2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.9

1 :愛蔵版名無しさん:2019/04/11(木) 13:11:58.39 ID:???.net
「クロガネ」
週刊少年ジャンプ2011年39号〜2013年9号まで連載 全8巻
「ものの歩」
週刊少年ジャンプ2015年42号〜2016年34号まで連載 全5巻
「ノアズノーツ」
週刊少年ジャンプ2018年15号〜2018年38号まで連載 全3巻
漫画家 池沢春人 ツイッター問題発言まとめwiki
http://www10.atwiki.jp/ikezawa-kurogane/pages/1.html

【クロガネ】池沢春人【ものの歩】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1473519722/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1475217615/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1476469358/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1484298967/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1492914004/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1500636883/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1515826332/
※前スレ
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1550329118/

257 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 20:39:17.10 ID:???.net
急にユアリーカと叫んだりしてるけどそもそもこいつら何語しゃべってるのかな
アホのJKがイタリア行ってもバミューダ行っても話通じるしバミューダに住んでる犬が人間の言葉喋れても日本語しってるはずないし
世界を飛び回る話にするなら勉強なにもしないアホのJKにするより語学が完璧な才女とかにすべきだろうに
そういえば漫画だから細かいこというなって意見みたことあったなあ

258 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 20:42:22.32 ID:???.net
池沢の法則よ
クズやいけ好かない悪役として書いたはずの番田君や洛陽のキャラが
かえって好感度が高く
主人公やそのシンパがナチュラルクズになってしまうのと同じ

259 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 20:46:42.95 ID:???.net
池沢くん渾身の天才設定てんこ盛りにしたらアホになった

260 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 20:54:27.98 ID:???.net
>>256
こういうの少年漫画だと絶対にやっちゃだめな基本だと思うんだけどね
ドラゴンボールだとフリーザの戦闘力が56万!?→本当は30万でした
みたいなもん

261 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 20:58:14.95 ID:???.net
二周目の世界は世界共通語があるんだろう
バミューダの信号とかで日本語かどうとかいってるけど

262 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 21:11:55.60 ID:???.net
ノーティラスで「人をまとめる事に無頓着だったノアが成長した」とでも
言いたげなシーン描いてたのも
そもそもレインマンはなんでわざわざその能力のないノア(それも発展途上の
子供でもない既に大学生)をリーダーみたく抜擢してたんだよ・・・
考古学者だから発掘リーダー。って程度じゃ通用しないぞ

263 :愛蔵版名無しさん:2019/04/19(金) 23:24:44.75 ID:???.net
イカってあのメンツで一番10万年前の遺跡に関わってるはずなのに、一人だけハイノーツ見つけてないとかね
無能オブ無能やん

264 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 06:23:00.18 ID:???.net
しかもその「お前、昔と印象変わったよな」的シーンがよくある
「ヒロインとの触れ合いによって人間的に変化が有ったのです」とかでは全く無く
ただ「丁度最近昔の夢を見たのでプチ反省して態度変えてみました」なのがヒドイ
心の交流描写なんて微塵も積んで無いので仕方ないけどね

265 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 09:20:31.36 ID:???.net
大根とイカ出会って死ぬまで半月も経ってないしな

266 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 09:55:06.12 ID:???.net
>>259
じゃあ渾身のアホ設定てんこ盛りにしたら天才キャラ出来るじゃん池沢君!

267 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 09:56:28.47 ID:???.net
>>255
途中でその単語忘れてるから口癖にすらなってないんだよな…

268 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 10:18:42.02 ID:???.net
>>266
アホ設定てんこ盛りにしたらゲロマスクみたいなのが出来るだけだよ

269 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 10:25:17.48 ID:???.net
逆になるわけではない
一般的な水準から10段階ぐらい知的レベルが下がるだけだ
つまりバカを描けばどうなるかというと

270 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 10:49:11.39 ID:???.net
でも池沢の描くクズはまともなんだよなぁ

271 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 10:52:35.61 ID:???.net
池沢くんの考えるクズはな
池沢くんに嫌なことをした人間を思い描いているのだ
池沢くんのされた嫌なこととはな一般的には真っ当な注意や叱責なのだ
つまりそういうことだ

272 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 11:32:09.17 ID:???.net
池沢くんはノアズのギャルの大根足で読者が喜ぶと思ってんのか?

273 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 11:47:06.78 ID:???.net
思ってるから描いてるんだよなぁ

274 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 12:02:32.33 ID:???.net
南米人のグラビアでも見て描いたんじゃないの

275 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 12:11:49.34 ID:???.net
ワンピースの映画のコミカライズなら池沢くんにやらせる許可もらえるかな

276 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 12:44:08.02 ID:???.net
池沢くんが思うエロと読者が考えるエロが大分ズレてますね

277 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 13:02:15.03 ID:???.net
なんで池沢くんにワンピ関連の仕事やらせたいのか知らんが
映画のコミカライズもスピンオフも無理だよ
たとえ仕事貰って描いたとしてもファンが可哀想だろ

278 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 13:10:37.69 ID:???.net
ワンピースに関しては池沢くんが描いた方が見易くはなるのではないだろうか。

279 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 13:38:54.66 ID:???.net
>>266
池沢がバカキャラと認識してかいたのは
クロガネのアホハルとノアズのみらい、七海、カイ
けっきょく主人公をあげるための存在だからバカキャラはバカキャラにしかならんのだよな
主人公と反対する意見をもつキャラは主人公側の倫理が腐ってるから反転して正しくなるけど

280 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 14:25:33.95 ID:xbRl+W5N.net
ルフィとかDr.ストーンの大樹とか火の丸の国崎とかみたいに、自分なりの思考や意思があった上でのバカとは全然違うからな。
単に主人公の引き立て役として配置された道化に過ぎない。
アホハルは最終的にクソメガネとBBPがくっつくの見て悔しがるだけの存在だったからまだ良かったけど、大根は違うんだよね。
重要な役割、というか謎解きの手がかりを全部書いてあるノートを書いて拾う役割になったせいで、イカの存在意義そのものが全否定されてる。
アイツいなくていいだけでなく、人類滅亡防ぐ為に黙認されてきた犯罪行為だけが目立ってしまう。

281 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 16:49:19.07 ID:???.net
主人公を引き立てるための存在・展開ばかりなうえ
元々主人公が賢くも無いので事実上周囲はバカキャラばかり
わざとバカキャラ設定のやつすら霞む

282 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 18:08:01.43 ID:???.net
池沢の考える天才→池沢レベル
池沢の考える天才を持ち上げる周囲の人間→

283 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 22:19:21.27 ID:???.net
絶対零度の液体窒素の流れは、聞いてる方が突き抜けたバカ設定で助かった
常人設定の人間が疑問も抱かず「にひゃ…」って返してたら救いようなかった

284 :愛蔵版名無しさん:2019/04/20(土) 22:58:08.02 ID:???.net
「液体窒素といえば冷たい、冷たいといったら絶対零度…
絶対零度の液体窒素…っと」

285 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 01:55:54.30 ID:???.net
池沢くん的には有り合わせで敵を攻略がやりたかったんだろうけど
教授は何に使うために液体窒素なんて持ってたんだろう
所詮池沢くんの都合にしか見えないのが漫画下手くそだなーって思うわ

286 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 02:20:43.09 ID:???.net
遺跡を傷めない煙幕に使う為つって、なんで遺跡で煙幕使うのってなるからな
常に遺跡でバトルしてるって言うなら常備しててもいいよ?でもその説明無い
(池沢君の中では説明終ってた可能性)からこっちとしてはある程度現実ベースの
学者だという前提に立つのよ池沢君。一話からバトル学者描写有ったならまだしも違うし・・・

あと現実の液体窒素はあんな少量保存に向かないので。懐に入れてたらどんな容器に
入れてようが短時間で自然蒸発するし、断熱の為密閉してようもんなら今度は爆発する
ちょっと前に専用の保存庫から持ち出してきましたでもなきゃ通用しないんじゃ?

287 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 02:24:22.94 ID:???.net
なんかの番組でピラミッド内で粗相をしてしまった女学生が教授に「ここから立ち去りなさい」と遺跡を汚した事を諌められたシーンを思い出した。
その女学生も何ももらすまで我慢しなくても…と思ったがw

288 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 02:39:49.52 ID:???.net
そんな風に物理を超越してまで液体窒素を持ち歩いて遺跡を傷めない事に固執する学者が
なんで新聞を崩壊させたバカを叱らないんだろう。つうか突入前に諸注意しないんだろう
そしてなぜそんなバカだとわかりきってるバカを遺跡に連れ歩くんだろう
カタコンベの床や壁より10万年前の有り得ない遺跡・遺物の方がよっぽど大事では・・・?
燃やしまくった島も遺跡みたいなもんでは・・・???

289 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 02:43:44.32 ID:???.net
>>287
ノアズはあんな手ブラで携帯トイレも持って無さそうだし遺跡にクソして放置だろうな・・・

290 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 07:54:37.98 ID:onEoeaKw.net
>>289
発掘の知識を教える教授ですら、部屋にこもって2日間過ごしてたわけだからな。

つか実際に遺跡の発掘って土砂を掘る機械と通路や部屋が崩れないように補強するための鉄骨組んだりがメインだと思うんだけど。
手ぶらでズカズカ入って現場荒らし回ってしかもろくに知識もないバカ(イカもだけど)連れてくとか、大学で何を学んだ?

291 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 08:35:13.50 ID:l5wIdVxm.net
池沢くんが実際の発掘がどんなものか知ってるわけないだろ
参考にしたのは当然インディ・ジョーンズだよ

292 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 08:43:28.76 ID:???.net
学校の勉強って社会で全く役に立たんよなと思っていたけど
池沢君の漫画を見るとやっぱり必要不可欠だわって思うようになった

293 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 09:10:44.23 ID:???.net
池沢くんの描いたストーリーだけ見たら小学校の途中から引きこもったのかと思う

294 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 09:24:26.27 ID:???.net
現代ものに異様を取り入れるならこの世界ではなにが現代通りでなにが特殊なのか
わかりやすくしてくれって話
学糾法廷が「こういう情勢で学校で裁判やる事になってるんですよ」って
世界観説明すらすっ飛ばしたまま展開して「学級裁判を学校裁判に
『なぞらえてる』漫画」なのか「更にガチ裁判という事になってる漫画」なのか
宙ぶらりんになるみたいな感覚

295 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 12:16:43.36 ID:???.net
パクリしかできない人間だからな
パクったものとパクったものとの間を満足につなげることはできない
それにパクリ元をまるで理解できていないからさらに混沌としてくる

296 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 12:19:44.17 ID:???.net
今週のクロガネ
一回戦負けの弱小高校、剣道はじめて2カ月の初心者とかが優勝常連高校の試合みて
あんなチームに勝てるのかよとショックに受けるところとか
まあこういうところは昔からまったく変わらないな池沢漫画
普通なら廃部になるとかまってるライバルがいるとかプロになるとかそういう理由があって
どうしても優勝しなければならないとかあるのでショックを受けるのだけど
クロガネではそういうのもないからなあ
だいたいこいつら監督にいわれなければ試合みずに帰ろうとしてたよな

297 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 12:32:12.59 ID:???.net
このへっぴり腰よ
https://i.imgur.com/Co5t5Vx.jpg

ここって
https://i.imgur.com/ozYdQxS.jpg
ここのパクリだったんじゃ?
https://i.imgur.com/aGS1FMD.jpg

298 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 13:02:58.61 ID:???.net
常勝王者山王がまさかの二回戦負けだからのその台詞なのに
今までも落陽にかったことないハクレイがそんな台詞でたところでなあ

299 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 13:08:42.85 ID:???.net
池沢くんは漫画を描く読む以前に読むこともろくに出来ない

300 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 13:25:30.27 ID:???.net
>>297
>このへっぴり腰よ
ほんとーーーーーに片手面、突きしかしないなこのクソ剣道漫画
あと無防備の相手に喉付きかまして決着つけるとかひどいものだ

301 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 13:56:44.05 ID:???.net
>>300
まだかは練習試合の時の捨ての大将クソガネにも突きかまそうとしたし結構クソよな

302 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 15:19:49.72 ID:???.net
今回二年キャラが背景ですらまったくうつされないとか今回あたりからキャラ捨てにはいってるな
部活ものでそういうのはどうかと

303 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 15:43:11.94 ID:???.net
一人はつい数分前に合流した幽霊部員なのになw
このあとその二年連中( 三年も一人いたような?)は合宿にすら呼ばれないしな
女子部(マネージャーではない)は何故か呼ぶのにな

304 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 16:21:02.79 ID:TTPOQxC9.net
>>297
へっぴり腰もそうだけど、白防具つけてる方と黒とで身長差凄いあるように見える。
それに踏み込んでるなら左足は踏ん張って地面についてるはずだから、これだとピョコッとジャンプして突きを放ったことになるし、てか防具つけてるからってこの頃から手足描かないで逃げてばっかりだな。

305 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 16:27:27.57 ID:???.net
>>304
アイラインによるパースが狂ってるから奥の人はかなり小さいよ

306 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 16:28:27.45 ID:???.net
>>305
アイレベルだわサーセン
アイラインだと化粧だね…

307 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 16:34:25.22 ID:???.net
こいつらどいつもこいつも袴踏んで転ぶレベルで足出さないよな

308 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 16:40:36.81 ID:???.net
足と手は描きたがらない下手くそあるある

309 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 16:56:34.13 ID:???.net
日本一の漫画家を目指しているのに面倒事は意地でもやりたくないという鋼の意志が伝わってくる

310 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 17:04:18.53 ID:???.net
クロガネ1巻の表紙も剣道漫画なのに手描いてなかったから苦手なのかな
ノアズ2巻の手も描いてなかった

311 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 17:48:32.58 ID:???.net
細かいことだけど優勝候補同士の注目の決勝戦なのに滅茶苦茶会場すいてるな
クソガネたちの試合のときは満席だったのに

312 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 18:08:32.07 ID:???.net
描くのが面倒だったんだな…

313 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 18:14:03.12 ID:???.net
手を描けないから手を描かない
手を描かないから上手くならない
https://i.imgur.com/xTbHlmM.jpg
描かないで空間認識や想像力も養われてないから描いてない位置に何があるか、何がくるかを想像できてない
これが将期の最終巻の表紙でも如実に現れてる
全員の立ち位置の高低差が発生している

314 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 18:20:26.38 ID:???.net
バカにされてた斬はちゃんと手描いてた

315 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 18:23:22.68 ID:???.net
>>313
俺剣道まったくわからんけど
そこ持つところじゃないのはわかるわw

316 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 18:26:21.54 ID:???.net
>>313
凄く…太いです…////

317 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 18:37:30.96 ID:???.net
>>314
それどころかすぎたんは苦手なパンツやお色気まで描いてた
絵柄も1作目は元より、2作目と比べても成長が見られて研鑽してたんだなって思った
本当は硬派なもん描きたいんだなってのは伝わるが

318 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 18:54:53.27 ID:???.net
>>313
本来なら竹刀にパース付けるべきだったのにな
構図のぺたーっとした奥行き感の無さも多少はマシになっただろうに
一番やばいのは配色だけど

319 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 19:45:36.06 ID:???.net
>>297
へっぴり腰以前に、打たれたところから何か飛び散ってるよね
漫画的技法だとしてもこういうのは考えものじゃね?
相手はまず間違いなく負傷してるぞ

320 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 19:45:36.98 ID:???.net
>>313
これほんと笑う

321 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 19:46:52.09 ID:???.net
苦手なんだな ってわかるのは良いけど
描きたくないんだな ってわかるのは良くないね

322 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 19:51:26.40 ID:???.net
池沢作画って加地くんの絵に似てると思うんだけど俺だけかな

323 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 20:57:35.94 ID:???.net
>>311
細かくは無いかな・・・
さっきチビの手の届いてた棚になぜかノッポの手が届かないのを
描いちゃうくらい不自然じゃないかな・・・

324 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 22:06:25.12 ID:TTPOQxC9.net
>>313
将棋の最終巻も酷かったけど、クロガネも最終巻ひどすぎて顔が引きつったなあ。クロガネの左腕が凄く気持ち悪いことになってたけど、よくあれを世に出せたものだわ。

325 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 22:12:02.68 ID:???.net
>>318
赤と緑は無いわな
反対色だし
美大で何も学んでない

326 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 22:20:29.44 ID:???.net
遺影!
https://i.imgur.com/EA98Ccx.jpg
鼻傷192
トランプ180
クソウド171
クソガネ166
BBP161
アホ158

327 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 22:25:56.95 ID:???.net
クソ将期五巻
https://i.imgur.com/Jna6NQb.jpg
コーヒー183
ガイジ176
ヤスカネェ175
素棒銀172
とょ161
ゲロ158

さっき初めて気がついたけど2巻の手首やべえw
https://i.imgur.com/Cxk7Ree.jpg

328 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 23:20:52.47 ID:???.net
>>327
ホビットと腕を隙間から出して
気まずそうな金がいつみても笑える

そして2巻の手首ほんとにやべぇw

329 :愛蔵版名無しさん:2019/04/21(日) 23:56:55.12 ID:???.net
何度も将棋駒の持ち手(中指が上)描いてるのに
「皆さんが居るこの部屋で 将棋崩しをしてる・・・!!」の
次ページで金が人差し指を上にしてたの解せない
しかも信歩がちゃんと中指上にしてる絵と並んでる・・・隣の自分が描いた絵見て気づこうよ?

330 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 00:15:31.35 ID:???.net
金は人差し指を上にして持つ主義なんだよ
ただそれだけの話

331 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 00:18:16.02 ID:???.net
間違いなく言えるのは作者は仕事を舐めているって事だよな
もっともそういう指摘をすると
「そんな事はない、絵は上手いんだ!展開で『ちょっと』躓いただけで着想は悪くなかったんだ!
アンチ共は低能だから良さがわからないんだ!寄って集って僕の作品を潰しやがって!」
みたいな擁護が湧いてくるんだよなあ…どこからともなく

332 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 00:19:06.92 ID:???.net
あれやばいよね
書いてるうちに絶対気がつくミス
池沢や門司には無理でもアシが見てれば絶対に気がつく
考えられるのはアシがわかっててスルーしたか
既にアシに逃げられていたか

333 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 00:26:18.08 ID:???.net
>>327
小指が上なのか人差し指が上なのかわけわからん

334 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 00:58:28.09 ID:???.net
>>327
二枚目、左右の手首を入れ替えて上下逆にしたようにしか見えないw

335 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 01:22:14.74 ID:???.net
>>333
言われて気がついたけど太さ長さ的に上が小指で下が人差し指だな
どうすりゃこんなミスできるんだよ…

336 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 01:34:27.52 ID:???.net
https://i.imgur.com/CPjzCCH.jpg
ひっくり返してみた
どう見ても手が上下左右あべこべだね
あとどっちにしろ指の付け根の位置がおかしい
何でこーなるのだろうね

337 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 07:53:22.90 ID:pqJcHie9.net
例えばさ、手を描くのって鏡に写したり、写真撮ったり、或いは他の人に手を見せてもらうのが一般的なんだよね。
池沢君のこのありえないミスは、自分で本を持った状態で、本の背表紙を自分に見せるように一回転させるとよくわかる。
その状態の指や手の形を、上下左右逆にするという当たり前の処理をせずにそのまま描いて出来上がったのがこの二巻の表紙なんだよ。

338 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 09:06:23.14 ID:???.net
>>336
小指(この画像で言うところの人差し指)の関節が一つ多いな・・・
角度によって手の甲の膨らみがそんな風に見える事は有るけど
特にこの右側は擁護できない

339 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 09:19:24.68 ID:???.net
>>337
なるほど!
って、そんくらいいくらでも参考画像ありそうな上にアシスタントとかいるだろう…池沢くんのいびつな人間関係や手抜き感が伝わってくるね…

340 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 10:53:09.89 ID:???.net
絵が上手とか下手とかそれ以前の次元の問題だよ
絵に対する姿勢からして間違っている

341 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 11:13:54.50 ID:???.net
池沢くんもジャンプラなら書き下ろしとかに少しは力を入れてた可能性が…?

https://i.imgur.com/PKSKBFH.png
https://i.imgur.com/X17s5KQ.png

342 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 11:17:10.05 ID:???.net
上手いか下手かと言われるとまあキャリアの割に下手なんだけどそれ以上に舐めてるって印象を強く受ける

343 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 11:36:57.06 ID:SiN2MIIt.net
>>322
後新人に負ける所もね
まい☆すたは黒子にぼろ負けして哀れだった

344 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 11:53:11.82 ID:???.net
>>341
ジャンプラはプライド高そうだから選ばないんじゃないかなあ

345 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 12:02:12.17 ID:???.net
新人と言ってもプロの漫画家だから勝てないのは仕方ないでしょ

346 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 12:38:25.82 ID:???.net
>>342
わかる
上手いか?下手か?以前の問題

347 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 13:36:36.35 ID:???.net
池沢くんは簡略化と手抜きを間違えて覚えてしまってるんだ

348 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 13:38:36.48 ID:???.net
池沢のような理論武装・予防線大好きっ子は
頭の中で「(脳内アンチが)あーいえば、こーいう」が構築されすぎてて
もう何したら満足するのかわからない生物になってる

349 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 15:02:58.88 ID:???.net
>>336
なんか気持ち悪いな
小指を親指のように描いてる感じ

350 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 15:06:49.32 ID:???.net
>>337
それ、幼児の脳の発達の度合いに見える逆ピースとかそういう次元になってくるんじゃ…
※逆ピースとは自分の方に手のひらを向けてピースすること

351 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 15:15:11.13 ID:???.net
ものの歩二話の表紙でア歩がコマを持ってるのはまだましだったのになどうしてこうなったのか
できれば誰か貼ってくれない

352 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 15:45:26.22 ID:???.net
どうしよう、クソガネ以来のいろんな疑問がヤリイカしちゃった感じがする
クソガネ二話三話で二度、クソウドの左手が右手に
上の将期2巻の手
イカのいてて、右(左だっけ?)6番同期解除!ボトッ(左手)
おそらくもっと注目していけばこういうのたくさんあるんだろうな
そしてこれらが示すものは…

353 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 16:12:20.27 ID:???.net
絵心のあるなし関係ないミスの仕方多くしてるのが怖いなあと思う

354 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 16:31:15.63 ID:???.net
今回のクロガネも試合会場の床の向きが縦になったり横になったりしてるとかこれアシも池沢同様に間違いしてるとかで
池沢が嫌われてるからわざとミスしたのか池沢といるとミスを誘発するなにかがあるのかと
連載のときいわれてたな

355 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 16:46:06.52 ID:???.net
いる場所向いてる方向が突如ずれるのは常にあるな
ちょっと前貼られたクロガネの壁際でアイシングやってるやつもいつのまにか壁際離れてたし
ノアズのローマ地下の時もなんかおかしかった

356 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 17:33:34.46 ID:???.net
とりあえず真面目にやれ
仕事だろ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200