2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空知英秋】銀魂 一訓

1 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:44:29.55 ID:???.net
銀魂の本スレです

■ 住人の誓い
・他作品を悪く言ったりしない。
・なんでもかんでも編集のせいにしない。
・次スレは>>980以降が立てる。立てられない場合は次を指名。
・非難はアンチスレで。
・荒しや煽りは徹底的に放置、各自NG推奨。
・個人サイトは晒さない凸しない。
・腐女子、腐女子認定厨はこのスレに立ち入らない。
・侵入されても騒がない釣られない。

2 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:44:59.56 ID:???.net
保守

3 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:45:50.07 ID:???.net


4 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:45:57.98 ID:???.net


5 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:46:27.85 ID:???.net


6 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:46:47.28 ID:???.net


7 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:48:01.49 ID:???.net


8 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:48:06.17 ID:???.net


9 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:48:54.52 ID:???.net
スレが埋まって移動出来なかったのが残念

10 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:49:16.06 ID:???.net
ファンブック描きおろしを待つ

11 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:50:11.87 ID:???.net
空知

12 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:50:19.34 ID:???.net
銀魂

13 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:51:52.11 ID:???.net
懐かし漫画か
感慨深い

14 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:52:20.10 ID:???.net
何で一訓なのここ
二百九十一訓じゃなくて?

15 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:53:09.14 ID:???.net
板が変わったからじゃない?

16 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:53:43.91 ID:???.net
>>14
だいたい移動したら仕切り直しじゃないの?
あとその前のスレあるから本来なら二百九十二訓
いろいろぐだぐだになってるな

17 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:53:49.70 ID:???.net
懐漫板初のスレってことでいいんじゃね

18 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:54:38.03 ID:???.net
懐かしになったけどファンブックまだ発売してないから不思議な感じだ

19 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:54:38.81 ID:???.net
>>1
とりあえず前スレ

【空知英秋】銀魂 二百九十訓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1560241951/

20 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:54:58.26 ID:???.net
スレ移動したら仕切り直しだっけ
つかID無いのがなんか嫌だなあ

21 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:57:11.07 ID:???.net
>>1
前スレ
【空知英秋】銀魂 二百九十一訓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1560241890/
【空知英秋】銀魂 二百九十訓 ※実質二百九十二訓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1560241951/

22 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 21:57:48.19 ID:???.net
>>20
話し合いすら出来なかったからな
次に立てるときにid制で立てるかスレ番は戻すか話し合うといい

23 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 22:05:05.39 ID:???.net
スレ番戻すなら次は二百九十三訓か
ややこしいな

24 :愛蔵版名無しさん:2019/07/22(月) 23:03:52.01 ID:???.net
>>23
戻すならここが二百九十三になるから次スレは二百九十四じゃない?

25 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 12:29:04.43 ID:???.net
過疎ってるね
ここ見つけるの難しそう

26 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 15:10:53.85 ID:???.net
難民版から誘導してもらったよ
でもここでできそうな話題がなかなかもう出てこない

27 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 15:18:07.31 ID:???.net
難民って腐れのスレだろ
やっぱ本スレにも来てんだな

28 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 15:24:27.88 ID:???.net
腐れだけじゃないよあそこは

29 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 15:25:21.97 ID:???.net
ほぼ腐だろ

30 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 15:51:49.11 ID:???.net
腐というかキャラ厨の巣窟
銀魂の最も優れた要素に惹かれて集っている模様
ここはキャラ萌えも禁止なんだろ?

31 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 16:23:11.33 ID:???.net
暗殺篇始まった頃の盛り上がりが懐かしいな
過去スレ読みたくなる

32 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 16:51:49.32 ID:???.net
どこもかしこも過疎ってるな

33 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 16:54:44.54 ID:???.net
キャラ人気で持ってた漫画なのにキャラ萌え禁止なんだからそりゃ過疎るわな

34 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 17:05:10.70 ID:???.net
んじゃ別になくてよかったのにね

35 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 18:27:00.52 ID:???.net
前スレの980が悪い

36 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 19:22:14.08 ID:aWnouUkX.net
サプライズに新八君出ました

37 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 21:08:48.22 ID:???.net
作品としての批評や総括はほぼ出尽くした感があるしこれからここでできる話題の雛形が欲しいな

38 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 21:15:41.24 ID:aWnouUkX.net
ボンビーガールに新八君出ました

39 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 21:38:39.91 ID:???.net
>>38
お、懐かしいノリ
実写スレの人だよね

40 :愛蔵版名無しさん:2019/07/24(水) 10:12:52.95 ID:0ZfXuT8e.net
こんくらでまた子様ご成婚発表じゃないですか?
ZIPで新八君の3年A組のメイキングやりました
新八君明日日本テレビジャックじゃないですか?
アルキメデススタートしますから

41 :愛蔵版名無しさん:2019/07/24(水) 12:50:29.32 ID:???.net
移動にグダグダ過ぎて人が来れないよな

42 :愛蔵版名無しさん:2019/07/24(水) 13:56:31.50 ID:???.net
実写スレ行け

43 :愛蔵版名無しさん:2019/07/24(水) 16:00:00.49 ID:???.net
そっか、懐かし漫画板になったのか
本当に連載終わったんだな…

44 :愛蔵版名無しさん:2019/07/24(水) 18:13:13.33 ID:???.net
来ても話す事がないな
実写とかアニメとかなんかあればいいけど

45 :愛蔵版名無しさん:2019/07/24(水) 18:19:15.68 ID:???.net
>>41
前スレの終盤グダグダ具合にキレていた人がいたな

46 :愛蔵版名無しさん:2019/07/24(水) 18:40:40.37 ID:???.net
ファンブック発売までまったり進行でいいんじゃね
ところでここは発売日までネタバレ禁止という認識でいいのかな

47 :愛蔵版名無しさん:2019/07/24(水) 22:34:44.32 ID:0ZfXuT8e.net
歌夏祭りで高杉君ライブしました

48 :愛蔵版名無しさん:2019/07/24(水) 23:14:08.69 ID:???.net
みんなの一番好きな話知りたい
自分はインディペンス・デイかな

49 :愛蔵版名無しさん:2019/07/24(水) 23:14:38.39 ID:???.net
>>48
インディペンデンスでした

50 :愛蔵版名無しさん:2019/07/24(水) 23:44:36.57 ID:???.net
のら猫ブルース
ゴリラ近藤の「もうカツラでもいーや」がウケた

51 :愛蔵版名無しさん:2019/07/25(木) 00:14:20.12 ID:???.net
金丸くん

52 :愛蔵版名無しさん:2019/07/25(木) 07:05:01.03 ID:5RSX9lN+.net
新八君日本テレビワイドショージャックしました
ZIPで壁男
スッキリでたまこ様と共演しました
こんくらで今日俺の神楽様と平太君のシーンやりました

53 :愛蔵版名無しさん:2019/07/25(木) 08:07:21.57 ID:???.net
お前は、こっちに帰れ
【実写】銀魂 第九十二訓【小栗旬】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1559945008/

54 :愛蔵版名無しさん:2019/07/25(木) 10:40:02.07 ID:???.net
銀魂関係ないのに実写俳優の近況話してる人うざい

55 :愛蔵版名無しさん:2019/07/25(木) 12:28:19.53 ID:pZXAhWt1.net
実写なぞ断じて認めん!
(`・ω・´)

56 :愛蔵版名無しさん:2019/07/25(木) 16:27:34.23 ID:???.net
ここは漫画のみだから
アニスレでも実写スレでもないから気を付けてください

57 :愛蔵版名無しさん:2019/07/25(木) 19:12:06.20 ID:???.net
次の燃料は広侍苑と描き下ろしだな

58 :愛蔵版名無しさん:2019/07/25(木) 20:32:16.46 ID:???.net
この時季になると大人になった今でも竜宮篇見たくなるなあ

59 :愛蔵版名無しさん:2019/07/25(木) 23:05:34.56 ID:???.net
竜宮篇はギャグからシリアスの流れが絶妙だったね
乙姫の笑顔がかなり印象に残ってる

60 :愛蔵版名無しさん:2019/07/25(木) 23:33:26.66 ID:???.net
世界水泳でB'zを聞く度に、お妙ちゃんを思い出す

61 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 00:04:37.61 ID:???.net
2人の猿公とか
何もねえよ夏2013とか短編好きかもしれません

62 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 01:44:35.47 ID:???.net
>>48
レンホウ編
今となってはあれが最終回でいいや

63 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 03:08:47.08 ID:???.net
>>59
あの時のお妙さんと乙姫の殴り合い
背景ナオコvsシンジには笑った

64 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 05:48:31.97 ID:mehisy5Q.net
人間失格イベントに銀時出ました

65 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 06:25:08.00 ID:???.net
>>57
燃料?

66 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 07:06:13.57 ID:???.net
たまさんの休暇回が好き

67 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 07:17:03.97 ID:???.net
>>60
ウルトラソウッ

68 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 07:37:47.41 ID:???.net
金時篇で歌っていたなぁ>「うるとらそぅ!」「へいっ!」
竜宮篇は太陽の小町エンジェルか

69 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 10:33:14.77 ID:???.net
>>66
ネジを大切に差してるのかわいいよね

70 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 12:16:14.19 ID:???.net
>>61
猿公回自分も大好きだ
あぁいう2.3話で終わる人情話が好きかもしれん

71 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 17:43:31.53 ID:???.net
お妙さんのB'z好き設定が最終訓でも生きてたの草

72 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 22:14:01.32 ID:???.net
>>71
別のアーティストに乗りかえてなくて嬉しかった

73 :愛蔵版名無しさん:2019/07/26(金) 23:04:56.12 ID:???.net
最終巻と広辞苑まであと一週間
早く読みたい

74 :愛蔵版名無しさん:2019/07/27(土) 08:41:12.97 ID:???.net
最後まで表紙を飾ることのなかった山崎
描き下ろしでせめてスポットが少しでも当たれば嬉しい

75 :愛蔵版名無しさん:2019/07/27(土) 17:05:57.57 ID:C8U7U4tT.net
>>71
お妙さんのB’z好き設定は最後まで守られたけど、
ハーゲンダッツ好き設定は忘れられたのかな?
あと、さっちゃんの納豆好き設定も。

76 :愛蔵版名無しさん:2019/07/27(土) 22:10:21.88 ID:???.net
広侍苑の予告来てないよね?
別スレで一部のキャラゴリ押しって聞いて不安ぜよ

77 :愛蔵版名無しさん:2019/07/27(土) 22:11:25.42 ID:???.net
>>75
食べ物ネタはマヨと酢昆布意外忘れられてそう
銀さんの週一パフェですらあやふや

78 :愛蔵版名無しさん:2019/07/27(土) 23:02:51.98 ID:???.net
名前がでればゴリ押しとか病気ですね

79 :愛蔵版名無しさん:2019/07/28(日) 00:25:56.52 ID:???.net
>>78
名前どこで出たん?

80 :愛蔵版名無しさん:2019/07/28(日) 00:28:16.12 ID:???.net
そういや初期はいちごミルク飲んでたっけね

81 :愛蔵版名無しさん:2019/07/28(日) 00:52:05.80 ID:???.net
コラボ牛乳パック、パッケージを洗って乾かして保存してあるわw

82 :愛蔵版名無しさん:2019/07/28(日) 09:41:30.82 ID:???.net
【超関連スレ】

【芸能】このままだと塀の中に入りそうな新井浩文被告
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564271202/

83 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 11:45:59.96 ID:???.net
改めて77巻の表紙見ると銀さんのポーズといい、タイトルといい、1巻と比較すると感慨深いなあ

84 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 13:59:43.14 ID:???.net
いちご牛乳設定は前コラボした白猫テニスでちゃんと生きてたよ
銀さんじゃなくてなぜか神楽の技だったけど

85 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 15:53:00.70 ID:???.net
>>77
横だけどアンパンネタは2年後にも出てきたよ

86 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 20:02:35.87 ID:???.net
腐に食い散らかされた印象
残念だ

87 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 20:43:34.69 ID:???.net
>>86
ほんそれ
あいつら別に銀魂が好きなんじゃないんだよな

88 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 22:05:48.55 ID:???.net
なお最終章に入ってからは腐からも見捨てられた模様

89 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 22:08:20.94 ID:???.net
金は落とした
が奴らの常套句
出版社の事情が展開に影響した側面もあるんじゃないのか
自分だけ腐ってりゃいいものを

90 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 22:11:39.63 ID:???.net
>>89
難しいことは分からないけど素直に気持ち悪いと思う

91 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 22:23:31.89 ID:???.net
金だけ落として原作は全然って印象

92 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 22:30:06.66 ID:???.net
言うて銀魂の購買層とか7:4で女だろ
男で全巻買ってるやつとか数えるほどしかいなそう

93 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 00:04:01.18 ID:???.net
>>86-91
普段はここで作者と原作の悪口しか言わないカスのお前らが
今日は腐の悪口言ってんのか

お前らは作品のファンじゃないし金も落とさないカスだぞ

94 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 00:32:55.95 ID:???.net
連載終了が決まるまでは文句など書き込めなかったから我慢してました

95 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 00:52:25.20 ID:???.net
むしろあのネチネチやってたのこそ腐だろ
長文クソうざかった

96 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 02:04:05.93 ID:???.net
腐以前の問題で空知に長篇描く力が実は無かったのが露呈したのが最終章
お疲れ様の意味も込めてコミックス最終巻は買うけどキャラブックは正直どうしようか迷ってる

97 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 04:05:26.58 ID:IDvxBiQH.net
私はファンブックと最終巻だけは買う!・・予定。

しかし、これ程原作の漫画よりもアニメの方が面白いジャンプアニメも珍しい。

98 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 07:14:22.73 ID:???.net
>>94
読者を我慢させるような漫画になってしまったのは銀魂を描いてた人の実力と責任だから別に気にする必要はないと思う
漫画を読んでてリアルにストレスを感じたらその時の直感を信じて一旦離れるのも手だ

99 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 09:23:46.39 ID:???.net
>>93
なぜか銀さんの声で再生された

100 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 11:16:32.27 ID:???.net
銀さん言いそうw

101 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 18:22:31.89 ID:???.net
>>87
そういうキャラと関係性が銀魂原作にあった以上は銀魂好きってことにならないの?
捏造ホモならともかく
好きなキャラが出てる巻だけ集めたとか登場回しか読まないと公言して誰も咎めないようなパターンもあるけど

102 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 19:06:46.60 ID:???.net
>>101
ホモ捏造してるから言われてるんやで

103 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 20:41:00.03 ID:???.net
今までの関連スレ見てたらこういうのが穿った見方かと思えたよ
展開とバトルがワンパターンなのは同意するけど主人公と優遇キャラage劇場とかさ

104 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 20:48:35.25 ID:???.net
後半が高魂劇場で冷めた

105 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 21:34:09.63 ID:???.net
そんなに高魂オンリーだったか?
むしろ彼は動向も志向もギクシャクしまくってて悪目立ちしただけのように見える
ケガしてやたら長いこと昏睡してたと思ったらいきなり目覚めて爆進全開みたいな
それに702訓までの松陽先生命な高杉と703訓の松陽先生はどうしたの高杉?の断裂がな…おまえほんと何なの高杉だわ

106 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 21:53:30.01 ID:???.net
尺とってた割に信念がブレまくって残念になった印象しかない>高杉

107 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 22:32:41.26 ID:???.net
物語がダメダメで高杉の扱いが不遇といえば不遇だったかもしれないね最後死んでしまって不覚にも涙でた
でもこの2、3年高杉に重点おいて本当につまらなかった
高杉が悪いんじゃない作者が悪いんだ

108 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 22:52:37.51 ID:???.net
虚因子が入ってた天導衆が蘇ることなくあっさり死んだのなんでだ?
高杉の劣化因子でもあれだけ死ななかったなら虚化した天導衆もっと何度か再生するんじゃないのか

109 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 23:21:05.94 ID:???.net
最終章はそういうとこ突っ込んでいったらキリが無い 途中から突っ込むのも面倒くさくなった

110 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 23:22:33.59 ID:???.net
結局空知にとって高杉というキャラは噛ませ犬ポジだったんか
ひでえな

111 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 23:59:05.37 ID:???.net
>>110
ババア死ね

112 :愛蔵版名無しさん:2019/07/31(水) 00:02:18.01 ID:???.net
高杉にとって三郎以下旧鬼兵隊とは何だったのか

113 :愛蔵版名無しさん:2019/07/31(水) 00:10:38.98 ID:???.net
高杉にとっての鬼兵隊ってまた子や万斉変平太以外どうでも良さそうなんだよな
そこが万事屋や真選組と違うところ

114 :愛蔵版名無しさん:2019/07/31(水) 00:22:46.26 ID:???.net
>>113
腐女子消えてくれ

115 :愛蔵版名無しさん:2019/07/31(水) 09:11:59.01 ID:???.net
>>108
高エネルギー化したアルタナの塊には勝てないって設定出してたろ
ふんわりした地球の生命エネルギーのような龍脈を高エネルギーに変換して宇宙旅行できるほどの技術にしたのが天人の技術
それが湧き出てるのがターミナル
そこから吹き出るエネルギーには因子も勝てないらしい

116 :愛蔵版名無しさん:2019/07/31(水) 14:03:23.55 ID:???.net
>>113
万斉ィィィィ!!!って叫びまくってたじゃん

117 :愛蔵版名無しさん:2019/07/31(水) 14:59:43.29 ID:???.net
原作できちんとふれてることを解決してないだの説明されていないだの言ってる人多いよね

118 :愛蔵版名無しさん:2019/08/01(木) 14:42:40.41 ID:???.net
広侍苑の骨格の違和感がすごい
空知って人体デッサン描くのほんと下手くそだな

連載なくて暇なうちに骨格と筋肉構造から絵の勉強でもしたほうがいい

119 :愛蔵版名無しさん:2019/08/01(木) 14:59:06.40 ID:???.net
>>118
描きおろし何枚でしたか

120 :愛蔵版名無しさん:2019/08/01(木) 15:07:08.23 ID:???.net
アニメから銀魂に入った派だから
原作見ると色々とガッカリする絵柄だな
さすがアニメーター優秀だわ

121 :愛蔵版名無しさん:2019/08/01(木) 20:42:07.37 ID:???.net
ファンブック密林で購入するつもりが売り切れてた・・。

122 :愛蔵版名無しさん:2019/08/01(木) 21:01:57.35 ID:???.net
密林は発売日近いと在庫無くて入荷も未定なことたまにある ファンブックのような特殊なものは特に
密林に無いと思ったら近所の本屋に普通に置いてあることもあったよ

123 :愛蔵版名無しさん:2019/08/01(木) 21:18:28.96 ID:Zt/P9vIp.net
楽天で予約してるけど発送すらされてないみたい
明日発送なのかな

124 :愛蔵版名無しさん:2019/08/01(木) 21:22:00.51 ID:???.net
楽天で77巻と同時に買ったけど77巻だけ発送されたっぽい
単行本とファンブックみたいな特殊なのは別配送なのかもね

125 :愛蔵版名無しさん:2019/08/01(木) 22:19:55.81 ID:Zt/P9vIp.net
発送メール来たわ

>>124
まとめりゃいいのにね…

126 :愛蔵版名無しさん:2019/08/01(木) 22:54:28.59 ID:???.net
>>117
その説明が説明になってないからでしょ
読者のせいにしたがる人多いね

127 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 00:53:26.75 ID:???.net
もうネタバレいいのかな










最後のたまのシーン好きだったけどだいぶ分かりやすく変えてきたね

128 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 01:39:57.85 ID:???.net
>>127
これは喜んでいいの?

129 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 07:07:56.57 ID:???.net
>>127
最後の万事屋が2年後じゃない説あったけど追加コマで神楽の髪型が2年後になってたね

130 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 08:22:36.27 ID:???.net
たまの目覚めは原作時間って確定したね
無駄な議論でした

131 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 08:24:12.55 ID:???.net
>>126
分かる人は分かるのに分からない事を説明が悪いからだでドヤ顔するのは違うだろ

132 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 09:41:02.06 ID:???.net
分かるって言ってる人は自己解釈で勝手に補完してあたかもそれを原作で描写されたみたいな口ぶりばかり

133 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 09:43:46.99 ID:???.net
>>132
作者が全部書いたと言ってるんだしそれを自己解釈で補完するのは当たり前でしょ
答えは空知にしかわからないんだし
こんなとこに書かないではっきりした答えが知りたいなら空知に聞けばいい

134 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 09:49:43.03 ID:???.net
アプリ77巻配信早すぎワロタ

135 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 10:03:45.52 ID:???.net
>>134
マジで単行本買う意味ないわ

136 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 10:15:37.25 ID:???.net
>>135
画質は荒い気がする
アプリ掲載時の方が綺麗だった

137 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 10:17:32.87 ID:???.net
>>132
頑張って補完しなさい
文学部の授業ばりに読み耽りなさい

138 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 10:20:27.59 ID:???.net
わからない人って他の漫画はどうしてるんだろう
わからないといつも怒ってるのかな

139 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 10:48:51.55 ID:???.net
最終巻が微妙に加筆されてる?
最後マダオが万事屋にツッコまれるシーンがアプリの時と微妙に違うような

140 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 13:08:36.73 ID:???.net
まだ届かないけどファンブックのネタバレ読むに最後までBL脳に優しい銀魂でしたってところ
媚びてると思うの自分だけなんだろうね
昔の話は楽しかったな

141 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 13:16:38.09 ID:???.net
>>140
別に腐にも特に優しくはないけど
どこに媚びてるの?

142 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 13:19:39.91 ID:???.net
空知は別にどの層にも媚びてなかっただろ ただその時によってキャラのブームがあっただけで
それを勝手に読んでる側がひいきだ媚びだとわめき散らしても滑稽なだけだ

143 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 13:21:29.66 ID:???.net
読んでもない癖に文句言う人って性質悪いわ

144 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 13:23:08.63 ID:???.net
ファンブックは定番キャラ好きは金額に見合わないかもしれん
虚好きな奴は買っとけ程度
虚どうでもいい人はご愁傷さま

145 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 13:26:10.56 ID:???.net
>>138
それとは少し違うけどこんなパターンがあった↓
(自分はキャラの本音と建前の本音を理解出来たが)大半の読者にはその心情が全く伝わってないだろ!
現文のテストやらされてるんじゃねぇんだよ!とブチ切れてた人が他作品でいた

146 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 13:29:30.33 ID:???.net
>>145
横だけど相当頭が可哀想な人なんだよ
同情しよう

147 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 13:30:59.03 ID:???.net
>>138
他の作品スレも見てるけどよく読まないで文句言ってるヤツはどこにでもいる
いや正確にはちゃんと読んでないヤツほど文句言ってるが正しいかも

148 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 13:50:09.67 ID:???.net
む…本編でスカスカ内面描写不足だった虚がファンブックで描かれているとな?
これ本屋には入荷してないのかな?

149 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 13:52:39.95 ID:???.net
アフィブログなんかアンチ視点の偏った情報だけ羅列してそれしか知らないバカがホイホイ引っかかって
え…?これが本当に公式設定なの?作者はどんな気持ちでこんなの書いてたの?ww俺なら正気に戻ったら恥ずかしさで自殺するねwwどんな層がこれを支持してたんだ?ww
とネガキャン撒き散らすだけで絶対に原作知ろうとしないしな

過去にとても辛い経験をして誰よりも強くなったというキャラがいても何故こうなったのかという部分を理解出来ず(原作で説明済み)
頭の残念な厨二病扱いしたり、自分が見たいようにしか見ない奴は多い

150 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 13:57:33.20 ID:???.net
>>148
虚の寒い3Zギャグだよ

151 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 13:59:58.57 ID:???.net
>>148
本スレで長文語りしてた虚好きさんはむしろキレるかもよ
それ以外の虚好きさんは買ったほうが良いですよ

悪いが虚好き以外には値段相応の価値はない
もっと安価なりだったら価値あるレベル

152 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 14:04:45.56 ID:???.net
>>150>>151
ありがとう
3Zギャグか…

153 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 15:32:31.53 ID:???.net
ファンブックの空知と歴代担当の座談会で
空知が読者からは「シリアスつまんねー」とか言われてる事を気にしてたのか

154 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 16:04:13.37 ID:A1uPv8Xz.net
劇場版かぁ〜

155 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 17:18:20.76 ID:???.net
本田真凜、衝撃の“白塗り銀魂コスプレ”に大絶賛「白髪似合う」「坂田真凜惚れた」
https://the-ans.jp/news/69315/2/

銀子さんっぽい

156 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 17:19:55.19 ID:???.net
>>155
キモい
痛々しいわ

157 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 17:28:53.34 ID:???.net
>>156
多分お前の方が痛々しい顔してると思う

158 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 17:39:46.77 ID:???.net
>>155
宇野くん格好良しw

159 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 18:09:38.14 ID:???.net
本田まりん嫌い

160 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 19:25:26.04 ID:???.net
お妙が素で怪力でわろた
最終巻の感想
空知先生お疲れでした
ゆっくり休んでください

161 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 19:26:52.43 ID:???.net
>>140
ネタバレじゃなくてファンなら買えよ
買ってもないくせに文句言うなよ

162 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 19:28:15.29 ID:???.net
一人一人のキャラや長篇のコメントがあった銀魂のあゆみの方が100倍読み応えありそう

163 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 19:56:48.89 ID:???.net
胴上げ動画、マジで声がゴリラ

164 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 20:09:09.34 ID:???.net
ファンブックってKindle版は出ないのかな

165 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 20:18:09.99 ID:???.net
>>163
あの感じだとリアルでオィィィィィって言ってそうで草

166 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 21:16:45.01 ID:???.net
広侍苑の存在を発売日の今日知った
参ったな…重版してくれねーかな

167 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 21:22:50.79 ID:???.net
モザイクだらけの漫画を描いてた本人が最後にモザイクかけられたな
声が想像以上にゴリラで笑ったわw

168 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 21:52:16.03 ID:???.net
>>166
広侍苑って受注販売だったっけ?
ネットで予約なしで今日買ってるの結構いたから普通に売ってんじゃないの?
アニメイトとかなら多めにありそうだが

169 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 21:56:26.94 ID:???.net
>>168
大きめの本屋に行けば普通に売ってるよ
ただどこの書店もコミックスより入荷は少なそうだから見つけたらすぐ買った方がいいかも
こういうのって再版もされにくいから

170 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 22:02:23.98 ID:???.net
>>166
普通に本屋に売ってるよ

171 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 22:07:50.81 ID:???.net
まんまちっこいゴリラだったな草

172 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 22:29:38.20 ID:???.net
>>161
悪いが月曜着予定で予約済です
ツイで広侍苑を検索すると主人公と土方のBL絵がでてくる
ちょっとひいた

173 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 22:38:00.69 ID:???.net
>>172
知らんがな草

174 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 23:01:29.75 ID:???.net
それは絵を流す人もどうかと思うが人の感想を聞いただけで自分の感想を決めてしまうのも早計では

175 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 23:08:45.13 ID:???.net
スルーできない人はSNS向いてないと思いました

176 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 23:14:14.26 ID:???.net
久しぶり
ファンブックと最終巻買う価値ありますか?

177 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 23:15:32.60 ID:???.net
>>176
最終巻は加筆修正されててわかりやすくなってるし集大成なので買っていいと思う
ファンブックは正直1000円の価値もないですね

178 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 00:05:45.80 ID:???.net
>>177
ありがとうございます

179 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 00:20:19.48 ID:???.net
最終巻は加筆修正されてんのか
アプリの方も加筆されてるの?

180 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 00:36:05.14 ID:???.net
>>179
されてるよ

181 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 00:54:05.90 ID:???.net
>>180
ありがと!
アプリ読んでくる

182 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 01:00:50.92 ID:???.net
神楽の身体描き忘れのところは直ってなかったな
完全に眼中にないキャラは修正してなさそう

183 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 01:11:44.05 ID:???.net
描き下ろしの沖田の輪郭もゴリラだしな
どうでもいいんだろうな

184 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 07:38:03.55 ID:???.net
密林のレビューがレビューじゃない件について語りたい

185 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 10:17:52.52 ID:???.net
空知エゴサしてたんだな
シリアスつまらんていわれてるの気にしてたらしいね
書き下ろしの虚の3Zの唐突すぎるデビューと3Z桂のここでもオバZ化の謎はネタ化とはいえそういうことなのかも
近所の本屋は最終巻すら未入荷だった
何故か76巻は急に複数冊置いていたが
ファンブックやはり買おう

186 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 10:54:46.30 ID:???.net
>>185
そういうこと、とはどういうことなの?

187 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 11:50:41.82 ID:???.net
>>186
考え過ぎ若しくは思い込みかもしれんが
シリアスつまらん最大根拠と言われてたのが虚高杉あと桂肝心な時に不在な点
書き下ろしはそれへの空知なりのメッセージかもと

188 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 12:25:13.87 ID:???.net
けど下手にエゴサなんかしなきゃ良かったんじゃないか
ファンの声聞いた結果中途半端にギャグ入れて結局話進まないって批判受けることになったし
やっぱり作者のやりたいようにやるのが一番じゃないかとは思ったね
あと真鍋とかなり打ち合わせはしてたのもファンブックの座談会で分かったけど結局新人真鍋には荷が重すぎたんだろうな
この辺は人事やった会社側が悪いと思った

189 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 12:39:16.92 ID:???.net
二年後のギャグはファンの声に押されて不本意ながら入れたとどこかに書いてあった?
ファンブック未入手で確認できない

190 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 12:57:38.41 ID:???.net
>>189
不本意ながらとかは言ってなかったはずだが
どこだ?

191 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 12:58:03.24 ID:???.net
ギャグを挟んでもいいけど下品ギャグだから怒られたのでは
拷問は無理ありすぎで批判され
活躍なんて期待されないのにターミナルにつきあわされ
不憫だと思いながら読んでた

192 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 13:00:48.93 ID:???.net
>>189
言ってないよ
2年後はエピローグとして一回離れてしまったけどまた戻ってきたをやりたかったとかなんとか言ってた
しかし書き下ろしラストに高杉の事細かくやるよりはギャグ入れたかった発言は謎だった
細かくやらずに大雑把に謎の描写入れてしまったせいで阿鼻叫喚やん

193 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 13:03:30.55 ID:???.net
広辞苑もう完売してたわ
甘かった

194 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 13:09:10.77 ID:???.net
>>192
あれはエゴサの悪い影響が出たのかもしれない
高杉赤子になったかもに関しては高杉好きほど好意的に受けとっていないようだって言ってたから
多分声の大きい過激派ファンの声ばかり拾ってしまったんじゃないかと思ったし
けどちゃんと受け入れてる人もいたんだからそこの声が空知に届いてたらまた結果は違ったのかなとちょっと思ったよ

195 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 13:38:03.42 ID:???.net
>>191
ターミナル集結メンバーはピンでの活躍は銀時松陽高杉に譲ったが(高杉のあれが活躍と言えるかどうかはさておき)最終訓でそれぞれの持ち場で力を合わせて活躍してたよ
アルタナ暴発地球壊滅を皆の連繋で回避したのはジャンプ漫画にふさわしいと思った

196 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 15:27:04.79 ID:???.net
最初と最後の見開きに何故定春がいないんだ…

197 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 20:31:20.47 ID:???.net
本屋にファンブックなかった
どうやらあまり期待できない感じ?
虚は本編でもうちょい掘り下げて欲しかったけどこっちで載ってるのか

198 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 22:25:48.01 ID:???.net
>>197
虚の3Zなら載ってるよ
本編でも虚に振り回され描きおろしでも虚

199 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 00:19:27.44 ID:???.net
空知虚好きだなw

200 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 00:45:13.87 ID:f9pIe/cV.net
今日、最終巻読んだ。
長谷川サン最後まで救われなかったな・・。
てっきりハツさんと寄りを戻す最後だと思ってたのに又、ホームレスなんて酷過ぎる!

201 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 03:41:35.13 ID:f9pIe/cV.net
密林にファンブックは何時になったら入荷するのか・・。

202 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 07:11:08.13 ID:???.net
>>201
他の書店でも品切中なら重版かかってからじゃないかな

203 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 13:47:02.53 ID:???.net
>>201
自分アマゾンでコンビニ払い予約してたけど評判や感想聞いて買わないことにしたよ
キャンセル狙いしてるから近いうちにその分の在庫増えたりしないかな

204 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 18:13:34.49 ID:???.net
>>203
おまえ最低だな

205 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 18:28:09.94 ID:???.net
悪評聞いて買いたくなくなる人がいるのは仕方ないよ
自分は制作裏話やインタビュー的なの読むの好きだからキャラブックは買って損はなかったと思ってるけど

206 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 19:39:41.27 ID:???.net
キャンセル狙いしてる じゃなくてちゃんと注文をキャンセルすべきだろ
買えなくている人だっているのに

207 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 20:58:12.78 ID:???.net
横だけどおそらく

キャンセル待ちしてる人がいるだろうし 近いうちに自分がキャンセルした分で在庫が増えるんじゃないかなと思うのでどうぞお買い求めください

ってな意味かと

208 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 22:18:55.49 ID:???.net
いや
キャンセル狙いしてる って書いてるんだから受け取らず再配達の依頼もせずバックれるつもりなんだろ

209 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 22:28:35.49 ID:???.net
>>194
横だし今更だけど結果違ってたってどんな風に?
赤子のシーンが無かったかもしれないのかな

210 :愛蔵版名無しさん:2019/08/04(日) 23:28:29.29 ID:???.net
>>203だけど狙いって言い方が悪かったか?
>>207の通りだよ
仕事終わって帰宅してからキャンセル処理してきた
再配達とか以前にまだ未入金状態だったから処理自体はすんなりだったよ

211 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 08:39:18.89 ID:???.net
まあ、日本語としてわかり難いよね

(ほかに)キャンセル狙いして(購入しようとしてい)る(人がいる)から、近いうちに(自分がキャンセルした)その分の在庫増えたりしないかな(そうすればそれを買える)

いろいろと足りないかな?元の文を生かして補足してみた
でもちょっと繋がりが悪いかな

元の文だと「キャンセル狙い」してる人が誰だかわからないし、文のつながりとして「キャンセル狙い」の人のせいで在庫が増えるかもしれない、だから投稿者が「キャンセル狙い」してると思われてしまう

むしかえしてごめんね、自分もわかり難いとよく言われるんで考えてみた

212 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 09:26:29.81 ID:???.net
ド田舎地方民だが先週金曜日に本屋に未入荷(77巻もファンブックも)でガックリ
それ以来忙しくて本屋に近づけん
ファンブック重版されるかな?

213 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 10:17:13.53 ID:???.net
自分が昨日行ったときには数冊平積みされてたよ
ちなみに地方都市の大きめの本屋
実物見て高いなと思いつつ品薄という噂を聞いてたので買ってしまった
それ聞いてなかったら買わなかったわ

214 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 10:38:18.40 ID:???.net
無駄に分厚いし入荷数が少ないだけだと思う>ファンブック
ライト層は販売されてる事すらも知らなそうだからどれだけ売れるやら

215 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 10:48:25.07 ID:???.net
>>213
まさか割高感をプレミア感でうち消して売り上げ伸ばす戦略かな?

216 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 10:52:53.10 ID:???.net
銀さんが監修しましたってあるのにワード辞典見る限り作者全く関与してなさそうで草も生えない
九兵衛適当かよ

217 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 11:11:07.60 ID:???.net
鬼滅ファンブックの内容の濃さを見た後でこれでは複雑な気持ちになる

218 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 11:21:26.53 ID:???.net
鬼滅ファンブックはいくらするのかな
他ジャンルだと黒バスとかは描き下ろしとかifとか事前に読者に投票募って人気高いの描いてくれたらしくて羨ましい

219 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 12:10:38.33 ID:???.net
>>218
900円+税

220 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 12:27:03.92 ID:???.net
>>219
やっっす
ページもそんな多くはないんだろうけどその値段でファンも満足できる内容なら素晴らしいね

221 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 12:56:24.69 ID:???.net
ようやく入手して目を通してみた
あれだけぐだぐだ描いても4枚カットとか
言い訳見苦しいな

222 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 13:41:22.46 ID:???.net
ファンのためのブックで描き下ろし期待してた層も多かったろうに
蓋を開けたらたった4ページで問題のキャラに対してグダグダ言い訳とかつまらなすぎ
こんなんで3000円も取られんのかよ

223 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 13:55:40.39 ID:???.net
本の装丁が無駄に豪華なのと多分最初からそれほど売れると思われてなくて発行部数絞ったら単価高くなったんだろ
社会人でも本に3000円は躊躇する人いるし学生が手軽に買える値段じゃないのも痛い

224 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 14:01:17.05 ID:???.net
ライト層は書店で見かける機会ほぼないし高いから買わない
かといってコアファンが喜ぶような内容からは程遠い

ファンブックとは

225 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 16:02:42.72 ID:???.net
書き下ろしの虚や高杉はシリアス篇をつまらなくした罰ゲームでギャグさせられたのだろうか

226 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 16:24:39.12 ID:xAWI9Mj2.net
シリアス長篇も四天王・金魂や吉原、真選組関連は結構面白くね?
マジで攘夷関連だけつまらん
まあこれ理由は明白だけどね
虚・高杉のせいじゃない
設定ミス
攘夷戦争は銀魂のストーリー的には完全に過去の出来事で、断片的にしか触れられてない
読者側としては物語に入り込みにくいし、感情移入しにくい(対をなすのが四天王篇)
いっそのこと過去の攘夷時代の話を並行でまるっとやるスタイル(わかる人はわかる例えだと仮面ライダーキバとか)なら感情移入出来た

227 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 16:31:41.70 ID:???.net
画集的価値を付加するならもう少し大きくすべきだった
コミックサイズでガッカリよ
せめて辞典サイズにしろよ
あれで3000円は高いだろ

228 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 16:35:47.31 ID:???.net
攘夷の掘り下げはいいとして肝心な時に桂と特に辰馬が空気だったのがなぁ

229 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 17:05:25.25 ID:jXtHmgEB.net
広侍苑アニメイトまでいったのに売り切れ、刷るの少なすぎたんじゃないか
部数読み間違えたのか?
しっかりしろよ集英社

230 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 17:22:13.51 ID:???.net
>>229
地元の紀伊国屋にはあった
重版で箔付けるためにわざと絞ってるとは思う

231 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 17:30:07.88 ID:???.net
>>226
わかる

232 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 17:34:51.82 ID:???.net
高杉や虚やら重大な敵キャラがこぞって魅力感じないし個人的に共感できなかったからつまらなかった
攘夷は期待してただけにがっかり

233 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 17:39:49.48 ID:???.net
前からずっとチラチラ見せていた部分以外に面白い、興味深いところが全く無かったからね…>攘夷

234 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 18:23:22.09 ID:???.net
高杉の先生への執着が後半銀さんに対して向けられてから違和感感じてた

235 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 18:26:14.25 ID:???.net
攘夷と言えば銀さんが究極の選択を迫られるに至った師か仲間かどっちか選べのエピソード
流石に高杉と桂がとっ捕まった経緯くらいは描かれると思ったらまさかのスルーだったな

236 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 18:34:35.72 ID:???.net
画集部分を別にして大きいサイズで出してほしかったな
その分ファンブックの値段下げる形で

237 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 19:02:52.90 ID:???.net
>>226
もちろん好きですよ

238 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 19:09:24.44 ID:???.net
高画質の画集なら高価でも買うよ
絶対に出ないと思うけど

239 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 19:26:06.38 ID:JZGrULbs.net
空知のミスはキャラ人気とキャラ需要を誤認したところだわ
紅桜と終盤の違いって万事屋の扱いの差だわ
高杉は確かに人気はトップクラス
でも需要は小さいんだよ
ちょっとの活躍で魅せるタイプ
逆に新八は人気はイマイチでも需要は大きい
準主人公だし、読者視点でもある

240 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 19:35:46.37 ID:???.net
>>239
ほんこれ
編集部がそう考えたのかもしれないけど全くその通りで

241 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 19:43:26.54 ID:???.net
>>216
帯の裏をよく見ろ

242 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 19:44:27.88 ID:???.net
>>226
いや、つまらなくなったのは虚と高杉のせいだよ
奴らの設定が急に変わったことでゴミになった
それまでは楽しみにしていたファンも相応にいた

243 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 19:44:54.63 ID:???.net
>>239
新八っていつから準主人公になったんだ

244 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 19:52:34.29 ID:???.net
>>239
需要は大きいのかな自分はよくわからない
最終章頑張ってはいたけどマラソンしてただけだし

245 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 19:53:28.80 ID:???.net
>>216
九兵衛がどうかしたのか?
人気投票の時もだがキャラクターが忘れられてしまうのは悲しい

246 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 20:20:07.08 ID:???.net
通<・・・・

247 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 21:25:58.60 ID:???.net
>>239
需要なんか知ってたと思うよ
でも高杉含めた銀さんのトラウマは描かなきゃいけない物語だった
需要よりストーリー取ってくれて良かったと思ってるよ

248 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 21:32:24.80 ID:???.net
高杉のあれこれは10巻早く終わらせておくべきだったわ

249 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 22:20:24.37 ID:???.net
ずっと尺がないなと思いながら読んでたけど最期まで尺がなかったって感じで残念

250 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 22:42:39.04 ID:???.net
>>245
九兵衛の紹介ページは準レギュラーにも関わらず半コマしかない上に胸を大きくしようとしてたとか原作にない適当な説明してて編集ちゃんと読んでないんだろうなーとがっかりした

251 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 22:47:19.40 ID:JZGrULbs.net
>>243
むしろ新八が準主人公じゃないとか大丈夫か?
何読んでたの?

>>247
時間かけすぎってこと
最終章にするなら例えば四天王篇の黒幕が華佗じゃなくて虚で、そこに高杉とかの因縁持ってきて、お登勢守れなかったのと松陽守れなかったのリンクさせたりしたら文句出ないでしょ
需要ないことをメインに据えて十数巻やったらそりゃ読者は置いてけぼりくらうよ

252 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 22:50:39.25 ID:JZGrULbs.net
>>250
それダイエット篇で言ってたな

東條が

253 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 23:02:14.62 ID:???.net
>>252
あくまで東城のジョークだから九兵衛の本心みたいな書き方されてモヤった

254 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 23:09:01.15 ID:JZGrULbs.net
ジョークというか言いがかりだな
そもそも太ってすらいなかったし

255 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 23:19:56.86 ID:???.net
割と初期からいるレギュラーメンバーが1ページ未満の紹介なのもさる事ながら貴重な活躍のピックアップが道場のどうでもいい言いがかりとか確かに気の毒

256 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 23:38:11.68 ID:???.net
作者が飽きっぽいんだろうね
だからすぐ興味が薄れて人気出そうな方に飛び付いて
飽きたものは忘れる

257 :愛蔵版名無しさん:2019/08/05(月) 23:52:24.98 ID:???.net
>>250
教えてくれてありがとう
多分編集者は分かってると思うよ
ただ九兵衛というキャラに対して敬意と愛情が無いだけだ

広侍苑は読者の為の本ではなさそうだな

258 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 00:02:14.59 ID:???.net
忘れるより酷いぞこれは
キャラをぞんざいに扱い「こいつイラネ」感がひしひしと伝わってくる

これで三千円なんて酷すぎる

259 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 00:31:10.75 ID:9PQnAJqq.net
何か皆のレス見てたら、
ファンブック買うの躊躇って来たな・・。
最終巻は買ったけどファンブックはそんなに酷い出来なんかい?

260 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 00:33:53.63 ID:???.net
>>259
高杉虚に特別思い入れがあるなら買っていいと思うけどほうでないならおすすめしない

261 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 00:53:39.85 ID:???.net
後は制作の裏話や空知のカラーまとめが見たいなら買ってもいいかも

262 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 01:11:07.47 ID:???.net
銀さん
高杉

松陽

信女

つまらなくしたメンバー
朧以外はフォローは欠かさなかった
空知がこいつらに拘る度に軒並み株下がった
ファンブックで虚は更に嫌いになった

263 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 01:25:47.31 ID:Wfu1XYvT.net
何度も見返すのは結局万事屋関連の長篇ばっかだわ
たまに真選組
真選組は攘夷関連とは逆で読者も追体験出来てるからだろうね
マジで伏線皆無だったのに伊藤鴨太郎には魅力感じたもん(まあ新選組&#8252;&#65038;の芹沢鴨と伊藤甲子太郎パクった感あるから魅力あるのは当然っちゃ当然かもしれんが)

264 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 01:26:22.97 ID:Wfu1XYvT.net
文字化け

新選組!!のことね
三谷のやつ

265 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 01:39:41.89 ID:???.net
>>262
虚は個人的にデカイうんこ
松陽が実は生きててサイコとか興醒め

266 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 01:46:40.98 ID:???.net
>>262

月詠
佐々木
信女
喜々

高杉

言葉は悪いけど
優遇されてるキャラクターなんだなと思いながら読んでた

冷遇というか馬鹿にされてるキャラは多すぎて書けない
銀魂はいつからか二極化してしまったように感じる
何があってもどんな悪事をしても周りからフォローされ許されるキャラと
見下され馬鹿にされ傷つけてもなんのフォローもされないキャラ

267 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 01:53:21.00 ID:???.net
>>266
そこまで入れてんのに銀さんは入れないの
メンツは同意だが正直何でもかんでも銀さんにしたがるせいで歪んだと思ってるがな

268 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 02:01:36.54 ID:Wfu1XYvT.net
いやそれは仕方ないだろ
基本「男はつらいよ」なんだから何にでも銀さんが突っ込むのがこの作品
ただ四天王篇や真選組の長篇のように、銀さんの過去を垣間見せつつ進めていけばよかったのに、銀さんの過去それだけをメインに据えて掘り下げたらそりゃ読者は置いてけぼりですわ

真選組動乱篇や一国傾城篇はそのさじ加減上手かった
上手く攘夷の話と絡めてたよ

269 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 02:05:46.30 ID:???.net
>>267
銀さんは主人公だし仕方ない
ただ吉原炎上あたりからナルシストポエムが増えてきて最終的にはみんな銀さん銀さんみたいになっていったのが気持ち悪くて我慢できなくなって銀魂から離れた

270 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 02:14:23.51 ID:Wfu1XYvT.net
なぜそんなのがこのスレに...

271 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 03:04:42.00 ID:???.net
月詠と信女が出てくると一気に話がつまらなくなるのはなんなんだろうな

272 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 07:03:38.44 ID:???.net
>>271
それは女キャラ目的で読んでないから
あなたがイケメンキャラ目的で読んでるからです

273 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 07:12:54.94 ID:???.net
真選組はいつもCDドラマにイベントにグッズになって優遇されてると思ってた

274 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 07:16:36.38 ID:???.net
佐々木、信女、喜々あたりは歴史由来のキャラだから
上手く使えば面白くなったっぽいのに
ひたすらヘイト溜めるような使い方しかしてなかったな

275 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 07:22:27.55 ID:???.net
>>273
売れるんだから仕方ない

>>274
この三人はさらばまでは悪役だったのに虚出て来たせいで急に中途半端ないい人路線に変更させられた感じがする

276 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 07:22:39.95 ID:???.net
銀魂のファンってさ申し訳ないけどファンの思い通りに描いて欲しい願望強すぎです

277 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 07:30:22.90 ID:???.net
なんかへんな前髪V字の嫁が殺された宇宙人も出てきた意味あったんか
名前すら出てこないけども

278 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 07:33:55.26 ID:???.net
それ言ったらそもそも虚を宇宙規模の悪役にする必要あったのかって話に行き着くぞ
あの皇子も虚が余計なことしなければ別に出てくる必要無かったキャラだし

279 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 07:39:15.14 ID:???.net
>>276
銀魂のファンっていうよりここに書き込むファンにその傾向が強い人が多いだけじゃないかな

280 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 07:46:46.08 ID:???.net
>>279
度が過ぎたキャラ厨は怖い
自分の思い通りの展開来ないと空知に不満の手紙出して何とか要望通そうとするし

281 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 07:51:15.89 ID:???.net
ファンブック今日再入荷してますように

282 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 07:53:03.50 ID:???.net
月詠だって役割が終えたら描かなかったし真選組も役割が終えたら出番がなくなった
作者はそこで高杉を早く捌いてしまえば良かったのにそれをしなかったのは高杉の需要を間違えてしまったから

283 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 08:00:21.09 ID:???.net
空知のエゴサがネタじゃなかったとしたら高杉関連は拾わなくてもいい声を聞いてしまった感じだな

284 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 08:12:42.96 ID:???.net
銀魂のファンの痛いところは漫画の内容読んで誰が誰を好きなのかはっきり描いてるキャラの関係より
雰囲気だけで盛り上がって公式と叫ぶところ

285 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 08:37:37.17 ID:???.net
>>284
そんなヤツ一部だろ
そういうヤツに限って声がデカいから沢山いるように感じるだけ

286 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 08:40:18.23 ID:???.net
エゴサ魔で高杉大人気と思ってたんだろうなあ
実写でジャニオタも高杉高杉言ってたから2年後の堂本ネタか

287 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 09:05:39.87 ID:???.net
高杉の扱いのめんどくささは空知も熟知してるんだろう

288 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 09:05:52.36 ID:???.net
>>285
一部じゃない大半だな

289 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 09:08:17.09 ID:???.net
>>284
カプ厨の事だな

290 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 09:10:17.44 ID:???.net
>>266
同意
これらのキャラが出張ってる話が特につまらんかった
さらばは途中から見廻組と虚篇になってて冷めた

291 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 10:14:46.54 ID:???.net
さらばは本当に惜しかったよな
空知本人が真選組花道だって言ってるくせに途中から見廻り組が主役じゃないかってくらいになってしもた
しかも最後は信女がモブ化した真選組を従えて敬礼とかw

しかしもっと切ないのはそれでもまだその後の長編よりマシだってところ

292 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 10:31:05.94 ID:???.net
信女の敬礼ではなく
ここは近藤局長の敬礼ではないのか
佐々木や喜々の時も思ったが悪役が許されギャグをして最期は花道を作ってもらう描写に強い違和感があった
感動する笑える話も沢山あるが
吉原以降読後感が悪い話が多くなっていった

293 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 11:01:12.99 ID:???.net
最終章でシリアスの間にしつこくクソつまんないギャグ入れてたのは
エゴサしてシリアスつまらないって言われてるの気にしてたからなのか?

シリアス中にギャグとかテンポ悪くなるだけだからいらねーんだよ
ほんと構成力ねーな

294 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 11:02:20.25 ID:Wfu1XYvT.net
いっそのこと普通にギャグの日常回挟んで欲しかったわ
まあそんな余裕ない程度にはアンケート落ちてたのが事実だろうけど

295 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 11:08:11.44 ID:???.net
本誌のアンケは気にしないキリッ
単行本で読んだ時の流れを重視して描いてるキリッ
とか言ってたくせに反応気にしまくりでエゴサしてたのか

296 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 11:11:02.94 ID:???.net
>>295
アンケ気にしない癖にエゴサwwww
赤子の解釈ご自由にどうぞとかファンの反応伺いまくりやんけ

297 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 11:14:11.69 ID:???.net
空知くんさあSEKIROで一心が迷えば敗れるって言ってたでしょ
迷ってギャグ入れてんじゃないよ(´・ω・`)

298 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 12:03:55.40 ID:???.net
チンコギャグ盛りだくさんあたりで脱落した。横恋慕新キャラとか意味わからんかった。攘夷戦争リメンバー松陽仇討ちを期待してた。

299 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 12:11:40.80 ID:???.net
横恋慕新キャラとか具体的に誰なんだか
まず主人公には元々恋人なんていない

300 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 12:33:33.17 ID:???.net
えんしょうとかいう襟足皇子?

301 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 12:44:33.18 ID:???.net
>>300
そそそそそれ。名前もよくわからない。

302 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 13:21:03.53 ID:???.net
>>272
いや他の女キャラは出てくると嬉しいし面白いと思うんだよ
この二人も初登場の頃は良かったが再登場以降こいつら出るとなんかつまんなくね?って感じるようになった

303 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 13:51:21.83 ID:???.net
まあ、月詠は銀さんに対してぶりっ子になるからあれれな感じだし
信女は虚にまつわる過去の説明係になってるからつまんまいというのはわかる

304 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 14:03:50.31 ID:???.net
信女はそれ以前に頭さえ掟破れば処刑される奈落にいて一人何故か無傷なことに説明もないままかぶき街の愉快な仲間達の中に入ってたのが違和感しかなかった
週漫板にスレがあった時にこの疑問出したら信者から全て描かないと理解出来ないのかと噛みつかれたけど
結局信者もそこを突かれたら痛かったんだろうな

305 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 14:18:54.41 ID:???.net
月詠は吉原の番人と名乗りながら最後は吉原の避難民を他人に任せて自分の恋愛を優先するキャラになってたし
信女も上司である佐々木や喜々が将軍の暗殺に関わってたのに妹のそよ姫に付き従ってたし
喜々に至っては利用したキャラの首を切り飛ばし罪のないキャバ嬢を斬らせ家族を人質にして将軍を暗殺させたにもかかわらず最後はお迎えが将軍と言う気持ち悪い最期だったし
これをおかしいと思ってはいけないのかとか当時結構悩んだ

306 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 14:23:14.71 ID:???.net
最後のお布施だと思って最終巻を買って来たが凄い厚さだなw
背表紙が万事屋3人で良かった 表紙の信女月詠はイラネ

307 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 14:31:41.12 ID:???.net
>>305
空知って最初からいい人だったキャラにやらかしたキャラの尻拭いみたいなことさせて
それを読者がどんな気持ちで読むのか少しでも考えたことあったのかな
エゴサして偏ったキャラファンの声にばかり 耳傾けた結果が何も悪いことしてないキャラをぞんざいに扱うことに繋がったのならちょっとやりきれない

308 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 14:40:57.12 ID:???.net
>>304
自分も同じこと疑問だった
でも異三郎との関係は好きだったし泣けたわ

309 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 15:59:43.07 ID:9PQnAJqq.net
喜々と高杉にはもう少し、無惨な死をくれてやっても良かった・・と単行本読み直して思った。

310 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 16:02:14.36 ID:???.net
サブノブの関係はさらばの後半に出すんじゃなくて最終章始まる前に出しておけば評価かなり違ったかもしれない

311 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 16:16:59.75 ID:???.net
喜喜のやったことは脱糞一回したくらいじゃ帳消しにならないからな
モヤモヤは残るけど迎えに来た将ちゃんの器がそれだけ大きかったと思うことにしとく

312 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 20:48:10.13 ID:???.net
銀魂をつまらなくしたキャラ

月詠
高杉


炎症
のぶのぶ
サブ
ノブ

つまなくした要素

アルタナ

313 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 21:18:47.24 ID:???.net
ぶっちゃけ1番つまらなくしたキャラ銀さんだと思う
監獄の話とか銀さん一人しか出てなくてまだアンケも安定してた時期なのにも関わらず
この話やってた分だけ明らかに低かったし
銀さん人気あるのに銀さんマンセーはアンケ取れないのを体現してた

314 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 21:23:54.97 ID:???.net
途中から銀さんが縁の下の力持ちから前に出るようになったからなあ
人が見てないところで活躍するけど分かる人にはちゃんと分かってるというのが銀さんの粋なところだったのに

315 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 21:37:27.43 ID:???.net
銀さん空気だった2年後イボ回のアンケめちゃ良かったらしいからな

316 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 22:00:14.09 ID:???.net
銀さん空気の方が面白い回も多いんだよな
特に初期

317 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 22:03:50.44 ID:???.net
初期は銀さんいても面白かったよ
途中から何でも銀さんで何やっても銀さんへ集約でワンパターン→結果つまらなくなった

>>313
そこは銀さんが出張るところじゃないだろってところにまで出てきたり
どうでもいい場面で銀さんに見せ場やるために話間延びしたりしてた

318 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 22:05:39.37 ID:???.net
ごめん安価先ミス
>>317の下は>>314

縁の下の力持ちで分かる人には分かる銀さんという描写好きだった
今や誰からも目立つ形で持ち上げしてもらわないと空知が気が済まないような描き方してる

319 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 22:08:06.83 ID:???.net
なんでも銀さんでいいよ
カッコいい銀さん見たいし

320 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 22:08:36.70 ID:???.net
洛陽は銀さん高杉パート削ってくれてたらすっきり読めたしテンポもよかったが無駄に間延びしてしてしまった印象

321 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 22:41:19.29 ID:???.net
何回も致命傷食らって何回も死んでなくて何回も「助けに来たぜ!」でね…

322 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 22:48:43.77 ID:???.net
>>319
そのかっこいい銀さんやるためにどんだけのものを犠牲にしたかと言うとね
最後まで銀さんさえ良ければ他適当でいいを徹底してたな

323 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 22:56:38.81 ID:???.net
銀さんでゲシュタルト崩壊
銀さんて何だっけ銀さんってなんで儲からないんだっけ…

324 :愛蔵版名無しさん:2019/08/06(火) 23:02:30.04 ID:???.net
動乱篇は初期の長篇だったから鴨の落とし前は真選組に付けさせたけど
あの話も後期に描いてたら鴨を斬るのは銀さんだったかもしれない

325 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 01:04:24.59 ID:ufZ0aNR2.net
月詠アンチは慣れたから無視すりゃ良いと思ってたけど銀さんアンチは嫌だな

326 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 01:34:04.18 ID:ufZ0aNR2.net
てか改めて一気に読むと信女も佐々木も結構ちゃんと魅力あるな
後から出てきたとは思えんわ
ちょうどアニメが飛び飛びになり始めた頃に準レギュラーになったから、どうしても印象が薄いんだろうね

327 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 01:47:07.51 ID:???.net
見廻組の出てくる単発ギャグ回はもっと見てみたかった
やり過ぎるとシリアスに緊張感無くなったかもしれないけども

328 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 02:27:24.33 ID:???.net
見廻組の扱いはマジでもったいないと思った

329 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 02:36:20.11 ID:???.net
もう少し掘り下げても良かったよね見廻組
最終章に絡んでくるんだから尚更

330 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 02:39:46.36 ID:???.net
見廻組いらねえ
人気も大して出なかったし信女に至っては最後までフォロー欠かさず贔屓うざかったわ

331 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 02:43:19.68 ID:???.net
トシにゃんって呼んだことは評価する

332 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 02:56:28.72 ID:???.net
信女のフォローが本当の意味で出来ていたなら何故あの奈落出奔して無事なのかもきちんと描かれていたんじゃないかな
結局は虚と同じで設定ザルキャラの一人だよ

333 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 03:14:46.81 ID:???.net
信女は全部済んだら役職返上するかと思ってたから様子見してたが
ちゃっかりお偉いさんに居座って草
反乱加担して誰よりも可哀想マンセーされて警察トップとか何様だよ
そよ姫と幹部以外の真選組の扱われ方が信女ありきで違和感しかなかった

334 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 03:23:33.60 ID:ufZ0aNR2.net
見廻組はもったいないが適当
要らないは理解できんわ

てかアンチが言うほど銀さんなんでも良いとこ取りしてないよね

紅桜→依頼も来てるし高杉一派だしそら銀さん
柳生→締めは準主人公新八という王道中の王道
芙蓉→特に因縁ないしそら主人公の銀さん
動乱→決着は土方、銀さんvs万斉はサブだし、主人公の見せ場としては上々
竜宮モンハンスタンド→特に因縁ないし主人公だからそら銀さん
吉原炎上→誰でも良かったけど銀さんが倒すのは収まりが良い、あととどめは日輪とも言える気がする
トッシー→ギャグやし
たまクエ→白血球王が銀さんってことからまあそりゃ銀さん
紅蜘蛛→月詠は人質だからそら銀さん
ホウイチ→特に因縁ないしそら主人公の銀さん
陰陽師→これは出張っちゃった感じはある。シスコンが決着つけてよかった
四天王→銀さん以外ありえん
蓮蓬→これもちょっと出張っちゃったね。ヅラ頑張れよ
バラガキ→メイン土方、銀さんは終盤まで脇役だったけど白夜叉宣言で出張っちゃった感はある。でもクソ盛り上がったからセーフ
金魂→銀さん以外ありえん
一国傾城→吉原関連は基本銀さんがメイン月詠がサブの図式。締めはロッテンマイヤー爺さんだからセーフ
ビームサーベル→銀さんが全て抱え込もうとするも締めは準主人公新八という王道中の王道
死神→出張っちゃった
将軍暗殺→黒幕高杉だからしゃーない
さらば→出張っちゃったというより虚登場で出張らされたし、本筋はむしろ真選組と見廻組の因縁のラストを佐々木が持っていった格好
洛陽決戦→朧が悪い
銀ノ魂→まあ最終決戦だから許せ

335 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 03:27:11.77 ID:ufZ0aNR2.net
>>333
のぶめは元からそよちゃんとの繋がり描かれてたし、真選組に対してもなんかずっと中立だったし、何より厚顔無恥に長官やるの似合い過ぎてるからセーフ
皮肉とかじゃなくて、のぶめのキャラだと長官に居座るのがギャグっぽく出来る

336 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 03:44:04.19 ID:???.net
>>334
sageで頼む

銀さんは良いとこ取りと言うか別のキャラの役割奪ってるから色々言われてるんだよ

337 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 03:45:08.80 ID:???.net
すまん

いやそれがそうでもなくね?っていう検証をしたつもりや

338 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 03:56:46.85 ID:???.net
>>336
そんな事ない
適材適所
推しキャラの活躍見れなかった奴が文句言ってるだけ

339 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 04:14:36.15 ID:???.net
虚に信女ら奈落三馬鹿はいらなかった
見廻組はバラガキ編は評価するがあの回のみで消えれば良かっただけ
松陽先生だけの設定あれば良くて奈落ごといらん
傾城編からまとめる失敗フラグ立ってたな

340 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 04:21:31.57 ID:???.net
銀さん盲目好きとそれ以外で結構温度差あるのは感じる
締めだけ話のメインに投げて過程描写は銀さん持ち上げばかりだから起承転結すら成り立ってなかった
シリアスどころかギャグの凹凸編ですらこうだからな

銀魂途中で見限った人からは銀さんマンセーへ辟易したものばかり
他漫画好きからですら銀さんマンセーへの嫌味多かったくらいた

341 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 04:59:07.91 ID:???.net
ずーっと銀さんが活躍してた傾城篇の事を樋口Pとふっさんが
「銀さんは意外と出てない」と頷き合ってるのを聞いた時は意味が解らなかったな
えっこれで少ないと感じるんだと驚いた

342 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 05:27:04.21 ID:???.net
姫の護衛は本来百地など忍者組がするべきなのに何故か信女置き場に
一度将軍派丸ごと裏切ったくせに長官ポジにドヤ顔で居座ってるのはいくらギャクでも胸糞悪かった
周り許してるからいてもいいですと脚本に守られてるところがもろ贔屓
信女より意味不明な虚はもっと受け付けなかったがな

343 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 07:34:00.71 ID:???.net
適材適所どころか美味しいとこ横取りしまくり他キャラの見せ場泥棒でしかなかったよ銀さん

344 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 08:01:50.13 ID:???.net
>>334
それが普通の意見だよね

345 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 08:44:14.78 ID:???.net
そうかなあ

346 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 08:47:48.08 ID:???.net
キャラ本位でしか読まない厨が多すぎ

347 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 08:50:21.06 ID:???.net
>>343
これ洛陽読んだ神威ファンの感想

348 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 08:53:41.03 ID:???.net
>>331
そういや呼んでたなw

349 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 08:58:42.76 ID:???.net
>>312
ほんこれ
特定キャラのゴリ押しにうんざりしてからの虚とアルタナで留め刺された

350 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 09:39:47.45 ID:???.net
主役は万事屋
あとは全部脇役なのに文句ばかりいってもね
面白くない理由の1つで上記が良くあがるけどヒステリックに文句を言う人に限ってキャラグッズで部屋が埋まり
お気に入りのキャラがでてくる時だけアンケート書いたり
作者に痛いお手紙書いたり
同人にお金使って原作のイメージからかけ離れたキャラの偶像崇拝主義者なんだろう

351 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 09:44:06.10 ID:???.net
万事屋主役のはずなのに神楽と新八空気で「銀さんんんんん」しか言ってない時あるけどな

352 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 10:01:11.60 ID:???.net
>>350
想像力すげえw

353 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 10:34:10.09 ID:???.net
>>350
自分もそう思う
文句言ってる奴は俺の考えた最強の銀魂から原作が外れたから文句言ってるだけ
素人の銀魂読みすぎ

354 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 10:43:32.33 ID:???.net
>>351
結局身体だけ成長しましたって思う2年後

355 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 10:48:30.74 ID:???.net
具体的な理由ならわかるんだけどキャラ名を書いてくる
これが銀魂オタの駄目なところなんだと思うよ

356 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 11:28:13.96 ID:???.net
>>341
最初から最後まで目立ってたはずだが
感覚わからん

357 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 11:32:57.51 ID:???.net
>>350
それはスルーしていいヤツだから

358 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 11:37:14.05 ID:???.net
つまらなくなった理由に銀さん入ってないときは全然擁護ないのに
入った瞬間擁護に草

359 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 11:53:13.71 ID:???.net
そんな誰もが気付いていたことを指摘しなくても
泳がせて語らせてるのが面白かったのに

360 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 12:15:07.92 ID:???.net
銀さん愛され銀さん至上主義の人は金魂篇すごく好きそう(偏見)

361 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 12:26:47.70 ID:???.net
銀さん好きとその他のキャラ好きで意見が180度変わる漫画
それが銀魂

362 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 12:31:01.65 ID:???.net
>>346
でもキャラしか見どころ無い漫画だし
作者もそれに頼ってるだけだし

363 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 12:33:40.03 ID:???.net
>>362
これ
作者も自覚してるからエゴサしてキャラ厨の反応確認してんじゃん

364 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 12:34:22.92 ID:???.net
>>361
マダオファン「」

365 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 12:35:38.25 ID:???.net
>>362
それな
まあ例えキャラ漫画と言われてもキャラ産み出すのだって才能だからいいじゃないか

366 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 12:42:47.36 ID:???.net
魅力あるキャラは大事ですぜ
それを生み出せるのは才能ですよ

367 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 12:57:45.77 ID:???.net
本家みたいに血を吐かせるのではなく代わりに毒を吐かせた結果今の沖田ができたみたいなエピソード好き

368 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 13:01:52.09 ID:???.net
佐々木と信女はさらば前半では悪役としてヘイト溜めてたのに、戦闘始まったら実はこんな悲しい過去があったんですよ、真選組が今あるのは佐々木のお陰ですよ、だから今までの事全部水に流して一緒に戦いましょうって流れが微妙に感じた
真選組結成時の回想とか楽しみにしてたファンも居ただろうに佐々木と信女の回想にちょっと混ぜるだけだったしエピソードとの噛み合わせが良くなかった気がするわ

369 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 13:11:17.54 ID:???.net
>>368
真選組の対立組織でありきのキャラなのに佐々木のおかげで真選組になれたとか最終的に上司になってしまったのはなぁ…
サブノブエピソード自体は評判いいから別にやればヘイト溜め込まなかったろうに残念

370 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 13:30:52.70 ID:???.net
サブノブ過去は散々言われてるけど最終章入る前の短篇や中篇で種まきしとくべきだったよね
空知はシリアス評判悪いの気にしてやれなかったのかもしれないけど話が動くシリアスは実はそれほど叩かれてない
実際暗殺篇が始まった頃は評判良かったし
そこを履き違えてほしくはなかった

371 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 13:32:37.91 ID:???.net
継ぎ足し設定でキャラも話もゴミになった典型だな
適当なところで終わるのが幸せだった

372 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 13:49:56.91 ID:???.net
暗殺篇で高杉倒して終わりでよかったよね
夜兎家族と鬼兵隊結成話は別途で中篇でよかった
虚いない方が綺麗に終わらせられた

373 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 13:57:57.13 ID:???.net
リアル結野アナが結婚した

374 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 13:58:58.65 ID:???.net
ゆかりんが!?と思ったら結野アナか
ゆかりんは花野やったわ

375 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 14:00:14.94 ID:???.net
見廻組もかなり初期に名前だけは出てるのに何であのくらいの時期にサブノブ出さなかったんだろう

376 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 14:03:38.87 ID:???.net
虚いらないばっかり言われて気の毒だけど確かにフォローは出来ないんだよなあ
人間に虐待されて拗らせた悪役まではまあ理解出来たとしても宇宙規模のラスボスにするには器が小さすぎた
ていうかラスボス天導衆じゃダメだったのか空知よ

377 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 14:07:25.09 ID:???.net
名前出ててもだからと言って芙蓉編では後々登場するのかといった意見は皆無だったな
そこまで重要視してる人いなかった
見廻組はバラガキ編は良かったよ
一国傾城編以降は擁護できない

378 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 14:12:06.01 ID:???.net
見廻組は登場が遅すぎたのに肩書きだけは大層だもんな
サブは局長の癖にノブ以外の隊士の顔も把握してないしサブノブの独裁って感じで好感もない
副長らしい事何もしてないノブは裏切り者なのに何のお咎めもなく長官になる始末

379 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 14:14:55.42 ID:???.net
異三郎はバラガキの時点では土方の方ばかり執着して近藤を暗殺しようとした畜生のイメージだったからさらばでいきなり近藤崇拝しだしたのは後付けすぎて困惑したわ

380 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 14:19:09.72 ID:???.net
銀魂は女の悪役に甘いのが無理
とりあえず涙流せば許されるみたいなのが女を軽くみてるみたいで嫌だ
信女は佐々木と一緒に逝くべきだったし鬼兵隊はまた子も含めて全滅した方が悪キャラとして華があったと思うわ
空知は華陀みたいな魅力的な悪女も描けるのに残念

381 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 14:20:51.22 ID:???.net
>>374滝川のほうや

382 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 14:21:16.45 ID:???.net
バラガキだと佐々木は土方潰しに執着して近藤は無能扱いの興味無しだったのにな
不利になった途端見廻組モブすら巻き込んでヘリからマシンガン乱射するくらいには小物だった
信女はさらば前半まで将軍ごと見下してたのに最終的にはそんな事してたっけ?と言う態度で長官居座り
空知は好感得ようとしてたようだけど逆効果だろこんなもん

383 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 14:30:48.60 ID:???.net
後期のキャラはただでさえ馴染みがないのに初期からいるキャラ達踏み台にするのはそりゃ人気出んわな
同じぽっと出でも朝右衛門や百地さんが何故受け入れられてるか作者は考えるべきだったね

384 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 14:38:55.92 ID:???.net
終盤から唐突に出たキャラだと
人気爆発せんでも広く浅く好かれ嫌われなかったのは斎藤朝右衛門百地
好きな人は好きでもアンチや受け入れがたい人もかなり出たのが虚見廻組骸朧
好きな人いるの?レベルはえんしょうと柩

385 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 14:47:02.43 ID:???.net
斎藤は元ネタからしていつか出るかもと期待されてたからそこそこ人気あるのはわかる
寡黙キャラにしたのは正解だったな
いきなりゴリ押して局長副長押しのけてまで出しゃ張らせてたらかなり反感買ったと思う

386 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 14:55:11.45 ID:???.net
牙突のパロやるのかと思ったけどやらなかったな

387 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 15:18:09.40 ID:???.net
ずっと将ちゃんに味方してた百地がそよ姫のお付きになった方が違和感なかったかも

388 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 15:22:21.23 ID:???.net
>>387
そよ姫のお供は百地が適任だったよね
全蔵猿飛の上司みたいだし

389 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 16:04:29.61 ID:???.net
偏差値虚くんが笑えたんで許す!
松陽くんと身体争奪戦していてくれ!

390 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 16:06:16.53 ID:???.net
>>383
受け入れられてるというか存在感がない

391 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 16:08:24.58 ID:???.net
>>388
設定さえ覚えられてないのに受け入れられてるはないw

392 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 16:14:14.78 ID:???.net
ここ見て納得したわ
既存キャラの関係性を潰す立ち位置を奪う既存キャラに持ち上げさせるような後発キャラだと話がおかしくなるから反発が出るって事なんだな
そうでないキャラは後発でも受け入れられてるし愛されてる

393 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 16:21:58.77 ID:???.net
後期に出たキャラでそれなりに馴染んでるの終兄さんくらいだろ
中期だと神威

394 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 16:22:16.24 ID:???.net
>>389
描き下ろしも虚ゴリ押しでつまらん

395 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 16:24:11.44 ID:???.net
そう言えば週漫スレ最後の方で平安から組織があった陰陽師が虚知らないのおかしくねと言われていたけど
確かに術が効かなかった化け物として伝承に残ってたら虚の説明もけっこうすんなり出来たんじゃないかと思った
せっかくいいキャラいい組織作ったのに肝心の空知が話に生かせなかったのが本当に残念だよ

396 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 16:25:12.88 ID:???.net
百地の設定間違えて覚えてるのに持ち上げてる人たちマジで草

397 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 16:27:06.31 ID:???.net
百地は見た目がほぼほぼブラックラグーンのロベルタだったからメインキャラにするにはまずかったんじゃね

398 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 16:53:32.91 ID:???.net
>>396
可愛いは正義

399 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 19:47:50.82 ID:???.net
>>380
また子は最初わっるいけどギャグもできる悪の女幹部で魅力あったんだけど中盤からは泣いてばっかりだし空知が好きな守られ女ポジション
で泣き虫()されてしまったからなぁ
しかも高杉(空知いわく)また子は悪人じゃないし
初期のが魅力あったし悪の女幹部らしく散ってほしかったは同意

400 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 19:54:59.38 ID:???.net
そもそも空知に絶対的な悪人も悪の組織も描けないから仕方ない
作家によっては悪役キャラの可哀想な過去出しすぎると悪役として成立しなくなるからあえて描かない人もいるけど
空知は悪役の可哀想な過去も全部丸出しだから

401 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 20:03:03.61 ID:v+iI2n/c.net
アプリの通知クリステルでワロタ

402 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 20:03:23.90 ID:???.net
>>401
クリステルぅぅ草生えた

403 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 20:28:06.13 ID:???.net
最終巻微妙だった
セリフやたらと多くて絵もゴチャゴチャしてるし……

404 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 21:03:51.74 ID:???.net
>>403
確かにチョット読みずらかったよね・・。
ファンブックだけど皆のレスや評価見て判断し購入は見合せる事にした。

405 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 22:02:55.26 ID:???.net
ファンブックは地方都市のデカい本屋でもソールドアウトだったわ
小さい本屋ではそもそも入荷してねーし
重版あれば買うわ

406 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 22:07:35.09 ID:???.net
まだ終わったばかりだから便乗効果で売れてるだけで慌てなくてもそんなもん少したちゃワンコインくらいになって余るほど出るだろ

407 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 22:24:05.99 ID:???.net
ファンブックは地方都市のデカい本屋でもソールドアウトだったわ
小さい本屋ではそもそも入荷してねーし
重版あれば買うわ

408 :愛蔵版名無しさん:2019/08/07(水) 22:26:36.90 ID:???.net
あれダブったスマン

409 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 03:44:25.63 ID:???.net
まあこのスレで言うことじゃないけど自分の推しキャラの活躍奪われた恨みを銀さんにまでぶつけるようになったらもうおしまいだと思うよ
別作品好きになった方がいい
真選組と鬼兵隊で言い合ってた時とか、見廻組や吉原に熱心なアンチついてたときの方が健全だったわ
銀ノ魂篇と最終篇が酷かったから銀さんにも文句言えるようになっちゃった
まあ出張ってはいたのは事実だけど>>334に反論してみてくれ
ただ銀さんが出張ったこと認められない銀さん厨も迷惑だけどね

410 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 04:58:10.14 ID:???.net
悪いけど銀さん問題は大西意外の担当の長編からじわじわ目立ってきてたと思う
温泉旅館編あたりから銀さん以外は付属品扱い傾向出てたけど顕著になったのは30巻代以降からだな
他キャラメインのギャク回ですら銀さん主軸でオチ以外はあんな銀さんこんな銀さん描きたいだけ
銀さん居ない回や関わらない方がレアだから印象に残りやすい

411 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 05:28:05.71 ID:???.net
ジャンプ流し読み勢位のライト読者は銀さん出てないと何の話かわからなくなりそう

412 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 05:36:53.47 ID:???.net
その流し読み勢からは銀さんマンセーうんざりシリアスつまんねと堂々と言われるありさま

主人公への宗教的マンセー過剰な作品羅列するようなスレでは毎回銀魂の名前上がってるよ

413 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 06:34:26.92 ID:???.net
銀さんに文句言われると作品から離れたほうがいいキリッ!
他キャラアンチが騒いでる時は健全って頭アルタナかよ…

414 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 08:22:37.71 ID:???.net
>>412
ソースが5だから何の意味もないけどw

415 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 08:29:45.95 ID:???.net
>>413
主人公アンチしててよくそのマンガが読めるなーとは思うわ
主人公って主人公だぞ?話回すのが主人公だろ
それが嫌な人はとっくに黙って離れるよ
こんな所で「主人公中心の話だからダメになったんだ」なんて言わない

416 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 09:01:33.64 ID:???.net
銀魂は元々タイトルに銀が入ってるし寅さんみたいに銀さんいないと始まらない話だと思ってる

417 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 09:10:29.37 ID:???.net
ぎんたまって先生のくびきって仲間失って死んだ目で生きてた銀さんが
先生をきちんとあの世に送り出せてまた仲間にかこまれてトラウマ克服する話ておk?

418 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 09:13:31.77 ID:???.net
77巻まで普通に読んだらまともな人ならわかるんじゃね
極端なキャラ厨や腐には理解できないかもしれないけど

419 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 09:23:05.09 ID:???.net
>>417
オケー
それがやりたい話だったと思う
そしてそれは中期から透けて見えてた
落ちる所に落ち着いたと思う

420 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 09:31:53.01 ID:???.net
主人公が地味コンプレックスていうのをギャグにした回はスケダンコラボだったか
後期の銀さんの描き方は例えば必殺仕事人シリーズ後期の中村主水絶対主義の描き方に近い
必殺シリーズの傑作といわれる初中期の仕置人とかは主人公と同格キャラが主人公を食う勢いで大活躍しているしそれがゆえ傑作の呼び声が高いんだろうと思う

銀魂は銀さんと並列格のキャラが豊富なのが魅力なのにも関わらず主人公を食うのを気にしてか肝心な場面で排除したり使い方が歪だったりキャラ造形を空洞化させたりが不自然なほど目立った
そんなことをしてかえって主人公を矮小化して見せ作品自体のダイナミズムを削いでしまったのがほんとに残念だ
作者は銀さんが地味派手キャラで十二分にやれると信じきれなかったのだろうか

421 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 09:40:18.26 ID:???.net
>>420
>銀魂は銀さんと並列格のキャラが豊富なのが魅力なのにも関わらず

決めつけ草
まあ文句ある人は推しキャラ活躍させろ活躍させないなんてセンスないって暴れてるようなもんなので害悪
作品の本質も読もうとせず文句ばかりで酷いファンだよ

422 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 09:49:53.90 ID:???.net
決めつけもなにもこの作品の最大の強みが魅力的なキャラってことは否定しようがないでしょうが
作品の本質を際立たせる為にも腰の引けたキャラの使い方は勿体なかったよ

423 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 09:53:10.98 ID:???.net
>>421
魅力的だったけどね

424 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 11:25:30.70 ID:???.net
けどギャグ回では別に銀さん目立ちすぎとは言われないしストーリーとキャラの役割に納得すればキャラへの文句はそこまで出ないんじゃないかと思う

425 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 11:53:30.62 ID:???.net
主人公だからこそ引く場面では引いて脇役引き立てるような粋なキャラだったな初期の銀さん

426 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 12:09:51.35 ID:???.net
初期だけ見てればいいのに

427 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 12:45:18.79 ID:???.net
>>426

よくぞ言ってくれた

428 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 13:25:01.65 ID:???.net
>>425
5ではよく言われてるみたいだけどそんな感じ方した事ない

429 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 13:43:41.87 ID:???.net
この銀さん擁護を他キャラのときもしてやれよ

430 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 13:50:32.79 ID:???.net
>>429
いやもう本当にそれ

431 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 13:56:29.21 ID:???.net

銀さんと他キャラへの温度差がすごいね

432 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 15:32:53.48 ID:???.net
>>425
まあ初期に魅力的だったジャンプ漫画は
長くなると大抵主人公と特別贔屓キャラ優遇しかなくなって
魅力も潰れて糞化するからね
この漫画も例外ではなかったと

433 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 15:34:38.36 ID:???.net
>>429

これ

434 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 17:14:06.85 ID:???.net
話で銀さんがでしゃばるよりキャラブックのカラーまとめ見たら銀さん単体が多すぎてそこにちょっと笑った
名前は伏せるけど主人公贔屓と言われていた先輩作家達でさえカラーの時は主人公以外のキャラもけっこう描いてたのに

435 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 18:55:12.46 ID:???.net
>>434
単体カラー描かれてるキャラって少ないし銀さん以外の単体カラーがまず少ないよね

436 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 19:23:58.32 ID:???.net
ここ次スレから本スレみたいにID出したいんだけど
なんで非表示になってんだ

437 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 19:40:00.08 ID:???.net
別に荒れてもいないからいらんだろ

438 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 20:01:54.27 ID:???.net
IDあると困るの?

439 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 20:12:40.09 ID:???.net
本スレってなに

440 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 20:37:35.48 ID:???.net
ID無いスレに来て気づいたけどID無い方が逆に自演が分かりやすい
IDあるとまたコロコロされてウザいから必要ない

441 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 20:53:05.82 ID:???.net
>>436
君がsageを消せばID出るよ
そもそも板のデフォルト設定だから仕方ないじゃん

442 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 21:36:35.10 ID:???.net
逆に自演がどれだけ頑張ってるのか見てみたいわ
ワッチョイもつけよう

443 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 21:41:12.33 ID:???.net
別にいいよ やりたければどうぞ

444 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 21:45:45.46 ID:???.net
444

445 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 21:51:35.02 ID:???.net
ID出さないの?
早く出せよ

446 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 21:58:06.07 ID:???.net
メ欄を空白にするんだよ
ageでお茶を濁すなんて腰抜けだなぁ

447 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 22:04:10.21 ID:???.net
スレじゃなくてここの板の仕様でID隠れてんだよ
出したいならageればいい

448 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 22:08:42.28 ID:???.net
そんなことより広侍苑の重版まだー?

449 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 22:10:29.71 ID:???.net
まだ買ってないの?

450 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 22:12:59.33 ID:???.net
いらねぇし

451 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 22:26:36.35 ID:???.net
>>446
お茶を濁したんじゃなくて本当に知らないのかもしれないからあんまりいじめてやるなよ

452 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 23:01:37.08 ID:???.net
ファンブック読んだけどあまり価値ないからな

453 :愛蔵版名無しさん:2019/08/08(木) 23:38:11.73 ID:???.net
少なくとも3000円の価値は無いように思う

454 :愛蔵版名無しさん:2019/08/09(金) 00:06:40.40 ID:???.net
装丁を無駄に豪華にしなければもう少しコスパ抑えられたよな
今までのキャラブックのような表紙でも全然良かったんじゃないかと

455 :愛蔵版名無しさん:2019/08/09(金) 00:47:32.66 ID:???.net
広侍苑はあゆみを超えられなかった

456 :愛蔵版名無しさん:2019/08/09(金) 06:43:47.07 ID:???.net
>>448
担当情報によると今月末だとか

457 :愛蔵版名無しさん:2019/08/09(金) 07:08:41.45 ID:???.net
あゆみの方が面白かった

458 :愛蔵版名無しさん:2019/08/09(金) 12:23:30.73 ID:???.net
あゆみは各キャラに空知のコメント付いてたのが良かった
あれで陸奥の夜兎設定が後付けだと空知自ら暴露してたっけな
ああいうキャラに絡めた製作の裏話が聞けるのは楽しいよね

459 :愛蔵版名無しさん:2019/08/09(金) 12:27:08.83 ID:???.net
あゆみ以上画集未満
正直微妙

460 :愛蔵版名無しさん:2019/08/09(金) 23:17:46.57 ID:???.net
>>418>>421
お前ら自分の思い込みが常に絶対で被害者気取りってよく言われない?
銀魂って何でこんな読者が多いんだろう

461 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 00:17:15.71 ID:???.net
誰に何と言われようと俺・私だけは空知の味方!とかな
愚痴ってるのはまだマシ、完全に善意から来てる押し付けはストーカー染みてて怖い

462 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 00:40:49.78 ID:???.net
つーか銀魂スレがずっと揉めてるのっていちいち他人のレスに噛みつくヤツが相変わらず多いからだろ
普通15年も連載続いた作品スレなら普通に雑談したい住人と愚痴りたい住人が好き勝手に話してお互いのレスにいちいち絡まないようになるよ
他人のレスが気になるヤツはもっとマイペースになれって

463 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 04:21:13.87 ID:Sl+sfgCo.net
昨日、病院の待合室で銀魂77巻読んでた外見60代前半のオッサンが居たよ。・・なんかホッコリしたw

464 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 06:39:17.37 ID:slsuiwVhI
銀魂オタって悪い女オタの見本がたくさんいると実際思うわ
つまらない展開を気に入らないキャラクターのせいにしたがる人の多いこと
数年後も変わらずこの作品が本当に好きだと言えるファンってどれだけ言えるのかわからん

465 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 07:12:02.86 ID:???.net
実写に大河出演者が多かったから映画見てそこから原作に興味を持った年齢層高めの人はいるらしい
下ネタ除けば寅さんとか好きな人が気に入る要素はあると思う

466 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 08:02:52.71 ID:???.net
>>463
お父さん40代後半だけど銀魂読むよ

467 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 08:21:43.78 ID:???.net
>>466
正直つまらないとか呟いてないかな

468 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 08:30:57.14 ID:7IiI+hvC.net
映画で最終章だけど
100分で収まるんだろうか

469 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 08:58:28.35 ID:???.net
ここにいる主人公ファンがリピーターで売り上げ支えてくれるでしょ

470 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 09:04:14.34 ID:???.net
>>466
君のお父さんと同世代だけど、中学時代からジャンプは絶えず買い続けている
銀魂も連載開始から知っているから惰性で読み続けた感はあるが完結して良かったと思ったよ

471 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 09:05:54.24 ID:???.net
>>469
ぱっつぁんのために読んでいた
だから77巻に不満大有り
映画で昇華されんかと期待している

472 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 09:08:26.70 ID:???.net
初期の短篇は自信持って勧められる
シリアスは気になったら読んでと言っとけばいい

473 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 09:17:29.55 ID:???.net
空知世代は読んでて楽しいでしょ
懐かしいーーーって気持ちになるネタ満載

474 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 09:26:39.17 ID:???.net
むしろ空知よりちょっと上の世代じゃないとわからないネタもある

475 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 09:30:08.53 ID:???.net
>>471
普通はそうだと思うのよ
サブ主人公が主人公に追いついてこそのtheジャンプ少年漫画だけどそれはなし
新八もやれば頑張れる子を証明したはしたけど
家の問題は妙に適当な設定を与えて金持ちにしただけで新八は道場継がないのかよって

476 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 09:56:40.12 ID:???.net
新八は万事屋の新社長におさまったじゃないか
これ以上ないというくらいの成長

477 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 11:07:12.91 ID:Sl+sfgCo.net
今にして思えば銀魂は新八の成長物語であったな。

478 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 12:06:26.74 ID:???.net
新八は妙のおかげで万事屋を続けることができるとかいいのかそれ

479 :愛蔵版名無しさん:2019/08/10(土) 16:33:48.91 ID:???.net
万事屋の繋がりを絶たなくても別にいいんだし
父の道場復興してる新八とか宇宙の万事屋を名乗ってる神楽とか見れると思ってた
日常が帰って来たのは嬉しいけどなんだろうこのぱちぐらの成長リセット感

480 :愛蔵版名無しさん:2019/08/11(日) 00:29:10.86 ID:???.net
最終巻掲載分を最終巻発売後では初めて読んだ。アプリ掲載時のあのラストが意味不明という反応があったのを知っていたのか、特にラストは加筆があるね
東京の街が崩れてかぶき町の風景が復活する描写は、マダオが余計なことをたま子に吹き込んだせいでたまが認識している世界に誤りが生じていたことが発覚し、それをたまの内部で修正している様を表しているという解釈で間違ってなかったみたい
病み上がりのたまの最後の最後での全快も表現している良いラストだと思う

481 :愛蔵版名無しさん:2019/08/11(日) 00:51:50.02 ID:XkUlzgrZ.net
>>463
まあ 病院にいる時点で
ホッコリしてる場合ちゃうが。

482 :愛蔵版名無しさん:2019/08/11(日) 08:51:13.43 ID:???.net
最終巻の売り上げは20 万程度かな
銀魂は根強いキャラファンに受けたけど少年漫画誌で女性ばかりに受けてもね
ファンは5:5くらいが良かった
いい話で引っ張ってきたのに終盤が辻褄合わない寒い展開ばかりで残念でした

483 :愛蔵版名無しさん:2019/08/11(日) 16:01:38.29 ID:???.net
オバZのマスクを誰か剥いでやってくれ
幾松さんだけじゃ不自由そうだし
そういえばターミナルから帰還後桂と銀さんは接触シーン無いな

484 :愛蔵版名無しさん:2019/08/11(日) 17:41:06.49 ID:???.net
お登勢の店に銀時達がいる時にオバZ(桂)が一瞬現れてなかったっけ

485 :愛蔵版名無しさん:2019/08/11(日) 17:45:35.81 ID:???.net
最終訓で桂は一見オバZとかバカやりまくってるけど、
今は革命や政治の世界からいったん身を引くけど、ずっと世の中の動きを見続け、
世の中がまたけしからん事になったら、自分はまたいつでも復帰して暴れるって言ってるんだよな

486 :愛蔵版名無しさん:2019/08/11(日) 18:09:30.84 ID:ewcxcshv.net
最終回より完結篇の方が良かった疑惑

487 :愛蔵版名無しさん:2019/08/11(日) 19:11:15.98 ID:PBDLDs9A.net
完結編の脚本は空知が書いたんだっけか?
何かゴチャゴチャに成ってて・・。

488 :愛蔵版名無しさん:2019/08/11(日) 20:02:51.80 ID:???.net
ギャグ意外読み飛ばしてるから何も問題ないわww

489 :愛蔵版名無しさん:2019/08/11(日) 20:22:01.52 ID:???.net
>>488
一番正しい読み方だな

490 :愛蔵版名無しさん:2019/08/11(日) 21:46:29.96 ID:???.net
>>487
空知はネーム描いて 大和屋に無駄をごっそり省かれた

491 :愛蔵版名無しさん:2019/08/12(月) 09:57:41.37 ID:???.net
>>479
万事屋の絆に拘りすぎてそのへん適当だった
ファンブックは各々のキャラについて語る余裕もなかったようで残念だったよ

492 :愛蔵版名無しさん:2019/08/12(月) 17:19:48.99 ID:???.net
面白かった頃→南国少年パプワくん
つまらん終盤→PAPUWA

493 :愛蔵版名無しさん:2019/08/12(月) 20:30:19.86 ID:???.net
マダオが窮状から脱しないまま終わったのが残念だった
いくらスナックお登勢でタダ酒(ツケ)を飲ませてもらえるとは言ってもな
初期の職を転々とするあたりはまだ笑えるけど、ホームレスは個人的には笑えない

494 :愛蔵版名無しさん:2019/08/12(月) 20:55:01.18 ID:???.net
マダオが就職したら万事屋解散より銀魂終わった感が出るから空知がさせなかった説

495 :愛蔵版名無しさん:2019/08/12(月) 20:59:08.46 ID:???.net
これから先、再び銀魂を利用?するための保険って感じ?

496 :愛蔵版名無しさん:2019/08/12(月) 21:02:45.57 ID:???.net
銀魂の読み切りや続きを描くのは空知の自由だけど
そうする前に長篇の作り方を今一度初心に返った気になって勉強してほしい
ファンの間で解釈違いの殴り合いが起こるのはもう沢山

497 :愛蔵版名無しさん:2019/08/12(月) 21:04:34.03 ID:???.net
アプリでの最終回掲載時点で最終回ラストで空知が表現したかったことを今回はたまたま汲み取ることができた立場としては
最終巻発売にあたって加筆した部分が妙に説明的すぎて、かえってラストのテンポが悪くなったように感じてしまった

498 :愛蔵版名無しさん:2019/08/12(月) 21:07:05.37 ID:???.net
あそこは神楽の髪型からたまさんのイメージなのか実際の時間軸なのか議論起こってたから神楽の髪型でたまさんたちも二年後の同じ世界にいるのがはっきりしたのは良かった
あと銀さんに晴れやかな顔させることで銀さん立ち直ってないとかいう考察を消せてそこも良かったよ

499 :愛蔵版名無しさん:2019/08/12(月) 21:14:31.55 ID:???.net
単行本の追加ページは嬉しかったけどついでにカットされた4ページも追加してほしかった
ページ数的に製本の限界だったのかな

500 :愛蔵版名無しさん:2019/08/12(月) 22:29:50.19 ID:???.net
>>496
疲れるよね
自分も質問箱がメールで送れるなら作者の意図が知りたい部分いくつもある
殴り合いの喧嘩越しの討論はこりごりだ

501 :愛蔵版名無しさん:2019/08/12(月) 23:38:48.45 ID:???.net
マダオにこだわってる人なんなん?
マダオはマダオだからマダオなんだろが

502 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 00:15:10.07 ID:0adMOXlQ.net
>>499
ごめん、カットされた4ページってどんな内容の所だっけ?
みんなアプリ掲載分よく覚えてるねすごいなあ

503 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 00:25:02.45 ID:???.net
>>502
未収録で描きおろし途中のものが4ページありました

504 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 00:44:42.21 ID:???.net
空知はビジネス的な意味でも愛着的な意味でも、銀魂とは完全なお別れはしたくなかったのかな?と思う
二年後開始初期での成長したけど銀さんロスで鬱々としてておしめが取れていない新八を見た時は、新八の万事屋卒業・独立エンドかと思ったけど、
結局は銀時が戻ってきて、また3人と1匹で万事屋再開の安心感でお登勢いわく2年前に戻ってしまった(銀時がいない間は気を張って成長した感じにならざるをえなかった)というオチ
新八が万事屋から離れて独立して区切りをつけたら、今後はもう銀魂を不定期に描いたりすることも難しくなるからな

505 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 06:58:30.28 ID:???.net
絆を描くのに万事屋を卒業するのが理想とは思わない永遠に万事屋やっていいんだが
志村家の武士の志しは妙が継承しましたってことで笑いがでる

506 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 07:55:05.46 ID:???.net
新八は第一訓の時点で道場復興そのものには積極的ではなかったしいいんじゃね

507 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 08:26:36.29 ID:???.net
そうですか
もう真面目に考えず適当目線に切り替えるよ

508 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 09:57:33.89 ID:???.net
新八は道場復興に思い入れないよ
あれは元々お妙さんの願望
やりたい事が見つかって万事屋一本に絞れて良かったんじゃね

509 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 18:34:43.35 ID:???.net
>>500
けど空知は結末をフワッとさせるのがファンサと思い込んでるとこあるから続篇描かれてもまた解釈違いのケンカは起こると思う
だからフワッと読むのが正解なんだよ
真剣に考察すると病んでいくから

510 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 18:48:12.45 ID:???.net
長らくグレてた高杉と神威はちゃんと大切な人たちと和解出来たけど
長谷川夫妻は放置で終わったのはやっぱりモヤっとするなー
復縁なり破局なり物語内で答えを出してほしかった

511 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 19:17:12.76 ID:???.net
マダオは二年後にインチキくさい英雄になってるよりハツさんとひっそり暮らしているシーンが見たかったな
そしてターミナルが騒々しくなったらちょっとダチの手伝い行ってくると言って駆け付けるとか
そのくらいの救いがあっても良かった

512 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 19:40:12.62 ID:???.net
>>511
そんなシーンが見れたら泣いてたかも
そして全力で空知に感謝してたかも

513 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 20:47:59.50 ID:0adMOXlQ.net
>>511
何その感動物語
想像しただけで泣けるわ

514 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 21:03:47.27 ID:???.net
マダオがマダオじゃなくなるので却下

515 :愛蔵版名無しさん:2019/08/13(火) 21:06:23.27 ID:???.net
2年後初期は、虚関連で方向性を違えた新八と銀時の対決がクライマックスになるという予想もあったな
これはこれで見てみたかったかも。そうなったら神楽とかが困惑して泣いてしまいそう

516 :愛蔵版名無しさん:2019/08/14(水) 01:02:05.58 ID:???.net
>>515
その話題見た記憶ある
正直言って読者の予想の方が面白かったことあったよな
空知は予想裏切ることにばかり力入れて面白い面白くないを考えていたのか今となっては分からないし

517 :愛蔵版名無しさん:2019/08/14(水) 09:25:42.94 ID:???.net
>>510
マダオは帰る気になったらいつでも帰れるからな
マダオの意思で家を出てるのにハツと元鞘に戻らないマダオは不幸って視点は何か違う

518 :愛蔵版名無しさん:2019/08/14(水) 11:13:29.78 ID:???.net
マダオってダンボールホームレスになってたよな
家まだあるの?
家があるなら家に住めばいいよな

519 :愛蔵版名無しさん:2019/08/14(水) 15:42:22.24 ID:???.net
切腹を言い渡されて逐電した身だから家もお取り潰しでなくなってるんじゃないの(適当

520 :愛蔵版名無しさん:2019/08/14(水) 15:56:50.57 ID:???.net
けど徳川の時代は終わってるしどうなんだろうその辺
政治的な設定もフワフワだから考察するだけ意味ないけど

521 :愛蔵版名無しさん:2019/08/14(水) 17:30:38.72 ID:???.net
マダオは婿養子
嫁金持ち

522 :愛蔵版名無しさん:2019/08/14(水) 21:37:54.53 ID:???.net
2年ハツさんをほったらかしとか…

523 :愛蔵版名無しさん:2019/08/14(水) 22:13:55.82 ID:???.net
空知「マダオの奥さん?ごめん忘れてたわ」

524 :愛蔵版名無しさん:2019/08/14(水) 22:41:55.29 ID:???.net
虚戦のこけら落としではハツに電話しながら「まだもう少しだけ無職でプラプラさせてくれ」とか言って
復縁&再就職フラグを立てていたんだけどね

525 :愛蔵版名無しさん:2019/08/14(水) 23:28:02.13 ID:???.net
生きて・・・マダオ・・・(´;ω;`)

526 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 05:45:25.25 ID:???.net
きもいんだけど
マダオの嫁なんか所詮チョイ役なのになに感傷的になってんの

527 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 06:04:44.84 ID:???.net
けっこう前から銀魂関連スレではマダオに報われて欲しいという意見あったのに何を今更

528 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 06:48:25.02 ID:???.net
>>524
これがあるからすっきりしないんだよね
必ず帰るといった以上その誓いは守ってほしかった

529 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 07:08:55.73 ID:???.net
報われたところで、すぐ万事屋に潰されるんだから
今のままの方が平和でいいよマダオは

530 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 07:16:17.60 ID:???.net
結局空知の考えたマダオの幸せというのはホームレスのままいじられキャラで終わることで
ハツさんとヨリを戻すことではなかったんだろ

531 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 08:10:47.49 ID:???.net
所詮マダオは万事屋様のサンドバッグよ

下手に持ち上げてもまた落とされるでけさ

532 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 08:25:13.23 ID:???.net
万事屋至上主義が炸裂した結果ね

533 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 08:36:56.26 ID:???.net
勘ぐった見方をすると、今後も何らかの形で銀魂を描く機会を残すために
マダオに再就職や復縁をさせず、近藤さんの恋愛成就もさせず、新八を万事屋から卒業させなかったのかな

534 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 09:33:05.74 ID:???.net
悪意に満ちててキモいスレ
愚痴スレ行けやてめーら邪魔でしかない

535 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 10:06:11.08 ID:???.net
したい話振ればいいだけの話

536 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 10:33:38.32 ID:???.net
連載中面白くないのに言論封殺した反動でしょう

537 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 11:22:29.97 ID:???.net
>>536
自覚あるなら消えろ愚痴荒らし

538 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 11:27:06.88 ID:???.net
逆に考えればハツさんとヨリを戻さないままでいれば離婚することもなくなるのかもしれない

539 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 12:03:41.58 ID:???.net
誰も何も言わないけど月詠とさっちゃんは失恋したんだし素敵な人を掴まえて欲しいと思ってます

540 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 13:39:34.51 ID:???.net
連載中の本スレの方がもっとひどかったけどな
今はかなりスレも落ち着いてるよ

541 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 16:13:48.11 ID:???.net
>>539
月詠は自分で諦めて失恋する描写あったけどさっちゃん失恋したのどこ?

542 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 16:52:09.16 ID:???.net
月詠の場合自分から気持ちに見切りつけてそれでも銀さんの近くにいれたらいいって自己完結した感じだろ
さっちゃんは相変わらず銀さんを追いかけてるし結局二人共前と何も変わらない

543 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 19:43:25.85 ID:???.net
いつもの日常が銀魂で一生この環境で妄想しててもいいよ〜っていう空知の温情だろ?優しいねぇ

あ…高杉周りだけはいつもの日常じゃない…

544 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 19:43:42.14 ID:???.net
>>536
それで止まるような住人いなかったじゃねえかw
まあ5ちゃんなら普通のスレでもこのくらい辛口が普通だし個人的には全然構わないよ

545 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 19:48:08.09 ID:???.net
空知がエゴサしてるって知ってたらもっとガンガン意見ツイで書いていれば良かったわ
虚はもう出すなとか不老不死なんて扱えない素材は止めろとか

546 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 20:14:18.13 ID:???.net
>>545
それは逆効果
空知は読者に抹殺されそうなキャラほど意地になって護ろうとするから今以上に出番増えてたかもしれない
けど作家がエゴサなんかするものじゃないよ
結局それやった結果が高杉の

547 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 20:17:28.22 ID:???.net
途中送信してしまった
結局エゴサの結果が高杉の生死を不明にするっていう見方によっては作家自身が決着をつけることから逃げたような結末になってしまったわけで
エゴサを上手に使う作家やタレントもいるけど空知はやったらダメだったと思う

548 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 21:13:58.57 ID:???.net
エゴサして、読者の予想とかをチェックして
読者の予想が当たってたら展開を変更するとかやってたのかね?

549 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 21:53:55.80 ID:???.net
自分は恋をする役割のキャラクターなら主人公でなくても誰かと幸せになってほしかったけどね
本当に後始末の悪い作品

550 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 22:47:38.71 ID:???.net
イミフ

551 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 23:23:47.03 ID:???.net
恋愛が役割のキャラなんて銀魂にいなかっただろ

552 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 23:30:51.42 ID:???.net
片思いで恋はしていたけどね

553 :愛蔵版名無しさん:2019/08/15(木) 23:53:40.59 ID:???.net
主人公の血統を残さなきゃいけない話なら恋愛要素も必要になってくるけど
銀魂はそういう話じゃないから

554 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 00:08:58.74 ID:???.net
14歳の神楽でもギリギリだった銀時が結局は16歳神楽とも同居するようになってたな

555 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 01:36:29.54 ID:???.net
大人の銀さんはともかく新八神楽の髪型と服装が2年前に戻ったのが
成長を止められたみたいで何か不自然な感じがした

556 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 05:53:14.47 ID:???.net
>>549
少女漫画読めば

557 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 06:01:08.79 ID:???.net
>>549
ガチホモ漫画読めば

558 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 07:36:45.05 ID:???.net
>>554
順当にいけば結婚するんじゃないか
そんなことどうでもいいししたら馬鹿にしちゃうけど
もう終わった漫画だし

559 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 07:42:54.21 ID:???.net
何年かしたら再開しそうな感じだけどな
そんな予防線張りまくりのラストだし

560 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 08:53:25.41 ID:???.net
銀さんはお父さんだから嫁に送り出す

561 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 09:20:56.35 ID:???.net
>>559
だったら三年後編を数年後に再開してほしかったわ

そしたら今みたいに叩かれないで喜ばれただろうに

562 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 11:34:39.44 ID:???.net
万事屋意の絆以外全てぶん投げみたいね

563 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 12:36:13.36 ID:???.net
定位置に戻っただけなのに何が問題なんだろう…

564 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 14:23:02.88 ID:???.net
作者自らどのキャラも幸せにすると言ってたからそれなりに期待した読者もいたんだろ
空知は無駄に期待値だけ上げるのは上手いけど期待通り描くとは言ってないって作家だから

565 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 14:57:59.95 ID:???.net
>>562
全てとは?

566 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 15:07:34.37 ID:???.net
>>563
正直なところ長い時間をかけて定位置に戻っただけというのが物足りないっていうのはあるかなぁ
若いキャラの成長はあまり感じられず主要レギュラーの人間関係も変わらないという
あ、そよちゃんはちょっと成長したか

567 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 15:16:09.82 ID:???.net
物足りないというか

568 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 15:16:20.30 ID:???.net
多分大半の読者が期待していたエピローグというのは虚倒した後万事屋にページ沢山割きつつそれぞれのキャラのその後を1ページくらい見せてもらうことだったんじゃないかな
そもそも二年後長篇をエピローグと言ってしまう空知の感覚と一般読者のエピローグの感覚がまず全然違うだろうし作家と読者の需要と供給が噛み合ってなかったところはあるかもしれない

569 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 16:35:00.39 ID:???.net
途中色々思うところはあったけれど最後は万事屋で締めてくれた事
いつも通りの日常に戻ってくれたラストに大満足な自分みたいなのもいるよ

570 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 16:38:22.12 ID:???.net
満足出来た人が正直羨ましい
自分もそうでありたかった

571 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 16:52:16.16 ID:???.net
>>568
2年後の人生がっつりエピローグだっただろ
理想の未来じゃなかったから文句言ってるとしか思えないよ

572 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 16:58:00.18 ID:???.net
>>571
そりゃそうだろ読者それぞれに見たかった結末はあるだろうし
ていうかエピローグって大体どの話も数ページで終わるものだから銀魂のあれは二年後篇だと思ってる

573 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 17:14:13.07 ID:???.net
>>571
人生と言えるようなことってなんだ
ほとんど高杉と虚しかなかったし

574 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 18:12:56.02 ID:???.net
>>568
それな
NARUTOやブリーチみたいなのでいいんだよ最後は
空知も編集も何考えてたんだか

575 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 18:23:12.01 ID:???.net
銀魂でNARUTOやBLEACHみたいなラストは勘弁してほしい
銀魂は勿論NARUTOもBLEACHも大好きだけど

576 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 18:24:54.77 ID:???.net
>>574
ツッコミ待ちやめろ

577 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 18:44:46.22 ID:???.net
NARUTOやBLEACHが無理なら成長を感じる終わりが良かったんだけどね

578 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 19:19:32.95 ID:???.net
ファイナルファンタジーwwwってめちゃくちゃ煽って最後FFエンドしてくれたら神になったのになw

579 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 19:22:00.08 ID:???.net
桂と幾松は実質FFエンドじゃね

580 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 19:34:41.71 ID:???.net
>>579
あれだけでは何とも
祝言あげてるコマでもあれば確定だったけどそういうハッキリした描写をどのキャラに対してもやらずに終わったから

581 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 21:05:56.35 ID:???.net
でもほかのキャラよりはフラグ強いよな
将来は結婚しそうな感じはある

582 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 21:16:51.91 ID:???.net
同じコマにいるから結婚ってのと一緒レベルで草

583 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 21:22:38.01 ID:???.net
腐女子キレてて草

584 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 22:16:46.02 ID:???.net
>>582
恋愛したことないんだよきっと

585 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 22:27:15.46 ID:???.net
>>582
それBL大好きな人にブーメランくるから煽らない方がいいと思う

586 :愛蔵版名無しさん:2019/08/16(金) 23:10:34.16 ID:???.net
>>581
桂と幾松は史実では夫婦だしな
一組くらいくっついても全然構わんよ
むしろ一人くらい主要キャラの実子がいてもいい

587 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 00:46:52.73 ID:uFlz7rjj.net
皆、其々の男女でくっつき結婚、出産、各子供達による「次世代編銀魂」ってのも面白いかもしれん。
腐女子には怨まれるかも知れないが・・。

588 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 01:11:07.26 ID:???.net
下手なストーリーやらなくていいよ
普通にギャグ漫画として続けてくれ
ギャグの才能はあるんだから

589 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 02:54:55.16 ID:???.net
桂と幾松はくっついて欲しかったな
お互い他の異性と恋愛沙汰もなかったし

590 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 03:43:19.07 ID:???.net
史実では夫婦でも銀魂の幾松には旦那がいるし結婚まではしないけどお高い憎からず思ってる程度がいいと思うなあ
そもそも世間でいう普通の枠から外れた人達が自由に生きていける
結婚という形や血の繋がりがなくても絆が作れる場所がかぶき町なんだと思うし

591 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 06:39:51.49 ID:???.net
銀魂の幾松は未亡人じゃなかったか?

592 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 09:49:15.07 ID:???.net
銀魂で恋愛成就したのってエリザベスに恋してた看護師さんだけかな
でもエリザベス奥さんも子供もいたよね…

幾松篇読んだけどヅラいい男だわ

593 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 13:41:55.91 ID:???.net
史実じゃ桂が旦那のいる幾松を寝取るよな
で決闘になる
その時ばかりは逃げの小五郎返上だったそうな
究極の略奪愛

594 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 14:54:03.56 ID:???.net
>>593
桂の人妻好きとNTR属性ってガチで史実が元ネタなんだな

595 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 16:05:51.22 ID:???.net
くっつくとかw少女漫画でも読んでろばーか

596 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 16:25:30.17 ID:???.net
くっつくと困るのって桂腐女子だけだよな
幾松は銀魂にしちゃいい女だしヅラに嫁ができても良かったねとしか

597 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 16:36:51.94 ID:???.net
オバZとか意味の分からないオチ持ってくるくらいなら幾松さんと所帯持ったと分かるオチが来た方が良かったけどな
桂のギャグは笑えるの多かったけどオバZは全然笑えなかったし

598 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 16:52:02.40 ID:???.net
オバZて生き霊っぽい
ギャグとしてはどう捉えるべきか戸惑う

599 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 17:09:24.24 ID:???.net
オバZとかおちゃらけてるけど、政治や世の中がまたおかしな事になれば自分は革命家に復帰するって言ってる

600 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 18:14:40.05 ID:???.net
オバZ気持ち悪いバカて言われてるのクソ笑った

601 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 18:20:08.77 ID:???.net
カラーになったら全身白タイツにロン毛だろ
そりゃ気持ち悪いわ
アニメで見たら面白いのかもしれないけど漫画だとイマイチ伝わらないな

602 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 18:29:56.84 ID:uFlz7rjj.net
>>595
オマエ、星矢スレだけじゃ飽き足らず銀魂スレにも来たのかよw!
本当クズだな、お前ww!サッサと死ねよ!糞虫!!

603 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 18:32:52.00 ID:???.net
オバZは英霊
FGOではよ

604 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 18:51:27.12 ID:???.net
最終巻きっかけで読み直してる。
こんだけ長期で中だるみもムリヤリな路線変更もなく最後までちゃんとしてる。
充分な名作レベルの作品だと思うんだけけど。

605 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 18:52:28.69 ID:???.net
お、おう

606 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 18:55:44.74 ID:???.net
なんかのコピペか?

607 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 18:57:10.91 ID:???.net
自分がそう思わないだけでコピペ認定って頭おかしい人なの?

608 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 18:58:25.81 ID:???.net
そりゃこういう読者もいないと空知泣いちゃうから

609 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 19:00:04.70 ID:???.net
5chの意見なんて片寄ってるからね

610 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 19:39:44.95 ID:???.net
名作だと思ってる人にアルタナ関連の解説してほしいわ

611 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 19:42:09.62 ID:???.net
最終章が素晴らしかったらスレも賑わってるんだけどね

612 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 19:44:01.79 ID:???.net
アルタナの解説
銀魂の世界観をダメにした特大のウンコ
ファンの間でも論争が絶えないハタ迷惑な設定

613 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 20:11:29.95 ID:???.net
最初にやらかしたのは紅蜘蛛篇だな
あの路線を紅蜘蛛でスパッとやめればよかったのに
最後の最後に紅蜘蛛よりつまらない最終章をやっちまった

614 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 20:16:21.82 ID:???.net
地雷亜も虚も中途半端に可哀想な過去出したのが失敗だった
悪党なら悪党のまま華々しく散れ

615 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 20:21:08.46 ID:???.net
ジャンショ行ったら表紙キーホルダーまだ余ってて
圓翔が死ぬほどあるの笑った
あと残ってたのは地雷亜鳳仙ハタ兄弟お登勢さん東城金丸くん

616 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 20:32:50.20 ID:???.net
地雷亜はあの短さだからいいんだよ
虚は長すぎて辟易

617 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 20:54:51.79 ID:???.net
虚のしょぼさと最終章の長さが釣り合ってない

618 :愛蔵版名無しさん:2019/08/17(土) 21:13:09.38 ID:???.net
虚はキャラの練りが全然足りなかったんだろ
血の設定一つ取っても一貫性無いし

619 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 03:14:46.07 ID:???.net
殆ど楽しめてる自分でも紅蜘蛛編だけはフォローできない
アニメも5話も使ってたけどひたすらつまらなかった

620 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 07:20:39.76 ID:???.net
紅蜘蛛は時代劇っぽいから単行本だと面白いけどね

621 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 07:32:26.92 ID:???.net
桂は攘夷志士時代や総理時代みたいに敵に追われる立場でなくなり、良い感じの関係に見えなくもない幾松の店でリラックスしながら相棒のエリザベスとラーメン食べたりできるようになったあたりは、幸せになってるっちゃなってる
攘夷戦争で戦っていた頃から数えれば十何年ぶりの安息

622 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 11:14:58.01 ID:???.net
広侍苑電子版を買った
ありがたい
が、最初から電子版出してほしかった

623 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 12:19:34.33 ID:4hGIUntq.net
>1 どぞ

【 銀魂(ぎんたま) 】歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)まとめ・ランキング Vol.1
https://japan-anime-song.com/wp/2019/08/15/gintama-songs/
【 銀魂(ぎんたま) 】歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)まとめ・ランキング Vol.2
https://japan-anime-song.com/wp/2019/08/17/gindama2-songs/
【 銀魂(ぎんたま) 】歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)まとめ・ランキング Vol.3
https://japan-anime-song.com/wp/2019/08/18/gintama3-songs/
【 銀魂(ぎんたま) 】歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)まとめ・ランキング Vol.4
https://japan-anime-song.com/wp/2019/08/18/gintama4-songs/

dsだ

624 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 12:50:50.00 ID:???.net
>>622
うわー電子版出るなら自分も最初から電子版買ってたのに…
本は分厚いし見にくくて3ページくらいで脱落した

625 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 12:59:36.72 ID:???.net
電子版出たのかよ…
出ないと思って紙のやつ買って同じく見にくくてパラパラとしか見てないわ

626 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 13:14:19.23 ID:???.net
電子版買った方よろしければカラーページはどの程度まで拡大できるのか教えていただけませんか

627 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 14:04:34.91 ID:???.net
ええ電子版今頃出たのか紙と同時に出してくれたらそっち買ったのに
編集側も重版かかるほど売れると思ってなかったのかもしれないけど銀魂人気舐めすぎ
5ちゃんではこの有り様でも一般よりのファンはまだまだ沢山いるんだよなあ

628 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 14:06:48.99 ID:???.net
電子版もう少し安いなら買ったわ
紙と変わらんやん

629 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 18:16:50.06 ID:???.net
懐漫板初スレ記念
初めてアンケート出した漫画だったよ
後半グダグダだったけどな
空知乙

630 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 18:24:00.83 ID:???.net
アンケート出すのは腐女子だけと聞いたことがある
つまりコイツは・・・

631 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 18:28:30.92 ID:???.net
んなわけねーだろ
腐女子だけしかアンケート出さなかったらジャンプとっくに廃刊してるわ

632 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 18:52:41.12 ID:???.net
当時は週刊少女ジャンプってバカにされてたんだっけ

633 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 19:05:02.94 ID:???.net
テニプリ全盛期くらいの時は腐女子ジャンプと揶揄されていたな
今もあんまり変わらないけど

634 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 20:35:09.12 ID:???.net
銀魂のテーマは人間賛歌と言ったらこのスレで怒られるか?

635 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 20:46:41.28 ID:???.net
ジョジョかよ

636 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 20:48:31.24 ID:???.net
そうだよ

637 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 20:49:48.52 ID:???.net
残念ながら空知のポエムは荒木先生には遠く及ばないわな

638 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 21:52:32.89 ID:???.net
荒木先生は迷言発生装置だけど空知は名言発生装置

639 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 21:54:24.31 ID:???.net
ジョジョと同じとか片腹痛いわ

640 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 21:58:45.97 ID:???.net
荒木も伏線投げっぱな時あるけど因縁あるキャラ同士の決着はそのキャラ達に付けさせるだけまだマシ

641 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 22:27:38.82 ID:???.net
空知のポエムとか何一つ覚えてない
目が滑る

642 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 22:28:45.75 ID:???.net
>>634
怒らないけどもっと低俗で下品な言い方の方が銀魂に合ってると思う

643 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 22:40:14.62 ID:???.net
>>641
わかる

同じようなこと何度も言わせ過ぎて最後のほう言葉が軽くなってしまって残念

644 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 22:50:19.01 ID:???.net
空知のポエムは目が滑るってのもあるけど恥ずかしくて目を逸らしてしまう
あんな赤面ポエムよく考えるわ

645 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 22:57:06.42 ID:???.net
ポエムも作風のうちととらえれば全然いいんだけど
空知の場合大事な描写がフワフワでポエムには無駄に力入れてるから色々言われるんだろうな

646 :愛蔵版名無しさん:2019/08/18(日) 23:57:58.19 ID:???.net
633だけど635は別の人です
虚と信女のやり取りやシリアス全般、間違いを犯しても人間は素晴らしいってメッセージなのかなと思った

647 :愛蔵版名無しさん:2019/08/19(月) 11:43:04.25 ID:???.net
>>621
まあどんな状況でも生き甲斐を見いだすようなキャラだからな
ギャクキャラになっちゃってるとも言えるが
ドラマ的に納得いくように扱われてるかというと疑問だが

648 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 00:57:42.96 ID:???.net
中途半端に敵役に同情シーンや回想入れるから雑魚キャラに見えるんだろうな
義理と人情物語だから仕方ないのかもしれないけど

649 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 08:02:45.11 ID:LFMw1qSd.net
銀魂ほんと好きだった
でもアラサーになってまで読むのは無理
文字の多さに辟易するわ
昔は自然に頭の中に入ってきた台詞まで今ではくどく感じる
久しぶりに他の漫画読んだらめっちゃ読みやすくてびっくりした
でも特に好きなキャラもいないのに読めたのはこの漫画だけだわ
あなたの番ですってドラマにはまってるけどなんとなく銀魂っぽさがあって自分はこういうのが好きなんだなって思った

650 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 08:14:54.03 ID:LFMw1qSd.net
書きたかったのは人間賛歌だと思う
ただジャンプ特有の主人公マンセーのせいで主人公が絶対正義になってるのが残念
銀さんの台詞にそれどうなのよって思うことがたびたびある
新八に期待したのに結局こいつもマンセー要員だし

651 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 08:26:28.98 ID:???.net
銀魂は良くも悪くも銀さんが嫌いだと読めないと思う
だから銀さんかっこいいと思えた10代が一番面白く読めたのかな

652 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 08:29:03.18 ID:???.net
男はつらいよを寅さん嫌いだと見れないみたいなものかな

653 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 08:48:51.74 ID:???.net
主人公嫌いな人ってどこの界隈にもいるけど本当変わってるわ
協調性なさそう

654 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 09:03:34.89 ID:???.net
>>653
主人公だから好きになるわけでもないだろ
特に銀さんは他人に説教するタイプなんだからそこが合わないと厳しいよ

655 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 13:11:00.66 ID:???.net
自分は銀時を特別好きなわけじゃないが、銀時も含めて個性豊かな主要キャラの数々の中に嫌いなキャラが皆無だった
自分の周りに銀魂のキャラがいたら、新八や山崎とか仲良くなれそうだとか、近藤さんは毎日元気に優しく声を掛けてくれそうだとか、
土方には萎縮してしまい近づきがたく感じてしまいそうだとか、そういうことも考えてみたことがある
そういうリアルな想像ができるあたり、各キャラの個性はしっかり作られていると感じる
皆、架空人物のはずなのに、まるで生身の人間のように思えるところがある

656 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 13:41:34.51 ID:???.net
>>654
最初は魅力あった主人公が
人気出て漫画が長期化するうちに
だの美味しい所取りキャラになっていく
のはジャンプとかの漫画にはよくあること
その時点で魅力ある主人公(と特別贔屓キャラ)は単なる嫌われキャラとなる
銀魂もそういう漫画だっただけ

657 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 13:42:13.29 ID:???.net
>>655
わかるなあ
性格的に絶対こんな奴いないって!と思うキャラがいない

658 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 14:07:27.37 ID:???.net
好きキャラはageageでなんの問題もない
銀さん人気投票いつも一位だし主人公主人公してて良いんだよ
まぁ銀さん好きじゃない人がいつまでも愚痴愚痴言い続けるんだろうけど

659 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 14:15:20.07 ID:???.net
主人公は好きでも嫌いでもないが主人公って家賃払わないしパチンカスで人望ないと思ってた
なんで老若男女からモテモテのハーレム漫画になったんだろう

660 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 15:23:59.11 ID:???.net
銀時は好きなキャラだが銀時の行動に疑問を呈すキャラが皆無(虚の心臓持って体を救いにいくとこをみんな応援するのは異常)なのと
銀時がいなくなると長谷川のように人格までsageられるのが終盤は不快だった
主人公はいくらでも美味しいとこどりしていいと思うが他キャラが盲目的に信者化してるのは金魂の金さんとその周りを見せられてるのと変わらん

661 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 15:37:29.69 ID:???.net
>>658
銀さんage描写は全然いい
例えばさらばで喜喜ぶん殴ったあれは銀さんにしか出来ないことだったからああいう描写は見ていてスッキリした
ただその後の戦え真選組と銀さんが叫ぶあれはは動乱篇でトッシーをけしかけたように副長の土方に言わせても良かったんじゃないかと思った
銀さんは好きなキャラだけど他のキャラの役割を銀さんがやるような描写が来るとちょっとモヤッとはしたかな

662 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 16:00:31.84 ID:???.net
>>661
あそこは傷心の土方、銀さん=近藤さんの被り、そこを表現したかったからああいう描写になったと思ってる
酒を飲みながら銀さんに真選組を託した近藤さんの想い
あれはあれで好きだけど

663 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 16:53:40.85 ID:???.net
銀さん好きだけど
最後の方は銀さん格好いいシーンあったっけ?ってくらいグダグダうじうじしてた
虚高杉に尺とったわりに死に方なんか雑だし全体的にもう少し練ってほしかった

664 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 17:26:50.78 ID:???.net
銀さんはジャンプの主人公っぽくないのが逆によかった

銀さん以外のジャンプの主人公は好きじゃない。JoJo以外は。

665 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:00:41.80 ID:???.net
銀座ageながら他作品キャラ貶すのやめろや
印象悪いだけだ

666 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:00:57.59 ID:???.net
>>665
銀さんな

667 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:04:31.35 ID:???.net
銀さんマンセーきつくなるのに比例して作品人気も落ちていった
ぶっちゃけ銀さん一人いれば他のキャラいらなくねと思うことも多い
ギャグもシリアスも全部銀さん一人でも出来るんじゃないか
他キャラは全員クビでも問題ないくらい銀さんありきでしか話考えられてない
いても銀さんを引き立てる材料みたいなものでキャラ個性が銀さんと絡むと皆死ぬ

668 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:15:23.07 ID:???.net
そんなのJOJOもじゃんか

669 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:31:41.30 ID:???.net
さらば篇では、近藤さんが死んだと思って呆然とする土方に銀時がまだ戦いは終わってないと鼓舞して、それに奮起した土方が「戦え!真選組!」って叫ぶ感じだと、もうちょっと良かったかもな
それか土方が近藤さんから銀時づてに真選組を託されたのを思い出して、銀時に発破を掛けられるまでもなく叫ぶとか

670 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:36:59.51 ID:???.net
まあカッコいい土方さん見たかったよな
あれじゃ銀さんにおんぶにだっこで悲しいもんな

671 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:40:52.22 ID:???.net
腐女子だけが喜ぶ展開だったな

672 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:41:21.57 ID:???.net
>>668
JOJOはここまで主人公マンセーじゃなくない

673 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:42:15.14 ID:???.net
ジョジョは主人公不在で話が進むこともよくあるぞ
最後は主人公が締めるけどそれまでは各自のスタンド使いがちゃんと因縁ある敵と戦ってるし
銀魂とは話の作り方が根本的に違うから比較対象にはならないよ

674 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:42:59.76 ID:???.net
まあお返しに最終章で真選組が気持ちの折れかかってた銀さんにハッパかけてたけどな

675 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:43:59.70 ID:???.net
ジョジョと比べんなよ
話の出来がダンチすぎて恥ずかしいわ

676 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:46:00.23 ID:???.net
確かにジョジョとは格が違うけどネットであれも盗作だらけと知って
ちょっとがっかりした

677 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:47:32.42 ID:???.net
ジョジョはシリーズ通して受け継ぐ意思みたいなものがあった
銀魂は意思もふわふわ子孫も繋いでないし

678 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 18:54:24.16 ID:???.net
ジョジョと銀魂比べてもあまり意味ないだろ
スタンド温泉のキャバクラスマイルとジミーヘブンリーってスタンド名は面白かったけど

679 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 20:07:59.06 ID:???.net
銀さんはどう考えてもジャンプ主人公でしょ
らしくなかったのは最初のほうだけじゃん
みんな銀さん銀さんで新八と神楽の絆すらおざなりだよね
銀魂キャラって魅力的に見えたけどなんかみんな似たような性格だなって思った
どのキャラも基本的にクールって感じ
でも圓翔は銀魂っぽくない感じで好きだったな
いるかいらないかで言うといらないキャラだけど

680 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 20:13:50.97 ID:???.net
フェミってわけじゃないけど女が男に酷い扱い受けてるのに最終的に男を許すのやめてほしい
江華や次郎長の奥さんや日輪は聖母的に書きすぎでしょ
父親キャラに甘いのがジャンプだなと思った

681 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 20:19:29.18 ID:???.net
九ちゃんの扱いがよくわからん
なんで銀さんのハーレム要員みたいになってたの
お妙さんのこと好きなんでしょ
別にそれで良かったじゃん
ところどころ作者の思想を感じてきもかった

682 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 20:34:08.99 ID:???.net
>>680
昭和だから
それが良きって人もいるのよ

683 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 20:35:16.95 ID:???.net
>>676
銀魂の盗作も酷いじゃん
泉昌之の漫画から色々パクってる
デスノパロでごまかしてるのが姑息すぎる
豚肉じゃなくて牛肉だったとか夜汽車の男の落ちじゃねえか
もちろんラレ元は銀魂のように食べ物を粗末にしてない
ハードボイルド同心とかふざけんなよ
世にもで実写化されてるのに恥ずかしくないの?

684 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 20:39:23.63 ID:???.net
神楽の鼻からしらたきは浅野忠信の耳かきの落ちだろうし
銀魂に似てるんじゃなくて銀魂がパクってるんだっつーの

685 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 20:43:13.10 ID:???.net
「夜汽車の男」
「理想のスキヤキ」
「耳かき」
この3つ見ればどこパクってるのかバレバレ

686 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 20:45:04.70 ID:???.net
>>681
いやあそれは自分も同感だわ

687 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 20:45:58.27 ID:???.net
何の話をしてるんだかさっぱり
マニアックすぎる

688 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 20:54:59.41 ID:???.net
>>682
空知って平成デビューの作家なのに価値観はガチガチの昭和だよな
漫画の書き方もデビュー当時から20代っぽい若さをあまり感じなかったし精神的には50代くらいって言われた方がしっくりくる

689 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 22:41:28.24 ID:???.net
>>681
九ちゃんだけは銀さんのハーレム要員になってなくね?
いつなったの

690 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 23:03:07.57 ID:???.net
ジョジョはラスボスの1人が毒親のせいで性格歪んだ設定をボツにしたほど
これが銀魂なら絶対にそこを掘り下げて浄化エンドになる

691 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 23:11:23.52 ID:???.net
>>690
そこ描きすぎたら悪役じゃなくなってしまうから描かなかったって言ってたな
スタンドをネタに使う前に荒木のこういうところは空知にも見習って欲しかった

692 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 23:15:16.47 ID:???.net
作風が全然違う作家を並べて語っても意味なくね?
楽しむ所が全然違う

693 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 23:21:25.64 ID:???.net
奇遇だが声優が同じで空知は綺麗に死ぬ場面、荒木は死後に罰を受けている姿を泣きながら描いてたんだっけ

694 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 23:24:49.83 ID:???.net
>>689
九ちゃんのパンツに九ちゃんの股に銀さん飛ばしたりセクハラされてたでしょ

695 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 23:38:23.57 ID:???.net
ぶっちゃけ九ちゃんは男慣れしてない初心なボクっ娘処女萌えしたかっただけのような気がする

696 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 23:42:45.14 ID:???.net
>>694
それは銀さんのハーレム要員じゃないじゃん…

697 :愛蔵版名無しさん:2019/08/20(火) 23:52:04.71 ID:???.net
最後にお見合い壊して欲しいって伝言した
立派なハーレム要員かと思う

698 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 00:04:56.14 ID:???.net
>>697
お妙さんのこと好きだからでしょ

699 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 00:28:46.17 ID:???.net
>>698
そのへんふわふわしてるけど妙さんのことは諦めてると思う
未練はあるはずだけどね

700 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 00:52:41.91 ID:???.net
>>653
嫌いまでは行かなくても人気投票で1位を取れない主人公ジャンプじゃ普通にたくさんいるわな
むしろずっと1位にいた銀さんが異常なくらいでw

701 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 00:59:21.70 ID:???.net
銀魂は主人公宗教の教典みたいになってたしな
銀さんを盲目的に好きな人はいいんじゃないの
基本的には銀さんが何してもマンセーできないと読めないからそらそうなるよ
銀さんについていけず黙って脱落した人沢山いるわ

702 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 01:03:45.72 ID:???.net
基本銀さんの説教漫画だから読む人はそりゃみんな銀さん好きだわな
それでも最初の方は説得力もあったけど最終章辺りからあれ?ってなったわ

703 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 01:15:59.41 ID:???.net
最初は銀さん説教も納得出来たり良いなと思うこと多かったよ
少なくとも大西時代の説教は良かった
話進むにつれて違和感やダブスタも目立つようになってきた
銀さん基準で説教されても銀さんが説教対象と過去や記憶共用してるならまだしも
問題の当事者でもないし事情知らないのに自論押し付けではと思う場面も目立ってた

704 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 13:17:09.80 ID:???.net
九ちゃんは土方でいいよ

705 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 14:06:04.13 ID:???.net
お妙を好きな九ちゃんが好きなんだよなあ
百合苦手なのにこの二人の関係は凄く好きだ
女同士をこんな風に描ける空知は凄いと思ったもんだ

706 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 14:42:48.94 ID:???.net
銀さんハーレムと呼んで良いのは完全片想のさっちゃんと月詠くらいでは?
神楽もお妙もハーレムと呼ぶには重要ポジション過ぎるし

707 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 14:55:44.29 ID:???.net
ナルトやブリーチみたく安易にカップリング量産して恋愛要素押し出さなかったのは個人的に好感がもてた
ただ近藤さんとお妙さんや銀さん月詠みたいに思わせぶりな描写して一部の人を期待させたのはやりすぎだと思うけど
初めから誰もくっつける気がないかつ本筋と絡まない恋愛要素なら片思い描写引っ張る必要はなかったのではと思ってしまった
公式マウントとるタチの悪いカプ厨量産してしまったのが残念 まぁくっついても荒れただろうが

708 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 15:03:49.90 ID:???.net
>>705
わかる
柳生篇ラストで2人が抱き合って泣いてるシーン感動した
九ちゃんは最終的にお妙を恋愛相手として諦められたのかがよくわからない

709 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 15:06:53.40 ID:???.net
いっそ最終回で全キャラを名無しモブとくっつけて全フラグ折ればせいせいしたわ
コンテンツ寿命は死ぬだろうがカプ厨も腐も殲滅するだろ

710 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 15:11:54.74 ID:???.net
公式に片思い描写があればファンは踊るでしょあたり前のことだと思うけど
マウントとか書き込む人っていったいどういう心理の人なんだろう

711 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 15:17:07.58 ID:???.net
>>709
特に人気の主人公と土方と沖田にそれぞれモブの彼女がついたら面白かった

712 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 15:59:10.00 ID:???.net
>>710
身内で盛り上がるだけならまだしも誰もが見るネット上でも◯◯は公式発言するのはマナー違反でしょ

713 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 16:00:20.52 ID:???.net
片思いですらないのに公式公式うるさい沖神厨もいるけどな

714 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 16:11:44.06 ID:???.net
ネットマナー云々吠えてるのってPTA気取りしてるが実は裏で腐女子なんだよな

715 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 17:13:56.38 ID:???.net
銀魂の場合次世代があったとしても魂さえ受け継がれていれば別に銀さんの子供が主人公でなくとも成立するからな
だから恋愛要素は必要なかったんだろ
あくまで話を盛り上げるスパイスだっただけで

716 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 17:54:35.96 ID:???.net
既婚者ホモでブレイクしたジャンルがあるし巷のダブルヒロイン作品の荒れ具合見ててもわかるように公式に口出したり荒らしたりするのは腐じゃなくてノマカプの対抗派閥だよ

なんにせよ銀魂はFFやらなくて良かったと自分も思う
何十年たってもヒロイン論争でギスギスしてる作品にはなってほしくないし

717 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 18:12:22.20 ID:???.net
近藤とお妙の恋愛成就詐欺を2度もやったのは、くどさと悪趣味を感じた
近藤さんに報われてほしいという意味でもさらば篇での描写から期待していた人達が少なくはなかったのを解っていて、そういう人達を弄ぶのは何か感じ悪い
個人的には2度目は騙されなかったけど。モノローグが「近藤さんのアタックにのらりくらり」とか言ったあたりで、ん!?ってなった

718 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 18:22:51.85 ID:???.net
>>717
別にファンの期待を弄ぶとかそこまで空知考えてないと思うよ
これが空知が考える近藤の幸せの形だったんじゃないか
それが大多数の読者が見たかったものと一致してるかどうかは知らんけど

719 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 18:37:42.41 ID:???.net
近藤は俺らの象徴だからな、報われて欲しいと願う層は多いのかもな。

720 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 18:41:24.14 ID:???.net
えっストーカーが?

721 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 18:55:56.99 ID:???.net
あれ?新八の方だったっけ?

722 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 19:10:38.42 ID:???.net
俺達の象徴はマダオだよ

723 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 19:19:42.14 ID:???.net
長谷川さんは結婚もしててかつては要職にもついてた人だぞ。今ちょっと運が悪いだけだ。数年単位で。

724 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 19:22:41.52 ID:???.net
2年後のマダオは完全にオチ要員だったな
長い間引っ張ったハツさんは素顔を見せるどころか影も形もなかった
作者もその辺の後ろめたさで77巻や全巻一冊の表紙だったのかなと思った

725 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 20:25:03.46 ID:???.net
FFとバカにした作品よりも低レベルな終わり方した作品

726 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 20:26:59.57 ID:???.net
>>716
随分詳しいわりにコナンの騒動知らないんだな

727 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 22:01:38.72 ID:???.net
>>725
それな

728 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 22:07:41.97 ID:???.net
低レベルつーか
作品として伏線回収しきれてないのと後付けばっかりなのはもうプロが描いたものじゃないと思う
空知の担当は何してたんだろう

729 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 22:08:23.81 ID:???.net
>>717
おまえは彼女でも作れよ

730 :愛蔵版名無しさん:2019/08/21(水) 22:14:29.22 ID:???.net
>>728
キャラブック読んで分かったけど一応最終章は真鍋とどんな話にするか打ち合わせはしてたみたいだぞ
その結果があれだから結局担当がいようがいまいが関係なかったんだろ

731 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 00:07:22.00 ID:???.net
お妙の初恋相手もゴリラ入ってるのになんで近藤さんは生理的に無理なんだろう
ストーカーがいかんのか?

732 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 00:14:07.26 ID:???.net
>>730
軌道修正するのが担当の仕事だと思ってたから
あの座談のマンセーっぷりを見てある意味納得したよ

733 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 00:19:18.69 ID:???.net
>>732
完全に馴れ合いだったもんな
あれじゃ軌道修正なんか出来るわけがない

734 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 00:33:10.41 ID:???.net
恋愛エンドは空知がやるわけないとわかってたけど銀魂の最初と最終章みれば銀さんにはやっぱお妙なんだろな
どっちもストーカーや片思いキャラつけて同じような感じにしてたけど最後もやっぱり元の形
ぶれない終わり方でよかったよ

735 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 00:51:41.60 ID:???.net
>>734
そりゃ作者からしたら妙さんが1番可愛いんだろうけど銀さんには妙さんってなると他のキャラが当て馬すぎて笑えないんだが

736 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 01:06:52.89 ID:???.net
>>734
カプ厨出てけよ

737 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 01:31:35.19 ID:???.net
すぐこういう事になるからやっぱり恋愛エンドじゃなくて良かったなって

738 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 03:12:28.39 ID:???.net
マダオのラストは何とかして欲しかった。
アレじゃ救いようがねぇよ

739 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 07:12:45.86 ID:???.net
マダオのところにハツさんが訪ねる描写とかあってほしかったな

740 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 07:39:17.88 ID:???.net
誰かあてがってくれるなら個人的に恋愛エンドでかまわなかった
作者は元々妙に全て花束を用意しているような傾倒っぷりがあったしいくら近藤を魅力的に描いてもストーカーはストーカー遊女は遊女
キャラが幸せそうならスッキリするんだが

741 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 09:38:28.70 ID:???.net
>>707
空知は桂同様NTR好きだから三角関係大好きよ
察していこう

742 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 09:54:04.79 ID:???.net
>>737
いやこういう話が延々とするからむしろしっかり決めて欲しかったわ
他の話したいのにうっとおしいやん

743 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 10:18:55.61 ID:???.net
うっとおしい人はどんな展開でもそういう話に持っていくから無視して自分の好きな話した方がいいよ

744 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 11:35:19.39 ID:???.net
ところで今更聞くのもナンだけど遊女として月詠って客取ったことあるんだっけ?

745 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 11:41:30.61 ID:???.net
>>744
おぼこ扱いされてるからないんじゃない
聞きかじった知識はありそう

746 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 11:47:01.81 ID:???.net
>>744
幼い頃に、あえて自分で顔に傷をつけたからね
一生、客は取らない、かわりに遊女皆を守る覚悟はあったんじゃないかな?

747 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 11:59:00.80 ID:???.net
>>744
そもそも遊女じゃないから
小さい頃に顔に傷つけてその道から逃げた

748 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 12:38:40.86 ID:???.net
そのわりに網タイツに深くスリットが入った服とか
男が欲しそうな格好してるな

749 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 13:55:47.95 ID:???.net
月詠は顔の傷で引かれる描写が一切ないから結局本人が傷を言い訳に遊女の仕事から逃げているだけに見えるのは失敗だったな
吉原より男(銀さん)優先作中屈指の恋愛脳キャラにしたのもまずかった
作者が処女厨だからかアシに月詠好きがいるからか知らんが

750 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 14:15:05.38 ID:???.net
吉原より男優先ってまさにそれよな
そこが嫌い

751 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 14:29:44.61 ID:???.net
日輪を守って強くなりたいと言ったら女を捨てろと言われて傷をつけたんだが何を読んでるんだろう
女を捨てきれないのもきちんと九ちゃんに話をしたし
吉原優先で戦っていたんだが

752 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 14:34:32.17 ID:???.net
>>750
ここはキャラのアンチすれではないから他をあたってくれ

753 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 14:59:19.55 ID:???.net
だから女を捨てる為とつけた傷がなんの意味も成してないって話だよ
なにせ町を歩けば振り向かれる美女で身請けは二億で普通にモテモテ()だからな

これが傷のせいで女子供からは怖がられ男からは女扱いされず…ならば説得力があった
そして晴太だけがそんな月詠に臆せず懐き、銀時が傷があってもお前は美しいいい女だよって言う方が銀魂らしかったんじゃないかと未だに思う

754 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 15:07:55.12 ID:???.net
キャラスレには腐しかいないしここにはノマ厨しかいない

755 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 15:26:09.30 ID:???.net
普通の話がしたいからノマ厨もいらない

756 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 15:34:51.71 ID:???.net
>>753
それは頷けますねリアリティがある

757 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 16:08:48.85 ID:???.net
戦犯と名高い月詠と信女はage描写と周りのお膳立てばかりで薄っぺらいラノベの萌えキャラみたいになってしまったんだよな
有り体に言えば世界観から浮いてる

他の女は裸見ても勃たなくなるレベルのえげつない欠点をこれでもかと描かれているが結果人間として味のある魅力あるキャラになってる
かぶき町という舞台に相応しい泥臭さや人間味がある
こういう「生きている」キャラを男女問わず描ける事が空知の強みだったんだがな

758 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 16:10:51.68 ID:???.net
自分は女だからか神楽とたまもラノベの薄っぺらいキャラにみえるんだが

759 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 16:18:36.92 ID:???.net
空知の描く女キャラは総じてリアリティがなくて減点ってことだな
最後の妙のサクセスストーリーも首を傾げたし
男女ものは描けない

760 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 16:24:04.05 ID:???.net
神楽は登場時ジャンプ初ゲロを吐いたヒロインとして話題になったのも懐かしいな
さっちゃんは残念な美人の先駆けのようなキャラだったし
どの作家にも得意不得意の分野はあるし結局空知はただ美人なだけのキャラを魅力的に描くのは苦手だったんだろ

761 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 16:41:09.44 ID:???.net
>>758
じゃあどの女キャラならいいんだよ
お妙さんか?

762 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 16:44:17.56 ID:???.net
女は女キャラが大嫌いがよくわかる流れ
腐れは男しか興味ない

763 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 16:47:11.09 ID:???.net
よくわかんないけど銀魂の女キャラは品のあるサイズのおっぱいしてるから好き
漫画の誇張表現過剰な奇乳や爆乳がいないのは嬉しい

764 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 16:49:14.48 ID:???.net
多分月詠も信女も登場時のクールキャラ貫いてればここまで言われることはなかったと思う
中途半端に泣かせたり男に惚れたら急に顔の傷気になるようなキャラにしたのがいけなかった
これは作者のやり方が下手だっただけでキャラに罪はない

765 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 16:49:22.71 ID:???.net
>>761
そうなんじゃないの?
月詠信女神楽たまアウトならな
お妙さん好きは他キャラ叩くの大好き

766 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 16:51:32.14 ID:???.net
>>763
分かる
プールの話とか皆おっぱいもスタイルいい感じに良かったしな
女子の肩幅はもう少し広くてもいいけど

767 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 17:45:27.25 ID:???.net
>>764
また子なんて最後にほう暗い顔して泣いてばかりだったな
ほんと女に泣かせるのうざいわ
つか泣かせ方が下手なんだよ空知が

768 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:15:39.66 ID:q0JeSRb5.net
ほんと害悪マンコばっかなスレ
お妙は元正ヒロインだし神楽も数年後はボンキュッボンの釘宮ボイスだし月詠は銀さんの理想が詰まったキャラだからw

769 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:23:38.49 ID:???.net
こういう発言をする方が女なんだよね
わかります

770 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:24:59.32 ID:???.net
銀さんの理想は結野アナでは

771 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:26:29.32 ID:???.net
神楽はどんな成長しようが結局は巨乳になるってのが面白いよな
銀魂イチのドスケベキャラだよ

772 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:30:03.93 ID:???.net
銀さんときたらクリステル
ミツバもタイプ的に好きそう

773 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:34:30.04 ID:???.net
>>768
と、ツッキーファンが申しております

774 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:35:46.89 ID:???.net
神楽は順当に行けば銀時と結婚してしまいそうに見えるんだけど

775 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:39:15.18 ID:???.net
>>774
パピーが許さないんじゃないか

776 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:46:49.43 ID:???.net
神楽は沖田じゃないの、順当なら?

777 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:49:16.67 ID:???.net
カプ厨の巣にすんなクズ共
これだから女キャラ邪魔なんだよ

778 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:50:42.23 ID:???.net
>>768
個人的には銀さんが誰かとくっついても全然構わない派なんだけどそこまでツッキーが銀さんの理想だと言うなら何で空知はくっつけなかったんだろうな

779 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:52:12.07 ID:???.net
>>777
女キャラが邪魔なんじゃない
何でもかんでもカプに結びつける連中が邪魔なんだ
そこは間違えるな

780 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 18:55:30.55 ID:???.net
紅桜「バカな男(ひと)…」までは正統派ヒロインだったんだがな
ダークマターもご愛敬

781 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 19:13:55.02 ID:???.net
>>780
あの時は銀さんとくっつくと思ってた

782 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 20:46:46.24 ID:???.net
>>776
どこが順当なのか
惹かれてる描写どこにあった

783 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 20:57:14.66 ID:???.net
やっぱ女キャラはクズ
いらね

784 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 21:14:51.44 ID:???.net
>>758
月詠と信女をsageられたからって神楽とたまをsageるんじゃないよ

785 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 21:18:05.27 ID:???.net
何処のスレもネタが尽きると女の話しかしなくなるな
末期

786 :愛蔵版名無しさん:2019/08/22(木) 21:34:17.42 ID:???.net
>>784
女キャラは総じて減点だな
格好いい男だけ描けばいいんだよ

787 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 01:19:06.30 ID:???.net
作者が女だがハリーポッターは女キャラに夢見てない感じだった
結婚ラッシュで次世代に繋いでいく話だったとはいえ

788 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 01:23:45.66 ID:???.net
腐れは相変わらずだな
女キャラ否定しながら男マンセー

789 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 01:28:40.80 ID:???.net
男キャラ褒めるヤツすらいねーじゃん
話のダメ出し会場と化してる

790 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 02:41:08.66 ID:???.net
面白かった回思い出してもラストのgdgdぶりがフラッシュバックして萎えるぜ
終わり良ければ〜とはよく言ったものだな…

791 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 07:48:14.82 ID:???.net
>>787
結婚して離婚して苦労したからね
でもハリポタでも次世代へ繋ごうとしたのか
名作は次世代へ繋ごうとするね
銀魂はふわふわだなそんなの関係ねえって感じ

792 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 13:15:50.23 ID:???.net
原作終わった途端キャラ板に引っ越してくる某キャラアンチ賢いな
わざとらしい厨なりすましをパタッと止めたのも分かりやすい

793 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 14:16:24.24 ID:???.net
2年後篇初期にお登勢らにカプ厨みたいなトークをさせた上で
フラグなんか関係ねぇとか新八に言わせてお登勢らを青ざめさせたり、その後もファイナルファンタジー連呼させたり、
2度に渡る近妙成立!と見せかけてからの〜嘘でーすwの流れを見てると
空知のとにかく読者の予想の範囲内に収まりたくないという意地以外の別の何かを感じる

794 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 14:33:08.96 ID:???.net
エゴサしてたからね
色々知ってるぞー多分

795 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 16:22:36.60 ID:???.net
エゴサしていたのに面白くなかったよ

796 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 16:49:16.99 ID:???.net
エゴサして、読者の予想が当たっていたら、方針変更したりしてたのかね

797 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 16:55:34.65 ID:???.net
空知 天才で検索してるから当たり前

798 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 18:56:04.35 ID:???.net
読者の予想をことごとく外そうとしたら作品がゴミになるのは仕方ないかも
奇をてらいすぎて推理小説の最後のページに真犯人が初登場するみたいな
銀魂がそうとは言わないけれど

799 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 20:08:59.43 ID:???.net
奇をてらいすぎて大失敗したのは松陽と虚同一人物の不老不死設定にしてしまったことだな
あれのせいで組織やキャラの役割がぐちゃぐちゃになった

800 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 22:21:58.79 ID:???.net
>>799
それで高杉もおかしくなった

801 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 22:38:37.55 ID:???.net
もう反省会みたいなスレだな
まあ自分も面白かったと友人に話す前に近年の展開思い出して閉口してしまう
とりたてていい最終回でもなかったしな

802 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 22:44:38.20 ID:???.net
最終巻友達に貸したらシリアスの伏線回収してないのにギャグばかりやってふざけすぎだと言われた
フワッと読んでる人だったから今までそれほど厳しいこと言わなかったのに最終巻にはかなり不満だったようで何かすんませんて気分になったよ

803 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 22:50:26.10 ID:???.net
>>802
定春復活のシーンはギャグにするべきじゃなかったと思うわ

804 :愛蔵版名無しさん:2019/08/23(金) 23:02:57.00 ID:???.net
>>802
いやいやそれが普通の意見かと
最終巻なのに締めがまるでない

805 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 01:35:49.30 ID:???.net
>>775

パピーとお兄ちゃんお墨付きじゃなかった

806 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 07:23:05.92 ID:???.net
最終回では神楽にまかせるスタンスをとっていましたが
最終回でも父と娘で会話するあたりパピーだって娘を諦めてないと思ってる

807 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 08:04:25.21 ID:???.net
パピーが俺らは家族で万事屋も家族だと主張してたのが答えだと思ったな
養子に出したつもりなんだろう

808 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 08:30:07.00 ID:???.net
どうみても養子であり嫁じゃない

809 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 13:00:07.46 ID:???.net
地球に嫁に出したとも言ってたような

810 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 13:07:47.06 ID:???.net
https://tohyotalk.com/question/8870#msg687010

811 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 15:02:23.54 ID:???.net
>>809
嫁にだす気持ちじゃないと辛いからでた台詞であり養子みたいなもんだろ
なんでもかんでもカプ厨はこれだよ

812 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 16:05:26.74 ID:???.net
空知も娘に何かあったらって素直に言わせればいいものを嫁に何かあったらなんて言い回しにするからカプを期待する読者が出てくるのも仕方ないだろ
空知本人にその気は全く無いのかもしれないけど素でカプ厨煽るような描き方するよな

813 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 17:14:04.13 ID:???.net
なんやかんやで空知は神楽大好きなのは伝わる

814 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 17:18:50.20 ID:???.net
夜兎が稼業なら、地球に嫁に出したとは
丁稚奉公に出した程度の親心

815 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 17:24:19.22 ID:???.net
>>813
そんな神楽を2年間の時間ごと投げっぱなしにした空知よ
地球出る意味全くなかったですね

816 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 19:52:28.27 ID:???.net
空知が1番大好きなのは銀さんだからね
それ以外は気分によってお気に入りが変わる印象

817 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 21:09:07.26 ID:???.net
腐女子勝利だろ

818 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 21:14:40.01 ID:???.net
めちゃくちゃ今更だが映画化あまり嬉しくない
普通にアニメで終わらせてもらいたかった

819 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 21:26:54.43 ID:???.net
あの映画は誰が行くんだろう

820 :愛蔵版名無しさん:2019/08/24(土) 22:55:08.99 ID:???.net
大人気のキャラファンがリピーターになってくれるだろうよ

821 :愛蔵版名無しさん:2019/08/25(日) 00:21:28.05 ID:MXgnVOKP.net
神楽が嫁って...
漫画すら読めないのかここのスレのクソマンコは

822 :愛蔵版名無しさん:2019/08/25(日) 01:22:53.35 ID:???.net
映画なぁ
前のように空知がネームやるにしても今の話のバランス感覚悪くなった空知じゃ期待できないな
アニスタがバッサリ切って見やすくしてくれるならいいけど

823 :愛蔵版名無しさん:2019/08/25(日) 06:17:17.96 ID:iWY7QaSa.net
金出して観なくても1〜2年後の正月位にテレビで、放送されるからソレ視るだけで充分しょ

824 :愛蔵版名無しさん:2019/08/25(日) 10:27:07.81 ID:???.net
空知にネーム書いて貰ったら最後はまたグダグダになってしまうからベテランに脚本書いてもらって監修したらいいんじゃないか

825 :愛蔵版名無しさん:2019/08/25(日) 10:52:18.35 ID:???.net
空知さん映画脚本は無理ですよって当時の担当が青ざめてた
多分締め切り破るからだ

826 :愛蔵版名無しさん:2019/08/25(日) 17:45:05.79 ID:???.net
空知先生よく過労で倒れなかったね。
その上先生は超が付くヘビースモーカーだから・・、何せ仕事場に置いて在った定春のヌイグルミが煙草のヤニで真っ黄色に成ったそうだから身体壊すよ。
心配だ

827 :愛蔵版名無しさん:2019/08/25(日) 23:44:55.40 ID:???.net
最終巻で無理矢理シリアスの流れ切ってドラゴンボールネタやりだしたのが寒かったな
しかもページ数多くて長いのがまた痛い

他作品に嫉妬してるような描写もあったし
ギャグにしてるけど、内心後輩に抜かされたのを気にしてるから余裕なかったんじゃないの?

828 :愛蔵版名無しさん:2019/08/26(月) 07:58:37.02 ID:???.net
>>234
かなり今更だけど
何気に銀さんへの執着は暗殺前から仄めかしてなかったか

829 :愛蔵版名無しさん:2019/08/26(月) 11:06:36.04 ID:???.net
そりゃガキの頃からライバルだし

830 :愛蔵版名無しさん:2019/08/26(月) 16:15:09.66 ID:???.net
高杉と銀時の生涯戦績が高杉の247勝246敗1引き分けって、案外対戦数少ないなって思った
イメージ的にはその3〜4倍は高杉が銀時に挑んでそうな気がするんだけど

831 :愛蔵版名無しさん:2019/08/26(月) 18:32:23.40 ID:???.net
銀さんの気が乗らなきゃスルーだったんだろうね
基本勤勉なキャラじゃないからなあ銀さん

832 :愛蔵版名無しさん:2019/08/26(月) 21:35:40.90 ID:l8QM65Fd.net
そこが銀さんの魅力の一つさw!

833 :愛蔵版名無しさん:2019/08/26(月) 22:17:27.31 ID:???.net
なかなか勝負受けてくれない銀さんにキレて後ろから攻める癖がついてしまった高杉説
暗殺篇さっちゃんとか

834 :愛蔵版名無しさん:2019/08/26(月) 22:21:05.72 ID:???.net
高杉は既に死んでて死に場所探してたんだっけ
あれ後付け臭いんだよな
色々矛盾が多いわ

835 :愛蔵版名無しさん:2019/08/26(月) 22:23:49.31 ID:???.net
>>821
大丈夫?

836 :愛蔵版名無しさん:2019/08/26(月) 23:27:19.26 ID:???.net
高杉は先生狂信者で暴走してるヒールさが魅力だと思ってたがいつのまにか銀時ィ銀時ィこの左目ェ…(どっちだっけ)キャラになってて萎えた
最後に見た光景が銀時ィの泣き顔とか気持ち悪い

837 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 00:12:48.25 ID:???.net
松陽の為に動いてた時期もあったんだがな
最後までブレブレでよく分からなかったわ

838 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 00:22:33.31 ID:???.net
>>836
たしかにこの辺りは空知に説明求めたいよね
松陽しょうよう→銀ときへと矢印急にシフトさせたのはやはり702訓→703訓と自分は読んでいるのだが一応無理くり解釈すると
702で高杉は松陽にやっと逢えたものの「キミを救えない私は師である資格が無い」とこっぴどくふられてフリーズしてるところに虚に乗っ取られジタバタもがいてたら銀時が現われて703訓で認知症末期症状の虚ごとたたっ斬ってもらって安らかに死ぬんだけど
先生には拒否られ虚には乗っ取られ踏んだり蹴ったりの高杉の精神ゲシュタルト崩壊状態を辛うじて救うべく間に合ったのが銀さんなんだよな
そう考えると銀時に縋る感じで甘えるのもわからんでもない
でもこれ縋る相手は桂でも良かったんじゃねと個人的には思う
まあ銀さんは主役だからネ

839 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 00:49:20.32 ID:???.net
松陽を虚から逃した時の高杉の様子からすると、罪悪感に駆られて卑屈になってる松陽のセリフを高杉はそこまで重くは受け止めていないように自分には見えたな
虚に一時的に乗っ取られ、師を刺してしまった自分を落第生と称して、自分の宿題は虚ごと逝くことだと考え、そこで綺麗さっぱり松陽のことは次世代の若い連中に託した(高杉なりに新八達を信頼して、彼らに松陽のことを任せた)
そして、銀時と共に虚を倒した。銀時は外から、高杉は内から虚と戦った

840 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 03:06:57.77 ID:???.net
何がしたかったんだあれは
高杉が虚を取り込まなければもっと尺巻けたぞ

841 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 05:23:28.06 ID:???.net
矢印って表現どうなんだ
そもそも703訓より前から銀時に向いてたと思うが

842 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 06:57:59.14 ID:???.net
そんなに銀時ィ銀時ィには見えないけどな
目が腐ってるんじゃね?

843 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 08:18:22.69 ID:???.net
うん
腐ってるね

844 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 08:28:09.48 ID:???.net
先生ェ...銀時ィ...先生ェ...銀時ィって感じ

845 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 08:31:45.36 ID:???.net
高杉初登場の祭の話のときは
ワクワクしたのになあ

846 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 09:01:33.06 ID:???.net
鬼兵隊のこと最後までどうでもよさそうだったのが残念だったかな

847 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 11:17:07.02 ID:wneINvf5.net
魅力的な悪役にも味方キャラにも最後までなれなかったな高杉
中途半端な人殺し野郎ってイメージしか残らなかった

848 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 12:04:37.61 ID:???.net
高杉はギャグにしにくいとか空知言ってたけど、壊すだけだ天然で弄りやすそうだけどなあ。ヤクルト入ってますみたいに。

849 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 13:34:11.82 ID:???.net
高杉は元ネタ信者も多いからやりにくかったんだろ
新鮮組みたいに自分も好きで他にもネタがあるキャラはやりやすいだろうけど
最後に特別感出してやって恩を売ったんだろうな

850 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 13:42:08.04 ID:???.net
単に10年以上時間があったにも関わらず高杉描くのを後回しにしていたツケを一気に最終章で払っただけだろ
あの空知に恩を売ってやろうとか考えながら描く余裕あったと思うか

851 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 14:24:32.34 ID:???.net
歴史ネタと適度な距離おいてギャクにしていたから銀魂は面白かったんだが
有名になり過ぎて元ネタからも絡まれてきたことは想像できる
特に実写とかね
話自体をギャクでやってればよかったのに
無理にシリアスにする必要はなかったんだよ

852 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 15:02:00.65 ID:???.net
でもシリアスなければ銀魂嵌らなかった

853 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 15:04:35.12 ID:???.net
>>852
自分も
推しにハマった瞬間もギャグとシリアスのギャップ萌えだし

854 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 15:33:04.92 ID:???.net
推しとかキモっ

855 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 15:34:41.45 ID:???.net
せやな

856 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 16:55:58.89 ID:???.net
腐きめえなぁ

857 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 17:03:35.03 ID:7QXg0jz/.net
本スレの存在を知らなかったもんで、そのまま貼らせてもらうわ


高杉斬ってツラいのは分かるけど、泣くほどか?

攘夷戦争終わって何年も疎遠だったっていう設定、
原作でも将軍暗殺篇までほとんど絡みなし(一緒にいた時間があまりにも短い)、
その将軍暗殺篇でも本気で殺そうとして実際に高杉は瀕死、
20代も後半で色々と諦めきった関係だと思ってたから、
あのシーンで銀さんが泣いたのはかなり違和感あるんだが

その直前の松陽の涙も違和感すごいけど、全部ファイナルファンタジーってことか

858 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 17:43:51.35 ID:???.net
腐媚びに決まってんだろ

859 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 18:19:39.35 ID:???.net
作者的にはグッズが売れたら万歳なんじゃね
腐女子に媚びすぎでキモいものはある

860 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 19:51:08.90 ID:???.net
高杉死んで泣いたり土方と丼交換してキャッキャしてる銀さんは媚びてると思う

861 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 20:01:36.80 ID:???.net
2年後篇を見てると、もし銀時がこの先死線をさまよって天寿を全うせずに向こうの世界に逝きかけたら、高杉はまだ来るの早いわって追い返しそう

862 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 20:02:53.22 ID:???.net
>>860
丼交換のシーンは普通にいいシーンだったねと言ってる人いるからそれはちょっと歪んだ目で見すぎでは
高杉死んで泣くのだって幼馴染みが死ねばまあ普通の反応だろ
むしろ同じ幼馴染みなのにヅラが高杉の死にまったく悲しんでなかった方が違和感あった
ヅラってそんな冷たいキャラじゃないだろ

863 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 20:05:09.14 ID:???.net
泣くくらい許してやれよw
松陽斬ったときも泣いてるし
つーか空知が敵キャラ死ぬときに泣きながら描いてるらしいから自己投影させてんだよ

864 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 20:18:58.30 ID:???.net
あのまた子が見つけた赤子が高杉ならそういう腐の気持ち悪い妄想も一刀両断出来て良いな

865 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 20:24:16.91 ID:???.net
銀時高杉は結局ガキのまんま、
ヅラはマジで国盗って真選組を顎で使って、虚が松陽の人格で復活しても迷わず斬るつもりだった
銀時高杉松陽が言うように、ヅラは優等生で精神年齢も大人なんだろう、未亡人好きだし

866 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 20:26:01.07 ID:???.net
ヅラは誰よりも達観してるんやろ

867 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 20:28:58.64 ID:???.net
>>865
正直ヅラは電波ってイメージが強すぎる
過去回想に優等生っぽい描写は入ってるけどそれ以上に電波描写が多すぎて優秀と言われてもあまりピンと来ない

868 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 20:32:57.47 ID:???.net
>>863
なんであんなに魅力のない敵ばっかり作るのに殺すときに泣けるんだろうな
空知もよく分からんわ

869 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 20:34:00.36 ID:???.net
ヅラは高杉死んだの察してコマ裏で泣いてるよ
空知が描いてくれなかったのは残念だが

870 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 20:41:24.03 ID:???.net
銀さんがガキとか思ったことないんだけどどこでそう思ったんだ
いつも達観してて説教臭いジジイみたいなポジションじゃん
虚も高杉も斬ったし

871 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 20:51:23.60 ID:???.net
>>870
高杉斬ったあと、「俺達はガキのまんまだったな、背丈が伸びりゃあ大人になると思ってたが、お前は背丈も伸びなかったな」って言ってなかったっけ

虚と虚が乗り移った高杉は斬ったけど、松陽を斬ったのは攘夷戦争ん時だけだろ
2年後篇でも、高杉は松陽を救う、ヅラは松陽でも斬る、なら俺はお前らが選ばなかった方を選ぶよとか訳わからんこと言って、結局、松陽は斬ってないし

松陽を斬るつもりだったのはヅラだけ
だからこそ肝心なシーンでは蚊帳の外になっちまったが

872 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 21:01:16.24 ID:???.net
>>871
あーそういえば言ってたっけすまん
でも肝心のガキっぽい描写がよくわからないな
届く範囲のものは護りたいってのが青臭いってことかね

873 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 21:08:50.45 ID:???.net
>>862
いやヅラも悲しんでる描写のコマあったでしょ
あの時のヅラの行動はヅラらしくてよかったよ

874 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 21:25:27.03 ID:???.net
ヅラはエリザベスと出会って幸せになったんだよ

875 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 21:26:57.43 ID:???.net
>>872
いや俺がヅラが好きだから、松陽を斬るとハッキリ言い切れなかった銀さんはヅラよりはガキなんだなって思いたいだけかも

でも思い返せば紅桜篇の時の、
「ヅラ、お前は先生を奪った世界でなんでのうのうと生きていける、俺はそいつが腹ただしくてならねえ」
「一番この世界を憎んでいるはずの銀時が耐えているのに俺たちに何ができる」、
もうこの辺りから銀さん高杉とヅラでは松陽との距離はちょっと違ってたのは示唆されてたとも取れる

銀さんがガキっぽいというより、やっぱりヅラ以上に松陽に対する葛藤がエグかったのかもね

876 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 22:18:53.46 ID:???.net
虚や高杉のファンには悪いけど最後の方で急に出番過多になって勝手に盛り上がって勝手に死んでったからあんまり感情移入出来ないんだよな

877 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 23:03:34.01 ID:???.net
虚ファンなんていないだろ、ラスボスとしてもまあ悪くなかったよ、難解すぎたが

高杉はちょっとね、、、最期までほとんど弱みのない涼しげな強キャラだったな
神威はハゲに庇われ、神楽にも夜兎の血にも負けたから好きになれたのに

虚にトドメをさすのは新八が良かった
杉田の昔喋ってた解釈通り、銀さんはドラえもん、新八はのび太っていう構造だと思ってたんだけどなぁ

878 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 23:06:17.43 ID:???.net
>>876
同意

879 :愛蔵版名無しさん:2019/08/27(火) 23:42:39.85 ID:???.net
>>868
佐々木殺した時も泣いたらしいな

880 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 00:11:44.17 ID:???.net
佐々木が死んだ時は泣いたよ
でも高杉が死んでもそんなに悲しくなかった
人気キャラをとうとう殺してしまって本当にいいのかという気持ちと
長すぎた結末に虚しいものを感じた

881 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 00:21:42.65 ID:???.net
読点が目立ち過ぎて気になる

882 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 00:41:18.75 ID:???.net
別の敵を斬ってた
後ろから斬り捨て
モブ相手に無双
合間にポエム

これの繰り返しで目が滑る漫画

883 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 07:00:14.47 ID:???.net
後期があれすぎて名作とは言い難い作品になってしまった気がする
勿体ないね

884 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 09:20:00.36 ID:???.net
土方と銀時が丼交換して和やかにしてたのはあれは一時的なもので、また再会したら元のいがみ合う関係に戻るかと思ったら、あれから最後まで友好的な関係だった
後期は土方の銀時に対する扱いが対近藤さんとほぼ同等クラスになった感じ

885 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 09:22:42.61 ID:???.net
銀さんに恩義を感じてしまった土方はもう銀さんとは対等ではないね
銀時>土方って力関係になってしまった
喧嘩も本気じゃできなくなってると想像する

886 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 10:21:24.80 ID:???.net
アマゾンのレビューは購入者が2割程度しかいないな

887 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 11:05:27.80 ID:???.net
>>884
恩義を感じてるけど近藤さんと同じなわけはない

888 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 11:21:15.16 ID:???.net
>>884
ずっと「、」が多すぎてコテハンみたいになってる

889 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 13:52:58.93 ID:???.net
将軍暗殺篇とさらば真選組篇は良かったろ
洛陽からアレ?ってなって銀の魂で崩壊した
2年後はギャグ復活したからまだマシ

890 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 14:02:46.61 ID:???.net
>>889
いや、あれもつまらなかったよ

891 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 15:38:00.62 ID:???.net
さらばは島上陸まではまあまあ面白かった
そこから見廻組の過去とか虚とか本筋分からなくなってグダった印象

892 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 15:54:46.84 ID:???.net
2年後いらなかったなぁ

893 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 16:12:10.82 ID:???.net
まあ人それぞれ

894 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 16:36:48.70 ID:???.net
虚との戦が終わった後の2年後は少なくとも中盤あたりまでは好評だったような
終わる終わる詐欺が叩かれ出してから、あたかも2年後篇全体がダメかのように言うレスが増えた

895 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 16:46:48.96 ID:???.net
ダメも糞も洛陽以降は売り上げどんどん下がってたんだから好評とは言えんわ

896 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 17:00:16.25 ID:???.net
洛陽以降は素人でも簡単に見抜けるレベルの後付けだらけで萎えたというのはある
空知が頑張ってまとめようとしていたのは分かるけど

897 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 18:06:16.58 ID:???.net
>>884
さらばと時とかいろんな時に助けられてるからどうしても恩義や情のようなものは感じてるんだろう
感じてなかったら逆におかしい

898 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 19:42:34.31 ID:???.net
最終巻読み終わった
よくまとまってって良かったわ
最近の漫画はオチが微妙なの多いから
残りのアニメ化期待して待っとくわ

899 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 20:27:45.16 ID:???.net
洛陽でマミーにアルタナ設定付けたのほんま糞
どうしたらせっかくの需要ある家族設定をそこまで糞にできるかびっくり

900 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 20:40:35.00 ID:???.net
らくようを間違った漢字で書いてる人コテハンになってないか

901 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 20:42:33.09 ID:???.net
アルタナ設定付けたら付けたで実は子供達にも影響がありましたそれが虚を倒す鍵になりましたくらいの展開に持っていけばあまり文句は出なかっただろ
思い付きで設定つけてもそれを後からきちんと生かせば少しは後付け臭も消えるんだから

902 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 20:50:55.30 ID:???.net
虚及び奈落三馬鹿 高杉 江華
この辺ほんま蛇足つまりアルタナは糞

903 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 21:02:40.43 ID:???.net
2年後篇の高杉は良くも悪くも自己犠牲精神のある良い奴だった
お前はママゴト遊びしてろ!とか口は悪いけど銀時を危ない仕事から引き離して全部自分で背負い込もうとしてたし
臨終間際に銀時に掛けた言葉の数々も気遣いに溢れてたからな
「先生より俺は斬りやすかっただろ」とかは松陽を斬った時の銀時の気持ちを改めて慮ったセリフだし
お前と酒も酌み交わしたかったと悔いる銀時に掛けた言葉は「お前と剣を交えるのが俺とお前のコミュニケーションで、俺はそれが楽しかったんだ」と言ってるようだった

904 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 21:11:21.74 ID:???.net
中途半端に良いやつにしようとしたから不評なんじゃないか
それまでの殺しやテロ行為がチャラになるわけじゃないから
空知も最初は徹底したヒールとして出してたのにシリアスの不評っぷりから意地になって変な方向に舵を切ってしまった気がする
個人的に高杉は嫌いじゃないし実は良い奴化するなら死なせなくとも今までやって来たことを反省するシーンあればよかった

905 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 21:24:25.93 ID:???.net
銀魂は笑いながら死ぬタイプの格好いい敵いないよな
人間らしい同情出来る回想シーン入れて死ぬ奴が多い
銀魂らしいと言われればそうだけど前者のほうがネタになるし人気も出る
銀魂の敵はカリスマ的魅力がない
天人設定もあるし舞台も宇宙にまで広げたのに

906 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 21:26:49.86 ID:???.net
自分は高杉好きだけど別に良い奴じゃないと思うな
変な言い方だけどいい意味で良い奴じゃない
基本的に自分のやりたい事言いたい事を強い意志でやり遂げてそれが結果的に誰かを救うこともあるけど
高杉の事を心から大切に思ってくれている人間の気持ちは考えてないか考えててもあえて振り切って突っ走るタイプに見えた
そういう所もうちょっとどうにかしろよと思うけどそれでこそ高杉だなあとも思う

907 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 21:30:00.12 ID:???.net
>>905
ほんとそう思う
あと敵キャラ老成したジジイ大杉

908 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 21:37:19.57 ID:???.net
肝心の高杉がやりたいことがブレてたのがどうにかならんかったのか
虚とか余計なもん増やしたせいだろうけど

909 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 21:50:31.51 ID:???.net
>>907
敵ほぼおっさんだよね銀魂
虚が出た時は若い奴がきたなと思ったら何百年も生きてるという

910 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 21:51:46.88 ID:???.net
銀さんがおっさん予備軍だから銀さんより若い奴だと超えられない強敵感なくなるのかも

911 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 21:52:04.20 ID:???.net
悪役らしい悪役だったのは定定くらいかな
定定も昔は国のことを考えていたけどいつの間にか私欲に走ってしまったのがサラッと説明されていたけど悪役の過去説明はあのくらいでいいんだよ
あれでもし定定も歪んでしまうまでに辛いこと沢山あった経緯とか描いていたら結局定定も可哀想な人になってただろうし
とにかく空知は悪役の可哀想な過去描きすぎ

912 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 21:54:57.03 ID:???.net
神威とか良いキャラしてたのに家族話で同情させてからの銀さんの説教
あれ微妙

913 :愛蔵版名無しさん:2019/08/28(水) 23:08:53.75 ID:???.net
説教と可哀想シーンが基本セットだからどこか哀れな敵キャラが多いな
かっこよさに振り切ったキャラも欲しかった

914 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 00:37:01.93 ID:???.net
ネウロのサイみたいにやってることはエグいけど人間味もあって一応救済エンドの敵とか描けないんだろうな
神威?そんなのいたね

915 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 00:50:26.39 ID:???.net
神威は神楽がぶっ飛ばして解決してほしかったわ
あそこの銀さん真面目にいらん

916 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 01:01:07.31 ID:???.net
神楽の家族問題に銀さん入ってきてたのにも賛否あったね
万事屋の仲間なんだから介入して当然とか家族問題にまででしゃばるなとか色んな声があったの覚えてる
まあ神威は銀さんロックオンしていたしあそこで銀さんが介入する理由が出来たと言えなくもないけど
あまりにも万事屋と神威を絡ませない期間が長すぎた
銀魂って銀さん神威に限らず短篇で各キャラや組織が繋がってるエピソードでも入れておけば問題なく読めたって話けっこうあるよな

917 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 01:14:46.09 ID:???.net
神威も結局親が元でグレただけのバーサーカーでつまらんキャラだった
これじゃ魅力ある敵として語り継がれない

918 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 01:30:15.72 ID:???.net
>>916
万事屋と神威と言っても一応神楽は暗殺編で再戦フラグは作ってた
とは言え遅いけどな
銀さんの説教に関しては生き方も考え方も違うしそもそも他人の家族の問題に中心人物としてはまりすぎた
銀さんを夜兎話で空気にしたくないなら銀さんが虚引き受けるとかやり方もっとあったと思う
そっちの方が虚との因縁掘り下げるチャンスになってただろうし

919 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 08:26:42.58 ID:???.net
過去になんかあってグレる奴多いな
サイコパス枠が欲しかった
あと倒してスカッとする敵

920 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 08:48:45.45 ID:???.net
>>917
魅力ある敵ってなんだ
お前の中では誰?

921 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 09:11:46.00 ID:???.net
でも悪いまま逝ったさださだやミツバさんの旦那は印象が強い

922 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 09:20:49.52 ID:???.net
ミツバさんの婚約者ってすっかり忘れてたわ
強くもないし頭も良くない小物が魅力?
定々は気持ち悪さで覚えてるけど

923 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 09:28:50.76 ID:???.net
銀魂に魅力的な敵はいないよ

924 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 09:31:16.42 ID:???.net
どんなキャラ出しても所詮は銀さん持ち上げる肥やしでしかない漫画になったからな
空知の銀さんに対する思い入れで作風変わった

925 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 09:44:58.23 ID:???.net
>>922
魅力あるとは思わないけど
悪役なんてあんなもんでいいと思うわ

926 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 10:43:52.24 ID:???.net
銀魂の登場人物の強さって人外の虚を抜かしたら銀さんが最強なん?
神威があっさり神楽にやられそうになったり沖田と対等に戦ってたりインフレじゃないけど途中からよくわからなくなってきた

927 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 10:50:53.02 ID:???.net
>>926
主人公補正でメタな意味でも銀さんには誰も勝てないだろ
神威神楽は銀魂展で理由明かしてた
沖田は知らん

928 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 10:53:07.93 ID:???.net
>>926
空知曰くその時のメンタルによって違う

929 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 10:57:15.46 ID:???.net
>>926
神威と神楽は物理的強さは神楽より神威が上だとはっきり言ってたよ
でも兄は妹に勝てないだか兄だから妹に勝てないだかとも言ってた

930 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 11:01:45.79 ID:???.net
吉原の頃の方が輝いてたな神威
ショボい妹のストーカーに成り下がった

931 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 11:18:55.72 ID:???.net
>>930
アンチ乙

932 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 11:23:14.52 ID:???.net
なるほど
神威と神楽が対等っぽかったのはそういうわけか
まぁ銀さんが最強じゃないとこの漫画成立しなさそうだからそれはそうだなw

933 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 11:34:22.00 ID:???.net
>>931
神威のファン?
最初の登場がかっこよかっただけに洛陽あたりから残念だったね

934 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 11:38:48.34 ID:???.net
>>933
神威のファンじゃなくて神楽アンチじゃないの
神楽アンチを神威ファンがやってるという意味ならわかんね

935 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 11:50:50.26 ID:???.net
ゴリラの結婚式は面白かったんだから外伝でやれば早く終わらせられた

936 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 12:13:32.53 ID:???.net
キャラ増やし過ぎなんだよ
だからどのキャラもフォローしきれず

937 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 12:20:05.22 ID:???.net
好きだった漫画が二度と見たくない作品になるのは悲しい

938 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 14:53:18.53 ID:???.net
>>905
当初の予定通り阿伏兎が吉原炎上篇で退場してたらカッコイイ敵キャラだったな

939 :愛蔵版名無しさん:2019/08/29(木) 15:04:07.36 ID:???.net
>>936
それな
だから空知って本当に短篇向きの作家なんだよ
短篇なら一回きりのゲストキャラ作って二度と出さなくても特に問題はない
けどシリアス長篇はキャラ増やすんじゃなくて過去の設定やキャラを見返して生かす作業も必要だったのにそれが全然出来てなかったし編集も指摘しなかった

940 :愛蔵版名無しさん:2019/08/30(金) 01:48:36.04 ID:???.net
>>905
強いて言うならオビワンとか…?

941 :愛蔵版名無しさん:2019/08/30(金) 01:50:58.25 ID:???.net
キャラ増やしすぎてギャグ回も収集つかなくなってたな
ホスト回とか途中からつまらなくなってがっかりした

942 :愛蔵版名無しさん:2019/08/30(金) 10:39:44.86 ID:???.net
まああまり読み返さなくてもいい作品だと思う

943 :愛蔵版名無しさん:2019/08/30(金) 13:50:04.05 ID:???.net
次スレはスレ番差し戻す?
戻すならこうなるが

スレタイ
【空知英秋】銀魂 二百九十四訓

前スレ
【空知英秋】銀魂 二百九十一訓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1560241890/
【空知英秋】銀魂 二百九十訓 ※実質二百九十二訓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1560241951/
【空知英秋】銀魂 一訓 ※実質二百九十三訓
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1563799469/

944 :愛蔵版名無しさん:2019/08/30(金) 21:46:33.30 ID:???.net
モンストコラボのアニメ
なんか銀魂っぽくないノリと会話だね

945 :愛蔵版名無しさん:2019/08/31(土) 01:31:54.40 ID:???.net
そりゃ宣伝だからしょうがないだろ

946 :愛蔵版名無しさん:2019/08/31(土) 04:09:48.87 ID:???.net
>>943
戻そう

947 :愛蔵版名無しさん:2019/08/31(土) 06:24:37.13 ID:???.net
>>920
こういう奴って悪役が有名な他作品知らないのかな

948 :愛蔵版名無しさん:2019/08/31(土) 07:07:20.41 ID:???.net
銀さんは鳳仙に大苦戦してほぼまぐれで勝ったのに、神威には終始ほぼ対等だったのがなんだかなぁっていう
神威が結局は神楽を心の底から殴れなくて負けるっていうのは悪くなかったけど

星海坊主の作中最強設定が最後まで崩れなかったのは良かったよ

949 :愛蔵版名無しさん:2019/08/31(土) 09:16:14.84 ID:???.net
>>943
戻そう

950 :愛蔵版名無しさん:2019/08/31(土) 10:06:10.03 ID:???.net
たてる人が決めればいい
他は文句言うな

951 :愛蔵版名無しさん:2019/08/31(土) 16:11:39.32 ID:???.net
>>948
腕から再生する虚のせいで最強とは何だったのか状態になったけどな

952 :愛蔵版名無しさん:2019/09/02(月) 08:49:03.12 ID:???.net
>>948
神威の問題に銀さん立ち入らないでも良かった
あそこは神楽と星海坊主で解決してほしかった

953 :愛蔵版名無しさん:2019/09/02(月) 09:21:18.87 ID:???.net
神威の問題は誰か第三者が入らないと落ち着かない問題だと思ってた
一番ヤバいのは星海坊主の態度
息子がヤバいのでそれを生み出した俺の手であいつを止めるってやつ
殺し合いする気満々の親子と声をかけたけど吹っ飛ばされた神楽
もう家族間だけでは無理だよ

954 :愛蔵版名無しさん:2019/09/02(月) 09:40:59.63 ID:???.net
家族って拗れると案外当事者同士の解決が難しいからな
まあ銀さんが児童相談所の熱血職員に見えたのがアレだけど

955 :愛蔵版名無しさん:2019/09/02(月) 09:47:05.72 ID:???.net
家族間では無理という展開にしないと銀さん介入出来ないからな
家族だけで解決できるような話にして欲しかったと思うんだが
この話になるといつも>>953みたいなのが出てきて堂々巡りになるな
部外者ありきの遠回りするような展開にしたせいでやたら長くなったし短くまとめて欲しかったわ
銀さんは虚引き受けるとかの方が良かった

956 :愛蔵版名無しさん:2019/09/02(月) 09:54:21.28 ID:???.net
つまり星海坊主の態度をもっと円やかに描けば良かったって事かな
神威殺すって感じじゃなくて神威は俺が説得して改心させるぞって態度だったら家族間で収まったかもね
そもそも神威グレたのも親父のせいだろうし
なんか最初にあれ読んでて在り来たりじゃないもの描きたい欲があるんだなって感じた

957 :愛蔵版名無しさん:2019/09/02(月) 12:59:30.11 ID:???.net
鳳仙の墓の前での星海坊主との会話の時点で銀さんvs神威は既定路線
万事屋と神威の戦力差を、神威の精神的な脆さでひっくり返したのは納得できる

なんだかんだで神楽がカッコよかったよ

958 :愛蔵版名無しさん:2019/09/02(月) 14:12:46.86 ID:???.net
精神力の強さの双璧はヅラと神楽だと勝手に思っている
次点でお妙さんかな
あと番外で西郷ママ
皆さんオカン属性

959 :愛蔵版名無しさん:2019/09/02(月) 17:18:58.57 ID:???.net
人たらし力は
1近藤(天然)
2銀時(天然)・桂(卓越したカリスマ)・高杉(カリスマ+若干技巧的)

960 :愛蔵版名無しさん:2019/09/02(月) 17:36:56.58 ID:???.net
>>955
この手の意見が出るのは、主人公以外のキャラもしっかり個性や魅力があって、
主人公が出張らなくても、主人公以外のキャラで物語が十分成立しうることの表れでもあるね。さらば篇での近藤仮死に接した際の土方の件と言い
おーい!竜馬って漫画で、武市と以蔵(いずれも主人公の古くからの親友)が死ぬ巻は8割くらいが武市以蔵オンパレードで、あまりにも竜馬が出ないもんだから
原作者名義の武田鉄矢が「主人公出なさすぎて不味いかな」と心配していたら、作画の小山ゆうが「大丈夫。武市と以蔵でもつ」と言った話があるけど、その話に通じる

961 :愛蔵版名無しさん:2019/09/03(火) 15:50:44.85 ID:???.net
>>959
個人的には近藤さんと同じ位置に天然と計算の人たらし坂本が入る

962 :愛蔵版名無しさん:2019/09/04(水) 08:41:32.42 ID:???.net
一位はどう考えても銀さんじゃ?
悪人もたらされるし

963 :愛蔵版名無しさん:2019/09/04(水) 09:00:36.82 ID:???.net
モンストの絵コンテCM
ひでぇ……w

964 :愛蔵版名無しさん:2019/09/04(水) 09:37:52.42 ID:???.net
>>963
あれ、すこしずつ出来てきてるらしいね
よく見てなかったが

965 :愛蔵版名無しさん:2019/09/04(水) 19:34:33.15 ID:???.net
熱心な信者様もこのスレからいなくなってくれたな
めでたいめでたい

966 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 00:14:46.56 ID:???.net
最後は月詠と結婚して可愛い子作りエンドだもんフンガー!と荒ぶってた女さん達元気かな
高杉wとのホモエンド読んで空知先生に裏切られたーー!と発狂してなきゃいいけど

967 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 00:18:29.65 ID:???.net
ホモエンド…?

968 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 00:21:49.84 ID:???.net
腐女子きも

969 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 00:42:42.33 ID:???.net
アフィカス乙
今更何やっても銀魂スレは盛り上がらないから諦めろ

970 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 00:51:35.95 ID:???.net
俺もう2年後関連でなにか話せることあるかって言われたら神楽の格好がエロいからそれで興奮するくらいしかできねぇ
なんか他の成長姿よりかなり好みでフィギュア予約するまで惹かれたし
なんで元のチャイナ服に戻したんだよ空知

971 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 00:54:13.90 ID:???.net
高杉は赤子としてまた子の乳で育つ
銀さんは神楽のでっかくなった乳であそこが育つ

972 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 03:02:48.48 ID:???.net
>>970のようなクソキモイ奴がいるから戻しました

973 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 08:11:25.33 ID:???.net
2年後のスタイルのまま終われたら成長した感じがあったのに無理矢理リセット
変わらない思いを強調しても2年たてば変わってるよふざけんなと
個人的には月詠くらい綺麗なら諦めてさっさと次の男性をあたれと助言する

974 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 08:17:54.10 ID:???.net
月詠くらい綺麗?
神楽の方が美人で強いけど

975 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 08:19:39.96 ID:???.net
俺女の痛い神楽オタの自演だったか

976 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 08:24:21.28 ID:???.net
>>973
次の男なんて皆無じゃんw

977 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 08:28:04.19 ID:???.net
寒い自演ばかりのこの漫画に残るのは痛いキモ腐女子ばかりで歴史に残るとしたらジャンプの主人公で唯一ホモ

978 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 08:41:37.11 ID:???.net
>>976
銀魂の女とか貰ってくれる男は全員皆無かと
女キャラはリアリティがない

979 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 09:34:05.32 ID:???.net
>>977
腐ま〜んに媚びた結果

980 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 09:39:12.59 ID:???.net
そんなに気に入らないなら銀魂から離れればいいのにw

981 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 09:58:54.80 ID:???.net
そんなに好きなら盛り上げたらどうだい

982 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 10:14:28.52 ID:???.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567645993/
次スレ

983 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 10:34:27.16 ID:???.net
ま、作者が残せたのは作品の名誉ではなくキャラクターという財産だけになってしまったな
映画成功するといいね

984 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 10:48:26.79 ID:???.net
虚高杉乱舞で成功するわけないだろ

985 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 19:26:09.79 ID:???.net
虚と高杉でホモらせとけばおk

986 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 20:22:34.60 ID:???.net
ホモいらん

987 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 20:36:54.61 ID:???.net
>>982
第一訓のPart2ってなんだよ

988 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 21:02:50.75 ID:???.net
>>980
マンカスはクセェ口閉じてろ
お前が何言ったところで銀魂の評価上がんねぇから

989 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 21:32:54.32 ID:???.net
銀魂って原作よりアニメの方が面白かった珍しい作品だったね。
スレチで御免。

990 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 21:54:34.88 ID:???.net
うわぁ
厨2なのかな
それとも育ちが悪いだけなのかな

991 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 22:17:42.47 ID:???.net
>>1も読めないカスは放っておけ

992 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 22:37:18.68 ID:???.net
埋め

993 :愛蔵版名無しさん:2019/09/05(木) 22:45:11.53 ID:???.net
銀魂の評価
お疲れ様でした★5つ
ぷっ

994 :愛蔵版名無しさん:2019/09/06(金) 14:51:17.47 ID:???.net


995 :愛蔵版名無しさん:2019/09/06(金) 18:59:29.98 ID:???.net
モンストの印税はアニメ側だけ?

996 :愛蔵版名無しさん:2019/09/06(金) 20:01:49.66 ID:???.net
モンストCM、本当に完成して草
眼鏡の使い方がすばらしい

997 :愛蔵版名無しさん:2019/09/07(土) 00:00:29.06 ID:???.net
埋めろ

998 :愛蔵版名無しさん:2019/09/07(土) 05:08:05.21 ID:???.net


999 :愛蔵版名無しさん:2019/09/07(土) 09:21:15.79 ID:???.net
銀魂アンチは執着してないでとっとと消えろ

1000 :愛蔵版名無しさん:2019/09/07(土) 09:21:52.53 ID:???.net
銀魂アンチしつこいんだよ

1001 :愛蔵版名無しさん:2019/09/07(土) 09:22:12.04 ID:???.net
1000なら銀魂アンチは消える

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200