2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.9

1 :愛蔵版名無しさん:2019/04/11(木) 13:11:58.39 ID:???.net
「クロガネ」
週刊少年ジャンプ2011年39号〜2013年9号まで連載 全8巻
「ものの歩」
週刊少年ジャンプ2015年42号〜2016年34号まで連載 全5巻
「ノアズノーツ」
週刊少年ジャンプ2018年15号〜2018年38号まで連載 全3巻
漫画家 池沢春人 ツイッター問題発言まとめwiki
http://www10.atwiki.jp/ikezawa-kurogane/pages/1.html

【クロガネ】池沢春人【ものの歩】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1473519722/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1475217615/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1476469358/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1484298967/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1492914004/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1500636883/
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1515826332/
※前スレ
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1550329118/

830 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 07:28:19.33 ID:???.net
多摩美の同級生がすごく苦手って言ってたから
アシスタントも自分語りされてうんざりとかそういうのはあったのかもな

831 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 08:38:46.07 ID:???.net
多摩美の、しかも数度顔合わせただけの人間がねw
しかもバカで知ったかぶりなのに自分頭いいアピールをすることで有名だったそうだな
賞をとったからそこそこなは知れてただろうけど、よほどでない限りそんな悪評は立たないはずなんだよなぁ

832 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 10:59:23.90 ID:???.net
池沢がアシにクロガネのキャラで誰がお気に入りと質問したとき「筧」と答えたらしいけど
クロガネのキャラでお気に入りってどのウンコがお気に入り聞かれるようなもんだよな
だからメインキャラからすこしはなれてる筧という答えがでたんだろうなあ

833 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 12:12:37.57 ID:???.net
何で好きなキャラがいる前提で聞くのかな…

834 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 12:27:33.59 ID:GZiPpA0q.net
本当に嫌な質問だよな、クロガネでお気に入りのキャラ聞かれるとか。
下手に主要キャラの名前出してどんなところが?とか追加で質問来たら最悪だし、池沢君がどうでもいいと思ってるキャラ出してお茶にごすしかない。

835 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 13:29:48.10 ID:???.net
スレでも無人くんの圧勝だったからな

836 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 14:55:21.65 ID:???.net
チームの勝利のために自分の勝ちを捨てて守りに徹する番田くんとかな

837 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 15:43:55.97 ID:???.net
もうノアズ打ち切りから半年経ったけど全く動きがないのは諦めたのか?

838 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 15:47:51.92 ID:???.net
ネーム千本描いてるんじゃね?

839 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 16:12:54.72 ID:???.net
まだtaspoやとょやガイジに執着してるみたいだし、taspo主人公の話でも書いてるんじゃない?
チラシの裏に

840 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 17:18:34.30 ID:???.net
ノアズはまだ描きたいことが有る・・・と口先で言っておけば
「犬とか痴女とかなんでその後どうしたのか全く言及無く次の話になったんですか?
 他にもアレもソレもどういう考えだったんですか?」などと至極真っ当な
尽きない疑問からすらもっともらしく逃げられるという池沢君の知恵

841 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 19:24:34.63 ID:???.net
>>840
普通あのタイプの物語は出そうとしても出し尽くせない設定があるはずなんだよな…
物語として出るのは氷山の一角でもっと語りたい背景なんてゴロゴロある
でも2巻のオマケをクソ犬で埋め尽くしたり
3巻はおまけそのものがなかったり
いかにパクリとうすっぺらい設定で構成されているのが分かってしまう
あんなのに続編とか書けないだろうに

842 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 19:55:47.52 ID:???.net
通常より少ないページ数で出したのはクソ&クソ
どれだけ下手な漫画家でもあれはしないだろう

843 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 20:25:59.64 ID:???.net
内容が劣ってるとは思わない
信用───それだけだ

確かにこんなことしてたら信用なくすわな

844 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 22:50:01.27 ID:???.net
しかも信用という言葉を使ってはいたけど、本当はコネと言いたかったんだろうな。
自分がそうしてるように。

845 :愛蔵版名無しさん:2019/05/11(土) 22:58:14.45 ID:???.net
Twitterで先輩作家の悪評や編集部の話書いちゃう奴に信用なんてないよな

846 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 03:02:34.34 ID:???.net
>>832
> 池沢がアシにクロガネのキャラで誰がお気に入りと質問したとき「筧」と答えたらしいけど
> クロガネのキャラでお気に入りってどのウンコがお気に入り聞かれるようなもんだよな
> だからメインキャラからすこしはなれてる筧という答えがでたんだろうなあ

アシという立場になった場合スレ住人ならどう答える?
やっぱり筧と答えておくのがベター?
それともどこら辺がとか追加質問聞かれそうにないガイジの名前出して
池沢君を勝手にほくほくさせておく?

847 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 05:21:00.28 ID:6ojsgZK2.net
クラウドか王子選んでかっこいいですよねって言っとけばいいだろ
別の作品の主人公を持ってきてるくらいだから王子とか絶対お気に入りキャラだぞ

848 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 09:31:45.21 ID:???.net
http://i.imgur.com/vHIuwaA.jpg
ネタはいっぱいあるけど他で似たようなの描くから温存しとくわー

849 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 09:53:52.03 ID:???.net
>>848
このサインもいっぱいノートに練習したんだろうな
1万字くらい

850 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 10:12:21.52 ID:???.net
>>846
口が裂けてもクソメガネとかは答えなくないからまだかくらいにしておこうかな
ライバルの筆頭だからそこまで追及されることないし

851 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 10:36:51.77 ID:???.net
間違いだらけの漫画家人生

852 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 10:44:51.28 ID:???.net
刀条の桜一刀流の話をしたらモッピーがそっちいくかもってお前らのその程度の関係だったのか

853 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 10:46:58.77 ID:???.net
>>846
女子部の誰かを上げとけばいいんじゃね?

854 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 11:50:38.98 ID:???.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1989938-1557629253.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1989939-1557629253.jpg
この車、女子部員を載せたら満席だけどもしアフロたちや由利がきてたらどうしたのだろう
クズ監督の言い方だとだれが来るかどうかはわかってない感じだし

855 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 11:54:23.31 ID:???.net
そもそもマネージャーのババパン以外の女子を連れてく必要が全くないんだけどな

856 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 11:57:47.21 ID:???.net
>>852
むしろあの主人公別に剣道で成功したいわけでもないだろうし
部活で活躍できる程度筋道つけてもらったんだから(つうかなぜか体力ついてっから
もう他のでもいいし)桜一刀流復興なんかは餅は餅屋にやればいいじゃんっていうか・・・
体有って周囲に認識されてんだからあっちについてったってヒカルとサイみたいに
別れるわけでも無い。会いたきゃ会いに行けるしいっそ協力すればいい

857 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 11:58:05.43 ID:???.net
こんな座席と座席の間狭いバスあんのかってくらい狭いな
小さいコマにキャラ全部詰め込んでるから変に見える

858 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 12:02:21.70 ID:???.net
>>854
二枚目、さゆりが明らかに巨大化してる・・・

859 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 12:08:32.16 ID:???.net
>>855
ババパンモマネージャーじゃないんです・・・
女子剣道部の人たちがなぜか男子の世話をしているんです

860 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 12:10:52.77 ID:???.net
何故か男子部員を置いて女を連れて行く
何を考えたらこんな展開を考えつくのだろう

861 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 12:13:09.07 ID:???.net
男子部の特殊な合宿の雑用に女子部を巻き込むよりは
参加しない男子部員を使えばいいのでは・・・?
普通の漫画ならそれで合宿の途中から「やっぱり俺も」的な流れが有ったりしますよ

862 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 12:13:54.79 ID:???.net
BBPはマネなんじゃなかった?
ただし男子部が練習の時だけの
男子部が練習の時は女子部は筋トレや基礎トレもなく完全に休みになる飲みサークルレベルの部活らしい
ていうか男子部が大会前なのだから女子部も大会前なんだけど

863 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 12:14:02.90 ID:???.net
ってかなんでコンビニの前で待ち合わせを
学校の先生がおくるのだから全員校舎のなかで待ち合わせだろうに
まあババパンがもてるってことをやりたくてコンビニの前で待ち合わせしてるとかなんだろうなあ

864 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 12:17:07.90 ID:???.net
そうだな
確かに校舎で集まればいい話なのに
わざわざコンビニで集合するのはババパンナンパイベントを入れたいだけに見える

865 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 12:17:51.53 ID:???.net
わざわざ高校の部活でしかも女子で剣道やってて少なくとも週の半分は休みってすごいな
部活強制の高校でもないのに何で剣道部に入ったんだろう

866 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 12:20:59.30 ID:???.net
池沢作品に出てくる女キャラは喜び組かダッチワイフと思って間違えない

867 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 12:25:58.28 ID:???.net
>>863
で、なんでその前に校門描いたんだろう
放課後ですよって知らせるためのわりには学校に向かっていく二人組が描かれてて
紛らわしいし、その後のコンビニ前の方が読者に分からせるの重要だと思うんだが
そっちは遠景使わない つか放課後表現ならキーンコーン描くという便利技が有るのに

868 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 12:32:55.40 ID:???.net
細かいとこだが2枚目の4コマ目から5コマ目
ババパンの立ち位置が先生の位置と同じ
キャラがテレポーテーションしてんのか

869 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 12:37:21.88 ID:???.net
>>867
自分もなんかそこが気になった
しかしたった数ページなのに漫画の描き方の基礎ができてないところがぼろぼろでてくるね

870 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 15:18:28.21 ID:???.net
一枚目の自分から離れるから後継者が生きてるのは言えないとかどれだけ身勝手な主人公なんだろう
後継者がいないのを未練に150年もさまよってたの知ってるのに

871 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 15:44:11.12 ID:???.net
何とかしなきゃってなんだよ。
どうするつもりなんだよ。

872 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 15:49:41.08 ID:???.net
https://i.imgur.com/9fVG9dl.jpg

決めるシーンなんだろうけど絵が微妙すぎてマヌケに見えるな

873 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 16:08:49.89 ID:???.net
>>871
頃してでも正当後継者の立場を奪い取るってことだろ

874 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 16:12:30.94 ID:JSL5c03b.net
何とかしなきゃ、って完全にまこっちゃんを敵視してるよな。まぁアイツもいきなり辻斬り、というか通り魔みたいな頭おかしい事やってるから仕方ないけど。

でもさゆりに言わない理由はないはずだよな。完全に危険人物なわけだから、さゆりに事情説明させるのが1番丸く収まるし、さゆりも喜ぶだろうし。むしろさゆりがまこっちゃんに何も言わずに姿も見せないのが不思議でならなかった。

875 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 16:55:55.87 ID:???.net
まこっっちゃんって言うから誰かと思った

876 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 17:51:10.89 ID:???.net
>>872
手描くの苦手なのかな?
右のキャラ親指ないし

877 :愛蔵版名無しさん:2019/05/12(日) 20:59:50.94 ID:???.net
>何とかしなきゃ…!
幽霊チートで一本取った人の言葉は重みが違いますね

878 :愛蔵版名無しさん:2019/05/13(月) 06:39:24.38 ID:???.net
さゆりの桜一刀流復興のためになんとかしなきゃいけないとしたら
普通に報連相だと思うんだけどなんとかしなきゃの主語はどこ
クロガネが自分の保身で騙してまでさゆり束縛を考えるゲスだとか
剣道部の成功に個人的に重い責任感を負ってて誤魔化してでもまだ必要
とかならまだわかるけど、そうじゃないから余計にわからん

879 :愛蔵版名無しさん:2019/05/13(月) 09:35:32.11 ID:???.net
来週からまたしても将棋漫画が始まってしまうのか。
まぁこの作者のは将期だから別に関係ないけど…

880 :愛蔵版名無しさん:2019/05/13(月) 12:56:53.72 ID:???.net
アッコいなくなったら無条件でチヤホヤしてくれる奴いなくなるもんな

881 :愛蔵版名無しさん:2019/05/13(月) 17:22:00.61 ID:???.net
逆にクソメガネのほうが俺以外この剣をつかうのみとめないとかだよな、教えないということは
まあ引きこもつて自分たちは最強と思い込んでるトウジョウのほうもひどいもんだけだ

882 :愛蔵版名無しさん:2019/05/13(月) 18:49:10.97 ID:Ee2eS3P6.net
そういやさゆりが教えてたのって、単に女子供でも勝てる剣術ってだけだよね。
それがこの後の話だと、王者の剣だなんだ、子孫に歪めて伝わりすぎじゃないか?聴いてるさゆりも絶句してたし。

つか単行本最終巻の書き下ろしだと、このおかっぱの先祖って自分の不注意の火事でさゆり死なせた挙げ句、勝手に流派自分のものにしてなかった?

883 :愛蔵版名無しさん:2019/05/13(月) 19:16:43.32 ID:???.net
色々抜きにしても未練の幽霊に憑かれてるんだから
態度悪いとはいえ増えそうな情報共有者拒否する必要なくない?
さゆりに人に正体知れると消えるとかクロガネの夢にしか出れないとか設定有ったっけ?
へちゃむくれ状態はともかく夢に出ればイケそうだし
それでダメってのも向こうの意固地度確認出来る展開になるからオッケーでしょ

884 :愛蔵版名無しさん:2019/05/13(月) 20:38:39.49 ID:???.net
“まだ”言うわけにはいかない理由が極めて自分本位だからな
何か稽古つけてくれてイカサマの手助けもしてくれるヒーロー補助輪を手放したくないだけっていう

885 :愛蔵版名無しさん:2019/05/13(月) 22:38:21.16 ID:???.net
ものの歩でもそうだけど「こじらせた卑屈主人公が理解者の登場を経て
自己肯定を得て自信を持つ」タイプの漫画を描きたいんだろうけど
池沢君が「その大儀のためにはちょっとくらい無理な展開・心理も許されるだろフツー」
ってな姿勢なうえに、現実には全然「ちょっとくらい」で収まってないから
過去の自己肯定の無さを言い訳にしたクズが御輿に乗って常識を轢いていくみたいな光景に

886 :愛蔵版名無しさん:2019/05/13(月) 22:48:34.03 ID:???.net
こじらせた卑屈主人公(池沢くん)が理解者(門司)の登場を経て

887 :愛蔵版名無しさん:2019/05/14(火) 02:29:21.73 ID:???.net
>>886
門司はもう池沢君のファムファタールだな

888 :愛蔵版名無しさん:2019/05/14(火) 07:39:17.45 ID:???.net
系統で言うとおお振りや弱虫ペダルみたいな成功が頭に有るんじゃないかと思う
けどああいうのは周囲がアンバランスな主人公に理解を示していく過程を
魅力的に描けてこそで、主人公そのものはそんなに急いで改善しなくてもいい
むしろ速攻改善しちゃうと「マトモになったから受け入れられた」で趣向が違っちゃう
(人間関係の妙味が薄れるしキャラもブレる)
てかこれ「無理にでも打ち解けとくか・・・」って導入が出来る団体競技でやるべきやつ

池沢君の「主人公はとにかく理解・応援される。周囲はタダの駒」ってやり方は水と油

889 :愛蔵版名無しさん:2019/05/14(火) 12:14:21.29 ID:???.net
池沢春人と知性は水と油の関係

890 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 01:12:16.51 ID:???.net
もののふ一話は最高に面白いし泣けるレベル。まじで完成度高いと思う。けどじっぽが出てきてからまるっきりダメになったな。やっぱ読者に媚び売っちゃダメなんだよ。腐受けは狙ってやったらダメ。どう見てもあざとさが勝ってみえる

891 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 01:23:23.81 ID:???.net
どこ縦読み?

892 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 08:00:12.63 ID:???.net
ものの歩一話は一話目のくせに細かいあらが多量にあって
脇役紹介がお座なりなところを除けば、そこそこまとまってはいる
とくに信歩のひとりよがりなダメ人間描写はうっとおしいが悪くない
それが2話以降で改善されるどころか長所扱いになるせいで、
1話の数少ない良かったところまで駄目になるという容赦なさ

上にもあるが「そこ肯定しちゃいかんだろう」ってところまで肯定するのってなに考えてるんだろう
漫画の都合ってほどの理由すらないのに

893 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 08:01:15.03 ID:???.net
ものの歩は画力だけなら名作将棋漫画ハチワンダイバーに迫るくらいはあるよ

894 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 11:42:40.19 ID:???.net
打ち切り宣告させたとき一話を読み返しとかするのかなあ
で一話のこれは実はこういう設定だったんだとかで最初と最後をつなげようとするとか
普通の作家ならこれ変えて大丈夫かなあと吟味するけど池沢はそれをまるでしてないってのがわかるな

895 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 13:16:16.61 ID:???.net
>>892
わかるわ
ダンジョンで言ったらプレイヤーが「ここに道はもうないだろう」と考えて
消去法やセオリーで「じゃああっちに道が有るんだろうな」って進む
しかしそうして普通考えられる方には道が無いし、消した選択肢に超不自然に道が出来る
意外性でも意地悪でも無くバグってレベルの非ユーザーフレンドリー。なのに作者は平気な顔

896 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 13:30:58.11 ID:???.net
作者の性格が悪いのではなく、サイコパスが描いた漫画みたいなイメージだな

897 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 14:34:15.30 ID:???.net
編集のつもりで答えてほしいんだけど
スレ住人がものの歩8話分までのネームを出されたら
どの設定活かしてどの設定潰す?
「漫画家の池沢君をまず辞めさせる」というのは抜きにして

898 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 15:30:33.08 ID:???.net
シェアハウスは残す
のぶほのガイジ設定は無くす
金の万年3位も消す
というかシェアハウス以外は全部消す

シェアハウスを残したところで池沢くんが上手く調理出来そうにもないが

899 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 16:00:33.21 ID:???.net
あいつら全員若手棋士ってことにする
奨励会で燻ってる奴らがシェアハウスで馴れ合ってるのも謎だし思いつきでプロになりますなんて言い出すガイジを見てヘラヘラ笑いながら可愛がるとか理解できないし

900 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 17:16:34.76 ID:???.net
戦う予定も無いキャラを揃えられたって困るし、信歩が急成長して奨励会で
あいつらと同格になって戦う機会が出来るって予定が有ったとしてもアホだし
まあ最終話で王や竜が当然信歩の先に上がってるんで流石にそこまでのアホは
するつもりなかったと思ってあげるにしろ、じゃああいつらとも特に鎬を削ることも無く
速攻置いてかれて後から出た同格キャラ(あのガキどもやホモ?)と
ちんたらやる漫画になったのか?と。

火の丸の後追いだけど、高校で活躍して特別資格(最終話のホモのと違う条件だけど
実在はする)得ようとする漫画が無難だったんじゃないかね。シェアハウスはあくまで
別ランクの師匠ポジで肩入れし過ぎず厳しいまま。

901 :愛蔵版名無しさん:2019/05/15(水) 22:54:14.25 ID:???.net
まずシェアハウス設定はいらないな
それと部活やるんならもっと時間かけるだろ
てか何やっても池沢だからなあ…かわいそうな僕ちゃんを愛して!を何につけてもやっちゃうから

902 :愛蔵版名無しさん:2019/05/16(木) 01:24:39.07 ID:???.net
おお振りがそうだけどめんどくさいやつをわかんないなりに
少しでもとっかかりから理解して行こうとする姿勢や過程がいいのであって
理解者置くにしてもモモカンみたいな一線引いたサポートにすべき
「俺もうコイツ理解できた!めっちゃ応援する!」なんてのはイベント終った
モブ同然のキャラになる。これが池沢作品(というかイベントすら無いという)

903 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 07:34:30.72 ID:???.net
自分の0.1の努力>他人の100の努力
https://i.imgur.com/H6LL3Zi.jpg
https://i.imgur.com/2kroDYG.jpg

904 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 08:23:46.07 ID:???.net
池沢くん的には努力の質を見せてるつもりなんだろうけど量しか描けてない(それも怪しいが)から
主人公の努力を褒めるんじゃなくて他人の努力を貶してるだけにしか見えないんだよね

905 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 09:50:09.66 ID:???.net
「この世に」とか範囲広すぎィ!
その後の部分もシンプルに信歩ちゃんの努力は裏切らないとかでよかったんじゃないの?

906 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 10:16:56.12 ID:???.net
「俺も昔は君と同じだったよ」って同じ努力をした経験者が
「君の努力は俺が保証する」って手は一応あるだろうけど
信歩と同じ人間一人も居ないからね
金が共感者ポジやってるけどよりにもよってこいつが一番天才だから
分かったフリして裏付けのない応援してるやつ筆頭だという...

907 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 11:06:54.38 ID:???.net
何が酷いって
池沢の池沢による池沢の為の自己肯定でしかないところ
作中でこのガイジ否定したのってウンコマンと白髪くらいで、あとは気持ち悪いくらい全肯定じゃん

908 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 12:41:35.65 ID:???.net
せめて一局指し終えて棋力がしんじられないほどあがっていたとわかったならともかく
一手指しただけでこの世この春の台詞だからなあ
全てにおいて納得ができない

909 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 14:36:08.16 ID:hDNUxZaq.net
超天才で神そのものな金には信歩の実力が分かった…にしても一手指しただけで全てを理解とか、展開がクソすぎる。
つか倒したのもモブ丸出しのデブだし、せっかくならもうちょっと気合い入った準レギュラーなれるくらいのキャラで実力お披露目やれよって思うわ。
あんなんでこの世で1番の努力とか言っても、主人公ごときが1番努力したことになるくらい、努力する奴がいない世界にしか見えない。

910 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 15:07:15.86 ID:???.net
明らかに自分と同じような境遇と見て諦めろって言ってたけど
ドラゴンウンコもガイジが将棋始めて3ヶ月とか聞いたらもう何も言えないだろうな
なぜ池沢はこれを努力型の主人公だと言い張れるのか

ヒカ碁だって史上最強の棋士と毎日打っていても芽が出たのは数年後なのに
池沢の漫画は筋トレしたら次の日からマッチョ的なお手軽な展開ばっか

911 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 15:15:44.15 ID:???.net
池沢が調子乗ってクロガネとものの歩が同世界線同時代の話ですとか言い出した時にメガネの努力が否定されるという過去の自分の大言壮語で刺されるよう仕込んだ伏線だよ

912 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 17:01:32.29 ID:???.net
「眼の良い」剣道部員を募集してた頃の池沢くんのウキウキ具合を想像するといつでも泣けるぜ

913 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 17:41:52.85 ID:???.net
>>905
仮にここ最近の信歩の努力量が世界一だったとして、
その努力の内容は端っから付け焼き刃扱いの偏った努力で
岬や部長の半生をかけたであろうまっとうな努力と比べたら
質量ともに明らかに劣ってる、ってのは否定しようがないんだよな

漫画の都合でクソみたいな修行でもある程度力がつく(信歩天才だし)のはわかるとして、
なんでこれだけであそこまで信歩が自信満々になれるのか全くわからん
もともと人生かけてきた勉強ですら、全く自信が持てずひっかけ問題で容易く躓いたのに

914 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 17:54:17.22 ID:???.net
奨励会員ならそれ以上に努力しろよ
持ち上げて終わりにするなよ

915 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 17:57:59.37 ID:???.net
>>912
池沢くん連載初期は何を考えてるんだか絶対的な自信を持ってんだよな
目のいい新人募集とかイカの3話くらいまでとか
まあ穴だらけで見てるこっちが恥ずかしくなるレベルの低さなんだけど

916 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 19:08:13.26 ID:???.net
正直、ノアズノーツの(連載会議に出してるであろう)3話までみた感想は「あぁ、もう見捨てられたんだな」だった。
いくらなんでもたった3話(というか1話)であの破綻具合はヤバい。

917 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 19:20:03.75 ID:???.net
>>916
前作は剣道将期と、ある程度イベントの型が決まっているから
(比較的)気にならなかっただけで
門司の愛情というか仕事しなさは変わらんと思うが
まあノアズはコラボしにくい素材だし

918 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 19:50:02.51 ID:???.net
100カメでは頑張ろうぜって打ち切られた後いってたと思うんだが、見捨てられたのか・・・
冨樫からも応援されてたけど

919 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 21:03:25.61 ID:???.net
「(残りの話数とか単行本描き足し作業とかも残ってるんだからくれぐれも
 やけになって放り出さず、頼むからせめてもう少しだけでも)頑張ろうぜ」
なお放り出した模様

920 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 22:05:24.62 ID:???.net
冨樫だったらノアズの設定で相当面白い話が作れただろうな
素材は悪くはなかったが料理人がクソだった

921 :愛蔵版名無しさん:2019/05/17(金) 22:10:42.66 ID:???.net
よその料理屋で実際に繁盛してるメニューの素材持ってきてるしな

922 :愛蔵版名無しさん:2019/05/18(土) 07:05:06.92 ID:???.net
池沢君の中では信歩は普通の努力を物凄い量やった”だけ”で、特異な努力でないから
共感も誘えるしすごさも表現できてるいいとこどりっていう打算っぽいけど
主人公特権で精神と時の部屋使えるやつが、そんなん持ってるわけない
一般人相手にイキってるようにしか見えない
クロガネはまだチート修行夢使ってる言い訳してたけど信歩は言い訳すらないし

つうか週2時間ぽっちしか将棋やらない人だって1年で完徹4日、5年で20日分には
なるんだが・・・あのデブはそこそこ自負見せてたからもっとやってるとしか思えん

923 :愛蔵版名無しさん:2019/05/18(土) 08:32:00.38 ID:???.net
選んだジャンルは悪くないとしても普通に悪い素材使ってると思う
山菜料理が流行ってたから家に生えてた雑草で作ってみましたとかそんな感じで一々出てくる要素がカスだし

924 :愛蔵版名無しさん:2019/05/18(土) 08:32:42.35 ID:???.net
努力してる主人公と努力してないデブ的な構図にしたかったんだろうね
たった3ヶ月を努力と言うのが烏滸がましいが

925 :愛蔵版名無しさん:2019/05/18(土) 09:25:44.09 ID:???.net
そもそも指見ただけでこいつ短期間でめっちゃ将棋してるって判らないだろ
池先生特有のサリーアン案件だわ

926 :愛蔵版名無しさん:2019/05/18(土) 09:34:53.48 ID:???.net
効率悪そうな特訓()でも短期間で一定以上の実力つけられる天才が長年やってきた凡人ボコしてるように見える
しかも相手はアスペの汚れた指見ただけで努力の密度が違うって事を理解して心折れてるし

927 :愛蔵版名無しさん:2019/05/18(土) 10:52:50.56 ID:???.net
>>925
あいつは前の試合で矢倉組んだから次も矢倉!あいつは矢倉以外を捨てた初心者!
ついでに三人制の大会に二人で出てるけど捨ての大将!(意味不明)
こんなのもありましたねえ
しかもそいつに勝てた理由が「矢倉に対する振り飛車をやられ慣れてたから」と言う意味不明なもの

928 :愛蔵版名無しさん:2019/05/18(土) 21:57:48.03 ID:???.net
「相手がなめてかかってくれてるから勝てました」って話にしていいものを
池沢君は主人公が楽をしている風にしたくない為か、舐めてかかって来た相手が
勝手に本気出さなきゃいけなくなり勝手に縋り付きモードで泣き出したうえ
勝手に信歩天使セラピーを受けるという展開になる
岬の後のドラゴンもどきは「舐めてこない相手」に描いたつもりかもしれないが
天才初心者の信歩を自分同等と思っていたので結局同じ。むしろ一層滑稽に

929 :愛蔵版名無しさん:2019/05/18(土) 22:21:16.18 ID:???.net
>>927
○○しかやってこなかった分安易な○○潰し策には当然耐性も有るってのは
まあまあ有る展開だけど
そういうのって例えばバスケでチビが居るみたいななかなか無い状況な事が前提で
潰す方は場当たりの浅い考えで「こうすりゃ封殺だろ」→「俺の方からすりゃ
その程度の策散々やられて来た手だ!」ってやるやつだよな
将棋みたいな振り飛車も矢倉もそれ同士の食い合わせも散々研究されつくしてる
もんで使うのは違うんじゃないの?ってなぁ

930 :愛蔵版名無しさん:2019/05/19(日) 09:17:49.88 ID:???.net
池沢くんの将期には逆転ホームランがあるからね
どんなに劣勢でも一手でひっくり返るから

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200