2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小山ゆう】あずみ 9【スペリオール】

1 :愛蔵版名無しさん:2020/03/14(土) 22:19:51.68 ID:???.net
【小山ゆう】あずみ 7【スペリオール】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1549414310/
※前スレ
【小山ゆう】あずみ 8【スペリオール】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1566043893/

2 :愛蔵版名無しさん:2020/03/14(土) 22:20:56.57 ID:???.net
【がっちには】あずみ 6【さんを付けろよ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1526166457/
【マンガワン】あずみ 5【一気読み】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1499860107/
【宮本武蔵】あずみ 4【徳川家康】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1462097850/
【ふんどし】あずみ【川浴】(実質3)
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1445152312/
【戦国】あずみ AZUMI【幕末】 (実質2)
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1435290753/
【ふんどし】あずみ【処女】(実質1)
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1334828875/

関連スレ
小山ゆう (スプリンター以外)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1223042139/

3 :愛蔵版名無しさん:2020/03/14(土) 22:21:36.17 ID:???.net
>>1


4 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 08:45:25 ID:???.net
実写化キャスティングの話は今更やっても無意味だから禁止な

5 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 13:07:51.29 ID:???.net
まだ終わってないぞ

6 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 11:50:01 ID:???.net
>>4
舞台の「あずみ」ならこれからだけど・・。

分かりヤシタ!
了解でアリます!!
(`・ω・´)ゞ

7 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 19:22:16.48 ID:???.net
いまさら
キャスティングは無意味なのはわかるけど
 話題がないから許して
自分的には
当時、あずみ役には綾瀬はるかにやってもらいたかった

8 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 19:57:53.29 ID:???.net
実写版 AZUMI
もまだ残ってるしな

9 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 02:54:40.18 ID:???.net
現代版あずみ描いてほしい

10 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 03:10:14.33 ID:???.net
昨日、密林でポチった実写映画版「あずみ」「あずみ2」のDVDが届いたんだが・・怖くて視聴出来無いんだ。
お主ら的には実写版映画版「あずみ」と「あずみ2」はどう評価してる?
観るべきか?観ないでこのまま仕舞って締まった方が良いか?
アドバイスをお頼みしたい。
因みに原作漫画は全巻読んだ。

11 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 12:11:42 ID:???.net
買ったなら観ろや もったいない

オレはプライムの無料特典に入ってたとしても観る気が起きないけど

12 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 13:27:53 ID:???.net
クソだった

13 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 13:33:04 ID:???.net
今ごろ見るとかにわかすぎるだろ

14 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 17:04:45.25 ID:???.net
自分は普通に楽しめたけど
やっぱ映画の世界観が明るいのかな
もう少しダークでも良かった

あと最低でもR指定じゃないと
あずみの世界は再現できません

15 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 19:54:56.31 ID:???.net
実写にレイプ表現は無理がある

16 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 21:15:16 ID:???.net
野武士集団の村を襲う残虐表現を
実写で映像化するのも
限度あるかもだけど
泥臭いところはリアルにした方が
感情移入できる

映画の
ランボー 最後の戦場であった
村がミャンマー軍に襲撃されるシーン
くらいの残虐表現だったら
あずみの残酷な世界観や
そんな世界だからこそ
綺麗事では解決できない使命感とか
いろいろ考えたりできそう


万人受けしないけど

17 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 21:15:47 ID:???.net
上戸じゃなくて戸田恵梨香だったらな
ビジュアル全盛期がライアーゲームの頃だから映画あずみの公開時期とちょっとタイミングがずれるか

18 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 21:29:18 ID:???.net
映画は演技は頑張ってたけど演出関連が総じてギャグにしか見えない
これはあずみに限ったことじゃなく邦画の時点で大体クソ
まだ韓国あたりが作れば見れるものになったかもな

19 :愛蔵版名無しさん:2020/03/17(火) 23:00:35.50 ID:???.net
チョンに関わったら負け

20 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 01:44:24 ID:???.net
本物は原作だけ
やっぱりげんさくは格が違う
他のものは別物として気軽に愉しめばいい

21 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 15:11:47.31 ID:???.net
邦画や日本のドラマは原作を漫画に求めてる時点で負けなんだよ
監督/脚本家が文字から場面を想像/創造できなくなってる
こんなのしか居ないんだから邦画/日本ドラマの将来はないよ

22 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 17:07:01 ID:???.net
>>21
でも同じ漫画・時代劇設定の「るろうに剣心」の実写映画は珍しく大々的にヒットしてるそうじゃない?
同じチャンバラ時代劇なのに「あずみ」とナニが違うというのだろうか?
主人公が女だからか・・?

23 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 19:43:49.68 ID:???.net
るろ剣は単に知名度の差だろ
あずみなんか漫画好きでもたまに知らんやつおるマイナー漫画の部類だし

24 :愛蔵版名無しさん:2020/03/18(水) 23:49:37 ID:???.net
野武士と聞くとしりとり侍を思い出す
あの頃のめちゃイケは面白かったんだが

25 :愛蔵版名無しさん:2020/03/19(木) 03:31:17.25 ID:???.net
「あずみ」に出て来る男達は女を見るとひたすら犯る事しか考えて無いなぁ。
やっぱ娯楽が女とセックスする位しか無いからかもなぁ。

26 :愛蔵版名無しさん:2020/03/19(木) 12:42:04.75 ID:???.net
今もかわりゃせんだろw

視姦しまくってるわ

27 :愛蔵版名無しさん:2020/03/19(木) 13:22:18.53 ID:???.net
「犯して、犯しまくってやるぅ〜」が一度も成功しない小山マンガ

28 :愛蔵版名無しさん:2020/03/19(木) 18:09:22.93 ID:???.net
性技のみで戦うあずみ

29 :愛蔵版名無しさん:2020/03/19(木) 23:00:47.36 ID:???.net
>>22
金をジャブジャブ遣う腐女子のファンがいない

30 :愛蔵版名無しさん:2020/03/21(土) 07:43:35.37 ID:???.net
やえちゃんは犯されたでしょ

31 :愛蔵版名無しさん:2020/03/21(土) 14:13:34 ID:???.net
あずみは殺陣が全てよ!
あずみの裸とか見る男サイテー!
鬼滅の刃みたいに戦闘シーンが熱いCGアニメ化希望
あと100回考えてもジジイはあずみに憎まれて殺されるべき

32 :愛蔵版名無しさん:2020/03/22(日) 02:43:16 ID:???.net
このスレ見てもわかる通りおっさんは金ださんから

33 :愛蔵版名無しさん:2020/03/22(日) 03:34:55 ID:???.net
>>31
確かに今の流行りのCGならあずみのアクションも
十分に再現できるかもしれないな
CGなら手描きではコスト的にまず不可能な
アクションが実現できるらしいから

34 :愛蔵版名無しさん:2020/03/22(日) 13:59:52.97 ID:???.net
ジジイって仲間同士を殺し合いさせた最低の悪手を指したジジイ?

35 :愛蔵版名無しさん:2020/03/24(火) 13:31:17 ID:???.net
初回の殺し合いが無かったとしても、
あずみが一人になる時期に、
大差はないだろうなと俺も思うが、
なち は、どの時点で死ぬとみんな思う?

36 :愛蔵版名無しさん:2020/03/24(火) 16:42:24 ID:???.net
もしフルメンバーだったら、なち、うきはあたりは
生き残ったんじゃないの?

37 :愛蔵版名無しさん:2020/03/24(火) 16:44:00 ID:???.net
一番はじめに死亡したながらも10人健在だったら
速攻で全滅できて死ななかったかもしれないし
あまぎも毒を食らわずに済んだかも

38 :愛蔵版名無しさん:2020/03/24(火) 16:49:42 ID:???.net
桟敷兄弟もあずみとひゅうがの2人で戦ったから苦戦したわけで
4人以上で戦えばお互いをフォローできるから難なく撃破できたと思う

39 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 00:09:03.57 ID:???.net
仲間殺しと村人虐殺の意味がわからんのは現代人だからなのかな?
特に仲間殺しはまだみんな伸び代がある歳だけにわけわからんな
どう考えても10人いた方がよかったろ

40 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 00:59:21.77 ID:???.net
最初期の爺だけ異様にサイコだよな、顔も変だし
キャラが固まった後の爺があんなことさせるとはとても思えない

41 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 01:07:34.90 ID:???.net
忍者村虐殺は口封じの意味もあっただろうけど
仲間を一気に半分にしたのはまずかったな

爺はあずみが大坂城で捕まった時に10年かけて育てた戦士たちが
早くも潰えると言うのか〜とかショック受けてたけど半分は自分で
殺したという暴挙を忘れてるのか

42 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 04:30:20.43 ID:???.net
天海とジジィが全ての元凶!
ジジィはもっと惨たらしく殺されれば良かったのに・・。

43 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 05:13:01.50 ID:???.net
10年かけて育てて毒物の訓練もしたのに酒を飲んだら
どうなるか教えていない無能爺

44 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 06:25:22 ID:???.net
しかもあずみにNo.2を殺させるとかアホかと
人数多ければ幻影旅団みたいでかっこよかったのに

45 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 07:14:49.67 ID:???.net
あずみは毒に犯されすぎ

46 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 09:22:20 ID:???.net
仲間同士の殺し合いはまず作品にインパクトを与えるため
オレは小山ゆうはあんまり好きじゃなかったが、このエピソードで掴まれた
そして10人もいたら描きわけが大変

特に なち は小山ゆうの典型的主人公顔で、生き永らえさせたらどっちが主人公かわからなくなる
読者人気が高まってきた所でスパッと殺すと言うのもインパクトがあったかも知れんが

爺の顔が当初は悪人ヅラなのは何話目かであずみに殺させる予定があったかも知れん

以上、もちろんオレの推測持論

47 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 12:15:18.62 ID:???.net
なち顔シリーズが作れるぐらいなち顔多かったよな
龍馬ですらなち顔だし

48 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 12:15:44.53 ID:???.net
ナッチ!ナッチ!ナッチ!ナッチ!

49 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 12:40:11.13 ID:???.net
しかしなちがあずみに手も足も出ないってのはショックだよな
あれ組み合わせが違ったらどういうメンツになるか見てみたいな
純粋に強い五強

50 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 13:13:11.43 ID:???.net
実際に残った5人の内ながらがなちに代わった感じじゃね(適当)

51 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 15:55:21 ID:???.net
あとは、体の大きい「ゆら」と、
「あまぎ」がいい勝負になりそうぐらいかな。
他は、冒頭で腕が劣るの描いてるからなあ。

52 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 18:44:15.43 ID:???.net
最終的に残るべきだったのは、なちとうきはだな
なちは成長したらあずみ並の使い手になっただろうし
うきはは最も戦士の資質を持っていると評されているので
あずみのような甘さを見せずに任務をこなしていく

53 :愛蔵版名無しさん:2020/03/29(日) 23:34:38.32 ID:???.net
爺は最初から5人の部隊を想定していて
いきなり殺し合いをさせるのも込みで
10人を育てていたのだと思う

54 :愛蔵版名無しさん:2020/03/30(月) 00:01:14.77 ID:???.net
おまえら馬鹿すぎる
10人もいたら食費が大変だろ
爺の年金じゃ5人で精一杯よそういうわけ

55 :愛蔵版名無しさん:2020/03/30(月) 00:32:04.94 ID:???.net
知恵遅れはレスするな

56 :愛蔵版名無しさん:2020/03/30(月) 07:28:16 ID:???.net
江戸時代の団子ってどんな味だったんだろう

57 :愛蔵版名無しさん:2020/03/30(月) 20:46:19 ID:???.net
ナッチ!ナッチ!ナッチ!ナッチ!

58 :愛蔵版名無しさん:2020/03/30(月) 22:13:12 ID:???.net
此れから非情な任務につかせる為その心構えを教える為に仲間同士を殺させたんだろうか?ジジィは?
でも少数精鋭ってのを目指したとは云え仲間同士殺し合わせたのはジジィの失策だよなぁ・・。
アイツら程の強さなら、
「あずみ」を含め10人居た方が絶対戦力に成ったと思うんだが・・どうよ?
あのジジィの考えは理解出来ぬ

59 :愛蔵版名無しさん:2020/03/31(火) 00:28:57.04 ID:???.net
あずみの他にあと1人でもいれば窮地には陥らなかっただろうな
蔵人とか武蔵とか千代蔵とかあっさり殺してしまう

60 :愛蔵版名無しさん:2020/03/31(火) 03:46:25 ID:???.net
ナッチ!ナッチ!ナッチ!ナッチ!

61 :愛蔵版名無しさん:2020/04/01(水) 02:26:42 ID:???.net
抜く速さはなちが一番とか一番の大手柄をたてるのはなちとかあずみが持ち上げてたけど
実際はあずみのほうがレベルが上だったのか、あの勝負で実力が出せなかっただけかどっちだろう

62 :愛蔵版名無しさん:2020/04/01(水) 03:15:44 ID:???.net
抜刀はなちの方が速いだけで総合的な強さはあずみが上だっただけでしょ
振りの速さならあずみ以上の敵はそれなりにいたし

63 :愛蔵版名無しさん:2020/04/01(水) 18:44:46 ID:???.net
抜く速さって単に早漏って意味かも知らんし
逆に小姓としてじじへの奉仕の腕の良さという暗喩かもしらん

64 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 00:11:21.49 ID:???.net
なち「楽しかったなーあずみ」
みたいな感じでわざと負けたのでは

65 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 11:45:33 ID:???.net
あずみ>>>>なち>>うきは=ひゅうが
ぐらいだったんでしょうな。
ひゅうがの自信満々な態度は、それなりの実力あっての事だろうし、
うきはは、そうした順位付けには興味ない求道者タイプだったし。

66 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 15:26:00.37 ID:???.net
うきはは冷徹だから個人の強さより
効率よく任務をこなす方を重視してそう

67 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 16:29:57.25 ID:???.net
万様はふんずりに嘘をついて結局見せただけ
AZUMIも結局見せただけ
小山さんの中に触ると見せるに確固たる区別があると感じさせる

68 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 17:06:55.91 ID:???.net
小山の中じゃなくても普通の女だってそうだろw

69 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 23:36:43.21 ID:???.net
ナッチ!ナッチ!ナッチ!ナッチ!

70 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 23:37:06.36 ID:???.net
抜く速さって、どういう意味の抜くなんだろうか

71 :愛蔵版名無しさん:2020/04/09(木) 20:10:18.63 ID:???.net
スレチだけど颯汰の国であずみそっくりな子が登場してくれてうれしい

72 :愛蔵版名無しさん:2020/04/10(金) 03:33:38.68 ID:???.net
>>70

・・・抜刀 (小声)

73 :愛蔵版名無しさん:2020/04/11(土) 06:13:08.78 ID:???.net
やっぱながらいいキャラだわ
検挙で配慮の聞く控えめな農家の嫁みたいな感じ
なかなかいないキャラw
あまぎとひゅうがはかぶるしながらでも良かったかもな

74 :愛蔵版名無しさん:2020/04/18(土) 21:26:22 ID:jvcExoRe.net
あずみのまんこってめっちゃ美マンだろうな
毛が薄くてピンク色。クリとビラは小振り

75 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 13:48:34 ID:???.net
入浴シーンでびっしりボーボーの描写があった

76 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 15:08:52 ID:s0bNCjGw.net
>>75
何巻ですか?

77 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 15:14:14 ID:???.net
伊達政宗がガン見してたよな

78 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 17:55:44 ID:???.net
隻眼だから焦点合わせるのは無理だ

79 :愛蔵版名無しさん:2020/04/20(月) 09:12:57 ID:???.net
あずみだけ他の女より乳首の色やマンゲを薄くしたり
小山先生はこだわってるんやぞ

80 :愛蔵版名無しさん:2020/04/20(月) 21:00:43 ID:???.net
尻穴もまったく痔もなくきれいなんだろうな

81 :愛蔵版名無しさん:2020/04/20(月) 23:29:13 ID:???.net
シリアナペロペロしたい

82 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 03:33:56 ID:???.net
泥ヌエはあずみの具までは拝んだと思う(願望)
目を潰されてやられるけど怪奇派なのによく頑張った。

83 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 03:41:50 ID:???.net
そうか、あずみ は股間は剛毛なのか。
でも小山絵じゃ興奮はし無い・・。

84 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 02:51:18 ID:???.net
あずみとくっついて欲しかったのは兵介殿なんだけどこれかなり少数派?
他のキャラは大体ええ事してんのに兵介殿だけキッスも何もなくてマジで不憫だったわ

85 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 08:13:58 ID:???.net
あずみが舌絡み合ってるだろキッスするとは思わんかったな

86 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 12:44:20 ID:???.net
ガイシューは編集者出てくると途端につまらなくなる
もっと二人のエロ回増やして

87 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 12:44:54 ID:???.net
すまん、本スレと間違えたw

88 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 13:08:52.73 ID:???.net
キモイおじさんしかいないスレ

89 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(木) 17:44:55 ID:???.net
自己紹介は結構です

90 :愛蔵版名無しさん:2020/04/24(金) 21:38:32.69 ID:5D05lzsT.net
>>84
むしろ兵介しかお似合いなのいない

91 :愛蔵版名無しさん:2020/04/24(金) 22:28:21 ID:???.net
ひょうすけ殿が一番あずみを幸せに出来たと思う
残念ながらあずみは芸術家としての才能以外に何の魅力も感じてなかったけど

92 :愛蔵版名無しさん:2020/04/24(金) 23:02:29 ID:???.net
久々に一気読みしたわ
飛猿こんなかっこよかったっけ…

93 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 09:42:09.80 ID:???.net
そのカッコいい飛猿ですら「ああ〜あずみ」だしな

94 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 10:09:05 ID:???.net
いかんのか?

95 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 13:08:02.07 ID:???.net
飛猿はホモセックスしたいかわいさ
あずみより飛猿のほうがいい

96 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 17:40:18 ID:???.net
やえちゃんって中学生なのにめっちゃ淫乱だよな

97 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:13 ID:???.net
人が50年くらいで死んで十代前半で結婚する時代だからな
それでいい

98 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 23:43:05.57 ID:???.net
やえちゃんは淫乱なんかじゃないって
わかってるでしょ
あんまり悪く言ってやるなよ

99 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 23:51:46.11 ID:???.net
あずみは何で甲斐犬を知ってるんだよ

100 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 02:02:43 ID:???.net
銀牙で有名だし多少わね

101 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 12:38:42.52 ID:???.net
「飛猿!今週のジャンプ買ってきてくれたか?」

102 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 01:57:46 ID:???.net
>>92
あずみは身分が低く徳川の敵勢力の豊臣側だったのに
天海と直接、口のきける身分のお抱え忍者になった飛猿の
サクセスストーリーでもあるからな

103 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 17:50:50 ID:???.net
あずみいつまで経っても自分が関わったら全員不幸になるって学ばないな

104 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 08:29:04.18 ID:???.net
本人もそれが嫌で一人で逃げたけど、逃げた先でもあかねさんといくちゃんがひどい目に会い
本人も一人では風魔にやられそうになり結局飛びザルに見つかる
そしてマン様御一行登場で何度も断ったりしたけどなんだかんだついてきて
ゴウザンの悲劇
どうしようもないんだよ

105 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 13:23:03 ID:???.net
真に平和を求めるなら、
小山ゆうと、スペリオール編集部を全員ぶった斬ればよかった

106 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 22:26:24 ID:???.net
伊達政宗が最終章に相応しかった
敵にも敵の正義があるというあずみの葛藤が見たいのに
朝廷編はテンプレートな勧善懲悪で興醒め
飽きる前にまとめてくれ小山ゆうよ

107 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 07:40:18 ID:???.net
あずみの恋した彫師目指してるやつって死んだっけ

108 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 12:06:28 ID:???.net
兵介殿は生きているでござるよ

109 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 14:09:53.00 ID:???.net
ありがとう

110 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 17:57:45 ID:???.net
兵介殿はなにやってるん?

111 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 21:09:59.35 ID:???.net
読み返したら兵介のこと1ミリも思い出さないまま第一部完だった
あとあずみのおっぱい3回揉んだスピードスター
退場までのテンポも超早くて流石に笑った

112 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 22:21:00 ID:???.net
ずん太は仮にあずみに勝っても口封じに射殺される運命だったな

113 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 01:06:38 ID:???.net
スピードスターマジで何の為に出てきたのか謎すぎた

114 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 04:54:00 ID:???.net
名作なんだけどなんか詰めが甘い
もったいないわ

115 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 12:28:26.83 ID:???.net
スピードスターはスピード感ある殺され方でスピード退場していったな
あんだけ早いぞアピールしてたのに・・・

116 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 16:45:24 ID:???.net
一応、あずみが強いと評したイケメン3人衆と3対1でも
勝ちそうだった

117 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 20:46:22 ID:???.net
蔵人最強異論認めず

118 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 21:16:58 ID:???.net
>>113 むしろズン太のみで、あの章は引っ張ってたような。
結末はともかく、どんな勝負になるのかの期待感は、久々に高かった。
アワビのお侍さんは、感情移入はしやすかったけど、強さは不明だったし。

119 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 01:29:56 ID:???.net
まん様が京極にさらわれたと違いないと思ってるさなかに
場内で京極と遭遇
表立って敵対するわけにも行かず、平服しているところを
ニヤつき顔ではしたない格好の娘であると
太ももをセンスでピシャっと叩かれた時のあずみの目つきぞくっとくるね
完全に敵意しかない

120 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 04:30:20 ID:???.net
>>117
宮本武蔵忘れてるぞ

121 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 06:52:25 ID:???.net
蔵人ってクラウドみたいでかっこいいな

122 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 09:17:51.14 ID:???.net
武蔵とスピードスターどっちが強いんだ

123 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 15:06:28.99 ID:???.net
武蔵はただのプロレスだから除外

124 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:07:14 ID:jVjuCzEd.net
スピードスターって誰だよ

125 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:17:06 ID:???.net
無駄にageるやつってやっぱ頭悪いよね
ちょっと上読めば分かるのに

126 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 23:20:44.52 ID:???.net
冴木 卓麻

127 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 23:32:37 ID:jVjuCzEd.net
>>125
シネカス
>>126
さんくす

128 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 00:30:53.94 ID:???.net
みんなはどう思ってるのか知らんが、
京極のキャラ設定は、失敗だったんじゃないか。
いいトコが一つもないから、ハヨシネと思わせる筆頭だし。
なんであんなザコキャラを引っ張っちゃったんだろう。
便所に隠れるとか、身内に裏切られるとか、
惨めな死に様を描きたかったっつーのは、わかるけども。
せめて美形にするとか、卑劣なんだけど意外と才能ある分野があるとか、
引っ張るならもう少し何か欲しかった。
彼のせいで終盤特につまんなくなった感強い。

129 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 00:38:28.82 ID:???.net
騙されつる

130 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 17:59:23 ID:???.net
京極は敵キャラとしては優秀じゃね?
あのキャラw
ただ小山の特徴として敵キャラにも愛嬌や個性を描く
金地院崇伝に頼られて浮かれる様子とか
結構お気に入りだったんだろう
結局ただ使われて捨てられる立場であることは同じとまで言っているね
キモいのは潮路だよ
あんなおばさんが裸で革の中で泳いで近寄ってくるのはホラー
泥鵺より不気味

131 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 19:10:10 ID:???.net
同じ人がかいてない?

132 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 20:19:04 ID:???.net
潮路って坊主のチンポをしゃぶってたやつ?

133 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 03:57:15 ID:???.net
天海の孫のやつやろ

134 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 19:59:18 ID:???.net
潮路、お菊、浮浪者に変装してたが泥まみれになるのを忘れて犯された女忍者
フェラ好きなの多いよな、この漫画

135 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 23:44:38 ID:???.net
小山センセがフェラ好きだからそういう描写多くなるんじゃね

136 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 02:53:33.11 ID:???.net
確かに小山のフェラはねっとりした感じだった
あれは相当の手練れやと思う

137 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 06:27:10 ID:???.net
フェラされるの嫌いな男はおらんやろ

138 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 08:06:55 ID:???.net
自分のザーメンがついた口にキスしたくないっすよ・・・

139 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 16:10:00 ID:???.net
あずみのwikiが中途半端なのはなぜ?

140 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 07:00:14 ID:???.net
飛猿がしょっちゅう消すから

141 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 01:07:45 ID:V5XMMIJL.net
5/31まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/117233/

142 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 02:27:26 ID:???.net
加藤清正のチンポのモザイクがなぁ
湯気で隠すぐらいで良かったんちゃうんか?

143 :愛蔵版名無しさん:2020/05/19(火) 00:36:30 ID:???.net
辻堂親子のおやじ殿の病気って破傷風かな
Wikiの写真が似ている
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B4%E5%82%B7%E9%A2%A8

144 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 21:16:55 ID:???.net
いくらあずみの姿が見えなくなっただけで警戒されるからって
ごうざん一人で万様救出に向かわせるのはひどい

145 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 08:24:01 ID:???.net
朝鮮人参って効果あるん?
めっちゃ暴利で売りつけるのが時代劇の鉄板ネタみたいだが

146 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 19:55:58.62 ID:???.net
あずみってなんであんなムチムチで素早く動けるの?

147 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 21:23:11 ID:???.net
言うほどムチムチ、巨乳でもないじゃん
大腿部は太い方が走るのには有利だし

148 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 22:22:28 ID:???.net
>>146
加速装置のついたサイボーグだから

149 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 22:37:34 ID:???.net
外人だから

150 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 23:42:47.98 ID:???.net
山育ちのかっぺだから

151 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 06:43:49 ID:???.net
元気も直角も素早さが強さのポイントだよな

152 :愛蔵版名無しさん:2020/06/05(金) 06:05:33 ID:???.net
相手が振りかぶるタイミングを狙うよね
そういう技術に特化した暗殺剣

153 :愛蔵版名無しさん:2020/06/05(金) 22:10:28.77 ID:???.net
状況が状況だったけど
朽木一心もとどめを刺されず
片腕を切り落とされ脇腹を切られ長い間苦しみながら死ぬ羽目になったよな

154 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 16:50:14 ID:???.net
あずみの強さを目の当たりにして死ねたから剣士としては本望じゃない?

155 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 19:56:41.16 ID:???.net
俺はあずみを抱くまでしなんぞ

156 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 00:39:15 ID:12CdOsiW.net
https://i.imgur.com/XaQtmuG.jpg
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/

157 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 19:16:08 ID:???.net
有馬温泉で暗殺のところ
相手は全く手練れじゃない小物だし
裸で近づかんでも打てたんじゃないだろうか

158 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 21:32:21.12 ID:???.net
安曇野に引っ越してぇよぉ
家賃いくらだお?

159 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 00:14:06 ID:???.net
最終回のあずみなら毒に耐性が付き過ぎて効かないような気がする

160 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:16:18 ID:???.net
死ぬような毒に耐性はつかないでしょ

161 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 15:36:23.94 ID:???.net
あずみはイケメンしかお断りだけど
Azumiのほうは以蔵さんレベルでも可

162 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 12:28:34.41 ID:???.net
風太は坂本龍馬に似てるな

163 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 14:19:21.35 ID:???.net
三巻まで読んだけど壮太の国あんまり面白くないわ。。。。

164 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 10:08:13 ID:???.net
女が主人公じゃないとな

165 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 10:25:58 ID:???.net
あの主人公は毒の味も覚えてないから徳川の刺客に簡単に殺されそう

166 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 19:22:05 ID:???.net
毎度毎度同じ顔同士で恋愛されてもな

167 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 19:27:31 ID:???.net
家康の子供なのに顔がちっとも家康系じゃなかった

168 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 11:43:31 ID:???.net
100%母似なんでしょ

169 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:36:17 ID:???.net
レイリって漫画の家康は愛されキャラなのにな。。。」

170 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 11:10:56 ID:???.net
皆さん見ていますか?
あなた方が死ぬことになってしまったのは、
この男、京極が仕掛けた卑劣な策略によってなのですよ

からの哀れみがあずみらしい

171 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 21:15:41 ID:???.net
あずみと楓太って同じ世界?

172 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 22:16:56 ID:???.net
うむ
アヅミ2のラスボスが坂本龍馬を暗殺した楓太

173 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 22:57:14 ID:???.net
ん?もしかしてお〜い竜馬ともつながってる?

174 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 23:45:38 ID:???.net
颯太のあずみのそっくりな娘は処女だっけ?

175 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 07:59:10.32 ID:???.net
>>173
うむ

176 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 12:54:31 ID:???.net
小山作品で最後に描かれた今の時代が舞台の漫画って、ももたろう?
それとwikiでは1993年連載開始みたいになってるけど、これってバブル期の漫画では?

177 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 18:01:37 ID:???.net
AZUMIも安曇野の隠れ里生まれという設定だけど
150年とか近代に隠れ里とかありうる?

178 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 12:18:14 ID:???.net
漫画なんだから大目にみてやれよ

179 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 06:51:15.18 ID:???.net
いま連載してるやつは泥臭さ、血生臭さが足りないな

180 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 19:05:08 ID:???.net
悲劇が足りん気がする

181 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 20:10:52 ID:???.net
あずみって、長年訓練して、実力も人望もある、
まだまだこれからって剣豪たちが、無念に死んでしまう
悲哀を楽しむのが本筋の漫画だからねw
まあ北斗の拳に近い。
単にあずみつえー、色っぺーだけでは、話がもたん。

182 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 04:33:00.62 ID:???.net
https://i.imgur.com/5vBM6q9.jpg

183 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 14:00:14 ID:???.net
そうそう
悲しくないと「あずみ」を読んだ気がしない

184 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 17:33:50 ID:???.net
颯太はいい
あずみの40年くらい前の戦国時代ど真ん中あたりの刺客の話を頼む
タイトルはアズミで。

185 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 18:11:20.90 ID:???.net
若き日の爺と天海の出会い編のJIJI

186 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 22:27:14 ID:???.net
普通にあの後、天海の元へ帰った後の話を書けばいい
ただ、非常に難しいだろうね
同じパターンにせず初期のようなジェットコースターを作るのは

187 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 20:12:08 ID:???.net
桜田門外の変は1860年
龍馬暗殺は1867年だそうだ
多分、あずみは初登場時が15歳くらい
最後の方の二刀の人と決闘したのが
22歳くらいだ

188 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 23:37:01 ID:b+UWvQWj.net
抜く早さはなちが一番、つまり

189 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 06:43:22 ID:???.net
>>181
北斗の拳は「楽しむ」の意味が違うだろ

おれじゃないるれ なにをぱら

190 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:46:23 ID:???.net
azumiも聖学院事項ら辺りまでは面白かったんだがなぁ
相変わらずの死にまくりだったけど。
いんぐりっしゅ辺りからだるくなってな

191 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 19:06:22 ID:???.net
ヒュザッ

192 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 12:04:03 ID:icPbc70R.net
俊次郎ってなんのために生まれてきたんだろう

193 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 20:59:13.20 ID:???.net
やりよう次第であずみと夫婦になり世の男どもの羨望のまなざしを受けられたのにな

194 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 21:47:09.99 ID:???.net
武家社会を否定する俊次郎は危険思想すぎるからあずみと一緒になるルートでも若くして死んだと思う

195 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 21:51:20.35 ID:???.net
江戸幕府的にはNgだね

196 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 22:04:21.28 ID:???.net
>>192
お前は何のために生まれてきたんだ?

197 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 23:02:54.79 ID:???.net
そういや俊次郎って何がきっかけであんなに闇落ちしたんだっけ

198 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 23:46:50 ID:???.net
輩を口封じで殺害させたからでしょ

199 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 06:09:55 ID:???.net
いや、やれるときにやらなかったせいだ

200 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 08:32:38 ID:???.net
https://i.imgur.com/VjkDdi9.jpg

201 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 15:15:11 ID:???.net
きく編が最高峰だなやっぱり

202 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 15:55:25.21 ID:???.net
俺的には千代蔵もよかったな
特に酒を飲むシーンとか

203 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 17:22:33.52 ID:???.net
魚焼いて食ってる所はどれもうまそう

204 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 17:37:00.49 ID:???.net
釣り竿も網も魚籠も使わず素手でつかみ捕り

205 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 18:36:50 ID:???.net
魚のつかみ捕りで真っ先に浮かぶのがこれ

https://i.imgur.com/38iEzPZ.jpg
https://i.imgur.com/0THtW6r.jpg

206 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 18:46:24 ID:???.net
b LIKE

207 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 23:33:34 ID:???.net
>>205
こんなシーンあったっけ?

208 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 23:54:03 ID:???.net
>>207
十巻 第六話 束の間の安息
きくが熱出した時に弥吉の家に立ち寄った時のそこの子供(平太とちよ)との1シーン

209 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 00:29:00 ID:???.net
小山ゆうお得意のシーン

210 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 12:17:51.14 ID:???.net
グツグツ煮込む謎鍋もうまそう

211 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 22:26:07.00 ID:???.net
あずみとAZUMIはやはり全く別人だな

212 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 05:42:16.43 ID:???.net
そりゃあ江戸初期と明治で同一人物だったら大変だ

213 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 10:09:42 ID:???.net
子孫みたいな感じかな
現代のあずみとタピオカ飲みたい

214 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 10:38:28 ID:???.net
AZUMIは拳銃使う訓練しなかったのか
あずみ達は鹵獲した火縄銃使っていたのに

215 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 17:19:23.28 ID:???.net
高杉晋作がずっと琵琶弾いてるけど給料とか誰からもらってるんだ?
どういう仕事やったん?

216 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 09:01:39 ID:???.net
晋作の剣術の腕前はわからないなー
史実でも桂小五郎みたいに最後まで生きてるのかな。

217 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 18:49:58 ID:???.net
史実ではあの後、桂は容堂と仲良くなったらしいね

218 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 21:38:21.30 ID:???.net
変な時代だよな
街で会えば殺されるような間柄の塾があっても
そこには討ち入りに入らなかったんでしょ
勝麟太郎も街で殺されそうになっても居所はばれてたのに
家にまでは殺されに来ない
チキンばっかりだったのかな?

219 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 18:32:57.76 ID:???.net
AZUMIガあずみに勝っている点がある
それはバトルのかっこよさ
水中戦とか西郷暗殺阻止戦で飛び出す床とかかっこよすぎ

220 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 00:08:03 ID:???.net
何の能力も才能もないやつが
いい家柄に生まれたというだけで人の上に立って
好き放題するような世の中ではいけないと
竜馬も勝海舟もあずみも、俊次郎
多くの名もない若者も命をかけて日本を変えようとしたのに
今また日本は同じことになってしまっている
昔のような乱暴な世の中ではなかったけれど
バカが甘い汁を吸いたい放題なのは変わらない
あぁ。頑張った彼らに合わせる顔がない

221 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 09:51:23 ID:???.net
https://i.imgur.com/vy9AnWK.png

222 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 11:48:56 ID:???.net
俊次郎殿の味噌握りはなかなかのインパクトだったな

223 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 17:46:20 ID:???.net
俊次郎が死ぬ時の2人の幻影みたいの
あれデタラメな幻というより、守護霊的な意味合いで描いてる気がする

224 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:51:19 ID:???.net
どのシーン?そんなのあったっけ?

225 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 22:16:49.50 ID:???.net
銃で撃たれてアヘンを使った辺りかな
オジさんオバさんが笑いながら見つめてる幻覚

226 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 10:42:55.31 ID:???.net
羅刹鴉の面々はあの出で立ちだけど暑い夏とかはどうしてたんだろうか まさかあの格好のまま?

227 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 11:13:04 ID:???.net
当時の日本は最高気温が8月以外は24-7度程度だと思います
8月だけ休暇かもね

228 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 17:36:42 ID:???.net
>>226
夏バージョンもあるんじゃね(適当)

229 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 18:45:52.90 ID:???.net
壮太の剣と蒼汰の空?は別人の話なの?
そうた好きすぎやろ。紛らわしいでんがな
azumiは有馬温泉で撃たれて歩いて京に帰る途中
大根の窃盗をしているね他にも色々畑から失敬したな?

230 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:12:23 ID:???.net
名前も似てるが顔も似てるのよ

231 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 23:46:46 ID:???.net
【超人 上】
あずみ、宮本武蔵
【超人 中】
なち、千代蔵、蔵人、喬介、倉石左近
【超人 下】
ひゅうが(二刀流)、うきは、加納、豪山、凜太郎、馬琴
【達人 上】
佐敷一心、美女丸、柳生宗則、勘兵衛
毘沙門天、羅刹鴉、朽木一心、陣太
【達人 中】
二斎、三蔵、猿飛の先輩、峰石、長瀬、千堂
月斎、飛猿、藤堂、佐川、白蛇
【達人 下】
猪蔵、ながら、こもろ、あまぎ、あわ、ひゅうが(一刀流)、泥鵺
【強者 上】
山崎、安原、角倉、段二郎、上山、猪、弥三郎、丈山
【強者 中】
柳太郎、金角、丈二郎、晋介、青龍、黄泉路、強羅、景井、紫苑、向坂
【強者 下】
銀角、佐知川、黒川、白石、山中、宇田、辻堂親父殿
春正、友則、鹿之助、藤次、茂一、彦三、登太、小蝶、吉左、弁、汐路
【腕利き 上】
陣一郎、土蔵、火蔵、伴左近、播磨小次郎、虎之助、彦四郎、辰一郎
【腕利き 中】
覚玄、かがり、辻堂兄弟、服部半蔵、武信
【腕利き 下】
助左衛門、清正、兵衛、又五郎、太一郎、要助
左門、俊次郎、はつね、割田、万

232 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 07:17:28 ID:???.net
初期に美女丸は強すぎだけど
楽勝だからな

233 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 07:33:00 ID:???.net
AZUMIが速さで負けたって言ってたやつ何といったっけ?

234 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 08:22:58.99 ID:???.net
千代蔵が上の方すぎるだろう
じじだったらモブの刀キャッチして投げ飛ばしたと思う

235 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 08:48:38 ID:???.net
千代蔵は敵が受け太刀する刀ごとぶった斬るラオウ的な強さ

236 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 08:38:41 ID:???.net
あずみ読んでるけど、10年掛けて育てた刺客たちが
たった5巻で全滅ってのがもうね・・・
あずみがいなかったらどうなってたんだか

237 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 12:57:45 ID:???.net
時代劇の侍って守りを全く軽視してるからそういう世界では剣士や刺客って使い捨ての扱いなんじゃね
現実論としては全くの非効率だけど時代劇としてはその方が見てて面白いってことでいいんじゃないの

まあ現実の日本の軍隊だって特攻隊で人材を使い捨てにしてたのだから
なんかそういう発想をするDNAが日本人にはあるんだよw

238 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 13:12:40 ID:???.net
強い戦士ほど強敵の相手をさせられるからな

239 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 09:56:27 ID:???.net
ジジイは一巻からすでに致命的な失敗をしたからな
殺し合いなんてさせなければもっと効率よく事を進められてたのに

240 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 10:30:58 ID:???.net
効率的で合理的な時代劇ってそれもう時代劇である必要ないからなw

241 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 10:32:05 ID:???.net
せめてなちとあずみがペアになってなければな

242 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 10:49:00 ID:???.net
それだと話として面白くないじゃん
一番仲のいい相手同士だからインパクトあるわけで

243 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 11:55:36 ID:???.net
あれ見てWizを思い出したよ
NINJAはEVILでなければならない

244 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 13:32:32.62 ID:???.net
爺も6巻ぐらいで死ぬからな
以降あずみ一人
千代蔵、右近、立花兄弟、豪山とポケモンをゲットするも全員死ぬ
あずみは誰と結婚したんだろうな

245 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 13:38:53.83 ID:???.net
刺客は誰とも結婚しないし、ましてや子どもなんてもうけない
長寿を全うすることもなく遅かれ早かれまともな死に方でない末路を辿る
それがさだめ

246 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 14:38:07.97 ID:???.net
サスケの母ちゃんみたいな最期かな

247 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 20:47:00 ID:???.net
プレステ2のゲームオモロイ?

500円であったけど見送った

248 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 21:00:30.31 ID:???.net
>>247
つべにあがってるから見てみたら

たぶんおもんないと思う

249 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 21:31:07 ID:???.net
クソゲーぽいけどファンなら買って損はないと思う

250 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 13:48:23.81 ID:???.net
今大変な事実に気がついたんだけど
漫画の竜馬はかなり美化されて書かれているけど
そうなると実際のあずみも・・・

251 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 15:54:15 ID:???.net
>>250
「実際」ってなんやねん

252 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 16:30:58 ID:???.net
PS2のドライブが痛むだけだからやめとけ

253 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 16:42:44.08 ID:???.net
>>250
非実在の完全にフィクションの創作人物に対して実際も何も・・・
あずみが史実の人物だとでも思ってたのか?

254 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 18:55:22 ID:???.net
facebookでしきりに広告うってるアレ読んだんだろうな
で、龍馬がそうだったとして、AZUMIはどんな勢力の
刺客として働いたことになって欲しいんだろう

255 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 18:46:02 ID:???.net
こう言ってはなんだけどさ
仮にいたらあずみもへちゃむくれのブサイクさんってことだよね
って笑い話では

256 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 21:26:06 ID:???.net
あずみがブスだとストーリー的に影響するだろう

257 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 19:40:01.05 ID:???.net
最初のタッグを組む時に誰とも組まれなくて終わる

258 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 20:52:21 ID:???.net
うきはが助けにこない

259 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 21:36:33.78 ID:???.net
左近も素通り八重ちゃんハッピー

260 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 22:06:13 ID:???.net
爺もスルーする程のブサイクで拾われず餓死END

261 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 22:07:11 ID:???.net
ガッチが助けにこない
そもそも静音も人間家畜にする価値がないから関わらない

262 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 22:15:35 ID:???.net
がっちは仇討ちの目的があるから来る
ただ着物洗ったり風呂沸かしたりはしない
そしてありがとうって抱きしめられた時に突き飛ばす

263 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 22:35:29 ID:???.net
伊達政宗が最期に裸体をおねだりしない

264 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 01:31:27 ID:???.net
>>260
がっちを拾ったしなあ

265 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 04:57:45 ID:???.net
ガッチは数日洗濯してないあずみのふんどしの匂いかぎまくったんだろうな

266 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 13:51:49 ID:???.net
八重ちゃんが不運すぎるわ
アズミと間違えられ処女を奪われ
アズミのせいで左近と添い遂げられそうだったのに左近を殺され
全てアズミが悪い!
大事なもの全てアズミ絡みでロスト
やっとれんわな
左近の遺体とお別れした後はさらに自暴自棄になって体を売り続けたんだろうな・・・・

よくアズミは笑顔でいられるな

267 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 19:28:05 ID:???.net
金で全て解決したろ

268 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 03:54:12 ID:???.net
やえちゃんだけだわ、幸せになって欲しいキャラ
丹後の両親は殺されてたんだっけ?
そっからにっちもさっちもいかなくなって遊女になったんだっけ?

269 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 04:57:05.02 ID:???.net
やえちゃんはチンコで頭がいっぱいになってしまった。

270 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 06:09:28 ID:???.net
左近亡き後どうしたのかな

271 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 15:03:07 ID:???.net
>>270
さらに自暴自棄になって体を売り続けたんだろう

272 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 15:20:53 ID:???.net
女郎はやめるって言ってなかったっけ

273 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 19:29:13 ID:???.net
左近が一緒ならね
左近はアズミに殺されたからなぁ
借金減ったけど自暴自棄に続けるだろう

274 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 22:15:13 ID:???.net
左近が何を考えていたかはわからんが
女郎屋に行って最初は何もせず優しく話だけする、添い寝で終わる
と言うのは一つのテクニックとしてないのだろうか
男だって相手が自分に気がない、あるいは不快に思っている女とSEXなんてしたくない人はいるよ
レイプとか論外、本気で嫌がられたら勃たない

275 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 07:38:41 ID:???.net
すまん、あずみが左近にやられそうになるシーンでの泣き顔で勃起した。

276 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 08:19:02 ID:???.net
>>274
>女郎屋に行って最初は何もせず優しく話だけする、添い寝で終わる
この時代は知らないが、現代の風俗店(ヘルスとかソープとか)でこういう客に当たった媛は
「しめた!カモだ」と思うそうだ

277 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 10:15:56 ID:???.net
>>274
あの時代の女郎屋はむしろそういう遊び方が普通で
サルみたいにせっつく客は雑に扱われたろ

278 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 12:20:47 ID:???.net
勃起障害なだけかも

279 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 14:12:23 ID:???.net
左近が?
あずみをレ○プしかけたのに?

280 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 11:32:34 ID:???.net
なぁなぁ家光が側室を持つことを許されなかったとかあったけど
なんで?
強引にこの美女を側室にする!って言ったらどうなってたん?

281 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 12:23:17.65 ID:???.net
家光が将軍職を継いでもしばらくの間は先代の秀忠が大御所として実権を握っていたかんな

282 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 19:38:45 ID:???.net
>>281
家康→秀忠→家光なんだっけ?
側室禁止は秀忠だ
なんで秀忠は持てなかったん?
強引に持っちまえばよかったのに
天下の将軍なんだから

283 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 20:40:04 ID:???.net
秀忠はこの漫画ではおっぱいフェチとして愛人のおっぱいにむしゃぶりついてたな

284 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 06:14:34.57 ID:???.net
豪山も

285 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 12:31:19 ID:???.net
千代蔵が死んだときってなんであずみは自分の刀を持ってなかったん?
千代蔵かお供に持たすか、カゴの中に隠し持ってればよかったじゃん

286 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 20:20:54 ID:???.net
天海が刀持って行くなって言うシーンがある
懐刀は持っていたが敵が手に太刀を縛り付けていたので奪えなかった

耳が聴こえない千代蔵が敵に囲まれてるのに花を摘んでるシーンが何ともせつない

287 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 01:31:00 ID:???.net
>>286
その指示おかしくないか?
千代蔵に持たせればいいだけだもんな

288 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 02:24:50 ID:???.net
作画者違いのあずみ新作どうなってんの?

289 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 14:02:42 ID:rx+xR7Po.net
https://b.imgef.com/H7cYCGq.jpg

290 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 15:03:18 ID:???.net
もう一巻の初っ端からして
あずみとねんごろ=死ぬ
なんだよな
柳太郎おじちゃんもそのために出てきたようなキャラだし

291 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 19:51:34 ID:???.net
あずみはよくレイプされずにすんだよな

292 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 08:02:24 ID:???.net
関わった者が次々と命を落とすダミアンのような人ですから

293 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 08:49:05 ID:???.net
ああいう男を凌駕する強さや才能を持った女が性欲に溺れ徐々に失態を晒していくAVが好きです
秘密捜査官除く

294 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 19:43:12 ID:???.net
修行積んだ剣士が数十人がかりで襲っても勝てないような女だからな

295 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 20:26:11.17 ID:???.net
柳生の刺客20人を瞬時に斬り伏せた恐るべき手練れ

296 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 07:25:00 ID:???.net
あまぎもひゅうがもいた時
甲賀忍者に二重の陣で囲まれた
最初に内輪が攻撃してそれを防いでいるときに外輪が仕掛ける技
どうなるかと思ったらぐるぐる
回ってる間に切り込まれて忍者全滅
よく考えたらそりゃそうだよね。無能すぎん?

297 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 07:57:22 ID:???.net
甲賀忍者同士が戦うことなんてあるのか?と思った

298 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 11:37:38 ID:???.net
甲賀忍者同士の戦い!そんなシーンあったっけ?

299 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 11:42:38 ID:???.net
飛猿と先輩だっけ

300 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 11:56:38 ID:???.net
>>284
ヤエちゃんはちんこに

301 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 20:11:26 ID:???.net
やえちゃんとガチンコ対決したい

302 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 20:42:53 ID:???.net
そのうち、あずみvs藤枝梅安とか、あずみvsプレデターとかが出るのかな

303 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 00:53:00 ID:???.net
対魔忍あずみ

304 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 10:05:44 ID:???.net
くふーっ

305 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 10:26:01.91 ID:???.net
あずみvsターミネーターだと斬鉄剣がいるね

306 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 18:26:28.34 ID:???.net
>>296
それができる相手が普通はいないんでしょ
あの戦いであまぎは毒を受けて死んでしまったし

307 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 19:17:15 ID:???.net
長ページ大判サイズの愛蔵版でも出してくれないか

308 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 22:17:55 ID:???.net
色気を武器に戦うくノ一あずみは最強

309 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 07:17:15 ID:???.net
妊娠したら絶望的に弱体化するぞ

310 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 12:25:14.85 ID:???.net
なんで?
大五郎みたいに乳母車を押しながらの戦いになるからか?

311 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 12:58:52.56 ID:???.net
どん腹抱えてじゃ動きが鈍るし、腹パンなんか食らったら大変
出産後はおんぶやおっぱい中では不意の敵襲に備えられない
子供が一人歩きできるようになってもDQ5のパパスみたいに人質とられたらアウト

312 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 12:59:49.09 ID:???.net
つわりがひどいと戦闘中にオエーとか

313 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 19:27:02 ID:???.net
刺客となった人間はまともな人間の生活は送れないんだよ
刺客を引退したら誰にも接触せずに仙人のように隠匿生活を送って一生を終えるか
別の刺客に殺されるか だ

314 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 20:56:38.12 ID:???.net
ひょうすけ殿で手を打っておけば

315 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 20:34:08 ID:???.net
この時代の美少女の概念知りたいね
今風な美が通用するのかスルーされるのか

316 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 14:56:15.32 ID:???.net
戦うまでさ
斬って斬って切り抜けるのさ!

317 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 18:26:36.39 ID:???.net
関係ないが他の板で余所でやってくださいエラーが出て書き込めない·····

318 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 22:42:37.23 ID:???.net
https://i.imgur.com/CL8S4GE.jpg

319 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 13:04:40.32 ID:???.net
爺→安曇野市か飯田市のイメージ
あずみ→長野県安曇野市出身
ひゅうが→
あまぎ→箱根だから静岡?出身
うきは→
ながら→
なち→
あわ→
ゆら→
ころも→
ひえい→
二人しかわからんな

320 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 13:36:50.79 ID:???.net
ひゅうが→宮崎県日向市
うきは→福岡県浮羽市
ながら→岐阜県?滋賀県?
なち→和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
あわ→徳島県阿波市
ゆら→和歌山県?京都府?
ころも→長野県小諸市
ひえい→比叡山

321 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 13:51:52.12 ID:???.net
全国歩いたんだなずず

322 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 16:39:24.22 ID:???.net
誘拐して歩いたの?

323 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 17:44:19.64 ID:???.net
一応、まだ5人揃っている頃に
どこかの農村の餓死寸前の兄弟を見せつけて
お前たちも似たようなものだったんだぞ?という描写があるから
身寄りのない子供ばかりだったんだろう

324 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 22:30:12.07 ID:???.net
実は全部、子種はじじだったり

325 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 06:46:40.60 ID:???.net
戦災孤児だろ

326 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 17:25:00.48 ID:???.net
一刀だったとはいえ仲間内でおそらくあずみ、ナチに次ぐ程の実力の日向が
苦戦して殺された美女丸相手に
一瞬でケリを付けたのは相当怒り心頭で覚醒モードだったんだな

327 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 18:17:10.38 ID:???.net
あの時代の日本の話にナチが出てくるってシュールだな

328 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 18:40:02.39 ID:???.net
何言ってんだこいつ

329 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 20:26:19.80 ID:???.net
野沢菜ち

330 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 09:45:48.01 ID:???.net
>>324
枝打ち計画の発案が10年前らしいからなあ

>>326
美女丸は居合だから怒り以前に相性悪かったと思うよ
あずみが苦戦するのは大抵、速い振りを連発して間合いに入りにくい相手

331 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 11:34:30.29 ID:???.net
グリーバス将軍みたいなタイプだと苦戦か

332 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 13:02:58.83 ID:???.net
あずみが速いとビビった相手
千代蔵、蔵人、喬介、加納、峰石

333 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 13:37:37.55 ID:???.net
ズン汰は?

334 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 11:05:57.89 ID:???.net
飛猿とかぶってたから消える運命

335 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 02:25:44.83 ID:???.net
きくが俊次郎を泣き落とすシーンとか気持ち悪すぎるよな
ホモだけどそう感じるわ

336 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 07:39:59.71 ID:???.net
きくは全然ホモじゃないのに
幼少期からそういう訓練を仕込まれてて
それしか生き延びる術がなかっただけ

だからあずみと知り合ってから
ねじ曲げられた心が元に戻るのに激しくきしみを立てていた

337 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 12:13:14.09 ID:???.net
あずみをどうすれば性奴隷にできるかを考えながら読んでる俺も心がネジ曲がってるんだろうな
作中でも双子戦法でしか成功歴ないから至難すぎる

338 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 12:29:02.88 ID:???.net
生のオッパイ触れたのあの双子だけね

339 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 22:18:43.33 ID:???.net
俺なら3分で降参させれるよペロペロ

340 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 02:21:15.70 ID:???.net
0.03秒で首をはねられてそうだが

341 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 06:53:20.77 ID:???.net
俊次郎が左近に斬りかかろうとして返り討ちされたときみたいに
一般人がトッププロに仕掛けると全てが終わってから何が起きたのかを知ることになる
それまで生きてればの話だけど

342 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 07:47:35.87 ID:???.net
徳川家康はボディガードに美女丸くらいの手練を連れていても良さそうだけどなー

343 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 08:24:09.98 ID:???.net
家康には柳生氏や小野派が仕えていたんだがry

344 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 11:28:17.11 ID:???.net
小野は史実ではめちゃくちゃな人物で笑える

345 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 15:01:29.52 ID:???.net
かなりのトラブルメーカーだったと言われてるな

346 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 00:10:53.42 ID:???.net
きくが殺されたのが納得いかない
あの時代なら女装した男の娘なら逆に喜びそうな気がするんだが

347 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 05:54:47.76 ID:???.net
理不尽な暴力だかんな

348 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 08:00:27.91 ID:???.net
道々の輩ほんときらい
くさすぎ
俺たちは新進気鋭の自由人だみたいな気取りが臭すぎでしょ

349 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 19:50:26.88 ID:???.net
あわ、ゆら、こもろ、ひえい、なちが生存ルートのあずみ番外編はじめりです

350 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 22:11:35.99 ID:???.net
でもどうせすぐ死ぬやん?

351 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 06:20:39.62 ID:???.net
あの勝負の勝敗が全て逆だったらって話じゃないの?

352 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 07:05:26.84 ID:???.net
なちがどこまでやれるのやら

353 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 17:57:00.98 ID:???.net
経験を積んで成長したなちならあずみ以上の使い手にはなったはず
なちがどこまで非情になれるかは分からないが

354 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 18:03:40.85 ID:???.net
あの年齢なら女の方が勝ってることも多いし男はこれから伸びるけど、あの実力差が埋まるものなのかな
実際に並み居る大人の剣士達があずみに殺されてるわけだし

355 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 18:19:00.44 ID:???.net
なちは何となく騙し討ちとかに弱いイメージ

356 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 21:46:06.91 ID:???.net
強い俊次郎がもしいたら、かねえ

357 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 22:36:15.28 ID:???.net
なちは大人になって経験積めばつむほど強くなってると思う
筋力も上がるし

358 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 22:41:09.03 ID:???.net
あずみがピンチになったような状況でも
なちなら問題にしなさそう

359 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 22:41:30.63 ID:???.net
なちの甘すぎる性格では世紀末の世を生き抜けない

360 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 22:44:11.39 ID:???.net
相手が惚れてるあずみじゃなかったら生き残ってたと思うぞ

361 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 08:04:48.39 ID:???.net
うきはと同じこと考えたんだろうな

362 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 22:54:23.30 ID:???.net
あずみの続編描いてほしかったがもう作者が70越えたお爺ちゃんだから無理だよなぁ

363 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 23:06:02.15 ID:???.net
>>362
漫画に詳しくないけど原作や原画やらで別の人が描けば望みはありそう

364 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 00:08:47.70 ID:???.net
あずみの続編がAZUMIだろ

365 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 00:23:37.75 ID:???.net
時代が違うわ

366 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 00:50:33.63 ID:???.net
現代版あずみが読みたい

367 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 06:10:38.83 ID:???.net
ネトウヨあずみとかやられたら
あずみをもう好意的に見られないけとね
幕府側の天海の駒だったけれど
そういう立場は関係ないってスタンス取ったから良かったけど

368 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 06:56:26.80 ID:???.net
軍隊か警察の特殊部隊にいるんだろうな

369 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 11:53:44.19 ID:???.net
くノ一女子高生

370 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 11:40:42.99 ID:???.net
今は監視カメラや銃があるから無理やね

371 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 12:00:50.79 ID:???.net
今、刺客稼業をやるなら銃やプラスチック爆弾だろうな

372 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 17:41:13.33 ID:???.net
ある現代が舞台の小説に女の刺客が出てくるが
銃だと同じのは一度しか使えないから銃は使ってなかった
長い針を延髄に打ち込むって殺し方だったな

373 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 17:49:12.70 ID:???.net
念仏の鉄・・・じゃなくて誰だっけ

374 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 07:04:54.88 ID:???.net
https://youtu.be/MQAmZ_kR8S8
100年前でこれ
顔つきも目つきも悪いし土人そのもの
幕末azumiでさえこれより前
あずみの時代なんて糞ズリレベルで話なんかろくに出来なかったんだろうな

375 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 21:14:30.43 ID:???.net
今夜はきくを好きな男だと思って!
辺のシーン、なんとも言えず気持ち悪い気分になる
不気味すぎるだろ
嫌悪感がすごいんだが

376 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 06:55:38.17 ID:???.net
>>374
これを見て先祖たちに失礼な感想を持つ人もいるってことか

377 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 18:48:27.93 ID:???.net
左近はりんたろうや京介ごときを宿敵としていたんだから
それを倒したあずみの敵ではなかった
なんとなく強キャラ感があるのと
敵だけどなんとなく味方感も出てくる系のキャラで
金角と同等

378 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 19:55:24.40 ID:???.net
左近はあいつらと戦ったら勝ってただろうと思う

379 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 21:53:02.31 ID:???.net
あの2人は花をもたせるチョイスがいまいちだったね
爺の囮作戦での二人組、僧寺にやってきた二人組
その延長線って印象

380 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 00:02:05.91 ID:???.net
えっ、喬介・凜太郎こそ、
強さとキャラ、無念さで一番成功してたんじゃね。
事実上、あずみが一番面白かったのって、
あの二人(と勘兵衛の最後)までって評価が多いと思うし。

381 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 08:33:26.08 ID:???.net
>>380
どこの評価だよ
おまえとおまえの友達の間、なんていうんじゃねーだろうな

382 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 08:48:25.67 ID:???.net
強敵インフレ気味だった頃だね

383 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 17:30:00.70 ID:???.net
勘兵衛の最後が一つのクライマックスなのはわかるが
それはあくまで勘兵衛との別れの場面がいいのであって
喬介・凜太郎は雑魚感漂ってたような気がする

384 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 20:32:27.53 ID:???.net
すごい人たちだろうなとは思ったけど
それを裏付けるエピソードが薄かったな

385 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 20:39:05.51 ID:???.net
わざとらしくあずみに"強い"とか"できる"とか言わせても
戦えば結局あずみに全く太刀打ちできないし
読者目線ではあずみが圧倒的すぎて
どんなキャラ出してきても雑魚に見えてしまう

386 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 21:49:54.43 ID:???.net
なろう美少女主人公
現実的に考えればゴリラ並みの腕力女でないと刀なんて振れない

387 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 22:15:06.67 ID:???.net
そんな重たそうな刀使ってなくね

388 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 06:20:23.99 ID:???.net
小山ゆうって絵めっちゃうまいよな
たまにトンボや虫の挿絵が入るけど漫画家レベル超えてる

389 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 07:54:43.70 ID:???.net
あだち充とどっちが年上なん

390 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 11:35:12.14 ID:???.net
>>388
そういうのアシスタントなんじゃねえの

391 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 14:39:51.59 ID:???.net
月斎の飛び苦無でクリティカルヒットするシーン以外憶えてないなあ、トンボは

392 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 21:45:52.91 ID:???.net
>>388
人物の殺陣の動きなんかめっちゃ下手だと思うよ
効果線でごまかしてる、っつか、効果線がないと紙芝居の絵

393 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 22:32:46.02 ID:???.net
ただ、じゃあ輪郭がハッキリしないブレた絵と、
やたらデカイ効果音と大ゴマで勢いだけを表現されても・・とは思うw

394 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 06:10:17.98 ID:???.net
鳥山明のドラゴンボールみたいなのが戦闘シーン上手いマンガ

395 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 08:18:54.85 ID:???.net
フリーハンドな絵が動いて見えるという錯覚
トランクスの剣描写であずみ見たいか
あれを定規で描いたら止まる

396 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 13:00:31.87 ID:???.net
きくが殺された話はコンクリート事件を連想させて無理だわ

あと個人的に、あずみとやえの仲を切り裂いたヤリチンが嫌い

397 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 14:17:02.53 ID:???.net
あずみは、10代の頃の遠野なぎこが似てるな

398 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 14:19:40.69 ID:???.net
それか、早見あかりだな

399 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 17:55:54.42 ID:???.net
>>396
仲を切り裂いたとか、やえが一方的に左近に惚れただけでしょ
左近はどうせ長くない命だし、あずみなしでも悲劇的な結末になった

400 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 21:21:56.95 ID:???.net
静音とかいうやつ、城田優とか櫻井敦司に似てる

401 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 21:28:06.62 ID:???.net
左近より静音のがイケメンだな。
性格は松永太だが…

402 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 23:39:32.04 ID:???.net
10代の頃の遠野なぎこ、早見あかり、
入山杏奈、アンジェラベイビー

あずみに似た有名人はこんな感じだな。

うきは→綾野剛、きく→菅田将暉、
飛猿→加藤涼、左近→間宮祥太朗
やえ→篠崎愛、静音→若い頃のGACKT
俊次郎→竹内涼馬

(実写にしろとは言ってない)

403 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 09:41:42.33 ID:???.net
>>402
男の配役はそれでも良いと思うが
女役の配役がちょっとね・・・

404 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 11:47:12.09 ID:???.net
10代の頃でいいのならあずみは宮沢りえ一択

405 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 12:30:34.92 ID:???.net
やっぱり挿絵はアシさんかね

406 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 23:22:29.58 ID:???.net
>>402
忠音はRolandかな?

407 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 08:40:15.95 ID:???.net
毒矢の波紋でしばらく別れたあと
再開してからのきくは
あずみにほだされて心が開放されて本当に仲間になれたんだけど
それはあの酷い惨殺の壮大な前ふりだもんな
小山センセ、あんた恐ろしいぜ

408 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 16:58:24.28 ID:???.net
善人に限って苦しみながら死に、悪人に限ってたいして苦しみながら死ぬってのが多い気がする。この作品

409 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 16:58:51.52 ID:???.net
たいして苦しみながら→たいして苦しまずに

410 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 18:32:09.06 ID:???.net
静音と忠音を野獣先輩に掘らせたい

411 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 09:13:37.01 ID:???.net
>>408
やえちゃんを筆頭にな

412 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 13:09:28.72 ID:???.net
戦がなくなって俸禄をもらえなくなって云々言うけど
ただの乞食でしょ
剣でしか生きられない者はとかいってるけど
真面目に生きることをしなかっただけ
今で言う乞食みたいなしょうもない連中だったんだろうな
野伏だの野武士だのなんて

413 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 13:33:38.79 ID:ZjjSEho3.net
金角銀角は現代に生まれてたら殺し屋イチの双子みたいになってそう

414 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 17:25:50.71 ID:???.net
>>412
そんな新自由主義的規範を時代劇のキャラに適用するなよw

今みたいに教育が普及してたわけでもないし
現代社会みたいに雇用が溢れてるわけじゃないんだから

415 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 18:43:43.66 ID:???.net
爆矢とか、水中戦とかは宮本武蔵も対応できないと思う。

416 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 10:49:26.05 ID:???.net
肉食の文化があれば猟師になれただろうに気の毒だね

417 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 12:49:26.41 ID:???.net
アワビの煮貝の美味そう感

418 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 12:58:15.50 ID:???.net
あれ見て初挑戦の自作やってみた

419 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 15:21:16.52 ID:???.net
平気で人前で屁をこくキャラじゃなくてよかった

420 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 19:41:29.11 ID:???.net
結果論、死んじゃったけど
あのくらい妻にサービスしたい

421 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 20:09:55.78 ID:???.net
ロープに金具つけたやつで
杉の大木を登っていくけど
あんなんできませんわ

422 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 21:49:14.10 ID:???.net
今読み終わったけど1部のあずみが良すぎて2部はイマイチ好きになれないな

423 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 04:03:11.30 ID:dLLYLuHT.net
この漫画はレイプシーンが多過ぎ
野盗が花嫁をレイプとか胸糞過ぎる

424 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 08:25:14.08 ID:???.net
>>423
小山ゆうの性癖
あずみ終了後に連載した「雄飛」て漫画は更にエログロ描写酷かった

425 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 10:30:57.45 ID:???.net
毎回人質を取られるワンパ展開でも面白いのは、あずみのキャラが立ってて読者があずみを好きで
あずみがいるだけで読者を引っ張れたからだよな
そういう意味で2部の主人公があずみを名乗るには荷が重すぎた

426 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 11:23:53.12 ID:???.net
一部の菩薩系キャラから
チンピラ系だからな

427 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 11:28:18.00 ID:???.net
汝の中に菩薩あり

428 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 16:37:04.89 ID:???.net
野武士が普通に跋扈してた恐ろしい時代だよな

429 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 16:49:49.69 ID:???.net
Z666

430 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 09:38:31.31 ID:???.net
このスレの者らは陰・日向がありすぎて困る

431 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 13:27:32.66 ID:???.net
この漫画もそうだけど日本の時代劇って残酷で悲惨な描写がやたら多い気がするんだけど
なんかそういう風にしないといけない流れとかでもあるのか
他の国の時代劇でもそういうのあるのかな
それとも「残酷もの」で有名な南條範夫が一人でそういう流れを作ったのかな

432 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 14:22:53.84 ID:???.net
武家社会って、軍事政権下ってことだろ
軍人が特権階級で、揉め事があればプロ同士の暴力の応酬となる

拳銃ぶら下げた荒くれ者がすぐガンファイトする西部劇と同じってこと

433 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 18:09:17.23 ID:???.net
はじめ人間ギャートルズ

434 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 19:32:11.65 ID:???.net
日本刀を毎日持ち歩いてたら、
タマに抜いて使いたくなるわなぁ

435 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 19:55:29.85 ID:???.net
>>423
それより読んでいくうちにそういう描写に慣れてしまう自分が嫌だ・・

436 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 22:59:37.11 ID:???.net
>>423
あずみがレイプ未遂で済まされたのはおかしい

437 :愛蔵版名無しさん:2020/10/16(金) 00:41:41.87 ID:???.net
名前忘れたんだけど
幕末編の姉が旗本に犯されそうになって自害したけど
あれもヒデェ話だわな
あずみが仇は打つけど、残った仇の両親に虐められまくる被害者の父親
これって田沼の力でなんとかできなかったんか?
さっさと取り潰せばよかったのに

438 :愛蔵版名無しさん:2020/10/16(金) 20:31:37.50 ID:???.net
鬼滅の煉獄ってあずみに登場しても違和感ないな

439 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 01:40:25.39 ID:???.net
うまい!うまい!うまい!
って言いながらあずみを抱いてください

440 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 17:48:16.83 ID:???.net
あずみと金角を入れ替えて同じストーリーで書き直したらめちゃくちゃ笑えると思うの

441 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 11:09:54.16 ID:???.net
友蔵は死なないでほしかった
しかし、あずみに自分の剣を渡すなんて立派な死に様だった
つーかあずみは刀ぐらい従者とかに持たせとけやって思うわ
あずみがブスだったらヘイト凄かっただろうな

442 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:25.61 ID:???.net
友蔵って誰やねん

443 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 12:47:44.02 ID:???.net
心の俳句

444 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 14:54:47.05 ID:???.net
友蔵w

445 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 15:51:16.91 ID:???.net
千代蔵だな

446 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 18:41:15.18 ID:???.net
初代友蔵は死にました

447 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 18:49:00.39 ID:???.net
>>423
ご丁寧に犯された女の股から出血まで描くからなw

448 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 22:05:34.07 ID:???.net
https://comic.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013060172/

449 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 16:31:52.85 ID:???.net
ヤエは本当に性格の悪い女だな
もう会えないからと金を置いていくのにそっぽを向いて見向きもしないなんて
根暗極まってる
いくら恋敵だって

450 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 17:04:40.89 ID:???.net
あずみのラインスタンプ作ってよ

うん、よかったね本当によかったね

神々しい

451 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 19:28:28.60 ID:???.net
実写版を観たけど、旅芸人のやえのマント姿が一番あずみに似ていたのが皮肉な映画だった

452 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 22:28:07.12 ID:???.net
あずみとAZUMIって別人だよね?
あずみの孫とか?
安曇野で誰かと結婚したとか

453 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 23:56:56.41 ID:???.net
孫だとあずみはどんだけ長生きしてるんだw

454 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 10:14:27.28 ID:???.net
そういやあずみは幼い頃どのように育ったか描かれていたけど
AZUMIは描かれていたっけ?

455 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 12:50:07.47 ID:???.net
何回も入ってるよ
あずみと同じ。
子供時代のあずみと仲間がジジ=門倉先生(カオナシ)に鍛え上げられているシーン
azumiはあずみより大柄やね
5人いたらしいが二人は死んでる
残った二人も下半身麻痺と片目と発作持ち
腕も中の上程度っぽいな
イイチあっさりやられたし

456 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 19:01:26.69 ID:???.net
実写の猿飛は岡村隆史にやってほしかった

457 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 19:04:51.24 ID:???.net
学芸会が好きだねえ

458 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 19:06:56.74 ID:???.net
猿飛じゃなくて飛猿でした。
すみません。

459 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 00:01:33.09 ID:???.net
あずみは新木優子
やえちゃんは石川恋
猿飛は岡村

キャスト決まってるのはこれぐらいか
ほかは?

460 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 09:01:27.43 ID:???.net
ターミネーター・ジェニシスの若シュワみたいに若斉藤由貴で瞳を青っぽくしたCGあずみキボンヌ

461 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 09:10:22.39 ID:???.net
実写2で毒を受けたあずみが解毒せずちょっと寝ただけで回復して草w

462 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 09:18:30.12 ID:???.net
アフリカに棲むラーテルという生き物はだな

463 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 09:40:05.42 ID:???.net
あまぎとは違う毒?

464 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 12:29:17.61 ID:???.net
よく食事シーンで煮物おかずに飯食ってるけど
当時砂糖なんかなかったよな
醤油はあったのかな
どんな味付けだったんだろう
もう400年も500年も前

465 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 13:01:11.87 ID:???.net
醤油が普及する前は、煎り酒が調味料の主役だったね
酒に梅肉を溶いたのを煮詰めて布で漉して2日くらい寝かしたやつ

今でも魚の煮付けは塩味にすることがあるし
鍋物も味噌仕立ての土手鍋や石狩鍋は普通だね

砂糖ってやつが使われだしてから和食はおかしくなっちまった
なんて魚山人て板前さんがブログに書いてた

466 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 13:58:45.40 ID:???.net
味噌か
味噌は大豆あれば出来るもんね
でも大豆はあったのかな
昔の人は砂糖入れた甘いのより塩辛いくらいの醤油味好きだよね
家のパッパもそうだき

467 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 18:47:18.38 ID:???.net
煎り酒うまそう
これで煮物作ってみよっと

468 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 14:25:45.79 ID:???.net
昨日の夕飯は塩豚しゃぶ
土鍋に昆布、塩、酒、ニンニクと水を入れて火にかけてアルコールを飛ばす
昆布を惜しげもなく贅沢に使い、塩はこの出汁だけでポン酢等がいらない程度の濃度にする
じっくり時間をかけて煮出したら昆布とニンニクを取り出す

あとは豚スライス(部位は何でもいい)と、野菜やら豆腐やら鍋物らしいのをテキトーに揃えてスタート

469 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 20:26:22.67 ID:???.net
それだとタレ無しでいける感じなん?

470 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 06:02:46.31 ID:???.net
うん
そこが狙い
とんすいに具と一緒にスープも取っていただく
スープが減ってきてしまう場合があるので多めに作って別鍋に予備を取って保温しておくといい

471 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 19:23:51.53 ID:???.net
なんの板でなんのスレだ

472 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 19:28:58.92 ID:???.net
あずみは何を食べていたのか
実生活感と歴史的知識で話していた

473 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 20:54:16.79 ID:???.net
>>468がいきなりチラ裏的自分日記を書き始めたのが変な方向への始まりか

474 :愛蔵版名無しさん:2020/10/29(木) 05:44:34.78 ID:???.net
あずみのうんこの話に戻そう

475 :愛蔵版名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:46.22 ID:???.net
冷凍の唐揚げと納豆3パックと白米2合を毎日食べてます
(ノД`)シクシク

夜は冷凍うどん二玉
具なし (ノД`)シクシク
たまに卵を一ついれます
うどんの具で安くて美味しいのないですか?

476 :愛蔵版名無しさん:2020/10/29(木) 17:18:41.78 ID:???.net
あずみの生理の話に戻そう

477 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 08:43:41.77 ID:???.net
あずみは野糞する時も臭いでバレないように穴ほって埋めるのかな

478 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 20:41:14.16 ID:???.net
あずみはかがりを怒鳴りつけたりあんまり好いていない感じだったけど
かがりも大概ウザいわ
新入りとしてごちそうを振る舞おうとするあずみをわざとらしく
イラン、お前なんか仲間とは認めないとか
探りをしくじって殺されたつづらをあずみのせいにしたり
散々いじめた嫌な男だよ
最初の雪橋もこいつの考えだったんだろうな

479 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 21:11:18.15 ID:???.net
かがり達は阿片中毒じゃなかったら死なずに済んだかもな

480 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 21:18:57.90 ID:???.net
あの辺の話自体微妙なんだよなー
ガキの忍び集団のくだり必要だったか?
かがりはあんな子供らに情けなくやられて退場だし
あずみ、はつねに続いて小蝶も幼なじみ間のアイドル
もうそのパターンええて

481 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 23:20:19.36 ID:???.net
メインは武蔵・政宗・蔵人のストーリーだから、
そこの結末だけに期待してると、邪魔に見えたのかも知れないが。
個人的には、子供らの一人を斬ってしまって、
海岸で兵介に「もう使命をやめよう!」と言われるシーンは好きだし、
その子供らに、仇討ちをやめるよう諭す伊達側の武将がいたり、
上山一郎・いの兄弟とか、決して悪人じゃない相手を、
使命で斬り続けなければならないあずみの苦悩を中心に、
多すぎるほどの登場キャラを、うまく消化しながら描ききったのが、伊達編だったと思う。

482 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 00:53:05.21 ID:???.net
ステージ毎に趣向を変化させて飽きさせない構成ほんとよく練られてる
編集の腕も良くないとこうはいかない

483 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 01:11:23.94 ID:???.net
>>478
あずみに冷たかったのは自分らを差し置いて天海からの特別な刺客として来たからでしょ
長期間、潜入していたのに静音たちに完全に騙されていたとか無能もいいところだったが

484 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 10:49:22.92 ID:???.net
昔の人って凄いよな
お役目に命をかけてるから
今だとモロパワハラだわな
ちょっとミスったぐらいで切腹とかよくやってられるな
子供とか奥さんいたらどうなるんだ?
生活保護ないよな?
遺族年金も

485 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 11:38:03.06 ID:???.net
>>477
あずみはトイレなんてしない

486 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 14:47:26.61 ID:???.net
あずみは川の中でやってたけどな
生理の血とかも出てたシーンあったよね

487 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 15:36:38.79 ID:???.net
ブルセラショップでふんどしを売るあずみ

488 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 23:14:29.65 ID:???.net
俺はパターン化した話に途中で飽きてしまったな
もっと核心となる筋書きがほしかった

489 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 11:04:44.09 ID:???.net
俺は余分だと思ったのもおもんないと思ったストーリーもないけどな

490 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 13:07:16.33 ID:???.net
余分ってわけじゃないけど静音の拷問は胸糞すぎてがっちさんの助けがあと1話でも遅れてたら読むのやめてたわ

491 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 15:13:20.27 ID:???.net
やめれば良かったのに
惜しかったね嘘つきさん

492 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 17:37:29.41 ID:???.net
核心となる筋書きってあずみ出生の秘密あたりか?

493 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 18:00:56.44 ID:???.net
>>491
きっしょ
何コイツ気持ち悪っ

494 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 22:58:12.93 ID:???.net
まぁ家康殺したところで終わってれば名作だという意見はとんでもない話
何もわかってない

495 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 23:04:27.05 ID:???.net
家康死んでから1年ぐらいだが長かった

496 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 23:28:11.19 ID:???.net
あずみの続きを描くつもりだったから中途半端な終わり方したんかな?
あの終わり方ってラスボスも倒してないしほんと消化不良だったし

497 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 01:02:05.95 ID:???.net
実在の人物を没年以外で殺せんわな。
ラスボスと言うか、宗矩には庭内編とかで、かなりの屈辱とダメージ与えちゃったし。
なので新たに京極が出てきたんだが、因縁もなく、
やや作りすぎのキャラクターで、さすがに盛り上がりようがなかった。

498 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 01:24:15.02 ID:???.net
加藤清正とか井上勘兵衛は現実にはもっと長く生きてただろ

499 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 01:34:04.33 ID:???.net
勘兵衛って史実の人物なの?

500 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 02:52:55.01 ID:???.net
500

501 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 05:41:35.01 ID:???.net
清正が死んでから別人になったわw

502 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 09:44:36.34 ID:???.net
>>496
何もかもスッキリさせちゃダメなの

503 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 11:06:19.08 ID:???.net
1人の剣客が現役でいられる間なんて
歴史的にはごく短い期間だからな
ネタに使えそうな史実はすぐに底を突く
だから舞台を暗転したかったんだろ

504 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 11:46:12.43 ID:???.net
双子の拷問で唯一の救いは
あずみが犯されなかったことだよね
犯されてたら大顰蹙だったろうな

弟の義姉も犯されなかったのが唯一の救い
犯されてたら悪霊になってたわ絶対

505 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 11:48:15.69 ID:???.net
外傷を残さない拷問

506 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 12:21:39.31 ID:???.net
双子にやられるくらいなら左近の方がまだマシ

507 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 12:22:56.10 ID:???.net
俺ならもっとエロい拷問してたんだがなぁ

508 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 12:28:11.80 ID:???.net
うんこは我慢したのかが気になる

509 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 12:39:04.19 ID:???.net
飯を食べないあずみに開口器でお粥を流し混みたい

510 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 15:43:47.67 ID:???.net
拷問期間って24時間ぐらいのはずだから
うんこはしてなくてもおかしくない

511 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 17:17:54.62 ID:???.net
824 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2020/02/16(日) 13:31:27.57 ID:???
あずみが捕まってから刀をくわえる拷問に一晩耐えた所で1日
翌日の鹿角ヶ原の戦が始まるのが夕方になりそうと言われて
静音らがいなくなった時にがっちに助けられたから監禁期間は
およそ1日半と、うんこはギリギリ我慢できそう

512 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 17:32:34.59 ID:???.net
>>499
清正に仕えた井上吉弘っていう武将がモデル
この人の別名が重弘/弥一郎/勘兵衛で1643年まで生きている

513 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 18:10:31.89 ID:???.net
モデルってだけで勘兵衛は史実にいないフィクションの人物でしょ

514 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 18:36:53.71 ID:???.net
梵天丸もモデルは保科で確定なの?

515 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 19:22:42.70 ID:???.net
井上吉弘の別名が井上勘兵衛だから史実の人物と言えるでしょ
史実の人物が少しでも改変されてたらフィクションというならこの漫画のキャラは全員フィクションということになる
(まあ実際そうだが)

516 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 19:36:35.34 ID:???.net
天海はすごいな
あの時代に107歳まで生きてる

517 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 19:39:56.54 ID:???.net
127歳まで生きた天皇だっているわけで

518 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 19:45:23.07 ID:???.net
時代を変えてAZUMIにするより、
男性板の「あずお」を始めた方がまだよかった

519 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 20:00:24.00 ID:???.net
エロ要素も味わっている読者にゲテモノ食わせたらドン引き終了だろ

520 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 20:01:47.84 ID:???.net
おちんちんから膿が出たと泣きじゃくるあずおに小幡月斎がレクチャーするシーンが前半の山場

521 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 20:09:12.48 ID:???.net
なんか泥鵺みたいな異常者がいるな

522 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 22:50:54.67 ID:???.net
>>510
捕まってのはそれだけなのか
数日捕まってたのかとおもた

523 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 00:05:31.33 ID:???.net
双子に性欲無し設定はあずみの貞操を守るため

524 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 01:23:47.46 ID:???.net
双子の性欲処理はババアがやってなかったっけ?

525 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 07:02:00.45 ID:???.net
>>524
気色悪いこというな
あの双子は一般的な性欲はなかった 「抱いて」と胸をはだけて迫って来た若い娘をその場で殺した
人を苦しめて殺すことに欲情する変態性欲

526 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 07:24:32.32 ID:???.net
猟奇趣味ってのは性欲とは必ずしも結びついてない
フロイトみたいに全てが性欲の上にあるという学説もあるけど

527 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 08:00:41.97 ID:???.net
こちょこちょしてほしかった

528 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 12:40:36.67 ID:???.net
双子が言ってなかったっけ?
ババアで性欲処理したとか

529 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 02:07:07.56 ID:???.net
雪国編いいよな
拷問シーンの縛りもエロいしがっちのキャラ最高だし対羅刹鴉戦の画も作中屈指のかっこよさ

530 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 13:12:32.20 ID:???.net
金地院が新敵として出てきたあたりで唐突に終わらせた感があるんだよな
今度はこいつとしばらくやり合うのかと思ったのに。
流石に仲間が死ぬパターン化路線に無理がきちゃったんだろうな

531 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 14:17:02.68 ID:???.net
双子の顔、もっと不細工なら良かったのに

宮崎勤みたいな顔のが似合う

532 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 14:24:59.38 ID:???.net
あんなやつらが一番イケメンとか、おかしい

普通に「あずみの双子の兄」ということで感動の再会をする
みたいなポジションの見た目だと思う

533 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 14:47:44.07 ID:???.net
あずみの双子の兄ということはハーフとかクオーターだよな
かなーりチャラいキャラになりそうな希ガス

534 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 14:48:07.73 ID:???.net
ブサメンだったらあずみは騙されないだろう

535 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 14:49:19.46 ID:???.net
ハーフさんとクオーターさんを差別したいわけじゃないよ
そういうタレントを見てきた中でのイメージを言ってるだけ
ほら映画化する場合なんか誰がやりそうか考えるとさ・・・

536 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 15:30:28.34 ID:???.net
>>531
性欲がないキモオタとか想像できん

537 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 21:55:10.43 ID:???.net
ほんとな、なんつーか他人を虐げるような輩って
女にフェラさせるの好きだよな

538 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 23:23:54.90 ID:???.net
関係ないけどムジナを文庫で出してくれ

539 :愛蔵版名無しさん:2020/11/05(木) 01:10:00.06 ID:???.net
ムジナもあずみも下ネタだらけ

540 :愛蔵版名無しさん:2020/11/05(木) 01:34:50.61 ID:???.net
最後の展開はムジナの方が上だったな

541 :愛蔵版名無しさん:2020/11/05(木) 11:03:27.72 ID:???.net
ムジナって最初のコマで女の裸とかすごいな
てか、文字数多くね?
コナンほどじゃないが

542 :愛蔵版名無しさん:2020/11/07(土) 15:19:36.51 ID:???.net
また1巻から読み始めたぞ
初期のあどけないあずみは一段とかわいいな

543 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 08:11:35.70 ID:???.net
ピークは船上での裸の戦いだな。あの頃のあずみが最高
それ以降は乳デカくなり過ぎ

544 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 08:20:55.43 ID:???.net
ロリコンが出たぞ〜

545 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 10:01:10.72 ID:???.net
船上バトルからの出血は神シーン

546 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 21:47:46.13 ID:???.net
俊次郎が国の秘密を漏らさないために
道々の輩を初値とかがりに斬らせたのと
天下の泰平のために少数を枝打ちするあずみの行為は全く同じこと。
正論です

547 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 22:40:39.76 ID:???.net
廃人状態なのに俊次郎の所業を一人芝居で教えてくれる天山先生

548 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 10:43:45.09 ID:???.net
むごむご

549 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 11:55:01.94 ID:???.net
   ∧_∧   ∧_∧
   ( ・∀・)  (Д`; )←>>
 と⌒     て)  .人  つ
   (  ______三フ<  > ヽ むごっ!
    )  )     V (_)
    レ'

    ∧_∧
   (Д`; )←>>
   人   つ
   <  >て ヽ ほごっ!  .∧_∧ /
    V  (_)  _  ̄ ‐ニ三  ・∀)^)
  _―  ̄   ̄−―⊂三   /
  _―― ̄−_――=≡三(⌒)
_――− ̄_ ̄―ニ=≡__,)

550 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 22:48:13.10 ID:???.net
大坂城で捕らわれた時なんであずみもうきはも
爺が人質交換を要求しているという嘘を鵜呑みにしてしまったんだろう
このキレ者の二人なら少しくらい疑ってもよさそうなものなのに

551 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 22:56:53.45 ID:???.net
爺はうきはを最も評価してるとは
うきは自身も知らなかったようだし

552 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 23:36:11.62 ID:???.net
>>550 初回に爺が仲間同士を殺し合いさせた設定が、
唯一活きた部分じゃねw
目的のためには、手段も犠牲も厭わないのが爺だと思ってたから。
それに二人のうち一人なら助かると言うのは、
救いが残されてるぶん、疑いにくい。

553 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 23:51:54.88 ID:???.net
それから周囲を囲まれていようと二人とも体は自由なんだからあの場から脱出することを少しは考えないかね?
鉄砲があるから無理?
だとしてもまったく抵抗なく完全に殺し合いモードに入っているのも少し不自然
二人とも死ぬリスクだけは避けたかったってことかな?

554 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 06:24:24.04 ID:???.net
冷静な判断ができていたならのこのこ出頭なんかせず見殺しだろ
そう教えたはずなのに、まさかあの優等生がって爺が驚いていたわけで

555 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 17:27:11.21 ID:???.net
うきはもあずみの股間から醸し出されるフェロモンにやらてたのだ

556 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 19:27:04.02 ID:???.net
うきはがあずみの1stチュウの相手というのが納得いかん

557 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 01:01:47.97 ID:???.net
うきはは最初モブっぽい感じしたが最終的には一番お似合いだと思った

なちよりも人間味がある

558 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 01:28:40.66 ID:???.net
乳母のなかを
あんなふうに縛り付けて殺そうとした作中の中でも随一の外道
あんな死に方では納得できない
あずみは残酷なことはしないのはわかるけどそういうことではなく

559 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 02:16:59.39 ID:???.net
最初から読んでいって涙腺が緩んだ場面をあげていく

最初はあずみを鬼のごとく罵っていた千姫が最後は泣きながら秀頼を救うよう懇願した場面
秀頼があずみに抱かれながら死んでいく場面
遂に一人になったあずみが一つ一つ爺の教えを回想しながら行動する場面
勘兵衛「さあ立ち合え」

次回に続く

560 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 08:38:18.84 ID:???.net
あずみみたいな漫画を少年ジャンプに掲載すべきだよな

鬼滅やらワンピースみたいな毒にも薬にもならん漫画読んでも情緒が発達せん

561 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 09:17:17.64 ID:???.net
ジャンプだと強敵インフレまっしぐらで
そのうち観測可能な宇宙を数十個も支配する悪の根元みたいな
訳の分からんものと戦うことになりそう

562 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 11:02:16.57 ID:???.net
>>558
あの双子を縛って野獣先輩に引き渡したい

563 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 17:02:09.72 ID:???.net
キメツ見たことない
食わず嫌いはよくないので見てみよう
進撃の巨人は面白さを感じなかった

564 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 18:21:02.75 ID:???.net
少年漫画に何期待してんだ
映画みるか小説読んだ方がいいよ

565 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 19:16:18.44 ID:???.net
小山ゆうってもっと評価されていいんじゃないの
俺が言うまでもなく評価されてるのかも知らんけど

566 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 19:58:50.88 ID:???.net
>>565
文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞してるけど残酷描写の理由で本屋から撤去されたことがあったらしい

567 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 20:37:36.84 ID:???.net
おーい竜馬とか作品は有名なのに小山ゆうと言ってもピンとこない人が多いね

568 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 20:43:26.26 ID:???.net
>>566
はだしのゲン撤去と同じく愚かな行為だね

569 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 21:17:57.37 ID:???.net
14巻あたりのきくのアイデンティティーが崩壊して泣いたり笑ったり怒ったりしてグダグダになっていく様子が可哀想すぎる
きくのお頭ときくを拷問したキモい大男にはもっと苦しんでタヒんで欲しかった

570 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 21:20:34.20 ID:???.net
あずみは1巻の楽しげな修行から殺し合わせる衝撃が凄かった
ずっと小山作品を読んできたオッサンじゃないとインパクトは薄かったかもしれんが、
小山ゆうも遂にここまでやるようになったかと思った

ただ、いかんせん長すぎたな

571 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 22:21:41.53 ID:???.net
あずみの味方は全滅したからなぁ・・・
ほんっと死に過ぎだわ

572 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 22:34:36.13 ID:???.net
殺し合いはインパクトあったが、忍者を育てるという意味ではアホ過ぎるw

573 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 22:42:27.73 ID:???.net
いや日本刀使って命のやりとりしてるんだからあれらくい死んで当たり前

574 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 22:47:00.33 ID:???.net
ジジイの迫真の顔

575 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 23:38:42.06 ID:???.net
刺客は相手を選ぶことは出来ないのは分かるが、ずっと山に暮らしてたんだから知り合いすらいないし好都合なのに仲間同士で殺し合わせるのは訳が分からないよ
仲間と連携すれば効率良くいくのに

576 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 23:48:24.42 ID:???.net
まあ死んだ5人がいたとしても、
激務の連続だし、結局あずみ1人になるのに大差なかったろう。
人数多いと、足手纏いや、仲間割れする可能性だってある。
最初に、最愛の仲間でさえ斬ったと言う覚悟があったから、
残った者が躊躇なく使命をやり遂げてこれた面もあったのだし。

577 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 03:34:44.80 ID:???.net
爺は橋の上からあずみを川に放り投げたのは痛恨のエラーだろうw
あんなことしなくてもあずみなら勝てると思わなかったのか

578 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 07:37:43.20 ID:???.net
伊賀忍者なんか個人で仕事もらうから自分の依頼主と
敵対する依頼主と契約した同門と戦うことになっても容赦なく殺害できにゃならん

しかし月斎の弟子たちは月斎が請け負った仕事をチームでやる
どちらかというと甲賀忍者的なスタイルだったよな

579 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 14:22:57.52 ID:???.net
>>577
だよな・・・ことごとく判断が悪い

580 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 15:10:09.88 ID:???.net
あれはあずみでもキツいだろ
爺を守りながら全員相手して疲弊したところを宗矩に斬られかねん
そもそも爺はあずみに平穏に暮らす選択肢も与えてたし生き抜いてほしいと思ってのことだぞ

581 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 18:21:44.26 ID:???.net
まぁストーリーありきだからな
あそこで戦って倒してもずずが死ぬのが少し先延ばしになっただけで
宗則は一時退散して繰り返すだけやね
縄を指でちぎろうとしてたけど
あの一本ちぎりきってももう3本あったからどうせだめだったな

582 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 21:49:38.87 ID:???.net
作者としては爺が側にいたり、生かして爺の存在が感じられるようだと
いつまで経ってもひとり立ち出来ないから、あえてあそこで爺を死なせたんだよ

583 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 23:08:39.09 ID:???.net
生き抜くこと
自分が守られて何になる
この二つで盛大なフラグ立てまくってたからまあ、あそこが死に時だわな

584 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 11:11:34.22 ID:???.net
ジジイは判断が遅い!

585 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 14:04:17.37 ID:???.net
あずみは剣を持てばすこぶる強いけど剣がない状況では惨めに犯されるという設定の方がよかっな
黒澤明の用心棒でも主人公が剣がなくてボコられるシーンあったけど。

586 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 14:07:20.18 ID:???.net
処女厨が一斉に逃げ出すと関ヶ原の小早川だろ

587 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 18:49:23.50 ID:???.net
ムジナ品薄なんだけどなんで?
中古めっちゃ高い

588 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 19:31:31.55 ID:???.net
俊次郎にやってくれとお願いするあばずれっぷりを発揮してしまったからな
肉体は処女でもその価値は低い

589 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 20:41:07.26 ID:???.net
兵助はセックスチャンスあったん?

590 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 21:15:01.80 ID:???.net
兵助はあずみから離脱した事で命拾いしたな

591 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 21:23:47.27 ID:???.net
兵介はノーチャンス
アーティストとしての才能以外まったく興味を持たれていない
秀頼以上にノーチャンス

592 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 22:38:08.37 ID:???.net
正式にカップルになったらやってただろ

593 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 23:52:27.95 ID:???.net
俊次郎君に対しては、思春期の初恋(なちのそれとは別腹な)要素が強い、
一過性な病気みたいな恋愛感情だったけど、
兵助に対しては完全な愛でしょ。
あずみを、見た目や能力抜きに、人格として一番理解してくれたのも、兵助だし。
余りにいとおしく、大切すぎるから、離れざるを得なかった。
やや唐突で突飛な発想ではあるけど、作者としても、扱いに困ったから消したと言うより、
飛猿と兵助だけは、殺したくないキャラにまで育ったんだと思う。

594 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 00:07:31.20 ID:???.net
尊敬の念しかないだろ
成功することを応援するような気持ちだけで
愛情を持っているような描写は一切なかったぞ

595 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 01:34:27.62 ID:???.net
だよね
あずみが兵助を異性として意識した描写は全くない

596 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 10:46:43.34 ID:???.net
飛猿はたった一回訪れたチャンスを逃した

597 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 17:02:11.32 ID:???.net
死に際にコクればベロチュしてくれる

598 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 18:34:54.27 ID:???.net
童貞多過ぎだろw
尊敬の念だろうが、二人きりでいたらイチャイチャしたくなるのが男女

599 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 20:10:50.57 ID:???.net
カプ厨の脳内世界ではそうかもしれんが

600 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 20:33:42.11 ID:???.net
飛猿って最後どうなったんだっけ?
あずみの仲間で唯一生き残ったんだっけ?

601 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 20:51:41.20 ID:???.net
最後の場面ではあずみに殴られて気絶して放置されたので下手したら
強盗に身ぐるみ剥がれたりしてあのまま死んだかもな

602 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 20:53:15.02 ID:???.net
妖怪坊主の元へ帰って報連相してたが

603 :愛蔵版名無しさん:2020/11/15(日) 06:18:30.04 ID:???.net
涙腺崩壊シーン

やえにお金を置いてあずみが去る場面
恨み言一つ言うでもなくただひたすらやえを気遣い
またそれとなくひゅうがの気持ちまで伝えてあげるあずみがいい奴過ぎて泣ける

次回に続く

604 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 03:01:12.45 ID:???.net
あずみはともかく、兵介は隣にムチムチボインのハーフ美女がいたらチンコおったつに決まってるだろw

605 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 17:49:34.05 ID:???.net
いくら知性の発展が乏しい戦国時代だからって
刀傷が一晩で消えたり谷に落ちたのを見て復活だの
洗脳でそこまでできるのかねぇ

606 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 19:23:00.98 ID:???.net
しっかし敵のピザ男にヤラれまくって殺された女の刺客が気の毒すぎる
菊もそんな感じだもんな

607 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 19:55:26.35 ID:???.net
>>605 十分可能と言うか、今でも騙されるヤツは出るだろう。
双子の可能性を考えない限りは、トリック無しに、紛れもない奇跡なんだし。
最初は数人を信じこませるだけでも、後にサクラの誘導役を担ってくれるだろうし。

608 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 20:23:25.02 ID:???.net
やえは性格悪いよなあ
左近とあずみの会話を盗み聞きしたのなら負けを認めてそのまま去れよ
なんであずみにブチキレてあたり散らかしてるんだ
ますます惨めなだけだろ
挙句左近にまで気を使わせて金をせしめてるし

609 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 20:58:42.39 ID:???.net
恋ってそんなもんだろ
童貞かよ

610 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 21:06:48.39 ID:???.net
>>609
きっしょw
ブサイクが恋ってそんなもんだろだってw

611 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 21:23:07.10 ID:???.net
恋愛は蓼食う虫も好き好き
これがわからん奴は例外なく全て坊主
釣り用語のな

612 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 22:36:13.95 ID:???.net
童貞コンプレックスの強い童貞ほど醜いものはない

613 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 00:39:44.41 ID:???.net
やえちゃんは被害者ですよ
あずみに間違われて処女も奪われ
挙句の果てに遊女に身を落とした
そんなドン底人生の時に出会った初恋の相手ですよ
左近一筋にならぁな

性格悪いとか言ってやらんでくれ
やえちゃんは旅芸人としてこき使われてた時が一番幸せだったんだから

614 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 00:42:56.22 ID:???.net
>>605
入れ替わって刀傷が消えるトリックはあずみでさえ騙されたしな
飛猿はあずみより前から潜入していたのに阿片が蔓延していた
ことには気づかなかったのか

615 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 01:19:58.58 ID:???.net
ケロッグのチョコワの袋見るたびに飛猿思い出す

616 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 09:19:38.46 ID:???.net
○滅なんかよりこっちのほうが遥かに面白いのになぁ

617 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 09:27:15.92 ID:???.net
あんなの見る気もしない
だいたい絵が素人っぽくない?

618 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 10:04:46.47 ID:???.net
エログロがむなくそとか言う人いるけどその自由奔放さが面白いのに

619 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 10:56:22.11 ID:???.net
鬼滅は小学生に受けただけだし

620 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 12:27:34.76 ID:???.net
見苦しいし確実に負けるから黙ってた方が良いぞ
ドヤってたワンピがバカにされてるレベルで売れちゃってるからな
十数年に一度くらいの作品になってる

621 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 12:32:43.17 ID:???.net
>>612
自分のことよくわかってるじゃんw

622 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 12:34:33.12 ID:???.net
鬼滅も面白いし
あずみも面白い
それで良いやんけぇ

623 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 12:48:32.73 ID:???.net
自分はつまらないと思うのに世間が面白いと言ってるから右習えするって馬鹿じゃねーの?w

自分で判断しろよ

624 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 13:17:49.87 ID:???.net
誰もそんなこと言ってないのに低脳はすげえな

625 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 15:53:10.82 ID:???.net
書いてるだろ
文盲かよ

626 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 16:13:48.47 ID:???.net
自分なりに面白いと思うのを
右に習えだと決めつけてくるやつ何様?

627 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 17:03:50.34 ID:???.net
>>626
お前に向けて言ってるわけじゃないだろ
妄想性人格障害なんじゃないか?

628 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 17:07:41.88 ID:???.net
ほうほう、俺に向けて言ったと思われたと思っているのかw

629 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 19:10:45.55 ID:???.net
誰が何と言おうとあずみは日本漫画史の最高傑作だよ
さらに二次元キャラに恋しても恥ずかしくない数少ない作品

630 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 19:47:43.27 ID:???.net
>>613
だとしてもあずみにあれだけ酷い態度とっていい理由にはならない
左近の気持ちがあずみにあるのなら正々堂々と勝負すればいい
なんで左近に抱かれてあげないんだとか、友達なんかじゃないとか一体何なんだ?

631 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 20:16:28.87 ID:???.net
ヒュザッ ヒュビッ グバシュッ

632 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 23:16:56.91 ID:???.net
>>630
勝負とかじゃねーんだよ女は
まったく 童貞はしょーがねえな

633 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 06:38:50.85 ID:???.net
>>630
理屈じゃねえんだよ恋愛は
外野がいくらキリッても仕方のないことだ
型にはめようとする奴は嫌われるだけだぞ

634 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 13:55:28.97 ID:???.net
あずみとやえちゃんのステータスを比べてみてくれ

635 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 15:00:41.40 ID:???.net
抜いたチンコの数ならやえ圧勝

636 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 19:27:40.29 ID:???.net
【ルックス】
あずみ★★★★★
やえ ★★★
【知能】
あずみ★★★★★
やえ ★
【性格】
あずみ★★★★★
やえ ★
【戦闘力】
あずみ★★★★★
やえ ★
【家柄】
あずみ★
やえ ★
【性技】
あずみ0
やえ ★★★★★

637 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 20:48:29.52 ID:???.net
やえって初めてフェラする時めっちゃ拒んでそう
殴られて嫌々やらされたの想像すると抜ける

638 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 22:18:12.55 ID:???.net
>>636
ルックスは変化してるだろう
http://dec.2chan.net/up2/src/fu32018.jpg

639 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 22:41:27.60 ID:???.net
あずみって少しは変装すればいいのにな
名前すら変えてないけど

640 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 22:45:44.19 ID:???.net
あひゃっ

641 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 22:54:52.77 ID:???.net
【戦闘力】
あずみ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
やえ ★

642 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 23:08:49.48 ID:???.net
千代蔵死んでから放浪していた時は一応、口のきけない男という事で身分は隠してたけど

643 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 05:27:54.15 ID:???.net
旅芸人装ったガキ4人衆の時は実名を名乗ったが致命傷になったな

644 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 08:22:14.23 ID:???.net
やえの処女まんこ犯したやつ羨ましい

645 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 19:54:14.52 ID:???.net
・あずみがお金を置いていく時の胸中(なんで素直になれないの 嫌な女)
・人質になった時にあずみが自分の為に無理しないように舌を噛んだ
この二点だけでもうやえは許してやれよw

646 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 00:57:45.86 ID:???.net
レイプされた女性が売春婦になるってケースは現代にも多くあるからなぁ
しかもやえちゃんは直前に弟まで殺されてるから
金閣銀閣に犯された武家の女の人はどうなったんだろうか

647 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 04:00:26.31 ID:2EFr18Pj.net
このマンガ、頭がおかしいくらいレイプが多いよな
レイプシーン無くても描けるだろうに

648 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 04:50:19.77 ID:5QpM3KQm.net
現実もレイプ多かった

649 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 08:12:55.56 ID:???.net
非処女のやえとか価値ないわな
処女だったら左近と結ばれたかもしれん

650 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 08:40:08.05 ID:???.net
処女厨が許されるのは自分も童貞の中高生まで

651 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 08:40:30.35 ID:???.net
幼い頃から負けず嫌いが激しく
大人を相手に勝つまでしつこく食ってかかり
柳生の高弟にライバル視されるほどの腕になったやつと
自らは何の努力もせずにタダで膜だけ欲しがるカスを
一緒にすんなや、ウブな女でもそんくらい見てるぜ

652 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 08:47:36.24 ID:???.net
そういえば、かがりの初体験の相手ははつね?
1コマだけそれっぽい回想があったけど

653 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 09:30:47.38 ID:???.net
かがり無能集

忍者のガキに大して強くない認定
はつねに下手くそ呼ばわり
飛猿は成功したのに尾行失敗
女子供は殺したくないとイキりまくって死亡

654 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 13:41:49.35 ID:???.net
月斎は正しかったのかな

655 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 13:45:56.72 ID:???.net
あずみより少し弱いだけで無双できる妹的な相棒のキャラを出してもよかったな
千代蔵死んた後な

656 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 14:00:06.02 ID:???.net
あづみ登場だな

657 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 14:38:13.61 ID:???.net
左近も汚いおっさんとやりまくった女より真っさらで美人な女の方がいいよなそりゃ

658 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 14:42:03.88 ID:???.net
こんなところで女煽りか
作中の野伏せりなみに腐ったやつだな

659 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 16:30:08.39 ID:???.net
武信編の家臣の奮戦は切なかった

660 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 17:27:08.16 ID:???.net
>>655
そんなキャラ出してもこの作者のことだから悲惨なことになるのは目に見えている
きくの時よりキツイぞ

661 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 18:54:28.75 ID:???.net
あずみと親しくなれば親しくなるほど酷い目に遭う
あずみが「おのれー」って無双になるためのコマが友達や仲間
敵が悪辣すぎる時は全滅させてもスカッとはしない

662 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 20:32:10.68 ID:???.net
>>659
あずみが馬琴殿の死にショック受けてたのが感慨深い

663 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 21:50:26.56 ID:???.net
しかし全編通して一番印象に残らないのが武信編かな

664 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 00:59:35.18 ID:???.net
>>662
馬琴殿はあずみ以上の粘着質のピンチの連続で切なかったわ

>>663
そう?
もっと印象に残らない編はいくらもあるのでは?

665 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 05:06:46.40 ID:???.net
読んだのに 思い出せない幕末編

666 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 10:49:26.88 ID:???.net
馬琴殿超好きだった…
武信編は馬琴殿しかいいところがなかった、前編通して一番印象薄い

667 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 11:41:16.04 ID:???.net
武信編はおんというキャラが出てきたことしか価値が見出せない
個人の感想です

668 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 11:51:10.77 ID:???.net
あずみも子供の頃からこ唇のやつに殴られまくってたみたいだからおんに情が湧いたんだろうな

669 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 11:51:29.89 ID:???.net
たらこ唇のやつ

670 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 13:40:39.95 ID:???.net
おんもだけどガイジ感あるキャラ描くのホント上手いよなあ
後半に出てきたヤバい系ガイジとギリ健さんみたいな殺し屋ペアとかいたよな

671 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 13:53:00.16 ID:???.net
汚いものや汚い行為を描くのが好きで好きでしょうがないんだろうこの作者は

672 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 14:11:43.01 ID:???.net
仲間になった千代蔵、思い入れしたくなるおん、馬琴殿に比べて、
それ以外が魅力薄すぎたよねw

673 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 14:39:20.52 ID:???.net
世の中の負の部分を描かないとほんと作品に奥行きがでないしな

674 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 15:15:46.39 ID:???.net
>>672
馬琴殿の死因になったブサイク
武信を守って死んだブサイク忍者

675 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 15:49:28.03 ID:???.net
武信編は最終章としては微妙だったな
クラウドや伊達政宗の方がラスボスの風格がある

676 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 15:59:32.66 ID:???.net
>>672
特に武信が平凡で全くつまらん
あいつごときがあずみとベロチューした意味がわからん

677 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:30.56 ID:???.net
あずが武信に惚れたからやろ

678 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 16:03:20.60 ID:???.net
恋愛対象になるのはイケメンで真面目でまともな人間だろ
当たり前じゃないかそんなこと

679 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 16:06:40.68 ID:???.net
武信は資産も身分も地位もあるしな
教養もあり性格もよく男として人間として非の打ち所がない
ありとあらゆる意味で最上級カーストの人間
あずみが惚れるのも当然

680 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 17:44:48.52 ID:???.net
なんであんなまるで王子様みたいなやつ出したんだろな

681 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 19:16:50.07 ID:???.net
俊二郎や兵介が文化系だったからスポーツ系とカップリングさせる実験だったんじゃない?

あずみの相手はやっぱ育メン系優男の方が合ってる

682 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 20:29:27.08 ID:???.net
武信ないわ派多くて安心した
やっぱないよな…でもあそこで幸せになっとけよとも思ったわ
あたしゃ兵介殿派だけど一般的にはうきは派が一番多そう

683 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 20:38:56.14 ID:???.net
飛猿も案外いいんじゃないか
自分の身は自分である程度守れるし時には心強い助っ人にもなる

684 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 22:25:20.61 ID:???.net
>>679
あずみはそんな俗物じゃないよん

685 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 23:25:44.56 ID:???.net
>>684
惚れてるのイケメンばかりじゃん
それが女というものだよ

686 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 23:47:02.23 ID:???.net
やえのご奉仕セックス堪能した左近が羨ましい
アナル舐めもしただろう

687 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 15:43:46.57 ID:???.net
相手がどんなに高スペでも毎日一緒にいると飽きるもの

688 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 18:15:47.60 ID:???.net
馬琴殿って作中で一番人格者だよな

689 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 18:43:31.93 ID:???.net
丈山も切なかった

690 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 20:38:58.46 ID:???.net
馬琴殿は鯉みたいな顔の女のために死んだのは残念過ぎる

691 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 20:46:55.19 ID:???.net
武信の部下のブサイク忍者は悪役顔だしその部下のくのいちは怪しかったのに何もなくて肩透かし食らった覚えが

692 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 00:04:08.27 ID:???.net
武信編は後味が良かった

693 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 00:24:51.16 ID:???.net
武信の部下って基本的に良い奴ばかりだな
あの武家社会の時代に武信が身分に関係なく接する、
評価してくれるホワイトな環境なせいか

694 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 00:41:59.67 ID:???.net
武信編の美少年風の剣士が気になった
ちゃっかり生き残ったけど

似たような奴が福島正則編に出てきたけどこれは死んどった

695 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 09:50:51.67 ID:???.net
俺は馬琴殿が死んで後味最悪よ

696 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 15:39:43.78 ID:???.net
君主 馬琴に名刀を授けていれば
軍師 これも天命でありましょう

697 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 21:52:38.09 ID:???.net
>>687
スペックに集ってるだけで
自分は相手を愛してなんかいないとそうなるね
人を大事に思う心って飽きたりしないから

698 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 00:00:39.96 ID:???.net
か、かっけぇ・・・





人を大事に思う心って飽きたりしないから





人を大事に思う心って飽きたりしないから

699 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 09:18:21.65 ID:???.net
小野派の統領はクソみたいなやつだな
偉そうなだけでなんの役にも立たなかった
あれもグバシュられればよかったのに

700 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 10:58:53.19 ID:???.net
>>699
人を大事に思う心が足りないよな

701 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 11:10:15.26 ID:???.net
やえ:寝た数>>>>紫苑:寝た数>>あずみ:斬った数>汐路:寝た数>きく:抜いた数

702 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 12:53:32.78 ID:???.net
親方ってきくにフェラれたあとに、クソガキにもフェラさせたん?
変な風景画があるときはフェラされてるときだよね?

703 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 12:55:58.49 ID:???.net
というか、この作者ってレイプも多いけどフェラも多いよね
汐路様もバキュームフェラしてたし
武信だっけ?の女忍者も忠長によくフェラしてたよね
キクもフェラ好きだし

フェラばっかだわ

704 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 13:16:15.97 ID:???.net
きくが男の娘なのになぜ殺されたのか分からん
あの時代は男色は普通にあるのに

705 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 14:56:13.17 ID:???.net
この時代はコンドームがないからフェラ抜きが主流なんだよ

706 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 15:09:42.91 ID:???.net
>>704
ああいうの描きたかったけど女でやると色々まずいから男の娘でやったんじゃないの
ああまで惨いことやられたらあずみの殺戮も仕方無しとなるし
あそこだけ田亀源五郎の戦国モノだよ

707 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 15:48:28.65 ID:???.net
そういやあのガキ左近に気絶させられたあとどうなったんだろうな、お頭はきくが殺したし行くアテなさそう

708 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 17:11:08.30 ID:???.net
あのままお亡くなりに

709 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 18:41:45.97 ID:RbGbod77.net
>>705
フェラの事を当時は何て呼んでたんだろう?

710 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 19:34:24.69 ID:???.net
>>704
男の娘は関係ないというか、むしろ男の娘+青龍みたいな
ド変態野郎がいた不運のせいでしょ
きくがもし女だったらレイープ未遂だけで死なずに済んだろうし

711 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 19:39:54.34 ID:???.net
きくが女だったら
モブに強姦されそうになる→毘沙門天の幹部が止める
でおわっただろうな

712 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 20:13:09.78 ID:???.net
「男ならオレの獲物じゃねえか」つってたから
男をいたぶりながら犯して殺すのが趣味なんだろう

713 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 20:57:37.36 ID:???.net
>>709
吸茎

714 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 21:00:25.12 ID:???.net
青龍はそういう説明があった

あずみはそんなド変態が居たこと知る由もないからきくが男と分かって
腹を立てた連中に寄って集ってボコられたと想像していたが

715 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 21:54:12.41 ID:???.net
おこうがあずみにちゃんと経過を説明していたら
あずみはあそこまでブチギレて暴れなかった可能性があるな
毘沙門天と青龍をぶち殺すだけで済ませそう

716 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 22:12:19.68 ID:???.net
チンポ噛み切り作戦はよく見抜いたな
あれがヒートアップする原因にもなってしまった

717 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 22:12:22.57 ID:???.net
おこう「きくさんは青龍という大男に掘られて殺されました。共犯はせむし男です。
    他の連中はほとんど手出しをしていないので集団リンチで殺されたとか
    早まった勘違いしないでください」

718 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 01:40:18.46 ID:???.net
毘沙門天も知ってて止めなかったので共犯ではある
板倉はちゃんと止めたけどあの場で見つかったら問答無用であずみに切られただろうが

719 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 01:53:48.02 ID:???.net
最後偉いさんが馬から降りてみんなで土下座してあずみを見送る場面は印象的

720 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 15:58:42.59 ID:???.net
美女丸とキクを逢わせたかった
ロマンス突入だったろうな

721 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 18:10:23.24 ID:???.net
ひゅうがって成長したらイケメンになるパターンだよな
殺したのもったいなかった

722 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 21:22:18.20 ID:???.net
この漫画に出てくる家康の子と孫ってなんであんなクズ揃いなの

723 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 23:23:30.43 ID:???.net
秀忠は恐妻家、忠長は野心家、家光は女装癖

724 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 02:50:40.17 ID:???.net
世襲はクズになる確率100%ですよ

725 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 03:17:59.97 ID:K4vSLBpL.net
秀吉の息子は虫狂いだぞw

あの年頃ならオマンコを追いかけ回しそうなもんだが
情緒が永遠の少年なのか、
性欲がほとんど皆無なのか、
逆にヤリ過ぎて飽き飽きなのか


「血笑鴉」に文鳥(?)をこよなく愛してる
ヤクザの親分が居たけど犬猫に接するテンションで接してた
それに近い感覚なのかな?

726 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 06:13:35.84 ID:???.net
史実の秀頼は相撲取りみたいな巨漢で大坂の陣では寝返ろうとした家臣を
城から叩き落として殺した熱血漢だったらしいけど

727 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 06:53:08.04 ID:WM/+YAYC.net
ボンボンだからいいものをたくさん食べさせてもらってたんだなw

728 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 07:06:19.61 ID:???.net
淀君は170近くあったらしいしあの時代の成人女子ではモデル級の長身だから
子供の秀頼も大男になったんじゃないの

729 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 08:27:30.11 ID:WM/+YAYC.net
長身の女性をチビのおっさんが貪る、いい画ヅラだなw

730 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 10:56:05.47 ID:???.net
10歳くらいからセックスしまくりの性教育受けるんだよな

731 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 21:48:09.26 ID:???.net
>>728
モデル級というより大巨人アッポーだな

732 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 21:48:42.22 ID:???.net
チェホンマン、アンドレザジャイアント

733 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 00:26:26.62 ID:???.net
セックスなんて知らない純粋なやえの方がやっぱ可愛いな
風俗落ちして擦れた女の雰囲気はよく出てるが

734 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 00:48:50.79 ID:???.net
やえの女郎屋の店主はそこまで悪人でもなかったな
やえを天海の所に連れてきてやったし

735 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 03:09:17.70 ID:???.net
明治大正篇も描いて欲しい。

鬼滅ブームに乗って。

736 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 08:27:35.79 ID:???.net
現代版あずみ

737 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 08:37:09.09 ID:???.net
総理大臣の命で政府に不都合な人間を殺しまくるのか

738 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 09:03:11.38 ID:???.net
やえの処女まんこって絶対気持ちいいわ

739 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 09:13:03.08 ID:???.net
やえちゃんは、禿としての教育は受けてないんだよな

740 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 15:02:26.26 ID:???.net
あずみと出会った頃のやえはロリコンとストライクな見た目だよな

741 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 15:23:13.93 ID:???.net
あずみの続編描くなら未来SF編だろうな
近現代だとこういう物語としては制約が多くて描き辛い

742 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 16:05:07.89 ID:???.net
今度はレーザーブレードか?

743 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 16:25:40.31 ID:???.net
続編描くなら早く描かないともうあまり小山ゆうに時間は残されてないぞ

744 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 16:37:54.29 ID:???.net
小山ゆうにSF描けるのか?

745 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 16:40:19.82 ID:???.net
原作とデザイン考証する人間つければ描けるんじゃね

746 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 16:43:03.15 ID:???.net
未来のテロって切ったり撃ったりとかじゃなくて細菌兵器とか情報で罠にはめるとかそういうのになりそうな気がする

747 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 16:45:15.00 ID:???.net
小山ゆうは愛がゆくというSF作品もある

748 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 16:56:49.97 ID:???.net
面白そうだから全巻セット注文した

749 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 18:07:50.15 ID:???.net
元気とかスプリンターとかスポーツものも何気に得意だな
元気はいい意味でスポーツものというジャンルで期待外れ
あれはおじいちゃん・おばあちゃん子なんかは涙で読めないだろ

750 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 19:11:37.94 ID:???.net
最後に苗字を母方にするの泣ける

751 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 20:40:47.56 ID:UZAS1Od0.net
元気の中でケジメついたからね

ある意味最高のおじいちゃんおばあちゃん孝行だよね

752 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 15:29:56.99 ID:???.net
海道ってどうなったんだ
パンドラがやばすぎる
本当にああなるん?
記憶が飛ぶとか

753 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 17:37:02.31 ID:???.net
安倍蔵人は腕は立つけど
はつねに陵辱を与えて拷問しようとしたり
ムサシに器量なしと見下されたり割としょうもない小物
忍者など所詮卑しい身分だな

754 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 19:38:27.66 ID:???.net
無茶を言う。政宗に仕えて、護衛を1人で任されてるんだから、
用心もするし、手段を選んでなどいられない。
むしろ政宗・武蔵が、大物ぶって勝手を言い過ぎだろうw

755 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 21:25:09.69 ID:C/iKj+07.net
でもいいよなぁ
昔って
野武士すれば食いっぱぐれないしな
やっぱ他人には迷惑をかけるべしって教訓的な漫画だわ

756 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 21:45:37.74 ID:???.net
じゃあアフリカの紛争地帯に行ってこいよ

757 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 21:53:20.54 ID:???.net
未来編だと「南斗の拳」みたいになるだろうな
あらゆる秩序が崩壊して暴力が支配する世界になり
それを憂う無双の強戦士「あずみ」だと
では今氏ねヒュザッ

758 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 23:10:09.80 ID:???.net
ケンシロウも子供好きだったな

759 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 01:29:30.32 ID:osJSEBwc.net
てか、シェルターにトキと一緒に入れよと
子供抱きかかえてさぁ

760 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 01:50:19.34 ID:???.net
あずみ 「スロー過ぎてあくびが出るぜ」

761 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 04:14:28.35 ID:???.net
>>753
拷問は必要だからやっただけ
性欲に負けて一杯食わされるような醜態も晒してない

762 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 04:15:20.40 ID:???.net
>>755
いいわけないでしょ
野武士なんか裁判抜きで即処刑される存在なのぬ

763 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 09:30:10.91 ID:???.net
>>759
外から閉めないといけないんだぞ

764 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 10:17:28.84 ID:???.net
オマモリサマは中から閉めないといけなかったよな

朽木一心て斜線一杯で宮本武蔵風に出てきた割にはアワビしか印象にない
んであの可愛い嫁気の毒…

765 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 20:23:08.47 ID:???.net
愛がゆく読んでるんだが寄生獣は少なからず影響受けてるな

766 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 21:02:36.56 ID:???.net
鬼滅が面白い

767 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 13:58:42.91 ID:rhIg3pR5.net
鬼滅の世界にあずみが行ったら呼吸覚えて最強の剣士になりそうだな

768 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 15:28:51.53 ID:iGhJRVid.net
女陰の型、くっ斬り!

769 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 19:13:27.03 ID:???.net
無形の位だかんな

770 :愛蔵版名無しさん:2020/12/06(日) 16:45:10.30 ID:???.net
胡蝶とトウタはどっちか死んでほしかったなぁ
異常にうざい

771 :愛蔵版名無しさん:2020/12/06(日) 18:06:13.63 ID:???.net
1人だけ事故であずみが殺しちゃったで終わるよりは全員何らかの形で死んだ方がスッキリしたとは思う
あの事故がなくてもどうせ死んでたよな的な

772 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 19:49:09.11 ID:???.net
だよね
まぁあの長髪は癖がないから死ななくても許せたけど。
なんで胡蝶とトウタはあんなにうざいんだろうな
顔も嫌い

773 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 21:23:04.68 ID:???.net
嫌いなキャラ投票したらあの集団でトップ3占めそうだな

774 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 23:06:55.95 ID:???.net
いやぁ静音と忠音の2強がいるからな

775 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 23:13:53.01 ID:???.net
うざいとも死んでほしいとも思わない
時々どうでもいい所でこだわる人いるな

776 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 23:23:07.35 ID:???.net
胡蝶は他の3人と違いあずみとの格の違いをすぐに認めて諭したな
柳太郎もあずみ達は自分らより遥かに上だと認めて策を練ったし
相手の強さを認められるのも実力の内

777 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 23:30:43.07 ID:???.net
なかもなかなかのもの
撃たれた時スカっとした

778 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 00:05:11.57 ID:U3psSeqP.net
毒矢のクソガキはどうなったん?

779 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 01:01:51.10 ID:???.net
なかはサイコパスと軟禁状態でアタマおかしくなってたんだと思う

なかはあまり同情出来ないキャラで良かったよ
あずみを助けようとしたり双子のキチ外を更正させようとする母性豊かなキャラだったりしたらあのコロされ方はトラウマになる

780 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 19:04:58.35 ID:???.net
源太は左近に延髄チョップ食らってそのまま物語からフェードアウト
死にはしてないだろうけど親方はもういない
一族に帰ったか迷って野垂れ死んだか
なかは初めは自分が首を絞められますから
あずみさんご飯を食べて!って理性があったんだけど
生きたい一心で狂っていった
まぁ芯の強いあずみを引き立たせる当て馬だから
見にくく描けば描くほどあずみが引き立つという小山流
兵介は自殺しようとしたあずみを浜辺に引き戻した後
一生懸命自分の夢とかを語って気を楽にさせようとしているように見えるいいやつ

781 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 20:02:02.15 ID:???.net
兵介の、「人を殺しても何とも思わない奴がいるんだから、使命はそいつらに任せりゃいいんだ!
あずみが苦しみながらやる必要はない!」
は、あまりにド正論、「それを言っちゃ〜話が全部お仕舞いよ」になる理屈だったので、
あずみも作者もスルーして、兵介殿にはご退場いただく事になってしまったw

782 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 20:08:04.79 ID:???.net
武信編でおんたちに天守に入るなっていじめていた武家の子供たちの
親とジジイが無様に斬り殺される場面も痛快だったな

783 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 20:51:16.78 ID:ysgf1FCp.net
>>781
いやあずみの殺人技術の代わりはいないじゃん

784 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 03:20:01.10 ID:???.net
「あずみ」の二枚目男は「フーテンの寅さん」のマドンナ役やないか。

785 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 10:02:44.42 ID:???.net
突然出てきた魚類みたいな顔の親切な武家嫁さんがあずみ無双の末落着後におん達を引き取って大団円かと思ってた
そんな甘くはなかったぜ…

786 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 19:53:50.27 ID:???.net
馬琴は刃こぼれさえ起こさなければ死なずに済んだ
馬琴が居ないと用も足せなかったあの義母はあの後は生きる術なかっただろうな

787 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:30.45 ID:???.net
普通に下男や下女に世話させるでしょ

788 :愛蔵版名無しさん:2020/12/11(金) 00:23:36.64 ID:???.net
この時代すんなり斬られて死ぬより、皮をスライスされるとか
手首だけ落とされるとか、嫌な事故が沢山あったろうな

789 :愛蔵版名無しさん:2020/12/11(金) 08:29:48.85 ID:???.net
>>786
殿をつけろよ

790 :愛蔵版名無しさん:2020/12/11(金) 10:26:14.58 ID:???.net
>>788
鍔迫の攻防で指がよく落ちたらしい

791 :愛蔵版名無しさん:2020/12/11(金) 18:49:14.80 ID:???.net
というか刀で人をすっぱりと斬れる事の方がレアだろ
骨付き肉とかを一発で切断とか出来ないじゃん普通
切られたら骨に当たって中途半端に止まったりするからすぐに死なず激痛で苦しむことになる
だから残酷で野蛮な行為だと言われるわけで

792 :愛蔵版名無しさん:2020/12/11(金) 20:35:00.57 ID:???.net
一方が無傷で一方が首跳ね飛ばされるとか100%あり得ないな

793 :愛蔵版名無しさん:2020/12/12(土) 22:34:32.64 ID:???.net
>>791
日本刀の硬さは包丁とは段違いだぞ

794 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 15:02:27.10 ID:6QnCA8mW.net
馬琴って名台詞多いよな
人間万事往くとして、塞翁が馬ならぬはなし。そは福の倚る所、はた禍ひの伏する所。

795 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 15:05:29.45 ID:???.net
>>791
それは包丁と比較してるの?
刀と包丁ではサイズ、質量がぜんぜん違うと思うが

796 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 15:07:41.41 ID:???.net
刀って金属バットよりはるかに重いからな

797 :愛蔵版名無しさん:2020/12/15(火) 09:28:13.03 ID:???.net
着刃した瞬間の運動エネルギーが包丁と刀では全然違うね
片手でルンルンと、両手でどりゃーじゃ

798 :愛蔵版名無しさん:2020/12/15(火) 12:34:54.27 ID:???.net
遠心力も働くしな。
刀って、持つ部分が軽い木で先が重い金属だから。
時代劇とかだとまるで手元に重心があるかのように振り回して動いてるけど、
実物は持つだけで、手元に全く重心がなくて
離れた部分に感じる重さを支える感覚をかなり持つ。
振ったら空中や地面の手前でピタッとは止まらないしな。
プロ野球選手が重いバットを軽々振ってるように、修練が要る。

799 :愛蔵版名無しさん:2020/12/16(水) 16:58:11.77 ID:???.net
颯太の国では成長した家光が嫌な奴になってて笑ったw

800 :愛蔵版名無しさん:2020/12/16(水) 21:32:40.58 ID:???.net
あずみと同じ時代の話なの?
10年後くらいかな
あずみはもう生きてはいないかもな

801 :愛蔵版名無しさん:2020/12/16(水) 21:41:11.68 ID:???.net
2020年にあずみが生まれる話をきぼんぬ。

802 :愛蔵版名無しさん:2020/12/16(水) 21:45:31.56 ID:???.net
あずみは長生きはできなかったろうな年と共に素早さも鈍るし

803 :愛蔵版名無しさん:2020/12/16(水) 23:04:07.71 ID:???.net
あずみ婆ちゃんが、ならず者を斬ってく話も、一話くらいなら・・

804 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 03:38:20.55 ID:???.net
BBAになった姿なんて見たくないよ

805 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 07:12:12.71 ID:???.net
月斎と同じことをまた始めるのかね

806 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 11:47:04.55 ID:???.net
ペアになった者同士で殺し合え

807 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 12:33:15.88 ID:???.net
あずみは長生きしてそう

808 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 14:03:29.93 ID:???.net
鍛え過ぎな人って、長生きしない方が多いけどね。
血流、鼓動ともに早いし。
でかくてゆっくりな生き物の方が長生き。

809 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 15:22:48.00 ID:???.net
あんま鍛えてないから大丈夫
体脂肪ふくよかだし腹筋も全く割れてない
ただ天性で動きと反射神経が凄いだけ
農民や丁稚奉公よりも息切れする機会少ないから

810 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 15:24:16.69 ID:???.net
そういや武蔵はあずみと違って毎日鍛錬してたな

811 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 15:29:09.75 ID:???.net
山岳地帯の徒歩が移動手段の時代だからあちこち移動するだけで足腰は強くなりそう

812 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 16:37:21.84 ID:???.net
漫画だからデフォルメされてるだけで、
本来のあずみはこんな感じ
https://i.imgur.com/lV9aIec.png

813 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 17:00:37.27 ID:???.net
竜馬姉の坂本乙女は史実でも相当ガタイ良かったらしいね

814 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 20:59:42.53 ID:UoxsmUKn.net
続編希望

815 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 22:55:41.76 ID:???.net
時代を逆に戻るか。
南北朝時代で北朝側の刺客で。
身内のボスが足利義満。
当初は面識皆無だがそのうち義満のお気に入りになってしまう。南朝を敵と教えられてきたが、南朝の人達との色々な出会いや悲劇のうちに、迷いや疑問も芽生えくる…
とかいう、あずみのどっかで超あった展開。

816 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 05:59:49.27 ID:4YcEZbaz.net
>>812
この太ももはどうやって鍛えるんだ?

817 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 06:00:55.14 ID:4YcEZbaz.net
>>813
ヴァギナもカイデーだったのかな?
普通の男性では子供扱いとか?

818 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 22:44:04.60 ID:???.net
宝蔵院流の槍使いって弱すぎでしょ
おーって突き刺して出るところを
刀で横に弾かれてそのまま切り込まれて終わり

819 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 22:49:03.68 ID:???.net
普通は長物にはよほど技量の差がないと勝てないはずだな

820 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 22:54:41.49 ID:???.net
あずみに出てきた長物使う強い敵は丈山殺した強羅ぐらい?
あずみには瞬殺されたけど

821 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 06:11:25.08 ID:???.net
ながらを殺った戟使いとか

822 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 06:24:49.95 ID:???.net
5mの超軽量槍で5人で囲めばあずみとてひとたまりもなかっただろう
なぜこんな簡単な作戦を思い付かなかったのか

823 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 10:10:15.66 ID:???.net
囲もうとして散開し始めた途端に全員首チョンパ

824 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 12:03:10.84 ID:???.net
適当に5人集めて、5mの棒切れ持って、
野っ原で野良犬を逃がさず捕獲できる自信があるかね?

825 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 13:15:32.58 ID:???.net
>>822
お前みたいな馬鹿じゃないから

826 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 13:29:00.00 ID:???.net
囲んでも素早く一人につっこんでいくだろあずみは
長モノじゃ初手をかわされて懐入られたらあとはあずみの好き放題

827 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 13:33:41.06 ID:???.net
変態双子がその気ならあずみは容易に死んでたし、止める人がいなけりゃ武蔵にもやられてた
完全無欠というわけでもない

828 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 17:57:09.30 ID:???.net
高枝切り鋏君が瞬殺されたんだから棒切れごときでアズミを倒せるわけ無いじゃん!

829 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 19:46:56.89 ID:???.net
アスペもどきの集まりとは思ってなかった
5人で全員が超軽量槍を持って囲めばあずみとてひとたまりもなかっただろう

これで納得か?

830 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 20:07:49.87 ID:???.net
何に対する反論にもなってないなw

そもそも5メートルの棒持って囲むって、
囲いの半径は15メートルくらいか?
で一人一人の距離は7メートルくらい?
その状態にどうやってもっていくのかも疑問な上に、
たとえ都合よく等間隔の等角度で囲んでも、あずみにしてみりゃスカスカだろ
突然一人に向かっていけば誰も助けられん
手裏剣すら掴むあずみなら
槍の杖の部分を簡単にパーリングするわわ

831 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 20:17:48.52 ID:???.net
5mの槍なら誰かの最初の一撃でひるんで動きが止まるか気を奪われる瞬間が生まれるだろう
そこへ全く別の方向から更に5mの槍が複数攻めて来るんだぞ?
剣では届かない槍では届く距離は当然死守する
かわせる訳がないだろ

832 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 20:30:32.59 ID:???.net
ひるまんよ
かわして踏み込んだら
もうそいつの死は確定

833 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 21:17:25.09 ID:???.net
てか5mの超軽量槍っていうのが想像つかんのだけど存在するの?軽いから素早く動かせるし先端までコントロールできるしあずみに斬られたり折られることない丈夫さがあって殺傷力もある最強の武器?

834 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 21:56:37.04 ID:???.net
軽くても素早く動かすのは無理だろ…

835 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 22:04:47.10 ID:???.net
小山ゆうにそういうシチュエーションであずみが勝つシーンを描いてくださいとお願いしたとする
するときっとこう言うだろう
「ドラゴンボールじゃないので無理です」

836 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 23:12:13.32 ID:???.net
>>834
槍襖に使うような長い槍を、
そのリーチをほぼ全部使うように
振り回してる動きは映画ドラマでよくあるけど、
先端を転回させるのはかなり遅いな
よっこいしょって感じ

カンフー映画で
2、3mの槍の杖の真ん中あたりを持つと
やっとキビキビ動くような

837 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 23:13:56.28 ID:???.net
>>835
いや余裕w
手裏剣を体制も崩さず掴むあずみなら
はらう場所がいくらでもある槍なんて余裕で捌くし想像できる

838 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 23:42:48.96 ID:???.net
>>833
>>836
カーボンって知ってる?

839 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 00:01:56.20 ID:???.net
>>838
まさかカーボンファイバーの事言ってる? そんな当時存在しない素材を持ち出されましても

840 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 01:10:43.16 ID:???.net
5mの槍とかたわんで使い物にならないだろw

841 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 01:32:22.11 ID:???.net
超軽量だから大丈夫(`・ω・´)キリッ

842 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 03:20:38.79 ID:???.net
あずみはよく毒に引っ掛かるイメージがある

843 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 07:08:18.47 ID:???.net
引っかかったフリをして反撃もしてたな

844 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 10:40:16.27 ID:???.net
毒に引っかかるというか子どもとイケメン相手にすぐ警戒とくよな

845 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 20:21:52.32 ID:???.net
別に刺客稼業に限ったことじゃないんだよな
警戒し続けるのめっちゃ疲れるから
警戒といていい相手を渇望するんだよ

846 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 20:35:57.97 ID:???.net
天海は争乱の芽は早いうちに枝打ちする主義なんでしょ?
なんで以心崇伝の暗殺を命じないの?
プロレスやん

847 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 03:30:56.04 ID:???.net
きく「残念エッチできませーん」
これが死亡フラグになるとは

848 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 14:35:59.31 ID:???.net
>>846
崇伝は史実の人物という大人の事情が
まあ、政宗は殺したけど

849 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 14:36:41.44 ID:???.net
そういえば颯太の国では伊達政宗は影武者じゃなくて普通に存命みたいだから
あずみとは完全に別世界ってことか

850 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 15:25:49.15 ID:???.net
>>848
史実では以心崇伝は天海より10年ほど早死にするんだな

851 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 07:44:14.34 ID:???.net
3巻のころのスラッとしたあずみの体が好きな俺はロリコン?

852 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 13:04:03.01 ID:tWjvtwB1.net
>>851
忍者衆もくのいちの技を仕込むぞぉってやる気になってたけど彼らもロリコンなんだろうか

853 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 13:10:31.70 ID:???.net
あの時代は初潮来たらもう女っていう感覚なんじゃないの?

854 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 13:18:29.65 ID:tWjvtwB1.net
つまり>>851はどういうことだってばよ

855 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 14:41:56.67 ID:???.net
851はやばい奴なのは間違いない
枝打ちしといた方が……

856 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 15:13:10.20 ID:???.net
魚売りに来るあずみは確かにかわいい

857 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 16:27:52.42 ID:???.net
武信の妹の鈴姫の膨らみかけおっぱい最高だわ
性の快楽を教えてあげたい

858 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 16:53:25.22 ID:???.net
でも正直初期のあずみの方が可愛い、髪も長いし
マント付け始めたあたりからムチムチしすぎてな

859 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 16:54:19.53 ID:???.net
>>857
こいつは枝打ち

860 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 18:46:04.02 ID:???.net
初期はふんどしチラも多かったしよかったな
俺的には船上全裸バトルがピークだな

861 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 01:19:05.08 ID:???.net
鈴姫のちっぱいでシコッたらめっちゃ出た・・・

862 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 02:50:45.43 ID:???.net
AZUMIのあずみは羞恥心があるよね

863 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 03:20:45.64 ID:RuowrTt4.net
>>861
画像よろ

864 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 08:45:15.82 ID:???.net
>>863 ホモォ?

865 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 15:12:10.31 ID:xoLxXBqf.net
>>864
鈴姫って男なの?

866 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 18:14:19.21 ID:???.net
>>865
うむ

867 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 03:15:41.95 ID:???.net
>>858
月斎メシと天海メシではカロリーが違うのだろう

868 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 06:41:35.05 ID:YIestnWg.net
>>858
そりゃ年頃の女の子なんだから
成長とともにムチムチしてくるだろう

お湯につかりながら胸を触りながら
「邪魔になる」みたいなツイートしてたじゃん

触ってる時も決していとおしそうではなかった

869 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 14:01:38.93 ID:???.net
毎年、年末になるとあずみを読みたくなる
たぶん10往復以上はしてる

870 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 14:39:49.80 ID:???.net
竜馬のラストとあずみ編を見比べる。

871 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 14:41:41.17 ID:???.net
無関係の人質が通用するんなら、
やらせてくれなきゃ自殺するぞ
てやらせてくれそうな気が

872 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 14:45:39.63 ID:???.net
「それはできん!」
とキッパリ却下されて終了

873 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 14:59:29.96 ID:???.net
初期あずみって小学6年生ぐらいでしょ?
後期は高校2年生ぐらいの年代だし成長著しいはず

874 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 15:57:07.19 ID:???.net
むちむち ぷにぷに ぽよよん! ひゅざっ!!

875 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 17:48:57.69 ID:???.net
俺は一年かけて一日数ページずつ読んでる生活が10年くらい続いてる
意味はないけど何となくルーティン的な
あずみが終わったらAZUMI
AZUMIが終わったらナウシカ原作
ナウシカ終わったらあずみに戻る
たまに漂流教室を挟む

876 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 17:49:54.12 ID:Niu2KQCD.net
>>875
病んでるのか?

877 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 17:50:22.34 ID:Niu2KQCD.net
>>873
中2くらいでは?

878 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 22:04:07.29 ID:???.net
最終巻であずみは16〜17年前に生まれたと発言
最終巻は家光が将軍になる6年前らしいので1617年
家康が死んだのが1616年、秀頼が死んだのが1615年
加藤清正と浅野長政が死んだ年が1611年
2巻の天海が爺に枝打ち計画を話す場面が1600年が10年以上前
初期あずみが11歳、家康殺した時点で16歳、最終話は17歳ぐらいのはず

879 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 22:12:04.78 ID:???.net
年齢に合わせて頭身も1個分くらい変わっている

880 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 22:57:28.89 ID:???.net
以心崇伝を殺害する頃には何歳なってんだ……

881 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 01:27:11.97 ID:eUr4esj1.net
出汁でもとるんか?って聞きたくなるぐらい丁寧なフェラするよな

882 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 03:11:00.75 ID:jk7WguCT.net
>>881
何の話?

883 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 03:12:53.52 ID:jk7WguCT.net
>>878
11だとすりゃ随分大人びたカラダしてるね
そりゃあ忍者村のおっさんが勃起するはずだわ

あずみを抱く夢を見ながらあの世に旅立ったのかな?

884 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 20:10:37.00 ID:eUr4esj1.net
>>882
この漫画にでてくるフェラ描写

885 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 09:51:29.74 ID:???.net
あの雪国でも、マントつけてるだけであの薄着。

886 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 00:35:27.77 ID:???.net
>>780
不謹慎だけどあずみが首絞められたアへ顔は抜ける

887 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 01:11:21.01 ID:???.net
今日も鈴姫で抜きました。
小学校高学年くらいですかね

888 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 01:57:16.05 ID:Qn0wvU40.net
ショタの話はやめてくれ

俺の純情を弄びやがって

889 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 16:36:14.31 ID:???.net
今日、剪定バサミを使ってるときに
誤って左手の親指あたりにグサッと行っちゃったんだわ
すんごい痛かったし、左手が血に染まって自分で血の気が引いた
ありゃ手足切られたら耐えられないと思ったわ
あずみもそれをよくわかっているからすぐさまとどめを刺すんだ

890 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 16:41:38.76 ID:???.net
ひゅうがの「熱い 切られたのか」
っていう表現が印象的

891 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 16:48:14.74 ID:???.net
アドレナリンで鈍ってるし死ぬってわかるから
痛みに神経が行かないんだと思う
相当痛いはずだよ
3センチ位であんなに痛いんだもの
指先って痛いのかもしれないけど

892 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 19:06:22.90 ID:7fY2RXaY.net
内臓は痛覚がない

893 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 19:19:47.40 ID:???.net
あずみはもう大人しくほっとけという考えにはならないのかね?

894 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 22:42:40.33 ID:7fY2RXaY.net
今日も鈴姫で抜きました。
膨らみかけのちっぱいは最高ですね。

895 :愛蔵版名無しさん:2020/12/31(木) 01:38:44.08 ID:???.net
>>885
むちむちの、ふとももを描きたいだけだと思う。
半ズボンとかで野山を歩くと、擦り傷・切り傷・虫刺されがひどい。

896 :愛蔵版名無しさん:2020/12/31(木) 13:44:52.53 ID:???.net
鈴姫はロリコンドンピシャって感じ

897 :愛蔵版名無しさん:2020/12/31(木) 23:15:41.32 ID:Kp9ysTXO.net
>>896
でも男なんだろ?

898 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 01:02:46.39 ID:???.net
あけおめあずみ

899 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 01:11:00.15 ID:???.net
>>897
なんで男なんだよ

900 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 04:45:13.90 ID:BkjHlBQN.net
誰だよ、俺に「鈴姫は男」って教えた奴はよ
本気にしてたわ
枝打ちの命を受けた辺りから読んでないからな

ところでこんな頭のおかしいサイトを見つけた
https://chikubiwiki.wiki.fc2.com/m/wiki/%E4%B9%B3%E9%A6%96%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%2F%E3%81%82%E8%A1%8C%2F%E3%81%82%2F%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%BF

鈴姫ええねえ、犯したいわーw
このマンガって「俺の空」とか「がくらん海峡」に匹敵するオカズ漫画やってんなwww

901 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 15:35:16.11 ID:???.net
絶妙に抜けないオカズで長時間シコシコして射精する至福

902 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 18:17:29.28 ID:???.net
庭内編で寺に爆屋の一族に襲撃してきたらいけないからって
兵介の近くのお堂に移り住むときに
先回りしていた重彦と虎ノ助を見つけたときの
・・・・ばか、すこ

903 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 21:03:37.10 ID:???.net
初オナは鈴姫でいきましょう

904 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 22:22:57.40 ID:???.net
千代蔵とあずみが結婚してほしかった
なんで死なすかな

905 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 22:28:16.82 ID:???.net
読者に死んで欲しくないと思わせてから惨殺
これがこの作品の肝だかんな

906 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 00:04:55.44 ID:???.net
小山ゆう先生の絵で抜ける人なんているんだな

907 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 00:16:03.26 ID:???.net
あずみかわいいとは思うけど、
別に裸で全く抜けないわ

でも絵柄古いはずなのにかわいいって
すごいと思うよ

908 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 00:59:25.70 ID:???.net
なぜか同人がないのが悔やまれる
誰か描いてほしい

909 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 04:40:13.73 ID:???.net
既にオリジナルで、脱ぐだけ脱いでるし。
同人エロつっても、やるだけやられて、
最後は油断した所を全員首斬られるパターンが見えてる。

910 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 17:06:10.07 ID:???.net
千代蔵ってパーツは美形だよな
歪んでるだけで
姉ちゃん美人だったもんな

911 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 17:55:07.17 ID:???.net
鈴姫の小学生ちっぱい最高

912 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 20:34:03.72 ID:???.net
>>910
あれで顔が曲がってなかったら長身イケメンだが聾唖の
バガボンドの小次郎みたいなキャラになる

913 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 03:42:43.13 ID:+go4ktET.net
>>912
デビルマンのガンデー(ガンダガンだっけ?)みたいな顔だよな

914 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 03:43:24.38 ID:+go4ktET.net
>>911
画像貼れよ
スマホの撮影でもいいから

915 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 05:35:09.29 ID:???.net
>>914
ちょっと上のレスくらい遡れよ見れるから

916 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 11:24:45.19 ID:???.net
>>904
小山の漫画において池沼キャラは「ペット」と同じあつかい
だから結婚なんてあり得ない
千代蔵とあずみの距離が近かったのもペットだからだし
池沼で性欲的な物がないから安心して距離を近くできた

917 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 12:21:05.86 ID:???.net
>>916
は?ペット?
ひど……

918 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 18:50:46.11 ID:???.net
>>914
このロリコンめ

919 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 19:11:12.50 ID:???.net
あずみが革で手づかみで捕まえる魚は何?
ヤマメはあんな大きな川にいないよね
もっと山中の小川みたいなイメージ
ハヤ、はあんなに大きくないしまずい

920 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 19:19:26.89 ID:???.net
アジじゃね

921 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 19:42:47.91 ID:???.net
フナだろ

922 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 20:00:54.81 ID:cmwIQKE3.net
鮭とか?

923 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 20:03:19.11 ID:???.net
あずみならクジラだって川で獲れるよ

924 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 23:52:36.16 ID:???.net
すげぇや

925 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 01:00:01.46 ID:???.net
鮎っぽい

926 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 02:11:07.52 ID:bkB1iAZu.net
>>923
もはや藍蘭島の世界だなw

927 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 09:43:09.11 ID:???.net
鯉引き裂いた絵が一番グロかったな

928 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 17:21:46.78 ID:???.net
美女丸が爺の手を地面に突き刺してそのまま爺が引いて逃げたのが鳥肌立った

929 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 00:58:33.85 ID:???.net
颯汰の国のスレって有りますか?

930 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 16:19:33.97 ID:???.net
戦国あずみの戦闘力の上限が武蔵だったから、
幕末あずみでそれを越えるべく
ラスボスに二刀の颯太を設定したんだろうな
しかも動きが武蔵より速い

931 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 16:26:39.32 ID:???.net
颯太も人切ったのは妹殺した奴らが初めてだろうし素質あっても実戦経験不足だったな

932 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 13:20:26.93 ID:???.net
AZUMIが一回戦で負けた時点で小山の中で
あずみという話はもう終わりにしようと思ったんだろうな
虎ノ助が黄泉路に腹を刺されて死ぬまでに
おおよそ10〜20分くらいだと思うけど
はらさされただけで、その位で綺麗に逝けるのかね
もっとじわじわ苦しんで一晩くらい欠けて死にそうだけど
出血かな?

933 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 15:40:19.76 ID:???.net
なぜ急に黄泉路の話に?

934 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 19:03:27.10 ID:???.net
あずみの正統な続編は描かないのですかね?

935 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 20:30:42.87 ID:???.net
令和の末裔?

936 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 22:38:34.66 ID:???.net
>>932
出血多量によるショック死は思いの外早く来るよ
個人差ありだし、腹のどこ刺されたかにもよるけど

937 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 22:42:05.00 ID:???.net
>>934
異世界転生してオークと戦うくノ一とか面白そう

938 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 12:35:19.44 ID:???.net
刺客の紋

939 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 12:42:15.13 ID:???.net
AZUMIって続編じゃないの!?

940 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 19:12:39.68 ID:???.net
いや、オレが読みたいのは普通に48巻の続きがいつやるのかと

941 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 19:37:33.89 ID:???.net
年齢的に身体能力もビジュアルもピークだからあそこで終わりでよい

942 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 20:06:17.24 ID:???.net
あそこ

943 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 20:34:09.68 ID:???.net
>>939
続編だよ!!!
ただしみんなが読みたかったやつじゃないケド

944 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 23:09:31.65 ID:???.net
宗矩の息子が出てほしかったな
まだ10歳ぐらいだろうけど

945 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 00:02:50.92 ID:???.net
>>943
続編じゃねーだろ
別物だよ

946 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 00:27:04.11 ID:???.net
>>945
続編だっつーのカス

947 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 01:13:42.82 ID:???.net
AZUMIとあずみの世界に繋がりがあるって設定はないな

948 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 07:28:24.28 ID:???.net
作品名があずみを匂わせるAZUMIでなく全然別の名前で
しかもキャラ(顔)も全然別キャラだったらAZUMIを読んでなかったかも知れない

949 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 07:41:20.73 ID:???.net
幕末あずみが、江戸初期あずみの子孫とは、はっきり描かれていたっけ?

950 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 08:13:00.35 ID:???.net
あずみのあの終わり方は逃げだよ。しっかりと続き描いて完結させて欲しい。

951 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 08:22:25.45 ID:???.net
どうかなー
異人の里に永住してBBAになるのとか
どこまでも追われついに殺られるのとか
あんまり見たくないな

宗矩に代わって将軍家指南役に抜擢されて立派な道場の師範とかじゃ
史実に反しすぎるし

952 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 08:37:46.55 ID:???.net
>>946
続編の意味もわかってないノータリンのくせに人をカス呼ばわりすんなよガイジ

953 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 08:39:51.85 ID:???.net
ほうれい線の入ったあずみなんか見たくないぞ

954 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 10:08:28.64 ID:???.net
>>952
お前の続篇観を押し付けんなカス

955 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 10:10:50.56 ID:???.net
あずみとAZUMIの性格は一緒なの?

956 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 10:37:39.49 ID:???.net
上月数馬って結局何だったんだよ?

957 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 12:13:57.12 ID:+mAjagay.net
>>950
逃げ、と言われても仕方ないね
最終的に尼寺に行くか
どこかのお姫様のボディガードになって
その生涯を終えて欲しかったかな?

958 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 12:29:29.23 ID:???.net
想像に任せる終わり方で良かったよ
見る人それぞれの終わり方に任せたってこと。
ただ
あずみが訪れた異人の村にあずまの血筋はいないっぽかった
意味深に描かれた夫婦はいたけど親ではないだろう
AZUMIはやはり異人の村育ちであずみの顔と同じ
これが何を意味するかわかりますね?

959 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 12:43:11.71 ID:???.net
天海、宗矩、数馬とかすべてほっぽりだして終わりはなぁ

960 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 15:58:26.62 ID:???.net
>>955
性格は違う。
AZUMIはおどけた下品な踊りやこっけいな芸をしない。

961 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 16:45:24.31 ID:???.net
江戸初期のあずみが異人の里に行く途中の険しい山に次元断層があって幕末期にタイムスリップしたんだろ

962 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 21:26:13.41 ID:???.net
あずみは何回も読み返すけどAZUMIは一回でお腹一杯だった

963 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 21:41:35.19 ID:???.net
数馬は意味ありげだったけど
ただのスパイで
あずみとの距離に比例して死が近くなる例の法則に乗っ取り
最後は氏は逃れたけどボコボコにされてフェードアウト
あんまり魅力なかったもんな

964 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 22:18:05.86 ID:???.net
>>955
あずみはエロ妄想してる隙を突かれる失態は犯さない

965 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 19:07:39.83 ID:???.net
左近って結核なんだっけ?
結核菌って紫外線に弱いから外で日向ぼっこしてれば治ったんじゃないか?

966 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 23:57:06.15 ID:???.net
お前の体って透明なの?

967 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 00:41:31.34 ID:???.net
うん
とうめいに〜んげん!

968 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 07:09:54.68 ID:???.net
AZUMIが前作の「あずみ」なら竜馬をあれこれ葛藤せずあっさり殺してそう

969 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 07:30:54.36 ID:???.net
>>929だが、颯汰の国スレは無いのかね?
皆さん、シカトしないで下さいよ。

やっぱり、男が主人公だと、盛り上がりに欠けるのかね?

970 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 10:23:23.43 ID:???.net
惰性で読んでるけどイマイチ盛り上がらない

971 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 12:43:42.70 ID:oonlYyEi.net
すご

972 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 14:45:25.19 ID:???.net
颯汰の国の面白さがわからない
鈴姫の兄貴の国でいいやん

973 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 16:24:01.48 ID:???.net
お前の言ってる事の面白さがわからない

974 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 17:59:58.62 ID:???.net
え、別に面白いこと言ってないっす・・・・
ごめんね

975 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 18:19:30.48 ID:???.net
>>969
何それ?

976 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 22:35:33.60 ID:???.net
そこになければ無いですね

977 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 01:45:20.95 ID:???.net
>>975
>>969
>何それ?

https://mangapedia.com/颯汰の国-idb0ckz4h#1li2ww02v
小山ゆう先生の連載中の作品。
ビックコミック掲載。

琴姫を、三代目あずみ、が助ける展開にすれば、良かったのかね?

スレすら立たないほど、注目されてないとは驚きだ。
やっぱり、美女が主人公じゃないと、ここまでダメダメとはね。

978 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 09:43:37.77 ID:???.net
キャラクターの魅力って大事だよね
あと厨2力

979 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 10:06:56.54 ID:???.net
あずみの厨二力ってどこ?

980 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 10:10:26.89 ID:???.net
颯汰の国は、wikiページすら存在しないんだね。
驚くばかりです。

美女が主人公じゃ無いと、売れないんだね。
3代目あずみ、が活躍しないとね。

とすると、スプリンターとか、元気とか、主人公が、
あずみの様な美少女だったら、比較にならない程、
売れたって事なのかね?

981 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 10:16:49.92 ID:???.net
俺は直角も!?

982 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 11:03:24.05 ID:???.net
姫に魅力あるからこれから伸びる

983 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 11:16:37.65 ID:???.net
芦川先生的ヒロインはよ

984 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 11:48:43.03 ID:???.net
【小山ゆう】あずみ 10【スペリオール】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1610506096/

985 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 19:02:57.60 ID:???.net
>>982
>姫に魅力あるからこれから伸びる

琴姫は、あんまり出て来ない。

986 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 02:01:41.88 ID:???.net
双子が煉獄さんに似てる

987 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 06:06:05.38 ID:???.net
扉絵には出てた

988 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 22:33:52.98 ID:???.net
あずみのモデルは宮沢りえの子供時代って本当?
ぐぐると確かに似ている
ほうれい線を取ったのがあずみ?
宮沢りえもハーフらしい

989 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 06:42:51.10 ID:???.net
斉藤由貴だろ

990 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 08:06:05.99 ID:???.net
南野やろ

991 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 09:11:46.19 ID:???.net
おれは直角

992 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 09:14:54.01 ID:???.net
がんばれ元気

993 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 09:16:55.20 ID:???.net
いざ!竜馬

994 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 09:18:34.91 ID:???.net
サムライ数馬

995 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 09:20:37.89 ID:???.net
風の三郎

996 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 09:32:12.35 ID:???.net
愛がゆく

997 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 09:34:20.12 ID:???.net
スプリンター

998 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 09:36:57.15 ID:???.net
原宿ストーリー

999 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 09:39:12.19 ID:???.net
お〜い!竜馬

1000 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 09:39:55.35 ID:???.net
チェンジ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200