2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャングルの王者ターちゃん

1 :愛蔵版名無しさん:2018/08/03(金) 20:03:12.63 ID:BFGD+u/Q.net
新旧含めて語りましょう

ステロイド編のアナベベ最高

2 :愛蔵版名無しさん:2018/08/03(金) 22:38:06.43 ID:SwpAL2aQ.net
>>1
俺の背中に落ちな!

アナべべは毎シリーズ見せ場貰えてたな

3 :愛蔵版名無しさん:2018/08/04(土) 01:14:37.31 ID:???.net
>>1
おつ!ありがとう

4 :愛蔵版名無しさん:2018/08/04(土) 06:48:30.22 ID:???.net
ブッシュミートで動画検索するとわかるが、希少動物を滅ぼしてるのは現地人
白人ハンターなど可愛いものだ

5 :愛蔵版名無しさん:2018/08/04(土) 08:12:05.23 ID:???.net
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 優 ◇ 横 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´   ::\:::/::  lo ',ヽ      ( 勝 ◇ 浜 }
  \___/. ト、=⊂⊃=⊂⊃= ハ  ∧    `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
オラオラ!元ベイスターズ監督の大矢明ひ>>5が>5Getだお!!

落あ>>1博満 サセる固定起用にはファンも呆れてるおwwwww
原た>>2徳   永遠の馬鹿大将wwかわいそうなあだ名だおwwwww
真ゆ>>3明信 虎キチにも期待されないヘボ監督は黙ってろおwwwww
高田>>4げる 地味チームの地味監督www 選手も地味www後任も地味www
>>6ら克也 ボヤッキーはさっさと引退しろおwwwww
>>7し田昌孝  こんにゃく畑でも食ってろおwwwww
>8レンタイン シーズン前から解任決定wwwww涙が出てくるおwwwww
ナベ>9    髪の毛ふさふさすぎるおwwwww

6 :愛蔵版名無しさん:2018/08/04(土) 10:38:40.99 ID:TdOzym+7.net
ターちゃん 187cm 110kg
アナべべ 197cm 130kg
ペドロ 188cm 108kg

ヒョロガリが基本の少年漫画にあって、このガチムチ具合よ
現実の格闘技は選手の大型化が進んで、ターちゃんペドロはヘビー級の中じゃ小柄な部類になったけど

7 :愛蔵版名無しさん:2018/08/04(土) 11:50:34.56 ID:???.net
リアリティあるなぁ。
にわのまことのモモタロウも結構リアリティある数字だったな。

8 :愛蔵版名無しさん:2018/08/04(土) 12:33:21.95 ID:???.net
30年前のアフリカにアナべべみたいな体格の奴おったんかな

9 :愛蔵版名無しさん:2018/08/04(土) 14:08:34.09 ID:???.net
コータローまかりとおる!も 柔術とかいち早く紹介してた漫画だったな
ステロイドんときは初期UFCみたいな感じだったよね

10 :愛蔵版名無しさん:2018/08/04(土) 14:19:52.24 ID:???.net
>>6
UFCのヘビーなんて120キロ前後だし そんなもんだよ

ブラジリアンとアメリカンしか居ないけどな

11 :愛蔵版名無しさん:2018/08/04(土) 18:54:27.94 ID:???.net
連載当時はグロすぎて読めなかったので、ついこないだ全巻読破。
面白かったけど最後打ちきりで駆け足だったのは残念。

12 :愛蔵版名無しさん:2018/08/04(土) 19:02:20.71 ID:???.net
当時のジャンプはバトル漫画全盛だったけどターちゃんがいちばん面白かった

他作品よりも熱いバトル、不気味な敵、すごく良かった

13 :愛蔵版名無しさん:2018/08/04(土) 19:03:12.32 ID:???.net
ここって実質何スレ目だろう?

14 :愛蔵版名無しさん:2018/08/04(土) 19:53:32.00 ID:???.net
わからん テンプレわかればお願いしたいわ

15 :愛蔵版名無しさん:2018/08/05(日) 13:34:09.43 ID:uDOB9dG/.net
この作者は、日常シーンでもシリアスシーンでもギャグぶっこんで、それが面白いのがマジ天才だと思う
弟子の尾田も、ちょいちょいギャグ入れるけど、全然面白くない

才能というかセンスが有り過ぎる

16 :愛蔵版名無しさん:2018/08/05(日) 13:36:10.58 ID:???.net
今活躍してる漫画家は40代から50弱が多いだろうけど
絵は下手だしすぐ休むし 伏線回収できないままいつまでも引き伸ばすしな

17 :愛蔵版名無しさん:2018/08/05(日) 14:27:28.02 ID:???.net
地元民の無知さが動物乱獲 エボラ出血熱を蔓延させてるので
今ならターチャンパンチを食らうのは黒人となる

18 :愛蔵版名無しさん:2018/08/05(日) 16:44:41.35 ID:uDOB9dG/.net
>>12
ターちゃんファミリーの友情が泣かせるし、バトルを熱くさせるんだよな

個人的には、バンパイア化してシーマの操り人形になっても、
ターちゃんからの教え通りに一撃を入れるペドロが好き

19 :愛蔵版名無しさん:2018/08/05(日) 22:25:49.78 ID:???.net
ターちゃんLINEスタンプ買ったよー
使うの楽しみ

20 :愛蔵版名無しさん:2018/08/05(日) 22:56:40.19 ID:???.net
なにそれ買うわ

21 :愛蔵版名無しさん:2018/08/06(月) 07:02:59.27 ID:???.net
>>16
富樫とか萩原の事かな?

22 :愛蔵版名無しさん:2018/08/06(月) 10:15:28.96 ID:???.net
無印ではアブラハムだったのに、新では血縁関係は無しとなった理由はなんだろう?

23 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 14:11:35.96 ID:???.net
はじめの一歩もタヒム以上に、展開が読めなくなってるなw

24 :愛蔵版名無しさん:2018/08/16(木) 08:23:44.86 ID:???.net
ターちゃんはもっと評価されるべき

25 :愛蔵版名無しさん:2018/08/19(日) 09:28:09.74 ID:???.net
>>24
チバテレで再放送してるんだけど
確かに面白い

26 :愛蔵版名無しさん:2018/08/26(日) 14:38:50.45 ID:???.net
岸谷五朗ってのがなあ・・・
神谷明のが合ってると思う

27 :愛蔵版名無しさん:2018/08/26(日) 19:32:13.87 ID:???.net
岸谷五朗合ってると思う

28 :愛蔵版名無しさん:2018/08/27(月) 09:32:50.97 ID:???.net
だな。岸谷五朗で合ってた。

29 :愛蔵版名無しさん:2018/08/27(月) 21:59:03.74 ID:???.net
岸谷五朗の声は最初は確かにずっこけるんだけど、馴れるとコレしかないって感じてくる

30 :愛蔵版名無しさん:2018/08/31(金) 18:32:12.68 ID:???.net
ヂェーンが可愛すぎる

31 :愛蔵版名無しさん:2018/09/01(土) 16:10:11.75 ID:0aZ/XuX2.net
世界まる見えで象牙ハンターやってたけど、ハンター全員黒人だったな
バイヤーは中国人

32 :愛蔵版名無しさん:2018/09/01(土) 21:37:18.40 ID:???.net
神谷さんだとキン肉マンと区別がつかなくなってた

33 :愛蔵版名無しさん:2018/09/03(月) 19:12:22.61 ID:???.net
>>31
だから白人ほど希少動物なんて欲しがらないんだよ。
地元の奴らが密猟し滅ぼしてるのよ 食料や外国人に売るために

黒人どもは家畜やら農作なんてできないの そんなのするくらいなら寄付された種もみ
くったり狩猟するほうが早いって考えだから

34 :愛蔵版名無しさん:2018/09/03(月) 22:13:31.20 ID:???.net
ターちゃん復活して欲しい
子孫の話でも良い
もちろん梁やペドロたちの子孫も登場

35 :愛蔵版名無しさん:2018/09/03(月) 22:31:44.91 ID:+qJbICJv.net
この作品、打ち切られなかったら教祖は別のデザインされた大人のキャラになってそう。

36 :愛蔵版名無しさん:2018/09/04(火) 00:34:02.11 ID:mOYrZk4b.net
ペドロようにポロシャツを着こなしたくて必死に筋トレしてるわ
アイソメトリックトレーニングを知ったのも、この漫画からだった

37 :愛蔵版名無しさん:2018/09/04(火) 01:47:12.46 ID:???.net
>>26
逆にペドロはイメージにぴったり合ってる

38 :愛蔵版名無しさん:2018/09/04(火) 01:47:26.52 ID:???.net
ターちゃん続編見たいよね!
待ってるのでお願いします

39 :愛蔵版名無しさん:2018/09/04(火) 13:32:45.90 ID:???.net
ターちゃんは強くなりすぎてインフレに苦労してたし続編は主人公交代しなきゃ無理だろう。
でもそんな続編見たくないかなぁ…ターちゃんの弟子か息子が主人公?うーん。

40 :愛蔵版名無しさん:2018/09/04(火) 14:25:57.26 ID:???.net
末娘が主人公でいいよ
もちろん○○○の皮を伸ばして空飛ぶの

41 :愛蔵版名無しさん:2018/09/04(火) 15:34:17.56 ID:???.net
本格バトルなしでジャングルでの子育て話にすればいい

42 :愛蔵版名無しさん:2018/09/04(火) 19:57:19.24 ID:???.net
そういえば娘でてきたな、未来の。あの話はなんか酷かった…。
打ち切りにならなかったらアナベベは本物だったのだろうか、それだとさらに陰鬱な話になりそうだけど。

43 :愛蔵版名無しさん:2018/09/05(水) 09:40:44.47 ID:???.net
このころはバトル漫画全盛だからね
群がる強敵と戦ってなんぼの時代

ステロイド編の決勝のように、力の差が格段にある対決もいいと思うんだが

44 :愛蔵版名無しさん:2018/09/05(水) 12:54:00.29 ID:???.net
あのときのアナベベはかっこよかった

45 :愛蔵版名無しさん:2018/09/07(金) 06:24:23.90 ID:???.net
アニメスレ完走したな

46 :愛蔵版名無しさん:2018/09/07(金) 17:14:54.21 ID:???.net
そういやあ無印のころのライバルだったなんちゃらバイオレンスって新には
出てこなかったんだっけ?

47 :愛蔵版名無しさん:2018/09/07(金) 19:03:30.73 ID:???.net
原作では出てないと思う

48 :愛蔵版名無しさん:2018/09/07(金) 21:30:38.39 ID:ifXzzz8e.net
>>34
復活したらサムランサックや李巧やマニが出てほしい

49 :愛蔵版名無しさん:2018/09/09(日) 20:20:32.44 ID:NupElXyP.net
凄く久しぶりに読み返したら、面白かった。涙もろくなったせいかニドとロドのラストには号泣してしまった。
ただ軍神編はどうもスッキリしない終わり方だったな。

50 :愛蔵版名無しさん:2018/09/09(日) 21:21:45.73 ID:???.net
シルエットクイーズ→森の剣聖ナパの流れめちゃ笑った

51 :愛蔵版名無しさん:2018/09/09(日) 21:47:40.99 ID:???.net
>>49
うむ、気持ちはよく分かる

52 :愛蔵版名無しさん:2018/09/10(月) 07:10:01.97 ID:FBxufyAS.net
ターちゃんの出生は結局誰だったのか?
無印は間違いなくアブラハムだったが

53 :愛蔵版名無しさん:2018/09/10(月) 12:41:31.44 ID:???.net
父親がコーガンじゃなかっただけで
母親はやっぱり王妃なんじゃなかろうか
タヒムかその子孫とハメハメしたとか

54 :愛蔵版名無しさん:2018/09/11(火) 20:16:25.78 ID:???.net
最後どうやって打ち切られて終わったのか知らんわ。
最後に読んだのはナパとかアペデマス?とか古代の巨人みたいの。
それすらどうやって終わったか知らんしw

何か最初から読みたくなって来たぞ…

55 :愛蔵版名無しさん:2018/09/11(火) 21:28:15.82 ID:???.net
軍神編の後に未来(ターミネーター)編があってそれが最後

56 :愛蔵版名無しさん:2018/09/11(火) 21:31:18.21 ID:???.net
アニメスレはもうたてられないかもな

57 :愛蔵版名無しさん:2018/09/11(火) 23:43:42.77 ID:???.net
>>54
動物の楽園になったアフリカにターちゃんの像とそれよりはるかにでかいヂェーンの純金像が立った

58 :愛蔵版名無しさん:2018/09/12(水) 10:20:57.35 ID:???.net
未来アナベベの展開とか気になってしゃあない
打ち切りじゃなければ本物だっただろうし

59 :愛蔵版名無しさん:2018/09/12(水) 12:04:42.00 ID:???.net
たしかアニメが終わったあと人気なくなって終了したんだっけ
アニメはアミューズが関わっていたが同じアミューズが関わっていた電光石火バットマンのちょい役として出ていた男優を主演にするとかすげえ話

60 :愛蔵版名無しさん:2018/09/12(水) 12:07:04.50 ID:???.net
988 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/29(水) 21:11:54.54 ID:FpuqabuR
アミューズとテレ東アニメの関わりと言えば、『アミューズシアター バットマン』

バットマンの吹き替えをアミューズのタレントにやらせたやつ
岸谷五朗はSET隊(せったい)としてモブ役で出演している

その流れもあるのかも知れん

990 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/30(木) 00:45:27.20 ID:UzGt5Jjx
>>988
三宅裕司がバットマンで小倉久寛がロビンだっけ?
あったねえ、バットガールと子供バットマンとか居た記憶

61 :愛蔵版名無しさん:2018/09/13(木) 07:35:25.40 ID:???.net
強いやつ 強いやつのインフレバトルがジャンプをつまらなくした

62 :愛蔵版名無しさん:2018/09/13(木) 12:01:18.00 ID:???.net
アニメからしてそうだからな

63 :愛蔵版名無しさん:2018/09/13(木) 12:04:58.05 ID:???.net
ああ
ターちゃんアニメのことね
なんで最後はキン肉マンのパクリのような結末にしたのか分からない

64 :愛蔵版名無しさん:2018/09/13(木) 18:35:41.81 ID:???.net
アペデマスより虫軍団には感情移入ができなかった

DBのフリーザより人造人間やら魔神がもっと強いんだよって言われても
納得できないのと一緒

65 :愛蔵版名無しさん:2018/09/13(木) 19:40:43.42 ID:???.net
>>58
打ち切りじゃなかったらすんげー陰鬱な話になってそう。
作者のその後の作品見るになおさら…。

66 :愛蔵版名無しさん:2018/09/14(金) 07:53:53.61 ID:???.net
アニメは太田とか広中とか下手くそが出ていたが岸谷に合わせて出したんかな

67 :愛蔵版名無しさん:2018/09/14(金) 13:32:24.33 ID:???.net
>>58
話数的に逆じゃないかな
単行本〇巻収録分までで終わらせてねってケツが決まったから、ターミネーターモドキのシリーズやって終わった
ターミネータモドキやってたら打ち切り決定して変更って訳じゃないと思うが

68 :愛蔵版名無しさん:2018/09/14(金) 14:14:02.51 ID:???.net
>>67
普通は打ち切りまで10週の猶予をもらえるけどもっと短い場合もあるとか、ターちゃんはどっちだったのか…。

69 :愛蔵版名無しさん:2018/09/17(月) 07:21:26.16 ID:???.net
youtubeで初めてアニメを見たけど、当然ながらアニメだとグロくないんだな。
あとターちゃんが棒読み過ぎてワロタw

70 :愛蔵版名無しさん:2018/09/17(月) 07:55:38.79 ID:???.net
だからアイアンマスクも棒読みで有名なやつ使ったんだな

71 :愛蔵版名無しさん:2018/09/17(月) 08:16:22.32 ID:???.net
アニメでも中国編でペドロが青掛拳副将の肘を肘で潰すところ
骨が突き出てて結構エグい

72 :愛蔵版名無しさん:2018/09/17(月) 09:14:13.43 ID:???.net
グロいって言ってる人は、当時小学生?
こっちは当時もう高校生だったし、
北斗の拳があったから、みんなグロ大好きだったよ。
ジジイですいません。

73 :愛蔵版名無しさん:2018/09/17(月) 11:00:32.56 ID:???.net
69じゃないが北斗のグロはさっぱりしてるのに対し、
徳弘のグロは筋肉の繊維や内臓まで細かく描写するから後味が悪いんだよ
軽く流せばいい所をなんでこんな丁寧に描こうとするの?って感じることが多い

74 :愛蔵版名無しさん:2018/09/17(月) 11:34:21.59 ID:???.net
はだしのゲンで耐性ついてるから何ともないぜ

75 :愛蔵版名無しさん:2018/09/17(月) 14:44:09.72 ID:???.net
ターちゃんは断面がハムみたいなんだよねー
焼けるとマダラだし

76 :愛蔵版名無しさん:2018/09/17(月) 18:31:57.57 ID:???.net
日野日出志に比べりゃ原哲夫も徳弘正也もどうってことない
グロの方向性が違うとは思うが

77 :愛蔵版名無しさん:2018/09/18(火) 07:06:21.00 ID:???.net
ホラー漫画と比べられてもなあ…
しかもそれグロくないよ

78 :愛蔵版名無しさん:2018/09/18(火) 14:46:44.50 ID:???.net
腕切断してんのに鼻くそでくっつけようとするのがエグい

79 :愛蔵版名無しさん:2018/09/18(火) 15:58:54.41 ID:???.net
威力を抑えた百歩神拳でキッズからペロペロキャンディを強奪する梁ちゃん

80 :愛蔵版名無しさん:2018/09/18(火) 16:02:05.37 ID:wj4cKApQ.net
骨付きハムの断面みたくなってるからな

81 :愛蔵版名無しさん:2018/09/18(火) 19:16:27.48 ID:???.net
腕切断に鼻くそはいつ見ても笑う
どんな深刻な場面でもギャグをねじ込んでくるのは凄い
ちなみにアニメでは切断はグロすぎるのか腕が腐っていくように変更されてたな
それはそれでグロいが

82 :愛蔵版名無しさん:2018/09/18(火) 21:47:18.10 ID:???.net
MAXレスラーが薬切れで体が固まってバラバラになるとこはちょっと怖かった

83 :愛蔵版名無しさん:2018/09/18(火) 22:12:16.81 ID:???.net
ふにゃふにゃのままカチンコチン

84 :愛蔵版名無しさん:2018/09/18(火) 23:20:06.92 ID:???.net
>>83
マン コマ ンコ クッサー

85 :愛蔵版名無しさん:2018/09/18(火) 23:20:59.63 ID:???.net
ワロタ
猛烈に読みたくなったぞw

86 :愛蔵版名無しさん:2018/09/18(火) 23:58:23.07 ID:???.net
>>83
身体が硬化して崩壊するなんて凄惨なシーンのはずなのに
そのギャグのせいで大爆笑した

87 :愛蔵版名無しさん:2018/09/19(水) 09:11:52.69 ID:???.net
>>81
キン肉マンでもラーメンマンがブロッケンを引き裂くシーンが
アニメではラーメンに伸されたがあれも逆にグロイよな

88 :愛蔵版名無しさん:2018/09/19(水) 14:32:20.08 ID:???.net
>>84
今の版はこれがただの逆さ言葉に改悪されてるってマジ?

89 :愛蔵版名無しさん:2018/09/19(水) 15:02:54.18 ID:???.net
なるほど。まあ無理だろうからなw

90 :愛蔵版名無しさん:2018/09/19(水) 16:33:52.63 ID:???.net
始めは岸谷の棒読みに腹が立ったけど、今はクセになった。

91 :愛蔵版名無しさん:2018/09/19(水) 21:58:00.74 ID:???.net
アニメ版ターちゃんのトラウマはやっぱりアイアンマスク4回目のお漏らしパワーアップがダントツ
後はまあ北斗とかで耐性ついてるから骨が見えるまでなら大丈夫
あとバンパイア編のなんか主要キャラが老化したのも個人的にショック受けたわ当時

92 :愛蔵版名無しさん:2018/09/19(水) 23:56:57.72 ID:???.net
少年漫画で主人公サイドが老いるってショックが大きいな
元の年齢に戻ったとしても弛んだ皮膚は元に戻らないだろって思うけど何の問題もなく元通りになる

93 :愛蔵版名無しさん:2018/09/20(木) 07:12:23.75 ID:???.net
ジェーンが痩せたら良い

94 :愛蔵版名無しさん:2018/09/21(金) 09:58:46.39 ID:???.net
乳輪チラ見せが多くてトラウマ
俺が変質者になった原因

95 :愛蔵版名無しさん:2018/09/21(金) 11:35:51.21 ID:???.net
リサとか乳首立ってるしな…

96 :愛蔵版名無しさん:2018/09/22(土) 15:22:37.75 ID:XhAqN6ND.net
某所にアニメが落ちてるけどこれすごいな
めちゃめちゃはまってる、今吸血鬼編

97 :愛蔵版名無しさん:2018/09/22(土) 15:51:47.87 ID:???.net
某所ってたぶん違法アップロード動画なんだろうなあ
色々屁理屈で理論武装してそうだが、そう言うのを見る奴がいるから面白い漫画が生まれにくくなっていくんだぞ

98 :愛蔵版名無しさん:2018/09/22(土) 16:22:52.81 ID:???.net
そんな動画の側でドラゴンボールZやら聖矢やら銀牙をジャンプ50周年無料公開中

99 :愛蔵版名無しさん:2018/09/22(土) 17:30:15.08 ID:???.net
つべは無法地帯だからな

100 :愛蔵版名無しさん:2018/09/22(土) 19:38:26.69 ID:???.net
ようつべ見てたらおすすめで本編動画出てきたわ

101 :愛蔵版名無しさん:2018/09/22(土) 19:53:53.05 ID:???.net
カラマゾフとアイアンマスクって同じ人なんだ…

102 :愛蔵版名無しさん:2018/09/23(日) 06:49:44.82 ID:QLS1OlAn.net
昔のアニメなんて、声優数人で使いまわしてるからね
今のアニメは無駄に声優多すぎ

103 :愛蔵版名無しさん:2018/09/23(日) 07:34:54.63 ID:???.net
風俗嬢みたいな名前ばっかり

104 :愛蔵版名無しさん:2018/09/23(日) 09:47:37.44 ID:???.net
同じ声ばかり

105 :愛蔵版名無しさん:2018/09/23(日) 13:09:07.08 ID:???.net
キンキン声とかぶりっ子声とかそんなんばっかだよね
今は

106 :愛蔵版名無しさん:2018/09/23(日) 13:24:09.09 ID:???.net
そもそも詳しくないから具体的なことは何も言えんが、
スマホゲーのCMとか見てるとオワットル

107 :愛蔵版名無しさん:2018/09/23(日) 15:35:57.92 ID:???.net
今はもう女声優大好きのキモオタだらけだからな
そういう連中にウケないと作品がヒットしないので、必然的にそうならざるを得ない

108 :愛蔵版名無しさん:2018/09/23(日) 17:24:45.34 ID:???.net
ママレードボーイなんて当時の腐女子が悦びそうな声優だらけだったぞ
今に始まったことじゃない

109 :愛蔵版名無しさん:2018/09/24(月) 01:45:54.02 ID:30jw4IZZ.net
もうアニメは10年以上見てないんで
声優ブームってのはぴんとこんけど
声優の数のわりによく需要が追いつくな
せっかく学校行って声優になっても
両さんもターちゃんも役者やタレントがやってたし
おいしい主役にありつけることはないんじゃないのかなと思う

110 :愛蔵版名無しさん:2018/09/24(月) 09:14:24.14 ID:???.net
だから仕事としてはAVと一緒で安ギャラ使い捨て

111 :愛蔵版名無しさん:2018/09/24(月) 09:53:20.28 ID:???.net
風俗オチするのも多いという…

112 :愛蔵版名無しさん:2018/09/24(月) 10:34:27.74 ID:3KHR1UBa.net
声優にも就職もできず、社会逆恨みして荒らすしか憂さ晴らし出来ないお前が何言ってんだ。在日豚野郎の多田政則51歳。

113 :愛蔵版名無しさん:2018/09/24(月) 10:48:32.41 ID:???.net
アニメと漫画ばっか見て育ったのが今の声優って感じだよね
知性の欠片も無いというか

114 :みんなのツッコミ:2018/09/24(月) 11:22:55.55 ID:3KHR1UBa.net
お前に言ってんだよ、在日無職。

115 :愛蔵版名無しさん:2018/09/24(月) 11:26:18.62 ID:???.net
今のアニメってクソだよねw

116 :みんなのツッコミ:2018/09/24(月) 11:29:25.82 ID:3KHR1UBa.net
お前がクソだろ多田政則、酒屋で仕事しろよ。仕事してる画像をここに貼りつけろ、いいな。

117 :愛蔵版名無しさん:2018/09/24(月) 11:30:14.02 ID:???.net
クソ萌声優はウンコ

118 :愛蔵版名無しさん:2018/09/24(月) 13:14:10.15 ID:???.net
>>54ですが、
軍神編から読んでみた。
なんかあっさり終わってるなあ…
アペデマスかわいそう。
あと、アペデマス以外はみんな弱いんだね…
でもメロエがエロいからいいか。

119 :愛蔵版名無しさん:2018/09/24(月) 13:57:25.92 ID:???.net
っふえるワカメちゃん

120 :愛蔵版名無しさん:2018/09/24(月) 23:31:12.05 ID:???.net
>>110
その現状しっててなりたがってる人が多いのは不思議だね

121 :愛蔵版名無しさん:2018/09/25(火) 01:03:03.75 ID:???.net
もっこり半兵衛頑張ってほしい

122 :愛蔵版名無しさん:2018/09/25(火) 09:25:46.11 ID:???.net
>>120
芸能人は無理でもアイドル声優や地下アイドルとして
短い期間でもいいからちやほやされたい。
自分の好きなアキバ業界で働きたい。
会社で働く社畜にはなりたくない。

123 :愛蔵版名無しさん:2018/09/25(火) 12:07:23.96 ID:???.net
むしろ風俗も意外と抵抗もなく嫌いじゃないとかね。
やってみると過酷な重労働に薄給で病んで自殺未遂。

124 :愛蔵版名無しさん:2018/09/25(火) 13:04:03.38 ID:???.net
アフリカで生活すればみんな解決なのだ

125 :愛蔵版名無しさん:2018/09/25(火) 15:18:32.13 ID:???.net
結局最後までやられ役だったペドロ
ターちゃんの評価もアナベベの方が実力が上だった
格闘技大会でなんだかんだで結果を残すアナベベと早々に敗退するペドロ
バンパイヤ編でパワーアップしたリョウ師範とペドロだけど以後もパワーアップ継続のリョウ師範と元に戻ってしまったペドロ
ターちゃん弟子といっても才能はイマイチだったのかな

126 :愛蔵版名無しさん:2018/09/25(火) 16:44:13.85 ID:???.net
ヤムチャみたいなもんだな

127 :愛蔵版名無しさん:2018/09/25(火) 18:27:01.67 ID:???.net
>>125
別にペドロは弱体化はしてないぞ
異常に強いキャラが出たせいでそう見えるだけ

128 :愛蔵版名無しさん:2018/09/25(火) 20:55:00.89 ID:???.net
ペドロは普通の人間相手ならほとんど負けないくらいにはなってたはずだけど、相手が人外ばっかだったからしょうがない
とは言え、確かにアナベベみたいな見せ場が少なかったな

129 :愛蔵版名無しさん:2018/09/26(水) 04:13:03.63 ID:???.net
>>125
アナベベにとって敗北は死だから真剣さ違うよ
いつもマスク被ってそれを回避してたけど
中国編では素顔で出てたけどあのレベルなら負ける訳無いと思ってたんだろう
実際連勝だったし
アナベベはターちゃんとガチで戦って引き分ける程の実力
本気出せばまず負けることは無い

130 :愛蔵版名無しさん:2018/09/26(水) 04:47:46.65 ID:???.net
>>125
弱いなりに見せ場作ってもらったと思うけどな
やられ役というレッテルは可哀想
ターちゃんの強さを測るための常識的な強さを持つ人はいるしね
ヴァンパイア編からはアナベベは一線を退くし実力は逆転したのでは?

131 :愛蔵版名無しさん:2018/09/26(水) 08:53:07.69 ID:???.net
コーガン編って最初から最後までイイハナシダナー

132 :愛蔵版名無しさん:2018/09/26(水) 12:11:36.38 ID:???.net
あぁ、上手くやったな!
だっけ?あのやり取り好き

133 :愛蔵版名無しさん:2018/09/26(水) 12:33:56.36 ID:???.net
何の話だよw

134 :愛蔵版名無しさん:2018/09/26(水) 13:03:03.39 ID:???.net
改造されて感情を失ってもギャグのキレは衰えない
バーイねすかふぇ

135 :愛蔵版名無しさん:2018/09/26(水) 18:24:24.66 ID:???.net
子供の頃はコーガン編は改造人間出てきたあたりから怖くて読めなかったけど
今見たら名作だね
だけど父ちゃんと顔があんなに似てるのに急に別人設定なのどうよ

136 :愛蔵版名無しさん:2018/09/26(水) 19:11:51.44 ID:???.net
リサ・睾丸

137 :愛蔵版名無しさん:2018/09/26(水) 20:19:09.09 ID:???.net
>>135
ターちゃんとコーガンは先祖が同じなのかも

138 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 03:22:19.06 ID:???.net
コーガン親父は若い頃ターちゃん並みかそれ以上の化け物だったんだよな

139 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 08:35:28.73 ID:???.net
当時のMAX最強ならロド以下でもいいんじゃないの?

140 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 10:33:33.64 ID:???.net
>>104-105
そうなんだよな
萌えばっかで観る気にならん

141 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 11:50:15.75 ID:???.net
この歳でアニメとかもうないなあ…
10代までだな

142 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 13:52:16.40 ID:???.net
ジョジョがアニメ化されると聞いて20年ぶりくらいにアニメを見たけど、意外と声優が頑張ってたぞ
ただ女声優の声がキモオタ向けの仕事ばかりしているせいか全然駄目だった

143 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 14:33:15.41 ID:???.net
ジョジョは良かった。
野郎ばかりの話だしクソ萌えとかないしね。
承太郎とDIOカッコよかったなあー

144 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 17:47:18.28 ID:???.net
ちんこ漫画

145 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 18:28:03.80 ID:???.net
別にアニメ観ないけど萌えにはうんざり
そういうのも必要なのは分かるけどさ多すぎでしょ
大人な女が好きなもんで
同じ理屈でアイドルとかも多すぎ

146 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 18:41:11.00 ID:???.net
アニメが今、チバテレビでやっていて初めて見たけど…
声優みんな棒読みすぎじゃね…

147 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 19:03:09.06 ID:???.net
スマホゲーのCMがキモい
Webの広告もキモい

148 :愛蔵版名無しさん:2018/09/27(木) 21:35:54.61 ID:???.net
>>146
明日川進はなんでナレーションしか出来ないような棒ばかりつかったんだろな

149 :愛蔵版名無しさん:2018/09/28(金) 08:00:07.55 ID:???.net
>>147
凄く分かるのだ

150 :愛蔵版名無しさん:2018/09/29(土) 10:30:53.75 ID:???.net
ターちゃんに出てくる女の人って、
顎が凄いでかいのに美人に見える。
何でだろう? 目が綺麗だから?

151 :愛蔵版名無しさん:2018/10/01(月) 15:20:58.17 ID:???.net
岸谷は声優として上達したか?

152 :愛蔵版名無しさん:2018/10/02(火) 04:41:50.31 ID:???.net
アニメはアペデマス無いのな

153 :愛蔵版名無しさん:2018/10/02(火) 09:17:18.89 ID:???.net
とりあえずコーヒーでも飲んで落ち着こうか

https://i.imgur.com/v7OIJ1S.jpg

154 :愛蔵版名無しさん:2018/10/04(木) 16:41:49.13 ID:???.net
ヂェーンの全盛期グラビア ジャンプのやつ
なにげに陰毛見えてたな

155 :愛蔵版名無しさん:2018/10/04(木) 23:25:56.04 ID:???.net
パイパンじゃねーのかよ
きったねえなあ…

156 :愛蔵版名無しさん:2018/10/05(金) 08:32:16.71 ID:???.net
デフォルメしたちんこ描いてんたから、
クッサーの部分も描けばいいのにね。

157 :愛蔵版名無しさん:2018/10/05(金) 12:18:17.96 ID:???.net
イバちゃんが激怒するだろ

158 :愛蔵版名無しさん:2018/10/05(金) 19:47:49.25 ID:???.net
誰それ

159 :愛蔵版名無しさん:2018/10/05(金) 21:05:14.01 ID:???.net
たーちゃんは誰だったのか
コーガンの本当の息子はどこなのか
教えてくれないからモヤモヤする

160 :愛蔵版名無しさん:2018/10/05(金) 21:23:24.72 ID:???.net
>>158
シェイプアップ乱担当の編集者
無印ターちゃんの初期の頃も担当してるはず

161 :愛蔵版名無しさん:2018/10/06(土) 14:16:12.89 ID:???.net
何で激怒するの?

162 :愛蔵版名無しさん:2018/10/06(土) 14:20:11.04 ID:???.net
更年期障害だから

163 :愛蔵版名無しさん:2018/10/06(土) 16:13:06.02 ID:???.net
誰が?

164 :愛蔵版名無しさん:2018/10/06(土) 19:58:59.72 ID:???.net
うんちをハサミで切るという発想とその後のアレ

165 :愛蔵版名無しさん:2018/10/13(土) 06:33:16.28 ID:???.net
>>146
レフリーとかケルベロスのモニター技師やってた大川透って声優、山口勝平に声がそっくりじゃね?
ってきり山口勝平がやってるのと思ってたよ

166 :愛蔵版名無しさん:2018/10/13(土) 09:17:47.65 ID:???.net
大川てあのハガレンの?

167 :愛蔵版名無しさん:2018/10/13(土) 19:48:43.70 ID:???.net
wikiみたらモニター技師しか書いてないけど
レフリーはかっぺいじゃないの?

168 :愛蔵版名無しさん:2018/10/14(日) 07:27:06.83 ID:???.net
太田慎一郎も出ていたがアナウンサー的な役には回されなかったな
レギュラーじゃないからか

169 :愛蔵版名無しさん:2018/10/15(月) 04:12:02.04 ID:???.net
うろ覚えだけど子供のころアニメでダン国王の手をエテ吉が持って帰るあたりで怖くて泣いた記憶が

170 :愛蔵版名無しさん:2018/10/15(月) 23:29:33.17 ID:???.net
そのあとのアナべべがカッコいいんだよな

171 :愛蔵版名無しさん:2018/10/16(火) 16:01:33.97 ID:???.net
>>167
レフリーも勝平じゃなかったよ
似てるよな声が

172 :愛蔵版名無しさん:2018/10/16(火) 16:14:10.67 ID:???.net
>>170
アナベベは弱体化しても所々でとってもかっこいい

173 :愛蔵版名無しさん:2018/10/20(土) 11:41:01.85 ID:???.net
吸血鬼編のタワーは当時のジャンプの黄金パターンからずらそうとする作者なりの試行錯誤感あった
仲間の為に各階に番人が配置された塔を登る→途中敗退→実は主人公たちが塔を登り切ってたらバッドエンドでしたと言う

174 :愛蔵版名無しさん:2018/10/21(日) 01:21:44.70 ID:???.net
そもそもバトル漫画をやり始めた中国編のラストが「この戦いに参加したことを後悔している」だからな
読者の中には面食らった人もいたはず

175 :愛蔵版名無しさん:2018/10/21(日) 19:21:32.57 ID:???.net
俺は馬鹿だからこれ以上うまく説明できないってセリフは好きだ

176 :愛蔵版名無しさん:2018/10/21(日) 20:33:32.08 ID:???.net
あの台詞は徳弘の本音(本当にうまく説明できなかった)なのか、
それともターちゃんの性格を考慮した上で全部説明させなかったのか
どちらにせよ演出が上手いなと思う

177 :愛蔵版名無しさん:2018/10/21(日) 23:59:39.78 ID:???.net
アニメだとBGMがまた良い

178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:38:57.07 ID:???.net
理屈以上に感情の問題ということでいいと思う

179 :愛蔵版名無しさん:2018/10/23(火) 14:07:08.00 ID:???.net
>>175
あれは良いセリフだよなあ
説教くさくなり過ぎず、それでいてターちゃんの気持ちや言いたい事はそれまで読んでる読者にはちゃんと伝わる

180 :愛蔵版名無しさん:2018/10/25(木) 07:22:04.34 ID:???.net
バンパイア編も好きだな。イイハナシダナー
軍神編も 〃 ダナー

181 :愛蔵版名無しさん:2018/10/25(木) 13:26:23.14 ID:???.net
バンパイア編はシーマの性格がちょっとな

182 :愛蔵版名無しさん:2018/10/25(木) 20:25:21.55 ID:???.net
脇役ヒロインなんだからどうでもいいじゃん。
アペに殺されたメアリー(だっけ?)よりマシだよ。

183 :愛蔵版名無しさん:2018/10/26(金) 09:18:50.32 ID:???.net
>>181
仕掛けとしては面白かったと思うけどな
主人公に助けを求める今シリーズのヒロイン枠っぽく登場して、ん?コイツゲスくね?と思われ、
塔でゲス全開が判明して、ウンコひりパワーアップ前後でもガンガン株が爆下さがり、
ヂェーンの「どっちが本当の愛か~」の頃にはこの漫画にしては珍しくこれ以上落ちれないとこまで好感度落とすというw

184 :愛蔵版名無しさん:2018/10/26(金) 09:21:48.54 ID:???.net
ブ男は大嫌い!
最後に本当に愛してくれているのは…
までは気づいたけど、
シーマがオジサマを好きにはならなかったろうな。

185 :愛蔵版名無しさん:2018/10/26(金) 21:18:25.21 ID:???.net
バイオハザードでタイラントをロケランでやっつける時
変態したダン国王がターちゃん達を庇うシーンを思い出す

186 :愛蔵版名無しさん:2018/10/27(土) 10:10:01.59 ID:???.net
>>184
すぐにリョウ師範に乗り換えたからオッサンはスルー

187 :愛蔵版名無しさん:2018/10/28(日) 11:55:52.62 ID:???.net
>>181
共感はできないけど、騙されてたらあんなもんだよ。
恋は盲目とはよく言ったもんだ。
最後にエドガーを試すシーンが良かった。

188 :愛蔵版名無しさん:2018/10/28(日) 14:26:37.76 ID:???.net
子供時代のレーアが可愛いから許す

189 :愛蔵版名無しさん:2018/10/28(日) 20:41:35.99 ID:???.net
大人のレーアの方がイケる
この漫画はロリってないから好き

190 :愛蔵版名無しさん:2018/10/28(日) 21:35:04.16 ID:???.net
レーアは思慮深いから妹とは対照的だな
姉妹対決をヂェーンが止めに入った時アナベベのセリフで笑ったわ

191 :愛蔵版名無しさん:2018/11/01(木) 15:41:27.37 ID:???.net
シーマちゃん乳輪大きいね

192 :愛蔵版名無しさん:2018/11/01(木) 18:26:58.60 ID:???.net
血を吸われると吸血鬼化するって言うけどさ
注射器で血を抜いてから梁ちゃんやペドロにあげればよかったんじゃないの

193 :愛蔵版名無しさん:2018/11/01(木) 18:51:51.89 ID:???.net
それじゃバンパイアっぽくないから。
演出も大事だよ。
それにペのときはそんな余裕ない。

194 :愛蔵版名無しさん:2018/11/01(木) 19:30:29.46 ID:???.net
ヨンジュン?

195 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 12:39:32.12 ID:???.net
あの頃の少年漫画は過激なことしなきゃならなかったころだからな
レイプやら残忍な描写は当たり前

196 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 12:43:56.30 ID:???.net
金玉をのばす

197 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 14:28:02.73 ID:???.net
おちんちんアライグマとか今だと怒られそう

198 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 14:47:50.67 ID:???.net
方形ちんこ出しまくってたからな。

199 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 15:26:20.57 ID:???.net
巻末のお便りで、なぜターちゃんたちはみんな包茎なんですか?この謎をマンガの中で答えて下さいってのがあったなw

200 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 15:27:39.51 ID:???.net
剥けてたら流石にリアルすぎて怒られると思うわw

201 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 18:58:24.46 ID:???.net
思春期男子の包茎の悩みを解決してくれてたんだと思うw

202 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 20:33:09.29 ID:???.net
チンコの直接描写のあるキャラはみんな包茎w
アペデマスみたいなカッコつけキャラも区別なし
直接描写のなかったペドロはムケてるかも

203 :愛蔵版名無しさん:2018/11/02(金) 20:42:06.70 ID:???.net
風神すらちんこ見えてたからな

204 :愛蔵版名無しさん:2018/11/03(土) 01:51:13.31 ID:???.net
彫刻のチンコもみんな包茎だし問題ナシ

205 :愛蔵版名無しさん:2018/11/03(土) 13:25:34.96 ID:???.net
マン コマ ンコ クッサー

今なら掲載されないレベルだよなジャンプなら

206 :愛蔵版名無しさん:2018/11/03(土) 13:37:47.84 ID:???.net
今でもオーマン湖草荘はセーフだよな

207 :愛蔵版名無しさん:2018/11/03(土) 15:00:58.69 ID:???.net
>>205
しかもその後フルボッキww

208 :愛蔵版名無しさん:2018/11/04(日) 03:42:03.44 ID:???.net
この人って今でも漫画は描いてるの?
デジタル化して超下手になっては昔の各人気漫画家を見てると気になる。

209 :愛蔵版名無しさん:2018/11/04(日) 12:53:33.17 ID:???.net
今はもっこり半兵衛っての描いてるよ
作風は相変わらずw

210 :愛蔵版名無しさん:2018/11/05(月) 08:01:17.73 ID:???.net
広中雅志が唯一脇役じゃなかったジャンプアニメ

211 :愛蔵版名無しさん:2018/11/06(火) 15:45:22.91 ID:???.net
>>205
小山田まん子と言うダイレクトな名前を付けられそうになったジャンプキャラがいましてね

212 :愛蔵版名無しさん:2018/11/18(日) 21:37:18.78 ID:???.net
チンコチ ンコ タッター

213 :愛蔵版名無しさん:2018/11/20(火) 08:20:53.35 ID:???.net
ヒロインではリサが一番好きだな
強くて謙虚でかわいくて人間性も良い

214 :愛蔵版名無しさん:2018/11/20(火) 12:17:35.21 ID:???.net
睾丸

215 :愛蔵版名無しさん:2018/11/20(火) 13:44:43.15 ID:???.net
付き合って一番面白そうなのは殺し屋ローズちゃん

216 :愛蔵版名無しさん:2018/11/20(火) 15:18:38.40 ID:???.net
ローズは落ちぶれてからも面白かったな
砂金採りとかして
「金がさびるか!」で笑った

217 :愛蔵版名無しさん:2018/11/20(火) 15:37:54.69 ID:???.net
射撃の腕は一流だし動物保護レンジャーの仲間になると思ったんだが
地味に新聞配達とかやってたな
美人でアホで根は良い人って美味しいキャラだった

218 :愛蔵版名無しさん:2018/11/24(土) 13:47:04.30 ID:???.net
ブスでインテリで根は良い人のヂェーンさんとどっちが強いか

219 :愛蔵版名無しさん:2018/11/24(土) 14:33:22.13 ID:???.net
俺はコーガン派たからどうでもいいや

220 :愛蔵版名無しさん:2018/11/24(土) 16:37:50.35 ID:???.net
睾丸たん(*´Д`)ハァハァ

221 :愛蔵版名無しさん:2018/11/25(日) 10:44:17.82 ID:???.net
リサと結婚したら、
俺の名前は金野・コーガンになるのかよ!
嫌だあああ!

222 :愛蔵版名無しさん:2018/11/25(日) 14:23:30.63 ID:???.net
何で両方名字やねん

223 :愛蔵版名無しさん:2018/11/25(日) 14:25:10.60 ID:???.net
>>218
ヂェーンに勝てるキャラいるんかいと思ったけどアペデマスが勝ってたな

224 :愛蔵版名無しさん:2018/11/25(日) 15:29:31.32 ID:???.net
あの時は本来の姿じゃなかったからまだチャンスはある

225 :愛蔵版名無しさん:2018/11/25(日) 16:06:52.68 ID:???.net
雲龍型じゃないからな

226 :愛蔵版名無しさん:2018/11/25(日) 19:12:40.07 ID:???.net
もうそろそろターちゃん2はやってもいいんじゃないかと思ってる。
レスリングモモコでもいいけど

227 :愛蔵版名無しさん:2018/11/28(水) 15:37:49.88 ID:???.net
新ターちゃんの後だから、
続ターちゃん かな

228 :愛蔵版名無しさん:2018/11/28(水) 19:11:56.76 ID:???.net
続きやるとしても、日常のギャグ短編をダラダラやってほしいな
長編だと暗い話になりそう

229 :愛蔵版名無しさん:2018/11/28(水) 20:03:15.12 ID:???.net
今の徳弘だと無理やりダークな展開にしそうだな

230 :愛蔵版名無しさん:2018/11/29(木) 11:10:27.33 ID:???.net
バトル編も基本的にすべて暗い話だよな…

231 :愛蔵版名無しさん:2018/11/29(木) 12:52:39.48 ID:???.net
日常オンリーじゃすぐ打ちきりだよ
原作もだからバトルに移行したんだから
バトル無しは無理

232 :愛蔵版名無しさん:2018/11/29(木) 13:07:51.40 ID:???.net
無印のターちゃんも7巻まで出てるんだし無理ではないと思うが
シェイプアップ乱みたいな感じの奴をもう一度連載してくれないかな

233 :愛蔵版名無しさん:2018/11/29(木) 20:24:39.39 ID:???.net
日常ものだと初期みたいに動物を守るときにハンターに負けるようになるのかbな

234 :愛蔵版名無しさん:2018/11/29(木) 22:36:07.55 ID:???.net
ちんこ漫画

235 :愛蔵版名無しさん:2018/11/29(木) 23:17:58.57 ID:???.net
正しくは日本一のチンコ漫画

236 :愛蔵版名無しさん:2018/11/30(金) 00:53:01.64 ID:???.net
もっこり半兵衛のスレ落ちちゃったな

237 :愛蔵版名無しさん:2018/11/30(金) 10:17:17.96 ID:???.net
ソドム君が一番好き
カッコいい♪

238 :愛蔵版名無しさん:2018/11/30(金) 13:10:47.76 ID:???.net
ソドムはあんなに悲惨な生い立ちなのに好青年なのがね
エテ吉もなついてたし
もし普通に育っていたらどうなっていたんだろう

239 :愛蔵版名無しさん:2018/11/30(金) 15:00:04.34 ID:???.net
意外とマイケルやマットみたくなってたかも

240 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 08:54:03.26 ID:???.net
マイケルやマットは普通じゃないだろw
リサは期待されてなかった分、まともなお嬢様で済んで人柄も良かった。

241 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 10:15:16.95 ID:???.net
ソドム訓練みたいな人と結婚したかった♪

242 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 10:15:47.03 ID:???.net
誤字すみません。ソドム君…

243 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 12:18:57.78 ID:???.net
こいつなんて歯医者の息子で敗者だ!

244 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 15:40:24.64 ID:???.net
あんな好青年のロド君でも包茎かつ皮が異常に伸びると思うと

245 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 16:51:40.43 ID:???.net
どんなイケメンでもマッチョでもみんな皮あまりの優しい世界

246 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 22:57:16.72 ID:???.net
徳弘作品って女性ファンも結構いるらしいが下ネタは面白いんだろか?

247 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 23:05:25.13 ID:???.net
嫌らしくないから好き

248 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 23:33:06.21 ID:???.net
あれだけ下品なギャグ満載なのに嫌らしくないと受け止められるってすごいな
作者の人徳か
お笑い芸人で例えると誰だ?ケンコバみたいな生々しいエロさとは違うな

249 :愛蔵版名無しさん:2018/12/01(土) 23:45:01.28 ID:???.net
下品でもさっぱりしてて笑えるんだよ
シモネタは実は男女共通
金玉のばすとか現実味がないからね
1コマですぐツッコまれて終わるのがいいのかも

250 :愛蔵版名無しさん:2018/12/02(日) 00:52:28.94 ID:???.net
みんな子供チンコだから卑猥さよりも可愛さが先に出るんだよな
妙にあけっぴろげだから嫌らしさもないし

251 :愛蔵版名無しさん:2018/12/02(日) 08:04:32.39 ID:???.net
軽装なスポーツ選手の様な健康的なお色気を書いてると思う、ギリギリの線だが
同世代の北条司先生や寺沢武一先生とかの洋物グラビアのセックスシンボル的な

252 :愛蔵版名無しさん:2018/12/02(日) 08:50:49.61 ID:???.net
下ネタは普通に下品だとしか思わんが

253 :愛蔵版名無しさん:2018/12/02(日) 10:10:44.36 ID:???.net
お色気はね
ティッシュとか恥ずかしい液とかはかわいいんだよ

254 :愛蔵版名無しさん:2018/12/02(日) 10:23:14.50 ID:???.net
萌漫画の無意味な赤面や上目遣いの方が不健全

255 :愛蔵版名無しさん:2018/12/02(日) 16:17:41.38 ID:???.net
俺だけかもしれんが徳弘作品のエロ・下ネタは笑えるんだけど
銀魂とかの下ネタはドきつい感じがして苦手

256 :愛蔵版名無しさん:2018/12/02(日) 16:22:05.56 ID:???.net
子供のちんこうんこだからいいんだよ。

257 :愛蔵版名無しさん:2018/12/02(日) 16:24:01.12 ID:???.net
長年木が恋人だった人間からゲスな発想が生まれる訳がなかったのだ
ビリビリ→サブ…→(アポロニア仮面は)ホモなの?

258 :愛蔵版名無しさん:2018/12/02(日) 16:48:17.76 ID:???.net
なんでこんなに伸びているの?

259 :愛蔵版名無しさん:2018/12/03(月) 02:40:01.20 ID:???.net
シティーハンターの下ネタのがつまらんだろ
別に笑えんし
画と冴場のシリアスモードの格好よさで帳消しにしてるだけで

260 :愛蔵版名無しさん:2018/12/03(月) 10:34:07.04 ID:???.net
どんなだっけ。覚えてない…
りょうりゃんもっこり一発やらせてぐらい。

261 :愛蔵版名無しさん:2018/12/03(月) 15:04:45.79 ID:???.net
>>258
金玉を伸ばす

262 :愛蔵版名無しさん:2018/12/03(月) 17:31:22.40 ID:???.net
>>260

ちんこおっ立てて、「一発やらせろー!」
くらいしか思いつかんな俺も

263 :愛蔵版名無しさん:2018/12/03(月) 18:21:21.95 ID:???.net
シティハンも末期は酷かったなあ。
延々とつまらんネタ切れ引き伸ばしに感じた。
もう見てもいなかった。
知らないうちに消えてた(笑)

264 :愛蔵版名無しさん:2018/12/03(月) 20:46:47.41 ID:???.net
サタンパピー

265 :愛蔵版名無しさん:2018/12/03(月) 21:58:33.47 ID:???.net
シティハンターはしらけトンボがちょっと好きでした

266 :愛蔵版名無しさん:2018/12/04(火) 19:34:20.92 ID:???.net
もっこり
https://stat.ameba.jp/user_images/20120710/22/biante-seiji/94/34/p/t01650150_0165015012072762515.png

267 :愛蔵版名無しさん:2018/12/04(火) 22:53:15.51 ID:SXzu556c.net
パパが持ってるターちゃんをチンコ見たさに読破しましたw
決勝戦に筋肥大せずに出てきたカシオは女から見ても尊敬できる
アナベベのさすが誇り高き帝国の戦士よってゆう称賛もサイコー!

268 :愛蔵版名無しさん:2018/12/05(水) 00:26:26.04 ID:???.net
ユンケル帝国編はアニメでやらなかったのが残念

269 :愛蔵版名無しさん:2018/12/05(水) 06:27:09.62 ID:???.net
>>263
不人気になるまで書かせるジャンプが悪い
ユニオンの長を倒したとこで終わらせればよかったが

270 :愛蔵版名無しさん:2018/12/05(水) 11:38:32.57 ID:???.net
当時の人気漫画は全てそういう末路だったな。
ちゃんと完結できたのなんてないだろ…
ござるも微妙だよね。

271 :愛蔵版名無しさん:2018/12/05(水) 16:52:58.90 ID:???.net
ハットリくんの最後は知らないなあ…

272 :愛蔵版名無しさん:2018/12/08(土) 15:18:14.12 ID:???.net
アペデマスの名前の由来がハゲテマスってすごいなあ…

273 :愛蔵版名無しさん:2018/12/13(木) 13:14:08.00 ID:???.net
ドラゴンボールだってフリーザで終わらせれば、もう一つくらい
鳥山はヒット作作ってただろうな

274 :愛蔵版名無しさん:2018/12/13(木) 19:38:14.33 ID:dF9D6pOZ.net
鳥山はブルマの尻で時運に乗っただけ
一発屋なのは間違いない

275 :愛蔵版名無しさん:2018/12/13(木) 19:41:33.81 ID:???.net
二発だろ

276 :愛蔵版名無しさん:2018/12/13(木) 19:48:51.14 ID:???.net
言うて漫画家って一発当たれば成功なんでない?
それをずっと描いてりゃいいんだから
ミュージシャンや芸人は曲やネタで一発屋だとあれだけど

277 :愛蔵版名無しさん:2018/12/13(木) 19:51:17.60 ID:???.net
鳥山のこと一発屋って言ってる奴はDrスランプのことどう思ってんのよ

278 :愛蔵版名無しさん:2018/12/13(木) 21:08:15.86 ID:???.net
フリーザよりは、ベジータとの再戦で終わりで良かったのに。
俺が宇宙一だーって叫んでたのにかわいそう(´・ω・`)

279 :愛蔵版名無しさん:2018/12/13(木) 21:09:27.06 ID:???.net
>>277
ニワカは40年も前のことしらんだろ…
あと、トラクエのキャラデザ、モンスターデザも、ものすごいよね。

280 :愛蔵版名無しさん:2018/12/14(金) 06:23:02.72 ID:???.net
スライムの版権だけでも食ってけるからな

281 :愛蔵版名無しさん:2018/12/14(金) 18:33:30.71 ID:???.net
>>278
本部に帰ったら、もっと強いやつだらけだったよな
宇宙で10番目くらいだったな

282 :愛蔵版名無しさん:2018/12/15(土) 09:00:13.38 ID:???.net
一般兵としては最強だったかな。
ザーボン、ドドリアは側近だから一般枠ではない。
特戦隊も名前の通り。
あとはボス、ネイルがいた。
まあ、最強足軽といったところか。

283 :愛蔵版名無しさん:2018/12/15(土) 16:50:19.64 ID:???.net
あーそうか…
銀河英雄伝説でベジータの相棒役やっていたからアイアンマスク役やらされたのか…

284 :愛蔵版名無しさん:2018/12/15(土) 17:28:17.67 ID:3q8tHCkW.net
>>281
>>282
まぁベジータは大猿になれば戦闘力10倍で、ギニュー特選隊にも勝てるから
フリーザにはどのみち勝てんけど。。

285 :愛蔵版名無しさん:2018/12/15(土) 17:56:04.94 ID:???.net
本スレでは、月破壊、しっぽ切りで終わることになってる。
サイヤ人に詳しいザーボンさんがいるからね。

286 :愛蔵版名無しさん:2018/12/15(土) 18:09:47.33 ID:???.net
スレチなのだ

287 :愛蔵版名無しさん:2018/12/15(土) 18:40:08.21 ID:???.net
アイアンマスクはブロリーの元ネタ

288 :愛蔵版名無しさん:2018/12/15(土) 23:53:36.54 ID:???.net
>>276
ヒット作一つあれば成功で
そのヒット作の続編で食いつないでるジャンプ作家が多い中で
新作で勝負してる徳弘さんはかっこいいと思う

289 :愛蔵版名無しさん:2018/12/16(日) 00:11:48.11 ID:???.net
もっこりの三巻はいつ頃になるんだろう

290 :愛蔵版名無しさん:2018/12/16(日) 02:32:22.58 ID:Ja43jgLc.net
>>288
そんなかっこよさどうでもいいから
読者に望まれてる続編書いて欲しいわ

291 :愛蔵版名無しさん:2018/12/16(日) 04:09:56.30 ID:???.net
望んでる人そんなにいるかなー

292 :愛蔵版名無しさん:2018/12/16(日) 11:33:18.55 ID:8fWu6mYm.net
李巧が好きだった。

293 :愛蔵版名無しさん:2018/12/16(日) 12:13:06.07 ID:???.net
チコーだろ

294 :愛蔵版名無しさん:2018/12/16(日) 18:25:53.06 ID:???.net
正反対のキャラだったな
どっちも強力な気功使いだけど

295 :愛蔵版名無しさん:2018/12/16(日) 18:33:32.28 ID:???.net
息を吹きかけて傷を直せるんだぞ
凄すぎだろ

296 :愛蔵版名無しさん:2018/12/17(月) 16:33:16.48 ID:???.net
それはヴァーユだろ?

297 :愛蔵版名無しさん:2018/12/17(月) 18:09:26.14 ID:???.net
智光も治せるって自称してた
アナベベ「その前に歯みがきしてね」

298 :愛蔵版名無しさん:2018/12/17(月) 21:53:00.99 ID:???.net
結界はかなりの腕前

299 :愛蔵版名無しさん:2018/12/18(火) 08:04:54.40 ID:???.net
ターちゃんのころと比べると今の格闘技は
かなり簡素化されたものになったよね
立技はキックボクシングすたいる
寝技はレスリング柔術

300 :愛蔵版名無しさん:2018/12/18(火) 21:08:31.72 ID:ZJJwBc4w.net
>>299
まぁMMAルールで最強を突き詰めると、そうなるんだろうね
厳密に言うと、タックル・寝技がある分、MMAの打撃とキックボクシングの打撃は蹴り方や距離感違いがあるけど

ターちゃんはこの時代のジャンプ漫画にあって珍しく間接技使うけど、タックルは出なかったね

301 :愛蔵版名無しさん:2018/12/18(火) 22:01:21.61 ID:???.net
ターちゃんは蹴りの方が威力は強いんだろうけど
必殺技がターちゃんパンチなのは人間のような蹴り技は
使えないゴリラから教えを受けたせいかな

302 :愛蔵版名無しさん:2018/12/18(火) 22:07:27.65 ID:???.net
握りっぺとの2択を常に意識させる高等戦術なのだ

303 :愛蔵版名無しさん:2018/12/18(火) 23:03:23.70 ID:???.net
ターちゃん膝蹴り、肘打ちもすんごい強い

304 :愛蔵版名無しさん:2018/12/19(水) 05:11:23.61 ID:???.net
ニドのときの本能だけのときの
エルボーは半端なかった
この頃の格闘技ってプロレス 相撲には格闘技最強幻想な考えがあった

その後グレイシーの出現で大きく変わってくんだが

305 :愛蔵版名無しさん:2018/12/19(水) 08:39:11.59 ID:???.net
相撲ですね
それもかなりの腕前…

306 :愛蔵版名無しさん:2018/12/19(水) 08:57:56.95 ID:???.net
ちょうどマウントパンチなんかが出始めた頃が93年頃からだったね
総合では欠かせない技術の一つ
当時は「子供の喧嘩かww 」って言われてたがな

307 :愛蔵版名無しさん:2018/12/19(水) 09:02:07.89 ID:???.net
バーリトゥードとかね

308 :愛蔵版名無しさん:2018/12/19(水) 23:28:08.43 ID:???.net
グレイシーは膠着状態ってのが得意技だったな

309 :愛蔵版名無しさん:2018/12/19(水) 23:53:04.58 ID:???.net
修羅の門でいち早く取り入れてたな
ターちゃんは最後の方は人外ばっかりで格闘技が出なくなっちゃったな

310 :愛蔵版名無しさん:2018/12/20(木) 01:32:29.76 ID:???.net
ゴリラーマンの後の作品では、
グレイシーの達人はカンチョーで決勝で破れた…

311 :愛蔵版名無しさん:2018/12/20(木) 09:34:12.30 ID:???.net
>>304
バンパイア編で両ちゃんから気をもらってからの
フルチン膝蹴りもすごかった。

312 :愛蔵版名無しさん:2018/12/20(木) 11:46:22.46 ID:???.net
総合格闘技全盛の時代になったら、燃えよドラゴンのOPのサモ・ハンとの組み手
あれを皆思い出したはず

313 :愛蔵版名無しさん:2018/12/21(金) 15:19:22.26 ID:???.net
もっこり半兵衛は結局2巻で打ち切り終了か・・・
キン肉マンみたく週プレで連載すればいいのいにな

314 :愛蔵版名無しさん:2018/12/21(金) 20:17:05.70 ID:???.net
もういい年なんだしマンネリだし引退すれば悠々自適なのにな…
宮崎駿みたいにテーマに生きたいんだろうか?

315 :愛蔵版名無しさん:2018/12/22(土) 00:35:42.67 ID:???.net
もっこり打ち切りか
やる気なくさなきゃいいけどな

316 :愛蔵版名無しさん:2018/12/22(土) 00:44:42.61 ID:???.net
亭主犬の単行本のコメントで漫画家は漕ぎ続けないと
倒れる自転車のようなもので描き続けないといけない
みたいな事を言ってたが自転車から降りるという選択肢はないのか

317 :愛蔵版名無しさん:2018/12/22(土) 17:54:33.43 ID:???.net
昨日ブックオフで立ち読みしたんだが
ターちゃんアニメ化って、作者がもう疲れて
バトルものはもういいやってときに決まったようだな。
嬉しかったろうけど「遅いよ」とおもったろうな

318 :愛蔵版名無しさん:2018/12/22(土) 19:46:53.52 ID:???.net
アニメは勝手にスタッフが作ってくれる上に金もらえるからラッキーだろw

319 :愛蔵版名無しさん:2018/12/23(日) 01:34:56.75 ID:???.net
南斗人間砲弾なんて勝手に作られちゃって激怒した原作者もいるが

320 :愛蔵版名無しさん:2018/12/23(日) 07:41:04.24 ID:g16Gs2CL.net
アニメ化や映画化されても、100万ぽっちしかもらえないてt
ヤマザキマリが言ってたな

321 :愛蔵版名無しさん:2018/12/23(日) 07:53:00.98 ID:???.net
100万貰えてただで宣伝しまくってくれるのに不満なのか
単行本だって数回重版するだろうに

322 :愛蔵版名無しさん:2018/12/23(日) 11:15:12.07 ID:???.net
パチンコ野郎に激怒されてもなあ…

323 :愛蔵版名無しさん:2018/12/23(日) 18:07:06.56 ID:???.net
中国拳法編の最大の敵は黒龍寺だっけ
あそこのナンバー2のやつは滅茶苦茶強かったが
せこい手を使ったりしたのは残念だったな
悪事を知ってた、のは仕方ないが足首つかんで地獄に堕ちろは
見たくなかった

324 :愛蔵版名無しさん:2018/12/23(日) 18:08:53.49 ID:???.net
火神の強さ…

325 :愛蔵版名無しさん:2018/12/24(月) 00:39:41.49 ID:???.net
>>323
西派黒龍拳な

326 :愛蔵版名無しさん:2018/12/24(月) 03:14:35.88 ID:???.net
久しぶりにカッパーマン読んだけど面白いな
ペドロとアナベベがゲスト出演してるしね

327 :愛蔵版名無しさん:2018/12/28(金) 22:13:45.10 ID:???.net
モデルの体型維持は大変だと聞くがヂェーンは怠惰を極めるとアレになる様な体だと現役時代は人一倍苦労したろうな

328 :愛蔵版名無しさん:2018/12/30(日) 22:39:34.65 ID:???.net
なんか黒人のねーちゃんが出稼ぎ?だか何だかの名目で白人ブローカーに買われるんだけどほんとはただの奴隷の人身売買
弟?とターちゃんは姉にそれはやめろと伝えるんだけど姉は人身売買とわかっているけど弟と金のために売られていく
っちゅう話がマンガ版であったけど何巻かとかタイトルとかわかる人いませんか??

329 :愛蔵版名無しさん:2018/12/31(月) 04:06:16.59 ID:???.net
無印ターちゃん7巻
No106 お金の使い道の巻

330 :愛蔵版名無しさん:2018/12/31(月) 10:47:07.14 ID:???.net
今みてみたらまさにそれでした
さんくすこ

331 :愛蔵版名無しさん:2018/12/31(月) 11:22:34.68 ID:???.net
無印ターちゃんてなんで普通のジャンプコミックスで出さなかったんだろう
ほとんど本屋で売ってなかったよね

332 :愛蔵版名無しさん:2019/01/04(金) 01:46:59.28 ID:jlEY2hqw.net
ロドとニドの最後のやり取り本当すき

333 :愛蔵版名無しさん:2019/01/05(土) 18:49:30.26 ID:???.net
中国編もロドニドもバンパイアもラストはほんとに泣ける。
ジャンプ歴代最高のストーリーテラーは俺は徳広だと思ってる。
読み切りちょこちょこ書いてた手塚はノーカウントとして。

334 :愛蔵版名無しさん:2019/01/05(土) 21:32:02.22 ID:???.net
ソドム兄弟の境遇が可哀想すぎて切なくなる

335 :愛蔵版名無しさん:2019/01/05(土) 21:39:26.65 ID:???.net
バンパイア編とクローン編は
アニメではストーリー変えすぎててビビった
ハッピーエンドも良いんだけど

336 :愛蔵版名無しさん:2019/01/05(土) 22:02:16.40 ID:???.net
最終巻だけまだ見てなかったからDM Mで買って読んだが黒幕はあのままアナベベのままでよかったんじゃないか?
唐突に一話限りの新キャラ出して会ったばかりのターちゃん達に期待して未来のアフリカ帰ってハッピーエンドとかなんか違和感
アナベベのままでもできただろうし現代のアナベベが攻撃されて消えかかったことが説明つかないし

337 :愛蔵版名無しさん:2019/01/05(土) 22:28:23.38 ID:???.net
そりゃ打ち切りだろうから整合性が
取れなくなるのも仕方なくないか

338 :愛蔵版名無しさん:2019/01/06(日) 01:03:08.03 ID:???.net
展開早かったもんな。一つの話ってまとめるのにだいたい単行本2〜4巻くらいつかうのに
あの話だけ1巻に全部詰め込んだからな。元々決まってた段取り無視して急遽、黒幕登場させて全て頑張ってなんとかしたみたいでめでたし

339 :愛蔵版名無しさん:2019/01/06(日) 18:42:27.89 ID:???.net
>>336
アナベベがターちゃんの敵にまわった方が違和感有るだろ

340 :愛蔵版名無しさん:2019/01/06(日) 19:03:35.74 ID:???.net
バイオレンタルマンカスパワーは再登場してほしかったなあ
ジャングルでターちゃんと互角だったんだから頼りになる味方になれたのに
名前は忘れたけど回転連続攻撃の凄い技もあったし

341 :愛蔵版名無しさん:2019/01/06(日) 19:25:35.46 ID:???.net
あの技は江田島塾長に引き継がれたな

342 :愛蔵版名無しさん:2019/01/06(日) 23:46:36.23 ID:???.net
その後が全く言及されていない
アマペデスとかメロエは本来の未来では
どうなったのかが謎

343 :愛蔵版名無しさん:2019/01/07(月) 18:37:42.82 ID:???.net
ターちゃん後期の絵のおっぱいはなんだか固そうだ。
乱〜ターちゃん前期の絵のおっぱいはやわらかそうで、
俺はこっちのほうが好みだ

344 :愛蔵版名無しさん:2019/01/07(月) 20:57:05.68 ID:???.net
フリーハンドで描けなくなって、丸のテンプレートで描くようになったとか言ってたな

345 :愛蔵版名無しさん:2019/01/08(火) 07:36:34.16 ID:???.net
晩年の手塚治虫もそんなこと行ってたよね

○が描けなくなってきたって
老化と関係あるんだろうか?

346 :愛蔵版名無しさん:2019/01/08(火) 18:33:58.66 ID:???.net
腱鞘炎でも患ってんのかな

347 :愛蔵版名無しさん:2019/01/10(木) 19:03:17.20 ID:???.net
アペデマスに同情する人っている?
俺は涙が出るほどかわいそうに思うよ

348 :愛蔵版名無しさん:2019/01/11(金) 20:36:03.55 ID:???.net
メロエ

349 :愛蔵版名無しさん:2019/01/12(土) 01:27:34.30 ID:???.net
>>347
確かに利用されるだけされてポイ捨てされたのは気の毒だけど
本人も結構冷酷に人を殺すしプラマイゼロかな

350 :愛蔵版名無しさん:2019/01/12(土) 09:39:05.62 ID:???.net
戦士が人を殺すのは普通だし
国民や味方は殺してないじゃん。

351 :愛蔵版名無しさん:2019/01/12(土) 14:19:09.01 ID:???.net
ノート博士の助手とか殺してなかったか
あれは敵とは言えんだろ

352 :愛蔵版名無しさん:2019/01/12(土) 14:30:37.78 ID:???.net
なるほど。
確かにご主人様を丸焦げにしてたな(笑)
あれは、どうしてあのタイミングだったんだろう?
正規の部下を一人得たから?

353 :愛蔵版名無しさん:2019/01/13(日) 16:06:42.19 ID:???.net
刃牙のピクルはアペデマスと色んな面で被る

354 :愛蔵版名無しさん:2019/01/13(日) 18:26:22.62 ID:???.net
アペデマスは襲いかかってきたハンター数十人を皆殺しにしてたぞ

355 :愛蔵版名無しさん:2019/01/14(月) 19:10:02.02 ID:???.net
アペデマスじゃ吸血鬼編のミサイルに勝てないよなあ…

356 :愛蔵版名無しさん:2019/01/14(月) 19:23:44.68 ID:???.net
ミサイルの直撃受けて死ななそうなのはターちゃん、ヂェーン、アナベベの三人ぐらいだな
ギャグ補正あるから絶対死なない

357 :愛蔵版名無しさん:2019/01/15(火) 19:43:19.06 ID:???.net
ちんこで何とかするはず

358 :愛蔵版名無しさん:2019/01/17(木) 21:57:53.66 ID:???.net
うんちもするかもね

359 :愛蔵版名無しさん:2019/01/19(土) 19:38:56.80 ID:???.net
いきなりしり見せ

360 :愛蔵版名無しさん:2019/01/21(月) 21:35:14.61 ID:???.net
それ男塾だよ

361 :愛蔵版名無しさん:2019/01/27(日) 12:53:55.11 ID:???.net
この漫画のバンパイアは人類の上位互換になる
昼でも超回復能力があり、夜になると更に筋力が増すからだ

362 :愛蔵版名無しさん:2019/01/27(日) 13:26:29.85 ID:???.net
日光でも平気ってのがすごい

363 :愛蔵版名無しさん:2019/01/28(月) 21:59:44.84 ID:???.net
ものすごい設定だよな

364 :愛蔵版名無しさん:2019/01/28(月) 23:32:29.80 ID:???.net
バンパイアウイルスから治癒後でも
一定時間、血を飲まないと死ぬという
弱点は消えたのにパワーはそのままってのがチート

365 :愛蔵版名無しさん:2019/01/28(月) 23:36:09.30 ID:???.net
梁師範の肉体は老人並に衰えたが気功術は
逆に大幅強化したって設定が面白かったけど
結局、外気功は長年の修行の成果じゃなくて
肉体が衰えて初めて使える技術だったってことか

366 :愛蔵版名無しさん:2019/01/29(火) 19:18:54.15 ID:???.net
ちゃんと読んだか?
ウィルスが気を練ったおかげで使えたんだぞ
若返って使えなくなったのはダン国王の血のせいでウィルスが不活性化したからだろう

367 :愛蔵版名無しさん:2019/01/31(木) 18:31:42.77 ID:???.net
インフルエンザ

368 :愛蔵版名無しさん:2019/02/01(金) 13:40:29.45 ID:???.net
過去最高

369 :愛蔵版名無しさん:2019/02/05(火) 12:47:16.51 ID:???.net
リサ・コーガンもいいが、
鉄仮面編のアリサもまたいい。
なお、見た目は同じ。

370 :愛蔵版名無しさん:2019/02/05(火) 17:19:05.73 ID:???.net
発育良好お行儀良しなのがリサ
発育良好お茶目さんなのがアリサ
個人的にはレーアとローズが大好き

371 :愛蔵版名無しさん:2019/02/05(火) 17:38:44.65 ID:???.net
レーアも発育良好、教育良好

372 :愛蔵版名無しさん:2019/02/05(火) 19:33:38.47 ID:???.net
まあ徳弘の女キャラは大抵発育良好だわな
ヂェーンとかズベタとかルイ子みたいに
発育良好をぶっちぎりで超越してる奴らもいるけど

373 :愛蔵版名無しさん:2019/02/06(水) 08:44:11.01 ID:???.net
ライオン娘のナパの娘はいまいち

374 :愛蔵版名無しさん:2019/02/06(水) 12:29:02.19 ID:???.net
ターちゃんに出てくる女性の体つきは洋モノっぽい

375 :愛蔵版名無しさん:2019/02/06(水) 13:14:17.79 ID:???.net
日本人いないだろ

376 :愛蔵版名無しさん:2019/02/06(水) 17:13:08.34 ID:???.net
グラビア本がよく出て来たところ見ると作者も参考にしてたんだろう

377 :愛蔵版名無しさん:2019/02/06(水) 18:33:21.97 ID:???.net
ヘレンちゃんはハーフだけど
一応日本人か

378 :愛蔵版名無しさん:2019/02/06(水) 18:58:34.51 ID:???.net
ヘレンちゃんのお母さんは日本人だな
スタイルはまあアレだが

379 :愛蔵版名無しさん:2019/02/06(水) 22:37:00.44 ID:???.net
ドロシーちゃん、バスト89のCカップ
今ならクソカップ間違いなし

380 :愛蔵版名無しさん:2019/02/07(木) 09:06:53.87 ID:???.net
今なら89あればEカップぐらい

381 :愛蔵版名無しさん:2019/02/07(木) 10:22:24.70 ID:???.net
今とはブラジャーのカップのサイズの表記が違ったんだっけ?

382 :愛蔵版名無しさん:2019/02/07(木) 21:24:42.39 ID:???.net
それは知らんが、日本人の骨格や肉付きが大幅に変化したことが要因
今は若者の平均がDだぞ!

383 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 08:21:44.86 ID:???.net
ドロシーちゃんは日本人じゃない
でも外国人も動画とか見ると昔派酷いスタイルだった

384 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 18:52:36.87 ID:???.net
フィギュアスケートとかね
どすこい同好会かと思うぐらい酷い

385 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 21:26:07.34 ID:???.net
新のヂェーンは太っててもコロッとしてて愛嬌があるけど、旧の初登場時のヂェーンはでかくて怖い

386 :愛蔵版名無しさん:2019/02/08(金) 23:26:31.32 ID:???.net
あの頃は単なる悪妻という設定だったから

387 :愛蔵版名無しさん:2019/02/09(土) 08:41:50.21 ID:???.net
ドロシーとリコーが同じ顔でワロタ

388 :愛蔵版名無しさん:2019/02/12(火) 23:41:01.74 ID:???.net
だいじゃ

389 :愛蔵版名無しさん:2019/02/19(火) 02:45:43.85 ID:???.net
ヤンジャンアプリで徳弘作品祭りだけどターちゃんは無い
ケンチャコ久々に読めただけでもありがたいか

390 :愛蔵版名無しさん:2019/02/19(火) 11:30:49.22 ID:???.net
そういやケンチャコにもターちゃんがゲスト出演してたな

391 :愛蔵版名無しさん:2019/02/19(火) 13:02:35.57 ID:???.net
もっこり3巻でたよ!(電子で)

392 :愛蔵版名無しさん:2019/02/19(火) 19:03:51.13 ID:???.net
もっこり三巻最初の徳弘プロ慰安旅行のページ見たら泣けてきた
嫁さんは最後までついていてやってくれ

393 :愛蔵版名無しさん:2019/02/19(火) 20:10:24.58 ID:???.net
また切捨御免を拡大解釈してる

394 :愛蔵版名無しさん:2019/02/20(水) 19:25:24.92 ID:???.net
ホモネタ全盛の今ならケンチャコは受けてたかもしれん

395 :愛蔵版名無しさん:2019/02/23(土) 16:39:23.11 ID:???.net
全盛は阿部さんのいた15年前だろ…

396 :愛蔵版名無しさん:2019/02/24(日) 14:44:38.08 ID:???.net
>>392
ハタチで嫁いで30年。お子さんは授からなかったそうだけど、仲良さそうで何より。
こうしてポツポツとでも新作を書いてくれるのが嬉しい。

397 :愛蔵版名無しさん:2019/02/28(木) 10:54:26.21 ID:???.net
ジャンプフォース出れなかったんか

398 :愛蔵版名無しさん:2019/02/28(木) 11:09:12.72 ID:???.net
ちんこ、うんこ出すからなw

399 :愛蔵版名無しさん:2019/03/01(金) 23:14:51.82 ID:???.net
いきなり尻見せ

400 :愛蔵版名無しさん:2019/03/03(日) 09:05:26.79 ID:???.net
400

401 :愛蔵版名無しさん:2019/03/03(日) 09:57:33.58 ID:???.net
>>381

今はアンダーを言う時代

76のDとかな
ただ漫画的には89のDって良いかたのが
様になると北条司がコメントしてたと思う

和田アキ子なんて90のAだぞw

402 :愛蔵版名無しさん:2019/03/03(日) 10:59:42.39 ID:flnvFyro.net
大人の紙芝居「あいだももたろう」
おじいさんが桃を割ろうとすると、桃は自らじゃっくり割れました。

403 :愛蔵版名無しさん:2019/03/03(日) 11:29:15.38 ID:???.net
ワロタ どっかにそんなのあったな

404 :愛蔵版名無しさん:2019/03/03(日) 13:02:50.66 ID:???.net
>>352
まあアグニを得てもう一人のヴァーユも見つかりそうだからもう用済みだったんだろうなあ
自分が用済みでポイ捨てされたのを同じように助手をポイ捨てしちゃうってのは業を感じるな

405 :愛蔵版名無しさん:2019/03/03(日) 16:21:33.22 ID:???.net
>>402
寝技の水木マリ先生
参考おっぱい、椎名かおる「本気汁のEカップ」

なんてのもあったなw

406 :愛蔵版名無しさん:2019/03/03(日) 16:44:52.70 ID:???.net
破り捨てられたグラビアをつなぎ合わせて理想の女体を作ったのは爆笑したな

407 :愛蔵版名無しさん:2019/03/04(月) 09:22:58.59 ID:???.net
ヴァーユは真面目キャラなのに下から見ると丸見えw
姉さんも乳輪すけすけ
古代は乳首のある鎧着てるしw

408 :愛蔵版名無しさん:2019/03/04(月) 11:09:20.29 ID:???.net
嫌儲のコウモリスレのコウモリのちんこの画像に徳弘正也の描くちんぽってレスが2つくらいあって草

409 :愛蔵版名無しさん:2019/03/06(水) 12:33:14.62 ID:???.net
バスト80でもボインボイン(死語)
身長が低いからね。
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20190304/geo19030415560031-s.html

410 :愛蔵版名無しさん:2019/03/06(水) 12:40:44.25 ID:???.net
またアニマルギャグ描いてほしいなあ

411 :愛蔵版名無しさん:2019/03/10(日) 10:11:58.38 ID:???.net
今やると風刺寄りの話ばっかになるかもね

412 :愛蔵版名無しさん:2019/03/10(日) 10:40:33.79 ID:???.net
A!

413 :愛蔵版名無しさん:2019/03/10(日) 17:14:55.92 ID:???.net
社会風刺はよっぽど頭のいい人がやらない限りネットで突っ込まれまくるからなあ
徳弘さんには向いてない

414 :愛蔵版名無しさん:2019/03/10(日) 19:42:48.67 ID:???.net
もうディストピア物でいいんじゃないか

415 :愛蔵版名無しさん:2019/03/10(日) 20:01:39.75 ID:???.net
エロトピア

416 :愛蔵版名無しさん:2019/03/11(月) 02:55:04.84 ID:???.net
画力は高いのに、キョーレツな絵柄だったもんな
コメディを画で読ませる人だったなぁ

417 :愛蔵版名無しさん:2019/03/11(月) 08:48:07.61 ID:???.net
風刺よりというかすっかり左翼史観に飲み込まれちゃったから…

418 :愛蔵版名無しさん:2019/03/11(月) 09:49:11.79 ID:???.net
今、何やってんの?作者

419 :愛蔵版名無しさん:2019/03/11(月) 11:24:50.72 ID:???.net
左翼活動?

420 :愛蔵版名無しさん:2019/03/11(月) 15:34:31.41 ID:???.net
もっこり半兵衛の電子版

421 :愛蔵版名無しさん:2019/03/11(月) 17:10:54.81 ID:???.net
著者近影見ると相変わらずイケメンだね

422 :愛蔵版名無しさん:2019/03/11(月) 23:14:23.61 ID:???.net
50代?

ぜひ貼ってよw

423 :愛蔵版名無しさん:2019/03/12(火) 09:04:46.12 ID:???.net
コミックスのカバーのとこにあるじゃん

424 :愛蔵版名無しさん:2019/03/19(火) 05:31:27.30 ID:q2txrbm+.net
>>417
左翼史観とかウケるwお前がネトウヨ化しただけだろ

425 :愛蔵版名無しさん:2019/03/19(火) 08:07:34.71 ID:???.net
ナウシカは左翼
もか言ったらアホだしな

426 :愛蔵版名無しさん:2019/03/19(火) 08:08:53.87 ID:???.net
とか言ったら

427 :愛蔵版名無しさん:2019/03/19(火) 11:47:47.54 ID:???.net
左翼史観というか人間はクソみたいなノリだろ

428 :愛蔵版名無しさん:2019/03/19(火) 19:18:08.94 ID:???.net
そこまで来ちゃったのw

429 :愛蔵版名無しさん:2019/03/19(火) 20:03:10.17 ID:???.net
八幡和郎あたりの本読んで影響されちゃったんじゃないの

430 :愛蔵版名無しさん:2019/03/19(火) 20:12:36.88 ID:???.net
人間クソまで行くとエヴァンゲリオンの厨二病だな
見たことないけど人間絶滅計画みたいな名前は聞いたことある

431 :愛蔵版名無しさん:2019/03/19(火) 23:19:43.58 ID:???.net
狂四郎の頃から人間の本質は汚く醜く愚かということを一貫して描き続けてるからな
それをごまかすのがエロギャグ

432 :愛蔵版名無しさん:2019/03/20(水) 09:38:58.62 ID:???.net
極限まで追い詰められたら醜くもなるよ
本来ある人間の姿はそうでもないと思う
環境が良く機嫌が良いと誰でも健やかな心を持ち合わせてくるし

433 :愛蔵版名無しさん:2019/03/20(水) 10:36:27.65 ID:???.net
バンパイア編で生き埋め助けてもらった村人たちなんかも

434 :愛蔵版名無しさん:2019/03/20(水) 12:09:36.49 ID:???.net
そもそも、すべての生物は自分勝手であり、
自分と身内さえ生き残れば良いという本能で動いてる。
共生なども時間が経てば色々な要因で崩れて来る。
宇宙の中のクソみたいな存在が何をしてどうなろうと気にする必要はないw

435 :愛蔵版名無しさん:2019/03/20(水) 16:32:24.06 ID:???.net
治安の悪い足立区にお住まいだから人間不信になったのかも

436 :愛蔵版名無しさん:2019/03/20(水) 18:41:39.80 ID:???.net
やさしくて純粋だからこそ毒されやすかったのかもね…
エロもオープンな人は実はそんなでもなかったりするしな。

437 :愛蔵版名無しさん:2019/03/20(水) 18:42:11.88 ID:???.net
>>435
東京のスラムと呼ばれる足立区に住んでたのかw

438 :愛蔵版名無しさん:2019/03/20(水) 21:15:54.05 ID:???.net
>>437
足立区と言っても北千住近辺のようだから、そこまで酷くない

439 :愛蔵版名無しさん:2019/03/21(木) 01:41:13.01 ID:???.net
都内在住だったのか
大昔のコミックスで高知とか聞いた気がするが
あれは出身地の話かな

440 :愛蔵版名無しさん:2019/03/21(木) 10:39:31.15 ID:???.net
土佐の暴れん坊とか言ってたな

441 :愛蔵版名無しさん:2019/03/21(木) 11:00:35.32 ID:???.net
生原稿受け渡すしかなかった頃の作家なんて
上京するしかないわな

442 :愛蔵版名無しさん:2019/03/21(木) 20:14:26.21 ID:???.net
シェイプアップ乱の最終回で
「南国土佐をあとにして〜」と泣きながら上京するシーンあったな

443 :愛蔵版名無しさん:2019/03/21(木) 22:56:41.08 ID:???.net
足立クソ

444 :愛蔵版名無しさん:2019/03/23(土) 23:51:35.19 ID:???.net
444

445 :愛蔵版名無しさん:2019/03/25(月) 22:27:51.33 ID:QWw7a/Pv.net
サムランサック好き。つうか、マニって死んだのか?意識不明の重体だと思ってた。

446 :愛蔵版名無しさん:2019/03/25(月) 22:39:00.72 ID:???.net
レーア好き

447 :愛蔵版名無しさん:2019/03/28(木) 13:39:49.75 ID:???.net
サムランサックってサンボの人だっけ
もう覚えてないな
また読みたい

448 :愛蔵版名無しさん:2019/03/28(木) 19:50:49.95 ID:???.net
ヴァンパイア編はシーマがウザくて見るのが辛い

449 :愛蔵版名無しさん:2019/03/28(木) 23:49:44.32 ID:???.net
>>447
サンボはカラマゾフ
サムランサックはムエタイ使う色黒の大男

450 :愛蔵版名無しさん:2019/03/29(金) 13:46:42.98 ID:???.net
塔を上がるほどに印象が薄くなる戦いとキャラ

451 :愛蔵版名無しさん:2019/03/29(金) 19:26:53.34 ID:???.net
王を出さないようにするための防備なら全員同じ階にいたほうがいいんじゃないかと思ったりする

452 :愛蔵版名無しさん:2019/03/30(土) 09:29:08.38 ID:???.net
1人1人捨て石になって弱らせて最後に捕獲みたいな感じじゃないの
ヴァンパイアだから多少の怪我は問題ないし

453 :愛蔵版名無しさん:2019/03/31(日) 14:32:53.69 ID:???.net
シーマあたりから後年顔を出してくる黒徳弘の片鱗が出てくるな

454 :愛蔵版名無しさん:2019/03/31(日) 15:43:59.70 ID:???.net
新元号候補に徳弘が挙がっててニヤッとした

455 :愛蔵版名無しさん:2019/04/06(土) 09:55:20.25 ID:???.net
バンパイア編の格闘家は印象薄いな

456 :愛蔵版名無しさん:2019/04/06(土) 17:24:55.02 ID:???.net
あの章はダン国王が殺されて「うおお許せん!」ってテンション最高になったところで
シーソーでぼいーんと飛んでいくオチにクソ笑った

457 :愛蔵版名無しさん:2019/04/06(土) 19:56:09.70 ID:???.net
ダン国王が最後に正気を取り戻して壁になるシーンは泣ける

458 :愛蔵版名無しさん:2019/04/06(土) 22:16:54.04 ID:???.net
そいやあの最後Sっぽかったな

459 :愛蔵版名無しさん:2019/04/06(土) 23:04:03.56 ID:???.net
梁師範の声優はダイの大冒険でホルキンスを担当している。
これ豆知識。

460 :愛蔵版名無しさん:2019/04/07(日) 07:05:55.77 ID:???.net
同じ打ち切りなら最後の昆虫戦士はアペデマスやコーガンファミリーやクローンが助けにきて一方的に勝利して「過去つえー!」とかで終わらせてほしかった

461 :愛蔵版名無しさん:2019/04/07(日) 09:09:54.76 ID:???.net
本物の未来アナベベがタイムマシンに乗ってから裏切ったことにして
そのへんのキャラ達に救援を求めて大集合してたら
「みんなで未来を変えるぞ!」の空々しさも薄かったかもしれんね

462 :愛蔵版名無しさん:2019/04/08(月) 09:19:25.24 ID:???.net
ケルベロスやMAXも味方して元気を分け与えるのか…?

463 :愛蔵版名無しさん:2019/04/08(月) 10:11:19.21 ID:???.net
アニメ版で全員で助けにきたぜ!的展開をやっちゃったからな〜

464 :愛蔵版名無しさん:2019/04/08(月) 18:48:43.84 ID:???.net
いかにも打ち切りで、
聖闘士星矢かソードマスターヤマトでいいんじゃない?(笑)

465 :愛蔵版名無しさん:2019/04/08(月) 22:12:28.63 ID:???.net
さすがにアニメでも団子食おうは死んだね
別に生きててもよかった気がするけど

466 :愛蔵版名無しさん:2019/04/09(火) 04:54:40.73 ID:???.net
アイアンマスクに幸せな結末を与えてくれただけでもアニメは良かった

467 :愛蔵版名無しさん:2019/04/09(火) 14:26:18.81 ID:???.net
ロザリンはくたばってくれてよかったのに

468 :愛蔵版名無しさん:2019/04/09(火) 21:26:59.42 ID:uAvyutRF.net
日本人のキャラって出てきたことある?

469 :愛蔵版名無しさん:2019/04/09(火) 21:30:58.73 ID:???.net
レンジャーの中村さん

470 :愛蔵版名無しさん:2019/04/09(火) 23:57:21.43 ID:???.net
オリンピック勧誘員のおじさんとか
ヘレンちゃんのお母さんとか
ミスターマリッコさんとか
土佐の暴れん坊とか

471 :愛蔵版名無しさん:2019/04/10(水) 00:57:07.61 ID:???.net
丹下段平のパロキャラいたと思ったけど見返したら日本人じゃなかった

472 :愛蔵版名無しさん:2019/04/10(水) 01:35:47.14 ID:???.net
余計な肉がなくなって引き締まったお相撲さんも日本人かな

473 :愛蔵版名無しさん:2019/04/10(水) 12:30:44.18 ID:???.net
大天丼は日本人?

474 :愛蔵版名無しさん:2019/04/10(水) 18:42:26.42 ID:???.net
>>460
本来の未来ではアペデマスやメロエは
どこに行ったのかが謎だな
アペデマスみたいな巨人は
隠れて生きるのも難しそうだし

475 :愛蔵版名無しさん:2019/04/10(水) 19:59:41.34 ID:???.net
年とってナパ爺さんみたいになっとる

476 :愛蔵版名無しさん:2019/04/10(水) 23:56:04.71 ID:???.net
主人公が死んでて絶望の未来が来るってまんまドラゴンボールw
助けを求めに身内の子孫がくるとか
こういうケースって正史は絶望の未来の方なんだよね?
悟空も未来の薬で助かっちゃって未来が分岐したわけだし

477 :愛蔵版名無しさん:2019/04/11(木) 14:44:24.25 ID:???.net
ターミネーターじゃない?
ドラゴンボールのトランクスの元ネタもターミネーターだし

478 :愛蔵版名無しさん:2019/04/11(木) 19:18:00.55 ID:???.net
全裸でやってくるんだからターミネーターですよ

479 :愛蔵版名無しさん:2019/04/11(木) 19:59:57.16 ID:???.net
そもそも漫画の中でターミネーターでしょってギャグにしてた

480 :愛蔵版名無しさん:2019/04/11(木) 20:24:10.36 ID:???.net
鳥山先生のほうはアメコミ読んでた可能性が高いから
メインキャラがボコボコ死ぬ絶望の未来から過去を変えにくる話の多いX-MEN等が元ネタかも

481 :愛蔵版名無しさん:2019/04/11(木) 21:49:59.15 ID:???.net
今やってるマーベル映画のもサノスがドラゴンボールみたいなアイテム集めたら
スパイダーマンとか消されちゃったしな

482 :愛蔵版名無しさん:2019/04/12(金) 18:52:57.46 ID:???.net
狂四郎のタイムマシンも本当はなんか考えてあったんだろうなあ

483 :愛蔵版名無しさん:2019/04/13(土) 01:10:11.01 ID:???.net
>>476はターミネーターも知らんのか

484 :愛蔵版名無しさん:2019/04/13(土) 18:43:44.91 ID:???.net
5000円カードにサイン貰った人羨ましいな

485 :愛蔵版名無しさん:2019/04/13(土) 18:53:07.89 ID:???.net
ナパのサインがかわいいのだ

486 :愛蔵版名無しさん:2019/04/16(火) 18:41:18.14 ID:???.net
あの時代はハリウッドやビルダー格闘界もステロイダーだらけ

487 :愛蔵版名無しさん:2019/04/29(月) 19:27:56.23 ID:???.net
ハルク・ホーガンも?

488 :愛蔵版名無しさん:2019/05/01(水) 20:43:42.05 ID:???.net
WWEなんてやってないやつのが珍しいだろ
心臓発作で何人死んでるって

フレアーも過去にはやってたそうだよ

489 :愛蔵版名無しさん:2019/05/01(水) 23:17:08.98 ID:cqpWiICN.net
子供の時以来読んでるけど面白い
サブキャラが生き生きとしててこの辺はドラゴンボールより上手だね
ターちゃんも下手したら脳筋正義マンになりそうなキャラを
ヂェーンの良い面も悪い面でも二人でペアになって何倍にも生かしてる しかも夫婦というのが最高だ

490 :愛蔵版名無しさん:2019/05/05(日) 15:18:59.24 ID:???.net
悟空もちんこ出すけど子供のときだけだんね

491 :愛蔵版名無しさん:2019/05/05(日) 18:46:45.81 ID:???.net
タスマニアタイガーマスク

492 :愛蔵版名無しさん:2019/05/05(日) 20:04:15.86 ID:???.net
ターちゃんは成人のチンコが無修正で
最も多く出たジャンプ作品か

493 :愛蔵版名無しさん:2019/05/05(日) 20:33:34.45 ID:???.net
皮あまりだからセーフ

494 :愛蔵版名無しさん:2019/05/05(日) 23:37:00.34 ID:???.net
今の徳弘漫画のコケシみたいなムケチンコよりいいと思う

495 :愛蔵版名無しさん:2019/05/06(月) 20:59:04.55 ID:???.net
トイレット博士とどっちが多いだろう

496 :愛蔵版名無しさん:2019/05/07(火) 20:53:13.51 ID:???.net
巻数多いしコマ数も多いから負けるかもな

497 :愛蔵版名無しさん:2019/05/14(火) 14:52:53.10 ID:???.net
小さい頃は意味がわからなかったがターちゃんが使用したこんにゃくにむしゃぶりついたヂェーンのとこすきだw

498 :愛蔵版名無しさん:2019/05/14(火) 21:54:48.17 ID:???.net
使う寸前のやつだった気が

499 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 17:03:09.47 ID:???.net
うんこ切ったハサミでポテトチップの袋開けたときもあったな

500 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 18:08:23.47 ID:???.net
イモ判を鏡写しにし忘れたり
たまにドジるのがいとおしい

501 :愛蔵版名無しさん:2019/05/16(木) 21:17:19.10 ID:???.net
果物でダイエットって本当にできるんだろうか
代謝が衰えまくって逆効果な気が

502 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 00:04:56.96 ID:???.net
ヂェーンってMAXのレスラー2人ぐらいなら
圧倒できるぐらい強いし
ただの肥満じゃなくて相撲取りみたいに
筋量もかなり増えてるんだろうな

503 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 09:58:39.02 ID:???.net
よくシェイプアップしてるしな
チーターの子供と同じ速さで走れるし

504 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 19:44:29.94 ID:???.net
最終的にはターちゃん以上に筋力持ってたような

505 :愛蔵版名無しさん:2019/05/19(日) 07:16:03.26 ID:???.net
ジャンプ主人公が第一話から所帯持ちって結構珍しいよね

506 :愛蔵版名無しさん:2019/05/21(火) 17:55:03.03 ID:???.net
チンコ勃てて回転する奴いたよね
男塾でも塾長がやってて吹いた
子供だから意味がわからなかったけど

507 :愛蔵版名無しさん:2019/05/21(火) 20:29:44.64 ID:???.net
バイオレンタル松茸バカ?

508 :愛蔵版名無しさん:2019/06/11(火) 23:19:53.79 ID:/EVJgacM.net
アポロニアはサイボーグ
ダンはヴァンパイア
アイアンマスクはクローン
普通の人間で最強だったのって王毅なん?

509 :愛蔵版名無しさん:2019/06/12(水) 00:37:41.93 ID:???.net
空総でしょ?

510 :愛蔵版名無しさん:2019/06/12(水) 22:38:07.09 ID:UExqbroU.net
敵キャラかつ純粋な人間の中では最強?

511 :愛蔵版名無しさん:2019/06/13(木) 09:43:12.22 ID:???.net
ボスキャラの中ではやっぱりアペデマスじゃない?
ターちゃんかなり苦戦したし、動物たちにパワーを貰わなければ勝てなかっただろう

512 :愛蔵版名無しさん:2019/06/13(木) 14:02:30.60 ID:???.net
中国編はターちゃんうんこひりパワーアップ以前だしね

513 :愛蔵版名無しさん:2019/06/13(木) 16:11:37.85 ID:???.net
アペデマスは自分を人間って言ってたけど
特殊能力抜きでも巨人すぎるし人類の範疇から
大きく外れてる

514 :愛蔵版名無しさん:2019/06/13(木) 17:20:14.69 ID:???.net
>>508
王キより劉宝の方が強いとターちゃんが言ってるぜよ

515 :愛蔵版名無しさん:2019/06/13(木) 17:43:23.22 ID:???.net
>>513
ヴァーユを吸収するしなぁ…

516 :愛蔵版名無しさん:2019/06/13(木) 18:15:06.48 ID:???.net
アマペデスたちには円頭人のテクノロジーが入ってそうだが
ナパはその後、人間と子孫を作ったということは
人間ベースで遺伝子的には、ほぼ人間って事だろうか

517 :愛蔵版名無しさん:2019/06/14(金) 06:46:45.68 ID:HXPMVc+0.net
>>513
巨人過ぎるのは何かの伏線だったのかなぁ
ナパじいさんもデカいしね

518 :愛蔵版名無しさん:2019/06/14(金) 13:20:12.82 ID:???.net
>>420
電子版オンリーで紙無しか

PCは登録とか出来ないし、スマホに替えるしか無いかなあ

519 :愛蔵版名無しさん:2019/06/14(金) 19:48:49.64 ID:???.net
メロエさんは普通の大きさなのよね

520 :愛蔵版名無しさん:2019/06/15(土) 17:13:49.61 ID:???.net
十分巨乳だろ…と素で思ってしまった
あ、はい、そういう話じゃないですね

521 :愛蔵版名無しさん:2019/06/18(火) 22:51:22.46 ID:???.net
>>516
シュメール文明とアヌンナキをモチーフにしてんのかな

522 :愛蔵版名無しさん:2019/06/19(水) 04:43:47.38 ID:???.net
アナベベラスボス説ってどっかのインタビューで作者言ってたの?
ファンだけの都市伝説?

523 :愛蔵版名無しさん:2019/06/19(水) 10:41:43.90 ID:???.net
なんだそりゃ
打ち切りで展開を急いでなかったら未来アナベベは本物だったんじゃないかってだけだろ?

524 :愛蔵版名無しさん:2019/06/23(日) 02:08:19.90 ID:???.net
この前物干し竿にロープを巻き付けてハンガーをかけているのを見て思い出した

ロープで

安心

525 :愛蔵版名無しさん:2019/06/23(日) 18:27:15.84 ID:???.net
ヘレンって危機感ゼロだろう。
ノースリーブで巨乳、ホットパンツ。ジャングルとはいえ、裸で水浴びしてる。
あんな格好でいたら、ハンターとかに襲われるだろう。
そうじゃなくても、アニメのOPみたいに裸で水浴びしてるとこ覗かれるぞ。

526 :愛蔵版名無しさん:2019/06/23(日) 21:44:14.32 ID:???.net
基本的に全員ボケでもツッコミでもあるんだろうけど
ターちゃんが突っ込んだり他人のボケを
引き気味に見てるカットが変に面白い

527 :愛蔵版名無しさん:2019/06/26(水) 05:54:52.71 ID:eFHJDMEi.net
だから ターちゃん農園の野菜だって突っ込まないでって言ってるじゃん

528 :愛蔵版名無しさん:2019/06/28(金) 16:04:02.26 ID:???.net
>>525
同意。アニメの1話をみた記憶じゃホットパンツを直穿きして気がする。
同時期にやってた桂正和のDNA2で佐伯倫子がノーパンでホットパンツを下ろされるのをみた後だったんで
ヘレンも同じ目に合わないかなと思ってた。

529 :愛蔵版名無しさん:2019/07/12(金) 13:15:18.99 ID:???.net
アリサちゃんも割と無防備だよね
男姿で旅をしてきたシーマは逆に警戒心が強いのかな

530 :愛蔵版名無しさん:2019/07/13(土) 22:16:45.52 ID:???.net
>>508
ターちゃんが自分だけの力で勝ったラスボスって王キ、アポロニアだけなんだよね
カシオは実質自滅、ダン国王、アイアンマスクは仲間の助けがあって
アペ戦では動物パワー、昆虫戦士戦では梁師範と共闘した上に最後はターちゃんが倒したわけじゃない
戦う理由が敵との勝負以外のところにあるターちゃんだからこそで好きだわ

531 :愛蔵版名無しさん:2019/07/14(日) 02:20:09.82 ID:???.net
ターちゃんが初めから殺害する気で
攻撃したのは昆虫人間のカブト虫のみだったっけ

532 :愛蔵版名無しさん:2019/07/15(月) 07:00:50.84 ID:???.net
もし人間と同じサイズになったらこの世で一番恐ろしい生き物は昆虫じゃよみたいなこと言ってたけど
カニみたいな甲殻類とかもやばそう

533 :愛蔵版名無しさん:2019/07/15(月) 13:21:01.70 ID:???.net
たしカニ

534 :愛蔵版名無しさん:2019/07/15(月) 13:21:28.97 ID:jSyM8zl4.net
>>532
再生能力あるしな
テラフォーマーズだとモンハナシャコが最強クラスだった

535 :愛蔵版名無しさん:2019/07/15(月) 16:11:20.00 ID:???.net
人気作が20巻で終わりって今の感覚だと短く感じるな

536 :愛蔵版名無しさん:2019/07/15(月) 17:18:47.45 ID:???.net
>>532
実際は昆虫が人間サイズになったら弱体化するよね

537 :愛蔵版名無しさん:2019/07/15(月) 22:21:55.99 ID:???.net
>>536
生物の教師がそんなこと言ってた気がするな(たぶんナウシカかなんかに絡めて)
体積に対して体表面積が小さくなるから必要なだけの酸素を取り入れられないとか、
外骨格の組成が同じとすれば自重を支えきれないとかなんとか

538 :愛蔵版名無しさん:2019/07/16(火) 00:47:45.29 ID:???.net
人間がそのまま巨大化したら足が砕けるのと同じ

539 :愛蔵版名無しさん:2019/07/16(火) 00:51:01.00 ID:???.net
恐竜の栄えた時代は今より地球の重力が軽かったから恐竜はあそこまで巨大になれたらしいね

540 :愛蔵版名無しさん:2019/07/17(水) 21:03:22.98 ID:TeyY3r1L.net
ズベタにあの薬を飲ませたら
ヂェーンみたいに変身するんじゃないかと思ってたのに

541 :愛蔵版名無しさん:2019/07/17(水) 21:20:04.62 ID:???.net
髪型のせいで奇麗なサザエさんしか思い浮かばない

542 :愛蔵版名無しさん:2019/08/01(木) 18:19:33.71 ID:???.net
半兵衛が話題になってたのでこの人の漫画を読んだがどれも面白いな
半兵衛も間違いなく面白いしアシつけてターちゃん続編とか書かせればいいのにな

543 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 11:47:05.57 ID:???.net
おっさんになってからターちゃん見ると、なんかやたらと泣いてしまう
話の筋が普通に良い
特にアニメ版は構成も良いしBGMとか声優とか作画演出どれをとっても素晴らしい

544 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 11:58:58.33 ID:???.net
徳弘正也作品全体がそんな感じだな。年取ってから読み返すと味わい深い。そしてクソくだらない下ネタギャグが心地良い

545 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 20:21:08.81 ID:???.net
ナイスペドロのところとかかなりグッっとくる

546 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 22:51:55.97 ID:???.net
俺はニドの最期だなあ
遠く離れて入院中のターちゃんが泣いてたり

547 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 23:48:25.42 ID:???.net
やっとロドのことを思い出したらあの最後だもんな
悲惨な死に方をしたキャラはたくさんいたけどニドが一番悲しい死に方だと思うわ

548 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 01:16:19.48 ID:???.net
まあ本人は最後に兄弟の絆を取り戻して幸せだったかもな
悲しいっちゃ悲しいがそれは死に方じゃなくてニドの人生そのものだから

549 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 19:25:32.45 ID:???.net
アニメはアイアンマスクの声がよかったなあ
おおらかで優しそうで、でも狂気に走るときの凄みがあって

あとガルシアさんの死亡フラグの立て方は教科書に模範として載せていいレベル

550 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 20:40:33.98 ID:???.net
なんでメキシコ人がおにぎりなんぞ弁当にしてんだ

551 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 22:40:08.16 ID:???.net
アフリカの原住民が日本文化に親しみすぎてる漫画で何を言うのか

552 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 00:25:03.43 ID:???.net
アフリカの子供たちに徳川家康の紙芝居を見せるマンガだからな

553 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 08:24:17.80 ID:???.net
そもそも登場人物全員日本語話者だろ
歯医者の息子で敗者だなんてダジャレが普通に出てくるんだから
ターちゃんも読み書きができるようになったが日本語限定だな

554 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 15:29:54.40 ID:???.net
ヂェーンは紋付き着たりするし

555 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 23:11:14.86 ID:???.net
相撲にも詳しい

556 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 00:50:15.59 ID:???.net
物語後半のヂェーンさんは異常に強くなってたな
ターちゃんに重傷を負わせられるなら改造人間くらい楽に殺せそう

557 :愛蔵版名無しさん:2019/09/07(土) 09:52:33.76 ID:???.net
1936年の今日タスマニアタイガーが絶滅したんだって

558 :愛蔵版名無しさん:2019/09/08(日) 22:18:18.00 ID:???.net
「絶滅すんなよ!」言われてたころには余裕でしてたんか

559 :愛蔵版名無しさん:2019/09/12(木) 16:12:26.20 ID:???.net
タスマニアタイガーが出た時は嬉しかったなぁ
タスマニア物語で知った事を好きなコにひけらかしたら感心されて、それが切っ掛けで付き合えたんだよ

9月7日に絶滅してたのかぁ

560 :愛蔵版名無しさん:2019/09/13(金) 16:45:27.82 ID:???.net
コミックの読者投稿コメントみたいなやつでお母さんからの投稿で、病気で亡くなった子どもが入院してる時ターチャンで元気付けられましたってやつ見て泣いた

561 :愛蔵版名無しさん:2019/09/13(金) 19:59:37.18 ID:???.net
それは知らなかったな
具体的にどの場面で元気づけられたんだろう
もちろん下ネタじゃないよなw

562 :愛蔵版名無しさん:2019/09/13(金) 21:23:06.30 ID:???.net
>>561でもギャグで笑ってたみたいなこと書いてあったと思ったよ
アペデマスあたりはシリアスだからちょっと読むの辛いみたいなこと言ってたって書いてあったような
うる覚えだけど

563 :愛蔵版名無しさん:2019/09/13(金) 22:42:08.75 ID:???.net
打ち切りだったろうから仕方ないが
メロエとかアペデマスはあの後、どうなったか
全く触れられていないのが悲しい

564 :愛蔵版名無しさん:2019/09/13(金) 22:47:54.16 ID:???.net
俺もお袋の看病中は病院までバカなラジオとか聞きながら通ってたから救われる気持ちは分かるなぁ

565 :愛蔵版名無しさん:2019/09/14(土) 18:50:29.63 ID:???.net
ターチャンの主題歌どんなだっけ
思い出そうとすると頭の中にウォーキンザパークが流れてしまって思い出せない

566 :愛蔵版名無しさん:2019/09/14(土) 19:32:21.53 ID:???.net
ハーァト 触らせてあーげーるぅー

567 :愛蔵版名無しさん:2019/09/14(土) 19:40:40.61 ID:???.net
マ〜マ〜に〜は〜内緒でいいでしょ〜みたいなやつだっけ
確かに似てるかも

568 :愛蔵版名無しさん:2019/09/14(土) 20:16:11.01 ID:???.net
ちんこジャングル

569 :愛蔵版名無しさん:2019/09/15(日) 18:51:24.65 ID:???.net
この漫画で一番の名言は「男は何度か泣いて本当の男になるのさ」
これに尽きる

570 :愛蔵版名無しさん:2019/09/15(日) 22:46:22.85 ID:???.net
私はペドロに格闘だけを学んで欲しいんじゃない
の一連の流れのセリフもほんとにグッっとくる

571 :愛蔵版名無しさん:2019/09/15(日) 23:34:10.22 ID:???.net
エテ吉が言った仲間達が待っているのだってセリフが好き
ターちゃんのおかげて天寿を全うできた動物達のターちゃん頑張れって言うセリフも

572 :愛蔵版名無しさん:2019/09/16(月) 15:57:26.24 ID:???.net
「ナイスペドロ」はアニメの演出もよかったなあ

573 :愛蔵版名無しさん:2019/09/22(日) 03:40:00.46 ID:???.net
アイアンマスク編のヂェーンって毒入りの飯食ってる状態でMAXのプロなぎ倒してんだな…

574 :愛蔵版名無しさん:2019/09/22(日) 07:45:40.52 ID:???.net
盲点だった
言われてみればそうやなw

575 :愛蔵版名無しさん:2019/09/22(日) 10:35:26.60 ID:???.net
まあホテル側ももう食ってないっぽいな、と途中で薬入れるのやめてるかもね

576 :愛蔵版名無しさん:2019/09/22(日) 10:56:03.96 ID:???.net
なんつーか食わずに証拠として保存されたらマズそうな作戦でもあるし
あそこまで警戒しなくてももともと疑わず食う最初の食事にしか入ってなかったのかもね

577 :愛蔵版名無しさん:2019/09/22(日) 12:07:13.82 ID:???.net
キンニクヨワクナ〜ルだっけ

578 :愛蔵版名無しさん:2019/09/22(日) 12:58:51.08 ID:???.net
そう考えると梁師範も哀れだな…いやそう考えなくても哀れだったな…

579 :愛蔵版名無しさん:2019/10/03(木) 08:13:50.24 ID:???.net
幼児のペロペロキャンディーに勁の気を撃ち込んで奪い取る天才拳士

580 :愛蔵版名無しさん:2019/10/11(金) 14:25:22.96 ID:EOkYaJaF.net
古紙でしこしこ

581 ::2019/10/12(Sat) 19:22:59 ID:???.net
ターちゃんが陰茎に骨がないことを驚いてたけど、
チンパンジーやゴリラは陰茎骨があるからターちゃんが驚くのも無理はないよな

582 ::2019/10/12(Sat) 20:13:56 ID:???.net
セイウチの動物パワーでターちゃんがチンコを
鈍器にするとか下品すぎて無理か

583 :愛蔵版名無しさん:2019/10/12(土) 21:21:39.04 ID:???.net
ヂェーン「また動物パワーが乗り移ったわね…」(シリアス描写)

ターちゃん「ちんちん洗いグマちゃん」(チンチンきれーきれー)
梁師範「とことん舐めてんのか拳法を!」

相手「まいった」(ヘナヘナ)
梁師範「まいるなよそんな攻撃に!」

このシーンたまらなく好き

584 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(Tue) 17:42:23 ID:ETP5SHmR.net
李巧が格好良かった

585 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 18:09:34.76 ID:???.net
コーガンファミリー編ってペドロと梁はヴァンパイアウイルスで強化された後の話だっけか?
もしそうなら初見で手玉にとったマットはすげーな

586 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 18:14:28.59 ID:???.net
ユンケルトーナメント編→中国トーナメント編→ヴァンパイア編
→コーガンファミリー編→アペデマス編→宇宙人編(未来人編)

で合ってたっけか?日常編抜かすと

587 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 18:22:16.85 ID:???.net
こーがん→ヴァンパイアじゃない?

588 ::2019/10/15(Tue) 18:31:42 ID:???.net
コーガンとロド、ニドが出てきたのはバンパイア編以前だから
その時点ではペドロと梁はウイルスで強化はされていない
ウイルスは治っても吸血鬼のパワーはそのまま残るとか
とんでもないチートだった

589 ::2019/10/15(Tue) 18:44:12 ID:???.net
今まで読んだ漫画の中でも
ふにふによけは今思い出すだけでも笑えるシーンのひとつw

590 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 18:54:00.75 ID:???.net
まーでもあの強化がないと梁はともかくペドロはヤムチャレベルだったしな
あのパワーアップは必要だったよ

591 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 19:11:11.97 ID:???.net
コーガン→ヴァンパイア→ケルベロス(アイアンマスク
だね

592 ::2019/10/15(Tue) 19:24:10 ID:???.net
ゼブラちゃんちゃこりんマン→まっててコイサンマン→あたりはずれ江戸っ子はま矢マン
アナベベの変装からだと容易に思い出せる

593 ::2019/10/15(Tue) 22:29:41 ID:???.net
ユンケル
中国
コーガン
ヴァンパイヤ
ケルベロス
アペデマス
未来人
だね
前半は外国ばっか行ってたんだな

594 ::2019/10/15(Tue) 22:33:06 ID:???.net
あーコーガン編とケルベロス編は別だったか
一緒だと思ってた

595 :愛蔵版名無しさん:2019/10/15(火) 22:51:09.79 ID:???.net
アポロニア仮面(ニド・ソドム)とアイアンマスク(クローンターちゃん
仮面とマスクで何となくごっちゃになっちゃうの分かるよ

596 ::2019/10/15(Tue) 23:08:46 ID:???.net
両方とも改造人間絡みだしな

それはそうとペドロ母からコニャック送られてくる回でターちゃんがコンニャクと勘違いしてるシーン
ペドロの「しかしこんなに一杯送ってもらっても3人じゃ持て余しちゃうな」のとこで
ターちゃんが真ん中に切れ目を入れるだの人肌に温めるだののネタは当時意味わからんかった
今思うとはずかしい染みネタといいとんでもない事やってたんだな

597 ::2019/10/15(Tue) 23:20:24 ID:???.net
>>592
変装の姿と名前が一致するかどうかの問題が…
チンコケースの上からパンツ→タイツを逆に着替えてのだまし攻撃→マスクに鉄製の角
やってきたことを思い出した方が確実かも

598 ::2019/10/15(Tue) 23:49:36 ID:???.net
吸血鬼で老人化した梁が長年の修行が
必要なはずの外気功を自由に使えるように
なったのは外気功は修行より単に老化しないと
使えない技術ってオチだったということ?

599 ::2019/10/16(Wed) 01:20:08 ID:???.net
まあ一番の理由は作品上の都合じゃね
外気功で百歩神拳撃ち放題じゃ下手するとターちゃんより強い

600 :愛蔵版名無しさん:2019/10/17(木) 01:03:58.26 ID:???.net
最終話で智功とくっついたのってヘレンちゃんだっけ
本人も言ってたけど「なんで」だよなアレw

601 ::2019/10/17(木) 14:57:06 ID:???.net
オチの犠牲になったのだ……

602 ::2019/10/18(Fri) 12:35:06 ID:???.net
この人の新作漫画、紙媒体で読みたいな
電子版しかないのが悲しい

603 ::2019/10/18(Fri) 12:54:19 ID:???.net
この人の漫画はグロかエロのどちらかが必ず(もしくは両方)出てくるから
人をかなり選ぶのがね

604 ::2019/10/18(Fri) 15:29:38 ID:???.net
おっぱいがゴムマリだしね……

605 :愛蔵版名無しさん:2019/10/18(金) 16:03:02.79 ID:???.net
狂四郎以降は人間嫌いになり過ぎじゃないか
ターちゃんの時点でまあその傾向はあったが

606 :愛蔵版名無しさん:2019/10/18(金) 16:47:09.07 ID:???.net
ジャンプは色々制約があっただろうし
狂四郎以降は青年誌だから描きたいことを
描いた結果があれなんだろう

607 :愛蔵版名無しさん:2019/10/18(金) 22:02:04.28 ID:???.net
ケンチャコも青年誌だったと思うけど
グロ描写は多かったがまだ人間嫌いって感じではなかったな

608 ::2019/10/19(Sat) 10:21:52 ID:???.net
グロと言えばターヘルタナ富子なんてウケると思ったのかな

609 ::2019/10/19(Sat) 11:07:14 ID:???.net
カッパーマン、ももこも面白いんだけど
ターちゃん狂四郎ほどヒットしなかったのは主役を冴えないブサイク男にしたせいじゃないかと思うわ

610 ::2019/10/19(Sat) 12:34:28 ID:???.net
こう見ると徳弘さんもけっこう打ち切りくらってんだな

611 ::2019/10/19(Sat) 13:05:56 ID:???.net
それでもターちゃんはファミコンジャンプ2の最強の7人に選ばれたから
誇れると思う(しかもターちゃんは悟空と両さんの次くらいに強い)

612 ::2019/10/19(Sat) 13:13:55 ID:???.net
両さんの次がすごいのかどうかよく分からんw

613 ::2019/10/19(Sat) 13:26:04 ID:???.net
もっこり半兵衛4巻発売だよ

614 ::2019/10/19(Sat) 15:17:08 ID:???.net
>>613ありがとー早速買うわ

615 :愛蔵版名無しさん:2019/10/19(土) 18:18:28.66 ID:???.net
>>612
強  悟空→文句なしの最強キャラ(攻撃力トップ)
↑  両津→最初から射程無限の拳銃攻撃
|  ターちゃん→ブーメランによる広範囲攻撃
|  桃→密着から範囲攻撃ができる程度
|  太尊→高校生ボクサーが飛び道具や範囲攻撃できるわけないだろ!
↓  ジョジョ→何故か攻撃力が低い設定にされてる不幸なキャラ
弱  タルるーと→必殺技は全方位攻撃だけど攻撃力は最低

よくよく考えるとターちゃんと桃の間に大きな壁があるから上位三人だけ図抜けてるのかも

616 :愛蔵版名無しさん:2019/10/19(土) 19:35:29.20 ID:???.net
テレビ全盛期の19時のゴールデンタイムで放送して平均視聴率11%だったんでしょ
今考えるとアニメ版ターちゃんすごい人気作品だね

その頃俺はまだ小学生の低学年だったけど、結構ターちゃんのマネとかネタしてるやつ結構いたしな
かめはめ波とかフュージョンの真似は必修科目みたいなもんだったけど

617 :愛蔵版名無しさん:2019/10/19(土) 20:41:16.57 ID:???.net
銃を使える両さんより
銃の弾避けられるターちゃんの方が強いんじゃないだろうか?

618 ::2019/10/19(Sat) 21:08:51 ID:???.net
両さんはフリーザ様の爆裂波を直撃しても結構ピンピンしてたし多少はね?

619 :愛蔵版名無しさん:2019/10/21(月) 14:24:53.98 ID:QiL7GCeB.net
>>616
アニメのターちゃんが終わった時に当時のジャンプの目次の作者コメントでも「ターちゃんのアニメは視聴率が良かった」
と書いてあったの覚えてる。
まぁ原作もギャグ漫画からバトル漫画に移行したのも含めて7年もジャンプで連載してたから
人気はかなりあったんだろうね。
連載当時はこんな下ネタだらけの漫画ホントに人気あるのかな?と思ったけど。

620 :愛蔵版名無しさん:2019/10/21(月) 15:16:06 ID:???.net
金玉ギャクは子供も好きだしな
子供には分からない下ネタも多かったけど
アニメではグロも含めその辺マイルドにされてたな

621 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 08:47:15.87 ID:???.net
ターちゃんは子供の頃読み飛ばしてたなあ
絵が可愛い訳でもないのにエロ下品を売りにしててやな漫画だと思ってた
ネットで狂四郎が面白いと静かな人気で狂四郎読んでそこからターちゃんに進んだ
エロ下品もあるけど人間の嫌な部分やエグい部分を書くのがうまい漫画家だね

622 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 09:24:42.66 ID:???.net
いまいちどういう年齢層を対象にしてるのかわからんマンガだとは思ってた

623 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 09:30:23.59 ID:???.net
エログロ下品はあったけどそれが一番書きたいモノって感じは無かったのが好きなんだけどな
よくあるエログロ描写が一番気合い入って後で付けたようなヒューマニズムなマンガではなかった

624 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 14:09:23.64 ID:???.net
シリアスに傾きすぎて元の空気がなくなった漫画を見るたびに
やっぱターちゃんってすげーなーと思うわ

625 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 15:25:02.21 ID:???.net
どんな悪役でもギャグやったりチンチン出したりするしな

626 :愛蔵版名無しさん:2019/10/22(火) 22:50:00.59 ID:???.net
パメラ関連の話好きだったわ

627 :愛蔵版名無しさん:2019/11/03(日) 17:32:57.39 ID:nYhNDqx/.net
>>600
それより、李巧をもう少し活躍してほしかった。

628 :愛蔵版名無しさん:2019/11/04(月) 03:53:32 ID:???.net
あっさり胴体切断されて
あっさり胴体くっついて

何の活躍も見せ場もなくてなんだかなぁ

629 :愛蔵版名無しさん:2019/11/09(土) 17:26:13.51 ID:ayxjNsOF.net
この作者は普遍的で面白い話が作れるのにギャグと絵のセンスが古くて時代に置いていかれたな

630 :愛蔵版名無しさん:2019/11/09(土) 22:18:11.95 ID:???.net
青年誌に移ってから陰鬱な作風になっていつまでも抜けないからじゃね

631 :愛蔵版名無しさん:2019/11/09(土) 22:22:17.13 ID:???.net
ターちゃんの時もアイアンマスクとかバンパイア編とか片鱗は見せてたけどまだエンターテイメントにまとめることはできてたのにな

632 :愛蔵版名無しさん:2019/11/13(水) 21:10:43.59 ID:RKtSAmZl.net
ターちゃんパンチ!!

633 :愛蔵版名無しさん:2019/11/21(木) 18:00:44.43 ID:zSyXKChB.net
アベベベ

634 :愛蔵版名無しさん:2019/11/21(木) 18:57:04.57 ID:???.net
徳弘のギャグセンスは割と好きだけどな
弟子に受け継がれなかったのが惜しいくらいだ

ただ例の実在の商品名出すやつはみっともないのでやめてほしい

635 :愛蔵版名無しさん:2019/11/30(土) 22:16:25.49 ID:mTU+beQ0.net
大人になってから読むと面白い
シーマは女の愚かさが良く書けてる名キャラだ

636 :愛蔵版名無しさん:2019/12/02(月) 19:55:02 ID:???.net
ジャンプリミックスでターちゃん再発売キタ━(゚∀゚)━!

637 :愛蔵版名無しさん:2019/12/18(水) 07:06:33 ID:???.net
マイケルコーガンと、アランはどっちが強いの?

638 :愛蔵版名無しさん:2019/12/23(月) 00:30:22.17 ID:???.net
夜ならアランの方が強いでしょう

639 :愛蔵版名無しさん:2019/12/31(火) 11:52:08.62 ID:???.net
ダイの大冒険は復活できてもターちゃんは絶対無理。

640 :愛蔵版名無しさん:2020/01/05(日) 18:22:59.20 ID:???.net
リメイクとかどうでもいいよ
それよりアベマとかニコニコで放送してほしい
みんなでコメントしながら見たい

641 :愛蔵版名無しさん:2020/01/05(日) 19:08:44.09 ID:???.net
いわゆるジャンプ黄金期の作品でも、ターちゃんは後年あまり取り上げられないな
今読んでもじゅうぶん面白いとおもうんだけどな
テレビでやるには下品すぎるのか

642 :愛蔵版名無しさん:2020/01/05(日) 19:45:33.19 ID:???.net
ONE PIECEの作者の師匠の作品、と言う色眼鏡で見られるのが嫌がってる話もあるからな

643 :愛蔵版名無しさん:2020/01/06(月) 07:33:55 ID:???.net
ギャグツッコミの流れとか下ネタはさすがにかなり古臭くて今の時代ではあまりウケないかもしれないけど
話の筋はめちゃくちゃ良いんだよね
アニメ版は構成がめちゃくちゃ素晴らしいし、下ネタもマイルドだしで今でも普通に通用すると思う
かくいう俺も近年になって初めてこの作品(アニメ)見たんだけど、普通にハマったからね

644 :愛蔵版名無しさん:2020/01/06(月) 20:22:58.33 ID:???.net
アニメはもう少し枚数使って丁寧に作画してほしかったな

645 :愛蔵版名無しさん:2020/01/21(火) 12:17:54 ID:???.net
牛用バイアグラを飲んだ男性が3日間勃ちっぱなしというニュースがあったが
それを読んだら何故かターちゃんを思い出したw

646 :愛蔵版名無しさん:2020/01/22(水) 03:57:54.50 ID:???.net
チンコ壊死しちまうだろ

647 :愛蔵版名無しさん:2020/01/25(土) 08:47:49 ID:???.net
エテ吉ならあるいは

648 :愛蔵版名無しさん:2020/01/27(月) 12:53:38 ID:???.net
アナベベが震えるな!

コンビニ本出てるね〜
そのお陰でターちゃんに戻ってこれた

こんなスレにまで来ちまったw

649 :愛蔵版名無しさん:2020/02/10(月) 00:08:53 ID:TI5qZ/4g.net
徳弘先生もツイッターとかやってほしい

650 :愛蔵版名無しさん:2020/02/11(火) 10:39:58 ID:???.net
やってないのか
むしろ真っ先にやりそうなタイプなのに

651 :愛蔵版名無しさん:2020/02/11(火) 14:37:04 ID:???.net
徳弘先生打たれ弱そうだから無理なんじゃないか

652 :愛蔵版名無しさん:2020/02/11(火) 20:38:12 ID:???.net
人間の暗黒面に対する発言がやばそう

653 :愛蔵版名無しさん:2020/02/12(水) 23:46:51.77 ID:???.net
アナログ人間だって言ってなかったっけ?

654 :愛蔵版名無しさん:2020/02/17(月) 08:55:57 ID:???.net
>>621
俺もガキのころは読み飛ばしてて大人になってから面白さに目覚めたわ
なんていうかガキの頃ってどんなに内容良くても絵が気に入らないとそれだけで拒絶反応起こしてとからな。
逆に言えば絵さえ良ければだいたいの漫画は見てた。この辺のせいでジョジョもガキのころは見なかった。あれは嫌いじゃなくて難しくてわからんかった。

655 :愛蔵版名無しさん:2020/02/18(火) 14:58:27 ID:???.net
徳弘正也もホモキャラを何度か出してたけど
いまならNGなんだろうか

【炎上】噛まれたら同性愛者になる映画「バイバイ、ヴァンプ!」に抗議の署名活動。製作委員会が謝罪「誤解や混乱を招いた」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581910867/l50

656 :愛蔵版名無しさん:2020/02/18(火) 15:35:50 ID:???.net
全部破かんかい!

657 :愛蔵版名無しさん:2020/02/18(火) 18:21:47 ID:???.net
ケンチャコはホモにドラックにと30年早かった

658 :愛蔵版名無しさん:2020/02/18(火) 18:22:28 ID:???.net
ケンチャコは笑えた
ホモ警部と愛人の相撲取りとか

659 :愛蔵版名無しさん:2020/02/18(火) 18:54:18 ID:???.net
アペデマス編冒頭の唐突な「こいつらホモですよ」が印象深い

660 :愛蔵版名無しさん:2020/02/18(火) 19:21:28.79 ID:???.net
狂四郎のオカマたちが自由の象徴のように描かれてたのはちょっと面白かったな

661 :愛蔵版名無しさん:2020/02/18(火) 21:54:45 ID:???.net
シェイプアップ乱の宗一郎のいとこのヒロミもオカマだったな。

662 :愛蔵版名無しさん:2020/02/19(水) 02:14:49 ID:???.net
クレしんとかパタリロでも一時オカマをネタにしてたけど最近はやってない
なんか規制でもあるのかね

663 :愛蔵版名無しさん:2020/02/19(水) 13:42:06 ID:???.net
>>655
ケンチャコだと、剣崎警部に無理やり肛門犯されたレイプ魔が同性愛に目覚めてオカマ化するってネタはちょっとまずいかな
あとは特にやばいのはないと思うけど

664 :愛蔵版名無しさん:2020/02/20(木) 22:24:10 ID:???.net
マントヒヒ(メス)のきぐるみ着せられたハンターの話する?

665 :愛蔵版名無しさん:2020/02/21(金) 16:22:51 ID:???.net
獣姦の上にホモをジャンプでやるとか
先進的すぎた

666 :愛蔵版名無しさん:2020/02/21(金) 19:59:16 ID:MOaEZ6Q+.net
ターちゃんのUFOキャッチャー人形
https://i.imgur.com/0bbRMGX.jpg
https://i.imgur.com/hM0lDQy.jpg

667 :愛蔵版名無しさん:2020/02/21(金) 20:10:17 ID:???.net
ヂェーンなの?

668 :愛蔵版名無しさん:2020/02/22(土) 01:43:52 ID:???.net
意外と再現度たかいな

669 :愛蔵版名無しさん:2020/02/22(土) 07:37:17 ID:8Uz1FCON.net
ウポポ族

ウポポとはアイヌ語で「歌」を意味する言葉。
アイヌ団体に「卑猥な漫画にわが民族の誇りを穢された!」
なんてかみつかれて、ターちゃんの再販はまず無理だろうて

670 :愛蔵版名無しさん:2020/02/22(土) 08:10:44 ID:???.net
オソマを食べる漫画はいいのか

671 :愛蔵版名無しさん:2020/02/22(土) 08:47:58 ID:???.net
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
全く自分のケツに火が付いているのにも関わらず反日運動にうつつをぬかすからこうなるんやで低悩共が(ゲラゲラゲラwwwwwww
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

672 :愛蔵版名無しさん:2020/02/23(日) 08:00:13.71 ID:Pyu3OEgZ.net
>>662
奇面組の大だっけ?あれもオカマだけど規制されちゃうかな?

673 :愛蔵版名無しさん:2020/02/23(日) 10:34:40 ID:???.net
ココ・シャネルのマスコット(黒人差別)騒動もそうだけど、これからの時代は
単にオカマを弄ったりネタにするだけではなくオカマ的な風貌や言動などシンボリックに
オカマを連想させる要素であって特にそれらを強調した表現も差別の対象になる
徳弘の作品にもでてた髭面に口紅みたいな典型的なオカマキャラを描くのはアウト

674 :愛蔵版名無しさん:2020/02/23(日) 10:41:18 ID:???.net
ひどい時代だ

675 :愛蔵版名無しさん:2020/02/23(日) 12:21:15 ID:???.net
単にこれまでが無頓着過ぎただけだよね

676 :愛蔵版名無しさん:2020/02/23(日) 12:55:49 ID:???.net
手塚治虫なんかの漫画には連載時の時代背景で差別を助長するものでないとか
一文が入ってるもんな
理由はだいたい黒人のことを土人を同一化したり真っ黒けに描いてたから

677 :愛蔵版名無しさん:2020/02/23(日) 21:11:38 ID:???.net
>>672
あれはオカマである自分を肯定しろって話だから、むしろ時代を先取りしてると思うぞ

678 :愛蔵版名無しさん:2020/02/24(月) 08:14:38 ID:???.net
>>666
ペドロええな

679 :愛蔵版名無しさん:2020/02/24(月) 13:17:57 ID:???.net
ウポポイ

680 :愛蔵版名無しさん:2020/02/24(月) 16:30:38.41 ID:???.net
90年代前半のUFOキャッチャーはクオリティー高い

681 :愛蔵版名無しさん:2020/02/27(木) 01:54:27 ID:???.net
>>673
狂四郎なんてゲイは独裁国の政府や軍と違い
人間の尊厳や精神の自由を大切にしている
とか良心的な存在に描いているけどモロに
オカマキャラみたいなデザインだからなあ

682 :愛蔵版名無しさん:2020/02/27(木) 19:03:45 ID:3ZSNk+r3.net
ターちゃんの最終章って後の狂四郎の世界観のプロトタイプだったと思う。
破滅的な未来とタイムマシン、改造された人間の戦士、天才的な頭脳を持った少年と、
全て狂四郎で描かれた要素だったからね。
アぺデマス編辺りからハードな話を描きたい欲求が溜まってた気がするんだよねえ。
もちろんギャグにも手を抜いてなかったけど。
バッタ人間に「仮面ライダーじゃん」と突っ込んだのは笑った。

683 :愛蔵版名無しさん:2020/02/27(木) 23:08:43 ID:???.net
正直最後の方まったく覚えてない
カッパの漫画と記憶がごっちゃになってる

684 :愛蔵版名無しさん:2020/02/28(金) 10:28:46 ID:???.net
カッパはペドロが危ない目の辻斬り役で出てきたことしか憶えてない

685 :愛蔵版名無しさん:2020/02/28(金) 15:49:49 ID:???.net
カッパーマンは仏像型宇宙人とすぐ打ち切られたことしか覚えてない

686 :愛蔵版名無しさん:2020/02/29(土) 09:38:13 ID:NlBTliXq.net
>>685
それだけ覚えてれば十分だな

687 :愛蔵版名無しさん:2020/02/29(土) 10:16:49 ID:???.net
>>682
もっともっと前からだろう
ロザリンの顛末なんて狂四郎やバンパイアの話でも違和感ない

688 :愛蔵版名無しさん:2020/02/29(土) 11:42:24 ID:???.net
なんかやたら気持ち悪い化物の敵が出てきたのって
ターちゃんだっけカッパーマンだっけ
未来から来たターちゃんの息子がそいつら追ってきたんだよな?
そいつの世界は壊滅してて

689 :愛蔵版名無しさん:2020/02/29(土) 12:00:03 ID:???.net
悪い仏像が「ダムは無駄」ってセリフを言ってたのは覚えてる

690 :愛蔵版名無しさん:2020/03/03(火) 00:06:49 ID:???.net
>>688
それドラゴンボールじゃね?

691 :愛蔵版名無しさん:2020/03/03(火) 01:42:46 ID:???.net
>>688
ターちゃん最終章だな
物語的に迷走してた

692 :愛蔵版名無しさん:2020/03/05(木) 18:02:15 ID:???.net
最終章はわりと覚えてるけど
アペデマスから最終章までの間がまったく記憶にない
2巻分ぐらいあったよな?

693 :愛蔵版名無しさん:2020/03/05(木) 19:52:03 ID:???.net
アペデマス編でデブに戻ったジェーンとターちゃんの愉快な日常編だったよ
ヘレンちゃんもそのとき色気大幅アップで再登場した

694 :愛蔵版名無しさん:2020/03/06(金) 08:41:47 ID:???.net
昆虫編、確かに最初の方はちょっといまいち感あったけど
未来アナベベとか出てきて面白くなってきたぞってところで唐突に打ち切り展開
ちゃんとした続きが見たかった
打ちきりじゃなければ未来アナベベが偽物でしたなんて展開じゃなかっただろうし

695 :愛蔵版名無しさん:2020/03/06(金) 08:47:31 ID:???.net
アペデマス編が最終章だったとなぜか思い込んでたな
昆虫編は打ち切りだからしょうがないけど微妙で…

696 :愛蔵版名無しさん:2020/03/06(金) 09:11:07 ID:???.net
アペと昆虫の間でパメラ復活とかハンター協会とかヘレンちゃんとかいろいろあった気がする

697 :愛蔵版名無しさん:2020/03/06(金) 12:37:26 ID:???.net
コンビニコミック買ってね!

おもろいよん

698 :愛蔵版名無しさん:2020/03/06(金) 18:41:48 ID:???.net
>>696
パメラじゃなくてローズじゃないか?
最終的には新聞配達員になってたな

699 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 18:05:58 ID:???.net
パメラの肛門に指入れて匂い嗅ぎたい

700 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 22:48:12 ID:???.net
子どもの頃は特に意識してなかったが大人になってから
勉強したら自然保護に関しては徳弘の言うとおりだったな
未発見の種を含めたら1日1種のペースで絶滅していてもおかしくない

701 :愛蔵版名無しさん:2020/03/19(木) 04:15:02.19 ID:???.net
象の間引きの話は何の解決にもなってなかったな
悪役として描かれてたけど女学者の方法が正しいと思う

702 :愛蔵版名無しさん:2020/03/20(金) 21:10:41 ID:???.net
作中では狩猟の良い面はほとんど描いていないが捕食者の
いなくなった環境では被捕食者を人間が殺すしかないんだよな
合法的なハンターの払う狩猟税も現地の環境保全に役に立っている
個人的にはスポーツハンティングは嫌いだけど

703 :愛蔵版名無しさん:2020/03/21(土) 08:43:14 ID:???.net
良し悪しはどういう種類のハンターかにもよるな
自然に感謝して食料として活用し生命を頂きますって感じなのか
単なる遊びとして殺傷するのか
行為が招く死という結果は同様でも雲泥の差がある

704 :愛蔵版名無しさん:2020/03/21(土) 17:17:48 ID:x2QCVKOw.net
ターちゃんは戦って勝って喜んで終わる話じゃないのがいいよな
戦うことの愚かさや虚しさを語っている
ジャンプ漫画の王道路線を歩みつつ、同時にアンチテーゼ的な要素も含んでる

705 :愛蔵版名無しさん:2020/03/21(土) 17:25:13 ID:???.net
黒龍拳、ニド、ダン国王、アイアンマスク、
アマペデスとか敵に勝っても素直に
喜べない結末ばかりだったな
唯一最初のユンケル帝国編がアナベベ優勝という
明るいオチになったけど

706 :愛蔵版名無しさん:2020/03/21(土) 20:00:26 ID:???.net
アペデマスと読んでた小学校のころww
ターちゃんって結構トラウマコマあるよね 小学生だったからもれなく衝撃を受けた

1位:白華vs黒龍でチビがボコボコにやられて「気を返してやるよ」からのブシャッ!で
次ページめくったら
大ゴマであれが目に飛び込んでくるというね 涙と血液がいっぺんに出てるというむごさ。

2位:ヴァンパイア編で人助けをしたマッマを吸血鬼だと残酷にも細切れにするコマ
「ギャアッ!」の叫びがインパクト大だった。

3位:トーナメント編でニドの八つ裂きシーン アニメでは蹴りで天井まで吹っ飛ばしたんだっけ?

4位:ゾウ達が次々と射殺されていくなか「ターちゃんターちゃん」と助けを求めてる悲痛なコマ

5位:筋肥大の薬を大量投与されてギャアアアと悲鳴をあげて白目で気絶しているコマ

なお、1位と5位についてはのちにエロ方面に変化させてしまう形となる
妄想がはかどったね。

707 :愛蔵版名無しさん:2020/03/21(土) 20:02:38 ID:???.net
しかし、気を送って回復してんだから
あれは眼球が吹っ飛んだわけじゃなかったんだな

まあ成長したチビは目は回復したけど腕を溶かされるわけだがww

708 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 00:11:45 ID:???.net
>>703
死んだ動物は人間に食われようが捨てられて他の動物に
食われようが別に何とも思わないよ
科学的に考えたら殺した野生動物は人間が食うより放置して
生態系の腐食連鎖で消費させて循環させた方が自然環境には良い

709 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 13:01:32 ID:???.net
お前のペットが面白半分に殺されても病死でもお前にとっては同じ扱いなのか
だいたい死んでしまったら人間だってなんとも思うことはできないだろう
魂が良し悪しを判断するとでも言うのか

710 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 13:44:15 ID:???.net
死んだ動物に感謝して供養できるのは人間ぐらい、それだけでも違うと思う
象も死んだ仲間に花手向けた例があるらしい

711 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 14:11:48 ID:???.net
命に感謝していただくというのは人間のエゴにすぎない
本当に命に感謝しているならビーガンにでもなるのが筋

712 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 14:20:13.21 ID:???.net
何もしてないやつにそんなことを言う権利はない

713 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 14:23:07.52 ID:???.net
野菜だって生命だし感謝して食うだろ
感謝なんてしないと威張ってる人間がエゴを語るな

714 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 14:28:21.39 ID:???.net
単純に牛や豚を大量生産するのは植物、水を莫大に消費してしまうから
年間、世界中で生産される穀物の大半は人間の食用ではなく家畜に消費される
動物性の食品なら哺乳類より遥かに低コストで生産できる昆虫でも食うべきだな
命に感謝していただくという気持ちが少しでもあるなら

715 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 14:32:26 ID:???.net
>>714
他人にばかり押し付けてないで良いと思うなら自分で実践しとけよ
エゴだ偽善だとケチつけるだけつけて結局なんもやらない人間が最も害悪

716 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 14:36:17 ID:???.net
こういうやつは環境問題を訴えるなら無人島で暮らせとか言いだすから埒が明かない

717 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 14:45:55 ID:???.net
昆虫の養殖なんてまだまだ定着してないし現段階ではコスト高だね
自分の足で野山に入って集めるしかない

718 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 15:17:48 ID:???.net
ビーガンだってセックスはするしウンコもするんだよなぁ

719 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 16:20:58 ID:???.net
ちなみに肉を食わなくても全ての人間は健康的な生活を送れる
というのは全米栄養士学会もお墨付きを与えている

720 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 17:44:54 ID:???.net
んじゃ肉やめようぜ、お前もな

721 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 20:30:16 ID:???.net
じゃあ俺やめるわ、「どうぞどうぞ」

722 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 21:14:02 ID:???.net
菜食主義者は後年がんや鬱病にかかる人が多い
逆に100歳以上の長寿者に共通するのは週に何度か肉を食べること

723 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 21:32:57 ID:???.net
健康のために肉をやめろっていう話しじゃないだろ

724 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 21:44:09 ID:FoIdpCUc.net
>>722
何で平気で嘘をつくの?

ttp://www.dhcblog.com/kamohara/category_33/
ベジタリアン食に対するアメリカ栄養士会の見解

今回発表された見解は,基本的には,これまでのものを踏襲し,
「適切に準備されたベジタリアン食およびビーガン食は,
あらゆる世代の人に適応でき,健康増進や疾病予防に意義がある」
という内容です。

ベジタリアン食は,乳幼児や小児,青少年,アスリート,
妊産婦・授乳婦を含めてすべてのライフステージの人にとって
利用可能な食事です。(あくまで栄養学的に適切に準備された
バランス食であることが条件です。)

レビューの結果,ベジタリアン食は,非ベジタリアン食に比べて,
虚血性心疾患による死亡リスクの低減作用,
LDLコレステロールおよび血圧の低下作用,
高血圧症や2型糖尿病の罹患率低下作用などが
認められたということです。

さらに,ベジタリアン食は,低いBMI,がん罹患率の低下にも
相関傾向が認められました。

725 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 21:46:39 ID:???.net
赤身肉はガンのリスクが上がる

http://medical-tribune.co.jp/news/2018/1219517487/
世界保健機関(WHO)は、牛、羊、豚などの加工肉を「発がん性がある」と指摘。
加工されていない赤身肉も「おそらく発がん性がある」としている。

赤身肉と加工肉の消費は、
冠動脈性心疾患(CHD)、脳卒中および2型糖尿病の増加にも関連している。

726 :愛蔵版名無しさん:2020/03/23(月) 21:53:24 ID:???.net
昆虫を食うのかベジタリアンになれというのか統一しとけよ

727 :愛蔵版名無しさん:2020/03/24(火) 17:23:03 ID:???.net
話題のWHOさんですね

728 :愛蔵版名無しさん:2020/03/24(火) 21:50:13 ID:4M3fy2zo.net
>>468
レンジャーの中村さんだかじゃね?

729 :愛蔵版名無しさん:2020/03/25(水) 06:05:43 ID:???.net
>>468
ターちゃんを五輪代表にスカウトしようとした元柔道家のおっさん

730 :愛蔵版名無しさん:2020/03/26(木) 02:12:15 ID:???.net
ヘレンちゃんのお母さんも日本人だっけ

731 :愛蔵版名無しさん:2020/03/26(木) 06:25:28 ID:???.net
もっこりはシェイプアップ乱が最初か?

シティーハンターの代名詞になってしまったが

732 :愛蔵版名無しさん:2020/03/26(木) 10:31:25 ID:???.net
恥ずかしいシミはガマン汁???

733 :愛蔵版名無しさん:2020/03/26(木) 14:37:31 ID:???.net
ターちゃんと燃えるお兄さんのキャラって似すぎてる

734 :愛蔵版名無しさん:2020/03/26(木) 17:11:56 ID:???.net
>>731
徳弘が開発して北条司がマネして鶴太郎が盗作したんじゃなかったか

735 :愛蔵版名無しさん:2020/03/26(木) 17:33:23.85 ID:???.net
よく覚えてないけど丹下段平もどきは日本人じゃないのか

736 :愛蔵版名無しさん:2020/03/26(木) 17:42:59 ID:???.net
アルゲリョ・ダンペーだから日本人ではない

737 :愛蔵版名無しさん:2020/03/26(木) 19:08:13.69 ID:???.net
Algerioはイタリアの姓らしい

738 :愛蔵版名無しさん:2020/03/26(木) 19:48:56 ID:???.net
ペドロって日本人でもよかったな

739 :愛蔵版名無しさん:2020/03/26(木) 21:16:00 ID:???.net
735だが

>>736 
ありがとう

>>737
Algerioだとイタリア語読みではアルジェリオになると思うんだが

740 :愛蔵版名無しさん:2020/03/26(木) 22:11:39 ID:???.net
スペイン語かな
南米かも

741 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 08:09:47 ID:???.net
当時のジャンプで主人公が外国人でヒットした数少ない漫画だな。

今は無国籍主人公は珍しくないが

742 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 13:12:02 ID:???.net
主人公が外国人の漫画自体がないだろうあのころ
ざっと思いつくのは

DB
北斗の拳
キン肉マン
ジョジョ
バスタード
タルるーと
ダイの大冒険


うん・・・・まぁなんだ

743 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 14:40:02.65 ID:???.net
コブラはもうちょっと前か

744 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 14:55:34 ID:???.net
>>741
外国人、既婚者というジャンプ主人公では異色のパターンだな<ターちゃん

745 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 15:54:42 ID:???.net
悟空は中国人?でまんが中盤から妻帯者
ケンシロウはなんだろ?通して呼んだのは一回だけだ
ジョジョは三部四部以外は外人だな
バスタードは十賢者が遺伝子から作り出した私生児だ。人類ってくくりではある
たるるーとくんはTo LOVEるのララみたいなもん
ダイはアリアハン民かな?

746 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 17:05:50 ID:???.net
海人ゴンズイがいたな
あれ黒人だったよな

747 :愛蔵版名無しさん:2020/03/27(金) 19:27:01 ID:???.net
赤龍王の劉邦は作中で二度結婚してたっけ
最初の妻は虞美人だったという設定

748 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 11:45:46.96 ID:???.net
ダイはアルキード人じゃね

749 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 17:14:22 ID:vrW+ZoVt.net
打ち切られなかったら、ランドの去就が出そう

750 :愛蔵版名無しさん:2020/03/30(月) 20:17:47.05 ID:???.net
ターヘルアナ富子のスレって無いんですか?

751 :愛蔵版名無しさん:2020/03/31(火) 13:01:40 ID:???.net
シェイプアップ乱とターちゃんの間で空気だった短期作品だっけ
まったく覚えてない

752 :愛蔵版名無しさん:2020/03/31(火) 18:02:18 ID:???.net
オペしましょとかギャグが滑り気味だったな

753 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 08:33:47.14 ID:sfjZJAIV.net
ターヘルアナ富子

754 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 15:09:47.89 ID:???.net
無料サンプルの1話見ただけでこれはダメだと分かるな

755 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 21:11:04.65 ID:???.net
前に読んだけどグロギャグというか、作者の悪い面が出てた感じだったな

756 :愛蔵版名無しさん:2020/04/03(金) 00:52:20 ID:???.net
乱ちゃんのお姉さんが看護師で、医者の旦那とのなれそめ話がちょっとグロかったような
あとロック狂いの若い坊主が出てくる話もあったけど、あのあたりが富子の原型かな

757 :愛蔵版名無しさん:2020/04/14(火) 19:46:07 ID:Xxzwyogl.net
レーアの赤髪なのが驚いた

758 :愛蔵版名無しさん:2020/04/16(木) 23:21:39 ID:fYG+7pnP.net
ワンピース最新巻でターちゃんの事触れられてるね

759 :愛蔵版名無しさん:2020/04/16(木) 23:40:48 ID:???.net
kwsk

760 :愛蔵版名無しさん:2020/04/17(金) 08:14:50 ID:h/z81nVj.net
くのいちのしんぶってキャラが昔は美人だったけど今は太ったおばさんキャラになってて、
このモデルはターちゃんのヂェーンじゃないですか?
って読者投稿があって、渡辺直美を意識して描いてたけど
描いてるうちにそう言えばこれは師匠のヂェーンそっくりだなぁと思ったって内容

761 :愛蔵版名無しさん:2020/04/17(金) 13:14:45 ID:???.net
ありがとう
無意識に影響を受けていることは有り得るな

762 :愛蔵版名無しさん:2020/04/17(金) 18:48:25 ID:5BaHjUKV.net
亀仙人が活躍してたDBも作者の照れ隠し的なとこがあったよな

本気だすとかっこよくって、捨て駒になれる

763 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 05:46:07 ID:???.net
オペしましょ

764 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 17:29:16 ID:???.net
【反日低脳民族国家中国共産党(笑) 矛盾しまくり突っ込みどころ満載のウソしか言わないwwwwwwwwww 】

・南京大虐殺があったのなら、昭和40年代に南京で日本映画に中国人が大行列したのはなぜなのでしょうか?wwwwwwwwww
・2012年、中国が日本にお願いして建ててもらった工場を反日運動で破壊
・500Kmしか出ない日本の哨戒機に3000Km出る中国の戦闘機が日本の哨戒機に脅されたと言う。
・2010年、尖閣で海上保安庁の船にぶつけられたと言って、中国船の船体の先に穴をあけた写真を公開。
 この時、民主党はモナ夫を派遣して中国に尖閣の追突ビデオを公表しないと約束。
・尖閣諸島は石油がでる前は、尖閣は日本のものと言っていたのに石油が発見されると中国のものと言い出す。
・2008年、北京オリンピック聖火リレーの長野、中国人数千人が押し寄せて日本人に乱暴、長野県警は放置
・文化大革命で、1億人殺しているが、新聞に写っている毛沢東の個所を折り曲げたりすると死刑。
・1948年、歴史上、中国領となったことがないチベットに侵攻し、チベット人120万人以上の大虐殺実施中。
 チベットにいるパンダを貸出て1匹につき年1億円の貸出料を取る。
・第2次世界大戦で日本は中華民国と100回以上戦ったと記録にあるが、逃げていた中国共産党とは1回も記録にない。
 中国共産党は、日本に勝った言っている。(プーチンに日本に勝ったと嘘をついている国として挙げられる)
・1937年、盧溝橋事件で両方に銃弾を撃ち込み、日本と現在、台湾にいる中華民国が全面戦争になるようにした犯人。

765 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 20:49:20 ID:???.net
クローン編に出ていたパット・ベネターかわいかったな。
ロザリンと組んずほぐれつして戦ってほしかった。
この二人の戦いを見たら勃起は確実だな。

766 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 18:19:47 ID:???.net
今「鬼滅の刃を知らなきゃ遅れてる」みたいなこと言ってるから
見てみたんだが、まあなんともオリジナリティに欠ける漫画だよな

767 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 12:17:44 ID:kWKPnGpw.net
教祖判明してから次週で最終回は驚いた

768 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 02:49:42 ID:???.net
最近ターちゃんのアニメ見てるけど
高山さんと緒方さんがリサとシーマでヒロインやってたのは驚いた

769 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 08:35:18 ID:???.net
DBやワンピースのように、ファンタジー国的な住人じゃなく、
きっちり外国が舞台で、外国人主人公って面ではあまり例がないな

770 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 11:04:31 ID:???.net
いまベテランでも昔は若手だったんだからねぇ、銀英伝とか見るとベテラン声優の宝の山みたく見えちゃうのは仕方無し

771 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 12:05:15.73 ID:???.net
そもそも今見たく、声優の数も多くなかったからな。

セーラームーンの「うさぎ」と「はるか」が、テレ東じゃミサトとシンジだし

772 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 13:22:33 ID:???.net
>>769
ターちゃんの世界の国際色は作者のインテリジェンスを感じさせて好きだな
アナべべズベタ夫妻が世界の名ブランドの食器や家具を愛用してるのとか
観光客の捨てたエロ本が洋物だったりとか

773 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 16:37:52 ID:???.net
ジョジョでも見た目だけなら日本人ぽく見えるからね 黒髪だし。
ターちゃんは西洋人に見える

774 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 19:59:01 ID:???.net
つうかターちゃんを最初に見たとき俺はアラレちゃんのスッパマンを連想した。
なんか顔つきが似ているように思えたから。

775 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 22:50:53 ID:???.net
外国が舞台って言うけど、サバンナで布団干したり仏式の葬式するような漫画だぞ

776 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 23:54:29.73 ID:???.net
あの原住民どもは妙に日本文化になじんでるよなw

777 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 23:57:50.10 ID:???.net
出てくる言語が日本語ばかりだもんな
サブミッションの最初の二文字だけ見て「ホモなの?」とか
アメリカでも「こいつなんて歯医者の息子で敗者だ!」とか
日本語でないと成り立たないシャレも多い

778 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 02:40:14 ID:???.net
家付きの自動車(キャンピングカー)を買ってきてくれるはずが和風霊柩車だったときは爆笑したわ

779 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 13:53:27 ID:???.net
日本の霊柩車はアフリカにも出回っているらしいな
台数は僅かだけど

780 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 15:38:32 ID:???.net
サンコンが大使館員自ぢ兄、お偉いさんの車手配するのに、霊柩車呼んだことあったって
豪華に見えたからってのが理由で

781 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 16:34:03 ID:???.net
確かに死者を送る車にしては無駄に豪華だよな
俺もガキの頃初めて霊柩車見たときは祭やってんのかと思った

782 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 17:21:50.51 ID:???.net
神輿文化のある地域では霊柩車やデコトラは受けるかもな

783 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 21:25:59 ID:???.net
そもそも霊柩車ってのは時代的には新しいよね?

784 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 11:38:46 ID:???.net
ターちゃん原作初めて読んだが
梁の退場が早過ぎて驚いた、編集の指示なのだろうか
真面目なペドロと不良の梁でバランス取れてると思ったが
後釜のチコウがキモくリアルで読んでたら
途中で投げてたと思ったわ

785 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 17:21:21 ID:???.net
そんな早いか?
中国、アメリカ、バンパイア、ケルベロスと出ずっぱりだったし
梁ちゃん退場のタイミングはヂェーンのダイエットと同じで
ここからギャグ編ですよー、程度のものかと

786 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 17:35:55.59 ID:???.net
梁は最終回までいて欲しかった
後半は主要キャラの個性が弱くて物足りない
通しで読んでたら梁が抜けた頃から微妙

ドラゴンボールで言ったらベジータが
途中から最後まで出ない感じ

787 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 20:13:59 ID:???.net
戦闘に回復にと便利すぎるキャラだから退場させたのかな

788 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 20:23:47.86 ID:???.net
最後のシリーズに出たんだしええやん

てか最終回初めて読んだw

言われてるほど悪くないじゃん

789 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 15:41:15 ID:???.net
ニュー速に立ったジャンプ史上最も優しい主人公スレで
ランキング上位には入っていなかったが
ターちゃんだろ、のレスがいっぱいあったのが嬉しかった。

790 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 16:50:26 ID:???.net
ターちゃんの髪とか影とか
無駄な書き込み多い作者だと思った
もっと簡素に描けば効率上がりそう
あとカラー原稿見て色使いが色盲っぽいと思った

791 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 20:11:22 ID:???.net
優しいけど下品な下ネタ多すぎだからなぁ

792 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 20:26:04.80 ID:???.net
ターちゃんとダイは優しいというか無垢なヒーローだったな

793 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 22:32:05 ID:???.net
キン肉マンが途中で捨てていったギャグを最後までやり通した見事な作品

794 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 22:47:22 ID:???.net
ターちゃんは割と清濁併せ呑むところがあると思う
大人だし

795 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 22:58:54 ID:???.net
>>789
すまんな、このスレの住人のくせに
あのスレでは真っ先にダイと剣心が思い浮かんだわ。
過激な下ネタ多いからそんなイメージなかったw。
でも言われれば確かに、という感じ。

796 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 09:57:49 ID:???.net
サバンナの王者ターちゃんの方が良かったな

797 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 14:52:04 ID:???.net
ターザンがジャングルだからそこは変えられんよな

798 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 16:23:25 ID:???.net
たまに密林の場面があるからよしとする

799 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 21:43:57 ID:1cITu1eN.net
>>784
当時の編集なら人気がある梁を退場させないから多分、作者かなと思う。
チコウはなああれ出す位なら李巧か黒龍拳の次峰のほうが良かった。

800 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 23:35:55 ID:???.net
趙や李巧が来ても性格的にペドロとかぶっちゃうから
下品でスケベなギャグのできる智光にしたんだろうな

801 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 04:25:51 ID:???.net
智光いなかったらアマペデスとの戦いは凌げなかっただろうし
回復役を入れたのは正解だった

802 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 19:11:08 ID:???.net
ターちゃんて人気投票とかあったっけ?
梁ちゃんはかなり人気あったんじゃないかと思うけど

803 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 18:24:52 ID:+B1Pz9Ga.net
回復役ならしょうにすればいいからセーフ。黒龍拳の次峰(龍炎拳使うハゲ)のほうを出したほうがいいくらい、チコウはデザインダメだし下品だからやめてほしかった

804 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 19:51:18.03 ID:???.net
ハナクソがあればなんとかなる

805 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 21:21:39.29 ID:???.net
智光って名前からしてヤバいしな
幽遊白書にも末期に痴皇ってキャラ出てきたけど
アニメには出せなかったし

806 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 22:38:39 ID:???.net
チコウ嫌い多くて良かった、生理的にキモい
マスコット的な可愛さで出したのか知らんが

作者は梁が嫌いなのかと思えば最後に
重要な役割で出すしな、梁退場で失速感ある
後半ヂェーンが美人化するあたりも微妙だ

807 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 23:41:09 ID:???.net
下品でブサイクなキャラを出したがる悪癖をもう少し抑えられたら
もっと作品がヒットするんじゃないかなっていつも思う

808 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 02:24:22 ID:???.net
智光はオボッチャマンみたいでノリが悪い

809 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 05:17:00 ID:???.net
初期のころ
王様「近こう」
ターちゃん「恥垢はたまってないぞ」
ってギャグやったせいで、
どうしても下品キャラのイメージになってしまう。

810 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 05:30:01 ID:???.net
チコウって梁みたいに馴染んで無いし
ずっと余所者って感じだった
チコウって名前なのに名前ネタにしてないし
別の名前で良かったかと

811 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 08:37:26 ID:???.net
梁師範はヴァンパイア編のおかげで強くなりすぎちゃったからなぁ
何かと扱いづらくなっちゃったから退場させたってのもあると思う

812 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 10:09:23 ID:???.net
ペドロをヴァンパイアの子にすれば良かった
あとおかまキャラのまま
影が薄い

813 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 10:59:52 ID:???.net
>>811
MAX編でもキンニクヨワクナールと食中毒で弱体化させて物語に参加させてたしな

814 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 13:27:33 ID:???.net
回復は人生で1回だけ使える事にすればな
イケメン美女キャラは編集の指示で出した感があるが
チコウは完全作者の趣味でキモい

815 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 14:21:58.79 ID:???.net
https://i.imgur.com/QcjpckM.jpg

816 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 22:51:30 ID:???.net
>>807
でも下ネタ、ブサイクなギャグキャラ、グロは作者の持ち味でもあるからな

817 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 00:18:54 ID:???.net
いまいちメジャーになりきれなかった理由でもあるなぁ

818 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 02:17:46 ID:???.net
ワンピの尾田は師匠の徳弘の良い面は取り入れてるが
巨乳などエロはやっても下品な下ネタはやらないなど
悪い面は避けてるな

819 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 03:31:20.18 ID:???.net
下品な下ネタなくしたら徳弘の良さがなくなっちゃう

820 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 09:54:01 ID:???.net
作者阪神の震災前から地震怖がってるな
昔あんま地震なかったよな

821 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 12:04:18 ID:X0Sz79mD.net
>>816
それで次の作品の水の友達カッパーマンが失敗したんですが

822 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 06:27:51 ID:???.net
カッパーマン名前ださすぎる

823 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 11:23:23 ID:???.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-00000003-anmanmv-ent
薄っぺらい記事だな

824 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 11:47:28.43 ID:nvxIL8aA.net
チコウやカッパーマンの主人公はドラクエの嫌味がないチャゴスみたいなやつ

825 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 05:16:03 ID:???.net
愛嬌あるデブ、ブサイクなキャラは徳弘作品には欠かせないんだよな

826 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 07:36:32 ID:???.net
>>823
それ読んだけど全く共感しなかったわ
ニコニコの動画でアシがどうとか弾幕が書いてあった意味がようやく理解できたとかその程度
声優が同じみたいな面影でわかるわけでもないから知ってるやつだけ知識自慢でドヤってるだけにしか見えん

827 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 12:25:07 ID:???.net
ターさん とか 聖ケンとかあったよな?

828 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 21:43:15 ID:jbMkX7cK.net
ターちゃんで愛嬌あるデブや不細工なキャラはターちゃんの一時期弟子やってた力士位しかいない。

829 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 23:31:58 ID:???.net
>>813
食中毒は拾ってきた弁当くったから自爆では?

830 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 02:31:07 ID:???.net
放送時から久しぶりに実に28年ぶり?にアニメ観たけど
面白いな
49話アイアンマスクのとこでは泣いてしまった
BGMがまたズルい

オープニング2つとも好き
最初の方のイントロにあわせてポーズとるのかっこいいな

831 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 13:27:33 ID:???.net
せっかく劇中BGM良いのに
サントラに未収録とかアレンジ版しか入ってなかったりとか、サントラはかなり不満な点がある

832 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 18:07:07 ID:???.net
すごいな2018年にターちゃんがガールズトピに建ってたのかw
いまでもカラオケで歌うとか
下品なのにそれがなぜかあまり気にならないとか
女の子がみんな男に媚びたようなキモさがなくて健康的で好きとか
まあ好きな人だからそこにきてるわけなんだけど
結構好評でわろた

833 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 06:36:44 ID:???.net
下品なのは気になるやろ・・・

834 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 15:59:55 ID:???.net
>>830
ぶっちゃけターちゃんはアニメの方が完成度高いと思う
うんこ漏らしパワーアップが失禁に差し替えられるなど
適度に下品さが抑えられているし

835 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 17:04:41 ID:???.net
https://i.imgur.com/JI52nxR.jpg

836 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 17:36:47 ID:???.net
知らん奴もムササビとか下品で引いて
見ない奴多いと思う、男でも引くわ
あとタイトルの❤︎が良く無いと思う

837 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 18:17:34.38 ID:???.net
アニメはほんと素晴らしい出来だった
構成、演出、音楽、キャスト等々、どれも良かった

838 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 18:21:26.33 ID:???.net
アニメはアイマンマスクの顛末が大幅に改変されたけど
あっちの方が好きだな
ランジェラの親父が極悪人にされたのはかわいそうだけどw

839 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 20:15:05.35 ID:???.net
アニメ版は少々物足りん

840 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 22:45:56.79 ID:???.net
アニメは普通に起承転結がある
漫画は落ちてない時が多い
序盤とか特に

841 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 02:17:12 ID:???.net
岸谷五朗だけは解せん

842 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 08:23:53 ID:???.net
デブのままのヂェーンと結婚式あげたのがほんといい終わり方だったと思う
最後の語りも良かった

原作の痩せて可愛くなったヂェーンとラブラブなのもいいけどさ

843 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 08:31:02 ID:???.net
大人になってから一気に観られたのは
ただのダラダラした戦闘ものじゃなく
しっかり訴えてくるものがあって考えさせられる内容だったからだな
もちろん合間に絶妙なタイミングでバランスよく入る
テンポを崩さないギャグや下らない下品さのおかげもあるけどw

844 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 08:33:32 ID:???.net
ある程度感受性というか読解力ないと伝わらないだろうけどターちゃんこそ子供に観てもらいたいアニメだと思ったよ

845 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 12:41:00 ID:???.net
恥ずかしいシミはなんて説明するのさ

846 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 13:35:08.25 ID:???.net
そんなもの説明不要
いつかわかる日が必ずくるからな
てかアニメにあったっけ?

3話みてるけど動物たちが心配して食べものもってきてくれるとこいいな

847 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 13:38:14 ID:???.net
アニメ成人してから見たけど子供向けにしてはエロと下品表現がキツい
女の乳首描写、もっこり、りょうのHがしたい発言
ムササビぐらいなら笑えるけど
バトルシーンは動きがすごい

848 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 18:18:39 ID:???.net
時代でしょ
昔のテレビなんてなんでもありやったし
今が規制厳しすぎるだけかと思うんやけど

それに今やみようと思えばもっと過激なのをネットで観れちゃうわけだからなんてことないとも思う

849 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 13:33:51.48 ID:???.net
無修正のエロや本物の殺人動画なんて簡単に見られるし
今の子どもは昔より遥かにエログロ耐性高いだろうな

850 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 15:20:20 ID:???.net
そうかね?
昔より打たれ弱くなってる気もするけど

851 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 15:34:17 ID:???.net
14話ちんちんタマタマ連呼しすぎで草

852 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 20:01:30.52 ID:???.net
男と女の愛の終着駅

853 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 11:55:39 ID:???.net
ターちゃんの家のトイレって汲み取り式?
見た目だけ水洗とアニメじゃ言ってた
アニメは肥料人糞がただの水になってたし

854 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 13:06:54.14 ID:???.net
あれようわからんよね
汲み取り式ならアフリカのあんな場所のためだけにバキュームカーくるのか疑問だし
こないと思ってたから便器だけゴシゴシ磨いても
どんどん溜まってっちゃうだろと
そこらへんに穴掘ってして埋める方がいいんじゃねーのかなーとか思いながら観てた

855 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 13:12:27.00 ID:???.net
24話のロドとMAXスカウターの話中に流れるBGM
ジミヘンみたいでいかすな

856 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 14:30:42.58 ID:???.net
徳弘正也といえば四畳半フォークのイメージ

857 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 15:32:39.86 ID:???.net
>>854
ちゃんと肥桶と肥柄杓使ってたじゃん
自分でくみ取って肥溜めにいれてから畑にまいてるんだよ

858 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 16:04:02.16 ID:???.net
なんという二度手間w

859 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 16:41:06 ID:???.net
ナフタリン性急性脳天パンクコロナ?

860 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 16:41:36 ID:???.net
ウンコは肥溜めにいれて熟成させないと肥料にならないからな
江戸時代とか便所から肥溜まで運んで行って熟成させて肥料って感じだったし

861 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 16:47:33 ID:???.net
あの石の便器じゃ毎回こびり付くわな
高床式にして雨水混ざらないように
和式ボットンにしないと

862 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 16:56:09.20 ID:???.net
このアニメものすごくテンポよくない?
一気みしてても全然ダレないし疲れない
疲れないのはシリアスな中に短いギャグがポンポン入るからなのもあるのかな
なんか凄くね

863 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 17:30:13.48 ID:???.net
ぼのぼのと同じ監督
テンポがいい

864 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 19:16:05.17 ID:???.net
ぼのぼのテンポよかったっけ?
近道したいが神曲なのとしまっちゃうおじさん
警戒足払いは覚えてるんだけどw

865 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 01:39:54 ID:???.net
>>855
ジミヘンみたいに弾きたいけどジミヘンになれないレニークラヴィッツって感じ

866 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 07:52:52 ID:???.net
後期opのサビでアイアンマスクが腕伸ばしてくるとこからターちゃんがパンプアップして後ろの動物たちから動物パワーもらってドワーっ!!!てなるとこ
すごい好き

ヂェーンが最初のオープニングでターちゃんがやってた蹴りパンチ腕掴んだサブミッション?をやってるのもまたいいよね

867 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 17:15:48 ID:???.net
普通ジャンプアニメって原作に追いつかないように引き伸ばしまくるけど
ターちゃんはそれがないから見やすい
でも一年で終わらずにもっとやって欲しかったのもある

868 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 20:02:25 ID:???.net
シーマ嫌いな人多いみたいだけどかわいそうな子だと思う
エドガーを試したあとの涙にうるっときた

869 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 20:06:07 ID:???.net
アニメの悲痛な顔、悪い顔の作画うまくね?

870 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 20:36:44 ID:???.net
>>866
原作でその場面は泣けたな
ターちゃんが守ってきた動物達が逆に俺たちのいるところに来ちゃだめだよって守ってくれるのな

871 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 05:02:31 ID:???.net
日産シーマ

872 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:47:46 ID:???.net
>>868
ランジェラみたいなブ男は子供の頃から大嫌い発言さえなかったらなあ

873 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:41:57 ID:???.net
女としての本能が強すぎたって感じなのがちょっとね

874 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 15:18:09.57 ID:???.net
子供の頃から、生まれる前からか?
決められてた結婚相手よりロマンスを許してあげないの?w

ターちゃんの女の子発育がいいのもポイント高いけど
変顔するから好き 
目が三日月型になって口開いてて前歯見えてるアレw

リサちゃんとヘレンちゃん出てると胸ばっかりみてしまうw

875 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:06:19.12 ID:???.net
梁師範とシーマがあのままくっついたら空総が生まれないので
歴史が変わってしまう所だったな
空総より更に強い子供ができるかもしれないが

876 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 23:32:34 ID:???.net
ランジェラが死んでエドガーも捕まったすぐ後に
梁師範の気を引こうとするあたりが男がいないと生きていけない女って感じだったな

877 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 23:36:46 ID:???.net
あのままエドガー生きてたら厄災の種になるよね

878 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 23:41:54 ID:???.net
シーマ男装キャラの方が良かった
ちょっとウザかったな
梁の退場もったい無い人気キャラなのに

879 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 01:37:35.59 ID:???.net
原作は覚えてなくてアニメ観てる
アランが原作だとランジェラなのか

880 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 07:10:24 ID:dqNHXUjL.net
あれなんで名前変わったんだろ

881 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 04:00:54 ID:???.net
下品な作品だからせめてランジェリーに聞こえないようにという配慮だとかない?

882 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 13:06:47 ID:???.net
声優さんが発音しにくかったからとか聞いたよ

883 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 15:04:24 ID:???.net
今アメリカで話題の黒人のジョージフロイドってアナベベ顔だな
黒人以前に元は凶悪犯罪者で偽札容疑で死んだ時も麻薬中毒が
判明とかただのクズにしか思えないが

884 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 17:36:21 ID:???.net
https://i.imgur.com/PZUqVuv.jpg

885 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:26:46 ID:???.net
無印のターちゃんてなんで変なサイズのコミックだったんだろう
おかげであんまり本屋に売ってなかった

886 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:52:54.41 ID:???.net
動物系ショートコミック扱いとして売りたかったんじゃないかと思った
あの当時流行ってたからな
ぼのぼの、ホワッツマイケル、少年アシベ等
実際は徳弘センセの隠しきれないセンスと下ネタで
とても動物コミックと呼べるものではなくなってしまったわけだが・・・

887 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:59:35.48 ID:Vajr6sX8.net
コンビニ本ブッコフで買って久々に吸血鬼編よんだけどシーナまじで糞すぎん?
最後死ぬんだっけ?

888 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:01:38.25 ID:???.net
ネタバレしていいなら教えるが

889 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 17:22:37.52 ID:???.net
シーマちゃんは死なん
シーマちゃんに関わった人々は大勢死ぬが
マジでこの漫画で一番のサゲマン

890 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 23:52:16 ID:Az/7sRei.net
狂四郎のアルカディア編のサゲマンみたいな最後を期待しとくよ
だーいぶ昔よんだから国王が死ぬのは覚えてるんだけど

891 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 07:37:54 ID:???.net
ホワッツマイケル好きw
小林まこと 
クリアファイル持ってたなー
読んだことも見たこともないけど

892 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 14:55:29 ID:???.net
https://i.imgur.com/sc2isqP.jpg

893 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 22:35:53.80 ID:???.net
正直ヴァンパイア編はあんまり好きじゃない
全編通してなんか暗いし

894 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 00:52:05 ID:???.net
基本、ジャンプ作品の割に暗い、悲しい話が多いからな、ターちゃんは
明るいオチだったのは最初のユンケル帝国編ぐらい

895 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 16:24:45 ID:???.net
一番かっこよかったのは、ロドソドムやろ!

896 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 17:04:03.76 ID:???.net
ロドくんは確かにかっこいいね
コーガン家のこと以外にはそこまで性格もねじ曲がってないし
ニドはかわいそうだけど

897 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 00:48:07 ID:???.net
ニドは最後の最後で正気に戻ったのが救いだった

898 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 01:20:50 ID:???.net
リアルタイムでMAX編読んだ時は混乱したわ
そんなに熱心に読んでた訳じゃないから誰と誰が血縁関係なのかわからなくなった
自分の周りでも結局誰がターちゃんと血が繋がっているのか確認し合っていた
作者は裏をかこうとしすぎ

899 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 02:13:18 ID:???.net
そういえばターちゃんが敗北した初めての相手がニドか

900 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 07:55:59.20 ID:???.net
アニメで見ると分かりやすいんだけどね

901 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 08:07:47 ID:???.net
小学生だったので、結婚してないのに子供を作るって概念がよく分かってなかったな
禁断の列車とか愛の終着駅とかw

902 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 20:40:19.67 ID:???.net
ニドに負けたか?
バンパイアのインド人みてえのが初敗北じゃなかった?

903 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 20:47:01.45 ID:???.net
屋上での戦いでは負けてたろ

904 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 21:37:45 ID:???.net
ターちゃん曰く相手の強さを測ってたみたいな言い訳してたよね

905 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 00:21:51 ID:???.net
都会だと調子でないとか言ってなかったっけか
実践では最後夢遊病みたいな状態で無双した

906 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 01:13:33 ID:???.net
突然キレて牙むいて襲いかかる場面は迫力あったわ

907 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 07:53:06 ID:???.net
うんこヒリパワーアップってサイヤ人の瀕死からの回復パワーアップより早かった気がする
作者ボディビルに詳しいし元ネタは筋トレの超回復なんだろうけど

908 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 18:14:23 ID:???.net
>>902
ヂェーンに喧嘩に負けた事ないのがあんた唯一の自慢だった
とか言われてるし負けたと思ったんでしょ

909 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 19:10:26 ID:???.net
ニド、マニ、アペデマスの三人に負けてるんだっけ?

910 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 06:57:58.66 ID:???.net
大天丼

911 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 10:41:54.22 ID:???.net
木の上のゴリさんにも指先ひとつで負けてたね

912 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 18:36:10 ID:???.net
ヂェーン曰く、ターちゃんと引き分けに持ち込んだのは昔のアナベベだけ

913 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 00:01:22 ID:???.net
ウポポ語の改悪は許せんよな

914 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 18:31:25 ID:???.net
屋上のニド戦は、「負けそうだった。」じゃね?

915 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 18:35:47 ID:???.net
気絶させられて屋上から投棄された時点で負けと言っていい

916 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:10:05 ID:???.net
ロドソドムは、万全でもニド以外の改造人間に勝てないのか?

917 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:15:55 ID:???.net
普通の作品は、ボケる場面とシリアスな場面はきっちり区切るけどターちゃんはぶっ込んでくる。
しかも入れるタイミングが上手い。
すごすぎる。

918 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:19:41 ID:???.net
常にギャグを入れるのは尾田のワンピにも継承されてるな

919 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 23:36:53 ID:???.net
アニメのギャグって8割寒いけど、ターちゃんのはレベルが高いよな。
バカボンとかきめんぐみとか笑えないし。

920 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 00:26:38.50 ID:???.net
フニャフニャのままカチンカチン

921 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 08:13:30 ID:???.net
だってアナベベが首吊ろうとしてるしさ
とか絶妙

922 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 08:23:42 ID:???.net
原作12巻分のとこでアニメ終わってんだよなあ
もったいない

923 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 15:53:56 ID:???.net
UFCも黎明期は、漫画同様に異種格闘技だったが
だんだんとその色が消えていってしまったな

924 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 18:37:55 ID:???.net
もしその後もアニメ化してたら、梁ちゃんは出続けてそう

925 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 13:34:59 ID:???.net
こんな下品な漫画を描くのはお前と徳弘正也だけだと読者に言われて
小林よしのりが照れてた

926 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 14:33:48 ID:???.net
それゴー宣で小林がネタにしてたな
徳弘の事結構好きだって書いてた(チンチン描くから)

927 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 08:30:09 ID:+rVEtRwe.net
>>923
どんどん洗練されてMMAという一つのジャンルになったからね
日本人は異種格闘好きだから、未だにその路線でやろうとしてるけど

ターちゃんはあの時代のジャンプ漫画なのに関節技使ったり凄いと思うわ

928 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 18:55:44 ID:???.net
コータロー 修羅の門 ターちゃんは総合格闘技漫画の始祖

929 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 21:14:16 ID:???.net
なにっ

930 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:13:31 ID:???.net
自分たちの未来の子供が大卒である事を知らされたターちゃんがタマタマに敬語で話しかけるの笑った

931 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 10:53:13 ID:???.net
>>279
ドラクエだろ

932 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 13:30:59.76 ID:???.net
ドラえもんクリスタルエッグ

933 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 15:57:20 ID:???.net
鳥山はドラゴンボールで漫画家人生終わらせられたようなもんだ

934 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 18:01:27 ID:???.net
手塚みたいな漫画狂じゃなくてもともと怠け者でしょ鳥山

とはいえ連載してたんだから大したもんだけど



一生食えるヒット作でたならそれで充分でしょーよ w

935 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 19:07:09 ID:???.net
一生食えるヒットを二発打ったからね

936 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 16:52:55 ID:vexRKz7z.net
八木が死んだ後にビデオレターとバベンスキーのフォローで光が当たって救われてるのがいいな

937 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 03:11:25 ID:???.net
https://i.imgur.com/OicZmdb.jpg

938 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 07:49:15 ID:???.net
ドラゴンボール関連の収入って、年間いくら入るんだろうね?

939 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 16:06:12 ID:???.net
億は軽く超えるらしい

940 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 16:45:21 ID:???.net
>>912
ヂェーンを賭けて闘ったアナベベはターちゃんと引き分けるくらい強かったのって尊敬ものだわ

941 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 18:52:04 ID:???.net
アナベベは破産後も返り咲いているから商才はあったんだろうな

942 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 21:09:22 ID:???.net
ターちゃんもアナベベも女房の功績が大きい

943 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 22:57:22 ID:???.net
サリアってその後どうなったんだろ

944 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 23:40:49 ID:???.net
>>940
好きな女のためなら強くなれる強さを発揮できるってかっこいいよね

945 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 23:49:51 ID:???.net
ターちゃん、バイオレンスマッスルパワーと戦う時は既にアナベベとはかなり戦闘能力には差があったが

946 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:19 ID:???.net
アナベベは弱体化した後でも見せ場がふんだんにあるのがいい

947 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 02:02:10 ID:???.net
当初は未来から来たアナベベは本物って設定だったんだろうな

948 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 07:34:49 ID:???.net
>>946
そこがヤムチャと違うとこだな

949 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 07:37:37 ID:f1OeNzRB.net
>>933
漫画家としては終わってるけど間違いなく人生は勝ち組だよねあの人
GTの時はストーリー面で鳥山が絡んでないからとか俺も信者やってたけど
この前のドラゴンボールの続編で冷めた、あっちは監修だからな
でもドラゴンボールの昔の栄光はやっぱり偉大だしそれを除いてもドラクエのキャラデザで食えるからな

950 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 10:46:47 ID:???.net
>>946
完全に戦力外になったからこそ逆に美味しい所をたくさんもらえた
ここが中途半端に強くなったせいでいつも汚れ役のペドロと違う所

951 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 14:16:56 ID:trwYE4bK.net
狂四郎の続編描いてほしいと思ったけど、時代的に通用しなさそうだな

狂四郎もバンパイアも面白いけど、舞台設計が「古い世代の人間が考える近未来」なんだよな
壁一面にスイッチのあるコンピュータルームとかw
そのベタな設定が昭和の人間には素直に受け入れられたけど、いま近未来を書こうとしたらあのままじゃ駄目だよな
徳弘先生もそれを感じて、逆に時代劇を連発したのかもしれない

952 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 17:35:29 ID:???.net
こないだやってたバック・トゥ・ザ・フューチャーなんかは
再評価されてたんだけどなあw

953 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 18:59:22 ID:???.net
>>951
>「古い世代の人間が考える近未来」
アメリカだとそういうのがレトロフューチャーってジャンルとして成立して人気もあるんだけど、日本だとなぁ
レトロフューチャー物のフォールアウトは日本でも人気あるけど、あれはゲーム部分が受けた理由だろうし

954 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 09:05:16 ID:???.net
レトロフューチャーか、初めて知ったが気になるから調べてみるかな
今のやつが考える未来なんて少子化対策の為に性教育の実技があるとかそんなつまらんやつだしレトロで結構(エロ広告並の感想)
この作者ならこういうネタ好きそうだが

955 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 14:28:08 ID:???.net
そうか徳弘さんの世界観って星新一が近いのか

956 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 11:48:32 ID:???.net
鬼滅の刃を徳弘バージョンでやったら
戦いと性のシーンがグロそう

957 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 21:46:28 ID:7Fxx6RYe.net
腰が細いのに巨乳という体型
http://img-cdn.jg.jugem.jp/052/596522/20110822_653908.jpg

958 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 23:12:45.63 ID:???.net
徳弘作品全般とかもっこり半兵衛のスレ無いの?

959 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 17:18:06 ID:???.net
次のスレは徳弘先生の名前もスレタイに入れておこ

960 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:10:33 ID:???.net
前は狂四郎スレも別にあったんだっけ

961 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:12:28 ID:???.net
徳弘正也総合スレにするのか?

962 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:42:33 ID:???.net
【ターちゃん】徳弘正也総合スレ【狂四郎】

963 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 13:08:09 ID:???.net
ターちゃん全巻購入
新の方だけど
よくあんなギャグを毎週思い付くな

964 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 21:40:07 ID:ShrHpH4i.net
遼師範に血を吸われて生命力が弱ってると言われたシーマだが、胸を槍で貫かれたのに数分後には超回復能力で傷が塞がるレベルなのに違和感があり過ぎる

血を吸われるより槍で胸を貫かれる方がよっぽど体にダメージが来るでしょ

965 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 07:55:16 ID:???.net
吸血鬼にとって血はMPみたいなもんなんじゃね?
血が残ってればベホイミで回復できるから体の傷は簡単とか

966 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:21:23 ID:OkUMpPYf.net
ターちゃんのヴァンパイアは人類の上位互換じゃないか

967 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 18:34:51 ID:???.net
最後のムシキング達もヴァンパイアが倒しちゃいそうだな

968 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 19:20:24.57 ID:???.net
未来でバンパイアは破れたんだろうか

969 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 21:06:11.55 ID:???.net
ケルベロスとかmaxて結局解体されたんだっけ?

970 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 22:00:14 ID:???.net
水谷豊もバンパイアだったな

971 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 07:13:54.37 ID:???.net
ゲストヒロインの中じゃアリサちゃんが一番かわいいよな

972 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 19:05:21.10 ID:???.net
>>971
性格の良さはトップだと思う

973 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 10:20:58 ID:???.net
自分は赤サソリのパメラが好き

974 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 11:37:33 ID:???.net
パメラはローズの原型みたいなキャラだったな

975 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 01:28:11 ID:???.net
ヤンジャンアプリにターちゃんとターヘルアナ富子きたよ!

976 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 01:53:35.00 ID:QjGB93LR.net
主人公ってちょっと春日っぽい

977 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 15:32:33 ID:???.net
次スレそろそろだけど>>962のスレタイでOK?

978 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 19:44:44.13 ID:???.net
異議なし

979 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 07:48:15 ID:???.net
アナべべが覆面レスラーとして登場した時の別名ってちゃんと意味があったんだな
まっててコイサンマンだけ元ネタわかったけど後はなんなんだろう?

980 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 01:03:17 ID:???.net
ゼブラちゃんちゃこりんマンは元ネタのグレートゼブラが立派なシマウマって意味だったから
シマウマ+可愛いって意味のちゃんちゃこりんを足したネーミングだろうと思ってる
破魔矢マンのマスクの造形は何となくライガーっぽい感じね

981 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 07:51:13 ID:???.net
なるほど。グレートゼブラのグレートの部分をアナべべっぽくふざけた感じにアレンジしたのな。
まっててコイサンマンは俺が知ってる限りではまってて こいさんの部分が有名な歌の歌詞とか
こうなると破魔矢マンもなんかあるな

982 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 09:18:16 ID:+Oa0SspX.net
https://i.imgur.com/GYDXLVS.jpg

983 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 22:09:41.46 ID:???.net
980すぎてもスレ落ちなくなったんだね
とりあえず次スレ立てたよー

【ターちゃん】徳弘正也総合スレ【狂四郎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1601125687/

984 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 19:09:34.85 ID:???.net
ターちゃんにも再アニメ化の機会が来たら今度は原作通りの内容になるんだろうか

985 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 21:40:20.93 ID:???.net
絶対無理だろwww

986 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 22:39:45.29 ID:???.net
>>983
サンキュー

987 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 23:46:06.29 ID:???.net
まあ無理だよね
ドラゴンボールやダイの大冒険は90年代と同じく家族で視聴出来る時間帯だけど
ターちゃんは90年代のアニメの内容でも今ではこの時間帯じゃ無理だろうな

988 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 15:51:59.91 ID:???.net
ウメルヨ

989 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 22:44:32.13 ID:???.net
ジャングルの帝王

990 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 22:51:31.67 ID:???.net
ターさん

991 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 22:53:32.09 ID:???.net
ジャングルの皇帝

992 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 22:54:52.35 ID:???.net
ターくん

993 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 23:29:12.18 ID:???.net
ジャングルの大王

994 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 23:30:45.31 ID:???.net
ターさま

995 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 23:32:54.45 ID:???.net
ジャングルの大王

996 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 23:33:36.59 ID:???.net
レ、ター殿

997 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 23:34:08.62 ID:???.net
ジャングルの覇者

998 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 23:45:10.48 ID:???.net
ターたん

999 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 23:46:12.26 ID:???.net
ジャングルの王者

1000 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 23:47:42.55 ID:???.net
ターちゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200