわいいけど
何に使えば良いのか分からないw

309 :愛蔵版名無しさん:2019/07/07(日) 13:13:22.64 ID:urqL8d/L.net
新しい画集出して欲しいな

310 :愛蔵版名無しさん:2019/07/12(金) 20:26:46.27 ID:???.net
ただ今回の原画展は255万部を突破した時の連載が主だから
その頃って愛良編なんだよね
ときめきが看板でりぼんの人気を上げたのは間違いないし
人気があるのは1部、2部、3部の順だけど
ヒロイン3人いるポーチは可愛くて欲しいな

311 :愛蔵版名無しさん:2019/07/12(金) 20:28:26.88 ID:???.net
なるみはいるのに鈴世がいなくて悲しくなった
複製原画は綺麗な絵沢山あるからもっと欲しい
池野恋原画展、画集販売とかやってほしいな

312 :愛蔵版名無しさん:2019/07/12(金) 20:53:36.11 ID:???.net
一枚絵や付録に卓ココあまり無くて悲しい
幸太と二葉は付録に多いのにな
唯一一緒にいるスターノートの復刻や3部後半の頃の二人のツーショットが欲しかったな
2部もなるみはいるけど鈴世いなくてもっと二人でいるカット選んでくれれば良いのにと思った

313 :愛蔵版名無しさん:2019/07/13(土) 09:11:06.24 ID:???.net
ミッドナイトでもあんな扱いだったし
なるみと鈴世のカップルは人気なかったのを作者さんが忖度したのかな
好きだったけどな…

314 :愛蔵版名無しさん:2019/07/13(土) 11:31:46.13 ID:Gv9cf5gy.net
森の中、って何(///∇///)?
スゴい気になる〜

315 :愛蔵版名無しさん:2019/07/13(土) 16:30:52.39 ID:???.net
少なくとも鈴世は人気あったキャラだし(開陸や新庄より)
グッズは池野先生が選んだんじゃないと思うよ

316 :愛蔵版名無しさん:2019/07/13(土) 16:45:15.10 ID:DWA0vkN5.net
オバハンになった蘭世は受け付けないので蘭世編だけの分厚いの出して欲しい

317 :愛蔵版名無しさん:2019/07/13(土) 20:00:52.45 ID:+8aJmtRR.net
>>314
書き下ろしだったら嬉しいね

318 :愛蔵版名無しさん:2019/07/13(土) 20:21:46.72 ID:???.net
森の中、電子版限定って書いてあるね

319 :愛蔵版名無しさん:2019/07/13(土) 21:41:19.03 ID:+8aJmtRR.net
そうなの?
電子版だと全編カラーなだけで、紙のコミックにも収録されるんだと思ってた

320 :愛蔵版名無しさん:2019/07/13(土) 23:56:16.21 ID:???.net
そうか、電子版の方にしか収録作品が記載されてなくて、電子版限定なのが収録なのかカラーのことなのかわからないね。ゴメン

321 :愛蔵版名無しさん:2019/07/14(日) 00:01:12.45 ID:???.net
とおもったら、紙のコミック版の表紙画像に載ってた。電子版はカラーなだけだね。すまんかった

322 :愛蔵版名無しさん:2019/07/14(日) 00:23:56.10 ID:umAJdxR9.net
LINEスタンプ楽しみすぎて、
妄想で鼻血出そう

323 :愛蔵版名無しさん:2019/07/14(日) 11:35:47.63 ID:E/w4aebw.net
森といえば恋人の森だよね
新刊もLINEスタンプも楽しみすぎる

324 :愛蔵版名無しさん:2019/07/17(水) 08:16:11.38 ID:???.net
りぼん展に行ける人が羨ましい

325 :愛蔵版名無しさん:2019/07/17(水) 11:11:37.85 ID:???.net
いっちゃいなよ!

326 :愛蔵版名無しさん:2019/07/17(水) 12:10:23.56 ID:/J101bWo.net
田舎もんのためにも巡業してくれないかしら
ときめき展だけでいいから

327 :愛蔵版名無しさん:2019/07/18(木) 01:35:31.22 ID:???.net
イモね〜

328 :愛蔵版名無しさん:2019/07/18(木) 06:45:21.69 ID:bB8QPfEH.net
スタンプ、発売されてるよ!

329 :愛蔵版名無しさん:2019/07/18(木) 08:50:58.22 ID:E0SVQKqr.net
まじですか!

330 :愛蔵版名無しさん:2019/07/18(木) 18:59:37.76 ID:AwKRoQpu.net
>>242
「愛してナイト」も面白かった。

331 :愛蔵版名無しさん:2019/07/19(金) 11:45:28.88 ID:7yywsNyv.net
好きだったなぁ
ポニーテール白書やらねこねこファンタジアやら星の瞳のシルエット
中でもダントツに蘭世の
全プレも楽しみだったなぁ

332 :愛蔵版名無しさん:2019/07/19(金) 18:39:42.63 ID:???.net
読んだ〜
一度目の発表時は単行本待ちで我慢したので全て初見。
ときめきらしさであふれて、思わず泣いてしまいました。

池野先生、変わらず手書きのペン入れなのね

16刊も、新装で出して欲しいな。

333 :愛蔵版名無しさん:2019/07/20(土) 11:03:58.70 ID:k9SAbT1z.net
私も初見です。

5巻の『なんでも話してほしいのよ』のシーン思い出しちゃった〜
あの時は吹き出されて誤魔化された感じだったけど、
今回は、ちゃんといろいろ話してくれた真壁くん。。
蘭世、良かったね〜!
オバサンはうれしいよ。

334 :愛蔵版名無しさん:2019/07/21(日) 14:52:55.98 ID:???.net
江藤蘭世の宝箱無事入手した
田舎だからか一冊しか置いてなかった
やっぱり面白い

335 :愛蔵版名無しさん:2019/07/21(日) 16:04:53.23 ID:9seWeafa.net
だよね〜
まだまだ楽しみ

336 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 17:50:46.88 ID:EgOV/cAr.net
>>331
お父さんは心配性
も忘れてはならない。

337 :愛蔵版名無しさん:2019/07/31(水) 01:29:22.11 ID:???.net
りぼん展のサイト見てきたけど、キャッチコピーの字が今っぽくてコレジャナイ感がすごい
地方民巡回展追加発表待機〜

338 :愛蔵版名無しさん:2019/08/11(日) 11:48:43.47 ID:???.net
蘭世本はできれば俊本や望里本と同じ紙質の帯にしてほしかった

339 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 23:13:59.44 ID:3TuXRZyR.net
単行本がかなり黄ばんでる

340 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 21:24:07.94 ID:PzKmsJeB.net
映画『天気の子』観たんたけど、、
なぎ君が鈴世にみえてしょうがなかった

341 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 04:58:56.70 ID:???.net
化粧品とのコラボが出たね〜

342 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 07:11:17.55 ID:???.net
>>341
くわしく!

343 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 10:43:31.62 ID:LCdBN6hU.net
なんやそれは!

344 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 17:07:28.30 ID:???.net
アラフォー用ですって
自分は対象者じゃないから買わないわ

345 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 20:10:26.12 ID:???.net
はじめて家に真壁くんが来たときの
蘭世のソバージュにワンピースが可愛い

346 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 23:09:36.95 ID:???.net
【グッズ】「ときめきトゥナイト」がスキンケア商品とコラボ、蘭世のイラストを使用した限定品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1566800535/

347 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 23:10:47.66 ID:???.net
>>346
ありがとう!!

348 :愛蔵版名無しさん:2019/09/04(水) 18:00:29.17 ID:MJBqEHf1.net
アラフォー蘭世…
前髪はぱっつんではないのね

349 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 17:24:00.93 ID:???.net
化粧品コラボっていうからもっとキラキラした感じかベルばらとかみたいの想像してた
なんか微妙だな…

350 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 19:08:04.83 ID:???.net
キラキラして薔薇背負ってる感じがお好み?、

351 :愛蔵版名無しさん:2019/09/08(日) 18:00:47.92 ID:???.net
なんかやる気のないデザインだなあ
もったいない

352 :愛蔵版名無しさん:2019/09/17(火) 07:25:23.92 ID:???.net
難しいところだけど、あっさりし過ぎてるかもね

353 :愛蔵版名無しさん:2019/09/17(火) 20:39:18.88 ID:???.net
化粧品なんかは好きなの使いたいから、雑貨とか付録復刻のが買うのに(売れるのに)
ベルメゾンのやつも絶妙に微妙でざんねん、デザインさせてくれって思うわ

354 :愛蔵版名無しさん:2019/09/19(木) 19:21:20.00 ID:/WeSo0QJ.net
仕事帰りになんとなく化粧品のサイト見に行ったら
『なんなら今夜…』があって、
電車の中で目眩おこしそうになった。。

355 :愛蔵版名無しさん:2019/10/01(火) 23:17:12.45 ID:xs1Y4LMt.net
『ときめきトゥナイトの聖地、町田駅』
って、初めて聞いたんだけど!
世間の常識だったの⁉
町田駅のみに広告って〜〜!!
わ〜〜〜〜!!!
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_5878592/

356 :愛蔵版名無しさん:2019/10/01(火) 23:22:20.26 ID:???.net
へえ〜

357 :愛蔵版名無しさん:2019/10/02(水) 00:19:12.87 ID:???.net
町田ってときめきトゥナイトとどう関係したっけ?

358 :愛蔵版名無しさん:2019/10/02(水) 18:36:17.46 ID:???.net
全然関係ない
ときめきはあけぼの町だし

359 :愛蔵版名無しさん:2019/10/02(水) 20:46:20.26 ID:???.net
神谷陽子の○○とかないかなあ…
子供の時はあんなに嫌いだった神谷さんとかアロンがかわいくてかわいくて

360 :愛蔵版名無しさん:2019/10/02(水) 20:48:01.41 ID:???.net
>>359
分かる!大人になって分かるアロンと神谷さんの魅力

361 :愛蔵版名無しさん:2019/10/02(水) 21:19:13.82 ID:???.net
名字が神谷ってだけで嫌われてた子いたな女の子で

362 :愛蔵版名無しさん:2019/10/02(水) 22:51:19.19 ID:???.net
アロンめっちゃいいよね
ヨーコ犬もかわいい

363 :愛蔵版名無しさん:2019/10/02(水) 23:52:18.85 ID:m+n13C6/.net
嫌いなキャラがいないんだなぁ

364 :愛蔵版名無しさん:2019/10/02(水) 23:54:52.48 ID:NsOwJ7Nd.net
>>363
360さんの周りとは違う人生歩んでるね。

365 :愛蔵版名無しさん:2019/10/03(木) 00:49:37.75 ID:???.net
>>363
わかるわかる
最初いけ好かなくても結局キャラに愛嬌あるし仲良くなっちゃうと相手もいいやつなんだよねぇ
夢の中に入れる子すっごい嫌いだったけど今はまぁ許した

366 :愛蔵版名無しさん:2019/10/03(木) 11:08:12.65 ID:???.net
ゾーンもゆりえさんもチップルも双葉もみーんないい子だよね
作者もコミックの柱にそんなようなことを書いてた気がする

367 :愛蔵版名無しさん:2019/10/03(木) 15:54:00.08 ID:2N+MayaX.net
真壁くんはいつになっても誰が呼んでも

真壁くん

368 :愛蔵版名無しさん:2019/10/03(木) 15:59:25.10 ID:ZDJ3WGcA.net
真壁くんに興味ないなぁ
蘭世や神谷さんのが好き

369 :愛蔵版名無しさん:2019/10/03(木) 17:01:44.23 ID:???.net
結婚するならカルロス様がいい

370 :愛蔵版名無しさん:2019/10/03(木) 18:19:21.08 ID:???.net
♪君は1000%

371 :愛蔵版名無しさん:2019/10/03(木) 19:40:12.53 ID:???.net
ときめきは話がとにかく面白い、絵が綺麗で可愛いのと
主人公やサブキャラが好きで読んでた
蘭世とくっつくのは絶対真壁くんではあるけど
真壁くん自体はなんかあんまり好みのキャラじゃなかった
俺様一匹狼系が好みじゃないから
死神さんや子供の頃の鈴世が好きだったなぁ
ライバルキャラは総じて失恋後が綺麗になって好きだったな

372 :愛蔵版名無しさん:2019/10/07(月) 15:01:07.01 ID:???.net
キャラはアロンが何故か好きだったw
でも蘭世の相手はやっぱ真壁くんじゃないと嫌だと思ってたな
真壁君自体は特に好みでもないけど
彼を一途に想う蘭世の姿勢がすごく好感持ててそこが蘭世の好きな面だからだろうな

好みのCPは蘭世の両親(若かりしころ)と卓ココ

373 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 08:37:11.94 ID:???.net
私も卓ココ好き
もう俊蘭世は他者が介入できない殿堂カプだけど
ココ自体はあまり好きじゃないのに
なるみ編で鈴世とココ応援してたし
愛良編では新ココ描写にときめいてたわ。
しんじょうと開陸が別人物だったら
卓ココと新ココの三角関係とか見たかったですハイ

374 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 09:22:28.44 ID:???.net
一部だとジョルジュとか他のキャラの方が真壁君より好きなんだけど
蘭世の相手は絶対真壁くんじゃなきゃって思えるのがときめきの良さだよね
真壁くんが蘭世を徐々に好きになる辺り本当に良かったよね
自分は好みじゃないけど真壁くんが好きな人がいるのも分かるし
一途さは池野先生の作品の良さだなぁ

卓ココは本当に好き
当時読んでた時より今の方がよりハマってしまって
一番好きなカプになって
自分は3部から遡って読んだからココがそんなに嫌いじゃない
2部は1部の時のなるみが好きだったから主人公のなるみが性格変わって
まだ5歳位のココと張り合う方が嫌だった
3部の1部の大人しい子が成長した姿だったら良かったのにな
2部の物語は好きだけどそういうなるみが見たかった

375 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 12:14:15.00 ID:???.net
>>374
それ

一部でなるみ出てきた時は鈴世とお似合いだなと思ったし好きだったのに
二部で主人公になってから嫌いになってしまったせいなのか私的には
一部>越えられない壁>三部>>二部の順かな
私も子供と張り合ってたなるみに幻滅したのと張り合ってたココも強い所があるけど
二部のなるみのとなんか種類が違うからココは気が強くても好きなのになるみはダメとか自分でも不思議だ
言葉では説明できないけど

376 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 12:51:40.08 ID:???.net
一部のなるみは可愛かったのに
二部になると地味系女子になっていたのも解せなかったな
性格も見た目も変わって別人すぎた

377 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 13:06:25.85 ID:???.net
なるみに比例して鈴世も性格変わったよね?
一部で好きだったのに鈴世もなるみも二部で嫌いになったから二部は自分の中では無かったことにしてるから結構好きだった脇のチップル達や芸能人の女の子のカプもあまり語れないのが悲しい

三部打ち切りとか言われてるけど主人公カップルの当て馬を作らずに開陸愛良と卓ココの2組のカップルで進めたのは良かったと思う

378 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 14:35:33.66 ID:???.net
三部に出てきた時は一部の子が大人になった儚げで理想の優しいお姉さんなのに
なんで二部の主人公の時だけ別人なんだと思った
鈴世ももう少しお茶目なのが好きだったからちょっと完璧になりすぎたと言うか
もう少し一部の頃の面影を残してほしかったな
主人公にするには動かしづらいキャラだったのかもしれないけど
ちょっとなるみは蘭世に近づけ過ぎだし、鈴世は逆に真壁くんと正反対にさせ過ぎて
二人とも本来のキャラじゃなくなったと思う
物語は緊迫感があって面白かったのにそれが残念だ

379 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 14:39:34.83 ID:???.net
一部の時って鈴世にとって憧れの女の子って感じだったよね>なるみ
そういう感じが一切消えたのも不可解だった
なんで関係性が逆転したの?と
鈴世も美少年だけど鈴世の方がなるみに憧れてる感じだったのに

380 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 16:17:02.82 ID:VL7JkhOd.net
2部好きだけどなー、ラストシーンなんか割と感動した

381 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 17:08:13.37 ID:???.net
>>380
画力は2部最高点だよね
望里椎羅の魔界人宣言のシーンとか

382 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 17:49:38.13 ID:???.net
>>379
漫画としてやりにくいから心臓病克服して元気ハツラツになった、ってことにしたんじゃなかったっけ?

383 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 18:40:58.37 ID:???.net
鈴世を主役にしたかったけど当時はダメだったんでしょ
少女漫画的に女の子が主人公なら明るく元気でなるみから鈴世に矢印出てるほうが
共感しやすいんじゃないの知らんけど

384 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 19:12:42.94 ID:???.net
>>381
あーあのへんとくに好きだわ
2部から入ったから思い入れ補正もあるのかもしれないけど好きだけどな
人間界追い出されて魔界行くあたりの鈴世とか最高にかっこいいし
でもやっぱり1部は別格で最高で最上だわ

そういう漫画ってあとからやるのはイマイチになるのに、
3部も面白いし外伝系も全部面白いのがすごい所だと思う

385 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 19:44:12.47 ID:???.net
鈴世が二部になっても違和感なかったな
チップルにいたずらされておかしくなった影響みたいなとこもあるし

386 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 20:10:50.81 ID:???.net
妖精界は蛇足というか付け足し感あったけどね

387 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 22:06:07.42 ID:???.net
なるみちゃんは神谷さんの一部が移植されちゃったからね
気が強くなったのもその影響かと

388 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 22:11:50.67 ID:???.net
でも3部の時は元の優しくて大人しめなキャラに戻ってるんだよなぁ
あの頃は元気系じゃないと主人公として動かしにくかったんだろうね
でも読み切りとか短期連載読んでると大人しそうなタイプでも意外と描ける気がした

389 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 22:13:56.56 ID:???.net
ショートカットのなるみは何故か幼い感じもあって神谷さんみたいなツンデレ系とはまた違うんだよなぁ
姫カットの頃なら神谷さんの気の強さが加わったと言われればまだ分かるけど

390 :愛蔵版名無しさん:2019/10/08(火) 23:50:35.16 ID:???.net
なんか編集の意見がダメそうな気がしたな
雑誌的にはしょうがないのかもしれないけどファンが見たいのとは違う感じ

391 :愛蔵版名無しさん:2019/10/09(水) 00:15:47.42 ID:VmLN6/WT.net
>>370
それは カルロスとオメガドライブ。

392 :愛蔵版名無しさん:2019/10/09(水) 00:49:13.89 ID:???.net
ロングヘアー可愛かったね ちょっと落ち着いた感じの

393 :愛蔵版名無しさん:2019/10/09(水) 01:10:31.95 ID:???.net
子供時代は鈴世と一緒にはしゃいでた印象

394 :愛蔵版名無しさん:2019/10/09(水) 11:11:12.43 ID:J1qoJ217.net
>>384
自分もあの辺の絵が好きだった
その少しあとの繭から生まれ変わってまつ毛バシバシくんに
なった鈴世がどうにも受け入れられず一時期脱落w

395 :愛蔵版名無しさん:2019/10/09(水) 12:14:17.72 ID:???.net
シリーズで脇だったキャラがヒロインになると性格が変わる現象は他作者作品でも見たけどキャラの個性を殺してテンプレに当て嵌めてしまう感あって残念だな
そのままの個性で進めて欲しかったけど難しいのかな

396 :愛蔵版名無しさん:2019/10/09(水) 12:29:56.03 ID:???.net
なるみキラーイ
二部キラーイ

397 :愛蔵版名無しさん:2019/10/09(水) 12:56:52.24 ID:B/dTG3WE.net
蘭世編しか愛がない
なるみ編の数話でやめた

398 :愛蔵版名無しさん:2019/10/09(水) 20:50:51.08 ID:???.net
>>390
吉住先生は編集が止めなかったら暴走してヒロインとヒーローがくっつかず
予想外の相手とくっつく話になるところだったけど
池野先生の場合は池野先生の考えていた話の方が編集の考え方より
良かった場合が多いよね

3部のヒーローは開陸のままで途中で別の相手を出したくなかったとか
2部の主人公は本当は鈴世にしたかったとか
と言うかときめきのすぐ後の世代は小花美穂とか男性キャラが主人公の作品もあったのに
女の子(しかも主人公の弟の彼女)にしなくても良かった気はする

399 :愛蔵版名無しさん:2019/10/09(水) 23:40:24.57 ID:???.net
つまり編集がむの…

400 :愛蔵版名無しさん:2019/10/09(水) 23:54:55.64 ID:???.net
それ以上いけない

401 :愛蔵版名無しさん:2019/10/10(木) 16:35:32.27 ID:???.net
世代交代って少年漫画がやるイメージだけど
やっぱ少年漫画系の編集が異動してきたそうなったのかな?

402 ::2019/10/12(Sat) 00:39:35 ID:???.net
新庄さんて開陸に似てるっていうだけで別人なんですよね?

403 :愛蔵版名無しさん:2019/10/12(土) 10:41:30.20 ID:???.net
「星のゆくえ」を読むべし

404 :愛蔵版名無しさん:2019/10/13(日) 15:22:54.63 ID:???.net
>>402
全巻読んでその解釈ならもう少し読解力を養うべし

405 :愛蔵版名無しさん:2019/10/14(月) 06:47:05.03 ID:???.net
>>387
なるほど

私もなるみ編は大嫌いだしリンゼもナルミも大嫌い

406 ::2019/10/14(Mon) 15:21:59 ID:???.net
なるみは主人公仕様になったとしても鈴世まで変えることなかったかな
1部の鈴世が良すぎて

407 ::2019/10/14(Mon) 16:44:46 ID:???.net
真壁くんに負けない存在感出さなきゃいけないから大変だったろうと思う
おませで姉思いだけでは弱いかもね
優等生な鈴世とワイルドな鈴世ってやけくそにも見えるw

408 ::2019/10/14(Mon) 21:10:43 ID:???.net
一部の時自体が私は真壁君より鈴世の方がずっと好きだったけどな
大きな作品の主人公、ヒーローだと性格変えないといけないもんだったのかね

409 ::2019/10/14(Mon) 21:14:50 ID:???.net
と言うか鈴世より開陸の存在感の薄さと人気の無さが凄すぎる
3部が人気なかったのも開陸の人気の無さと新庄×愛良に萌えなかった人が多かったのが原因だったと思う
3部はほとんどの人が卓ココの方が好きな人多かったし
開陸は真壁くんのコピーぽかったのにね
卓は真壁くんほどワイルド方向に完璧じゃなかったのが逆に好きだった
鈴世は一部の時の様な人間味とお茶目なところを出してくれればむしろヒーローの中だと一番好みなのに

長年りぼんの2000年以降の看板だった槙ようこも鈴世が初恋らしいよ

410 :愛蔵版名無しさん:2019/10/14(月) 22:31:18.48 ID:???.net
卓は蘭世が未来に行った時に出てきた時が可愛かったな
だんだん厨二になって残念だった

411 :愛蔵版名無しさん:2019/10/14(月) 22:34:35.75 ID:???.net
卓が主人公じゃないのが信じられない
誰の子だと思ってるんだ、と、当時は思ったなw

412 :愛蔵版名無しさん:2019/10/14(月) 23:27:38.24 ID:???.net
もし卓ココがメインカプだったら
なるみの時と同じくココが美人系じゃなくて可愛い系に変化させられてた可能性あるかな

413 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 00:03:08.25 ID:???.net
個人的に3部のココは女キャラの中で一番好きだが
2部は幼女とはいえ憎まれ役だったので憎まれ役のキャラがヒロインになるのは難しいと思う

414 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 00:03:19.79 ID:???.net
登場人物がメインカプ向きに描かれてたミスティーボーイという年下男との恋愛作品が人気があったかというと…
ココは登場の出発点がヒロインのライバル的な神谷さん寄りだから
メインヒロインとして描くのはりぼんとしては難しくない?

415 ::2019/10/15(Tue) 00:13:56 ID:???.net
そういえば二部のライバルの一人だった二葉が主役の外伝あったね
あれは少し可愛いよりになってはいたけど
そこまで違和感あった訳じゃ無かった
ああいう風で良いのに
神谷さんやココがメインの話って面白いよね
ときめきは強烈なライバルもどこか弱いところがあるから可愛い

416 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 04:01:40.44 ID:WHrqp0Cf.net
蘭世しか興味ない

417 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 05:01:26.70 ID:???.net
大人になってみると真壁くんの魅力がよくわからない

418 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(Tue) 09:05:26 ID:WHrqp0Cf.net
男キャラには興味なかったな〜
ガキ過ぎたのかもだけど

蘭世がおばはんになってからは何か嫌で読む気失せたなぁ

蘭世編ずーっと描いてて欲しかった

419 ::2019/10/15(Tue) 13:19:57 ID:???.net
>>409
開陸が人気ないのは幼児だったからじゃ?
一部からのファンは三部の時は少なくとも中学生以上で、幼児の恋愛見せられても萌えないよ
ストーリー自体も幼稚に感じて離れたファンが多かったと思う

その分新規が増えてたらいいけど、メイン読者である小学生にとっても園児の話は幼稚に感じたのでは
当時は新庄さんが出てきてようやく続きが気になるようになったよ

子供時代はさらっと終わらせて最初から愛良を中学生で登場させれば良かったのに

420 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 14:29:41.21 ID:???.net
新庄さんは真壁くんのコピー過ぎて父親と娘の近親みたいに見えるから無理だったよ
あまり魅力のあったキャラじゃない
話としても同一人物とはいえ途中で相手を忘れるなんて池野先生らしくも蘭世の娘らしくも無く
中学生編は急に生意気になったみたいで凄く嫌だった
真壁くんタイプがよっぽど好きで3部の内容まで受け入れたような人でも無い限り新庄さんと愛良応援してる人なんて全くいなかった
この現象は2部の時には起きてないよ
ここでは不満多いけど2部はまだ看板だったし鈴世となるみ自体を好きだった人も沢山いた
中学生編からやって受けたかね
蘭世と微妙に性格違う娘と父親のコピーのような捻りの無い相手役じゃどっちにしろ人気出なかったよ
せめて相手役をもうちょっとひねらないとファンはつかなかったと思う
卓ココはそういう捻りのある組み合わせなのがかえって受けたんだし

421 ::2019/10/15(Tue) 14:35:09 ID:???.net
幼稚園編位の方が話として緊迫感あったし、その位の方が本誌自体も人気あったような
多分、愛良が中学生からスタートしても魔法少女物っぽい話に
一部のコピーっぽいキャラ(でも性格は違う)じゃ二番煎じ過ぎて
3部の3、4年より早く終わった気がする
小学生編の時のギャグが幼過ぎたのもファンが減った一つの要因だと思う

422 ::2019/10/15(Tue) 14:47:56 ID:???.net
三部は作者の出産が影響して「親から見た子供の世界」になってしまったのでは
子供って大人が考えてるより中身は大人のつもりだから、子供が読むとリアリティに欠けていたのでは
鈴世の子供時代はマセてて面白かったのにね

423 ::2019/10/15(Tue) 16:06:37 ID:???.net
3部リアルタイムだけどマセたタイプじゃなかったら3部自体嫌いじゃない人もいるんだよ
でもその頃には池野先生の物語としての面白さが無くなっていて他の作品が台頭していった
3部になるとそもそも「ときめき」自体を読んだことが無くて設定が分からずついていけなかった人も多い
単に幼稚園児だからが原因じゃないよ

424 ::2019/10/15(Tue) 16:08:54 ID:???.net
むしろマセた世界観のりぼんが人気無くなって小学生主人公の等身大のちゃおが人気になった今では
ときめき3部は受けるかもしれない
その位、1部読んでた頃の当時の小学生と今の小学生は違う
今の子より昔の子供の方が実はマセていて早く大人になりたかった

425 ::2019/10/15(Tue) 16:11:53 ID:???.net
他誌だと小学生主人公で魔法少女物のさくらが驚異的な人気な位だったからね
二番煎じが人気無かったのと元ときめきとりぼんが好きな
高校生の恋愛に憧れる層から不評だっただけな気がする
なかよしやちゃおでアニメ化してたら違ってたかも
現にその後のりりかはアニメ化してりぼん本誌ではそんなじゃなくてもアニメ自体は
ファンがついてたから

426 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 17:07:12.20 ID:???.net
ちゃおがウケたのは付録が豪華で実用的なものだったからでしょ
今の小学一年生やようちえんでハイクオリティな付録が付いて売れるのと同じ仕組み

ちゃおに逆転された頃のりぼんには面白い作品が激減してた

カードキャプターさくらはCLAMPだけあって絵もストーリーもクオリティ高かったからウケたのでは?
謎解き要素もあったから低年齢以外の支持もあった

427 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 17:29:20.70 ID:???.net
さくらが人気有ったのは美麗で可愛い絵の要素が結構大きいかなと思う
内容はホモとかレズとかロリコンとか
同人要素が多かったけどそれに気づかない小物の可愛さがあった
でもときめき1部やりぼんが好きな小学生恋愛物が好きじゃない層からしたら
どうなんだろうね
小学生のままで中学になっても大人っぽくならないから

428 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 17:38:24.14 ID:???.net
今はどうか知らないけど部数逆転(確か2000年辺り)されて何年かした頃のちゃおを読んだら
入浴や着替えなど無駄にエロを盛り込んでいて驚いたよ
なんでもない場面でキスシーンがあったり下品だった
丁度少コミが性コミと言われていた頃で影響があったのかもしれない

等身大じゃなくてある意味マセた内容にしていたんだよ

429 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 17:43:10.85 ID:???.net
小学館系列だからエロ要素有りでしょ
でも人気有ったのってミルモでポンとかきらりんレボリューションでしょ?
エロ要素?
あるのもあるけどなかよしの方がエロに走ってりぼんより人気無くなったよ
りぼんはいつまでも高校生恋愛憧れだよ

430 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 17:45:42.85 ID:???.net
今もりぼんで小学生恋愛ものあるけど高校生恋愛物の方が多いし
小学生恋愛物はほのぼのと可愛く、大人の恋愛に憧れるような感じだよ
小学館は昔から性的な要素を入れるの編集が強要してくるらしいからね
やぶうち優の作品が男性向けみたいなロリ系のエロ要素有りで苦手

431 ::2019/10/15(Tue) 17:49:51 ID:???.net
>>420
いやなるみ編で文句が出なかったのは
まだ一部からそんなに間が空いてなくて
至高一部の余韻とボーナスでまだ我慢されてただけ
3部にきて2部のコレジャナイ不満も継承された

なるみ編はラッキーだっただけだ
2部があいら編で
3部がなるみ編だったら今のあいら編よりも人気なくて打ち切りももっと早かったし
でも今は時代が変わって今は正統派ヒロインは古くさいと言われて避けられるからあいらよりココ主人公にした方がウケたかもな
我が儘姫様に振り回される男とか今の子にはウケそう

432 ::2019/10/15(Tue) 17:50:08 ID:???.net
でもときめきは色っぽいキスシーン多かったと思うけどな
恋のABCとか出して来たり
その時の大人からすれば最近の少女漫画はと思ったのかもしれない
ちゃおや小学館系列は子供っぽいのに、という要素がついてくるから
子供に聞いてみれば案外健全な漫画の方が好きかもよ
昔の性コミが好きでそっち系列のちゃお系ならまぁマセた子供なのかもしれないけど

433 ::2019/10/15(Tue) 17:53:26 ID:???.net
>>431
なるみ編はストーリーは面白いよ
一部より好きな人がいるのもある意味分かる
絵も綺麗だし、キャラだって悪くない
ただ一部の時の主人公とヒーローが別人になりすぎただけ

愛良編は小学生編の辺りでなかだるみが有り、ストーリー的に緊迫感が減った
サブキャラの話の方が面白かったが、あれはサブキャラだからこそ良かったのかもしれない

434 ::2019/10/15(Tue) 17:58:13 ID:???.net
真壁くんは王子様で超能力者っぽかったし真壁くんよりわかりやすい魔界人って感じで
鈴世の狼男はすごく好きな話だったけど。なるみとの守ったり守られたりの関係も良かったし
チップルとか妖精界がいらなかったw

435 ::2019/10/15(Tue) 18:00:33 ID:???.net
妖精界の話良いと思うけどな
元々、魔界とか天上界とかあるんだし
もう一つの世界があったって面白いよ
3部になるとそういうしっかりした世界観がちょっと崩壊したかなと思う

436 ::2019/10/15(Tue) 21:39:09 ID:???.net
担当編集が変わってそういうブレが生じたとかあるのかなぁ
ジャンプの長期連載なんかはそういう話たまに聞くけど
週刊で人気作品を長くやってるともう作者自身も忙し過ぎて訳がわからなくなってるから把握してる担当が変わると困るっていうよね

437 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 21:56:20.10 ID:???.net
実際、担当さんが内容に相当関わってるよ
ときめきまんが道読むと分かる
まず変わったタイミングが
デビューからときめき第一部の高校生編前、
ときめき第一部の高校生編、なるみ編、愛良編
愛良編の途中(中学生編は確実)
だったと思う
第一部の頃はギャグ好き、ファンタジー好きな担当さんだからそうなったし
第一部の高校生編、なるみ編は学園ものが好きだったからそうなった
ときめきトゥナイトのタイトルもヨーコ犬のアイディアも初代担当が考えたもの

438 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 21:59:31.90 ID:???.net
ちなみに実際、現役りぼん作家のトークショー聞いたらほとんどの人が担当さんと話し合うが
中にはおまかせの人もいる
だけど当時のNO1少女雑誌だったりぼんはほとんどの人が担当さんが内容に関わってる

439 ::2019/10/16(Wed) 00:14:50 ID:???.net
少女漫画ふろくコレクションって本の刊行記念で池野恋さんのトークイベントあるね〜
都会の人たち行ってきてレポしてーな(地方民)

440 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(Wed) 00:15:57 ID:YFGNiEHM.net
新作三巻もでてるなんて知らず今日初めて読んだが、懐かしくて楽しく読めた。
絵柄は寄せてくれてるのもわかったから良しとしたいけど真壁くんだけ残念すぎるー
あの頃の真壁くんにはもう会えないんだなと感じたわ

あとはカルロ、カルロお節介すぎる
あれ見て、ちょっと待ってじゃああの時カルロがいなかったらあの言葉もこの言葉もなかったってこと?
まだまだ先だったってこと、と、こっちはシャイな真壁くんが決心決めて言ってくれたんだと思ってるから、ちょっとえーーってなってしまったわ。
あの真壁くんがここで言おう!みたいな感覚が嬉しかったのにそれが仕方なくじゃないけどそれに近い感じだったのかと思うとゲンナリしてしまった。

カルロが見れたのは嬉しかったけど
裏話なら真壁くんが自分の意思でこうしたいと思った部分を遅くなってもいいから見たかったわ

441 ::2019/10/16(Wed) 01:10:45 ID:???.net
事情の真壁くんは肩幅が狭くて幼く見えるよね

442 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(水) 01:45:51.44 ID:???.net
上のレス見て漫画道欲しくなってきた
でも裏側を覗くのは思い出が壊れる気もして悩むわ

443 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(水) 07:24:50.08 ID:???.net
>>440
あれは別次元の真壁君なんだ
本編とは次元が違うんだ
どこにも書いてないけどそうなんだ
だから綺麗さっぱり忘れるがいい
池野先生
そろそろ本編の方のエピソードをお願いします

444 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(水) 09:03:38.31 ID:???.net
カルロ様に力入れすぎて記憶の中で高倉健だった真壁くんが残念な事になっていく
カルロ様のスマートなイメージも崩れていく

445 :愛蔵版名無しさん:2019/10/16(Wed) 12:28:02 ID:5wF9gj3/.net
>>443
なるほど、そうだよね
ありがとう本編の続編待つわ

446 :愛蔵版名無しさん:2019/10/17(木) 11:34:17.23 ID:4wayY3DO.net
ルーマニアの『農民とりで』、ググってみたけどわからない
ジャルパックの扉があるか確かめたいのに…いや、
あるわけないんだけど、でも行ってみたいの

447 ::2019/10/17(木) 20:38:11 ID:???.net
>>446
アルバ・ユリアの砦ってやつじゃない?

448 :愛蔵版名無しさん:2019/10/18(金) 06:11:08.63 ID:oLHs7kKJ.net
初期の頃の話しも好きだな〜
ストライプの制服の頃
今読んでもいい

449 :愛蔵版名無しさん:2019/10/18(Fri) 21:32:02 ID:a+vYUgPL.net
>>447
いまググってみました、なるほど〜これかあ!
ありがとうございます

カルロ邸の、高台から見た街並みみたいな風景、も
どっかにあるのかな

450 :愛蔵版名無しさん:2019/10/19(土) 00:14:03.99 ID:???.net
>>449
ごめん、合ってるかは分からない
ただそれっぽいなと思って…

451 :愛蔵版名無しさん:2019/10/19(土) 23:20:41.27 ID:???.net
蘭世編が一番人気
いろんなもの詰め込んでて当時の女の子の憧れの世界
なるみ編連載中にコミック三巻読んで沙梨が嫌な子に思った!

452 ::2019/10/20(Sun) 00:21:49 ID:???.net
今見るとサリはお仕事だから仕方ないと思えるw

453 ::2019/10/20(日) 20:03:21 ID:???.net
あれはサリより命令したアロンが悪い
サリって性格別に悪くないと思う

454 ::2019/10/20(日) 22:18:21 ID:???.net
沙梨の夢を現実に思わせる能力がほしかった
真壁くんが本当に幼なじみだと思い込んでたのが凄かった

455 :愛蔵版名無しさん:2019/10/26(土) 21:27:07.47 ID:OwtzVWbr.net
京都タカシマヤの前売りチケット買ったよ
楽しみすぎる
初日に行く予定です

456 :愛蔵版名無しさん:2019/10/26(土) 23:41:29.67 ID:+HiImtdy.net
田舎モンは悲しい

457 :愛蔵版名無しさん:2019/10/27(日) 22:49:06.40 ID:???.net
>>403
>>404
コミック28巻読みかえしたけど開陸のお父さんの罪が晴れて外国に行くってお別れして4年後になってるんですけど

その後新庄さん登場で?状態です
星のゆくえ読んでないからですかね?

458 :愛蔵版名無しさん:2019/10/27(日) 23:46:06.75 ID:???.net
読んでないからです

459 :愛蔵版名無しさん:2019/10/28(月) 09:23:08.33 ID:???.net
開陸→新庄さんって子供鈴世→高校生鈴世ぐらいコレジャナイだよね

460 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 08:18:03.25 ID:???.net
私新庄さんは好きだよ
ココは卓とじゃなく新庄さんと結婚して欲しがった

もちろん開陸とは別人として

461 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 08:20:08.67 ID:???.net
漫画内でも言われてたけどビジュアル的にめっちゃお似合いだったのに

462 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 19:19:50.31 ID:???.net
新庄さんって真壁君のコピーみたいで苦手だわ

463 :愛蔵版名無しさん:2019/10/29(火) 22:18:31.35 ID:???.net
新庄さんと愛良の組み合わせはセーラームーンとタキシード仮面に似てると思った
中学生と大学生な所とか最初はケンカしてた所とかね
愛良の中学生編はヒットしなかったからすぐ終わって残念

464 :愛蔵版名無しさん:2019/10/30(水) 09:14:02 ID:DYJOOCue.net
蘭世のしか私は興味ない
こんなんもいるの

465 :愛蔵版名無しさん:2019/10/30(水) 16:18:10.48 ID:37H/p8MB.net
りぼん展、良かった
原画ごとに池野先生のコメントがあって、コメントも一つずつ
写真撮ってしまった

「蘭世よかったね」「ごめんね」に泣けてきたよ

466 :愛蔵版名無しさん:2019/10/30(水) 20:59:09.31 ID:???.net
京都のりぼん展良いな
遠くて行けない

>>463
セーラームーンの二人より人気も無いし全然キャッチ―じゃないな
うさぎは中身はお子様の様でもスタイル良いから大学生と並んでもそんなに違和感無い
まもちゃんも抜けてるところがあるキャラだし
大人っぽくクールな新庄さんと中学になって急にドライに生意気になっても中学1年以上には見えない愛良じゃ
ロリコンみたいで萌えにくかった
新庄さんが真壁くんそっくりだからファザコンみたいだし
何より蘭世の娘で池野先生の作品なのに心変わりする愛良に興醒めしてしまった
3部の中学生編は卓ココが良かっただけで中学生愛良の話は池野先生不本意な話なだけあってなんか盛り上がりにくい

開陸が愛良を好きって言うのは分かるけど新庄さんが愛良を好きになるのはよく分からない
新庄さんって愛良でもココでも無く似合うのってもっと大人しくて可愛い系のタイプな気がする
蘭世系と言うか
真壁くんに似てるし

467 :愛蔵版名無しさん:2019/10/30(水) 21:03:00.91 ID:???.net
都内でやってたやつだよね?

468 :愛蔵版名無しさん:2019/10/30(水) 21:52:31.40 ID:???.net
新宿高島屋でやってたのが原画を変えて京都高島屋でやってる
今回の方が絵柄が好きなのがあるから見たかった

愛良は風くんとくっついてほしかった
風くんといる時の愛良は新庄さんや開陸といる時より素直で可愛い
新庄さんといる時の愛良は年上が好きなミーハーで強かなマセた子供って感じでなんとも可愛くない
恋愛に対して小学生の時みたいに鈍感で風くんが相手なら可愛いカップルで良かったのにな
神谷さんの息子なのに性格全然違うのも新しくて良かったのに

469 :愛蔵版名無しさん:2019/10/30(水) 22:41:50.53 ID:???.net
>>468
原画違うんだ!?
知らなかったありがとう!
それなら京都も行っちゃお

470 :愛蔵版名無しさん:2019/10/30(水) 23:12:09.70 ID:???.net
京都の方が原画が良さそうな絵だから羨ましい

3部は新庄さんに心変わりとか中学生の愛良のキャラが残念だけど
卓ココにときめいたからもういいやって今はなってる

471 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 00:21:04.17 ID:???.net
魔法で好きな気持ちを消すネタ
卓ココの「拗れ」をもっと長編で見たかったな〜と娘が言ってたから今の若い子は昔と違って求めてるものが違うのかもね
ココとか美人で強気だから舞台を芸能界に移して新庄さんと卓で三角関係とかにしてたら今の時代にはウケてたかも

472 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 09:14:49.31 ID:???.net
>>468
風くんは愛良が普通の人間でないという記憶をなぜか失わなかったんだよね
なのにそれがその後のストーリーに全然絡んでこなくて残念

473 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 12:58:01.52 ID:???.net
何故かときめきトゥナイトの漫画を読む夢を見たのでカキコ
神谷さんがひたすらかわいかった
蘭世の実家の庭で家庭菜園をやってて神谷さんが一緒に収穫するような話だった
どういう流れかバズーカーみたいな一眼レフカメラを持参していた
隣にいる蘭世を肩抱きしてる真壁くんのズボンが肌色に塗られてて裸!?とびっくりするという変な内容だった

474 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 13:47:14 ID:???.net
人の夢の話ほどくそつまんものはないわ
日記にでも書いててください

475 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 19:06:53.45 ID:???.net
りぼん展、長野と佐賀でもやるってね
関東住みだから東京京都は行けて、長野も行けるかなぁって感じだけど
佐賀は気楽には行けないわね・・・
原画変わるなら行きたいけど

476 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 19:58:34.54 ID:G6gUPdKy.net
>>471
卓ココはあの微妙な王族の立ち位置のいとこ同士や
子供の時に頬つねったのとかあの立ち位置だからこそ意外性があって
ときめきポイントが高かったんだと思うよ
そういう話も見かけるけど卓ココの萌えとは全く別の漫画になりそう
ココって意外と弱いところがあってそういうのが可愛いと思うから
気の強い女優だと主人公補正でそういう部分が無くなりそう

>>472
物語に絡んできた方が面白かったのにね
3部は面白くなりそうなところがあるのに池野先生自身にも疲れを感じるし
収束していった印象

477 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 20:18:18.07 ID:???.net
神谷さんの血筋と真壁くんの血筋が交わるのって安易じゃない?
風は可哀想だけど祖父娘孫で何年経とうが100パーセント無理だから遡ってほろ苦さが切なくて良い
その代わりなるみを伝って江藤家の鈴世の子孫には神谷さんの魂が…w

478 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 21:37:44 ID:???.net
未来の姿が見えるレンズがいいな

479 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 21:42:34 ID:???.net
>>477
夢々がレオンとくっつきたがってるから安易も何も
そっちよりいかにも神谷さんの子供って感じが無いから安易な気はしなかったよ
それ言ったら卓とココもアロンの子供で〜とか言われそうだし
開陸のキャラの方が二番煎じだった気がする
夢々は神谷さんと似すぎてて面白いけど神谷さんほど愛着無かったなぁ

480 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 22:08:16 ID:???.net
近所に愛良に似てた子がいたけど生意気だったな
魔女に正装した方が見た目は好みだった
ときめきのあとのヒロイン、りりかも菜花も愛良に見た目似てるよね

481 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 22:49:26 ID:???.net
なんで生意気なところがあるキャラにしたんだろうね
蘭世よりも頭の回転が早い設定とかよく分からない
単純に真壁くんに似てスポーツ万能でおてんばなだけで良かった気がする

482 :愛蔵版名無しさん:2019/10/31(木) 23:36:43.62 ID:???.net
中学の時の愛良ってなんとなく安達祐実に似てるイメージ

483 :愛蔵版名無しさん:2019/11/03(日) 22:38:01.55 ID:???.net
小学生の愛良のイメージが定着したくらい全体的に小学生編が長いんだよね
その頃の愛良のイメージはひとりでできるもんの舞ちゃんこと平田美音に近かったかな?

484 :愛蔵版名無しさん:2019/11/03(日) 23:24:40.72 ID:???.net
あーわかる

485 :愛蔵版名無しさん:2019/11/04(月) 17:08:12.94 ID:???.net
平田実音って若くして亡くなったよね

486 :愛蔵版名無しさん:2019/11/09(土) 20:32:58.69 ID:???.net
明日、トークイベント行く方いる?

487 :愛蔵版名無しさん:2019/11/13(水) 20:08:10.73 ID:+C8quSq2.net
遅ればせながら「ときめきまんが道」読了。
あと週刊文春の「新・家の履歴書」も。

ふと思ったんだが、
本郷高校デザイン科→タツノコプロ動画二年→プロデビュー作が看板連載40年(プロダクション経営)

より、

花巻南高校(普通科?)→専門学校→県共済連(JA系)3年→看板連載20年(プロダクション?なにそれ?おいしいの?)
の方が無理ゲーのような気がするんだがw

488 :愛蔵版名無しさん:2019/11/13(水) 20:24:18.55 ID:???.net
ひとつ目の例は誰のこと?

489 :愛蔵版名無しさん:2019/11/13(水) 20:31:38.11 ID:???.net
こち亀かな?
なんで比べてるのか意味不明だけど

490 :愛蔵版名無しさん:2019/11/13(水) 20:45:18.36 ID:???.net
週刊文春知らなかったありがとう今読んだわ
もうお孫さんがいらっしゃるのかぁ
生涯現役で是非とも今後もお願いしたい

491 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 09:21:53.38 ID:???.net
お孫さんは女の子2人でときめきもりりかも好きっぽい可愛いものと絵が好きな子だって
池野先生に似てる気がして嬉しい
隔世遺伝かな?
息子さんは二人は全然先生の作品に興味無かったらしいから池野先生も嬉しいだろうな
子供に女の子いなかったし

492 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 09:24:11.98 ID:???.net
トークショー見に行ったけど本当に上品で落ち着いた控えめな先生だなぁ
漫画のギャグの時のドタバタとはギャップがあるほど落ち着いてる

493 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 11:09:14 ID:Timz3Pf3.net
いいなぁ

494 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 12:49:08.77 ID:???.net
>>492
うん。稼いでる大先生とは思えない、派手さがなかった。
落ち着いているけれど、少女漫画家らしいかわいらしさが残ってる感じ。ほんわかした気分になったよね。

495 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 13:30:01.96 ID:???.net
ちょっとシャイない控えめで謙虚な人だよね
それでいて正直で飾ったところが無い

496 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 13:30:56.85 ID:???.net
シャイない→シャイな
誤字ごめん

497 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 13:52:58.72 ID:???.net
トークショー行けた方、うらやま〜
今後またそういうイベントはあるのかしら
サイン会とかでもいいから行きたい

498 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 15:04:24.22 ID:???.net
むしろサイン会こそ行きたい
確かミッドナイト完結した時の一回位しかサイン会した事無いよね?
その時は情報知らなくて行けなかったから実施してほしいな
後トークショーではイラスト集出してほしいという話になった
原画展+イラスト集販売+サイン会とかやってほしいなぁ

499 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 15:05:07.07 ID:???.net
まだまだお仕事したい、するって。
ファンには、長生きして下さい
って。

無理したけど参加してよかった、と思ったよ。

500 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 15:07:45.84 ID:???.net
サイン会って渋谷の書店だっけ?気付いたときは整理券配布だか終わってた記憶があるなぁ。

盛岡でも花巻でも駆けつけるからサイン会開いて欲しいなぁ。

501 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 15:27:20.04 ID:???.net
池袋と盛岡だよ

502 :愛蔵版名無しさん:2019/11/14(木) 16:21:06.62 ID:???.net
ありがとう。
じゃ記憶違いかぁ。

503 :愛蔵版名無しさん:2019/11/15(金) 03:04:35 ID:???.net
昔の少女漫画家って真面目で内気そうな人が多いのはなんでなんだろうね
そういう人だけが純粋な気持ちを保ち続けられるのかな

504 :愛蔵版名無しさん:2019/11/15(金) 03:11:15.45 ID:???.net
恋ちゃま以外そんな先生思い浮かばない

505 :愛蔵版名無しさん:2019/11/15(金) 07:28:20.72 ID:MlHxHXcf.net
ガンガン描いて下さい

506 :愛蔵版名無しさん:2019/11/15(金) 19:34:47.66 ID:???.net
>>503
アクや個性の強い痛い漫画家は沢山いるがだからこそ池野先生みたいな謙虚でまともな感じの人は貴重だと思うけど
痛くて話題になる自己主張強い漫画家よりよっぽど良い
そもそも絵を一人で描いたりするのが好きな人は性格的に内気な傾向はある

507 :愛蔵版名無しさん:2019/11/16(土) 21:23:12.36 ID:???.net
経歴の長い漫画家さんは結構アクが強い人多いと思う
だから池野先生のようなタイプは珍しい気がする

508 :愛蔵版名無しさん:2019/11/16(土) 21:40:22.73 ID:???.net
池野先生は優等生って感じだな〜
トントン拍子でプロになった割に堅実に生きてらっしゃるよね
漫画家に限らず創作活動してる人ってずっと続けてる内に作品に黒い部分や歪みが見えてきそうなのに
そういうのが感じられない
絵も変な進化してないし理想的だなあと思う

509 :愛蔵版名無しさん:2019/11/16(土) 22:08:30.71 ID:???.net
絵が進化も劣化もしてないのが本当にすごい
だから今でもアナザーストーリー的なのがすんなり読めるしちゃんと楽しい可愛い

510 :愛蔵版名無しさん:2019/11/17(日) 00:12:11 ID:???.net
絵の劣化はしているのでは?カクカクした線になったよね
昔はしなやかな線だった

男性の書き方も逆三角形スタイルで格好良かった
今は華奢になって真壁くんが少年みたい

511 :愛蔵版名無しさん:2019/11/17(日) 00:58:41 ID:???.net
絵柄は変わってしまったけど頑張って昔に近づけようとしてくれてるのが嬉しい

512 :愛蔵版名無しさん:2019/11/17(日) 08:40:02 ID:???.net
ときめき漫画道読むと初期の頃の絵は完全に再現出来るみたいだね
中期以降の感じを再現するのが難しい気がする
絵柄と言うより色の塗り方が昔の方が繊細だったのかもしれない
でもそれを頑張って再現してくれようとしてるのは嬉しいよね

513 :愛蔵版名無しさん:2019/11/17(日) 08:42:40 ID:???.net
>>510
確かに昔の方が線がなめらかで細やかだった気がする
やっぱり、無理したりりか以降絵が変わった
カクカクになったのはその頃からかも
手癖がついたのかな
池野先生もその事を実は気にしてる気がする

514 :愛蔵版名無しさん:2019/11/17(日) 14:44:33.95 ID:???.net
オイカワ出てこない

515 :愛蔵版名無しさん:2019/11/18(月) 20:41:19.28 ID:???.net
おしえて菜花辺りの絵で止まってしまって今はりりか〜ときめき3部後半辺りまで戻った感じはする
一部中盤〜二部の最盛期の繊細な絵に戻すのは難しそう
本人も自分は絵が上手くないと謙遜してたし
でも初期の頃の絵が再現できるのは凄いと思った

516 :愛蔵版名無しさん:2019/11/18(月) 22:03:46.76 ID:???.net
初期の絵はあんまり複雑じゃなゴホンゴホン
柊さんとかもそうだけど一番繊細だった絵柄に戻すのは難しいんだろうね

517 :愛蔵版名無しさん:2019/11/19(火) 09:08:02 ID:???.net
柊さんの方が池野さんより口がでかくておばさんっぽくなって酷い変わりようだ。凄いのは再現展開いて全く絵の変わらない萩岩さん。

518 :愛蔵版名無しさん:2019/11/19(火) 09:57:16 ID:???.net
吉住さんやめぐたんも変わらなくてすごい
椎名さんは昔より上手くなったと思う
華は昔の方があったかも

519 :愛蔵版名無しさん:2019/11/19(火) 10:25:21.05 ID:???.net
椎名さんはデジタル絵が合ってないし今の方が若干下手になったよ。萩岩、水沢、吉住の絵が再現出来る人の方が珍しい。それで皆々、微妙に変わった。

520 :愛蔵版名無しさん:2019/11/20(水) 05:14:33 ID:1o5bJaIC.net
池野恋さまのみ

521 :愛蔵版名無しさん:2019/11/21(木) 07:18:19 ID:ZvQYHfAc.net


522 :愛蔵版名無しさん:2019/11/30(土) 23:23:47 ID:???.net
鈴世、卓、双葉ちゃん、ココが好き

523 :愛蔵版名無しさん:2019/12/01(日) 08:33:01.42 ID:???.net
鈴世とナルミは生理的に無理
姉を助けてた鈴世は好きだったけどナルミとくっついてから相乗で嫌いになった

524 :愛蔵版名無しさん:2019/12/01(日) 09:44:18 ID:GSMm3K79.net
鈴世はおかっぱのまま成長してほしかったなぁ
ずっとペック連れてたら

525 :愛蔵版名無しさん:2019/12/01(日) 09:48:17 ID:???.net
鈴世もなるみも好きだったけど、鈴世がなるみを殴ったのはポカーンだったわ

526 :愛蔵版名無しさん:2019/12/01(日) 18:33:38 ID:bEUh6tu9.net
>>524
しかし中学校の同級生におかっぱの男子がいたら、、、と
考えるとあれでよかったんじゃない?

527 :愛蔵版名無しさん:2019/12/01(日) 20:18:56.97 ID:???.net
おかっぱじゃなくて美童グランマニエみたいに長ロン毛は?
未来の扉?の鈴世はそんな感じだった

爽やか金髪でテニスやっちゃってる鈴世嫌いじゃないわ
ヨシオとワルオでおしゃまな鈴世どこいった?になっちゃったけど
成長したら性格変わるってあるんじゃない?しょーま君みたいに

528 :愛蔵版名無しさん:2019/12/02(月) 01:15:10 ID:Gc/yl2Zf.net
りぼん展佐賀、
『元気にしとった?』になってる〜〜
てか、蘭世しおりの日は4/16か、、4/13は休館日なのか。。

529 :愛蔵版名無しさん:2019/12/03(火) 00:24:38 ID:???.net
絵がうまくなると共に蘭世がどんどんきれいになっていったな

530 :愛蔵版名無しさん:2019/12/14(土) 23:08:10 ID:???.net
なるみも愛良も中学生になって生意気になって、小さい時のが好きって人多かったかね
幼い可愛い時知ってるから余計に

3部のラストで夢々ちゃんが新庄さんを次は狙うと言い出して、愛良が慌てた時、どこかで見た光景となってだけど、女子中学生ふたりが大学生の取り合いするほど新庄に魅力があるとは思えんのだが

531 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 14:08:27 ID:???.net
夢々は年上が好きなんじゃない?
なんかその三人で取りあいってしっくり来ないな
蘭世神谷さんを真壁くんで取りあってるのって同級生同士だし
無理矢理、昔の母親に娘を重ねた感じ

532 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 14:13:05 ID:???.net
愛良って蘭世と似てるようで性格全然違うし運動が得意なところはどちらかと言うと父親似だから
真壁くんが愛良を蘭世に似てきたって言うとちょっとモヤモヤする
お決まりの台詞なんだろうけど
愛良B型、蘭世O型だし、血液型の遺伝的に片方ずつ遺伝するのは分かってるけど
真壁くんB型でどちらかと言うと真壁くん似なんじゃないか?と思う
ツンデレなところとか
卓はツンデレなところは似てるけどほとんど椎羅、鈴世祖母側の隔世遺伝だと思う

533 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 14:16:25 ID:???.net
完全に似てるのはアロンとココだけどね
いかにもアロンの娘って感じでそれも個性になってて良いキャラ立ちだと思う
レオンも外見母親、中身父親似でココとレオンは本当に両親によく似てるね

534 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 15:09:30 ID:???.net
卓ってダークカルロの生まれ変わりじゃなかったの?

535 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 15:16:48 ID:???.net
そうなはず

536 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 15:36:31 ID:???.net
かもしれないってだけで生まれ変わりではないと思う

それに生まれ変わったらカルロは天上界から消えてしまいそう

537 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 16:31:19 ID:???.net
今はカルロの生まれ変わりであってほしく無いかも
ちょっと前までは卓が若干頼りなさそうに見えるからカルロ様の生まれ変わりとしては〜みたいな意見があったけど
自分としては今のカルロ見てると蘭世を寝取る気満々でそんな人が息子なんてマザコンみたいで嫌だ
卓自体は全然マザコンじゃないし卓ココ好きだから生まれ変わりが最近そんなに嬉しくないな

538 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 21:36:51.95 ID:???.net
生まれ変わりだとしても前世の記憶はなく能力が引き継ぐこともない方がいいね
別人として新しい人生を歩んで、ふとしたことで思い出すこともないってのなら別に良いわ

539 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 21:53:48.70 ID:???.net
ランゼと真壁くんの前世でどうこう運命がどうこう真壁くんも一目惚れだったとかもなんかちょっとなあ…だよ
中学生時代のあれやこれやあってクールな真壁くんがランゼに惹かれていったっていう流れが好きだった

540 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 22:34:47.77 ID:???.net
ああ、二千年前の生まれ変わりはまだ気にならなかったけど
自分も一目惚れって設定変えたの嫌だったな
それまでの特に面白かった過程が消えたみたいで
ときめきの醍醐味が無くなったと言うか

541 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 22:39:24.00 ID:???.net
>>538
卓が兄として愛良を気に掛けるって言うのは好きなんだけど
プロポーズを粘着して言わせた人の名前を外見が似てるからって付けるのはなんだかなぁ
何を考えてライバルを思い浮かべたのかとかモヤモヤする
あまり性格や考え方は似てないよね

542 :愛蔵版名無しさん:2019/12/16(月) 23:37:22.75 ID:???.net
それだけカルロが好きだったとしても自分達の子として生まれてきて嬉しいか?
自分の奥さんを狙ってた男、自分にアプローチしてきた男が次は息子になりましたっての・・・
当時は名付けるシーンがほほ笑ましかったけど今は複雑な気持ちになった

543 :愛蔵版名無しさん:2019/12/17(火) 10:32:43 ID:???.net
カルロが身を引いたと思っていたからこそ良かったシーンだよね
続編読むと身を引くどころかキスしようとしたり真壁くんもいちいちカルロの反応待ってたりだとか
微妙過ぎる
あれを読んでしまうと今まで欠片もそういう要素が無かった真壁くんが人の言いなりになってるとか
カルロが図々し過ぎて名付けられた卓が可哀想になってくるレベルだ

544 :愛蔵版名無しさん:2019/12/17(火) 10:33:24 ID:MFMwgunY.net
いつまでたっても何回読んでも飽きない
ジブリ作品みたいだわ

545 :愛蔵版名無しさん:2019/12/17(火) 15:48:36.98 ID:???.net
モーリとシーラの馴れ初めとかの話は良かったけど、スピンオフの中には違和感のある話も時々あるよね
わたしも「実は真壁も蘭世のことを前から好きだった」エピソードは不要だと思った
変なヤツ→いいとこあるじゃん→大事にしたい
みたいに気持ちが動いていったのがよかったのにね

546 :愛蔵版名無しさん:2019/12/17(火) 16:56:22.93 ID:???.net
「よっしく」は転校生が来ること知ってたから家で練習でもしてた?
どうやら世間知らずがやって来ること知ってしまったから面倒見なければ

初期は人に全く興味がなく、徐々にらんぜに興味持ったみたいに描かれてたからそっちが好きな人多いね

547 :愛蔵版名無しさん:2019/12/17(火) 21:03:36.85 ID:???.net
真壁くんが蘭世を徐々に好きになった設定は、私の中では変わっていないなぁ。
今、蘭世を大好きなもんだから、もしかしたらそうだったのかもなぁってなんとなく思ってしまってる現在の真壁くんはいるかもしれないけどって感じで。

548 :愛蔵版名無しさん:2019/12/17(火) 21:59:11 ID:???.net
蘭世の誕生日にプレゼント渡したあたりからムフフとしてしまう

549 :愛蔵版名無しさん:2019/12/18(水) 11:55:35 ID:bZikoEBA.net
アマゾンファイアで今やってるからアニメ見てるわ

550 :愛蔵版名無しさん:2019/12/20(金) 20:59:21 ID:???.net
神谷さんとかほかの子には興味ないのに蘭世にだけは…みたいなのが少女マンガの王道な感じでよかったな

551 :愛蔵版名無しさん:2019/12/20(金) 22:23:10 ID:???.net
だから余計に沙梨の登場は初見でちょっと困惑したわ
あの真壁くんがとても楽しそうだったから
沙梨に操られながらもらんぜを心の奥で思ってるらしかったけどね
そこも王道だよね

552 :愛蔵版名無しさん:2019/12/21(土) 13:45:16 ID:???.net
少年になっちゃった時の真壁くんの蘭世への思いがあからさまで好きw

553 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 01:17:45 ID:HPCZOb26.net
>>547
同感です。
『もしかすると』『だったかもな…』
だからね。

554 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 01:24:37 ID:HPCZOb26.net
ときめきトゥナイトでカップヌードルのCMやってくれないかなあ〜
高校生編なんかで。
今やってるワ🌑ピースとのコラボCMみるたび、
ほんと思う…

555 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 15:40:12.98 ID:???.net
ワンピースと知名度の差があり過ぎるやろ

556 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 17:17:34.53 ID:???.net
あのCMはちょっと寒いから嫌だな

557 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 21:49:41.85 ID:HPCZOb26.net
そ、そっか…。

558 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 23:49:03.54 ID:???.net
CMはさておき、窪之内英策さんも好きだけど中村佑介さんあたりの見てみたい
ほかの作家さんが描くときめきトゥナイト絵は見てみたいな
ジャンプとか長期連載記念とかでたまにそういう企画あるよね

559 :愛蔵版名無しさん:2019/12/22(日) 23:50:31.65 ID:???.net
窪之内英策さんはカップヌードルCM、中村佑介さんはアジカンのCDジャケット描いてる人です

560 :愛蔵版名無しさん:2019/12/23(月) 11:37:18 ID:???.net
他の作家が描くのはあんまり興味ないしドラマ化も興味ないけど
宝塚なら世界観が一番崩れないような気がする
人じゃなくて犬になってしまうヨーコ犬のこと考えたら実現不可だけどw

561 :愛蔵版名無しさん:2019/12/23(月) 11:58:56.38 ID:???.net
宝塚!?一番ありえない
化粧ゴテゴテで作られた真壁くんが歌って踊るのなんて見たくないんだけど

562 :愛蔵版名無しさん:2019/12/23(月) 17:12:43 ID:???.net
ヅカオタってなんでもゴリ推ししてくるよね…
ハマるならともかく全然…

563 :愛蔵版名無しさん:2019/12/23(月) 18:34:23.84 ID:???.net
二部のらんぜって若奥様は腕まくりの中山美穂っぽくも見える
当時実際に若奥様だったからか!
髪型とか服装からだろうけどらんぜはきっと色白だろうね

564 :愛蔵版名無しさん:2019/12/23(月) 23:48:45.36 ID:???.net
実写化の話はしたくないなぁ

565 :愛蔵版名無しさん:2019/12/24(火) 00:29:00.23 ID:???.net
夢日記でも書いてろって感じ

566 :愛蔵版名無しさん:2019/12/24(火) 12:03:03.24 ID:???.net
口が悪い

567 :愛蔵版名無しさん:2019/12/24(火) 12:14:15.19 ID:???.net
メリークリスマス
今日はクリスマスの贈り物を思い出す日

568 :愛蔵版名無しさん:2019/12/24(火) 13:39:23 ID:???.net
クリスマスの贈り物は第一部の本当の最終回だと思ってる
自分の知りたかった未来が見えた気がした

後付けでカルロの後押しはいらなかった

569 :愛蔵版名無しさん:2019/12/25(水) 00:35:10 ID:???.net
当時はきっと最終回的な位置づけだったろうね〜
真壁くんはどこであのブローチ買ったのかなあ笑

570 :愛蔵版名無しさん:2019/12/25(水) 08:10:31 ID:QHB1YMTW.net
通販

571 :愛蔵版名無しさん:2019/12/25(水) 13:00:12.64 ID:???.net
あの時は、ときめき本当に終わるんだなと思ってた
すぐに二部開始だったけど
ランゼと真壁くんが本当に結婚するとわかったから嬉しかった
未来で見たココがすごくかわいくて、二部では生意気娘にされるとは思わなかったな

572 :愛蔵版名無しさん:2019/12/27(金) 15:49:16.48 ID:???.net
でも3部ではツンデレな魅力溢れるすごく魅力的なキャラだった
2部のココもアロンの娘らしくすごくキャラは立ってると思う
1部の最終回では卓もココも登場してるんだなと

573 :愛蔵版名無しさん:2019/12/27(金) 20:08:46.07 ID:???.net
二部のココが鈴世と同じ年に変身した姿がすごく可愛かった
三部では幼く変身してた

574 :愛蔵版名無しさん:2019/12/27(金) 20:40:54.88 ID:???.net
神谷さんもツンデレっちゃーツンデレですぜ
2部はココ主人公にすればよかったのにな
鈴世に憧れて失恋して卓との話にたっぷり話数とって
なるみは優しいお姉さんのままでイメージが壊さずに済んだ

575 :愛蔵版名無しさん:2019/12/27(金) 20:44:27.96 ID:???.net
誰も言わないけど三部の真壁くんの髪型がおっさんすぎて嫌だった
鏡の前でオールバックに整えるところ見たくない(見れないけど)
サラリーマンとかならともかくな〜ラフな感じのがよかったな〜

576 :愛蔵版名無しさん:2019/12/27(金) 21:15:50.12 ID:OORoemHT.net
>>574
その方が良かったかもな
2部で憎まれ役にしたから3部で主役じゃ叩かれるだろうし
なるみは優しいイメージの方が良いよね
2部でココと喧嘩してるの大人気が無くて嫌だった

神谷さんは真壁くんにツンツンしてないからツンデレなのかよく分からない
蘭世や力に対してなら微かにそうなのかなとは思うけど

577 :愛蔵版名無しさん:2019/12/27(金) 21:44:02.04 ID:???.net
ツンデレは真壁くんだから…
その真壁くんがデレるにしてもウインクして両手広げるとかないわー
無表情でおいで、って言うからイケメンなのに

578 :愛蔵版名無しさん:2019/12/27(金) 22:36:49.51 ID:???.net
そうだね
真壁くんと卓ココがツンデレだ
神谷さんはツンデレっぽい性格になりそうなキャラだけど好きな人には好き好きオーラだしなぁ

579 :愛蔵版名無しさん:2019/12/27(金) 23:56:03.24 ID:???.net
2部のわがままお姫様時代があるからこそ3部のココがかわいく見えたよ
完璧過ぎない卓との、素直になれない関係がもどかしくてよかった

580 :愛蔵版名無しさん:2019/12/29(日) 08:46:25.13 ID:???.net
あのウインクは、照れが溢れ過ぎて普段は蘭世にしか見せない(読者にも見せない)顔が思わず出たのかなぁと思うことにした。
あの後、我に返って一目散に帰ったんだろうなとw

581 :愛蔵版名無しさん:2019/12/29(日) 23:29:59.64 ID:???.net
ウインクの時の顔、別人みたい
アロンの結婚式の「いつか」もクリスマスの「お前をもらいに行く」もかなり好きだった、それだけで読者には伝わってきたし、カルロの後押しはコントにしか見えなかったから真壁くんが見た夢にでもしとこう

582 :愛蔵版名無しさん:2020/01/03(金) 11:23:56.14 ID:kDuAL3KH.net
あけましておめでとうございます
今年も新作読めたらいいな

583 :愛蔵版名無しさん:2020/01/03(金) 13:23:53.67 ID:???.net
明けましておめでとうございます
ときめきの新しい情報あればいいですね

584 :愛蔵版名無しさん:2020/01/09(木) 17:08:24 ID:???.net
ガチャガチャが出るそうですね

585 :愛蔵版名無しさん:2020/01/09(木) 17:32:42 ID:???.net
ビニールポーチかぁ
いらないけど全部セットでも安いから予約しようかな

586 :愛蔵版名無しさん:2020/01/09(木) 18:03:01 ID:???.net
男装した神谷さんでいいから真壁くんとのキスが見たかった…妄想上でもいいから見たかったー
ちょっとは報われてほしいな神谷さん
大人になったらそんなふうに見てしまう

587 :愛蔵版名無しさん:2020/01/09(木) 19:53:03.82 ID:???.net
自分は別にいいやと思う
真壁くんは神谷さんへの態度が酷過ぎ
なんで神谷さんも真壁くん好きになったんやと思う
相性も良くないし
力と幸せになって良かったし、力が駄目だったら惣とくっついてほしかった
池野先生も言ってたけど真壁くんは蘭世だから上手くいったんだと思う
モテるけど長続きするの蘭世みたいな一途で尽くすけど嫌味ないタイプでも無いと難しいと思う
アロンも難しいタイプだと思うけど

588 :愛蔵版名無しさん:2020/01/10(金) 12:46:08 ID:???.net
二部の神谷さんはいい女だよね。

人数多い方が楽しい、とか言って別荘提供したり懐の大きな大人の女性になった。
それとなるみとかに結構名言言ってる。
記憶なくした鈴世のことで、一度思いあった同士なら何度でもやり直せるみたいな事を言った時、カッコいいと思ったな。ヨーコ犬の片鱗もない。

589 :愛蔵版名無しさん:2020/01/10(金) 17:26:15.66 ID:???.net
1部で報われなかった分を2部で回収したよね
2部の蘭世は主婦感が強くて神谷さんの方が魅力的だった

590 :愛蔵版名無しさん:2020/01/10(金) 17:46:20.15 ID:xNZJsSIq.net
オバハンは嫌だったなぁ
10代の頃の話しがまだまだ読みたいや

591 :愛蔵版名無しさん:2020/01/10(金) 19:44:13.16 ID:???.net
>>588
わかる!
2部の神谷さんは美人さんだよね

1部ではコント画が多いせいかな

592 :愛蔵版名無しさん:2020/01/12(日) 13:12:46.18 ID:???.net
神谷さん好きだけどちょっとその辺説教臭く感じた
2部は話はハラハラ感あって好きだけどなるみがココにあたりが強かったり、
同級生が陰湿になるみの悪口言ったり1部や3部には無い現実的な女の妬みっぽい部分が
読んでてきつかった
絵は2部が一番綺麗だと思うけど

593 :愛蔵版名無しさん:2020/01/14(火) 18:37:45.51 ID:???.net
二部の神谷さんがサバサバしたかっこいいおねえさんで憧れるわ
力とくっついてよかった
花嫁衣装もどれも素敵すぎた
神谷さんはなるみと気が合うよね

594 :愛蔵版名無しさん:2020/01/14(火) 19:54:51.39 ID:???.net
気の合うなるみは2部限定だな
1部や3部の本来の大人しく優しいなるみとは合わないかも
1部の時の子供のなるみに全然話しかけてなかったし
神谷さん女友達がいないのかなと思った

595 :愛蔵版名無しさん:2020/01/14(火) 20:43:29 ID:???.net
ヤクザの娘だしあの性格だし友達はいなさそう
だからこそ蘭世と仲良くなれたのかもね

596 :愛蔵版名無しさん:2020/01/14(火) 23:37:05.85 ID:???.net
なるみは曜子のタマシイを分けてもらって命が助かったのに

597 :愛蔵版名無しさん:2020/01/15(水) 09:29:59 ID:???.net
>>595
マイノリティ同士か

心臓病再発したから曜子のタマシイの成分薄まっちゃったのかね

598 :愛蔵版名無しさん:2020/01/15(水) 17:11:45 ID:???.net
曜子の3部のストレートショートがかっこいい
テニスしてたから大人になって蘭世以外にも友達出来たかも

599 :愛蔵版名無しさん:2020/01/15(水) 18:07:08 ID:zXaGBHvx.net
>>596
あれ、面白かったなぁw
魂をむしって?んだもん
作者最高だねw

600 :愛蔵版名無しさん:2020/01/16(木) 20:28:40 ID:???.net
>>597
3部の神谷さんって気が強そうだったのも薄れてるしね
3部の頃は普通に友達いそう
それまでは取っつきづらくていなかったと思う
蘭世とは周りとは違った者同士打ち解けたら通じ合うものがあったのかもね
蘭世と神谷さんの組み合わせ好き

601 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 11:23:25 ID:???.net
3部の神谷さんはママしながらカルチャーセンターやテニスサークルに通ってたんだと思う
社交的で友達多そうだ
蘭世もテニスに誘ってたのかしら

602 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 11:28:11 ID:???.net
神谷さんは相手がイケメンだったのが救いだよね

603 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 20:11:46 ID:???.net
惣じゃなくて力でよかったねw

604 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 20:15:41 ID:053B5WUQ.net
新作描いて〜

605 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 21:43:55 ID:???.net
惣や体育教師も人としては悪くないけど、力とは美男美女で絵になるよね
ようこ一筋でちょっと抜けてるのがいいよね
関係ないけど体育教師は18巻の最初に出てた女性教員と結婚したかも

606 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 22:53:46 ID:???.net
あの体育教師苦手だった
惣の方があの体育教師よりは全然良いけど途中で出てこなくなったよね
力や惣は神谷さんの欠点も認めつつ好きになってくれたみたいな感じがするけど
あの体育教師はなんか美化してるみたいで
そういえばターナさんも2部の結婚式に最初出席した後全然出てこなくて悲しかった気がする

607 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 22:56:33 ID:???.net
ペックもそうだけど
特にターナさんなんか人間界暮らしがあったのにずっと魔界に隠居してるんじゃ辛いんじゃないのかな
その辺、真壁くんもどう思ってるのか
ペックも鈴世と離れてなんか悲しい

608 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 23:59:02.32 ID:???.net
ぺックは魔界でお嫁さんと幸せに暮らしてるということにしたけどちょっと寂しいよね
真壁くんは結婚前にシスターに会いに行ったけどはなえさんも会いたかったんじゃないかな
戸籍は真壁くんのお婆さんになってるんだよね

609 :愛蔵版名無しさん:2020/01/20(月) 07:03:47 ID:j5dtrAh5.net
魔界の話とか読みたいなぁ
描いてくれないかな

610 :愛蔵版名無しさん:2020/01/24(金) 09:40:51 ID:ChnLXPt1.net
昔の付録が欲しい

611 :愛蔵版名無しさん:2020/01/31(金) 00:45:44 ID:uNvokErG.net
アナ雪2を観ても、
ときめきトゥナイトを連想してしまう…

612 :愛蔵版名無しさん:2020/01/31(金) 13:18:32 ID:???.net
えっ?どの辺で?
見たけどちっとも思わなかった

613 :愛蔵版名無しさん:2020/02/01(土) 05:28:54.14 ID:Tnt95fFD.net
最後リンゼってまた能力取り戻すんだっけ?
どうやって?

614 :愛蔵版名無しさん:2020/02/02(日) 19:28:03 ID:???.net
>>613
愛良とカイリが鈴世の家に来てヒウとチキが愛良達のペンダントくっつけたら能力戻った
あとなるみの力も戻ったw

615 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 10:07:56 ID:???.net
なるみも永遠の命になったのか

616 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 16:13:10.80 ID:???.net
なるみは良いけど子供達どうすんだろ?
上の子なんか彼女いそうだけど
上の子最初は愛良が好きだったのにすぐ諦めて文句言うようになって
なんか軽いと言うか子供の頃は鈴世似だったのに
逆に下の子は外見鈴世に似てるけど本当はやんちゃみたいな性格で
ひうちきもなんか微妙なキャラだな

617 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 20:33:11 ID:???.net
ストーリーの本筋に関わってないからそんなに気にならないわ

618 :愛蔵版名無しさん:2020/02/04(火) 00:45:08 ID:mCfJkb2n.net
>>612
国にふたたび平和は訪れたけど、誰かが私を呼んでる〜
のとことか、
えっもしかして変わった形の十字架が?なんて思って
(違ったけど)
火と水と風と大地と〜
のとことか、
うわっまんまじゃん?なんて思って
(指輪じゃないけど)

アナ雪3があるとしたら、黒妖精が出てくるおはなしになるのかな!

619 :愛蔵版名無しさん:2020/02/04(火) 01:57:37 ID:???.net
なるみと鈴世の子は名前も微妙
もっと両親の名をもじった名前とかが良かった

620 :愛蔵版名無しさん:2020/02/04(火) 20:31:57 ID:???.net
しかも誰に似てるのかもよく分からない男の子二人って適当過ぎ
鈴世と2部の主人公と蘭世達の差が・・・。
鈴世似の女の子とか見たかったな・・・。
池野先生、ミッドナイトもこの二人は描かれ方が適当だったり別の相手とくっついたり
どうでも良くなったんだろうか

621 :愛蔵版名無しさん:2020/02/05(水) 08:06:59 ID:???.net
定期的に読み返してしまう。
10巻にいつも萌え〜する。
前世のジャンとランジェの話と
真壁くん蘭世初キスで、
元乙女は現実逃避出来ます。
やっぱり蘭世編が一番好きだ。
もっとサブエピソード読みたい。

622 :愛蔵版名無しさん:2020/02/08(土) 15:18:18 ID:???.net
ユニクロのコラボTシャツ、なんであの蘭世…もっといいのがあるでしょうに

623 :愛蔵版名無しさん:2020/02/08(土) 15:57:32 ID:Wk0VX5xF.net
うう、ほんと、なぜあの場面を…
『は、初恋なのに』なんて、オバサンは恥ずかしくてレジに持っていけないよ
あ、無人レジだからそこの関門は突破できるか。。

624 :愛蔵版名無しさん:2020/02/08(土) 17:03:45 ID:???.net
ユニクロなら買えそうだから期待したのに
コラボの絵は毎回これじゃない感ある

625 :愛蔵版名無しさん:2020/02/08(土) 17:06:18 ID:???.net
今からでもデザイン変更してほしいよね
売れ残ったら不人気作品と判断されそうで嫌だわ

626 :愛蔵版名無しさん:2020/02/08(土) 19:00:08 ID:Wk0VX5xF.net
わ〜(/´△`\)それは嫌だあ

627 :愛蔵版名無しさん:2020/02/08(土) 21:10:56 ID:???.net
初期じゃなくて中期〜後期の絵は今でも通じる古臭さ無くて可愛いのに
デフォルメ絵も可愛いのいっぱいなのになんであの絵なんだろう
勿体ない
スドーザウルスの可愛くてああいう風にヨーコ犬をプリントしてくれたら良いのに

628 :愛蔵版名無しさん:2020/02/16(日) 18:35:35 ID:???.net
くどうさん、買うのかしら?

629 :愛蔵版名無しさん:2020/02/18(火) 23:23:20.18 ID:???.net
連載時の抽選か?全プレか?わかんないけどその時に作ったTシャツトレーナーを再現すれば良かったのにね
画像で見たけどかわいいのあったよね!

630 :愛蔵版名無しさん:2020/02/20(木) 16:03:39 ID:???.net
あった、あった!
そんなにいろんなものに目を通してないのよ>ウニクロ

631 :愛蔵版名無しさん:2020/02/20(木) 17:27:27 ID:???.net
ユニクロはりぼん展のTシャツ真似たんだと思う
あれも微妙だったのに…

イラストのチョイスと色使いを間違えて悲惨な仕上がりになってしまっただけ

632 :愛蔵版名無しさん:2020/02/22(土) 00:36:26 ID:???.net
少女マンガの付録みたいな本つくったとこに監修してもらえばいいのにな
ベルメゾンも含めことごとく残念

633 :愛蔵版名無しさん:2020/02/23(日) 10:51:51 ID:???.net
ベルメゾンはそんなに悪く無いような

634 :愛蔵版名無しさん:2020/02/23(日) 13:19:48 ID:???.net
コミックスの表紙が敷き詰められた総柄Tが欲しい

635 :愛蔵版名無しさん:2020/02/23(日) 17:57:19 ID:???.net
やっつけ感半端ない>UNIQLO

636 :愛蔵版名無しさん:2020/02/23(日) 23:52:10 ID:???.net
ユニクロのジャンプTシャツ買ったことあるけどまだ着てない
やはり好きなの買ったら部屋着にするの?
少年漫画Tシャツ着てた男性見かけたけどなかなか良い味してた
りぼんだと、ちびまるこちゃんとかならかわいいだろうな
ときめきは付録絵みたいなのを再現すればカジュアルな外出着にもなるかな?

637 :愛蔵版名無しさん:2020/02/24(月) 02:14:17 ID:???.net
着れなくてもデザインが気に入れば飾ったりするんだけどあれじゃね

638 :愛蔵版名無しさん:2020/02/26(水) 11:09:34 ID:???.net
初期のコマなら真壁くんのよっしくでよかったやん

639 :愛蔵版名無しさん:2020/02/26(水) 13:58:31 ID:???.net
よっしくTシャツもきついw
ふろくや懸賞に使われていたガキ絵のイラストがよかった

640 :愛蔵版名無しさん:2020/02/27(木) 19:57:06 ID:???.net
付録絵や懸賞のデザインなら、なるみや愛良のも良いよね
コミックの表紙も良いよね?

641 :愛蔵版名無しさん:2020/02/29(土) 19:40:10 ID:???.net
>>639
ギャグにマジレスされましても

642 :愛蔵版名無しさん:2020/03/03(火) 13:24:24 ID:???.net
>>487
当時の職訓校
岩手の会社登記で玉忠ゐけのという会社が有った
社長は男の人だったので 先生の御父さん→息子さんだと思われる 苗字が同じなので
経営権をともサピエンスという会社に譲渡
今のともサピエンス社長は別の苗字の女性社長
恋先生がそこの専属かは不明

643 :愛蔵版名無しさん:2020/04/05(日) 20:04:46 ID:???.net
コロナで引きこもってるので読み返したけど、やっぱり真壁くんかっこいいし、蘭世は最強にかわいい。

644 :愛蔵版名無しさん:2020/04/07(火) 01:38:17 ID:QC0N9y2x.net
何かと最近話題のアベノマスク、見るたび、
2部で、妊婦の蘭世がしてたマスクを思い出す〜

645 :愛蔵版名無しさん:2020/04/07(火) 09:37:26 ID:???.net
>>644
つわり酷そうな中、味噌汁作っててカメラマンに狙われるシーンね。
あのシーン、不自然に窓が開いてる謎と、真壁くんの能力をもってしたらカメラマンなんて捕まえられたんじゃないかと子供ながらに思ってた。
蘭世を抱き締める真壁くんは単純にかっこいいけどね。

646 :愛蔵版名無しさん:2020/04/09(木) 18:33:37 ID:???.net
当時の奥さまって長めのスカートとロングヘアーのパーマが定番で自分も将来はそんな格好するんだと信じてた
今の好みは活動しやすいパンツルックやナチュラルメークだけど・・・
蘭世の若奥様ぶりは可愛かった
星のゆくえやいつもときめいても可愛いんだけど、二部の絵柄がいちばんきれい

647 :愛蔵版名無しさん:2020/04/11(土) 16:14:36 ID:???.net
>>646
同じく二部の絵柄好き。

蘭世の結婚式の時、二部の絵だと大人の美しい花嫁って感じで惚れ惚れする。
だけど、江藤蘭世の宝箱だと幼くなってるんだよな。かわいいけどさ。

648 :愛蔵版名無しさん:2020/04/12(日) 20:00:55.87 ID:???.net
自分も2部が絵は一番綺麗だと思う
今ときめき知った子でもどれが良いかと言われれば2部の絵だと言いそうだな

649 :愛蔵版名無しさん:2020/04/14(火) 23:09:28.34 ID:???.net
>>646
星のゆくえは絵が幼すぎてちょっと‥
リアルに歳取らないとはいえね
シーラさんもずっと若いまんまだけど、ちゃんと母親感や主婦感はあるんだよね

650 :愛蔵版名無しさん:2020/04/18(土) 14:39:19.70 ID:???.net
なぜかさっき唐突にアロンに惚れ薬を飲まされていた時のことを思い出した
あの状態で数日過ごしていたけどあのアロンにキスのひとつもされていなそうなのが不思議だ
そしてアロンにはキスさせなかった?のに、蘭世のファーストキスの相手を筒井君にしたのも不思議だわ
あれってただアイドルの姿に見た目が変わっただけで蘭世の体には違いないだろうし

651 :愛蔵版名無しさん:2020/04/18(土) 22:31:24 ID:???.net
蘭世はぼくのもの!ドャァ
顎クイだけで終わったらしい
まだ性教育が為されてなかったのかね

652 :愛蔵版名無しさん:2020/04/18(土) 23:31:33 ID:???.net
真壁くんとのキスは夢の中が初だけど
あれは夢だから初キスは壁ドンのとき?
何気にキスのカウントがしづらい漫画だよね

653 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 00:07:17 ID:???.net
あの壁ドンキスは絵が超絶綺麗で見とれるわ
あんなに綺麗なキスシーン他に見たことない

654 :愛蔵版名無しさん:2020/04/21(火) 21:07:23 ID:???.net
自分は蘭世のファーストキスは筒井くんだし夢の中はノーカンだと思ってた
真壁くんの壁ドンがよかったな〜笑

655 :愛蔵版名無しさん:2020/04/21(火) 23:05:59 ID:???.net
いや実際の身体は薬師寺ひろみだったしな〜

656 :愛蔵版名無しさん:2020/04/21(火) 23:25:30 ID:???.net
蘭世の能力って相手そっくりの姿になれるっていうだけで相手の体に乗り移るわけじゃないから変身した後も蘭世の体のままだと思う
蘭世に噛みつかれた本人は眠ってる状態でちゃんといるんだし

657 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 09:07:02 ID:???.net
蘭世の心や感覚が、筒井くんとのキスを自覚してるわけだからね
でもきっと唇に触れる程度のキスだったと思うw

658 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 11:52:52.34 ID:???.net
みんなの前でされたファーストキスがディープキスだったら嫌すぎるw

659 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 21:58:48 ID:???.net
少女漫画だよw

660 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 22:08:30 ID:???.net
>>659
掲載雑誌がりぼんだったからよかったけどもし小学館の少女コミックで連載されてた場合は有り得るかもw

661 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 23:50:32 ID:???.net
真壁くんと蘭世が別れて蘭世が人間になって、ゾーンに襲われた後にしたキスってディープかな?
大人になって読み返すとここはディープにしか見えない。
いや、絵は口元ぼかしてあるけどさ。

662 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 23:59:22 ID:???.net
ときめきトゥナイトが恋愛バイブル笑だった自分
ファーストキスで舌を入れられた時は正直ドン引きでしたわ

663 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 00:58:12 ID:???.net
>>661
当時はディープキスって一般的じゃなかったと思うから多分違うと思う

>>662
ファーストキスでそれはショックだね
自分もキスの前に唇ペロペロ舐められた時は理想のキスと違っててショックだったよ…
ファーストキスじゃなかったらまだ許せたけどファーストキスでやられたから許せん

664 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 12:27:43 ID:???.net
筒井くんは良い奴だけど薬師寺ひろみの姿でファーストキスされたのは流石に蘭世が可哀想だと思った
両想い後より両想い前の方がモヤモヤするシーン多いな
蘭世が一途なだけにちょっとなぁ・・・とモヤモヤする
別に入れなくても良いシーンだし
慌ただしい中、無理矢理変身させられて無理矢理望んで無い相手とキスされて
災難な一日にしか思えない
あそこの話はあまり好きでは無いかも

665 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 13:59:51.18 ID:???.net
先生にとっては薬師寺ひろみの体だからセーフと判断したのかも
でないと可哀想すぎるよね

666 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 14:57:35 ID:???.net
作者さんはアイドル好きっぽいし筒井くんと薬師寺ひろみにキスさせたかっただけかも
でも蘭世の心理的なファーストキスは真壁くん以外の男に奪われてしまった

667 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 22:48:32 ID:???.net
そもそもアロンに奪われてるかもしれないしね
なんか両想いになるまで自分の望んで無い他人にちょっかいかけられる展開が多いなぁ
両想いになってからカルロ一本になったけど

668 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 22:49:17 ID:???.net
666はライバルがね

669 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 23:01:21 ID:???.net
いくら少女漫画でも
惚れ薬飲まされて男と何日も2人きりで清いままでした〜
なんて今じゃ絶対に通用しないw
アロンは新妻の心得とかいう本を読んでたくらいだしガチで何も知らなかったのかも知れないけど

670 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 23:08:42 ID:???.net
でもアロンは意外と蘭世脱がそうとしてたコマもあるからなぁ
キス位は意識無い時にされてたかもね

671 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 23:09:40 ID:???.net
高校に通っていた頃はフィラとラブラブだったよね
クリスマスの贈り物の時にはフィラ妊娠
いつの間に勉強したんだろうw

672 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 23:31:06 ID:???.net
アロンはアホの子っぽく見えるけど意外と強引で奥手でシャイな性格じゃないからな
早く妊娠したのも納得
なんとなくフィラが積極的なのもあると思うけど

ココのツンデレで本当に好きな相手にはシャイなところは誰に似たんだ?
大王?
真壁くんもそういうところは大王似だよね

673 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 23:33:10 ID:???.net
かくて蘭世はぼくのもの‥!
ていうモノローグ付きのドヤ顔顎クイ
そのあと何やってたんだろうね〜

674 :愛蔵版名無しさん:2020/04/24(金) 00:06:11 ID:???.net
アロンってアホの子なのにシャイじゃないって考えてみれば珍しい性格してるね
あんまり他の作品で見た事ない

675 :愛蔵版名無しさん:2020/04/24(金) 00:30:54 ID:???.net
アロンは元々悪役っぽいキャラだったからじゃないかな
蘭世の意志を無視して惚れ薬を飲ませたり真壁君を邪魔だからと殺そうとしたり
真壁君を殺されたくなければ僕と結婚しろと蘭世を脅したり
母親のターナにも「なんて性格悪いの」って言われるぐらいのキャラだったからシャイではなかったんだと思う

676 :愛蔵版名無しさん:2020/04/24(金) 00:44:23.35 ID:???.net
アロンが惚れ薬を飲ませたと知ったあと、真壁くん絶対アロンの心を読んでどこまで手を出したか探っただろうな

677 :愛蔵版名無しさん:2020/04/24(金) 00:52:29 ID:???.net
考えたらアロンも曜子も最初は酷いキャラだったね
曜子なんて不良をけしかけて蘭世を襲わせようとしてたし
あれってレイプされればいいと思ってたってことだよね
熱いキッスの一発でもしてやってとか言ってたと思うけどキスさせようとしてただけでも最低だわ

678 :愛蔵版名無しさん:2020/04/24(金) 22:34:24 ID:???.net
何気に初期は昭和ならではのエグさがあるね

679 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 00:46:49.91 ID:???.net
曜子を後から蘭世の友達にしようと最初から思っててあのネタを入れてきたのならなんかすごい
話の流れで友達になっていったっていうのなら分かるけど

680 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 14:54:58 ID:???.net
真壁くん前の男子にテストの答案ナイフで見せろって脅してるし
神谷家が暴力団とか高倉健とか作者が昭和の任侠モノ好きだったんじゃ?

681 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 15:17:47 ID:???.net
そういえば真壁君も初期はそういうキャラだったね
蘭世達も曜子を無断で犬にして連れまわしてたし登場人物ほぼ全員まともなキャラがあまりいないw
おかしくないキャラって鈴世となるみとターナぐらいか

682 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 17:39:39 ID:???.net
王様もたまにギャグキャラになっておかしかったしね

683 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 17:41:56 ID:???.net
「パパは蓄膿症」ネタは笑ったw

684 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 17:44:42 ID:???.net
王様といえば漫画とアニメでキャラと設定が変わりすぎててなんだかなと思った
漫画では真壁君の命を狙っていたのにアニメではただの息子に会いたかっただけの明るいキャラにされてたし
真壁君もアニメでは明るいキャラになってたしときめきトゥナイトのアニメは散々だったのできればリメイクしてほしい

685 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 18:47:06 ID:???.net
アニメはOPとEDはよかった
蘭世の裸にマントの作画も話題になったね

686 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 19:38:52 ID:???.net
アニメは漫画より子供向けかな?って思ってしまう
キャラデザもちょっと幼かったような
アロンは別人だし、今見ると漫画と別物

曜子の声は合ってて、いまだに漫画読む時あの声で脳内再生される
蘭世はけっこう鼻声だったね

687 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 20:01:20 ID:???.net
今確認したらアロンの髪の色がアニメでは紫になっててびっくりした
魔界の王子っぽい雰囲気を出したかったんだろうか

曜子の声は悪くなかったね
蘭世は違和感あったし真壁君と椎羅と鈴世は合ってなかった
サンドの声はわりと好きかも

688 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 21:01:50.92 ID:???.net
玉三郎もピッタリだった

689 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 21:41:36 ID:???.net
ママレードボーイの光希もけっこう言われたけど蘭世の声もぶりっこだよね
オーディションで決めたらしいけど他の女キャラはぴったりって言われたのに主人公の声はかわいいんだろうけど甲高くて好きじゃない人も多かった
ときめきはアニメから入ったけど原作読むと後半は絶対あの声は合わない

690 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 21:58:50 ID:???.net
確かに玉三郎もぴったりだった
ターナやメドゥーサ達の声はもう覚えてないや

監督やスタッフに男性が多いからぶりっこ声が採用されるのかな
テニスの王子様のヒロイン桜乃もアニメでは原作のイメージと違うぶりっこ声だったし
おっさんが選んでるからぶりっこ声になるんだろうなと思う

691 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 22:57:56 ID:???.net
>>681
よっしく!

692 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 00:53:28.62 ID:???.net
蘭世の声を選んだのは先生じゃなかった?
オーディションの時たまたま風邪気味で声がかすれていて
ハスキーでピッタリだと思ったと何処かで見た

693 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 00:58:59 ID:???.net
蘭世の声はハスキーのイメージない
池野恋先生の蘭世のイメージってハスキーボイスだったんだ意外

694 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 00:59:07 ID:???.net
蘭世の声ってオレンジロードのひかるだよね
オレンジロードだとむしろきゃぴきゃぴ我儘なある意味ライバルの役やってる
そっちはハマり役だった
スラムダンクだと大人っぽい声低めの彩子役で同じ人とは思えない演技
デビューの頃じゃなかったら合ってたかもね

鈴世役の人は少年役より幽遊白書のぼたんの印象の方が強い

曜子役の人は富永みーなだよね
合ってるけどペルシャ以外、その後はなんかメジャーだけど色物な役の多くなった人だなと

個人的に真壁くんの声優がその時期だと有名な人だけど役柄がやんちゃばかりでイメージ全然合わないんだが

695 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 01:03:16 ID:???.net
>>693
蘭世役の人って落ち着いた低めのお姉さん声とか出せる人だし
アニメの設定資料集が出来た際、蘭世が思ったより背が低いと驚いていたみたいだけど
意外と池野先生の中の蘭世って大人っぽくて背も高めなイメージだったんだろうか

696 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 10:37:08 ID:???.net
冨永みーなはタッチの由加とかああいう癖強いライバルっぽい役だとハマるのかな
個人的にはペルシャが一番良かった
ダイの大冒険のマァムとか別の人が正直良かったしメジャーだけど段々当たると微妙な人になっていったような
有名だけど・・・。
逆に原えりこや鈴世の人(深雪さなえ)は違う印象の役で実力派だなと思えるようになっていったし
この人で本当に良かったと言うハマり役が出来るようになった印象
水島優は一時期はよく出ていたのに全く出なくなったね
他の人気声優達にその座を奪われていった印象
80年代後半以降だと真壁俊の声に合いそうな低めクールワイルド系っていくらでもいると思う
水島優は方向性が違い過ぎる

697 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 10:42:16 ID:???.net
ごめん誤字
水島裕
本当にイメージ全然合わないんだがなんであんな明るいやんちゃな役やってる人にしたんだ
本人の人柄とも合わないし
当時は低めクールな声の人っていなかったんだろうか
コミックスの真壁俊もそれ以降より明るめだとは思うが中学生にしては大人っぽい印象なのに

698 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 10:43:42 ID:???.net
蘭世の中学生時代の身長は155cmとなってたけど高校生の頃は160cm超えてたんじゃないかなと思う
イメージでは蘭世の身長は165cmぐらいだと思ってた
髪も腰まであったから長髪な分身長も高そうなイメージなのかも

699 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 10:48:24.60 ID:???.net
当時は水島裕をどうしても採用したかったからなのか真壁君のキャラも声に合わせた明るい印象の性格に変えられてたね
声優に合わせてキャラの性格を変えるなんて酷い
アニメは作画も酷かったからできれば丁寧なアニメ会社でリメイクしてほしい

700 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 10:54:28.84 ID:???.net
これが緑川光を使いたかったとなら全然違うね・・・。
水島裕、ときめきとクリーミィマミを始めとするぴえろ魔法少女シリーズ以降だと
あまり見なくなったよね
一時期の事務所や声優人気でキャラの声と全くイメージの違う声優を起用してほしくないと思うわ本当

701 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 10:55:59.84 ID:???.net
深雪さなえ(鈴世役の時の芸名は室井深雪)は幽遊白書のぼたん役はぴったりだった
鈴世役はデビューしたばかりの頃だったからいまいちだったのかもね
スラムダンクは観てなかったから原えりこの彩子役はどんな感じだったのか分からないけどこちらは評判いいみたいだね

702 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 10:56:12.88 ID:???.net
今ならリメイクのチャンスもありそうだけどね

703 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 10:58:44.89 ID:???.net
去年ときめきトゥナイトの基礎化粧品も発売されたしまだまだ人気あると思うからぜひリメイクしてほしい

704 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 11:03:08.37 ID:???.net
>>701
スラムダンクの彩子役は凄いよ
とても蘭世やひかるの高音の声の人だとは思えない
この頃の原えりこだったらときめき内で二役は同時にやれるかも
自分も蘭世と鈴世は今は実力派の人だと思う

今だったら(と言うか90年代以降だったら)もっと声合う人いるだろうし
古臭くない作品だから本当にリメイクしてほしい
他の作品だったら嫌だけど

705 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 11:03:39.49 ID:???.net
でも現在は容姿重視のアイドル声優が増えたから現在リメイクしても声のイメージに合った人がキャスティングされるか分からない
一昔前の実力派が揃ってた時代にリメイクしてほしかった

706 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 11:15:37 ID:???.net
本当だね
アニメやるんだったら90年代位が良かったかも
3部の頃にりりかとは別にときめきの一部をリメイクしてくれたら良かったのに
時期を逃してるよね

707 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 11:19:25 ID:???.net
10年くらい前にして欲しかったけどリメイクなんかもやるようになったのは最近だからね

708 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 11:20:11 ID:???.net
アニメ化バンバンやるようになって素材が枯渇してるからね

709 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 11:21:29 ID:???.net
昔と比べて声優が増えたのに今は容姿重視のアイドル声優が優遇されるとか悲しい時代になってしまったね
容姿重視のせいで本当に声優界に必要な人材が落とされてるかもしれないし
りりかの声も正直合ってなかったと思う
少女漫画原作のアニメって予算が少ないのか下手な新人が起用されること多いと思う

710 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 11:37:02 ID:???.net
今は歌って踊れるのが重要視されてるからね
オーディションでも条件みたいになってるらしいし
ときめきリメイクしてもらえるならそういうタイプではないと思うけどキャストは解らないね

711 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 11:54:01 ID:???.net
まぁ少なくとも真壁くんに水島裕よりマシな声優は当たるんじゃないかな
りりかは相手役の少年があの有名な石田彰でそれも初期の頃の役じゃなかったっけ
りりかの人はその後の活躍も無いし女優でも当てた?
アイドル声優と言うけど物によっては合ってる作品もあるし
80年代初期ほど雑な当て方はしないと思うけど
棒の人は最近少ないと思う
男声優は似たような声の人が多いが

712 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 12:03:53 ID:???.net
>>711
最近だと鬼滅の胡蝶しのぶ役と甘露寺蜜璃役は酷いと思ったから油断はできない

713 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 12:51:20.38 ID:???.net
アロンってなぜか金髪か白髪のイメージだったんだけどアニメでは濃い紫色で原作では薄いピンク髪だったんだね
みんなはアロンの髪の色って何色のイメージだった?

714 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 13:09:09 ID:???.net
アロンは先にカラーから見たから普通にピンクに紫がかった髪のイメージだけど
娘のココが正にピンクや紫が似合うイメージだし

古い作品のリメイクものってジョジョ以外はベテラン使うイメージだから
そんな棒読みの新人は使わないと思うが
ジョジョもベテランと言えばベテランだけど昔の90年代のOVAの方がハマってた覚えがある
やっぱり声優さんは90年代が強かった

715 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 13:12:05 ID:???.net
でもはいからさんが通るが個人的に紅緒のイメージとは真逆な大人しく独特な声
の早見沙織でイメージ違う・・・と思ったからときめきもそうなる可能性もあるのか

716 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 13:21:46 ID:???.net
早見沙織って胡蝶しのぶ役の人か
しのぶ役の声優合ってないし声が酷いと思ったけど別作品でも合ってなかったんだ
本当にアイドル声優を使うのはやめてほしい

717 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 13:24:40 ID:???.net
早見沙織歌は上手いから声優じゃなく歌手として活動してほしい

718 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 13:28:10 ID:???.net
早見沙織の歌聴いてみたけど上手すぎワロタ

719 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 13:31:22 ID:???.net
>>716
大人しい役だと合ってるけど演技上達しない独特な声
すれ違いだけど能登麻美子の声にそっくり
もうデビューしてから十年位は経つよ
昔で言うゴリ押しみたいにヒロイン役やりまくってるけど正直上手くないと思う
容姿は頑張って磨いたみたいだけど

720 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 13:38:48 ID:???.net
甘露寺蜜璃役の花澤香菜は死ぬほどヒロインやりまくってた人気声優だよ
やっぱり大人しい役だと合う
ダンガンロンパの七海とか
ただこの人はデビューの頃の棒読みが酷かった
今の方がまだマシなんだが初めて聴く人からすると声優っぽくない声なのかね
蘭世が花澤香菜になる可能性も10年〜5年位前だと十分有り得た気がする

721 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 13:48:24 ID:???.net
と言うか蘭世が花澤香菜って本当にありそうなキャスティングだ
健気系が多い人だし
ここの人が言ういわゆるキンキンしたぶりっこ声では無いが
当たるとしたらどういう人が良いイメージなのかよく分からない

722 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 13:55:15 ID:???.net
水島裕さんは岡江久美子さんの訃報で久しぶりに名前を見かけた(連想ゲームで対戦)
当時の映像も流れたけど女の子またいだった
あのイメージがあるので真壁くんは意外だったわ

723 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 13:55:53 ID:???.net
↑ 女の子みたいだった の間違い

724 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 14:34:20 ID:zkRSh2jN.net
ドロンジョ様のシーラ
や、のび太のシーラか

725 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 14:41:36 ID:???.net
ドロンジョやのび太の声は合ってたけど椎羅の声は合ってなかった
椎羅はもっと綺麗系の声がよかった

726 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 14:47:56 ID:???.net
>>720
ダンガンロンパの七海の声聞いてみたけどあまり上手くなかった
この人に蘭世を担当されたら嫌だな

727 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 15:06:25 ID:???.net
アニメが酷かったから原作未読の人にあれがときめきトゥナイトだと思われたら悲しい
アニメだけ観て原作は読まない人だって多いんだからアニメ化するならちゃんと作ってほしい

728 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 15:15:32 ID:???.net
昔ムカつくヒーロースレで見かけた住人によるヒーロー分類


殿堂入りむかつくヒーローを種類で分けると
くるくるぱー系(南条、まゆマシン性コミヒーロー)
俺様系(道明寺、メンフィス)
何様系(入江、真壁、輪)
ヘタレ系(久住、カイル、速水)
かな?

真壁君が何様系って言われてたの笑った

729 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 15:33:38 ID:???.net
めっちゃ伸びてるけど声優話は声優スレでやれ

730 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 15:53:59 ID:???.net
概出かもしれないけどさよなら絶望先生の真壁ネタ笑った
http://s.kota2.net/1587883817.jpg

真壁と言えば真壁俊というぐらい知名度高いのすごい

731 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 20:12:59 ID:???.net
その世代には絶大的な人気だけど流石に3部終わった以降の世代だとそこまでの知名度でも無いよ>真壁くん
ときめきトゥナイトって言うタイトルだったらある程度知られてるだろうけど

732 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 20:27:45 ID:???.net
蘭世の声のイメージは一部の後半以降なら島本須美さんか井上喜久子さんだな
初期はアニメと原作で同じ台詞もあるからコミック読むとどうしても原えりこさんで脳内再生してしまう
クリスマスの贈り物読んだ時卓は坂本千夏さんの声で脳内再生されたな
今後アニメ化してもそのキャスティングは無理だろうな

733 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 20:51:11 ID:???.net
わりとガチでリバイバルありそうだよね
ファン層が厚くて作者も現役で一度アニメ化もしてるとなると候補には挙がってそう
声優は今だと内田真礼になる気がする

734 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 21:11:05 ID:???.net
内田真礼っていう人が今まで演じたキャラ達を特集した動画があったから今見てきた
どの役も上手くて実力派な人だと思うけど蘭世のイメージに合ってると思う声はその中にはなかったや

735 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 21:18:49 ID:???.net
アニメの少し鼻にかかった芋くさい声が好きだった

736 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 21:21:39 ID:???.net
流石にあらあらうふふなイメージの井上喜久子さんや島本須美さんはイメージ違うし
坂本千夏さんも少年役のイメージ強すぎてなんか違う・・・。
もっと普通の女の子って感じの声が良い
はつらつとした明るい声って原えりこさんって方向性的には悪くないんだけどな

内田真礼は無難な感じかもね

737 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 21:25:23 ID:???.net
卓が坂本千夏さんか
うーん自分は童夢くんみたいなイメージで卓ともなんか違うなぁ
卓は幼少期はそこまでやんちゃな人じゃなくて早めに男性声優に切り替わってほしいイメージだな
むしろ昔より濃い声の人が少ないからそこまで不満は出ないかも

738 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 21:26:57 ID:???.net
最近の若い声優さんあまり知らないからどうしても80年代か90年代を思い浮かべてしまう
あえていうなら鬼太郎6期に出てた藤井ゆきよさんが蘭世、猫娘の人が曜子とかどうだろう?
青二と東映動画なら上手くいくかな?
ママレードボーイが東映だったね

739 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 21:28:24 ID:???.net
そうだよね
ミスキャストで大事故になるタイプの声優は減ってるから声は無難にハマるんじゃないかな
それよりリバイバルしたらキャラのデザインや塗りが原作のイメージと掛け離れそうな予感がある

740 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 21:31:06.49 ID:???.net
今はあんまり作画崩れも無いし昔の方が全然デザイン違う・・・とかあったと思う
今は原作準拠にやってるところが多い印象
ただこのコロナの騒ぎでアニメ業界もどうなるか分からない
京アニも事件で理不尽に潰されちゃったし

741 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 22:13:49 ID:???.net
声優ネタいつまで引っ張るの

742 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 22:38:41 ID:???.net
普段過疎ってるからアニメや声優の話してもよくない?
実写化の話は駄目だと>>1に書かれてるけどアニメや声優の話は禁止されてないし
ときめきトゥナイトに出演していない声優の話は駄目というなら分かるけど

743 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 23:32:07.28 ID:???.net
アニメから入ったから真壁くんってそんな性格かと思ってた
真壁俊の事情でまたイメージ変わるよね
一部の頃の真壁くんのキャラ描ける作者はすごいよね
当時の女の子の理想だったと思う

744 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 23:35:20.48 ID:???.net
真壁俊の事情の真壁くんはどうかと思う
連載時より幼いのは何故だ

745 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 23:35:26.53 ID:???.net
事情は今だからこそ受け入れられてると思う
あの頃だとちょっと無理

746 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 23:36:55.45 ID:???.net
>>742
懐アニ板にスレあるじゃん
実写化妄想も声優オタしか通じないネタも同列だっての

747 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 00:32:15 ID:???.net
真壁俊の事情で真壁くんにも性欲あったんだって知って意外だった
まさかあの真壁くんから「蛇の生殺し」という言葉を聞くとは…
結婚した後なら分かるんだけどあの2人が婚前交渉してたことも意外だった

748 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 01:00:54 ID:???.net
ときめきのアニメについてはともかく、
声優の名前あげて棒読みだとかアイドル声優だからどうこう言ってるの本当に気分悪い
その声優のファンがこのスレ見てるかもとか考えないの?
他の作品まで引き合いに出した私声優に詳しいんです自慢話も声優のスレでやって

749 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 04:12:35.25 ID:???.net
役によって演じ分ける声優が多いから作品名を出しているだけなのでは?
でも声優ネタが延々と続くのはキツイな

アニメになるなら何巻の絵になるか?
真壁くんのキャラ設定が原作でブレたから「よっしく!」を言わせるか?等々考える程度なら楽しいんだけれど

750 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 10:07:02 ID:???.net
事情の真壁くん、なんか情けなくなって苦手だ
声優の話なんて話の流れだしたまたま出てきただけ
嫌なら他に話題振って流れれば良いだけ

751 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 11:18:35 ID:???.net
自分もちょっとね

752 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 11:49:59 ID:???.net
なら次スレ以降は>>1に声優の話は禁止ですと書いておけばいいよ

753 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 11:56:24 ID:???.net
>>750
主人公だから内面や欠点が描写されるのはある程度仕方ないかなと思うけどね
ただカルロ様との絡みは嫌だったな

754 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 12:10:26 ID:???.net
アラフィフの女って潔癖な人が多いな

755 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 12:18:26 ID:???.net
アニメの真壁くん初登場がスーパーマンなのなんだったんだろ
アニメは蘭世の髪が栗色で真壁くんが青っぽかったから愛良はどっちだろう?って考えたことがあった
漫画のアロンとココの髪色がピンクだったっけ?
リアルなら赤毛のイメージかもね

756 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 12:21:07 ID:???.net
蘭世の髪色は原作通り黒髪にしてほしかった
なぜ栗色にしたのか謎
黒髪の蘭世美しいのに

757 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 12:42:27 ID:???.net
>>755
愛良は真壁くん側っぽい

758 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 13:30:26 ID:???.net
漫画も一巻の頃は茶色や黄色で塗られてたと思う
その頃に同時にアニメ化したからでは?
池野先生はその後も蘭世の髪は真っ黒では無く、グレーっぽい薄い塗り方をしたと思う
多分本当は黒髪だけど蘭世の前髪がぱっつんな為、真っ黒く塗り潰すと
全体的に重いイメージになるから避けてたんだと思う

愛良は髪質はターナさんに似てそう
蘭世のあのサラサラは誰似だろう
望里はもうちょっとふわっとした髪質だし

759 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 13:38:35 ID:???.net
蘭世の黒髪ロングはあの当時流行ってたのかな
陸奥A子先生のキャラにまんま蘭世!って子がいたよね?読んだことはないが気になってた

760 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 13:53:50 ID:???.net
ときめきトゥナイトは大好きだけどときめきミッドナイトは駄目だった
見た目もトゥナイトの黒髪ロングヘアの蘭世が最高に可愛い
性格は基本的に変わってないと作者が言ってたけど性格もトゥナイト蘭世と全然違ってたよ
少なくともトゥナイト蘭世なら能力がなかったとしてもカツアゲされてる男子を見捨てようとはしないはず

761 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 13:59:19 ID:???.net
ミッドナイトは序盤で脱落したわ
読みたい気持ちはあったけど

762 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 14:05:30 ID:???.net
自分もミッドナイトは2巻目で脱落した
1巻目でもう読むのやめようと思ったけどなんとか頑張って2巻も読んだけど不快なだけでとても面白いとは思えなかった

763 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 14:49:37 ID:???.net
>>759
自分もその子気になってた
なんて名前のどういう子なんだろう

764 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 15:18:52.55 ID:???.net
ときめきは連載始まる前からアニメ化決まってたんじゃなかったっけ
だから初期はドタバタコメディ感が強い
フルーツバスケットみたいに少女マンガでまたやってるのあるし、リメイクあったら嬉しいね

765 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 16:35:59.80 ID:???.net
ガチャのビニールポーチが絵柄良いね
ユニクロよりこっちの方が当たりだけど発売延びてるみたい
ユニクロのは今日発売らしいけど買う人いるのかな

766 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 17:21:05 ID:???.net
セーラームーンのTシャツも置いてあって
大人サイズだけど女児が着ればかわいいなと思ってしまう絵柄
ときめきだとペックやヨーコ犬、ポテトなどのが希望
マスコットキャラTシャツとかでないかな?

767 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 17:26:32.13 ID:???.net
スドーザウルスのが一番可愛かったから
ああいう風にマスコットキャラのTシャツで良かった気がする
あの蘭世は初期の絵柄で古いし恥ずかしい

768 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 22:05:02 ID:???.net
>>763
これだよね!初期の蘭世にしか見えない
https://i.imgur.com/vPzXE8R.jpg

769 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 22:59:39 ID:???.net
相手の男は真壁くんと全く違うタイプだな

770 :愛蔵版名無しさん:2020/04/28(火) 01:04:24 ID:???.net
これは付録用のオリジナルキャラクターなんじゃない?

771 :愛蔵版名無しさん:2020/04/28(火) 10:41:20 ID:???.net
いや普通にこの子が主人公の作品ってあった気がする
この付録はオリジナルかもしれないけど

772 :愛蔵版名無しさん:2020/04/28(火) 18:29:43 ID:pYL4xCBQ.net
>>765
ビニールポーチの画像ってどこにありますか?

773 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 08:34:55 ID:???.net
>>771
「こんぺい荘のフランソワ」かも

774 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 23:25:41 ID:???.net
>>772
タカラトミーアーツ ときめきトゥナイト で検索すれば出て来るよ

775 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 23:40:47 ID:???.net
黒マント蘭世はエロいなぁ

776 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(木) 10:22:04 ID:???.net
ビニールポーチの絵柄見たよ
こういうのが欲しかったんだよ
早く買いたいなぁ

777 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(木) 10:28:20 ID:???.net
ときめきトゥナイト、ガチャのみんなの注目度ランキングで4位だったね
今でもこんなに人気があるなんて嬉しい

778 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(木) 20:25:39 ID:???.net
>>774
ありがとう
かわいいね

779 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 07:40:57 ID:???.net
>>732
今だと水樹奈々にさせられそう
イタキスアニメ版や外国実写吹替で琴子=水樹のイメージが付いちゃったし

780 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 07:51:00 ID:???.net
恋さんはときトゥナアニメ化→特番休止連発でまともにやれなかった
なるみ編構想→局側の変更案に恋さん激怒で幻に
(制作会社や玩具会社の意向による変更案なら分かるけど)
りりか→セーラームーン便乗で御本人もやる気が無かった
(愛良編休止で他作品描きたい構想は有ったけど)
自分の作品アニメ化はいい印象が無さそうなので
お元気なうちはオファーが有っても断ると思う

781 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 07:58:56 ID:???.net
>>709
もともとアニメ番組は、名作撰とかの番組を除けば、
声優や原作プロモーションが本来の目的じゃないの?
プロモーション関係ない番組って、
それこそ民放だとサザエさんぐらいしか思い浮かばん

782 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 12:38:59 ID:???.net
なるみ編構想→局側の変更案に恋さん激怒で幻にって、どんな変更案を出されて激怒したの?

783 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 12:43:32 ID:???.net
それ本当にどこ情報なんだよ・・・。

784 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 13:13:08 ID:???.net
激怒ってずいぶん前にも書いてた人いたなあ
たとえ変更案が気に入らなかったが事実でも「激怒」はないでしょ

785 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 15:01:03 ID:???.net
恋さんって呼んでるから案外読者じゃなくて身内だったりして
それで読者が知らないことを知ってるとか

786 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:03:47 ID:???.net
どっちにしろファンでは無い気がする

787 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:04:47 ID:???.net
りりか描かされてモチベーション下がっても怒らずに編集に従ってた人だから違和感ある

788 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 07:52:55 ID:???.net
りりかはりぼんの各先生に執筆オファーしたけど
断られて結局池野先生に

平成元年 当時ジャンプアニメ黄金時代で
集英社からテレビ局になるみ編アニメ化の計画を出していた
池野先生は
「NTV蘭世版のような特番休止が多い枠で無ければ(アニメ会社に)におまかせします」と言って一旦は許可が出た
ところが公式発表前にようやく局側の変更策を池野先生に提出したらこの案に激怒
「普通設定変更は玩具会社やアニメ会社がやるべき事なのに局の意向による変更に納得できない」

789 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 09:46:44 ID:???.net
その変更案っていうのはなんだったの?

790 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 10:00:36 ID:???.net
で、ソースは?

791 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 11:05:34 ID:???.net
なんで変更案はなんだったのかっていう具体的なことは書いてくれないんだろう

792 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 12:04:00 ID:???.net
いやだから激怒ってどこ情報…

793 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 13:37:39 ID:???.net
激怒激怒って書くけどさぁ
ただ合意に至らなかっただけなんじゃないの…
まぁ話事態嘘っぽいけど池野恋の印象を悪くしようと躍起になってるの滑稽だわ

794 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 13:56:47 ID:???.net
ゴシップニュースを読むのが日課になってる人の言葉っぽい

795 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 14:47:08 ID:???.net
局の態度が全方面に横柄だったんじゃない?
全く違う話だけどマスコミの素人さんへの応対とかコメントをお願いした専門家に対して失礼な態度だった話聞くし

796 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 23:02:00 ID:???.net
787の素性を明かしてほしい

797 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 22:50:45 ID:???.net
営業再開したUNIQLOにコラボT現物見に行ってきた
安っぽい薄い生地に変なピンクで凄く頑張って贔屓目で見て昭和っぽいっちゃ昭和っぽいんだけどどう転んでもダサかった
何故後ろはあのコマなんだろう
一巻表紙とかで良くなかったか?
パジャマにもちょっとアレかな
もう少し生地がしっかりしていて欲しかった
思い出代として出すには惜しくない値段だけど買うか迷うところ

798 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 23:25:25 ID:???.net
意外と薄いよね

799 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 00:50:21 ID:???.net
>>798
すんごく薄い
下着透けそう
まるちゃんとかは割とちゃんとした表紙の絵だったのにどうしてときめきトゥナイトはこれなんだろ

800 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 01:28:28 ID:???.net
コラボTの実物見れてないけど
最近買ったスヌーピーTシャツも薄かった

数年前に買ったTシャツはもっとしっかりしていたからUNIQLO全体で質が落ちてるのかも

801 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 02:44:38 ID:???.net
ディズニーのコラボTは分厚かった
値段は1500円だったけど
それぐらいは出すから分厚くして欲しい
りぼんの全プレじゃねぇんだから

802 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 08:55:47 ID:???.net
中にブラトップ着てねってことじゃないの?w

803 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 14:14:16 ID:???.net
クッキーでやってる新連載って面白い?

804 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 16:34:32 ID:???.net
ガチャガチャ取り扱い店舗無しって出るけどまだ置いてないって事かな?

805 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 08:21:18.12 ID:???.net
>>788
おしえて菜花がABCテレ朝現プリキュア枠での
当時花より男子後番組としての企画だったけど
池野先生は「もう自分の作品アニメはこりごり」と言って
夢のクレヨン王国に企画変更

806 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 07:43:34 ID:???.net
遅ればせながら江藤蘭世の宝箱読んだ、久々にペックが見られて嬉しかったな

807 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 22:24:39 ID:???.net
絵柄がどのキャラも変わってしまった中で魔女の婆さんだけはほとんど変わってないような
あと大王も

808 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 13:44:45.52 ID:???.net
アマプラで久々にアニメを観てみたら作画の酷さと内容の馬鹿馬鹿しさについていけなかった…
いくらオリジナルとは言えキツい

原作は何回読み直しても面白いのにな

809 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 17:16:53 ID:???.net
小学生だった私はときめきをアニメで知ったんだよな
小学生時、何度か夕方に再放送あって最終回があれだからね
原作一部完結後の再放送がうちの地方では最後だったわ
自分としては、なるみ編のアニメ化を待ちあびてたがアニオリの脱線的なものを見なくてよかったのか
大好きなママレードボーイのアニオリで許せなかった所があったからね

810 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:49:11 ID:???.net
割と改変が無く許せる範囲だったのは姫ちゃんのリボンか?
大ヒットして原作再現も出来てたちびまる子ちゃんの一期がやっぱり
りぼんのアニメの中では一番上かな
何故ときめきはもっとうまくアニメ化出来なかったのか
アニメありきの連載だから仕方ないけど一期が終盤の頃アニメ化してほしかった

811 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:56:44.96 ID:???.net
70年代後半〜80年代初期の少女マンガのアニメってみんないまいちだった気がする
「キャンディキャンディ」も「はいからさんが通る」もこれじゃない感が強かった
例外はベルばらくらい?

812 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 22:54:33.42 ID:???.net
ときめきは連載してすぐアニメ化だからネタないよね
最終回の前が昔話だったし
ただ曜子の声が安定してて可愛かった
若いのに芸歴の長いベテランさんだったんだね

813 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 10:50:30 ID:Nx4hX67C.net
初期の頃のコメディも大好き
あ、漫画ね

814 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 14:45:55 ID:???.net
https://i.imgur.com/V0EJIq2.jpg

815 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 19:49:11 ID:???.net
でも池野先生がプロになる前の中学生時代から知っていて漫画家になるきっかけだった
友人は初期のときめきの頃が「池野さんらしくない」って言ってたんだってね
本来の池野先生の漫画をずっと読んで来たから編集に支持されてた部分を「らしくない」と
感じたんじゃないかと池野先生が振り返ってたけどそんな気がする

816 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 20:05:26 ID:???.net
支持→指示の間違い
初期の頃とか相当担当さんのアイディアが話に関わってるらしいね

817 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 18:18:15 ID:???.net
池野先生も他社移籍すれば良いのに
なかよしで集英社では出来なかったときトゥナパラレルが読みたい
キャラ名変更は仕方ないとして

818 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 19:46:54 ID:???.net
パラレルってミッドナイトじゃないのん?

819 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 21:49:02 ID:???.net
なかよしって少女誌で今一番売れてないどん底雑誌だよ
外部ばかり読んでオタ臭いし池野先生には合わない

820 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 22:53:00 ID:???.net
元なかよし読者だけど原稿無くしたり昔の作品はコミックスでなかったり文庫化も少ないし
りぼんで良かったと思うけど

821 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 19:51:13 ID:???.net
コアミックスのように
池野先生達が出版社作ればいいかな

822 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:02:40 ID:???.net
そんな事しなくて良いよ
池野先生は集英社が合ってる

823 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 08:07:42 ID:???.net
集英社って夢色パティシエール終了以降いい印象無い

824 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 11:25:59 ID:???.net
夢パティの頃のりぼんってときめきに全然関係無いし・・・。

825 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 12:03:49 ID:???.net
ときめき自分はコミックス→文庫→電子と買った
コミックスは実家で文庫は手元だけど最近電子が便利で
りぼん系は電子もちゃんとあるよね
それで熱が再燃することもある

826 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 06:48:52 ID:jUkvlw3l.net
紙がいい

827 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 22:03:40 ID:???.net
蘭世の誕生日は真壁本見ながらひたろうと思ってたのに、気が付いたら蘭世の誕生日終わってた。

828 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 22:58:17.56 ID:???.net
ファンの鑑すなぁ

829 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 16:04:14 ID:k3IK0oTN.net
ケコーン記念日はいつだっけか

830 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 00:25:21 ID:???.net
鈴世となるみ中二の始業式の前位だから4月頃だよね
真壁くんの誕生日と近いのか

831 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 22:30:01.89 ID:???.net
4月の始め頃って所か
春休み最後の日
高校卒業して1年後に結婚か
クリスマスの贈り物から数ヵ月しか経ってないのに数年後に飛んだからびっくりした
結婚は嬉しかった

832 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:35 ID:???.net
少女漫画売り上げ歴代7位なんだね
だいぶ昔のなのにすごい

833 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 11:36:00.99 ID:???.net
>>832
それはすごいし嬉しい
リアルタイムでりぼんを買えてたのは幸運だったな
付録貰えたし

834 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 23:06:32.95 ID:???.net
そうリアルタイムでときめき読めたのは幸せなことだ

835 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 08:04:51.35 ID:???.net
何度も言われてることだけど、読み返して改めて
真壁くんと蘭世っていつから付き合ってるのかな?
真壁くんが生まれ変わってからはもうすでに恋人以上みたいな絆はあるようにみえるけど…

836 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 12:11:58.05 ID:???.net
真壁くんが人間になった時、ボクシングの試合のあとかな?
「このままの状態を続けるわけにいかない、別れよう」
て言ったの、えっ!?付き合ってたの!?!!!?てなった笑

837 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 13:09:43.37 ID:???.net
そうなるよね~。
自分的には蘭世の部屋で『私のことどう思ってるの教えて』って心の中で蘭世がきいて
真壁くんがキスで答えるところから真壁くんの気持ちは固まってる気がする( 未遂で終わるけど)

838 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 13:17:21.96 ID:???.net
ホントホント
えっ!付き合ってる自覚あったの?ってね
言葉は無くともキスはしてたけどさ
そんなんじゃ不安だってば

私がずっと気になってるのは真壁くんの本名
真壁俊は人間界での名前でしょう
シュンなんとかウォーレンサーじゃないの

あと魔界での親戚関係とかどうなってたのかな
王族は他にもいたと思うんだよね
魔界での王族としての仕事も気になってる

839 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 13:37:36.81 ID:???.net
キス未遂が真壁くんの答えだからここからだと思ってる

840 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 13:48:33.31 ID:???.net
付き合ってるか微妙な時でさえ
キスもボディタッチも結構してるのに、21歳までそれ以上がなかったのが不思議だ。
真壁くん相当我慢してたんだろうか。

841 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 15:23:21.01 ID:???.net
>>838
生まれて名前つける前に人間界に追放されたんじゃない
魔界人に戻って大王様と和解したあと、魔界人として正式に名前?与えようとしたらターナさんに「あの子は嫌がりますわ」みたいに言われる描写があった気がする
何巻か覚えてないや

842 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 18:13:31.61 ID:???.net
久々蘭世編を読み返したくなった!

843 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 19:26:05.67 ID:???.net
今久々読んでますが…

>>837
わたしもそのシーンが決定打だと思ってます。

その少し前かな?
ターナに『とてもだいじに思ってる …ちがう?』
この言葉で真壁くんは自覚してる感じかな?
そして決定打に繋がる…どうでしょう。

子供の時はやはり分からなかったのでw
同じように『え〜いつのまに!』と思ってましたww

しかし。
シャイすぎるのも考えモノだよねw
真壁くんの力、他の人には無いしさ

844 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 22:55:34.64 ID:???.net
>>843
やっぱりあのキス未遂が決定打ですね。

真壁くんも運命に振り回されて余裕がなかったり、自分に自信なかったりで、蘭世みたいなまっすぐな子に真正面から向き合うの難しかったのかもね。


っていうのは自分が大人になったり真壁本読んで初めて気がついたことで、子供の頃は真壁くんて
なんてカッコつけなんだろうって思ってた 笑

845 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 02:33:03.76 ID:???.net
でも大人っぽく見えたんだよなぁ
不思議な魅力がある

846 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 19:38:24.62 ID:???.net
>>845
年下の小学生である自分が、
中学生の蘭世を見ていたからですかね

わたしが初めて買ったりぼんは、蘭世編最終回の号でした
世代バレますがw
遡ってコミック集めましたよ〜

847 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 00:40:09.27 ID:bKtsJJV1.net
01位 5500万部 36巻+完全版含む 花より男子【完結・全36巻】
02位 5000万部 42巻時点 119万部/巻 ガラスの仮面 ≪既刊42巻≫
03位 4000万部 51巻時点+文庫版含む 王家の紋章 ≪既刊51巻≫
04位 3650万部 16巻時点 228万部/巻 NANA-ナナ- ≪既刊16巻≫
05位 3103万部 15巻時点+文庫等含む ちびまる子ちゃん ≪既刊15巻≫
06位 2800万部 30巻時点 083万部/巻 ときめきトゥナイト【完結・全30巻】
07位 2650万部 76巻時点 035万部/巻 あさりちゃん ≪既刊81巻≫
08位 2290万部 19巻時点+文庫等含む 有閑倶楽部 ≪既刊19巻≫
09位 2200万部 76巻時点 029万部/巻 パタリロ! ≪既刊79巻≫
10位 2160万部 12巻時点 180万部/巻 動物のお医者さん【完結・全12巻】
11位 1800万部 16巻時点 112万部/巻 のだめカンタービレ ≪既刊16巻≫
12位 1770万部 18巻時点 098万部/巻 赤ちゃんと僕【完結・全18巻】
13位 1700万部 13巻時点 131万部/巻 あさきゆめみし【完結・全13巻】
14位 1600万部 21巻時点 076万部/巻 フルーツバスケット【既刊21巻/連載は完結】
14位 1600万部 28巻時点 057万部/巻 天は赤い河のほとり【完結・全28巻】

848 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 12:39:25.28 ID:???.net
昭和〜平成前半の名作ばかりだね

849 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 22:32:12.90 ID:N3qN81KC.net
>>848
今はネットの存在が
購入を妨げてると思う。

850 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 22:51:36.14 ID:???.net
ということはこの先そうそう抜かれることはなさげ

851 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 07:32:03.92 ID:LR0utULH.net
セーラームーンってやっぱアニメだよなー
漫画の絵は子供ながら受け付けんかった

852 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 20:42:43.27 ID:???.net
は?

853 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 07:44:17.02 ID:???.net
漫画はランキングに入ってないからでは?

854 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 21:38:56.58 ID:U+4Hcm3F.net
入ってないか? 売ってるのに?

855 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 07:30:53.65 ID:???.net
会話の出来ない人がいるな…

856 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 22:49:37.05 ID:1GnTvkVM.net
は?

857 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 07:40:14.63 ID:???.net
俊と蘭世の悲恋→最終的にハッピーエンド
みたいなせつない小説がむしょうに読みたい
誰か上手な人書いて〜
ネット上のはだいたい読んだけどみんなラブラブなんだもん

858 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 16:29:11.40 ID:9BGJ1Qqc.net
いや?マンガからしてハッピーエンドやん?

859 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 21:49:49.28 ID:???.net
13巻の蘭世の「キスして」からのおでこキスって、
最初真壁くんは口にしようとして迷っておでこにしてるけど、なんでだろ。
別れ考えてるから口に出来なかったのか、それとも飢えた狼だから自制したんだろうか。

860 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 21:37:00.98 ID:???.net
>>859
狼だから自制に1票

861 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 21:45:24.37 ID:yUaiDfUB.net
>>859
別れの方では?

862 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 13:10:47.18 ID:???.net
ときめきを補充したい。また番外編読みたい。
真壁くんと蘭世の結婚式準備期間とか、新婚生活とか。
あとはジャンとランジェの話とか、ジョルジュサリの馴れ初めとか読みたい。
あとはやっぱりイラスト集ほしいな〜。池野先生の絵はカラーもちろんちょっとした予告カットでさえすごく綺麗。

863 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 22:08:39.62 ID:???.net
イラスト集欲しいよね〜高くても絶対買うのに
付録やグッズの絵とかも入れて欲しい

864 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 22:58:11.55 ID:???.net
ほしいですよね!
付録とかグッズとか、ちょっとした予告カットとか全部入れてほしい!それらって真壁くんと蘭世が結構いちゃついてるから好きな絵が多い。

865 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 11:56:29.53 ID:???.net
ツイッターで見たんだけど、新作出るの??

866 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 00:16:49.47 ID:???.net
>>865
https://pbs.twimg.com/media/EnusZ8bUwAQ3XsQ.jpg
これか

867 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 17:21:05.81 ID:???.net
来年、ときめきトゥナイト新作始動って書いてあった!

868 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 19:46:38.89 ID:???.net
>>866
今の連載とときめきの新作は別かと思ってたけど、バンパイアの話だったら絡みあるのかなぁ
>>867
楽しみですよね!コロナで暗い中、唯一の楽しみになりそう。

869 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 03:13:32.11 ID:???.net
真壁くんクールなふりしてたけど蘭世泣かした時とか内心ではあせってたのかな
事情読んで以降だとイメージが変わった

870 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 12:24:10.44 ID:???.net
>>869
真壁くんも辛かったんだろうなって、大人になってから思う。
子供の頃は、蘭世にしか感情移入出来なかったからひたすら蘭世が可愛そうでいじらしくて…

871 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 23:27:50.81 ID:???.net
今日は、クリスマスの贈り物を読んでから寝ます。

872 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 01:28:02.73 ID:Q+jbZyfh.net
ふむ…
『新作』は3月号ではないのかな…

873 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 09:35:14.03 ID:bHtrjiP5.net
あれ?
5月号の予告にも無いよ??

874 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 07:36:49.51 ID:???.net
池野先生、岩手住みだよね。地震大丈夫だったかな。

875 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 12:48:13.70 ID:???.net
>>874
池野先生が居るのは花巻だから大丈夫だと思う
津波もない場所だよ

876 :愛蔵版名無しさん:2021/03/03(水) 13:14:25.12 ID:???.net
http://ribon.shueisha.co.jp/zs_65th/
http://ribon.shueisha.co.jp/top_img/slide/zs_65th.png
http://zensa.shueisha.co.jp/upload/save_image/02162010_602ba831a9912.jpg
http://zensa.shueisha.co.jp/upload/save_image/02162010_602ba839a3a5f.jpg
http://zensa.shueisha.co.jp/upload/save_image/02162011_602ba84421167.jpg
http://zensa.shueisha.co.jp/upload/save_image/02162011_602ba84e37b7b.jpg

877 :愛蔵版名無しさん:2021/03/03(水) 15:51:38.40 ID:???.net
>>876
ありがとう
知らなかったから本当に嬉しい

878 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 10:51:24.87 ID:???.net
>>876
情報ありがとう!りぼん買ってきました!

879 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 12:59:20.68 ID:???.net
アラフォー蘭世で続編ですってよ!!

880 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 15:02:08.90 ID:???.net
きたー!めちゃ楽しみすぎる!

881 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 15:19:50.07 ID:???.net
https://www.oricon.co.jp/news/2188492/full/

882 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 15:56:02.03 ID:qwYRvRKm.net
アラフォーとかマジでやめてくれ
新婚時代とかでええやん

883 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 16:55:20.09 ID:???.net
母娘で読めるな

884 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 16:55:56.72 ID:???.net
まさかの続編草

https://pbs.twimg.com/media/ExYmCBUVcAM_Bz5.jpg
1982〜94年に連載されていた『ときめきトゥナイト』の続編『ときめきトゥナイト それから』が、5月26日発売の『クッキー』7月号より開始することが発表された。

885 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 16:59:45.23 ID:???.net
もう当時読んでたのもアラフィフだろ
孫がいるレベルだ

886 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 17:04:26.61 ID:???.net
楽しみなような見たくないような…
真壁くんが加齢臭とか嫌だしボクサーも引退してるだろうし

887 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 17:31:22.81 ID:???.net
魔界人は年を取らないんだから引っ越してまた若者からやり直せばいいんじゃ

888 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 17:44:32.36 ID:???.net
最新のイラストの蘭世きれい!このビジュアルなら蘭世と真壁くんがラブラブなら何でもいいわ!

889 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 19:50:54.08 ID:d7A/ZUyw.net
江藤蘭世が筆下ろししてくれるぞ

890 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 20:22:11.84 ID:???.net
魔界人はある程度歳とりゃ外見とか止まるんだったよね?
人それぞれらしいけど
蘭世や真壁くんはいつくらいで止まるんだ

891 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 20:29:49.18 ID:???.net
【漫画】『ときめきトゥナイト』本編のその後描く新シリーズ、5月開始 ヒロインはアラフォー蘭世? [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616747844/

892 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 21:40:10.44 ID:d7A/ZUyw.net
>>890
18歳とか成長のピークで止まってあとは化粧だよね
父のモーリは吸血鬼で338歳 母のシーラは狼女で222歳
祖父の祖父とかもぜーんぶ存命 飽きたらから寝てる(=隠居状態)だけ

893 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 21:43:35.53 ID:???.net
もうオバサンだし倦怠期だわとかそういう夢のない話だけはやめて欲しい

894 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 22:20:39.73 ID:d7A/ZUyw.net
蘭世 …吸血鬼と狼女のハイブリッド能力「噛み付いた相手に変身」 初代ヒロイン
俊 …魔界の王子 アロンの兄
卓 …長男 ダークカルロの生まれ変わり 金髪は祖母椎羅から ココ王女(アロンとフィラの娘)と出来婚 娘ねね
愛良 …長女 大魔女 三代目ヒロイン 水上開陸(=新庄彬水 大王レドルフの側近アルドの息子)と結婚 出産

愛良の友人 …マリーベル ユカ ポテト 夢々
愛良の師匠 …メヴィウス
愛良に片思い …レオン王子(ココの兄 後に神谷曜子の娘・夢々と交際) 風(神谷曜子の息子)
卓に片思い …夢々 深町

蘭世と俊は魔界寄り
鈴世(狼男)となるみ(二代目ヒロイン)は人間界寄り 息子2人は緋生(狼男)と千綺(狼男)
てっきとーこんな感じ

895 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 22:23:21.37 ID:???.net
小学校の時にやってた
クラスの女がみんな見てたな
俺も見てた

896 :愛蔵版名無しさん:2021/03/31(水) 18:36:38.89 ID:LzkgO0Hc.net
http://cookie.shueisha.co.jp/next/index.html
http://cookie.shueisha.co.jp/next/img/next.jpg

897 :愛蔵版名無しさん:2021/03/31(水) 19:34:54.47 ID:???.net
絵が劣化する漫画家多いのに池野恋先生はずっと綺麗な絵柄のままなのすごい

898 :愛蔵版名無しさん:2021/04/02(金) 21:05:13.14 ID:???.net
>>892
モーリとシーラが若返りの鏡使ってなかったっけ?
蘭世の先祖とか普通に年寄りの姿だったし、不死で老化スピードが遅いけど不老ではないのでは。

899 :愛蔵版名無しさん:2021/04/10(土) 23:03:16.64 ID:???.net
>>897
目のハイライトが大きくなりすぎて気持ち悪い

900 :愛蔵版名無しさん:2021/04/11(日) 02:29:24.70 ID:???.net
魔夜はヤバいレベルになっているな

901 :愛蔵版名無しさん:2021/04/13(火) 20:44:13.85 ID:???.net
この糞スレ立てたスレ主は庵野夫妻をディスってるのか!?
この何の生産性も無い身の程知らずの愚か者めがッッ!!wwwwwwwwww

女とオタクには真に素晴らしい作品は生み出せない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1319136566/

902 :愛蔵版名無しさん:2021/04/13(火) 23:00:48.95 ID:1jgupaw3.net
>>892
今思えば妖怪恋愛漫画だった。

903 :愛蔵版名無しさん:2021/04/14(水) 18:38:16.43 ID:???.net
少し前に続編連載開始のニュース見て、小学生振りに読み返した
りぼんリアルタイムではなるみ編だったんだけど、やっぱり蘭世編最高!

904 :愛蔵版名無しさん:2021/04/17(土) 14:30:18.01 ID:???.net
アラフォーより10代〜20代のラブラブ期を見たい
おっさんの真壁くんはときめかない

905 :愛蔵版名無しさん:2021/04/18(日) 19:04:06.17 ID:???.net
わかる

906 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 00:18:39.24 ID:???.net
>>896
もう蘭世と俊はお腹いっぱいだから卓ココの馴れ初めをもっと見たい!
芸能界に入ったココとか卓と同じく高校生として学生ライフをおくる卓ココが見たかった・・・

907 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 00:39:16.32 ID:???.net
>>620
自分ココ寄りだからココをフッた鈴世も
大人げなく子供ココに張り合ってたなるみも
登場する度に見たくなくて気持ち悪くなるなら鈴世もなるみも存在すら消えてくれていいわ

908 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 09:22:47.60 ID:???.net
蘭世が好きやわ

909 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 13:14:14.56 ID:???.net
蘭世だけでいいな

910 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 16:12:04.27 ID:???.net
蘭世の告白から意識し始めた頃の番外編か
生まれ変わって江藤家にお世話になっている頃の番外編がいい

911 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 16:59:34.36 ID:???.net
プロポーズから結婚式の間とかもっと読みたい。
結婚式準備や、真壁くんが魔界の親戚にどうやって結婚を報告したかとか。

912 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 13:12:38.11 ID:???.net
魔界の親戚との関係とか気になるよね
王家の者として仕事もしているはずだし
そういうところも見てみたい

913 :愛蔵版名無しさん:2021/05/04(火) 23:54:02.16 ID:???.net
連休中に蘭世編を最初から読み直そうかな
イラスト集が欲しいな
解説付きだとなお嬉しい

914 :愛蔵版名無しさん:2021/05/05(水) 23:51:49.79 ID:???.net
開陸は魔界人の父親と人間の母親との間に生まれた子供だったはずなのに
星のゆくえでは別の星から送られてきたことになっていたのが謎だった
あの後、開陸の妹と父親はどうなったのだろうか・・知りたいわ

915 :愛蔵版名無しさん:2021/05/06(木) 12:44:33.62 ID:???.net
風(ふう)くんが、愛良が魔界人であるという記憶を失わなかったことも、後の話に繋がっていかなかったね

916 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 08:02:58.84 ID:???.net
みんな全プレ応募した?
いつ届くんだっけ
楽しみ

917 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 22:28:31.68 ID:???.net
アラフォー(仮に40才)だと子ども達は何才?

918 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 11:44:03.28 ID:???.net
一部の蘭世の部屋に憧れたわ
ラタン家具や暖炉、ペンギンのぬいぐるみ
もう一度出てこないかな

919 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 12:38:04.06 ID:3I96fMhD.net
ゾーンの生まれ変わりが前世の記憶に目覚めるとかどうかな

920 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 19:16:48.84 ID:???.net
ゾーン一瞬だけ美女だったの意味不明だったw

921 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:34:17.59 ID:???.net
クッキーの表紙みたいだね。もうすぐだ、楽しみ!

922 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 10:09:45.22 ID:4ZZnv+g2.net
えっ!表紙?!
楽しみすぎる…

923 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 14:18:56.30 ID:???.net
皆、蘭世の為だけにCookie購読する?
他作品=若い子の恋愛ものは興味ないからちょっと迷ってしまう

924 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 17:05:30.38 ID:???.net
コミックス待ち

925 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 23:32:00.25 ID:???.net
>>923
そう、見たいのは蘭世と真壁くんだけっていうね…

926 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 05:37:36.80 ID:???.net
>>924,925
だよね
私もコミックス待ちにしよ

927 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 22:17:34.84 ID:???.net
久々に4号線を通ったらパチンコジャイアンツがゴロゴロ会館になっていて地味にショックだった

※2部にちょろっとだけ出る

928 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 22:44:18.94 ID:???.net
いよいよだ!楽しみ!

929 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 06:58:09.19 ID:???.net
クッキーが試し読みできるけど、蘭世と愛良が親子じゃなくて姉妹に見える
http://cookie.shueisha.co.jp/lineup/trial.html

930 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 14:29:31.22 ID:???.net
>>923
電子で買ったよ

931 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:05:49.59 ID:???.net
クッキー読んだ〜!
中年でも蘭世は相変わらずかわいいし、真壁くんも相変わらずかっこいいしラブラブな二人を見れただけで幸せだ。

932 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 06:17:39.19 ID:???.net
コミックス待とうと思ってたけど、ここで皆と語りたい!ってなって昨夜探したけどAmazon楽天オムニ売切れ
Cookieってそんな人気なの?蘭世効果?
今日地元の本屋さん巡ってみる

933 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 06:24:19.05 ID:???.net
連投ごめん
確か3部途中でりぼん卒業してコミックスも2部までしか持ってないんだけど、3部も読んだ方が新作楽しめるかな?
愛良編あまり好きじゃなくて買わなかったんだよね

934 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 07:40:04.78 ID:0flz6Ohk.net
私蘭世編しか読んでない
なるみ編で挫折した
というか蘭世と真壁くんが出てくるとこしか読んで(見て)ない
なので話の内容は頭にない
蘭世編は何十回と読んでるのになー

935 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 09:28:33.83 ID:???.net
【漫画】「ときめきトゥナイト」全30巻を無料公開 28日まで 続編の連載開始で 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622060937/

936 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 10:32:04.21 ID:???.net
漫画雑誌って今740円もするの?
そっちにびっくりだわ…

937 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 11:37:27.31 ID:???.net
新連載を電子版で読みました
今のところ蘭世と愛良が物語の中心だから3部まで読んだ方が良いかも
絵も思ったほど変わっていなかったというか少し戻っていた印象
今後の展開に期待大

938 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 13:42:29.08 ID:???.net
無料公開で読み直し(本は持ってるけど)したらボロ泣き。筒井君いい子だ…とか自分の次男がいま丁度15歳なので完全に親目線だ笑
ほんと名作ですありがとうございます。
新作も電子で買いました。ときめきしか見ないので、場所を取らず良きです。

939 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 14:19:52.48 ID:???.net
>>934
蘭世編となるみ編で良さと言うか面白さと言うかが雲泥の差だよね

>>937
ありがとう
アプリでサクッと読んでみる

940 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 14:55:54.11 ID:???.net
>>939
なんでなるみを主人公にしたんだろね
せめて魔界人の主人公のがよかったろうに
鈴世も蘭世編の時とは雲泥の差だ

941 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 15:00:25.80 ID:???.net
>>940
ほんとだよね
子供の頃の鈴世はあんなに可愛くていい子だったのに

942 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 15:55:23.11 ID:???.net
コミック持ってるけど無料公開見たら早速一巻の見開き逆直されたりしていて新たな発見多くてたのしい
愛良世代だけど蘭世好きだった頃の私と同い年の娘とキャーキャー言いながら見てる

943 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 15:08:16.54 ID:???.net
星のゆくえから1年後の話だった
2011年だね
誕生日がきたら蘭世は43歳、なるみは34歳 愛良は17歳
愛良、まだまだ若いね(笑)

944 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 15:29:03.27 ID:???.net
私もさっき読んだ
ここって懐かし漫画板だけど新作の話もいいのかな
他の漫画系板にはスレ無いんだよね
ここがダメでスレ建てるとしたらどの板がいいんだろ

945 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 15:37:09.25 ID:???.net
卓ココは出てた?

946 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 19:31:10.27 ID:???.net
>>945
全くなし
今後は分からないけれど

947 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 10:34:49.65 ID:???.net
久しぶりに読んだけど楽しい
リンゼ編で魔界に帰る時に出て来たアロンを初見な感じに驚くヨーコとか色々突っ込みどころあるね
ロシアがまだソ連なのも時代を感じる

948 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 18:20:47.79 ID:???.net
大人蘭世も可愛くて好きなんだけどやっぱり少女の頃とは言葉使いとか違うからちょっと違和感ある
蘭世が少女だった頃のお話も新たに読みたいな

949 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 07:59:15.23 ID:f9wjV4Co.net
ゾーンの後とかまだまだ読みたいね
なんですっとばしてなるみ…

950 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 12:34:26.86 ID:98+CtooW.net
>>949
うん、個人的にゾーンの後のゆるい学生生活や魔界往復日常系を読んでみたい
蘭世たちの大波乱が決着ついたからなるみ編で大波乱勃発にしたんだろうけどね
なるみ編からは興味がなくなってしまった
…なるみちゃんに蘭世ほどの魅力を感じなくて

951 :愛蔵版名無しさん:2021/06/01(火) 14:04:06.86 ID:???.net
なるみちゃんはヒロインになったらキャラが蘭世の亜流みたいになっちゃったからね。
そうなると本家には敵わない。
当初の大人しそうなキャラのままでいてほしかった。

952 :愛蔵版名無しさん:2021/06/01(火) 16:19:03.24 ID:???.net
おとなしいキャラが主人公って展開動かしてくの大変そう
鈴世が主人公でなるみのキャラが鈴世みたいに2つに分かれてもよかったかな
曜子のタマシイが暴れ出してw

953 :愛蔵版名無しさん:2021/06/01(火) 22:29:26.38 ID:???.net
鈴世主人公案は却下されたんだよね?
りぼんで前例なかったから?
楠桂とかきたうら克己みたいな系統では男子主人公の話あったと思うけど
王道恋愛路線じゃ縛りがあんのかね

954 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 07:51:05.37 ID:???.net
正直池野先生の担当にいい印象ない
愛良とカイリの恋愛話にしたら幼馴染み同士の恋愛が鈴世となるみの恋愛と被るから他の相手にしろと言ったり

モーリとシーラの馴れ初めはもっとロマンティックにしろと言って、結果シーラが毛むくじゃらの姿にされたり

鈴世主人公の案も却下されたし
本当に違う人に担当になってほしかった
池野先生は大御所だから全て池野先生にお任せすればよかったのに

955 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 09:44:09.97 ID:dS3MvtrU.net
鳥山明みたいやな

956 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 14:52:59.51 ID:???.net
だね

957 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 22:17:33.63 ID:???.net
無能担当の意見もムゲに出来ないのが池野さんの人柄かな

958 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 22:51:48.92 ID:???.net
なるみ編も愛良編もどうせ何があってもどうせくっつくって感じでハラハラすることが全くなかったのは読む側の年齢のせいもあるのかな
蘭世世代だからか蘭世と真壁くんにはドキドキハラハラしながら読んでいたな

959 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 23:43:27.69 ID:???.net
某漫画アプリの全話無料で久々に一気読みした
やっぱり一部は、初期の昭和的なエグさから中期以降キャラ達が確立してギャグとシリアスのバランスが絶妙になっていくのがポイントなんだな
二部三部はみんな優等生すぎて、一部キャラ達のその後以外に興味持てなかった

960 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 13:11:35.89 ID:???.net
真壁くんの事情買ったんだけど、蘭世が帽子飛ばした日っていつだっけ?

961 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 13:29:36.14 ID:???.net
>>953
その辺の人は少年誌で描いてるからじゃない?

962 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 20:13:17.75 ID:???.net
>>960
「よっしくー」の前です
14歳のところ

963 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 21:23:35.61 ID:???.net
>>960
蘭世が中2から中学校に途中入学する直前だよね。
あの帽子飛ばされた時の蘭世は、10巻のジャンとランジェが初めて会った時のランジェとアングルが一緒で、おぉ!っとなった。

964 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 21:42:40.64 ID:/kAq02zo.net
>>958
確かに。
蘭世編を夢中で読んでいたあの頃は、少女漫画の法則を知らない子供だったから、毎月ハラハラしどおしだった。
特にサリが転校してきて自転車わざとパンクさせて次号になる展開のときは、毎日が一日千秋でジリジリしていたわ…苦しくも懐かしい思い出

965 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 07:01:05.66 ID:CwEdpajS.net
>>953
お父さんは心配症の主人公はお父さんだし 前例は関係なくね

966 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 08:22:23.49 ID:???.net
>>965
あれは主人公お父さんじゃなくて娘だし、ギャグだからまた別でしょ

967 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 08:45:21.32 ID:???.net
近年はどうだか全く知らんけど
昔のりぼん黄金期って、王道恋愛物だけじゃなく
あーみんの突き抜けたギャグやちびまる子みたいなエッセイ漫画、有閑倶楽部の大人な内容、
楠桂みたいな花ゆめ路線、新人矢沢あいの別マ路線と
ほんとバラエティ豊かだったよね
男子主人公くらいどうって事なかっただろうに
なるみは典型的な支える女房キャラで映えるタイプだよ
当時の担当者は何も分かってなかったね

968 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 10:02:24.02 ID:???.net
お父さんは蓄膿症

ネアカなパピィ

969 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 12:06:36.98 ID:???.net
>>967
漫画家マリナシリーズが大絶賛人気出始めた頃
コバルトも集英社だから担当がなるみを元気キャラに寄せてきたのかなと予想

970 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 12:57:57.41 ID:???.net
マリナ懐かしい大好きだった
マリナは元気・図々しい・図太いキャラでなるみとはタイプが違うからどうかな?
大人しいなるみのままでは動かしにくくて元気キャラにしたとかもあったりするのかな
でも鈴世もなるみも子供の頃のイメージと変わっていて嫌だったな
可愛かったなるみが髪を切ったのが一番嫌だったけど

971 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 13:08:02.06 ID:???.net
マリナを意識したのならなるみが男性からモテモテの逆ハーレム展開とかやってたかも

972 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 13:10:22.16 ID:???.net
そういえば蘭世はわりとモテてたよね
真壁君、アロン、カルロ、筒井くん、中学のクラスの委員長
明るくて可愛いからモテるのは納得だけど

973 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 13:25:59.55 ID:???.net
蘭世はどんなにモテても一途で真壁くん以外に全く揺らがないところが良かった
カルロさまにはやばかったけどw

974 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 13:28:17.88 ID:???.net
筒井くんとのキスシーンはなしにしてほしかったな
女優の姿になっていたとはいえ見た目がそっくりになっただけで蘭世の体には違いないのだし
しかも蘭世ファーストキスだったのに

975 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 16:25:56.17 ID:SmwmChTa.net
>>966
天才バカボンの主人公がバカボンじゃないのと同じだ

976 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 18:59:07.75 ID:GJomdxSf.net
登場人物の中で曜子やなるみだけ老けていくから安易に続編作れなくてパラレルワールドのミッドナイトだったのかな

977 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 19:22:04.00 ID:???.net
蘭世もシーラもモーリも、20代の体になろうと思えばなれるんだもんね
ただずっと同じ地域に住んでいると無理だけど

978 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 19:31:33.00 ID:???.net
>>976
なるほど

979 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 19:46:03.48 ID:???.net
曜子は人間のまま?
なるみはドサクサで魔界人になれてなかった?

980 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 20:18:12.28 ID:???.net
自分もなるみは魔界人になったと思った
はっきり覚えてないけどなるみが人間のまま死んだら鈴世が可哀想だから多分永遠の命もらったと思う
曜子は人間のままだと思うけどいつか魔界人の仲間入りする展開とかあるかも
今でも「脱いで」って言われただけで犬に変身する半分魔界人みたいなものだし

981 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 20:26:33.12 ID:???.net
曜子はとっくに人間離れしてるしね
なるみがどさくさに紛れて魔界人になったのって星のゆくえだっけ?
あれは思いっきり幼い絵柄が受け付けなくて一回読んでもういいやってなったけど

982 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 20:36:08.52 ID:???.net
ヨーコ犬は好きだけど曜子を犬にしたモーリ達のせいで勉強は遅れるわ離婚するハメになるわでヨーコわりと散々な目に遭わされてるね
持ち前の明るさであまり悲観してないみたいだけど

983 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 21:31:17.25 ID:???.net
今作辺りで陽子一家も魔界人になる気がする

984 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 06:01:24.41 ID:???.net
なるみがキャラ変わって嫌だと言う意見多いけど、成長と共に変わるのは当たり前では?

985 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 08:26:26.38 ID:???.net
2部の前に番外編で、未来の落ち着いてて可愛いなるみを見たあとだからよけい違和感あったんじゃないの?
ムリに明るく元気キャラにするとこはまるで朝ドラみたいだなと思う

986 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 09:04:17.40 ID:???.net
蘭世が未来の扉使って江藤家の門付近で会釈したところ?

987 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 10:29:09.34 ID:???.net
あの未来で会ったなるみは可愛かった
なるみ編でもあのなるみのままでいてほしかった
なるみ編のなるみは髪型的にもなるみって感じがしなかった

988 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 10:58:40.91 ID:???.net
確かにあのときのなるみは可愛くて綺麗だったけど、あれは何年後の未来だったんだっけ?
と言うか、それを言うなら鈴世も相当変わったよね
お姉ちゃん想いで無垢で優しくて素直でめっちゃ可愛かったキッズ鈴世に比べたら2部ではやはり変わったよ
真壁くんも丸くなったし蘭世も落ち着いた大人の女性になってる
成長して変わらない方がおかしくない?
因みに、なるみ擁護してるわけではなく蘭世編のファンです

989 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 11:38:41.83 ID:8/zw1VZn.net
自分は蘭世編だけでいーや

990 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 12:51:29.14 ID:???.net
>>981
次スレお願い

991 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 15:27:42.12 ID:???.net
立てられなかったです
どなたかよっしく

992 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 15:48:57.70 ID:???.net
立てました
保守必要ならよっしく

☆ときめきトゥナイト☆ 第19夜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1622875680/

993 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 16:13:17.36 ID:???.net
>>992
ありがとう!

994 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 16:25:59.27 ID:???.net
>>992
乙です
この板って20保守は必要ないみたいだね

995 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 17:04:54.89 ID:???.net
>>992
乙!
今夜はお祝いよー!!

996 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 17:29:59.71 ID:???.net
991です
保守いらないんですね良かった

埋めがてら思い出話
第一部終わったあと続編楽しみにしていたら主役が蘭世じゃないってわかってショックで単行本全部古本屋に売ってしまった
それくらいつらかった
大人になって文庫で全巻買い直したけどw
改めて読むとなるみ編も面白いんだけどね
子供の頃の自分には耐えられなかったんだなあ

997 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 19:10:52.38 ID:???.net
私は初めて買ったりぼんがちょうどなるみ編が始まるところだったから(蘭世の結婚式)
なるみへの思い入れは割と大きい
それでハマって1巻から買って更にハマって何百回と読み返したなぁ

998 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 19:56:09.40 ID:???.net
なるみ編楽しく読めたよ
絵はきれいだし蘭世達が本当に結婚できてよかったよかっただった
そんな純粋な私でした
一部の時より顔が変わったキャラ多かった
変わってないのはモーリとシーラくらい
若いキャラ達は成長したからもあるけど髪型が一部と違うからかな
アロンのロン毛とか曜子のパーマの形とかで別人に思えた

999 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 20:40:30.36 ID:???.net
一部終盤からなるみ編の頃が一番絵がきれいだったんだよね

1000 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 21:09:39.41 ID:???.net
なるみ中盤くらいまでだね
後半は絵のタッチが変わってきてる

1001 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 21:09:50.61 ID:???.net
ヌイ!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200