2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エリア88 MISSION 44

1 :愛蔵版名無しさん :2020/04/03(金) 15:14:02.41 ID:3KuIv2rS0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
前スレ
エリア88 MISSION 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1574273521/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :愛蔵版名無しさん :2020/04/03(金) 15:15:49.92 ID:3KuIv2rS0.net
過去ログ
エリア88
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010770761/
エリア88 Mission2 〜命知らずのエトランジェ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1034864067/
エリア88 Mi-3 〜その日悪魔は生きろと言った〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045484703/
エリア88 Project4 〜君は2chを憎めるか〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055418300/
エリア88 F5EタイガーII
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060433412/
【命知らずの】エリア88【外人部隊】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066315778/
エリア88 Mission.7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1073055292/
エリア88 F【8】Eクルーセイダー
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077270280/
エリア88 Mig2【9】フルクラム
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084638288/
エリア88 A-【10】サンダーボルト
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115466825/
エリア88 EF-1【11】A レイヴン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130424219
エリア88 大和航空【12】6便
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144539536/
$$ エリア88 C-【13】0 ハーキュリーズ $$
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1155450775/
エリア88 F-14ATomcat
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169733026/
エリア88 Mig【15】bis
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1181052825/

3 :愛蔵版名無しさん :2020/04/03(金) 15:17:14.99 ID:3KuIv2rS0.net
エリア88  キム・アバ【16】才
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191638108/
エリア88 MiG-【17】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1205816580/
エリア88  F-18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1218550711/
エリア88 MiG-【19】歳
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1230469820/
エリア88 F-【20】 Tigershark
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1242054329/
エリア88 MiG-【21】 Fishbed
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248875655/
エリア88 Su-【22】Fitter
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1254064722/
エリア88 Mig-【23】Flogger
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1265298549/
エリア88 運命の【24】時間
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1279374434/
エリア88 大和航空株【25】%
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1292559972/
エリア88 沢松之助【26】歳
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1308760184/
エリア88 MiG-【27】フロッガー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318254542/
【安田女史は】エリア88【28才!!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1328793336/
エリア88 グラマン【X-29】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1341977684/
エリア88 クルーセイダー【30】万ドル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349617056/

4 :愛蔵版名無しさん :2020/04/03(金) 15:18:33.19 ID:3KuIv2rS0.net
エリア88 イーニー【31】ニーアイニームー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371988811/
エリア88 X-【32】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1392561479/
エリア88 X MISSION [33]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1402854549/
エリア88 MISSION【34】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1412705884/
エリア88 MISSION 35
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1418550390/
エリア88 MISSION 36
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1436423556/
エリア88 MISSION 37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1448055655/
エリア88 MISSION 38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1462830964/
エリア88 MISSION 39
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1477954778/
エリア88 MISSION 40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1496609493/
エリア88 MISSION 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1510459023/
エリア88 MISSION 42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1527788788/

5 :愛蔵版名無しさん :2020/04/03(金) 15:21:36.84 ID:3KuIv2rS0.net
シン

6 :愛蔵版名無しさん :2020/04/03(金) 15:23:07.68 ID:3KuIv2rS0.net
ミッキー

7 :愛蔵版名無しさん :2020/04/03(金) 15:24:34.15 ID:3KuIv2rS0.net
グレッグ

8 :愛蔵版名無しさん :2020/04/03(金) 15:26:17.74 ID:3KuIv2rS0.net
サキ

9 :愛蔵版名無しさん :2020/04/03(金) 15:27:49.53 ID:3KuIv2rS0.net
マッコイ

10 :愛蔵版名無しさん :2020/04/03(金) 15:29:20.48 ID:3KuIv2rS0.net
マスタード

11 :愛蔵版名無しさん :2020/04/03(金) 15:36:03.73 ID:6qo4mrvMa.net
マックバーン

12 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5def-841b):2020/04/03(金) 16:24:28 ID:egppnZ1q0.net
たておつ

13 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2d10-CuPJ):2020/04/03(金) 22:35:19 ID:Ivd2ikMR0.net
ラウンデル、この固形燃料をry

       炎
       炎
       炎

       炎

       炎

       炎

   炎炎     炎炎
  炎  炎   炎  炎
 炎    炎 炎    炎
  炎  炎   炎  炎
   炎炎     炎炎
 炎   炎   炎   炎
炎     炎  炎     炎
炎     炎  炎     炎
 炎   炎    炎   炎
  炎 炎       炎 炎



  憎しみの剣をひっさげて

  前スレ から飛んでこい!!

14 :愛蔵版名無しさん :2020/04/04(土) 12:39:58.67 ID:Q7hogVEzd.net
満期除隊っても、このスレのくたばるの見とどけるまではな

15 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d9c-CuPJ):2020/04/04(土) 12:59:37 ID:JJyh/ki40.net
すげえ、5インチベイに基地が!!

16 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1589-5QI3):2020/04/04(土) 14:21:28 ID:+ejLVIpk0.net
ここは5ch、地獄の激戦区
生きて滑走路を踏める運はすべてアラーの神任せ
俺達は命知らずの>>1乙部隊

うろ覚えだけど合ってるかね手元にないので確認出来ん

17 :愛蔵版名無しさん :2020/04/04(土) 15:19:52.99 ID:ytAC1WAM0.net
前スレでレスされた意味を教えて?
塀内夏子じゃなくて塀内真人と書けって事か?

999 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bd6-9mb0)[sage] 2020/04/04(土) 12:36:22.76 ID:E/yZ+wQc0

>>958
年取ると記憶が曖昧だな。気をつける。
俺も最初は中学同級生から1〜5巻貰ったのがきっかけだった。
しかし、どいつもこいつもエリハチ大好き全開中年(老年)だなw
お互いコロナなんぞに機銃食らわず、また10年後、20年後下らない書込で盛り上がろーぜw

18 :愛蔵版名無しさん :2020/04/04(土) 15:20:40.94 ID:ytAC1WAM0.net
ともあれ>>1乙!

>>13
これ初めて観たおもしろいw

19 :愛蔵版名無しさん :2020/04/04(土) 15:58:49.80 ID:LUsgLz/uK.net
>>18
新入りか?
そんな事じゃここでは1ウィークパイロットだぜ




以前はこのテのAA山積みだったっけ

20 :愛蔵版名無しさん :2020/04/04(土) 16:04:34.02 ID:uOEO6dhR0.net
毎回やってないっけ?
と思ったらもう何年もやってないみたい

21 :愛蔵版名無しさん :2020/04/04(土) 16:48:44.20 ID:ytAC1WAM0.net
>>20
確かそのはず

>>19
自信満々に能書き垂れた後に瞬殺されるP4の兵士?

22 :愛蔵版名無しさん :2020/04/04(土) 18:05:21.88 ID:9g89sdsm0.net
>>21
こんなのもあったよ

     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■    ■■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■   ■  ■ ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■   ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■      ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■  ■■   ■     ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /

23 :愛蔵版名無しさん :2020/04/04(土) 18:05:58.46 ID:9g89sdsm0.net
>>22
↑これで見てね

24 :愛蔵版名無しさん :2020/04/04(土) 18:11:45.98 ID:+ejLVIpk0.net
>>23
おもしろい!
こんなん知らんかったわw

25 :愛蔵版名無しさん :2020/04/04(土) 18:47:30.63 ID:6QLtspm30.net
あんたら幼女が好きなのか?

26 :愛蔵版名無しさん :2020/04/04(土) 19:16:02.81 ID:89SnoP+I0.net
ジョゼ!

27 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1589-5QI3):2020/04/04(土) 21:53:49 ID:+ejLVIpk0.net
16巻のセラで抜きまくった小学生の頃の心温まる思い出

28 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-4T6L):2020/04/04(土) 22:00:21 ID:s2f2K5sHa.net
安田さんの尻に興奮した

29 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5def-841b):2020/04/04(土) 22:06:52 ID:oVV5FS+A0.net
沢さんもっと出番欲しかったね
コータローまかり通るの天堂とどっちが先だったのかな

30 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd43-wXqL):2020/04/04(土) 22:19:01 ID:9m6znmC7d.net
内海部長とあの人みたいな関係とかないよな?

31 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1589-iICb):2020/04/04(土) 23:29:40 ID:uOEO6dhR0.net
サキが入院するあたり好き
みんな真面目なのになぜかドタバタしている

32 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bf8-bVUD):2020/04/04(土) 23:35:02 ID:jq7oNiTp0.net
実際新入社員3年目くらいでも株さえ持ってれば社長になれるんかな
まぁその会社の定款にもよるか

33 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd43-wXqL):2020/04/05(日) 00:18:24 ID:UdvFOMWPd.net
50%以上持ってればなれんじゃねえの?
株を多く持ってれば意見ゴリ押しできるのが株式と思ってた
この程度の頭だから細かいことは知らん

34 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1589-5QI3):2020/04/05(日) 00:50:12 ID:i/16thFg0.net
過半数自分で持ってなくても
多数と協力してくれる株主との約束があればどうにか出来るだろ
その約束取り付けるのが難しいんだろうけど
海音寺と懇意になったのって社長になった後だったか前だったか

35 :愛蔵版名無しさん :2020/04/05(日) 01:04:19.21 ID:UdvFOMWPd.net
社長になるより社長を裏で操る立場の方が よくね?

36 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd43-xwYQ):2020/04/05(日) 01:45:06 ID:h0YS8hHsd.net
>>32
社長になるのに社員である必要などない

37 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bf8-bVUD):2020/04/05(日) 02:08:08 ID:EHPdGqFu0.net
>>35
リョウコにアピールしたかったのかもしれん

38 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 15b9-SG3f):2020/04/05(日) 03:28:29 ID:bATNzlyk0.net
神崎の髪ってなんで途中から中間色をやめて黒にしちゃったんだろ
髭は中間色時代から黒だったが、髭に合わせるように髪も黒に

39 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK11-3jlw):2020/04/05(日) 08:06:07 ID:X2duPXcfK.net
ヒゲ生やすと物凄く老けて見えるよな・・。
神崎なんて見た目只のオッサンやん
同じヒゲ生やすんだったら神崎のチョビ髭バージョンはどうでしょう?
ヒトラーみたいに

40 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd03-wXqL):2020/04/05(日) 09:18:29 ID:cZrLwGM9d.net
ダイハードでテロリストに取り入ろうとして、ターンされた奴とキャラ被るヒゲだったな
神崎が先だけど

41 :愛蔵版名無しさん :2020/04/05(日) 11:00:22.33 ID:WQGV6z4a0.net
>>39
実際そのためのヒゲだろう

42 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1589-5QI3):2020/04/05(日) 12:12:12 ID:i/16thFg0.net
白髪染め始めただけやろ

43 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-RU7q):2020/04/05(日) 13:34:15 ID:nKjItxAs0.net
さっき見たアニメのヒロインの額に十字の傷がついていて思わず「サキ!」って言いそうになった

44 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1589-5QI3):2020/04/05(日) 13:47:08 ID:i/16thFg0.net
プリキュアにそんなんおるん?

45 :愛蔵版名無しさん :2020/04/05(日) 14:23:41.06 ID:G3vrUPerd.net
乙女ゲームの何ちゃらとかいうやつ

46 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2d10-CuPJ):2020/04/05(日) 17:39:29 ID:prmPlCr40.net
>>39
中東を舞台にビジネスを展開するには自然な考え
アッチじゃ髭のない男は軽く見られる

47 :愛蔵版名無しさん :2020/04/05(日) 18:26:47.15 ID:lEvSrmZU0.net
最近、髭が首の方まで生えるようになった
電気シェーバーじゃ剃れないから面倒くさい

48 :愛蔵版名無しさん :2020/04/05(日) 18:52:58.17 ID:prmPlCr40.net
ふと気になったんだが…

髭の部分の皮膚を頭のてっぺんとか前とかと貼り換えたらどうなるだろ
死滅した毛根が…

49 :愛蔵版名無しさん :2020/04/05(日) 22:01:15.27 ID:X3O2R2xV0.net
>>17
あ、ごめん。その前の自分の書込に対しての独り言です。ほんとごめんなさい。
古本屋で探したのが最初と書き込んだが、あなたの書込を読んで友達から照会された事を思い出しただけです。
気分を害したらほんとすまない。

50 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd43-xwYQ):2020/04/05(日) 22:32:30 ID:8c5Ui1Fzd.net
>>49
いえいえ、意味が良くわからなかっただけなので、
気になさらずどうぞ

51 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 857f-Hqxw):2020/04/06(月) 12:49:21 ID:Q0dWHr720.net
>>46
今は国会議員の髭の隊長もそんなことを語ってましたな。

52 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKab-/fiz):2020/04/06(月) 14:21:45 ID:F3+g0lNXK.net
無精ひげでいいのかね?

53 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 15b9-SG3f):2020/04/06(月) 16:04:40 ID:21CYtQ7L0.net
大和航空を追放されてジュリオラとどこかの寝ぐらでやさぐれてた時は
明らかに無精髭だったが、髪の毛を黒く染めた以降は中東スタイル?としての
ふさふさした髭にしてる
まあ最後の方ではちゃんと剃ってくれてよかった

54 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKab-/fiz):2020/04/06(月) 16:49:08 ID:F3+g0lNXK.net
まあ初めはアブさん他の信用を目的にひげ生やしてたがその内反政府側がP4ばかりになっちまったんで剃毛したと考えておこう

55 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-5QI3):2020/04/06(月) 18:47:43 ID:mRHOusvN0.net
ジョゼって生えてるのかな?

56 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd43-wXqL):2020/04/06(月) 19:20:04 ID:GCPeg31yd.net
男の娘なのか!

57 :愛蔵版名無しさん :2020/04/06(月) 19:47:32.84 ID:F3+g0lNXK.net
>>56
ジョゼの親って出てきた?
どの男だったっけ

58 :愛蔵版名無しさん :2020/04/06(月) 20:08:34.05 ID:NVavIFZM0.net
オマエラアホカ

59 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d02-Hqxw):2020/04/07(火) 02:18:32 ID:2PLJ7Jfj0.net
ルロイ、ライリーコンビが名前変えて出てる「ダブルニッケル」(こっちが先だが)には、元少年の美少女は出てくるけどな。
男を女体化する薬。

新谷先生、男の娘は描いたことあったっけか??

60 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 15b9-SG3f):2020/04/07(火) 02:33:55 ID:FXA7pN6p0.net
明らかに可愛い系狙いのショタは結構描いてるけどね
キムは当然そうだし、日の丸あげてなんて18歳以上と思われる
主人公をそんな感じにしてるし

61 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d02-Hqxw):2020/04/07(火) 03:08:34 ID:2PLJ7Jfj0.net
エラーと、栗さんの女装と…
思い付かんな。

62 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-5QI3):2020/04/07(火) 06:52:00 ID:VqRaNEu10.net
ぶっとびCPU好きだったんだが
未完なんだよな

63 :愛蔵版名無しさん :2020/04/07(火) 07:26:15.26 ID:K41Z+5EN0.net
当時のPC9801 EPSONの互換 Macの三つ巴の時代はとっくに終わってるから
続編は無理やろ

64 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d4c-xwYQ):2020/04/07(火) 09:24:59 ID:u7muyki60.net
>>62
数年前に2巻まで買ったよ
話としては終わってた気がするが、未完なのあれ?

65 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-IUS1):2020/04/07(火) 17:25:31 ID:byPYci1la.net
>>64 白泉社のジェッツコミックスは全3巻 kadokawaのMFコミックスは全2巻らしい
あの頃はアップルが迷走してパフォーマ、セントリスとかパワーマックとかいろんな機種を発売やら製造中止やら繰り返していた印象がある

66 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bf8-bVUD):2020/04/07(火) 20:46:17 ID:Sj2bNF1i0.net
90年代初めは国産PC売り場の隅っこで3畳ほどのスペースもらって細々とPC売ってたアップルが今じゃ

67 :愛蔵版名無しさん :2020/04/07(火) 23:10:03.08 ID:N/I/oNY80.net
>>66
あの頃だってDTPはじめデザイン関連はMACの独擅場だったし
決して人気がなかったわけではないよね

68 :愛蔵版名無しさん :2020/04/08(水) 00:18:24.52 ID:2qv/ZXmd0.net
そういえばエリハチの年代って特定される記述あったっけ?

もし1巻の時点で連載開始の1979年と同年だとしたら、73年のベトナムからの
米軍撤退後、ミッキーは6年もアメリカでトレイシーと甘い生活送りながら
平和に対して悶々としてたのかって事になっちゃうしし
ミッキーがアスランに来る前に別の場所で5、6年程も傭兵やっていたかというと
ギリシャ編で「現役からすぐに入隊した」って言ってたからそれも考えにくい
そうなると作中では74年から76〜7年ぐらいまでの話だったのかな

69 :愛蔵版名無しさん :2020/04/08(水) 07:02:12.11 ID:uQTkogy20.net
X-29が84年初飛行だからどうだろなぁ

70 :愛蔵版名無しさん :2020/04/08(水) 07:18:31.25 ID:ioS1Q7f30.net
>>68
昔タカラがプラモデルを出した時、機体のシリアルナンバーが設定されて、それによると真のタイガーシャークとグレッグのA-10の受領年は1980年、キムのハリアー受領年は1981年になっている
原作の公式設定かと言われると怪しいが

71 :愛蔵版名無しさん :2020/04/09(木) 01:08:24.04 ID:1SpoWQwU0.net
こんなのあったw

【非常事態宣言発令中】

【外出するときには マスクをしましょう】

             フォォォ
フォォォ  .∧__∧ ∧__∧
  ∧∧(´・)(・) (・)(・`) ∧_∧フォォ
 (´・)()つ ̄ノつ(つと ノ ()(・`)
 | U `u-u'  `u-u'⊂ ̄とノ
.  u-u          `u-u'



 キミモドウ?              しばらく
      ∧__∧        ∧,,∧ 考えさせて
     (´・)(・)  ____  (-ω-;)  ください・・・
    (∪ ̄ノつ(\ ∞ ノ. (つと ノ
     `u-u'.   ヽ)_ノ  `u-u'

72 :愛蔵版名無しさん :2020/04/09(木) 10:51:05.47 ID:dJgyKSoy0.net
タカラのキットパッケージが好き。
ハセガワはなんか適当。
最近ヤフオクでタカラが高値で売れてるね

73 :愛蔵版名無しさん :2020/04/10(金) 04:38:23.20 ID:2kopI269K.net
エリ8で思い出したが、
「ぶっとび!!CPU」を描いてた新谷先生はパソコンでデジタル絵を描いたりしてたのだろうか?
新谷先生はアナログ手描きのイメージが有るのだが・・。

74 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK9e-BB1E):2020/04/10(金) 11:11:43 ID:fvaXxkNoK.net
PC使ってたら「1T、そりゃ凄い」なんてセリフは出てこないだろうな

75 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd22-xX8o):2020/04/10(金) 11:28:08 ID:lNHGD7Cld.net
>>74
いや、あの当時はテラより上の単位は外付けHDDでもほとんどないぞ。
DVDの規格が制定されたくらいの時期だろ。
搭載メモリも2GBとかいうノートPCはざらだったし。

76 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd22-BD+p):2020/04/10(金) 11:34:22 ID:NwCRKAbid.net
>>72
当時500円だったダグラムが2万でビビッたわ

77 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK9e-BB1E):2020/04/10(金) 11:44:45 ID:fvaXxkNoK.net
>>75
いや…そういう意味ではないんだが

78 :愛蔵版名無しさん :2020/04/10(金) 12:10:49.63 ID:0Ntvsw7Q0.net
>>77
じゃ、どういう意味だよ。

79 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-w57/):2020/04/10(金) 13:45:30 ID:+nwyCjbYd.net
>>74
作品の年代とか考慮出来ない人か?

80 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06f8-AglQ):2020/04/10(金) 14:32:06 ID:AHJouJQB0.net
いいぞもっとアラフィフ同士喧嘩しろ

81 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-w57/):2020/04/10(金) 14:47:39 ID:+nwyCjbYd.net
しかし、今やクラウド全盛だからね
そのうち仮想マシンにGPU載って安価になればChromebookで事足りる
Windows98位からPC使い始めたが
スペックはもうどうでもいい時代になって来たな

会社も基幹とサブ全システムのクラウド化目前だわ

82 :愛蔵版名無しさん :2020/04/10(金) 15:31:44.50 ID:+nwyCjbYd.net
死ぬまでに完全人型のPCが欲しい
てかPCじゃなくてアンドロイドだけどね

ぶっとび読んだのが数年前
話でしか知らないDOSの時代感が中々楽しかったわw

83 :愛蔵版名無しさん :2020/04/10(金) 16:49:18.81 ID:Fcyk+6Dr0.net
>>81
通信回線が貧弱だとクラウドは死ねるけどなww

84 :愛蔵版名無しさん :2020/04/10(金) 18:42:17.32 ID:U8HhqdTW0.net
アナルセックスしたらリセットされちゃうんだよな
そいつが難点

85 :愛蔵版名無しさん :2020/04/10(金) 18:49:58.12 ID:+nwyCjbYd.net
>>83
そもそも貧弱な回線って何だ?
会社と自宅は光だし携帯電波でもグループウェアくらい余裕

86 :愛蔵版名無しさん :2020/04/10(金) 18:50:53.59 ID:Fcyk+6Dr0.net
>>84
リセットスイッチの場所も型によって違うし、
初期化スイッチの場所も型によって違うんでないかい?

87 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK9e-BB1E):2020/04/10(金) 23:24:36 ID:fvaXxkNoK.net
>>79
当時のMac使い達と「この機器のローン終わる頃にはTのサイズのストレージ必要になるかもな」なんて話してたがそんなにおかしいか?

88 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fbd-w57/):2020/04/11(土) 00:40:20 ID:5hTiFleA0.net
>>87
うん、君少しおかしいわ

89 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 09:17:19.07 ID:kdk93KWe0.net
一般的ではないね
ギガもない時代に何言ってんだか

90 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 10:04:37.13 ID:cbxIbEfR0.net
>>89
搭載メモリーについては、そうかな。8bit CPUで2GBメモリーとか積んでもRAMディスクにする以外に活用できなかったし。
外部記憶装置なら、ぶっとび〜連載10年くらい前にFM-Townsも出てCD-ROMが普及したころ。DVDはまだ。
書き込み可能な可搬外部記憶装置としてMO、zip、jazzあたり規格がいろいろあった時代。1枚で1GBはいかないかな。

91 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 11:21:10.34 ID:kdk93KWe0.net
2Gメモリなんて存在してないよ
マシンの側が搭載メモリー上限16メガなのに

92 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 11:48:00.66 ID:DdmB7dw+0.net
これ以上続けるならそろそろこちらへ

●新谷かおる総合スレ● PART6 [転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1433891063/

93 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 11:54:56.14 ID:kdk93KWe0.net
新谷スレって別にあったのか

94 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f89-slfm):2020/04/11(土) 12:55:10 ID:9j26MQXe0.net
そのスレ落ちてない?

95 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK9e-BB1E):2020/04/11(土) 13:34:05 ID:aHsaPU3rK.net
なんか話がかみ合ってないな
まあどうでもいいが

96 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 14:45:59.28 ID:ZsdXIF1T0.net
まわせーーっ

97 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 43ef-7nZq):2020/04/11(土) 15:29:18 ID:DdmB7dw+0.net
Gentleman start your engine

98 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 17:14:43.86 ID:x6UGg7wG0.net
それじゃエリハチの話に戻すが、サキがこの国の王制廃止までには
50年かかるって言ってたが、最終回であっさり共和制に移行できたののは
どういう裏技を使ったん?
王家は残したみたいだが立憲君主制への移行で済むのなら
リシャールだけじゃなくサキもザクも以前から考慮したと思うんだが

あとソリアの血液のガンって結局どうやって治したんだっけ?
アブさんの狙い通り眠ってる間に医学が進歩したから
ジュリオラの手配による最新医療で治ったと素直に考えていいのか

99 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 17:38:39.20 ID:ZsdXIF1T0.net
歴史的に見て共和制への移行は読書階級が多い国ほどスムーズに言ってるからザク治世下では国民の教育水準が高くて
プロジェクト4進駐によって王族守旧派の大物が大挙粛正されたとか地位を追われたのが追い風になったとかじゃないか
歴史的に言えばプロイセンとか明治初期の日本あたり
サキは留学とかで頭でっかちになりすぎて国民のレベルを過小評価してたんだろうな
ある意味ポルポト的というか

100 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fbd-w57/):2020/04/11(土) 18:51:26 ID:5hTiFleA0.net
>>99
まぁグレッグを革命の父と呼ぶくらい単純な国民性だしな
国が決めた事に従うという事なのだろう
P4は訳の分からない政治で嫌われていたし

101 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df24-slfm):2020/04/11(土) 18:59:57 ID:h8o6cR7F0.net
そもそも戦争する意味はあったのか?

102 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f89-vKmF):2020/04/11(土) 19:13:12 ID:kdk93KWe0.net
一行でエリ8を語るレス

103 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd22-ke0h):2020/04/11(土) 20:09:19 ID:gb1ze0f3d.net
内戦で核使うとかブッ飛びすぎ

104 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-KRXG):2020/04/11(土) 20:19:46 ID:Ea/EL4By0.net
この作品にリアリティや整合性を求めるのか?
テーマは「人間豆食ってりゃ死にやしない」だぜ?

105 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06f8-AglQ):2020/04/11(土) 20:23:09 ID:ZsdXIF1T0.net
当時でもリアルだわ〜って言う声があって「リアルな漫画なんてクソだわ」って作者がムカついたから
グランドスラムとか砂漠空母みたいなトンデモ兵器作ったらしいな

106 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-w57/):2020/04/11(土) 20:23:38 ID:I66H0fTWd.net
>>103
朝鮮戦争で北朝鮮か中国に落とす計画もあった

107 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-KRXG):2020/04/11(土) 20:38:52 ID:Ea/EL4By0.net
> 当時でもリアルだわ〜って言う声があって
…牙…翼畳めるクルセイダー…ううっ!

108 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4fb9-zUaT):2020/04/11(土) 20:40:14 ID:x6UGg7wG0.net
88サイドもサキの「核を使う!」発言は結構ドキドキしたが
結局使わずじまいだったな(正確には使おうとしたが使えなかった)
あれ、新谷先生的にはただのハッタリ演出で最初から使わせる気はなかったのか、
途中でやっぱり主人公サイドが核使用はどうかって事でやめたのか

109 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 20:52:54.37 ID:gb1ze0f3d.net
逝った連中は豆嫌いだったかのかもな
シンは日本に戻ったとき納豆食ってたんだろ

サキまで核使ったら早々に内戦終了
あれは、その気になれば核も使える(ドヤ!)と見てた

110 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 21:23:50.05 ID:UsVSfwET0.net
あの頃の新谷先生は「日本人の核アレルギーを何とかしたい!」という気持ちが強かったらしい
だから殊更核を使うシーンを描いたんだって雑誌のインタビューで答えてた

111 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 22:05:47.84 ID:a/De6Uv4K.net
実際の内戦で核兵器使われるなんて事は無いよね・・?
ガスなど化学兵器が使用された事は有ったそうだけど。

112 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 22:12:28.21 ID:a/De6Uv4K.net
続けて連投スマヌ。
エリア88「炎の老兵」の、消滅したエリア81の人々に敬礼!

(`;ω;´)ゞ ビシッ

113 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 22:23:44.19 ID:kdk93KWe0.net
ダイオキシンを雨と振らせた戦争があったな

114 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 22:33:41.51 ID:9j26MQXe0.net
内戦って敵の勢力圏ではあっても基本自国内だからな
敵を倒したら自分達で統治しようって土地に核を使うのはなー
81なんかは砂漠ん中なんだろうけど風はあるだろうしどうなんか
ところで砂漠でも核爆発後の黒い雨って降るんかな

115 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 22:41:50.75 ID:Ea/EL4By0.net
81については新型気化爆弾のデモンストレーションを兼ねた使用が戦時下の
不完全な情報伝播によって限定核使用と誤認されたとあれほど…

反政府側も政権奪取してから使用不能な土地になっては元も子もないし

116 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 22:44:00.07 ID:DdmB7dw+0.net
そもそも内戦するような国が核兵器持てない
核保有国の既得権益グループが絶対広めないから
アメリカつーつーのイスラエルとタリバン攻略の都合で認めさせられた印パは例外中の例外

117 :愛蔵版名無しさん :2020/04/11(土) 23:15:30.63 ID:gb1ze0f3d.net
アスラン内戦って、政府側に西側、反政府側に東側って構図は兵器限定で軍事顧問はついてない設定?
忘れちまったわ

118 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fbd-w57/):2020/04/11(土) 23:28:55 ID:5hTiFleA0.net
>>115
何言ってんのこいつ

119 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 43ef-7nZq):2020/04/11(土) 23:42:48 ID:DdmB7dw+0.net
マフィア中心の軍産連合のP4が兵器導入を担ってるから東西主要国の介入は無いんじゃないかな
P4が東の兵器売るメリットは分からんが国軍にも入り込んでるのかな
敵味方の区別を付ける漫画上の都合か

120 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06f8-AglQ):2020/04/12(日) 00:27:04 ID:hFVSehiY0.net
>>117
アブダエル側は外資路線だったから東側の顧問は居たんじゃないかな
作中描写は無いけど

121 :愛蔵版名無しさん :2020/04/12(日) 01:46:27.61 ID:nVN/Wvfw0.net
アスラン国土内の反政府軍の支配する都市とかまったく出て来なかったな
もちろん本拠地も
そもそも首都以外のアスランの都市って一つも出て来なかった
なので反政府軍はまるで砂漠で延々ゲリラ戦だけしてるように見える
政府軍にそう劣らない資金力と兵器を持っていて、なおかつ外人部隊まで
雇ってたんだからそんなわけないんだけどね
アスラン第二の都市が反乱軍の本拠地でも別におかしくない

122 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df24-slfm):2020/04/12(日) 08:16:45 ID:jNV1Ozhx0.net
エリパチだとバルカンで戦ってるけど
そんなに弾数積めないよね

123 :愛蔵版名無しさん :2020/04/12(日) 10:07:41.83 ID:BC6IIiMC0.net
マックが神崎を裏切るシーンで、全機出撃、アスラン攻撃後トルコに逃げますって
トルコにどんなツテあるんだ

124 :愛蔵版名無しさん :2020/04/12(日) 11:44:58.23 ID:gvr0G1yvd.net
>>110
短編のホットミッションってのもあるしな。
三菱F-1に空対空核ミサイル搭載で、対地核ミサイル搭載の敵機群の撃墜防衛ミッション。

125 :愛蔵版名無しさん :2020/04/12(日) 11:49:16.25 ID:gvr0G1yvd.net
アスランは反政府側が改革(外資入れる)路線ってのが珍しいような。

ボトムズのクメンとかは反政府側が守旧派で改革反対だし。

126 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06f8-AglQ):2020/04/12(日) 12:51:42 ID:hFVSehiY0.net
アブダエルはソリア治療のために海外先進技術を頼ったからしゃーない

127 :愛蔵版名無しさん :2020/04/12(日) 13:39:10.41 ID:Cj+wbgl30.net
その欲しかった医療先端技術を東側に求めたと言うと今では違和感あるかもしれんけど
冷戦初期では科学技術差があんなに開くとアブさんには分からなかったんだろうな

128 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-w57/):2020/04/12(日) 14:27:43 ID:XdATCPeed.net
アブさん言うなw

129 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06f8-AglQ):2020/04/12(日) 15:02:33 ID:hFVSehiY0.net
野球つよそう

130 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKf7-JSrA):2020/04/13(月) 05:08:45 ID:CmKxjRTkK.net
酒好きそうやなw

131 :愛蔵版名無しさん :2020/04/13(月) 06:12:24.96 ID:WeReg/8v0.net
回教徒やぞw

132 :愛蔵版名無しさん :2020/04/13(月) 06:31:44.00 ID:ML+ziUkY0.net
あぶさんだからな
仕方ない

133 :愛蔵版名無しさん :2020/04/13(月) 11:07:17.66 ID:e+bRtH59K.net
>>131
何度も出るが学生時代に王子はパブで飲酒

134 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df24-slfm):2020/04/13(月) 18:46:13 ID:o1T/MKvj0.net
豚肉も食えないんだっけ?

135 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd02-ke0h):2020/04/13(月) 21:32:36 ID:oilSd3pwd.net
薬と称して食っちゃう国もあったな

136 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-KRXG):2020/04/13(月) 22:28:04 ID:+Z7EJBJp0.net
本来は酒タバコ女淫全部禁忌だよね

137 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4ed8-Kroi):2020/04/13(月) 22:39:01 ID:zf+sr1370.net
酒と言えばミッキーの海軍時代のエピソードでビールで未帰還機迎えてるのがあったけど米海軍ってWW2の頃から艦内完全禁酒なんだよね
ファントム無頼でも空母で宴会どんちゃん騒ぎの話があったけど

138 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd02-ke0h):2020/04/13(月) 23:07:56 ID:oilSd3pwd.net
>>136
マジか?衆道に走る髭面たちとか戦国時代かよ

139 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f89-vKmF):2020/04/13(月) 23:24:58 ID:g1rpqx/40.net
コーヒーは?

140 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4fb9-zUaT):2020/04/14(火) 00:31:31 ID:7kmU5SWf0.net
そういえばガキの頃はとにかく空戦漫画としてか読んでなかったので
アフリカ編はあまり好きじゃなかったが今読むとめっちゃ面白いな
ボッシュも、マップたちチームメンバーも凄くキャラ立ってるし、
一回のミッションで終わりなのが勿体ないぐらい
ボッシュの依頼で別地域でもう2〜3ミッションやるのを読みたかった気もする
中南米とか北極圏とか

というかそれをやったの砂の薔薇か?
編集がああいうのを独立した別作品でって依頼したのかも

141 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-w57/):2020/04/14(火) 00:49:36 ID:c1mXdc3nd.net
>>140
バランサーもあるよ

142 :愛蔵版名無しさん :2020/04/14(火) 02:02:57.50 ID:9IfvMTCl0.net
裏切りには慣れてる…

143 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 43ef-7nZq):2020/04/14(火) 05:28:18 ID:5t1hdnUk0.net
トルコは酒飲めると思ってググったけど他に飲める国ってインドネシアと革命前のイラン位なんだね
大昔は普通に飲酒してたらしいけど

144 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM9f-Ib7D):2020/04/14(火) 07:20:44 ID:0GebsTcIM.net
クーデターの火付けと火消しの両方を引き受けるとか、そんなのアリかよ
よく考えついたよな

145 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f89-vKmF):2020/04/14(火) 13:39:15 ID:XaqkPSiJ0.net
ボッシュは神崎より殺しがいのあるいいキャラだった

146 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06f8-AglQ):2020/04/14(火) 13:40:59 ID:9IfvMTCl0.net
大概の戦争は第三国によるマッチポンプな気がする

147 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-w57/):2020/04/14(火) 15:00:57 ID:c1mXdc3nd.net
>>146
太平洋戦争もアメリカのマッチポンプ
ルーズヴェルト大統領が日本をワザと追い込んで潰して属国にした
怪しいWeb広告で頻繁に見掛けるフレーズだねw
でもアルキメデスの大戦の原作でもそんな描写があるし、おおむね事実なんだろうな

時々考えるんだ
もし、アメリカにさえ手出ししなければ日本はどうなってたかと…
ドイツがソ連にだけ牙をむき、それに日本も加勢していたらと…

148 :愛蔵版名無しさん :2020/04/14(火) 17:21:11.33 ID:9IfvMTCl0.net
日中戦争で中国におけるアメリカ利権を日本が侵害したから石油輸出ストップされたわけで
アメリカとの対決は必然だったと思うわ
まぁ南進政策前に大慶油田見つかってたら日本もちょっとは戦えてただろうけど
それはそれでアメリカはますます圧力を強めてただろうな

149 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f89-vKmF):2020/04/14(火) 17:54:23 ID:XaqkPSiJ0.net
開戦は避けられなかったと思う
でももう一年早く降伏はできなかったのか
原爆も北方領土も沖縄戦もなくなるぞ
東京も空襲されない

150 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df24-slfm):2020/04/14(火) 18:39:50 ID:0OP58Ggl0.net
最後の一人まで戦えと言われていたからなあ

151 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06f8-AglQ):2020/04/14(火) 19:29:04 ID:9IfvMTCl0.net
早期降伏したらしたで平和条約みたいなもん締結する際に賠償責任を具体的にびっしり明記されて
WW1ドイツ並みに賠償金取られて国土も企業も外資に支配されてヒトラーみたいなのが生まれたかもな
世界に喧嘩売っておきながらあれもこれも温存してゴメンネはそりゃ虫が良すぎる

152 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 43ef-7nZq):2020/04/14(火) 21:21:10 ID:5t1hdnUk0.net
日本は結構温存されてるでしょ
生きて虜囚の辱めを受けずとか叩き込んだ奴らが真っ先に進駐軍に尻尾振ってるんだから
226事件で処刑された壮士も草葉の陰で泣いていただろうよ

153 :愛蔵版名無しさん :2020/04/14(火) 22:00:41.04 ID:XaqkPSiJ0.net
徹底抗戦してこうして最悪の歴史を歩んですら直接侵攻された土地以外は温存された
原爆も北方領土も沖縄戦も東京大空襲もなかった。神風特攻もなかった
死ななくていい人は死なずにすんだ

154 :愛蔵版名無しさん :2020/04/14(火) 22:12:30.57 ID:Lze+ZSSWd.net
当時の人からしたら現在の政府はどう評価されるんだろう?

155 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-KRXG):2020/04/14(火) 22:54:02 ID:xzR1ERS/0.net
WW2もアフリカ内戦もどこかしらにユダヤ資本のマッチポンプ関わってそうだがな

156 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4fb9-zUaT):2020/04/14(火) 23:22:03 ID:7kmU5SWf0.net
ルンガが独立から3年って設定だったが実際は昭和50年代で
まだ独立してないアフリカの国ってナミビアと西サハラぐらいか?

そういえばキムがなんで外人部隊に入ったか説明なかったな
貧乏国だからといって仮にも王子が傭兵で出稼ぎ労働なら凄い話だが
同じ王子でも当時国の王子であるサキとは全然立場違うし

157 :愛蔵版名無しさん :2020/04/14(火) 23:49:16.76 ID:Lze+ZSSWd.net
キムが自分で王子は強くなくてはとか言ってた気が・・・
兄達にのせられて厄介払いされた可能性も否定できないけど

158 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fff8-Ho7r):2020/04/15(水) 01:09:11 ID:awbbU/J30.net
その辺はまぁ読者が好きに妄想しろってことやろな
独立したてだし政情安定のために王族に力のあるところを見せつける必要もあって実戦経験を積むためとか…
うーん無理があるか

159 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97bd-9l5s):2020/04/15(水) 01:25:05 ID:xXIDelMd0.net
>>158
プーチンだって裸で乗馬してたしね

160 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97f9-Tq4A):2020/04/15(水) 10:11:26 ID:tT2chWQt0.net
プーチンがKGB出身と知った時それだけで只の政治家じゃねえコイツヤベェ奴と思ったのはオレだけじゃないはず
具体的にどうヤバいかは知らん

161 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b702-i+Sc):2020/04/15(水) 10:29:22 ID:0bY7R2Bf0.net
>>157
キム本人の弁はあったろ。
王族は戦場に立たねばならぬ…とか。

162 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-WWbJ):2020/04/15(水) 10:30:45 ID:F9wxxeaga.net
そりゃまあ、エリザベス女王だって、
軍用トラックの運転手やってたからねえ。

163 :愛蔵版名無しさん (ワキゲー MM4f-Vvf3):2020/04/15(水) 11:27:53 ID:SjUq7UvEM.net
ご自分で軍用車輌や軍用機操縦されるヨルダン国王というお方もおられるし。

164 :愛蔵版名無しさん :2020/04/15(水) 12:18:53.37 ID:sGzUnJSD0.net
ISに焼かれちゃったパイロットも結構王族に近い人だったみたいだね

165 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fff8-Ho7r):2020/04/15(水) 13:06:15 ID:awbbU/J30.net
明治時代は皇族もフランス陸軍士官学校に留学したりしてたな
流石に実戦は無かったけど

166 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-7FlP):2020/04/15(水) 13:23:04 ID:d49+BkR+K.net
どんなに優秀でもそんな人に最前線来られたら一般兵たまらんな

167 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-Tq4A):2020/04/15(水) 14:17:48 ID:eciK2jfwd.net
イギリス王子「優秀だなんてよせよ照れるぜ」

168 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-7FlP):2020/04/15(水) 14:20:43 ID:d49+BkR+K.net
ま、まぁ…士官学校は家柄では出られないがw

169 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f02-WWbJ):2020/04/15(水) 17:18:01 ID:OkJFGPjl0.net
まあ、日本の皇族の中には
台湾でマラリアにかかって戦病死した人や
飛行機事故で吹っ飛ばされて亡くなった人も居るけどな。

170 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1724-IHcq):2020/04/15(水) 18:43:54 ID:ExrBdpkS0.net
戦闘機パイロットって
通知表で言えばオール5に近い人達なんだよな?

171 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97b9-8pWV):2020/04/15(水) 21:02:41 ID:r612dorB0.net
そう。一見簡単にやられてるようなキャラでも全員が超優秀
だから初期からモブとして存在し、あの砂漠空母との戦いを生き残り、
山岳基地にも配属され、アスラン政府降伏後も少数ながらサキの元に残った
男気のある奴で、グエンのちょい前に壮烈に戦死した勇者ブリッキーさんを忘れるな
名前が出たの全編で一度だけでも忘れるな

172 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fff8-Ho7r):2020/04/15(水) 21:05:35 ID:awbbU/J30.net
ウォーレンなんて1戦闘時間でフランス語覚えたからな

173 :愛蔵版名無しさん :2020/04/15(水) 21:50:49.99 ID:jynCYE4Dd.net
>>171
誰?

174 :愛蔵版名無しさん :2020/04/15(水) 21:57:03.33 ID:eciK2jfwd.net
優秀だけど世渡り下手というか忖度できない奴が集まったのが88の連中だと思ってる
無頼の高田コパイは適正的に88向きだろ

175 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfd8-rBHM):2020/04/15(水) 22:08:05 ID:7sH8SjkM0.net
以前空自輸送機パイロットの人話したらイーグル乗ってる人は全て完璧な成績だよって言ってたな
思うとアポロの乗員ってどんだけ化け物かと思った

176 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97b9-8pWV):2020/04/15(水) 22:15:17 ID:r612dorB0.net
>>173
虎縞メット、角刈りで、昔のヤクザみたいな顔の真ん中に長いキズのある奴
でも目だけは意外と美形

>>174
無頼って言えば同時連載中にエリハチのボッシュに、いくら自衛隊じゃなく
フランス空軍にとはいえ、「こいつらは命がけで飛んでない」
「墜落の危険はあるが撃墜される危険はない」ってセリフ言わせたのは、
おいおいって感じだった。武論尊怒らんのかと
あと無頼でもカンクリに「贅沢言うなエリア88よりマシ」ってセリフ(原作にないアドリブ?)
言わせてな

177 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-Tq4A):2020/04/15(水) 22:26:15 ID:eciK2jfwd.net
整備不良で滑走路で事故った逝ったマロリーの立場は・・・

178 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b702-i+Sc):2020/04/16(木) 10:06:05 ID:oWo027Hb0.net
>>177
墜落だから、ボッシュの説明の範囲内

179 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd3f-Tq4A):2020/04/19(日) 19:14:25 ID:KEnG4IL1d.net
ミッキーが村を焼き払うしかなかったのも、やむなしだったんだな

180 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1724-IHcq):2020/04/19(日) 20:28:42 ID:OKmYk6BX0.net
>>179
トロッコ問題みたいなもんか

181 :愛蔵版名無しさん :2020/04/19(日) 20:45:08.83 ID:bSwzremw0.net
>>179
じゃあ都心に核でコロナに決着つけようと考えたか?
子供のころ不思議に思ったよ

182 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1724-IHcq):2020/04/20(月) 05:04:52 ID:CjKF68Qg0.net
>>181
中国には核を落としたかった

183 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-FNN0):2020/04/21(火) 08:36:28 ID:goUqZO+Oa.net
ミッキーが武漢にいれば

184 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97a6-8Jcx):2020/04/21(火) 10:37:37 ID:5BokaoAO0.net
福岡の鰻屋で人質立てこもり事件発生

ウナギ喰いてぇ

185 :愛蔵版名無しさん :2020/04/21(火) 12:23:15.95 ID:0SP4AtWPd.net
>>183
ファイヤーボールミッキーだっけあだ名は
文字通り最後は火の球だったな…

186 :愛蔵版名無しさん :2020/04/21(火) 12:50:03.93 ID:4uE3TA280.net
それはロッキーじゃないのか

187 :愛蔵版名無しさん :2020/04/21(火) 14:49:38.50 ID:mqaYArlnd.net
二人ともじゃなかった?

188 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97b9-8pWV):2020/04/21(火) 15:39:11 ID:MjEGC0Fo0.net
そういえば前にスレで最後に仲間たちが一人一人死んでいって
ほぼ全滅する点でエリハチと同じだとワイルド7の名前が出てたが
他にも最後に主人公が記憶喪失になる事と、
非戦闘ヒロインは生き残るが、戦闘ヒロインは本来は死なずに
済むはずだったのに自分から死を選んだのも共通してるね

189 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9789-E8zL):2020/04/21(火) 16:04:24 ID:6FaDqHh80.net
ワイルドセブンの最終回は「ああ、死んだんだな」と思わせる形
記憶喪失は続編でのつじつま合わせ
「001が002と009をテレポートしたのです」と一緒
最終回でのこのこ生還するエリ8とは違う

190 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97b9-8pWV):2020/04/21(火) 16:23:29 ID:MjEGC0Fo0.net
>>189
旧ワイルドの最終回後、8年後の新ワイルドまで何も描かれてなかったら
記憶喪失はただの辻褄合わせだと思うけど、実際は旧のラストからわずか半年後に
同じキングで描かれた短編の「優しい鷲」で、既に飛葉の生存と記憶喪失が
描かれてたから、あれが事実上の最終回だと思ってる
(あの短編が他社連載の新ワイルドの冒頭に入ってるからややこしい事になってるが)
スレ違すまん

191 :愛蔵版名無しさん :2020/04/21(火) 16:25:34.52 ID:6FaDqHh80.net
そっくりさん揃える奴だろ

192 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-9l5s):2020/04/21(火) 17:14:54 ID:0SP4AtWPd.net
>>186
最終回に火だるまになったよ

193 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3710-ycCE):2020/04/21(火) 19:00:49 ID:t1TVdmQi0.net
ワイルド7なんて目にした記憶がないヤングの俺どうしよう
秘密探偵JAみたいに復刻されれば…

194 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9789-E8zL):2020/04/21(火) 19:22:13 ID:6FaDqHh80.net
>>190
今思えば「生きてるって言って!」って読者の声に屈してあれを描かされたんだと思えば
真が死ななかった理由と大差ないかもしれないな

195 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfd8-rBHM):2020/04/21(火) 22:32:49 ID:aa+stBJH0.net
>>193
機会があれば読んでみると面白いよ
時代考えると銃器やバイク車等がかなり描き込まれるし(M16ライフルは水に浮くとか同じアーマーライト社のAR7と混同した描写は時代考えてご愛嬌だけど)
あと意味深な付箋が回収されない所は多々あるけど

196 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3710-ycCE):2020/04/21(火) 22:45:35 ID:t1TVdmQi0.net
> あと意味深な付箋が回収されない所は多々あるけど
伏線のこと?

197 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97b9-8pWV):2020/04/21(火) 23:02:26 ID:MjEGC0Fo0.net
エリハチを改めて読むとゴルゴとワイルド7の影響も結構あるなって思った
新谷さんへの影響って点では松本師匠と石森章太郎というあまりに
巨大な存在があるから気付きにくかったけど

198 :愛蔵版名無しさん :2020/04/21(火) 23:58:36.59 ID:t1TVdmQi0.net
そのおかげかリアリティを求めたつもりがトンデモ設定になってたりもするけどね

199 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-sVZV):2020/04/22(水) 06:10:55 ID:4/saTPiY0.net
ウチの親父はゴルゴとワイルド7とコブラが好きだったな
11PMを一緒に見てたのは懐かしい思い出

200 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6510-QpYc):2020/04/23(木) 01:02:49 ID:bitLwBL80.net
ゴルゴもJAもいろいろと間違った無駄知識だらけだよな

201 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKc3-x3/d):2020/04/23(木) 07:57:04 ID:Cu0S6QO3K.net
新谷先生が描いたゴルゴを見てみたいなw!
又、さいとうたかを先生が描いた風間真も見てみたいww!

202 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 96f8-1Gce):2020/04/23(木) 14:56:31 ID:BA8ZlK110.net
さいとうたかをの描いたかわうそ君だったかなんかが昔のスピリッツに乗ってた記憶
まぁ作画は石川サブローとかだろうけど、昔は意外と企画ものに乗り気だった

203 :愛蔵版名無しさん :2020/04/23(木) 16:21:04.31 ID:UlbsHKmCd.net
吉田戦車じゃなかったかカワウソ

204 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ed8-g4zf):2020/04/23(木) 20:45:32 ID:Pk7IqD7U0.net
さいとう御大は顔しか描いて無い説あるからな
さらに目しか描いて無い説も
まあ、目だけでも描けば一応キャラに魂入るのかな?

205 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKc3-x3/d):2020/04/23(木) 20:59:08 ID:Cu0S6QO3K.net
>>204
俺が持ってる漫画家・イラストレーター入門書には、キャラクターの目?眼には大切な商品価値が有る!と書かれてるね

206 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf89-E2Zl):2020/04/23(木) 21:10:41 ID:nRFEF4K10.net
>>204
全部人任せだと思っていた
監督がバッターボックスに立ってるみたい

207 :愛蔵版名無しさん :2020/04/23(木) 23:59:12.54 ID:UlbsHKmCd.net
こち亀の見過ぎ

208 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 00:51:41.71 ID:aqz8wgW50.net
センセにガンダム漫画描いて欲しい

ここはゼブラゾーン地獄の激戦区
辺境コロニー「アスラン」とか岩石基地「エリア88」
反政府軍エゥーゴは死の商人アナハイム主体のプロジェクト4に牛耳られて
「アスラン」空域は兵器の実験場に
なんだかんだで反政府軍に負けて
アレキサンドリア級「エリア88」にとかそんな話を昔妄想してた

209 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 02:16:28.59 ID:1PypLrhGd.net
シルエットフォーミュラかな?

210 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK5f-x3/d):2020/04/24(金) 04:57:56 ID:BcncgbvpK.net
新谷先生はメカの描写スゴいし見てみたい。

211 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 79b9-Bsub):2020/04/24(金) 06:12:11 ID:/hsFs+ev0.net
やっぱりこの漫画、歳取って読むたびに印象が変わってゆくね
10代の初読時は最後に神崎がマックを殺した時、確かにマックの言うとおり
本物の悪魔だって思ったけど、今読むと裏切者だからただ殺しちゃうだけとか
コイツ器ちっちぇーなって思ってしまうな
マック曰く「本物の悪魔」というより、ただの小物の感情任せの腹いせとも取れる
でも確かに神崎って器の大きさでのし上がったんじゃなく、裏切りと暗殺で地位を
築いたんであって、P4内に味方がいないとも言われてたから
無理矢理背伸びしてる小物って点では首尾一貫してる

>>145
悪党としてはボッシュの方が格上だなって今読むと思う
死に方はちょっとショボかったけど

212 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-sVZV):2020/04/24(金) 07:25:43 ID:h/t+1+ri0.net
神埼の腕がチート並みに上がったのがよくわからん

213 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bd-k2Jm):2020/04/24(金) 09:44:14 ID:rN8twRLf0.net
>>211
アドルフ・ヒトラーが丁度そんな感じ
だと思う
本物の悪魔ほど小物なんだよ

214 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd00-/BVO):2020/04/24(金) 11:45:33 ID:Ohu2BTqJd.net
小悪魔ってなんか違うだろ?
男のロマンだろ!

215 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK12-uouW):2020/04/24(金) 12:44:10 ID:pPT/QmI1K.net
器の小ささでは並ぶ者の無い俺も悪魔になってしまうかもな


ああ、夜ベッドの中ではry

216 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bd-k2Jm):2020/04/24(金) 12:51:50 ID:rN8twRLf0.net
ヒトラーの名前を出したが間違いじゃないと思う
彼こそコンプレックスの塊で挫折を繰り返していて
尚かつ偏見に満ちた自己中心的人物
寧ろ境遇で言えば孤児になった神崎の方が気の毒な位に
自ら戦闘機をかって闘う姿はヒトラー以上だと思うね神崎は

217 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-sVZV):2020/04/24(金) 18:47:53 ID:h/t+1+ri0.net
悪い奴らは天使の顔して
心で爪を研いでるものさ

218 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 79b9-Bsub):2020/04/24(金) 21:12:48 ID:/hsFs+ev0.net
神崎=ヒトラーかあ、意外とそういう発想はなかったな
でも同じ独裁者でもどっちかというとスターリンの方が近い感じがするな
ヒトラーみたく神がかった大義名分を持ち出さず、もっとリアリストなのと
ライバルをひとりひとり粛正してのし上がっていったあたりが似てる
神崎の人間不信さや不寛容さ、部下を平気で使い捨てたり、自分は裏切るが
他人の裏切りは絶対許しまじってスタンスも、ヒトラーよりスターリン寄りだと思うし

219 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 96f8-1Gce):2020/04/24(金) 21:51:34 ID:/j02YiJ20.net
神崎は破滅願望の塊だったと思うけど
ヒトラーは破滅願望は無かったんじゃないか?
本人に聞いてみないとわからんけど

220 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 79b9-Bsub):2020/04/24(金) 23:03:52 ID:/hsFs+ev0.net
そういえば日本でシンを呼び出した時に、
後で「俺を殺そうと思えば出来たのにそれが甘さだ」って言ってたけど
自分だって銃持っていればシンを殺せたし、部下を使って蜂の巣にだって
出来たんだからお互い様だろって思ったな
それこそ破滅願望のなせる業なのかもしれないけど

あとラストの「お前に引き金を引く資格なぞあるものか」とか
甘ったれんじゃねえって感じ
風間英人ならともかくシンに自分を撃つ資格がないとか我儘すぎ

221 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf89-E2Zl):2020/04/24(金) 23:36:33 ID:l3OdyrHT0.net
「俺がお前を殺さずこうして話しているのはなぜだ!答えろ真!」ってセリフ本当すき

222 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 47a6-Hty+):2020/04/25(土) 22:20:40 ID:/go1IGcp0.net
殺菌剤「体内に入れないで!」 トランプ氏提案に警告相次ぐ 米
なんて生ぬるいことをかいてあるけど、こちとら血液がケロシンだぜw

223 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6510-QpYc):2020/04/26(日) 00:41:47 ID:kETogw1N0.net
こちとら風呂の洗面器がケロリンだぜ

224 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-sVZV):2020/04/26(日) 07:08:01 ID:VxBvN9Me0.net
郵便が局留めだ

225 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd9e-lV3W):2020/04/26(日) 07:11:42 ID:TkNp7F/hd.net
俺達は心臓もビス止めだしな

226 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5eee-QpYc):2020/04/26(日) 07:22:57 ID:36knPP4n0.net
金玉には精子が流れているんだ

227 :愛蔵版名無しさん :2020/04/26(日) 09:27:47.77 ID:r992cHe4a.net
>>185
いや、ナパームで村全滅させた話

228 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd94-k2Jm):2020/04/26(日) 14:15:03 ID:ENYBS8Vwd.net
>>227
それは解ってる

229 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b724-lV3W):2020/04/26(日) 14:18:05 ID:bGG3AF+Q0.net
シンが最後に記憶喪失になった事は幸なはのか不幸なのか

230 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fc02-4hDo):2020/04/26(日) 14:21:08 ID:4ciwP5DF0.net
>>229
記憶喪失後の真にとっては涼子は非処女だしなぁ。
波乱は起きそうだが。

231 :愛蔵版名無しさん :2020/04/26(日) 14:55:33.21 ID:jaxWMBHgK.net
>>230
演技

232 :愛蔵版名無しさん :2020/04/26(日) 18:40:25.21 ID:VxBvN9Me0.net
シンにはPTSDで悩んで生きて欲しかった

233 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 79b9-Bsub):2020/04/26(日) 21:38:47 ID:GN3gdLfs0.net
目が覚めたらとてつもない大富豪になっていた事も
涼子はどう説明するのか

234 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf89-E2Zl):2020/04/26(日) 21:43:02 ID:Q94DsGnL0.net
まず涼子が真の記憶を戻したいと思うかどうかだな

235 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf89-E2Zl):2020/04/26(日) 22:21:41 ID:Q94DsGnL0.net
てかあのラストバトル、ゼータガンダム思い出すんだけどね
一騎打ちで、勝った方は廃人になるとことか

236 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 79b9-Bsub):2020/04/27(月) 08:02:52 ID:EzErQQYR0.net
シンは廃人じゃねえw
作者が言ってる「エリア88のシンは戦死」って解釈が一番いい気がする
「JIN」のラストで現代仁と江戸仁の魂が二つに分離したのに似てるかも
涼子の恋人・真の魂は現世に留まり、88のシンの魂は7人の仲間と共に
サキと旅立った

元祖・勝った奴廃人、負けた奴死亡は
何と言っても、あしたのジョーのジョーvsホセだろ

237 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-sVZV):2020/04/27(月) 08:15:20 ID:j5L3xx1Q0.net
シンは戦闘能力まで失われてしまったのか?

238 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 79b9-Bsub):2020/04/27(月) 08:29:37 ID:EzErQQYR0.net
自分はまだ訓練生を終えたばかりの新米パイロットのつもりなのに
飛んでみたらプロ中のプロのテクニックを持っている自分に
!?!?!?となる可能性もあるよね

239 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 32e0-vzzh):2020/04/27(月) 10:36:44 ID:OwvJ+VX60.net
記憶を無くして幸せな人生を歩み続けることができるわけもなく…
安田さんとか涼子の養女がうっかりと禁句を言いまくっていそう

240 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd94-k2Jm):2020/04/27(月) 13:08:52 ID:bpbHvVWGd.net
サキって誰だっけ?
咲?早紀?紗季?…昔の彼女だろうか気になる…

241 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa30-mQ7/):2020/04/27(月) 13:12:37 ID:kN5u/+Sta.net
ミッキー?
ああ、最近出来た遊園地のキャラクターだね。

242 :愛蔵版名無しさん :2020/04/27(月) 15:04:45.58 ID:gCuyOnCZ0.net
時系列的には東京ディズニーランドオープンした頃になるもんなw

243 :愛蔵版名無しさん :2020/04/27(月) 15:40:59.93 ID:ffb7r8SCd.net
サキは時期的にスケバン刑事じゃないの?

244 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd94-k2Jm):2020/04/27(月) 16:59:11 ID:bpbHvVWGd.net
>>243
パリで研修中だから観てない

245 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 79b9-Bsub):2020/04/27(月) 17:06:39 ID:EzErQQYR0.net
そういえば作中の時間って何年経ってんだっけ?
何にせよ3年だか4年だか時間が飛んでるのは気付くわけで
当然その間の事を知りたがるよな
「真、あなたはずっと眠っていたの」って誤魔化すのかね
とりあえず大和航空が一旦、神崎に乗っ取られてた事は
簡単に分かっちゃうだろうな

246 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-sVZV):2020/04/27(月) 18:51:32 ID:j5L3xx1Q0.net
おかしい
勃起しない!!!

247 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6510-QpYc):2020/04/27(月) 20:19:01 ID:Ui0x2TLj0.net
>>246
死んで来い!

248 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ed8-g4zf):2020/04/27(月) 21:59:27 ID:4VzTPLan0.net
へへへ...
おう、シン!ロトで当ててしめて5万ドルの稼ぎだせ!
その後一晩2000ドルの高級娼婦買って朝まで5発よ!もうテメーにはでかい顔させないからな!

249 :愛蔵版名無しさん :2020/04/28(火) 00:12:45.63 ID:CFfBPSq00.net
シン、ここだけの話>>248が買ったのは3発5ドルの在庫枠なのさ
なあに〇〇〇なんて口金のサイズが合えばどうにかなるもんさ


…悪魔!め

250 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 79b9-Bsub):2020/04/28(火) 01:16:00 ID:KR1zPyo80.net
少年漫画だからあまり触れなかったけど
基地内の人間の性欲処理とかどうしてたんだろうな

251 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a489-sVZV):2020/04/28(火) 06:07:15 ID:Y9MwpivH0.net
このスレでも定期的にさんざん妄想され尽くしてるが
砂薔薇例に挙げてマッコイ爺さんがどないかしてんねん

252 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cabc-ixiI):2020/04/28(火) 07:45:51 ID:0JCgGG8d0.net
マッコイ総ウケ

253 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-sVZV):2020/04/28(火) 08:50:13 ID:ZndhbcPV0.net
>>250
戦闘してその後トレーニングしたら
もうヘトヘトで性欲どころじゃなくね?

254 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK12-uouW):2020/04/28(火) 12:36:39 ID:BuY35hhZK.net
>>253
生存が脅かされる時は何ちゃらかんちゃら

255 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 96f8-1Gce):2020/04/28(火) 13:39:05 ID:fDROy20W0.net
ゲスめっ!

256 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3212-R0YG):2020/04/28(火) 13:44:01 ID:fX1GdFlr0.net
アスラン国内か近隣国の慰安所のある場所に定期的に行けるとか、慰安団が巡回してくるとか。

257 :愛蔵版名無しさん :2020/04/28(火) 16:57:24.34 ID:G/tFkN1/0.net
>>237
身体が憶えた物は忘れないんだぜ

258 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6510-QpYc):2020/04/28(火) 18:55:35 ID:CFfBPSq00.net
>>257
こ、子作りもかっっっ!///

259 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab5-K2Co):2020/04/28(火) 19:51:55 ID:LIuBCFD8a.net
B1ガールズはそれ用なのかな。

260 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a789-mIzA):2020/04/29(水) 02:32:44 ID:6I0QjO5L0.net
サキに迫らせて嫁にさせようとのザク国王の陰謀
複数が成功しても回教徒やから4人までは嫁に出来るし

261 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7b9-3faj):2020/04/30(木) 14:28:51 ID:2fvspAeR0.net
サキって何歳ぐらいなんだろう。28〜30ぐらいのイメージがあるが
実は21、2歳だったりして
ミッキーは軍人としてのキャリアが実は長いのと、マックに老けたなって
言われてたからやっぱり28〜30くらいか

シンと神崎は飛行学校の同期なのに実は歳が離れてるよな
神崎はパイロット目指すまでに3〜4年ぐらい何か別の事をしてたのかね?
あと子供の時から二人の身長は同じくらいだったけどロシアの血が入ってる
シンがデカかったのか、神崎がチビだったのか

262 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdff-3m9R):2020/04/30(木) 14:59:09 ID:P7MEQMH8d.net
>>261
真と神崎の歳が離れてるのは劇中で判るよ
神崎の幼児期に母親が赤ん坊の真を誘拐して殺そうとしてるから

263 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0710-h83k):2020/04/30(木) 15:12:46 ID:jwc53ru20.net
>>262
まあ全て思い付きの後付け設定だろうけどね

264 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7ef-C3UU):2020/04/30(木) 15:34:14 ID:dmtLBJvq0.net
初期はタメ歳みたいに描かれてるよね

265 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a789-mIzA):2020/04/30(木) 15:48:19 ID:jzEIhMhr0.net
神埼が「はい、お母様」だっけか正座してはっきり受け答えしてる時に
真が乳飲み子やったとかめっちゃ違和感あったわ

266 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 16:20:41.26 ID:P7MEQMH8d.net
>>263
>>264
確かに

>>265
だね

267 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ff8-ts7H):2020/04/30(木) 16:33:37 ID:nnUgMAmw0.net
同期入社だから新卒一括採用とすればシンは3年くらい留年してることになるな

268 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-+5KY):2020/04/30(木) 17:08:52 ID:y4UBzFmAd.net
>>261
サキは中佐ってことを考えれば30代は確実だろうと思うんだが
他の88メンバーも30〜40代が多そう
神崎も大和航空の社長をやったりしてるから少なくとも30以上じゃないか

269 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 17:58:36.53 ID:jwc53ru20.net
>>267
いや、最終的に神崎が4〜5歳年上だろうからシン高卒採用神崎大卒採用かw

270 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saab-94RM):2020/04/30(木) 18:25:16 ID:wQgOZx1va.net
>>268
王族であるサキだからねえ。
ま、高松宮は35歳で中佐だけどね。

271 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7b9-3faj):2020/04/30(木) 18:30:27 ID:2fvspAeR0.net
>>269
なぜ年齢差があるのに飛行学校で同期か謎だったがそれだw
まあ神崎が高卒後、どこかに4年ほど就職してた可能性もあるが

>>263
マフラーで絞め殺そうとした事についてわりと前半に伏線があったから
二人の過去をまるで考えていなかったわけじゃないかも
細かい部分まで考えたのは「悪魔の対決」の時だろうけど

272 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 18:42:30.15 ID:jzEIhMhr0.net
「ふたり鷹」で大型バイクロマンで始まったのに本格バイクメロドラマになった責任を自虐してたのに結局エリパチもそうなっちまったよな

273 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 18:57:38.37 ID:P7MEQMH8d.net
>>271
先生のこじつけ設定に寄せるとはご苦労様だねw

274 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 18:58:26.98 ID:sqsa2rwb0.net
ふたり鷹はエロイ鷹になったような気がするよ

275 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 18:59:17.34 ID:EribZV2J0.net
御大の作品でまともな終わり方したの
エリパチだけじゃね?

276 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 19:03:06.41 ID:nnUgMAmw0.net
男女居ると編集はすぐくっつけさせようとするからしゃーない

277 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7b9-3faj):2020/04/30(木) 19:15:26 ID:2fvspAeR0.net
>>273
愛読者ですからw

278 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfd8-F4ic):2020/04/30(木) 19:18:57 ID:gUJ1U3c20.net
>>272
うちの嫁さんに昔読ませたら前半はイマイチだけど途中から大河少女漫画ノリで一気に入り込んだって感想だった
シンと涼子の有り得ないスレ違いやめちゃくちゃなスケールの話しが面白いと
あとシンの分かりやすい美形と影ある中にしっかりと誠実さがあるのがポイントだと

279 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 19:44:49.86 ID:EribZV2J0.net
>>278
おまえ
嫁がいるのか?

280 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfd8-F4ic):2020/04/30(木) 20:15:32 ID:gUJ1U3c20.net
>>279
居るけど王家の紋章とか連載初期から読んでた世代だぞ

281 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7ef-C3UU):2020/04/30(木) 20:23:48 ID:ufRwG5FU0.net
王家の紋章とか日出ずる処の天子とか有閑倶楽部
部室に並んでたわ
王家の紋章は合わなかった

282 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ff8-ts7H):2020/04/30(木) 20:42:52 ID:nnUgMAmw0.net
今日はユクタス将軍について語ってもいいのか!?

283 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df24-+5KY):2020/04/30(木) 20:53:57 ID:TT0u6TvN0.net
>>269
真と神崎が大和航空の自社養成のパイロットコースにいたのなら大卒じゃないとダメなんじゃないの?
いくら社長とコネがあっても

284 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fee-h83k):2020/04/30(木) 21:07:23 ID:sqsa2rwb0.net
エリ8スレで王家の紋章の書き込み見ようとは想像もしてなかった
連載44年だよ?

285 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd7f-qQAR):2020/04/30(木) 21:09:02 ID:v32coIIHd.net
自社要請コース在籍として、フライト費用自腹とか信じらんねえ
88の待遇より酷くね?

286 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 21:42:59.42 ID:RGWWkT/p0.net
80過ぎて現役だってな細川センセイ

287 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 21:47:28.02 ID:520HAklLd.net
>>285
フライト費用を自腹で出していたのは大和航空の養成コースに乗る前のはず
調布飛行場で神崎と一緒にパイロットのライセンスを取ろうとしているとき、大島にセスナで行こうとしていた津雲社長と涼子に出会ってコネが出来る

288 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0710-h83k):2020/04/30(木) 22:32:59 ID:jwc53ru20.net
>>280
そこは

「居るかって…居なきゃおまんまの食い上げだあね」
でよろしく

289 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd7f-qQAR):2020/04/30(木) 22:40:27 ID:v32coIIHd.net
>>287
社内要請コース入れたなら自腹フライト無駄金じゃね?
津雲社長に顔売るチャンスを得たとも取れるけどさ
シンと神崎は自腹でライセンス取ってどうするつもりだったのか謎すぎる

アメリカ映画だと民間の個人で小型レシプロ機もってたりする描写あるけど設定に違和感ないくらい個人所有の機が珍しくないのかな

290 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 23:10:12.92 ID:sqsa2rwb0.net
>>286
1935年1月1日生まれの85歳 それで月刊誌に連載中w しかも、ど少女漫画だぜ

291 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7b9-3faj):2020/05/01(金) 00:13:08 ID:O17Lvtps0.net
佐伯先生ってまだ仕事してんだっけ?
5年ぐらい前まではレディースのなんとか特集系の
分厚い雑誌でちょこちょこ見かけたけど
キモい絵になっちゃった旦那と違って90年代前半くらいから
絵が変わってないのが良いね

292 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7b9-3faj):2020/05/01(金) 00:17:05 ID:O17Lvtps0.net
そういえばサキと沢が尋ねたロンドンのマダムの家での出来事って
佐伯作品とのクロスオーバーだって最近まで知らなかった…
ちょい役にしてはあの母娘やけに存在感がありすぎるとは思ってたが

293 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a789-mIzA):2020/05/01(金) 00:40:00 ID:M1ZSGgeN0.net
嫁が描いたキャラやってのは分かってたけど
嫁漫画のキャラやったんか
宝石商の漫画なんか

294 :愛蔵版名無しさん :2020/05/01(金) 05:36:49.99 ID:x/fOR1Cq0.net
なんで終盤からあんなにキャラ絵劣化したんだろうね

295 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2724-mIzA):2020/05/01(金) 07:51:57 ID:iT2yXDgU0.net
>>288
そう
だったら嫁に感謝してさっさと寝ちまえ
このインポと言いたかった

296 :愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF9f-r3zN):2020/05/01(金) 10:48:52 ID:xkXw9Y9bF.net
>>271
飛行学校って、年齢で入学するもんなのかね?
自動車学校と同じく免許取りたいのが、その時点で入校するものだと。

297 :愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF9f-r3zN):2020/05/01(金) 10:55:40 ID:xkXw9Y9bF.net
>>283
神崎が大卒で先にパイロットではない枠で入社。
数年後に本人希望でパイロット養成に移動。同年新卒パイロット候補生として風間入社。

…ってのは? あり得るかどうか判らんが。

298 :愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF9f-r3zN):2020/05/01(金) 10:58:06 ID:xkXw9Y9bF.net
>>275
ファントム無頼、ふたり鷹、クレオパトラDC、砂の薔薇、クリスティ・ハイテンションあたりはまともに終わってないと?

299 :愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF9f-r3zN):2020/05/01(金) 11:00:52 ID:xkXw9Y9bF.net
>>291
旦那が原作やってたクオ・ヴァディスも完結が2017年か。

300 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df24-+5KY):2020/05/01(金) 13:44:47 ID:XgfETTcN0.net
>>298
クレオパトラD.C.は人気があったけど掲載雑誌の方針変更で唐突に最終回をむかえたって話を新谷先生が書いていた
だからラストあたりはかなりバタバタしていて読んでいると「何だこりゃ?」ってなる

301 :愛蔵版名無しさん :2020/05/01(金) 14:43:08.68 ID:EOiK9lOV0.net
電子書籍になってない名作とかある?
ファントム無頼以外で

302 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a789-1Smb):2020/05/01(金) 17:46:22 ID:F1CITEEk0.net
コミックバーガーだっけか

303 :愛蔵版名無しさん :2020/05/01(金) 18:44:39.42 ID:iT2yXDgU0.net
>>301
ぶっとびCPU

304 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7bd-3m9R):2020/05/01(金) 20:26:38 ID:EOiK9lOV0.net
>>303
てか持ってるし俺
テキトー言うな

305 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a789-mIzA):2020/05/01(金) 22:09:51 ID:M1ZSGgeN0.net
あのパソコン女って精液から名前やらの情報引き出してたんやっけ
DNAにそんなん書き込まれてるとか
乳がHDになってると思ったら思い切り揉むのが怖いし

306 :愛蔵版名無しさん :2020/05/01(金) 22:43:51.52 ID:O17Lvtps0.net
>>293
「ダイヤモンド・チェイサー」って作品
ネットで少し試し読みも出来るがそれ読んだ限りでは
明らかにタクシーの運転手とかは旦那が描いてるな
沢の事を脅していた豹も出てる

307 :愛蔵版名無しさん :2020/05/02(土) 08:39:38.64 ID:DSinNytD0.net
>>300
それはジェントル萬では?
掲載誌は同じだが。
刀神妖緋伝もそうだが、スコラ、バーガーはいろいろやらかしとるな。

308 :愛蔵版名無しさん :2020/05/02(土) 08:42:52.95 ID:DSinNytD0.net
>>301
デビュー作を含む戦場ロマンシリーズ。

エリ8、ファントム登場人物総出演の暴走ホリックとか砂薔薇原型もある秋田サンコミックス版か、インタビューとか載ってるコンビニ版を電子化してくれんかなぁ。

309 :愛蔵版名無しさん :2020/05/02(土) 10:48:51.76 ID:a3wXrTD30.net
>>307
クレオパトラD.C.もジェントル萬も終了の事情は同じ感じだったんじゃないかな
インタビュー記事が載っていたのは「いきなり最終回」のはずだが、その本が今手元になくて確認が出来ない

310 :愛蔵版名無しさん :2020/05/02(土) 15:46:14.23 ID:O5Y/dIj00.net
いきなり最終回のインタビューは貴重な話ばかりだったな
相当頭に来た事ばかりなのに各作品の終わった理由を冷静に分析していて
客観的で頭いいなって思った。エリハチは半年で終えるつもりってのは初めて知った
でもパスカルシティはやっぱり勿体なかった。ヤンサンになっても続けていいって
言われたのなら、お〜い竜馬のように続けてほしかった

ファントム無頼に関しては、ぱふって雑誌で新谷さんに対して武論尊が
「放っておくとどこに飛んで行くかわからない」とかコメントしていて
最終回後の特集でのコメントは「方向性が違うからもうお互い自由にやろうと…」とも言ってた
アオイホノオでも匂わされてるが原作があっても新谷さんが無視しまくるから、
結果、関係がよろしくなくなったのかもな
途中からは普通の新谷作品って感じで、セリフなんか他人が考えた感じが全然なかったし

311 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdff-3m9R):2020/05/02(土) 17:24:08 ID:xukxKLUYd.net
>>310
だからといってファンが多い人気作品を闇に葬るなんて許せない
だから武論尊は嫌いだ!
ファントム無頼の電子化を強く望む!

312 :愛蔵版名無しさん :2020/05/02(土) 18:45:08.38 ID:Ecy/yOHq0.net
フ・ミムラ氏は語る

313 :愛蔵版名無しさん :2020/05/02(土) 18:58:16.90 ID:bMkY3/mX0.net
ファントム無頼で出てきたペイント弾って
本当にあるのかな?

314 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfd8-F4ic):2020/05/02(土) 21:32:56 ID:iVCMgS4J0.net
あの時代コンバットマガジンでペイント弾使ったサバイバルゲームがアメリカで流行ってるなんて記事読んだね
その辺がアイデアになったのかな?なんて思ってる
火薬で飛ばしたらペイントボールは割れちゃいそうだし、それ以上の強度あったらキャノピーぶち抜きそうだもんね

315 :愛蔵版名無しさん :2020/05/03(日) 08:26:01.31 ID:taFeexQL0.net
>>314
拳銃弾なら火薬で飛ばすペイント弾あるよね
当たったら歯とか折れるぐらい威力があるらしいが

316 :愛蔵版名無しさん :2020/05/03(日) 08:44:22.09 ID:l1cGDuk50.net
ペイント弾、シティハンターの美樹編で初めて知って
ファントム無頼のは後で知ったな

317 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd7f-qQAR):2020/05/03(日) 09:17:32 ID:6MX5Xti0d.net
20ミリのペイント弾なんて機体ベコベコ、各種アンテナ類壊しそうで使いたくないな

318 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df24-+5KY):2020/05/03(日) 10:17:08 ID:0FHXuhFO0.net
>>313
実際にはガンカメラなんかの映像で模擬空戦の判定はしてるんだろうけど絵として地味になるからペイント弾は漫画的に良いアイディアだと思う
ただ現実でこれ使ってたらかなり危険だよね

319 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a789-mIzA):2020/05/03(日) 10:20:26 ID:ieCmoSG60.net
0083でもペイント弾使ってたな
後で洗わなきゃなんないだろうにw
宇宙の演習じゃ電子的にやってたのに

320 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7ef-C3UU):2020/05/03(日) 10:30:52 ID:ClViDPOI0.net
実弾とは弾道も違うだろうし変な癖が付いたらかえって戦技低下を招きそう

321 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fef-TmGu):2020/05/03(日) 12:26:47 ID:oUe30rMw0.net
>>319
センチネルでもペイント弾だったからな

322 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0710-h83k):2020/05/03(日) 15:26:38 ID:ee0fChWk0.net
もともとサバゲーの原型はアメリカの牧場で牛にペイント弾でマーキングしてた仕事だったとか
専用の空気銃で塗料ボール使ってたらしい
それをカウボーイたちが面白がって仲間内で遊びだしたのがサバゲーのペイント方式になったとか

出典 「脂っこい?鯖とゲイの発射の日々」民明書房刊

323 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e725-sg3a):2020/05/05(火) 12:42:09 ID:fK1MQ6kP0.net
>>137
長期航海では45日に1度ビールが配給される

324 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e725-sg3a):2020/05/05(火) 12:42:48 ID:fK1MQ6kP0.net
>>143
クウェートも

325 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7ef-C3UU):2020/05/05(火) 13:19:22 ID:7/v8eLFa0.net
アスランのモデルてレバノンなのかな
キリスト教国だけど
中東の真珠とかパリとか言われていたベイルートが内戦でズタズタに
ギリシャまでキプロスは通るが直接戦闘機でも行けそうだし

326 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ff8-ts7H):2020/05/05(火) 18:36:01 ID:FK1yxnjh0.net
リシャール王子の描写からして白人の血も多く入ってるとすると
アスランはシリアあたりだと思ってた
まぁエリア88のころのシリアは中東一平和な国と言われてたもんだけど

327 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 19:39:46.28 ID:PAlfT/+I0.net
中東にアスワンてあったよね
そこがモデルじゃないの?

328 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 19:44:22.59 ID:7/v8eLFa0.net
流石にエジプトはモデルとしてはデカすぎない?

329 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 19:47:22.18 ID:UxMvazET0.net
アスワンはエジプトだわな
アスランがそんな地域強国にはみえんけど

サキとリシャールのカーチャソはギリシャ人やな
カーチャソも王家とかなんやか言うてたっけ? 勘違い?

330 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 20:00:13.48 ID:VDGUoOo10.net
アスワンはいダム

331 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a789-1Smb):2020/05/05(火) 20:58:11 ID:oyTo9syB0.net
カーチャソて…

332 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-qQAR):2020/05/05(火) 21:00:55 ID:VFv9su55d.net
アスワン>ダムのことか?

333 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-qQAR):2020/05/05(火) 21:04:45 ID:VFv9su55d.net
劇中、P4がスエズ進行狙ってる動きあるとかで作戦地図囲んで話す場面にエジプトの名前あった気がする

334 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e725-sg3a):2020/05/05(火) 21:07:18 ID:fK1MQ6kP0.net
中東の王族は、オアシスの土豪をイギリスが国王認定したのが多い
なのでアスランみたいな王宮ってのがないんだよね
だからモデルはないんじゃないかと考えてる

ザク国王がフランスに亡命した事からシナイ半島でも西側で、その気になればスエズに侵攻できる位置となれば、今のシリア、レバノン、イスラエルの辺りが候補だね

335 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-qQAR):2020/05/05(火) 21:17:43 ID:VFv9su55d.net
イギリス国王が皇帝を称しないのが不思議
日本語訳だと大英帝国なのに君主が王

336 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7ef-C3UU):2020/05/05(火) 21:32:39 ID:7/v8eLFa0.net
ユナイテッドキングダムだから国王でいいんじやね?

337 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 21:45:33.58 ID:fK1MQ6kP0.net
>>335
そこがイギリス流のしたたかさなんだろう、と感じる
名を捨てて実を取る、みたいな

>>336
あれはアイルランドの北側とイギリス本島の両方の連合って意味
大英帝国と言えば、インドやカナダ、オーストラリア、あとアフリカやアジアの植民地も含んだ概念なんでちょっと違う

338 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 22:04:37.33 ID:7/v8eLFa0.net
欧州で皇帝を名乗ればローマ帝国の後継国家を意味するので日本人が考えるよりハードルは高いよ
そしてカトリックの守護者でもあるので国教会のイギリスが名乗ることはあり得ないんじゃないかな

339 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 22:05:13.39 ID:e6aDWr920.net
>>335
ヨーロッパにおいて、日本語で「皇帝」と訳される肩書きを名乗れるのは、元々ローマ皇帝の後を継いでいるということになっている立場の人間だけで、イギリスの君主はこれに当たらないはず
19世紀のヴィクトリア女王は皇帝の称号を欲しがっていたところに、イギリス領インド帝国が出来て皇帝になれたとかだったと思う
もっともフランスのナポレオンが皇帝名乗ったりはしているんだが

340 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 22:05:19.71 ID:VFv9su55d.net
大英帝国という日本語訳は植民地時代の戦前の訳で戦後の植民地独立後も惰性で使われてるだけとか?
現在、公的文書で大英帝国という言葉を使用する場合があるのかすら疑問

341 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 22:07:18.71 ID:VFv9su55d.net
物知り多くて勉強になるな〜

342 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 22:14:58.52 ID:oyTo9syB0.net
今でもエリザベスってオーストラリアの王なんだよね

343 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 22:24:27.05 ID:e6aDWr920.net
>>340
今は英連邦じゃね?

344 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 22:27:37.56 ID:UxMvazET0.net
キングかクイーンの国なんやから王国やわな
エンペラーと訳されても天皇は皇帝やないしな

345 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 22:36:25.94 ID:VFv9su55d.net
>>343
ググってたら現在はそうなんですね

346 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e725-sg3a):2020/05/05(火) 22:46:53 ID:fK1MQ6kP0.net
>>344
日本の場合はちょい違うくて、もともと日本は多くの国に別れていたのを統一したって事で、帝国と名乗るのが妥当だろうとなった(日米和親条約)
だから台湾とか韓国の存在とは無関係に、もともと皇帝な訳
皇帝と議会制民主主義が並存しているのは珍しいとは思うけど

347 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-qQAR):2020/05/05(火) 23:02:10 ID:VFv9su55d.net
オレはてっきり帝(天皇)の国から帝国なったのかと、多数の国をまとめたのなら連邦でもいいよね
帝国と連邦の違いググってくるわ

348 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd1b-+5KY):2020/05/05(火) 23:16:58 ID:wSwocUied.net
今世界で「エンペラー」って訳される肩書きを持っているのは日本の天皇だけ
40年以上前はイランも帝政で「エンペラー」がいたんだけど、漫画好きの麻生太郎氏がエリア88を読んだ時、アスランのモデルはこの帝政イランだと思ったらしい

349 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-qQAR):2020/05/05(火) 23:27:27 ID:VFv9su55d.net
上手いこと軌道修正してきた
国の政治文化的部分はイランで地理的なとこはシリア周辺てとこですかね
イラン帝政時代と革命後が逆になるのがアスラン内戦てとこか

350 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 23:50:16.17 ID:ai/79ivw0.net
>>343
「連邦の雑魚どもが!!!」
頭に響いてきたセリフ…だ

>>348
イランだと地理的にちょっと無理だよね

351 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3b9-UHqe):2020/05/06(水) 01:00:48 ID:4QKnlW4Q0.net
イランはパルス王国だよ

352 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd8a-WYlq):2020/05/06(水) 01:10:41 ID:OmLamTAVd.net
まぁその天皇も時の権力者に利用された飾りでしかない
平清盛が武士の世にして以降はね
信長が本能寺で死ななければ必ず滅ぼしていたであろう
家康もそうとう朝廷を追い込んだが寿命には勝てず中途半端に終わった
以降朝廷をどうにかしようなんて武士は現れず明治維新を迎える
明治新政府はそれこそ天皇を利用して作られた物だから天皇は神と祀られた

この国を作ったのは大和朝廷なのは間違いないが
平安時代末期には既に役割を終えて五月人形の様な飾り物に成り果てた

今の日本政府
アベノマスク問題をみて分かるようにバカしか存在しない
天皇を神輿に軍部が政権をとっていた大日本帝国の方が遥かにマシに思える

353 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1f-Pzcn):2020/05/06(水) 02:50:01 ID:fFfhCPGka.net
>>342
今でもちゃんと総督もいる。
ただし、英連邦それぞれの国民が選挙で決めるらしいがw

354 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-gIrT):2020/05/06(水) 04:11:11 ID:91MBFrJp0.net
たしかオーストラリアは英連邦から独立するかどうかで国民は現状を望む声が多かったんだよな

355 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f02-yY2D):2020/05/06(水) 09:35:10 ID:D4VxwaWG0.net
>>137
船医と艦長が鍵持ってる棚の中には薬として酒があるでわ。

356 :愛蔵版名無しさん :2020/05/06(水) 16:54:38.02 ID:91MBFrJp0.net
>>355
だからサド先生やミー君はいつも酒盛りしてたのか

357 :愛蔵版名無しさん :2020/05/06(水) 17:08:21.30 ID:85hDuRYQ0.net
ヤマトカクテル作れ!

358 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKb6-VWEe):2020/05/06(水) 20:58:06 ID:d2HzPW2wK.net
佐渡先生の最後のセリフだよな

359 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd8a-fZzA):2020/05/07(木) 11:38:50 ID:7uTwuol6d.net
3になればみんな生き返る

360 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66d8-WITj):2020/05/07(木) 12:01:16 ID:0ZOZ+6Yj0.net
80年代のジャンプバトル漫画って一度死んでも都合よく実は生きてたってパターン多かったけど、その手の元祖がヤマトなんかな?

361 :愛蔵版名無しさん :2020/05/07(木) 13:03:04.16 ID:teqtj8uDa.net
ガッチャマンUでしょ。

362 :愛蔵版名無しさん :2020/05/07(木) 13:22:03.16 ID:1CfDO3MSF.net
この手のアイデアは手塚治虫に源流があるw

363 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd8a-WYlq):2020/05/07(木) 14:13:23 ID:/hXDbZL6d.net
>>359
2が、さらばのパラレルとして改変された
テレビスペシャル新たなる旅立ちで仕切り直し
更に永遠にがあってから3
完結編では沖田も復活→死亡

364 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2324-7oqX):2020/05/07(木) 19:46:35 ID:A4Kk6uGr0.net
エリパチの連中で曲技飛行って出来るんかな?

365 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a24-V9b+):2020/05/08(金) 00:33:32 ID:3K6CwIGW0.net
>>364
主要メンバーがみんなクフィールに乗ってたころなら出来そうだけど
ああいうのはある程度機種が揃ってないとやりにくそう

366 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7ef-rgzE):2020/05/08(金) 05:59:20 ID:EPWWhyov0.net
いろんな国から集まってるから微妙に基本動作が違っていてクローバーとかイビツになりそう
そんなこと無いのかな

367 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK97-lLfJ):2020/05/09(土) 08:04:28 ID:vOVv6Y6wK.net
腕ききとは言え個人プレーが得意な傭兵だから・・。どうなのだろうね

368 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d389-7oqX):2020/05/09(土) 08:24:13 ID:Kdaw17eQ0.net
シャンパンファミリーとかなら集団行動出来そうじゃね

369 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3b9-UHqe):2020/05/09(土) 14:34:32 ID:W1ZpRGSc0.net
新谷さんも「傭兵たちがあれほど色んな国の色んな機体を持って
集まって基地を運用するのは無理で、あれは嘘です」
「資金的な無理もあるけど規格とかもバラバラで非効率でしかない」
ってインタビューではっきり言ってたな

まあ漫画として戦闘機がバラエティに富んでた方が面白いからそうしたって事で、
マッコイっていうのはその嘘を漫画内で成り立たせるためのキャラだよな

370 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d389-LF5y):2020/05/09(土) 14:45:09 ID:vuIT+FT00.net
いいよねマッコイ
ミッキー、最初七人の中にマッコイ挙げてなかったっけ

371 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d389-7oqX):2020/05/10(日) 13:40:45 ID:PVBwSZEj0.net
ほぼほぼ米機に規格統一されてた気もするけどなー
まあ回教国なのに謎の友好国イスラエル機クフィールは置いといて
欧州機なんてエスケープキラーの兄ちゃん達と真のドラケンとバッカニア位ちゃうかったっけ
ハリアーもかホカーシドレーなら欧州機かな

372 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd8a-DWAu):2020/05/10(日) 14:22:08 ID:dh38vZFzd.net
>>371
ハリアーは時期的にはどちらともとれるかなぁ

373 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d389-7oqX):2020/05/10(日) 14:30:36 ID:PVBwSZEj0.net
>>372
子供の頃からハリアーファンで
田宮のシーハリアーFrs1やら長谷川のシーハリアーやGr3やらタマゴ飛行機やら作った身としては
学研漫画ひみつシリーズ「飛行機のひみつ」を読んで以来ハリアー=ホーカーシドレーでイギリス機なんやけど
?以降は米軍機のイメージが強いかなと思って
ただキム機はシーハリアーな時もあるしw

374 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2324-s9H0):2020/05/10(日) 14:32:12 ID:X6my1vdu0.net
登場した欧州機は後フォージャーとジャギュアくらいしか思いだせない
出てるんだろうが圧倒的にアメリカ機が多いせいで埋もれてるのかもしれない

375 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 14:37:53.43 ID:PVBwSZEj0.net
ジャギュアはボッシュの時?
Yak-36フォージャーは敵側のソ連機やからね

376 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea62-b3ZN):2020/05/10(日) 15:36:08 ID:ei6lR4qB0.net
新谷せんせは海軍機好きなんかな?

377 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd2a-V9b+):2020/05/10(日) 15:50:09 ID:qIXiXuVFd.net
>>373
キムのハリアーは海兵隊で使っていた古い奴を持ってきたっていう説明が作中であるからAV-8Aなんだろうけど、機首部分がシーハリアーみたいになっていて如何にもマッコイが色々なところから部品を拾い集めて完成させましたという感じになってる

378 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd2a-V9b+):2020/05/10(日) 15:55:35 ID:qIXiXuVFd.net
>>376
海軍機好きみたいなことは言ってるね
エリア88自体も山岳基地は言うまでもないが砂漠基地のときも空母航空団のイメージで描いていたらしい

379 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73bd-WYlq):2020/05/10(日) 16:27:52 ID:XJY1wpiD0.net
>>373
ひみつシリーズ大好きやったわ
電子版復刻が少なくて残念
飛行機欲しいね

380 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 16:40:06.19 ID:PVBwSZEj0.net
>>379
当時30冊位持ってたんやけど電子版なんかあんのかw
おっさんになってみて今持ってる雑学の源泉がほとんどこのシリーズやったと思い返すわ
「恐竜のひみつ」で得た知識はもう全く現状説には噛み合わんけどw
まさかチラノサウルスが前傾姿勢になって毛が生えるとは思いもよらんかった少年時代

381 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 17:14:07.23 ID:z7N3bOJz0.net
>>380
のび太の恐竜が実は大間違いだったりな

382 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 18:08:01.58 ID:FX3VDuzTd.net
>>373
それはわかる。たまごひこーきもビッグワンガムのも作ったわw
米軍機と言われると違和感あるよね

383 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2324-7oqX):2020/05/10(日) 19:05:37 ID:Sm0c1gXx0.net
フォークランド紛争でハリアーがドッグファイトしてたんだよな?
戦闘には向かないんじゃないのか?

384 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a24-V9b+):2020/05/10(日) 19:39:55 ID:VOZYnGfX0.net
>>383
一応シーハリアーにはレーダー積んで空戦も出来るようにしてある
というかイギリスはフォークランド紛争の起きる数年前にファントムなんかを搭載してた通常型空母を退役させたんで、シーハリアーと空軍から持ってきたハリアーしかなかった
相手がアルゼンチンだから何とか戦いぬいたけど、もっと強力な航空兵力持った国と戦っていたらヤバかったって言われてる

385 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 20:01:57.85 ID:eQ391Cd/d.net
アルゼンチンはミラージュ出し惜しみしたと聞いた気がする

386 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 20:10:31.75 ID:k9pF9kkC0.net
ブリティッシュファントムなんてタミヤ1/100プラモで知ったなぁ
思えばあのシリーズバッカニアやドラケンなんてエリパチまでマイナーだった機体70年代にラインナップしてたね

387 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 20:57:30.14 ID:XJY1wpiD0.net
>>380
俺もそう
人から雑学の多さを言われる事が多いが
殆ど、ひみつシリーズと学研の伝記で得た知識
晩婚で昨年末に子供を授かった50歳だが、
全部電子化してくれたら子供に読ませたいね

できるできないのひみつ
コロ助の科学質問箱
科学物知り百科
忍術・手品のひみつ
以上、四冊をエリア88と同じくebookJapanで買った
他にも数冊出てるが興味ない本だから買ってない

ファントム無頼の電子版を早く出してくれ!

388 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 21:56:52.96 ID:NU9iBdkp0.net
フォークランドと言えばハリアーとエクゾセ対艦ミサイル

389 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 22:26:59.25 ID:z7N3bOJz0.net
>>388
あれでエグゾセの値段がハネあがったとか
それにしてもバッカニアで引き返して着弾までに間に合うのか
いやそれより巡行中に目視で飛翔体を見分けられるのか…相対速度どうなってる

と、考えてたら夜寝られなかったあの頃


>>387
> 晩婚で昨年末に子供を授かった50歳だが
お前、嫁がいるのか?じゃあ嫁に感謝して寝ちまいな!   …オメデトー!!

390 :愛蔵版名無しさん :2020/05/11(月) 00:33:06.94 ID:QTXKw23Yd.net
>>388
エグゾセ運用したのはシュペルエタンダールだから、若者よハリアーがエグゾセ運用したと勘違いしないように

391 :愛蔵版名無しさん :2020/05/11(月) 00:35:21.26 ID:QTXKw23Yd.net
>>388すまんアンカー誤射しちまった

392 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a24-V9b+):2020/05/11(月) 06:29:56 ID:zfnGzD2u0.net
フォークランド紛争でアルゼンチン空軍は、エリア88にも出てくるクフィールの元になったイスラエル製の戦闘機ネシェルを、「ダガー」って名前で使っていた

393 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-WYlq):2020/05/11(月) 11:12:16 ID:u892JRIud.net
>>389
遅くなったがありがとう
息子を神埼の子みたいにしない様に頑張る

Good Luck!

394 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKb6-VWEe):2020/05/11(月) 11:17:08 ID:cojEapWqK.net
>>393
神崎の子供は後に初代地球連邦大統領に…?

395 :愛蔵版名無しさん :2020/05/11(月) 13:07:34.81 ID:u892JRIud.net
>>394
それ、我が家では産まれた頃から言ってる奇遇だな
アンドロメダの進水記念式典が子供心に焼き付いたみたいw

396 :愛蔵版名無しさん :2020/05/11(月) 22:22:59.34 ID:m5b0wjkj0.net
> Good Luck!
サンクス!
…しかし俺にはこの言葉も百万の美姫に囲まれて蕩けるような甘い言葉には敵わない(ゲス感

397 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-WYlq):2020/05/12(火) 10:55:28 ID:YE2mSL9Od.net
>>396
百万の美女に気のない事務的なサービスを受けるより
女房の献身的な行為の方が遥かに気持ちいい

やっぱ愛だよ神崎!

398 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM3f-uVFx):2020/05/12(火) 11:07:03 ID:EvZzQWRgM.net
涼子、今夜だけ私の 嫁 になりなさい

399 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKb6-VWEe):2020/05/12(火) 12:21:52 ID:MDsuWKBQK.net
>>397
いい事言ってるみたいだが
…ゲスめ!w

400 :愛蔵版名無しさん :2020/05/12(火) 12:55:49.51 ID:YE2mSL9Od.net
>>399
では少し変えてみるw

料金100万もする美女よりも
生活困窮するJDの方がよっぽど良い仕事する by岡村隆史

マジメが一番だよ神崎!

401 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKb6-VWEe):2020/05/12(火) 13:35:40 ID:MDsuWKBQK.net
>>400
ゲスめ!




(;´Д`)ハァハァ

402 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3b9-UHqe):2020/05/12(火) 16:39:03 ID:RVk71c9d0.net
ところで「ゲスめ!」って、やっぱりあの時はまだサキのキャラが
固まってなかったのかな
後期の…というより、ほんの少し後の回からのサキなら
たかだかイチ傭兵の下種なイキりに対してそんな感情的にならんでしょ
シンの「あいつらは稼ぐために命はってんだからしょうがない」ってセリフ
むしろサキの方が言いそう

403 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7ef-rgzE):2020/05/12(火) 16:55:22 ID:0T5W1DwN0.net
まだ傭兵と付き合い始めて日が浅かったとか

404 :愛蔵版名無しさん :2020/05/12(火) 18:50:53.74 ID:DHOLL+rD0.net
戦争に道などありゃしねえ

405 :愛蔵版名無しさん (JP 0He6-kWq8):2020/05/12(火) 19:11:58 ID:CIn64OyYH.net
戦車道
礼に始まり礼に終わります

406 :愛蔵版名無しさん :2020/05/12(火) 19:50:08.01 ID:avWbWyC5d.net
いくら模擬弾とはいえハッチから身体さらすなんて命知らずにもほどがある

407 :愛蔵版名無しさん :2020/05/12(火) 19:56:08.90 ID:plkHPzIA0.net
そんなシーンあったかな

408 :愛蔵版名無しさん :2020/05/12(火) 20:38:49.39 ID:uaFplQRs0.net
>>393
もちろん
名前は
さき
しん
さとる
ざく
そりあ
かおる
かよの
てつお
ひろよし
のどれかだよね?

409 :愛蔵版名無しさん :2020/05/12(火) 21:02:59.88 ID:w13oDF4m0.net
>>397
笑ったw
でも嫁に内緒でそんなお店でそんなサービスを受けていたのでしょうか?(小物感

…ところで料金100万ていったいナニをする料k(ゲス顔

410 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-WYlq):2020/05/12(火) 21:55:49 ID:YE2mSL9Od.net
>>408
違うw
インシャラー、つまり神の御心のままに
神社で命名して貰った

>>409
これも違うw
上にも書いたが晩婚で40半ばに結婚した
30代は仕事仕事で合コンも無し、息抜きは夜遊びだけだった
なのでその頃のセックスより今の方が遥かに良いよ
そんな話です
結婚前で今の妻と知り合う前の話

411 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-WYlq):2020/05/12(火) 21:57:11 ID:YE2mSL9Od.net
一晩百万は流石にないが
何百万も費やした女なら何人かいる…

412 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-gIrT):2020/05/12(火) 22:37:09 ID:w13oDF4m0.net
> インシャラー、つまり神の御心のままに
意味として「インシャラー」になるのかな?
インシャ・アッラーが正式だからイスラムの人か、淫者・アッー!らでなけりゃいいがw

でも
> 何百万も費やした女なら何人かいる…
い、いったい何を(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まさか相手がふじこry

413 :愛蔵版名無しさん :2020/05/12(火) 23:09:30.08 ID:MDsuWKBQK.net
察してやるがいい



俺の知り合いにもAKBの握手会の為にうん百万と…
まさか二次元だったりね(鏡

414 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6510-32x/):2020/05/13(水) 23:42:01 ID:MpgxKSJO0.net
>>413
虹にそこまでつぎ込めるなんて…
ヤングな俺にはちょっとキモい(誉め言葉)


さて、俺も何とか>>410さんみたいに幼な妻見つけたいものだ

415 :愛蔵版名無しさん :2020/05/14(木) 05:46:38.12 ID:Tedo1qiR0.net
「インシャラー」って直訳すると確かに「神の御心のままに」って意味らしいんだけど
アラブ人が「インシャラー」って言う時は「神の思し召しがあれば」って意味で言うらしい
そしてアラブ人は人と約束した後にそれを良く言うんだと

つまりたとえ自分が約束を破ったとしてもそれは神の思し召しがなかったからだ
だから約束を破った自分が悪い訳じゃく約束を守らない事が神の御心だったんだと言う予防線らしい
みたいな話をどっかで読んだ

416 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdd7-8hH2):2020/05/14(木) 08:07:33 ID:Za73bPC3d.net
>>414
子供産めるギリギリの年齢だから幼妻では
自分もエリア88世代だもの一回り下でもね…

417 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKa3-siJz):2020/05/14(木) 18:02:03 ID:YRpGkzJKK.net
>>416
ここでの「子供産めるギリギリ」とは、16歳〜だよな(発狂

418 :愛蔵版名無しさん :2020/05/14(木) 18:38:01.75 ID:Za73bPC3d.net
>>417
ごめん、そろそろ付き合いきれないロリコンじゃないのでw

419 :愛蔵版名無しさん :2020/05/14(木) 18:45:35.11 ID:FKGe4WG+0.net
>>418
インポ!!!

420 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6510-32x/):2020/05/14(木) 21:11:43 ID:OXqhK3C10.net
>>418
ぼくは安田さんがストライクゾーン、まで読んだ

421 :愛蔵版名無しさん :2020/05/15(金) 18:08:35.82 ID:K2kufBdf0.net
真と涼子は性の不一致で離婚
息子はグレて家を飛び出し全てを恨んで生きていく事に
後に大和航空乗っ取りを画策する

神崎の再来である

422 :愛蔵版名無しさん :2020/05/15(金) 18:11:31.86 ID:+2MwxaZUa.net
>性の不一致

まさか、真がペドだったなんて…

423 :愛蔵版名無しさん :2020/05/15(金) 18:43:53.69 ID:l0xsuXej0.net
いや、ホモかもしれん

424 :愛蔵版名無しさん :2020/05/15(金) 19:17:44.17 ID:g5f7m+iQa.net
それなら、88は天国ではないか。

425 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 83da-sHHC):2020/05/15(金) 19:50:59 ID:joa45Kb00.net
俺は戻ってきた(意味深

426 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6510-32x/):2020/05/15(金) 20:36:16 ID:1s95fhmr0.net
(戦争)や ら な い か ?

427 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bee-32x/):2020/05/15(金) 20:51:17 ID:7Mf9Wea00.net
シン「ジョゼがいちばん肉体の相性が良かった」

428 :愛蔵版名無しさん :2020/05/15(金) 21:23:02.57 ID:bOa0suCg0.net
エリパチは明確な男女カップルが居たからな
ファントム無頼はその辺曖昧な感じだから女子人気あったんだろうな
複座の特性上バディが必ず居るし

429 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bfa-PMUI):2020/05/16(土) 03:48:47 ID:kLubsb+10.net
エリハチも女の子人気ありましたよ
シン相手沢山いるでしょ

430 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 06:16:50.37 ID:tby7+zaN0.net
腐ってやがる

431 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 06:38:33.07 ID:U1YXraqQ0.net
鷹子ちゃんとか久美子ちゃんとか
鷹子ちゃんはどっちつかずやけど久美子ちゃんが神田とくっつくと考えれば残った栗か
まあ曖昧やな

432 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b3c-gIXh):2020/05/16(土) 23:33:52 ID:EXzAXceB0.net
音速なっと〜〜〜〜に義理だて

433 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK9d-gFFM):2020/05/18(月) 15:29:14 ID:hGAVBmzeK.net
あの栗原と女子高生?の納豆の話は良かった。
俺は当時小3の頃に読んだんだけど純粋に感動して泣いたもんなぁ。

434 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKa3-siJz):2020/05/18(月) 16:18:09 ID:RnaoY5j0K.net
まのちゃん見とるかね〜

435 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd24-9scZ):2020/05/18(月) 18:47:05 ID:+g+Du7T90.net
本がバラバラになっちまった
もう助からねえ

436 :愛蔵版名無しさん :2020/05/18(月) 20:46:39.47 ID:cdUwLPZx0.net
>>435
(薄い)本が(駅の売店で)バラバラにばらけちまった?

437 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd03-UmGb):2020/05/19(火) 23:28:21 ID:XFURK1CVd.net
テーピングベルトと沢尻いるか?

438 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd03-UmGb):2020/05/19(火) 23:30:01 ID:XFURK1CVd.net
田代か清原もしくはノリピーの方がわかりやすかったか?

439 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0189-fGip):2020/05/19(火) 23:46:08 ID:4TRORDIU0.net
ホームランバッターばかりだな

440 :愛蔵版名無しさん :2020/05/19(火) 23:52:26.08 ID:UigiMftS0.net
1988年前後にタイムトラベルして清原とノリピーと貴花田が30年後どうなっているかを伝えてみたい
田代はどうでもいい

441 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fef-KOe6):2020/05/20(水) 05:55:39 ID:iIUai0Ke0.net
田代は勝ち組だったのになあ

442 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK06-GilH):2020/05/20(水) 16:19:46 ID:j5YfW3DWK.net
沢尻はどうでもいいがテーピングはありがたいな
本を束ねられる

443 :愛蔵版名無しさん :2020/05/20(水) 16:44:39.80 ID:T8+Yd29Q0.net
グエンの末期だっけ?
元ネタはテーピングベルトいらねだったよな
あの状態だと沢尻にどうこしてる余裕ないわな

444 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-f9J/):2020/05/20(水) 21:48:31 ID:HEWBo54n0.net
>>443
テーピングはいらないがモルヒネはありがたいな
だったか

445 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdba-CLAd):2020/05/20(水) 23:14:43 ID:FLGVFw9vd.net
モルヒネでよかった、U2のパイロットは自決用の青酸化合物携行してたとか言われてる

446 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdba-CLAd):2020/05/20(水) 23:17:08 ID:FLGVFw9vd.net
>>440
田代はフーン(´<_` )て、流されそう
他の三人より意外性が足りない

447 :愛蔵版名無しさん :2020/05/21(木) 11:20:01.84 ID:9/+/FAhi0.net
テーピングいらないがモルヒネありがたいってのは
どうせ死ぬんだから内蔵はみ出ようが血が止まらかろうが構わんが
痛いまま死ぬのは嫌だな

って事か

448 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdba-CLAd):2020/05/21(木) 12:11:39 ID:YsZ4fhZGd.net
ミッキーの判断でテーピングベルトは使っただろ
内臓はみ出た人間を機体に乗り込ませたら途中でさらに出てきそう
マンガだから乗り込ませられたが実際はムリじゃね?
ボッシュが負傷した弟を始末したのも状況次第で仕方ねえよな

449 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-KI4t):2020/05/21(木) 12:29:15 ID:eViXWnAmd.net
ミッキーも機を棄てて脱出してたらどうなってたか
もう死んでたか気を失ってたかだろうが
例えば複座機でナビが脱出させてたらあるいは…
なんてね、せっかくトムに乗ってたんだし
後席復活させてセラと乗れば良かったのに

450 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bbb9-m5P2):2020/05/21(木) 13:00:45 ID:9/+/FAhi0.net
ミッキーとセラの恋愛って山岳基地脱出あたりからフラグ立ててたような
気がしてたが最近読み返してみたら23巻中21巻だったw
しかもお互い惹かれてゆく過程とかなしでほとんどいきなり相思相愛

描写は無いけどこの二人、どこかのタイミングで寝たんだろなあ
セラの最期を見て「本気!」の「寝てないなら女は(男のために)死んだりしねえ」って
台詞を思い出した

451 :愛蔵版名無しさん :2020/05/21(木) 15:25:39.64 ID:HYDV9OwLK.net
自爆シーンか…(ボソッ

452 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK7f-DjNg):2020/05/21(木) 17:11:03 ID:6AjRtk7OK.net
セラって良い奥さん良いママに成りそうだよなぁ。
ミッキーも良い父ちゃんに成っただろうに・・。

453 :愛蔵版名無しさん :2020/05/21(木) 17:42:42.07 ID:HYDV9OwLK.net
>>452
…おじちゃん
眠ったの?

454 :愛蔵版名無しさん :2020/05/21(木) 17:49:03.63 ID:9/+/FAhi0.net
セラは自爆するシーンよりも
「キム、愛してるわ」とか「グレッグが死んだわ……」とか、
切ないセリフで泣きそうになる
特に前者。愛の言葉なのになぜか不思議と切ない

455 :愛蔵版名無しさん :2020/05/21(木) 18:53:02.23 ID:qelepiad0.net
たくっ 自爆前提かよ!

456 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ afee-f9J/):2020/05/21(木) 21:25:45 ID:zQkoB4n80.net
狙うって言ったろ

457 :愛蔵版名無しさん :2020/05/21(木) 21:44:17.73 ID:YsZ4fhZGd.net
セラの自爆でどのシーンを指してるのか理解してる自分に首までドップリこのスレに浸かってると自覚した

458 :愛蔵版名無しさん :2020/05/21(木) 22:52:17.47 ID:6WuAhr8u0.net
>>457
しばらく酒場で腰振ってた、と言われても脳内で再生できるだろ?

459 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdba-CLAd):2020/05/21(木) 23:13:49 ID:YsZ4fhZGd.net
>>458
それはそのまんまだろ
セラは自爆してねえのに、アレねとなるのがこのスレに浸ってるってことよ

460 :愛蔵版名無しさん :2020/05/21(木) 23:40:03.57 ID:MFwB9T8c0.net
>>454
セラって死亡報告役多いような

461 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-1nf4):2020/05/22(金) 13:25:19 ID:sl7V264Er.net
市街地上空で爆弾を捨てざるを得なくなったときに
すまぬ...ってつらそうな顔してるセラが好き

462 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK06-GilH):2020/05/22(金) 13:45:25 ID:KREqpt1PK.net
あれ、実は投棄爆弾の信管を殺さず落としているよな
被害は病院とその隣りの幼稚園だったりね

463 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b24-I6Yg):2020/05/22(金) 18:43:17 ID:XPgOMxtt0.net
>>462
操縦席で信管の操作なんか出来るの?

464 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK06-GilH):2020/05/22(金) 18:54:20 ID:KREqpt1PK.net
>>463
まさか信管が作動したまま積んで飛ぶの?

465 :愛蔵版名無しさん :2020/05/22(金) 19:23:54.85 ID:ARL1jx4Dd.net
詳しい人解説よろ!

466 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 035e-7u3E):2020/05/23(土) 01:22:04 ID:mBqPAMMu0.net
詳しくないけど信管て作動したら爆発するんじゃないの?

467 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdba-CLAd):2020/05/23(土) 01:36:45 ID:H5PSpjj8d.net
爆弾の投下操作したら信管の安全装置も同時に解除されんじゃない?
勝手な推測だけど

468 :愛蔵版名無しさん :2020/05/23(土) 06:29:22.21 ID:xPm/ye740.net
神風特攻隊は爆弾抱えたまま突っ込んでたよな

469 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-1nf4):2020/05/23(土) 11:23:23 ID:zu4FKymYr.net
寿命B

470 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb89-I6Yg):2020/05/23(土) 13:26:15 ID:7P3bDhPZ0.net
接触信管とか近接信管とか信管にも色々あるやろ
後は安全装置の解除の問題で

471 :愛蔵版名無しさん :2020/05/23(土) 14:26:29.02 ID:pIo6dgMua.net
マッコイが売りつける爆弾が必ず爆発するといつから錯覚していた?

472 :愛蔵版名無しさん :2020/05/23(土) 14:33:16.34 ID:W+/ekXxb0.net
ボヒッ

473 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK06-GilH):2020/05/23(土) 15:48:55 ID:HSZhR2+ZK.net
>>471
ごめんなさい…

474 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-f9J/):2020/05/23(土) 19:19:07 ID:+1mbw9JM0.net
>>471
いや、結構ハデに爆発するんだ
…搭載してるだけでな

475 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b24-I6Yg):2020/05/23(土) 20:06:03 ID:xPm/ye740.net
真面目な話、大砲の砲弾の信管安全装置は
砲弾が回転することで安全装置が外れるんだが
航空機から落とす爆弾の信管はどういう仕組みなのか
習わなかった

476 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb89-1MTp):2020/05/23(土) 20:47:10 ID:W+/ekXxb0.net
>>474
空飛ぶ棺桶だね、そりゃ!

477 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b6d8-0KXH):2020/05/23(土) 21:29:41 ID:mA6zJfyy0.net
困ったちゃん映画パールハーバーでもヘンテコ信管が当時話題になったの思い出した
ドカン!と落ちて不発か…と、ホッとするとプロペラみたいなのが止まりドカン!と
バトルシップのエイリアンが使う爆弾でも似た演出あったね

478 :愛蔵版名無しさん :2020/05/23(土) 22:42:10.70 ID:7P3bDhPZ0.net
>>475
元特科なん?

479 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-1nf4):2020/05/24(日) 00:21:38 ID:AELsjotSr.net
パールハーバーのあれは遅発信管だろ

480 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-f9J/):2020/05/24(日) 01:46:03 ID:mnq5zeTy0.net
そうだろうね
接触信管じゃ甲板で起爆するから損傷が小さいけど、ある程度甲板突き破ってから
内部で起爆できればその方がダメージが大きいし

481 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 07:29:11.22 ID:OSfBXamK0.net
>>478
うん
弾道計算してた

482 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b6d8-0KXH):2020/05/24(日) 09:21:25 ID:Xksdj94A0.net
パールハーバーの信管
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140005951?__ysp=44OR44O844Or44OP44O844OQ44O85pig55S7IOS%2FoeeuoQ%3D%3D

483 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aad7-/Hjo):2020/05/26(火) 11:24:38 ID:m+RisL+h0.net
ジョー新言ったらハセガワのエリパチシリーズが並んでた。
専門店でなくて近場の店頭でみかけるとなんかいいね

484 :愛蔵版名無しさん :2020/05/26(火) 11:59:07.66 ID:5TOrhvyJ0.net
復刻されてんの?
ハリアーとフォージャー買った思い出

485 :愛蔵版名無しさん :2020/05/26(火) 12:47:36.21 ID:I/frrsj0F.net
再販してるみたいだね
http://www.hasegawa-model.co.jp/item/project/area88/

486 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb89-I6Yg):2020/05/26(火) 14:19:42 ID:5TOrhvyJ0.net
なんでフォージャーねえんだよw
他にも復刻されんかったんあるんかな

487 :愛蔵版名無しさん :2020/05/26(火) 17:14:37.77 ID:qNjfryQr0.net
>>486
タカラが出していた1/100の模型を復刻したものじゃないから
これはハセガワの模型に88風のデカールがついたもの
ハセガワはフォージャーを出していないだろ

488 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdb3-x2RN):2020/05/27(水) 02:29:41 ID:62y94y3Rd.net
そもそも箱絵と商品名が違うよね
タカラのトムキャットはグラマン表記だったが
ハセガワにはないしね

489 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdb3-6xJ1):2020/05/27(水) 08:35:42 ID:90E2cN+ed.net
タカラのクフィルには漫画準拠でフェニックスもついてたはず
ハセガワのは元々出してたクフィルのスケールモデルに違うデカールがついただけだから流石にこういうぶっ飛んだ組み合わせにならないのが残念

490 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKbd-4V4H):2020/05/27(水) 18:28:06 ID:o30do44EK.net
そう言えば確かに風間真のクフィールがレーダー運用型ミサイル?
フェニックス・ミサイルらしき物を使って追跡機を始末している描写が有ったね。

491 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-upCQ):2020/05/27(水) 18:50:20 ID:O7XrpqiM0.net
俺、思うんだけどさあ
後ろ向きにミサイル撃てるようにしたら
後ろを取られても怖くなくね?

492 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 09ef-byWj):2020/05/27(水) 20:58:12 ID:8JmW4cku0.net
多分ミサイル墜ちると思うわ
ナチスのブリッツとか兵装は後ろ向き機銃と爆弾だけじゃなかったっけ

493 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8d-fGz7):2020/05/27(水) 21:13:04 ID:tmKXd1T3r.net
フランカーは後ろ向きに空対空ミサイルを搭載して後ろ向きに撃てる
そもそも最近の戦闘機は後方の敵機をロックして
ミサイルもUターンさせて後ろに飛ばせるんだからナンセンスだな

494 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d94c-u5tV):2020/05/28(木) 12:54:07 ID:H+H7WKnH0.net
そのうち有人機は無くなるかもな
地上のコントローラでVRゴーグル被って云々みたいに
今の偵察機に毛の生えた物じゃなくて戦闘機や爆撃機で

Oculus GoでSKYBOXのVR劇場でOVAエリア88観ててそう思ったわ

495 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d94c-u5tV):2020/05/28(木) 12:55:34 ID:H+H7WKnH0.net
旅客機もパイロットは地上から操縦
とかね

ワンウィークパイロットが居なくなるなw

496 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 13:12:16.83 ID:gDpzrrAIK.net
いっそ乗客達も地上で…

497 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 13:18:15.38 ID:Ov6rjL870.net
F-104が最後の有人戦闘機とか言われていたけど

アメリカが何より恐れるのは敵よりも戦死者出した場合の国民の反応だもんね

498 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 13:32:07.26 ID:46xU7wdTF.net
>>494
ベトナム戦争の前辺りにも言われてたな〜
最後の有人戦闘機か…

499 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 15:22:13.71 ID:H+H7WKnH0.net
フォン・ブラウンのV2だって当時としたら超ハイテク兵器だよな
お蔭で人類は月に行けた訳だが
反面F-15が中身別物とは言え未だに一線級の戦闘機なんだから
よくわからん世界だわ兵器ってのは

500 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 15:50:48.80 ID:gDpzrrAIK.net
>>499
Fー4の魔改造…

501 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2bf8-+GDy):2020/05/28(木) 16:09:15 ID:OJR0kXhP0.net
無人機のみだとジャミングされて終わるから
実際は一機の有人機で数機の無人機を管理しつつ編隊攻撃をするようになるって聞いたことはある
ファンネルみたいだな

502 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-upCQ):2020/05/28(木) 18:50:22 ID:zG6kUy9I0.net
人間が乗らなきゃ急旋回しても大丈夫な飛行機も作れるね

503 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 20:59:52.68 ID:pNzmYyzz0.net
実は無人機でしたって短編も新谷せんせ描いてたね
結果ハッピーエンド的なの

504 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 21:41:38.97 ID:7GXTOZT+0.net
科学技術の進歩の為に無人機同士で戦争し続ける話の奴やな
最初の方で撃墜されて死んだと思わせてた戦友が後からひょっこりみたいな

505 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51bd-u5tV):2020/05/28(木) 23:17:32 ID:OzT5aneo0.net
もういっそGTAオンラインの中で空戦しろよ
ロスサントス国際空港とフォートザンクードから双方発進!

506 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 09ef-byWj):2020/05/29(金) 05:36:46 ID:sPsYC1KI0.net
紛争もeスポーツで

507 :愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FFa3-oOfV):2020/05/29(金) 12:36:44 ID:catofr1mF.net
>>503-504
100回出撃&生還(ミリオン)のヤツか。
達成すると生涯年金に南国リゾート暮らし。
その100回目で友人が自機を楯にして護ってくれて反撃成功するが、再反撃受けて撃墜される。
最後に、子供が産まれるんで生活費どないしよ?とか、また100回目(数年?)がんばるさみたいな会話が。

508 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d9c9-+GDy):2020/05/29(金) 15:29:08 ID:5N5OE59T0.net
なぜエリア88にフェアリーガネットが出なかったのか!

509 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdb3-u5tV):2020/05/29(金) 16:17:15 ID:17odOcl4d.net
>>507
生涯年金に南国リゾート暮らしとか
エリア88世代には夢の様な話だな…

なるべくそれに近付けるべく残り10年を日々奮闘中
年金に加えて個人年金を掛け続けてはや26年
住宅ローンも無いし60になったらハッピーリタイアするつもり
沖縄あたりで毎日海を眺めながらヴァイオリンのCDでも聴くさ

510 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdb3-u5tV):2020/05/29(金) 16:23:10 ID:17odOcl4d.net
傍らには一回り年下の美しい妻と
10歳になったばかりの愛らしい息子
エリア88より過酷な日本社会で闘い抜いて来た報酬かな

511 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK6b-SwD6):2020/05/29(金) 16:38:59 ID:UDu7r+XtK.net
>>509
グ、グレッグ…!

512 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d902-oOfV):2020/05/29(金) 17:39:10 ID:zSXs2gsB0.net
カーライル・ベンディッツを教訓に、現金、特に紙幣は持ち歩かないようにしないとな。
キャッシュレス経済に適応しとけ。

あと、フランスではドイツワインを頼まない。

513 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-upCQ):2020/05/29(金) 18:52:01 ID:3JZKtcqK0.net
俺っち インポ気味でよ
20代前半じゃねえと勃起しないんだわ

514 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73da-8BoV):2020/05/29(金) 19:44:41 ID:FWDZAw6b0.net
マッコイんことは1発10ドルだぞ

515 :愛蔵版名無しさん :2020/05/29(金) 20:51:55.49 ID:NphDcxar0.net
おい!ボられてるぞ!
昨日まで3発5ドルだったぜ

なんか最近ロリ嫁自慢ばっかりだな(羨

516 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdb3-Ex8I):2020/05/30(土) 06:26:56 ID:bhOPAC9ad.net
ジョゼっ!膣内(なか)に出すぞっ!!孕めっ!!!

517 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-6xJ1):2020/05/30(土) 09:45:35 ID:vwzXqeYp0.net
>>508
空母エリア88から発艦するフェアリーガネットは俺も見てみたい
ラウンデルのバッカニアも搭載してることだし

518 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 01:07:30.83 ID:5RRyQdfv0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3285721

「バッタだ・・・バッタの大群だ・・・!!」

519 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 06:08:24.29 ID:tnentWzBd.net
助けてモーリス

520 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 015e-duXa):2020/05/31(日) 11:30:54 ID:it3m1iv10.net
まわせー!

521 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 12:01:22.98 ID:J9Tsjizs0.net
輪姦(まわ)せー!

522 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 12:26:29.85 ID:TGfT8p1W0.net
ドピュッ

523 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK6b-SwD6):2020/05/31(日) 13:44:38 ID:ZxbFn5OeK.net
ラウンデル「バッタ退治にはバッタニア!w」
オペレーター「飛蝗が全て海で落下していきます!」

524 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9362-HqDq):2020/05/31(日) 14:07:56 ID:Dc5wo4rs0.net
中高年はダジャレ好きだからなぁw

525 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b910-+GDy):2020/05/31(日) 18:07:35 ID:qs2B/EUa0.net
さ、流石は銀狐の異名を持つだけある
ラウンデルさん凄え!

526 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 18:31:26.89 ID:S22R8Ow20.net
日本のF-2とF-15が空戦やったら
どっちが強いんかな?

527 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2bf8-+GDy):2020/05/31(日) 21:29:12 ID:TGfT8p1W0.net
F-2の格闘性能は低いんじゃないか
対艦対地攻撃特化やろあれ

528 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 22:26:31.48 ID:zpodXGeCd.net
エリ8流に固定武装のみのドッグファイトなら正直わかんねえな

529 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 22:48:20.50 ID:qs2B/EUa0.net
マッコイ商会の3発5ドルミサイルで万全

530 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73da-8BoV):2020/05/31(日) 23:26:20 ID:LTGJ5BT30.net
一晩で3発なんて
もう俺にゃ体力が残ってねぇ
このミッションはキャンセルさせてもらうからな

531 :愛蔵版名無しさん :2020/06/01(月) 00:09:14.67 ID:+Wk+dEWy0.net
まだ緩くなったほうさ・・・俺が若い頃には
週一で24時間プレイなんてミッションがあったぜ

532 :愛蔵版名無しさん :2020/06/01(月) 00:30:17.38 ID:UsMO5emIK.net
エロゲを24時間攻略してただと?

533 :愛蔵版名無しさん :2020/06/01(月) 01:01:29.97 ID:nGQcneg60.net
>>530
5万ドルの罰金だ

534 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d94c-u5tV):2020/06/01(月) 10:02:11 ID:E0xTOUrZ0.net
>>528
単純に戦闘機の優劣付けるならそう言う事だね

535 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2bf8-+GDy):2020/06/01(月) 19:40:29 ID:jWFEbgzY0.net
実際今の時代でもドッグファイトすんのかな
長距離AAMとかぶっぱしておうち帰るなイメージ

536 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdb3-sMfQ):2020/06/01(月) 21:31:58 ID:S2SsQ7M/d.net
スクランブル対応からの偶発的な交戦状態なら距離近くてミサイル使えないかも

537 :愛蔵版名無しさん :2020/06/02(火) 06:12:45.06 ID:6fq4xhFNa.net
AIM-54 フェニックス
「俺の出番だな」

538 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdb3-sMfQ):2020/06/02(火) 10:48:04 ID:dLaCrPAKd.net
あんた極端すぎる、超遠距離から発射母機までとか・・・
巣だったら帰ってくんなよ

539 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK6b-SwD6):2020/06/02(火) 10:56:49 ID:2Hu8KrXrK.net
スパローをぶっ放したらすぐさま反転だろ

540 :愛蔵版名無しさん :2020/06/02(火) 20:52:49.83 ID:8bkFHohP0.net
スパローって撃って撃ちっぱでいいんだっけ?(すっとぼけ

541 :愛蔵版名無しさん :2020/06/02(火) 21:50:38.75 ID:dLaCrPAKd.net
当たらなくてもデコイがわりになるんじゃね?(鼻ホジボジ

542 :愛蔵版名無しさん :2020/06/02(火) 22:39:31.92 ID:xNAD8iDM0.net
今でもフェニックス発射出来る機体ってあんの

543 :愛蔵版名無しさん :2020/06/02(火) 22:49:25.44 ID:dLaCrPAKd.net
ネプチューンも加齢でムリじゃね?

544 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b910-+GDy):2020/06/02(火) 23:34:32 ID:8bkFHohP0.net
>>542
マッコイがどっかから引っ張ってくるんだろ(小者感

545 :愛蔵版名無しさん :2020/06/03(水) 08:45:03.30 ID:8p5In/Wg0.net
>>542
そんなもの無いと思ったが一応確認してみたところ、2006年にNASAがデータ取りのため弾頭のかわりに各種システムを載せて撃ったフェニックスの発射母機はF-15だったらしい

546 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a94c-tJQ2):2020/06/03(水) 11:52:17 ID:0TseKD+I0.net
NASAと言えばT-38が真っ先に思い浮かぶなスレ的に
宇宙兄弟の舞台は今から五年後の2025年だが
子供の頃エリア88で知った機体がスターの移動用としてまだまだ使われるとはね

547 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa11-XZvl):2020/06/03(水) 12:05:35 ID:G+UE4adpa.net
>>544
ていうか、それこそF-14引っ張ってくるんじゃね?

548 :愛蔵版名無しさん :2020/06/03(水) 18:44:06.70 ID:+9TeOBYA0.net
フェニックス一輝

549 :愛蔵版名無しさん :2020/06/03(水) 20:44:30.80 ID:/4yK6mtf0.net
カイザーフェニックス

550 :愛蔵版名無しさん :2020/06/03(水) 22:42:11.91 ID:EMCKNYIg0.net
>>546
やっぱりNASAもタロンのほうが扱いやすいんだろうか(すっとぼけ

551 :愛蔵版名無しさん :2020/06/03(水) 22:44:30.20 ID:E/RhDY+4d.net
>>550
安くて高機動で複座
複座の理由は素人がパイロットと組んで訓練するから

552 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a6d-uikQ):2020/06/04(木) 18:55:20 ID:RR3j2NX60.net
練習機とはいえ音速ジェット機なのにロッキーはよく気軽に調達できたな

553 :愛蔵版名無しさん :2020/06/04(木) 19:30:29.50 ID:AYEm5P1q0.net
>>552
!!!
そうか!もともとマッコイが絡んでたんだ
時折プーキーに操縦させて業者間のry

たしかにあんな砂漠のど真ん中に基地作ったり山に基地作ったりしてたら補給がキツそう
航空燃料や武器弾薬、食料医薬品…三日も荒天で輸送途絶えたら干乾しになるな

554 :愛蔵版名無しさん :2020/06/04(木) 19:33:53.65 ID:yKNiruYLd.net
新谷センセイの好きな飛行機ベスト5ってA-4、T-38、F-104、F-8、F-5Aで良かったかな? 昔見た記憶があるんだがF-8あたりが自信無い

555 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-INBt):2020/06/04(木) 23:16:14 ID:lXNl29+P0.net
>>545
てこたあ
もう実戦には使えないってことか

昔タミヤの1/32作ってパイロットのヘルメットをカンクリイメージでパイロットのバイザーハウスだけ赤に塗った思い出
F-15が男性っぽい力強さを感じさせるのに対してF-14は曲線的でグラマラスで色っぽいイメージやったなー
Su-27系はそんな色っぽさを引き継いでるイメージで対して男性っぽいのがMig-29かなー

556 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-Gndw):2020/06/05(金) 07:09:01 ID:mgqOmgARd.net
>>555
F-15>プロレスラー体型
F-14>アスリート体型
異論は認める

557 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-tJQ2):2020/06/05(金) 12:29:40 ID:KK8H7W7Yd.net
>>554
あれクフィールは?

558 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-tJQ2):2020/06/05(金) 12:33:35 ID:KK8H7W7Yd.net
F-18の後継って35Cで合ってる?
個人的には35Bが好きだな
マクロス世代だでもあるしさ

559 :愛蔵版名無しさん :2020/06/05(金) 14:14:05.67 ID:NTcnl9Y3d.net
>>557
ベスト5にクフィールは入っていなかった

F-5はレーダーも積んでないA型が良い
でもF-5以上にT-38が好き
F-104はスマートで格好いい
「ファントム無頼」を描いてるにも関わらず、F-104に比べてファントムはカッコ悪くて好きになれない
A-4は大好きだが真には似合わないと思えたので、漫画の中で一度も乗せたことがない

と、こんな感じの話が世傑の「F-5E/F・F-20」に載ってたはず
A-4に関してはセンセイの記憶違いで、実際はギリシャの基地でキムとの訓練の時に真も乗ってるんだけど

560 :愛蔵版名無しさん :2020/06/05(金) 14:24:19.92 ID:e6bm6MHjd.net
>>559
キムとの訓練でA-4に乗ってなかったっけか?

561 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-tJQ2):2020/06/05(金) 15:40:10 ID:KK8H7W7Yd.net
>>559
詳しくありがとう
面白かった
そうだね、キムの訓練でA-4使ってたねそう言えば

しかし偶然雑誌で目にしたX-29が登場した時は驚いたな
後から知ったけどF-20も実験機レベルだったし
先生は先走るの好きだねw
今なら真の愛機はF-3かな?

562 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a1ef-chcz):2020/06/05(金) 15:42:12 ID:fO33hWxz0.net
そこはF-5ファミリー愛なんじゃないかな
フリーダムファイター好きな俺には刺さる

563 :愛蔵版名無しさん :2020/06/05(金) 18:36:23.65 ID:3K44bWi+0.net
ドラケン→ビゲン→グリペンの流れが好き

564 :愛蔵版名無しさん :2020/06/05(金) 18:43:01.91 ID:uUz0E56b0.net
ヨーロッパの飛行機は好きになれん
女は別だが

565 :愛蔵版名無しさん :2020/06/05(金) 21:19:08.65 ID:WCQ/WeUT0.net
スカイホークやF5系なんかは実は細身のなんだけどグッとボリュームある描き方してた
変な例えだが一流のグラビアアイドルとかって紙面だとボッ!キュッ!ボーン!なグラマラスさだけど、実際会うとえ?細身!?ってビックリするみたいな

566 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a6d-uikQ):2020/06/05(金) 23:51:43 ID:IIavTdDM0.net
宮崎駿はプロペラ機は好きだけど
「風防開けて風を感じられないジェット機には魅力を感じない」
と言っていたが、
新谷先生は最新のタッチパネル制御の戦闘機には
ロマンを感じなかったりするだろうか

567 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a24-lsno):2020/06/06(土) 11:16:30 ID:kDvMypu50.net
>>566
新型の機械を嫌っているわけではなく、むしろ興味もあるという話だったが、飛行機に関しては1950〜60年代くらいに開発されたものがとくに好きらしい
だからF-8やF-100やMiG-17が連載初期にはメインで出てくる
タッチパネルをどう思っているかは知らないが、現代のステルス性重視した形状の戦闘機を格好いいとは思っていないようだ

568 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-INBt):2020/06/06(土) 11:35:21 ID:4n+AMOKe0.net
センセは師匠と一緒でメカメカしい物理メーターいっぱいが好きそう

569 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdca-7pj/):2020/06/06(土) 11:38:50 ID:tZKYjQBXd.net
メーター増えたら
モーリス世代はついていけないだろうな

570 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-INBt):2020/06/06(土) 11:39:04 ID:4n+AMOKe0.net
>>565
A-4はエリパチで知ったから後から実機の写真見てコレジャナイ感が凄かった
A-4はもっとずんぐりむっくりしてんだよ! なんでこんなに細っちょろいんだ! いい加減にしろ! みたいな
まだネットなんかなかったからなー

571 :愛蔵版名無しさん :2020/06/06(土) 12:35:11.35 ID:YNFiH2acd.net
確かA-4てウルトラマンにも出てたよね

572 :愛蔵版名無しさん :2020/06/06(土) 12:38:18.49 ID:4n+AMOKe0.net
ナニソレ
在日米軍機?

573 :愛蔵版名無しさん :2020/06/06(土) 13:23:39.69 ID:NLhDq7cF0.net
なんかA-って随分聞いてない気がする、A-10くらいか?

574 :愛蔵版名無しさん :2020/06/06(土) 13:28:39.12 ID:1PYNxGSK0.net
戦爆の時代だしな
デカい開発費掛けて攻撃機を作ったりする価値も余裕も無いだろうし

575 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2524-INBt):2020/06/06(土) 18:57:56 ID:Rlxq2I0Y0.net
A-4はトップガンで見て
結構、性能良いんだと思って驚いた

576 :愛蔵版名無しさん :2020/06/06(土) 21:29:40.12 ID:Kria9o1wr.net
F35のJSF計画なんて汎用機に統一して大量生産する思想の最たるものだしね

577 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fed8-y69j):2020/06/06(土) 22:17:45 ID:YC0WSVdH0.net
今は戦闘機と攻撃機兼ねてるからなぁ
70年代までのカラフルで様々な専用機体が並んでた空母甲板は見栄えしたね

578 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-INBt):2020/06/06(土) 22:52:40 ID:4n+AMOKe0.net
今はみんな灰色一色やしな

579 :愛蔵版名無しさん :2020/06/07(日) 10:24:56.68 ID:bCdBlIUjM.net
機種が減ったのは悲しいが、ロービジ塗装は嫌いではないな。
カラーリングが悪目立ちせず機体のラインが際立って見える。と思う。

580 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-lsno):2020/06/07(日) 11:30:50 ID:8o2tyrjod.net
米海軍機にロービジ塗装が増え始めた頃、新谷センセイが「あれは許せん」みたいなことを言ってたなあ
センセイ的にはド派手な色合いをしたオオカミのマークやドクロのマークのついた戦闘機が好みらしい
真のタイガーシャークなんかにセンセイの機体色に対する趣味があらわれてる

581 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b1ee-Alfg):2020/06/07(日) 11:57:19 ID:CZtRbn8O0.net
グリペンはエロゲ的に美味しい

582 :愛蔵版名無しさん (アウウィフ FF11-Rw0O):2020/06/07(日) 12:17:58 ID:EmihYK34F.net
そのエロゲがあったと知ってるのも、
もう歳がバレるようになってしまった(涙

583 :愛蔵版名無しさん :2020/06/07(日) 12:41:49.74 ID:vhIKGpzbK.net
ならば俺は垂直尾翼にマミさんを描く(死亡フラグ

584 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-7pj/):2020/06/07(日) 14:12:58 ID:WHTl1eWxd.net
やっぱり卑猥なノーズアートだろ
くぱぁした女性器まんまとか(笑)

585 :愛蔵版名無しさん :2020/06/07(日) 14:41:23.53 ID:vhIKGpzbK.net
>>584
すまん
文字がおかしい
「女性…」からは読めるがその前は何て書いてあるん?

586 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d910-Alfg):2020/06/07(日) 16:47:06 ID:ye3mirlG0.net
>>583
マッコイ「うちじゃティロ・フィナーレなんてミサイルは扱っちゃいないぞ」

587 :愛蔵版名無しさん :2020/06/07(日) 17:43:09.15 ID:bwveGpgg0.net
ボクと契約して傭兵になってよ!

588 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-gQMy):2020/06/07(日) 18:09:42 ID:DwkzLmoQ0.net
今夜だけ僕の妻になってよ!

589 :愛蔵版名無しさん :2020/06/07(日) 18:19:19.09 ID:AH8ALE5E0.net
あんたのくたばるところを見せてよ!

590 :愛蔵版名無しさん :2020/06/07(日) 18:27:23.14 ID:trExpRJO0.net
ああやだ ロリコンくさい

591 :愛蔵版名無しさん :2020/06/07(日) 18:50:02.71 ID:ye3mirlG0.net
>>587
海音寺 久兵衛?

592 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ada-9ss4):2020/06/07(日) 21:35:44 ID:JCGG207p0.net
傭兵って、紙切れ一枚で送り込めるの?

593 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2524-INBt):2020/06/08(月) 07:45:21 ID:lenKLKgM0.net
選抜テストがあるから誰でも入れる訳じゃない

594 :愛蔵版名無しさん :2020/06/08(月) 08:32:24.89 ID:WbJ7XQ+w0.net
うろ覚えだけどエリア88に配属される前のギリシャの訓練所でわざと最悪の成績残したらどうなってたんだろ
整備員とか陸上部隊に回されたんかな
やる気がないとあの日本人みたいに銃殺だろうけど

595 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-Gndw):2020/06/08(月) 09:05:29 ID:MX9otLHod.net
セラのオヤジさんの最終選考もいかがなものかと

596 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdca-7pj/):2020/06/08(月) 15:30:37 ID:9oj94V+Pd.net
>>594
あれは脱走したからの銃殺だろ

597 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a6d-uikQ):2020/06/08(月) 16:07:04 ID:Jy/vz7/v0.net
俺の祖父は近眼だったので徴兵されなかった

現代でも例えば韓国では、わざと身体を壊して徴兵を逃れようとする奴が後を絶たない

598 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 86f8-Alfg):2020/06/08(月) 16:25:53 ID:WbJ7XQ+w0.net
そんなもん戦時中の日本もそうやろ
うちのじいちゃんは醤油一気飲みして高熱出して兵役逃れて女子挺身隊ナンパして我が家の家系に続く

599 :愛蔵版名無しさん :2020/06/08(月) 17:52:25.66 ID:4bAgNNvUd.net
>>598
こうしてゴキブリの子孫が生き残った訳だな
戦後日本の反映の影で日本人の持ってた美徳が失われた理由かと

600 :愛蔵版名無しさん :2020/06/08(月) 17:54:21.54 ID:4bAgNNvUd.net
我が家は戦災遺児の家系だからな
そんな事を軽々しく書かれると腹が立つ

601 :愛蔵版名無しさん :2020/06/08(月) 18:09:24.80 ID:KQATFBKt0.net
ウチはじいさんとその弟が戦死してる
本人のあるはずだった人生や遺族の苦労とかは偲んで欲しいとは思うが英霊とかやたら美化されるのもムカつくわ

602 :愛蔵版名無しさん :2020/06/08(月) 18:48:35.84 ID:lenKLKgM0.net
俺の爺さんはシベリア送りになって強い酒で
寒さをごまかして何とか帰国したが
トラックに跳ねられて死んだ

でも話は変わるが3・11の時や今回のコロナの件でも
日本人はいざとなったら一つになる国民性は残ってる気がする
同調圧力かもしれんが暴動や略奪よりマシだと思ってる

603 :愛蔵版名無しさん :2020/06/08(月) 19:52:11.03 ID:WbJ7XQ+w0.net
>>599
まぁ尊敬してもらおうとも思わんけど戦時中でも軍国主義を茶化す漫才流行ってたし
立命館大学を張ってた特高を学生が寄ってたかって素っ裸にして放り出してみんな知らんぷりみたいなことやってたし
太宰なんて商売で軍国主義を礼賛する走れメロスを書きつつ同時期に人妻不倫サイコーみたいな話も書いてたやろ
そもそも日本人の美徳って何よ?他人をゴキブリ扱いするのが美徳なの?

604 :愛蔵版名無しさん :2020/06/08(月) 20:42:31.27 ID:KQATFBKt0.net
隣組とか倹約の美徳とかいわゆるお上に逆らっちゃなんねえみたいな国民性?は戦時中の統制令かららしいね

605 :愛蔵版名無しさん :2020/06/08(月) 20:50:02.18 ID:T17hFm+g0.net
> 立命館大学を張ってた特高を学生が寄ってたかって素っ裸にして放り出してみんな知らんぷりみたいなことやってたし
よく学生片っ端から挙げられなかったな
さすがに特高は証拠を求めないだろうに

606 :愛蔵版名無しさん :2020/06/08(月) 21:26:25.20 ID:MWYrwmOU0.net
うちのじーちゃんは鍛冶屋職人だったから徴兵免れて軍事工場で働いてたらしい
戦後心筋梗塞系の病気で俺が産まれる前に亡くなったけど
そのせいか親父からは学歴より資格ってずっと言われたが、今はその教育感謝してる

607 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a94c-tJQ2):2020/06/09(火) 08:46:15 ID:cL+3Uznl0.net
>>603
立命館大学の描写についてはジパングで観たな
ゴキブリは失礼だったね謝る

君の家系に限らずだけど
戦後片親でとんでもない苦労をした親世代を思うとね
徴兵逃れの挙げ句に世襲でなんの苦労もせず能力も無いのに偉そうにしてる同世代を見てるとゴキブリと形容したくなる

失礼は詫びるが
軽々しく徴兵不正については書かないで欲しいな
エリア88世代だと戦中三世が多いから
未だに戦争の影響を受けているからね

608 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b1ee-Alfg):2020/06/09(火) 08:57:01 ID:XRu2xOUV0.net
うちのじいちゃんは年齢で内地招集だったが、大工だったため手先が器用で
上官にいろいろ造ってあげて可愛がられたって話聞いたなぁ

609 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdca-UXqX):2020/06/09(火) 09:38:44 ID:zTxGgDoKd.net
全然謝ってないのが草ww

610 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 13:41:14.91 ID:gQtZ+g000.net
麻生のおっさん日本人の民度と言ったが、電車の車掌が窓開けろと言ってるのに閉めてくのを見ると、幻想としか思えない。
まあ、自分も世間体でマスクしてるだけで安かっただけの見た目だけの怪しいので出歩いてるが。

611 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 14:45:25.70 ID:eD2gRBeVa.net
俺の父方の爺さんは、九七式飛行艇や二式大艇で延々とラバウル廻りして、
撃墜されたり不時着したり点呼取ったら一人足りんかったりと、色々あったようだが、
母方の爺さんは、金持ちボンボンの一人息子で、
散々徴兵逃れしたあげく、昭和19年暮れにとうとう召集されたが、
コネか効いたのか、淡路島配備で済んだそうな。
すでに母親を産んでいた婆さんの方が、空襲で苦労したとか
(アメリカ戦闘機パイロットと目線が合ったそうな)

色んな奴がいるわな。
良い奴も悪い奴も、運が良い奴も悪い奴も。
後世の人間が、そういう人がいたことをどうこう言っても、仕方なかろうて。

612 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 15:36:17.92 ID:iyCn+e670.net
何がゴキブリだ
まったくエリ8から何を学んだのやら…

613 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-tJQ2):2020/06/09(火) 17:24:15 ID:dFVn4zW+d.net
インチキして徴兵逃れして自分だけ助かろうとした
子孫は兎も角本人はゴキブリと呼んでいいだろう

614 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-gQMy):2020/06/09(火) 17:30:28 ID:iyCn+e670.net
ムラ社会特有の同調圧力って奴だね
自分の頭で考えることはできないタイプだ

615 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2524-INBt):2020/06/09(火) 18:47:10 ID:lP689Pxk0.net
ゴキブリはひどいな
非国民で良いだろ
戦争で優秀なDNAが失われたのは勿体ないね
でも戦後の世代も頑張ったと思うよ
米国軍人が驚いていた

616 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 19:20:49.47 ID:iyCn+e670.net
非国民いいな
まさに当時そう呼ばれたはずだ
国を沈没させることしかできなかい奴らの言いなりで

617 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 19:37:00.89 ID:+6wcSpZBd.net
うちの家系は戦時中は男子が夭逝して婿とりが2代続いてる
ほんで従軍した人がいない(日清日露はシラネ)
お寺にある戦死した人の写真みると手を合わせずにはいられない

618 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 20:19:39.99 ID:DeMu5rjs0.net
俺にはじいちゃんが3人いる
母方のばあちゃんは長男に嫁いで母を産んで、そのあと弟の嫁になった
マニラ湾で戦死だったから、そういう時代だったらしい
母は小さい頃から全部聞かされて色々思うことがあったらしいが
俺にとっては良いじいちゃんだった

母は、じいちゃんと同じお寺で葬儀をって言い残した
どっちのじいちゃんに会っているんだろうか

619 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 20:34:39.55 ID:+6wcSpZBd.net
ウチのばあちゃんは姉ちゃんの婿にきた人の後妻になった
姉ちゃん亡くなった後の話と思ってたが、俺の親父亡くなって相続関係の書類揃えてたら、婆ちゃんと婆ちゃんの姉が亡くなった年が同じ年になってるじゃねえの
俺の親父は婿さんの四男で婆ちゃんの二人目の子供
前妻(姉)の産んだ人とは別に、婆ちゃんは三人産んでるがどういうカラクリなのかは関係者が全て故人でワケわからん

620 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 20:45:49.46 ID:hWKxkND60.net
>>619
戦災で資料が散逸してて、若いうちに亡くなってた姉の記録が誤記されただけでは?

621 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 21:08:01.41 ID:+6wcSpZBd.net
どうだろうね、疎開先なるような田舎なんだけどね
機会あれば本家で過去張見てみるわ

622 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 21:27:07.28 ID:gcj+Fembd.net
祖父は中国大陸の何処で亡くなったか不明
あと十年ほとしたら定年だから
ゆっくり祖父の軍歴証明とか取り寄せて調べてみたいな

623 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 22:15:54.15 ID:zTxGgDoKd.net
うちの爺さんは鹿屋で整備兵やってたと聞いてる。それ以上は話してくれなかったね。亡くなった方もどういう経緯であれ生き残り天珠を全うされた方も大変な時代に生きてたんだから色々あるわな。

624 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 22:46:46.37 ID:hWKxkND60.net
>>621
ウチもご先祖様に何でもロシア系の方がいたらしいのだが、戦災の折遺品から何から全て
空襲で焼かれてしまったとか(曾祖母ちゃんがロシアのハーフかクオーターらしいです)

そんな事全く知らなかったけど、いつだかの法要の際お寺のお坊さんが「昔先々代の住職に
伺いましたが住職が子供の頃に(ウチ)家の奥様の美しさに驚いて…」なんて話し出して判明した

空襲で地面以外何も残らなかった話は幾度も聞いたけど、そういう話はもっと早く教えてくれよw

625 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 22:53:24.99 ID:hWKxkND60.net
…でも鏡の中にいるのはシンみたいな男じゃなく贔屓目に見てもふつ〜の日本人
父方の親族がみんな高身長で鼻高いイケメンばかりなのが納得

おれ母方の血筋モロに出てるから(満面の笑み

626 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 22:56:46.47 ID:V3gxiXXb0.net
隔世遺伝で両親日本人なのにいきなりジョゼのような女の子が生まれる可能性がある

627 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 23:00:02.82 ID:hWKxkND60.net
ああそうだ
ウチの妹がそうかも、ウエストだけはリアルに細くて高身長…
浴衣着るとき腰に何か巻いてた

俺はリアルバカボンだったよ

628 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 23:17:45.06 ID:JK6hOx4/d.net
>>624
>>621だけどウチは平凡な田舎の百姓だったので、何がウチもなのか困惑してる(´・ω・`)

629 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 00:09:45.24 ID:3QMvAC1P0.net
>>628
ウチも〜空襲で、と係ってます
不明瞭な文面なにとぞご容赦

630 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 00:32:21.83 ID:ssgmFNBgd.net
空襲なかったけど終戦後近くの浜から米軍が上陸したらしい
オヤジ「くろんぼがガムやると手招きして、おっかねかった」
注・一部不適切な表現も原文のまま掲載しております

631 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-xsce):2020/06/10(水) 12:34:09 ID:UK9dUZJEd.net
徴兵不正なんて左か渡世人くらいじゃないの当時は?
どっちにしても責められて当然だよな子孫も

なんかのドラマで観たが
赤穂浪士から脱落した新選組隊士の子孫が大高源吾の子孫に散々罵られてたな
臆病者や卑怯者が罵られるのは今も昔も変わらないから

632 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-xsce):2020/06/10(水) 12:44:06 ID:UK9dUZJEd.net
あ、新選組血風録だったかな
結果は卑怯者の子孫である新選組隊士が義士の子孫を池田屋で討ち果たす訳だが
卑怯者の血ほどしぶといって事だね
失礼かもしれんが悪は栄えるって事で

633 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 12:46:23.82 ID:kg2Vg1Y4d.net
ドラマwww

634 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 12:58:44.01 ID:UK9dUZJEd.net
ここマンガのスレだしな

635 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 13:12:44.04 ID:iUtJEwSb0.net
過去の経歴問わないのがここのいいとこ
適当に切り上げようや

636 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 13:17:27.81 ID:pKVP8ijDK.net
語るは無用聞くは不作法、菊はブサでウホッ!

637 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 13:18:31.36 ID:pKVP8ijDK.net
すまない
見なかった事にしてくれ

638 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6d-NjyN):2020/06/10(水) 16:19:31 ID:tBSyXTX00.net
新谷先生と時代劇って似合わないな

ベルばらみたいな西洋の歴史ものなら合いそうだが

639 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 16:53:29.59 ID:xRKHgpyr0.net
戦場ロマンの単行本にあったスターシステムみたいな(神田が郵便局員の)ノリで時代劇やったら面白そうな気がするけどw

640 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 21:44:28.95 ID:/Rj+Rzhj0.net
>>631
ウソだと思うわ
事実なら、なおさら子孫が知るはずがない
こんな所で注目されるために先祖を売ったんだろう

641 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 21:51:19.44 ID:3QMvAC1P0.net
      ∧,,,∧
     (・ω・` ) スマンカッタ・・・
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

642 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8389-tD/8):2020/06/11(木) 02:12:58 ID:ywIvfM9j0.net
いいってことよー

643 :愛蔵版名無しさん :2020/06/11(木) 08:06:31.96 ID:TAAxISSK0.net
>>639
ツッパリとクラッシュUSA含めて戦場ロマンシリーズを電子書籍化してくれんものかね。

644 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKff-LvaV):2020/06/13(土) 14:22:14 ID:FRqSGFwkK.net
エリア88には全天候型の機種はどの程度あるのかな

645 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fbc-+/xE):2020/06/13(土) 17:54:23 ID:dOG3KuE60.net
砂漠で使うから全天候性能はあまり重要じゃなそう

646 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 19:09:05.98 ID:RBHj+9s50.net
初期に出てきたF-100とかは全天候ではないだろう
F-5Eもレーダーは簡単なものを積んでるだけだから制限天候型だと思う
クフィールも、元々ミラージュの簡易電子装備型のかわりにイスラエルがつくったものだから、完璧な全天候型とはいえないはず
上でも言ってるけど基本砂漠だし、全天候性能は重視されなさそう

647 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 19:16:27.99 ID:phjcFMTT0.net
ファントムもトムキャットも単座にされてるしね

648 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 19:32:39.51 ID:tdOnEkUi0.net
天候よりも夜戦性能のがほしいかもしれない

649 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 19:47:32.76 ID:bmw7+k/10.net
ファントムってシンとウォーレンがグランドスラム探索の時に
複座で乗ったやつ以外で出番あったっけ

650 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 19:53:22.11 ID:AM1tWX0r0.net
>>649
セラとキム

651 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 20:02:45.53 ID:ooqDyWLDd.net
原作のチャーリーの愛機だし、地上空母への最終攻撃の時なんかに沢山出てきたり、プロジェクト4への脱走兵のフリしたサキ率いる編隊にいたりとか、ブラシアの連中を助ける時セラとキムが使っていたりとか、ファントムは随所に登場する

652 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 20:09:48.46 ID:bmw7+k/10.net
>>647がちょっと気になって。

ミッキーが単座にしてくれって言ったのはトムキャットだけだよね

653 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-aV+l):2020/06/13(土) 20:47:00 ID:ooqDyWLDd.net
>>652
ミッキーが単座にしてくれと言ったのは確かにトムキャットだけ
ただし2機目のトムキャットは後席をつけたまま使ってる
ファントムについては、エリア88では割りと後席にWSOとかRIOを乗せず一人で操縦してる場合も多い
チャーリーも一人で乗ってた

654 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 21:59:15.63 ID:waUmEw3vM.net
あれ?今ふと思い出したけど戦闘機3機くらいで密集して一斉射撃ってなんのエピソードだったっけ?
単行本は実家にあるはずだけど電子書籍買うか
Kindleにあるよね?

655 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 21:59:15.71 ID:waUmEw3vM.net
あれ?今ふと思い出したけど戦闘機3機くらいで密集して一斉射撃ってなんのエピソードだったっけ?
単行本は実家にあるはずだけど電子書籍買うか
Kindleにあるよね?

656 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-aV+l):2020/06/13(土) 22:48:46 ID:fav4NyO6d.net
>>654
地上空母編になる直前にあった、エリア88に対する反政府軍による大規模攻撃の話のときだったかな? サキが直々に敵機の迎撃に上がるんだけど、帰投の時に目が見えなくなって、滑走路に反射する音を頼りに乗機を着陸させるやつ
これじゃなかったらマリオが登場したあたりの、フーバーがサキに代わって編隊長任されたときの話か?

657 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8389-tD/8):2020/06/14(日) 00:57:22 ID:39Ze0ZOH0.net
ミッキーがマッコイにここじゃ「モード3」?まで使えりゃ充分だからって言ってた様に思うんやけおd
「モード3」?ってのは実際にあんのかな
単語が間違ってたら訳わからんかもしれんけど

658 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-Ccst):2020/06/14(日) 00:57:54 ID:Hu7Mrl0hd.net
>>656
フーバーとジェンセンとサキの編隊だっけ
三角シェブロンで突っ込むぞ

659 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 02:51:00.22 ID:vuSnbZm7M.net
フーバーでしたねありがとう
二重送信申し訳ないです

660 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 08:51:28.87 ID:9OmTyVuP0.net
>>653
砂漠空母の最終戦前に集まってきてたモブのF-111とかは2人で乗ってたな。
珍しい横並び2人乗りなんで画面的に映える。

661 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-aV+l):2020/06/14(日) 09:25:42 ID:7sxqtEQo0.net
>>657
「モード3」というのが現実に使われている言い方なのかどうかはわからないが、本来F-14は後席に人が乗っていないと、一番の売りであるフェニックスが撃てないはず
だからおそらく「エリア88ではフェニックスなんか使わないから」くらいの意味なんじゃないかな
ただ実際には、後席外したF-14でもフェニックスを撃ってるシーンがあった気がするけど

662 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 09:38:21.27 ID:9OmTyVuP0.net
>>661
フェニックスで撃墜しても大赤字だろうw

663 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8389-tD/8):2020/06/14(日) 10:02:53 ID:39Ze0ZOH0.net
180km先の目標打てるんやっけ?
後、1発10何億円やとか
数字が全くのうろ覚えやけど

664 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKff-LvaV):2020/06/14(日) 14:23:30 ID:GJPSAgFgK.net
>>661
あれは、見た目はフェニックス頭脳はマッコイの特売ミサイル!
なんだよ

665 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 16:33:03.48 ID:wVoGuP1M0.net
なにその出来損ないコナン感w

666 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 18:34:57.24 ID:0vNgml6Y0.net
空対空ミサイルはサイドワインダーとスパローとフェニックスしか
知らないんだが今はいろんな種類があるのかな?

667 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3310-EVMN):2020/06/14(日) 20:20:23 ID:wVoGuP1M0.net
>>666
アムラームとかも色々あるよ





…だがマッコイ商会から買うなら気を付けたほうがいい

668 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-aV+l):2020/06/14(日) 20:26:30 ID:7sxqtEQo0.net
>>666
アメリカはスパローにかわってアムラーム(AMRAAM)を使うようになっている
OVA版にあったスパローを発射後にすぐ反転することは実際には出来ないが、アムラームならあのシーン通りのことが出来るはず
サイドワインダーは発展型がまだ使われ続けている

669 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6d-NjyN):2020/06/14(日) 20:27:53 ID:SomBVPgR0.net
「アムラーム」は空母いぶきで知った
いぶきに出てくるF35はパイロットが下を向くと
ヘッドマウントディスプレイで機体の真下も見れるハイテク

この最新の機体を題材に新谷先生が描いたらどうなるか見てみたい

670 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93ef-kfIR):2020/06/14(日) 20:29:20 ID:T99ifNLI0.net
マッコイの名誉のために言うならアレは格安ジャンク品
ノークレームノーリターンの使用は自己責任でねテヘッと言う品だから
全てがあのクオリティならエリ8全滅してる

671 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3310-EVMN):2020/06/14(日) 20:39:29 ID:wVoGuP1M0.net
みんな何だかんだでアムラーム好きなんだな
上にもあるけどファイア&フォーゲットも可能だし「インデペンデンス・デイ」でも使われてたしな

あの避難民の中から飛行機飛ばせる人間探してた時にシンとミッキーいたらなあ、なんて思ったよ
大統領のF/A-18と変態組むF-5EとF-14…
でも確か吹き替え版は大統領って神崎だったんだよな

672 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKff-LvaV):2020/06/14(日) 21:02:24 ID:GJPSAgFgK.net
変…態…?
普段の変換が読めてしまうw

673 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 21:32:53.47 ID:TBQNy4d40.net
>>670
そんな商売があるってミリタリー漫画もそれまで見た事無くて驚きだったなぁ
戦争は金が掛かるって事子供ながらに理解出来た

674 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 22:50:46.62 ID:u0iKJVkHd.net
>>671
吹き替え版は神崎?
そう言えばそうだ思い出したw

675 :愛蔵版名無しさん :2020/06/15(月) 21:46:12.98 ID:x59j+k9h0.net
秋田の陸上イージス計画が中止になったようだが・・・

イージスシステムって船に積める程度のモノなら
陸上空母みたいに大型車両にのっけて移動式にすればいいのに
どうしてそうしないんだろう

移動できれば固定目標にもならないし
地元民が文句言ったらその都度移動すれば済むし
いいことづくめだと思うんだが

676 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd1f-KTLF):2020/06/15(月) 21:58:43 ID:Wv4GXHqXd.net
>>675
発射後のブースターの落下位置が問題らしいから、地元の反対だの何だのの問題じゃない模様

677 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8389-tD/8):2020/06/15(月) 22:05:00 ID:CPgLpoRw0.net
移動する度に行った先で文句言われるやろw
今回のダメ押しはブースターの問題やけど自治体首長からの同意が得られんのも当然背景にあるやろ

678 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd1f-xsce):2020/06/16(火) 00:04:13 ID:34Wac/a7d.net
>>677
亡国のイージス?

679 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c324-tD/8):2020/06/16(火) 07:23:21 ID:khT4zwbD0.net
警備のコストを考えるとアショアはコスパ悪いらしいな
それよりもイージス艦の迎撃ミサイルの本数を増やした方が
現実的と言われてた
まあデコイを混ぜられたら撃ち漏らすみたいだが

680 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-TwKe):2020/06/16(火) 09:07:00 ID:+E4y6qhnd.net
軍事の話嫌いな奴は来なくなったのか

681 :愛蔵版名無しさん :2020/06/16(火) 10:35:36.22 ID:34Wac/a7d.net
ここにいる以上嫌いではないが
ミリヲタの知識自慢大会だけは勘弁かな
イージスは作中に出て来ないけど許容範囲かと思う
エリア88好きならジパングなんかも読んでそうだしね

682 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-KTLF):2020/06/16(火) 11:14:50 ID:qSTNPk5Dd.net
対空地雷の超豪華版だろ、イージス・アショア

683 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93ef-kfIR):2020/06/16(火) 11:32:44 ID:U1eTTdgU0.net
対空地雷て読んだ時一瞬オオッて思ったわ

684 :愛蔵版名無しさん :2020/06/16(火) 12:09:42.01 ID:cPVA4wNlK.net
個人的に気になるのは牙の豪華版かな

685 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd1f-xsce):2020/06/16(火) 12:40:21 ID:34Wac/a7d.net
>>682
イージスは迎撃兵器
対空地雷は民間機も落とすし過剰防衛だろw
神の盾に失礼かと

686 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a35e-4fb0):2020/06/16(火) 14:38:31 ID:/V9ODFos0.net
戦場をフラフラ飛んでる方が悪いんじゃ

687 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c324-tD/8):2020/06/16(火) 18:42:08 ID:khT4zwbD0.net
スティンガーミサイルはアフガン戦争を終わらせたよな

688 :愛蔵版名無しさん :2020/06/16(火) 22:31:08.41 ID:6G+F+EJP0.net
旅客機でもお構いなしで墜とすとか
まともな国では国際関係上出来んやろしな
P4やから使えたんやろ

689 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3310-EVMN):2020/06/16(火) 23:22:16 ID:1olW2Ruc0.net
それだけに
他国の領空内で私怨・独断で民間機に攻撃しようなんてしたらそいつは問答無用で銃殺コース
それを自身でも痛いほど理解していてそれゆえ制止に入ったのに後でサキを脅迫するなんて
それでミッキーのなんちゃらかんちゃら

で、自爆スイッチに繋がるのか

690 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-WeSd):2020/06/17(水) 00:55:25 ID:YNdJeFYWr.net
それ考えたら脱走しただけで銃殺てのはかわいそうだな

691 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffef-YDcO):2020/06/17(水) 05:31:42 ID:pz3PbJYN0.net
敵前逃亡はしゃーない

692 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-VNxU):2020/06/17(水) 07:40:38 ID:DPbqmTn+0.net
日本で原発が爆発した時
逃げた自衛官がいたが
懲戒免職で済んだな
海外ならどうなってたか
分からんね

693 :愛蔵版名無しさん :2020/06/17(水) 11:43:59.50 ID:wPYU64xe0.net
戦時じゃねーし

694 :愛蔵版名無しさん :2020/06/17(水) 14:37:41.63 ID:Ecj1MVWHd.net
>>692
それ初めて聞いたがひでーな
国民放ったらかして逃亡とか何のために自衛官になったんだ?

695 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd5a-OSes):2020/06/17(水) 17:08:28 ID:+OqFax6Cd.net
>>694
おそらく公務員だからなったんじゃないの?

696 :愛蔵版名無しさん :2020/06/17(水) 17:25:04.81 ID:ZERz1cj9a.net
シャレでなく、
そういう感覚だったんだろうなあ。

697 :愛蔵版名無しさん :2020/06/17(水) 18:53:03.77 ID:DPbqmTn+0.net
しかも通常部隊じゃなく
特殊武器防護隊という専門部隊だった
本人はパニックになり逃げてしまったと言ってたが
死生観までは訓練ではどうにもならなかったのかもな
そいつ以外は重症を負いながらも死を覚悟して
任務を続けたらしい

698 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-YQqk):2020/06/17(水) 22:47:30 ID:Ecj1MVWHd.net
満洲放ったらかして逃げた関東軍といい
やっぱ陸軍はダメだな過去も現在も

699 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fabc-8BIA):2020/06/17(水) 23:56:28 ID:tgUqox9c0.net
都知事選に出馬してる山本某も原発事故のときに真っ先に海外へ逃げたな
そんなヤツでも国政に参加してるんだぜ

700 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b89-VNxU):2020/06/18(木) 00:11:45 ID:jALrHl4j0.net
>>697
へーそんな話知らんかったわ

どんな状況で逃げおおせたんやろな
命令が下ってきゃーやだーって脱走したんやろか
移動中に隙を見て見下出したりしたんやろか

701 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-VNxU):2020/06/18(木) 07:11:59 ID:BZOzXXoV0.net
>>700
爆発した瞬間に自衛隊のパジェロに乗って
そのまま車で逃げた
まあ現場にいて原発が水素爆発するということは
聞いてなかったみたいで
原発が核爆発したと勘違いしたらしい
しかし当時のヤフコメでは
間近で爆発が起きてパニックになっても仕方ないだろうと
同情する声が意外に多かった

702 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdba-wenS):2020/06/18(木) 07:25:51 ID:QdHJthCsd.net
>>701
水蒸気爆発、な。
で途中で民間の車を盗んで乗り換えたかなんかで窃盗で捕まったんだっけ?

703 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffef-YDcO):2020/06/18(木) 07:42:47 ID:af3Rj5m90.net
核爆発だったら本当に犬死にになってしまうしな
ただ本当に核爆発だったら車では逃げ切れなさそう

704 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bb9-AKj6):2020/06/18(木) 07:49:32 ID:YMP5fE0d0.net
核って言えば反政府軍が81ではなく88にぶち込まなかったのは
やっぱりアブダエルはサキを殺したくはなかった?
リシャールが核攻撃に反対して妥協案で81に落としたのかもしれないが

705 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 835e-Hc8+):2020/06/18(木) 10:05:47 ID:BKba2WOX0.net
ぶちこんだでしょ堕とされたけど

706 :愛蔵版名無しさん :2020/06/18(木) 11:03:29.03 ID:Yz90ELsGd.net
かなり前にここでも話題になった
IRBMを戦闘機で撃ち落とせるのか?ってね
真がF-15で撃ち落としてたけどさ

707 :愛蔵版名無しさん :2020/06/18(木) 11:34:01.97 ID:fI1kUvVaK.net
昔から言われているが、あれは新型気化爆弾の一種で混乱した情報で核だと伝わったとか何とか

708 :愛蔵版名無しさん :2020/06/18(木) 12:12:17.00 ID:Yz90ELsGd.net
>>707
それはミリヲタの勝手な妄想によるもの
作者が核攻撃と言えば核兵器な、

709 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK06-n3/Z):2020/06/18(木) 12:31:52 ID:fI1kUvVaK.net
まあ作者が3発5ドルと言えばry
そういう世界だからなw

710 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-4u4N):2020/06/18(木) 13:53:58 ID:Yz90ELsGd.net
何を綺麗に纏めてんだよw

711 :愛蔵版名無しさん :2020/06/18(木) 21:40:00.20 ID:6UF7Otkh0.net
>>707
そもそも連載開始時の1979年じゃ燃料気化爆弾って実用化されてないのでは?

712 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a710-1/Nl):2020/06/18(木) 23:01:47 ID:JcFZHuz10.net
>>711
つまり最新技術の駆使って事か
砂漠空母?無人機?グランドスラム?はてw

713 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 01:07:52.43 ID:cjSbvEacd.net
昔から気化爆弾と言われてるって、お前の周りだけじゃね?

714 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aada-7dqm):2020/06/19(金) 01:20:26 ID:ZHjO07xy0.net
金積めばクレムリンを引っ張って来れるらしい

誰のオーダーなんだ?

715 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdba-AwGq):2020/06/19(金) 05:57:55 ID:pJu6I58Ld.net
歴代書記長のオーダー

716 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffef-YDcO):2020/06/19(金) 06:18:53 ID:E+/gnUQj0.net
実はソ連のキングメーカーだったってことか
マッコイすげぇ

717 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-VNxU):2020/06/19(金) 08:05:02 ID:vF/IvcDe0.net
>>711
気化爆弾はベトナム戦争の時に開発されたものだから
昔からあったよ
元々はジャングルにヘリポートを作るための爆弾だった

718 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 11:46:59.19 ID:27b0HnKvK.net
>>713
昔のこのスレでも既出

719 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 16:03:29.01 ID:7JCcvNFy0.net
>>718
お前さんが昔から居座ってたのか

720 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 16:29:55.10 ID:kVZj70VV0.net
賛同を得られなくても誰かが書き込んでいたら既出と言えるよな
考察はできるかもしれんが作中で核と描かれていたら核なんたよ

721 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 18:02:47.48 ID:27b0HnKvK.net
何故か当方が言い出した事になっている…?

722 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 18:35:35.27 ID:8IfEgliMr.net
まあ核兵器使用なんて大事が割とあっさり流されてるのは違和感あったな

723 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 18:47:54.55 ID:vp4D/Cwhd.net
81にぶち込んで、さらに88にも「核」と明言されて撃たれたのに、なんで気化爆弾になるかわかりません。

724 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 19:03:01.23 ID:rOH7u07qd.net
ミリヲタは馬鹿なんだよ
どうしようもなく馬鹿なんじゃい
作者がジェットヘリと言えばターボシャフトのプロペラ機もジェットヘリなんだからw

725 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 19:28:26.96 ID:rOH7u07qd.net
>>724
ごめん訂正w

作者がジェット機と言えば
ターボプロップのプロペラ輸送機でもジェット機なんだから

726 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 19:53:56.64 ID:K+yNYvmw0.net
そ、それは信者が盲目的に信仰しているだけじゃ…ん?なんだ実験機が武装してこっちにm

727 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b6d8-XE5/):2020/06/19(金) 21:12:19 ID:lEWkDrpA0.net
核兵器と言えば師匠が1969年に描いた幽霊軍団
ここに1969年ベトナムってあり、小学生の頃読んでベトナムにも核爆弾落ちたの?って勘違いしたな
http://imepic.jp/20200619/761220

728 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a24-Rpqs):2020/06/19(金) 23:57:40 ID:ZIiLDlNQ0.net
>>717
ベトナムで使用されたものと燃料気化爆弾は別物らしい
間違われることが多いようだが

729 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-VNxU):2020/06/20(土) 06:39:52 ID:sYdfcMed0.net
>>728
新しい方は何が違うの?

730 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd5a-Rpqs):2020/06/20(土) 18:37:21 ID:S32c7lpfd.net
>>729
ベトナムで使われたのはとにかくでかい爆弾なのに対して液体燃料を気化させて酸素を巻き込み燃焼爆発させるのが燃料気化爆弾だそうだ

731 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdba-wenS):2020/06/20(土) 18:43:10 ID:68zNjGYRd.net
>>730
ベトナムのはデイジーカッターだよね

732 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a24-Rpqs):2020/06/20(土) 19:52:20 ID:W49kEZfY0.net
>>731
そうだね

733 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-VNxU):2020/06/21(日) 18:35:45 ID:ac8lSSuz0.net
さだまさしの歌にあったな

734 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4fc9-Bk6D):2020/06/24(水) 20:07:22 ID:h7KC+T3f0.net
ここは地獄の激戦区
竹尾ゼネラルカンパニー

735 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/24(水) 21:01:30 ID:1CbiGv6e0.net
俺は王子で司令官
今日も乗り込む 戦闘機

736 :愛蔵版名無しさん :2020/06/24(水) 21:10:54.38 ID:YA3GYbYp0.net
奇人?変人?だから何?

737 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fbd-ZfDV):2020/06/25(木) 02:41:58 ID:T512OZJZ0.net
そういやエリア88には南米系のキャラは居ないな
黒人ならエスケープキラーが居たが
ドレッドヘアでヘルメット被ったら禿げそうw

738 :愛蔵版名無しさん :2020/06/25(木) 05:24:49.56 ID:Klillb2Bd.net
キムは違うのか?

739 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8f-rdM+):2020/06/25(木) 05:38:23 ID:42xEJQodK.net
キムと言うんだから半島系
…ではなくアフリカのルンガ

740 :愛蔵版名無しさん :2020/06/25(木) 07:37:10.57 ID:fEvSjb/i0.net
黒人の戦闘機パイロットって少ないというか
見たこと無いんだが

741 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/25(木) 08:58:48 ID:w8zSeZBp0.net
そういやトップガン他のハリウッド映画でもあまり記憶にないな>黒人パイロット

742 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-MvId):2020/06/25(木) 11:51:48 ID:HoHArhs5r.net
映画ブラインドヒルが大戦中の黒人P51部隊の話だな

743 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffd8-Z8nc):2020/06/25(木) 11:57:27 ID:GK/18Fuw0.net
愛と青春の旅立ちだと海軍士官候補生に黒人や女性もいたな

744 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8f-rdM+):2020/06/25(木) 13:25:55 ID:42xEJQodK.net
海軍だったっけ?
インディペンデンスデイに黒人パイロットいたかも

745 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff12-KYWk):2020/06/25(木) 15:34:00 ID:v1OJkKpa0.net
アイアンイーグルはたしかルイス・コゼット・Jrがでてる。

746 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sabf-0AA5):2020/06/25(木) 17:01:05 ID:3VA7DeGga.net
アメの場合、第二次大戦中は人種隔離政策のため作られた黒人パイロットだけの飛行隊が善戦したようで、これについてジョージルーカスが自腹を切って(ハリウッドがカネを出さなかった)制作総指揮して「レッドテイルズ」という映画を制作している
空・海軍ともパイロットには大卒レベルの学歴が必要なせいか今でも黒人パイロットは2%くらいらしい

ファントム無頼には黒人のファントム乗りがいたな 「イントルーダー怒りの翼」では上官が黒人だったはず

747 :愛蔵版名無しさん :2020/06/25(木) 21:40:02.03 ID:GK/18Fuw0.net
>>746
最後自ら出撃して墜落したな

748 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f24-i7Nn):2020/06/26(金) 15:24:38 ID:Le7BeCT00.net
エリア88のパイロットって実は88に来るまで実戦経験がない人間ばかりなんじゃないだろうか
ベトナム戦争を経験しているミッキーとかグエン以外、88に来る以前に実戦経験のありそうなメンバーっているかな

749 :愛蔵版名無しさん :2020/06/26(金) 16:25:28.60 ID:UTgs7ulPK.net
フーバー…はわからんか

750 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd5f-FXEV):2020/06/26(金) 16:42:11 ID:CpkAMdbyd.net
>>749
フーバーはNATOだし実戦はないのでは?

751 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfef-znjw):2020/06/26(金) 16:43:34 ID:NigDQZtK0.net
フォークランド紛争は連載開始後だよね
ベトナム戦争のフランス時代とか空中戦あったのかね
あとは中東戦争くらいなのかな実戦あったとしたら

752 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd5f-FXEV):2020/06/26(金) 17:02:36 ID:CpkAMdbyd.net
>>751
印パ戦争とかもある。

753 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f24-H7K1):2020/06/26(金) 18:50:19 ID:TvTvdTGc0.net
シンとかミッキーは今生きてたら何歳なんだ?

754 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd5f-i7Nn):2020/06/26(金) 19:01:28 ID:Ft2/RAqWd.net
>>752
インドやパキスタン系の名前はいたかな?
イギリス空軍にいたボリスがどうなのか気になるところなんだが

755 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfef-znjw):2020/06/26(金) 19:03:10 ID:HrZN1hbA0.net
インドは国産戦闘機あったよね

756 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f24-Z8nc):2020/06/26(金) 20:23:16 ID:N23gkZmh0.net
確かに、一騎当千とか言ってながらジェットの空中戦経験者なんて朝鮮戦争、ベトナム戦争、中東戦争とかくらいで、そんな実戦経験豊富なのいないよね。フーバーとかグレッグとかも。
30年以上経って気付く真実。笑

757 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/26(金) 23:06:45 ID:lHL8LoRQ0.net
>>748
エリ8でもワンウィークパイロットは雑魚だろ
プーキーなら二日目で葬式が出る

出撃回数・死亡率の高い88で半年でも生き残ったら自動的に歴戦の勇者だ

758 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf53-MvId):2020/06/27(土) 00:45:23 ID:D1kpoe4N0.net
ミッキーなんて三顧の礼で迎えられてもいい人材だよなあ

759 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 07:18:36.07 ID:P0jgDU3G0.net
乗ってる戦闘機の性能で生き残れるかどうか変わる気がする
貧乏だと不利だな

760 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 07:28:44.10 ID:qUlbperi0.net
フーバーはマルヨン乗ってたっけ?4以降かなあ…

761 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 08:13:20.10 ID:W0ngweUhd.net
フーバー、西ドイツ空軍時代ファントムに乗っているシーンはある
F-104に乗っているシーンはない

762 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfef-znjw):2020/06/27(土) 08:23:36 ID:d0NJkVcq0.net
最後の有人戦闘機は88ではセラだけなのでは

763 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fbd-ZfDV):2020/06/27(土) 11:04:01 ID:FZaH8Ulf0.net
>>756
それ言い出したら神栗なんて童貞テクニシャンになるな
抜かずの剣こそとはよく言ったものだw

764 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fbd-ZfDV):2020/06/27(土) 11:05:10 ID:FZaH8Ulf0.net
>>758
グエンもな
彼ならいきなり大尉でもおかしくない

765 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 12:06:29.57 ID:fVVI3/MNa.net
>>763 今では大半の国の軍人は戦争童貞だな (PKOとかはどう見なせばいいのか 戦場には行くが実際にはヤらない)

766 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fda-q/ij):2020/06/27(土) 12:26:30 ID:JBCSJeHi0.net
俺は、訓練だけは毎日欠かさずヤッてるよ

767 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f89-pYq6):2020/06/27(土) 14:38:35 ID:m48g1luy0.net
空軍兵に限った話だよね?

768 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd5f-ZfDV):2020/06/27(土) 15:20:23 ID:/QrL8p9Nd.net
>>766
ソープ行って実戦してこい

769 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd5f-ZfDV):2020/06/27(土) 15:21:15 ID:/QrL8p9Nd.net
てか湾岸戦争やイラク戦争
アフガニスタンの戦争を忘れてるのかオマエラ

770 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfef-znjw):2020/06/27(土) 15:52:01 ID:d0NJkVcq0.net
空戦発生したのかな

771 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 16:42:23.92 ID:W0ngweUhd.net
湾岸戦争では大規模に空戦が行われている
あとはユーゴスラビア紛争の時に空戦をやっているはず

772 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sddf-XCbm):2020/06/27(土) 17:19:47 ID:bw7r+I3bd.net
湾岸戦争は連載終了後やし。

773 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd5f-i7Nn):2020/06/27(土) 17:37:58 ID:W0ngweUhd.net
>>772
そのあたりはツッコんで良いのか悩んだが、769は765に対して言ってるんだろうと考えてスルーした

774 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f24-H7K1):2020/06/27(土) 19:08:18 ID:P0jgDU3G0.net
F-35はF-16に模擬戦で負けたし
F-22は長時間操縦していると
排気の問題があってパイロットの体調が悪くなるそうな
新しいものが必ず良いとは限らないのかねえ

775 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd5f-ZfDV):2020/06/27(土) 19:42:25 ID:vr1/TnMHd.net
>>773
フォローどうも
まぁアンカー付けなくても流れで解るわな普通

776 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 20:13:22.74 ID:NT9zxJT00.net
>>763
ペイント弾使っての模擬戦もコクピット外してたっけか。神栗は。

一方、CATの訓練ではペイント弾で顔射してたか。

777 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f10-5fXH):2020/06/27(土) 22:45:13 ID:m++WIsOB0.net
>>776
CATって?

778 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f02-FXEV):2020/06/27(土) 23:55:56 ID:NT9zxJT00.net
>>777
かうんたーあたっくてろりずむ
砂の薔薇

779 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f10-5fXH):2020/06/28(日) 01:37:31 ID:EKx+wL8e0.net
>>778
ありがとうございます
こんな作品もあったんだ

780 :愛蔵版名無しさん :2020/06/28(日) 04:55:03.61 ID:unUl2zzO0.net
こんなスレに砂薔薇知らない人が来る事もあんのか
砂薔薇以前までセンセのファンだった人なのか
それとも全く新規のファンなのか

781 :愛蔵版名無しさん :2020/06/28(日) 05:00:50.55 ID:5n/5C0eQd.net
エリパチしか興味ない人もいるのでは?

782 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfef-znjw):2020/06/28(日) 05:58:08 ID:9NkJSwGe0.net
砂の薔薇としか認識してなかったからオレも分からんかった

783 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f24-H7K1):2020/06/28(日) 06:30:41 ID:Ho87wQZS0.net
>>776
アメリカの演習では真正面から3機にコクピット狙ってたじゃん
神栗

784 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fb9-Zl/h):2020/06/28(日) 16:23:08 ID:gtelaQMY0.net
ボッシュ「おまえたちは墜落の危険はあるが撃墜される危険はなかろうが!!」
カンクリ「……………………」

785 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8f-rdM+):2020/06/28(日) 17:33:09 ID:qB8gYQiLK.net
お前たちは堕落する危険はあるが女子に撃墜される危険はry
ですか?

786 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd5f-FDHx):2020/06/28(日) 18:57:35 ID:ERXMpeTrd.net
女子じゃない腐女子だ

787 :愛蔵版名無しさん :2020/06/28(日) 21:38:40.38 ID:EKx+wL8e0.net
腐女子には撃墜されないでしょ

788 :愛蔵版名無しさん :2020/06/28(日) 21:44:23.24 ID:2HdXR1V1d.net
>>780
新谷かおるスレと間違えてないか?

俺はエリア88の他は、

ファントム無頼
ふたり鷹
バランサー
クレオパトラDC
パスカル・シティ
紅たん碧た
ぶっとびCPU!!

結構読んでる方だと思うが特殊なのか?

789 :愛蔵版名無しさん :2020/06/28(日) 21:47:41.93 ID:HeZ+OZyC0.net
むしろぶっとびCPUまでチェックしてるレベルで
なぜ砂の薔薇が漏れるのか
ダブルサーティーンとエランがないな

790 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f10-5fXH):2020/06/28(日) 21:56:12 ID:EKx+wL8e0.net
知らんのばっかやん…

791 :愛蔵版名無しさん :2020/06/28(日) 22:24:08.40 ID:hrcwQuc50.net
俺も>>788と似たようなものだから砂薔の薇読んでないのはわかるな
巻数長いと手を出すのが面倒ってのはあるから
小学館時代はこっちも若くて新谷作品にのめりこんでたから長くても
コミックス全部買って読んでたけど、それ以降は絵が好きじゃない方向になっちゃったし
短いのしか読む気がしなかった、みたいな
CPUは短いから最近の新谷さんはどうなってんのかなって感じで読んでみたが、
砂の薔薇は長いしなあ…って

792 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f02-FXEV):2020/06/28(日) 23:15:36 ID:ApBSGUrB0.net
クリスティもおもろいで。
シャーロック・ホームズの原典を読んでたら更に。

793 :愛蔵版名無しさん :2020/06/28(日) 23:43:19.95 ID:unUl2zzO0.net
>>788
いや新谷スレ亡き後
このスレって割と他作品の話題も出たりするし
砂薔薇なんかもちょくちょく話題にもなるし
御新規さんも珍しいんやないかなと思っただけやねん
気を悪くしたんやったらスマソかった
腐す気はないねんて

794 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fbd-ZfDV):2020/06/28(日) 23:46:12 ID:fizstqbz0.net
>>789
eBookJapanで買い直したからな
リアルタイム読み以外で新谷せんせで他に何か面白いの無いか探してて
試し読みして面白かったから買っただけ

全作品読んでるコアなファンばかりじゃないさ

795 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fbd-ZfDV):2020/06/28(日) 23:47:11 ID:fizstqbz0.net
>>793
事情はわかったが何でも断定は良くないぞ

796 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f89-pYq6):2020/06/28(日) 23:48:20 ID:HeZ+OZyC0.net
コアなファンのラインナップだけどな

797 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fbd-ZfDV):2020/06/28(日) 23:49:18 ID:fizstqbz0.net
例えば、ぶっとびCPUとかヤングアニマルだろ?
元々ふたりエッチ以外ゴミだらけの雑誌誰が買うんだ
コミック漁っててたまたま知らなきゃ読まないよ普通は

798 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f89-H7K1):2020/06/28(日) 23:57:49 ID:unUl2zzO0.net
>>795
別に>>780でも何も断定してないやん
どうなんやろなと思っただけやねんて

799 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f89-H7K1):2020/06/28(日) 23:58:42 ID:unUl2zzO0.net
蛇足レスやったな
今日はもう寝るわ

800 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f89-pYq6):2020/06/29(月) 00:05:20 ID:qyOJExDy0.net
>>797
ベルセルクが載ってたんじゃね?

801 :愛蔵版名無しさん :2020/06/29(月) 07:29:52.89 ID:PwdlWf1R0.net
>>797
ふたりエッチもただのエロ漫画じゃん
俺はホーリーランドが楽しみだった

802 :愛蔵版名無しさん :2020/06/29(月) 11:02:21.77 ID:EAq9LQ90K.net
>>801
ペリリュー…

803 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/29(月) 17:06:30 ID:cbkfqyCS0.net
最近、ベテラン先生が若き日の自伝漫画を描くのが流行ってるが
新谷先生のそれも見てみたい

804 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f24-i7Nn):2020/06/29(月) 21:16:35 ID:kT2FDdun0.net
自伝じゃないけど島本和彦が「アオイホノオ」の中で、80年代頃の新谷先生のことを書いてるね

805 :愛蔵版名無しさん :2020/06/29(月) 22:02:24.60 ID:x9pQpS5R0.net
>>792
原典って単に原作を読むという意味?
それとも翻訳前の原書で読むという意味かな?

クリスティのオリエント急行殺人事件なんかは思い切り後者でないと意味が無いから気になった

806 :愛蔵版名無しさん :2020/06/29(月) 22:03:27.27 ID:uDQzfi++0.net
松本さんの事を描くと何かと面倒な事になりそう

807 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f6d-NJGG):2020/06/30(火) 16:38:21 ID:v3Aa8AQV0.net
>>804
それは読んでないけど「新谷かおるになる方法」という島本の同人誌なら持ってる

808 :愛蔵版名無しさん :2020/06/30(火) 18:50:30.23 ID:B37ktPPR0.net
>>807
おまえコミケ行くのか?

809 :愛蔵版名無しさん :2020/06/30(火) 21:31:56.21 ID:8Os6L8kp0.net
そりゃ行かなきゃオマンマの食い上げさあね

810 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f89-3uIX):2020/06/30(火) 21:43:40 ID:9oGdipAq0.net
>>807
サインの練習しとけよ

811 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8f-rdM+):2020/06/30(火) 22:38:25 ID:2bCpM3SUK.net
そこは「じゃあ神様に感謝してry」で

812 :愛蔵版名無しさん :2020/07/01(水) 01:01:43.70 ID:oi8s3yAf0.net
新谷先生が表紙にエリ8を描いた第88回のコミケカタログ持ってるぜ

ちなみにそのときの新谷先生のサークル番号はA−88
2時間並んで「外泊証明サインを書くためのサインペン」もゲットした

813 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0389-c9XW):2020/07/01(水) 04:15:05 ID:/X4ULzOw0.net
>>807
通販で買ったわw
女を描く事に重点を置いてるって感じの事書いててなるほどと思った

814 :愛蔵版名無しさん :2020/07/01(水) 10:37:10.65 ID:bNJ8YpIBK.net
>>812
運営もこのネタは外せないからな

815 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK96-PEoH):2020/07/07(火) 13:25:40 ID:GJIqmxS/K.net
七夕様だぜ、グレッグ…

816 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b5e-dSQ+):2020/07/07(火) 13:56:23 ID:iUXTFLSC0.net
うなぎの季節じゃないな

817 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMc7-qesP):2020/07/07(火) 14:05:29 ID:B66H3O5lM.net
おまいらに喰わせるウナギなんぞあるもんか
いまや高級食材だ

818 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27ef-3Ruv):2020/07/07(火) 14:34:53 ID:nEbUdXaj0.net
先日近所の鰻屋が閉店すると言うことで蒲焼き三人前テイクアウトで12kだったぜ
今年は稚魚が豊漁らしいが

819 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK96-PEoH):2020/07/07(火) 17:05:30 ID:GJIqmxS/K.net
か〜っ、新兵さんは高級品でご登場かよ
(こちとら輸入品しか見たことねぇ)

820 :愛蔵版名無しさん :2020/07/07(火) 18:43:03.28 ID:jM2ypnwC0.net
俺っち いつもドジョウだもんね

821 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd4a-z1EX):2020/07/07(火) 19:45:34 ID:KYb7T93Cd.net
俺は穴子を頼むぜ

822 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO):2020/07/07(火) 20:23:32 ID:a8pX0UvT0.net
熊本の水害で100年続いた鰻屋の創業以来継ぎ足していたタレが全滅したそうだ

823 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca05-xROu):2020/07/07(火) 20:44:59 ID:3IvQhxdO0.net
以前テレビで創業以来継ぎ足しのタレは3ヶ月ほどで中身が入れ換わってるて言ってた

824 :愛蔵版名無しさん :2020/07/07(火) 21:21:09.11 ID:YfTtf5Q30.net
レシピが失われたわけでもないが、
まあそういう問題じゃない

825 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO):2020/07/07(火) 21:25:42 ID:a8pX0UvT0.net
>>821
よう〜、フグ田くん

826 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46d8-1LPt):2020/07/07(火) 21:51:53 ID:hiqO/mLz0.net
うちの地元だとこれからは天然うなぎの釣りシーズン
ただ釣り上げてから3〜4日泥吐きさせたりさばくのも面倒くさくてなぁ
身も固めだから人によって好き嫌いあるね

827 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0389-c9XW):2020/07/07(火) 22:32:36 ID:/v4FMajE0.net
養殖もんが普通やと思ってると天然もんは固くてふっくらせんもんな

828 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f10-Wiu6):2020/07/07(火) 23:34:39 ID:RAXpBffx0.net
>>825
江戸前以外はお呼びでないのだ!

829 :愛蔵版名無しさん :2020/07/09(木) 18:03:28.27 ID:sDrveUkYK.net
ウナギ…喰いたいなぁ

830 :愛蔵版名無しさん :2020/07/09(木) 18:14:33.59 ID:miONlbgXa.net
>>829
兄ちゃん3匹5ドルでどうだい?

831 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK2b-wGDE):2020/07/09(木) 18:32:37 ID:sDrveUkYK.net
3匹5ドルだってぇ?
喰えるんだろうなそれ

832 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-6wWl):2020/07/09(木) 18:36:57 ID:h/7wEpgP0.net
今日、偶然にもうなぎだったわ

833 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-6wWl):2020/07/09(木) 21:09:46 ID:THhT8JQa0.net
油がのって卵も持ってる

834 :愛蔵版名無しさん :2020/07/10(金) 00:39:45.47 ID:9wqL782Pd.net
油はひかえるよう言われてんだが・・・・

835 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236d-ucCN):2020/07/10(金) 00:52:11 ID:XOfKuoQn0.net
「マッコイじいさん!アブラはあるか?」

「あるよ、油か?脂か?」

「脂に決まってらあ。おれっち、ヘルシーなんだから」

836 :愛蔵版名無しさん :2020/07/10(金) 07:16:15.47 ID:DPrNwDyi0.net
グレッグって太ってるよな
他の連中みたいに走ってないのかな?

837 :愛蔵版名無しさん :2020/07/10(金) 07:37:25.05 ID:bp169+Ih0.net
骨と筋肉なんです

838 :愛蔵版名無しさん :2020/07/10(金) 14:12:31.47 ID:69RCHjMGK.net
力士か!

839 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-nTIu):2020/07/10(金) 19:39:34 ID:HdcXRSMLa.net
力士最強説

840 :愛蔵版名無しさん :2020/07/10(金) 20:18:24.68 ID:sImQFdKS0.net
なんか1回だけめっちゃダイエットして細くなってた時があった

841 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-sTOU):2020/07/10(金) 23:42:27 ID:zj76ii5T0.net
シンが走ってたのもあの回だけ説

842 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cbef-5BZk):2020/07/11(土) 00:22:08 ID:ywdupk0/0.net
F35が105機で2.4兆円だそうです、そしてさよならイーグルさん

843 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK99-MMjD):2020/07/11(土) 01:10:54 ID:tKgrmbBxK.net
俺っちの子供の頃世界最強の戦闘機と言えばF15だったんたが・・そのF15イーグルも今では老兵扱いなんだよなぁ・・時の流れは残酷バイ!

844 :愛蔵版名無しさん :2020/07/11(土) 05:30:35.96 ID:F+FA4OcM0.net
F-35が来てさよならすんのはF-4EJ改じいさんやないのんか

845 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-6wWl):2020/07/11(土) 06:50:43 ID:TGhghaBW0.net
F-15は未だに空戦で撃墜されたことがない
優秀機なんだが
引退させるのか
中身は昔とは別物なんだけどな
ドッグファイトでもF-35はF-16に負けてるし
いまいちF-35はポンコツ感が否めない

846 :愛蔵版名無しさん :2020/07/11(土) 07:22:45.22 ID:78myVVO90.net
近代化改修出来ないF-15はF-35に更新することになった
エリア88みたいな空戦やったらF-35は強くはないだろうが今時戦闘機同士が機関砲撃ち合うような状況、ほとんど起こらないだろうし

847 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd43-oQzN):2020/07/11(土) 08:01:53 ID:+JkKrSI2d.net
>>846
ベトナム戦争ちょい前の同じような文章を見たような…

848 :愛蔵版名無しさん :2020/07/11(土) 08:31:33.13 ID:5t6ZzsKn0.net
https://i.imgur.com/if3ZiJD.jpg

849 :愛蔵版名無しさん :2020/07/11(土) 09:36:38.58 ID:F+FA4OcM0.net
>>846
そうなん?
でもやっぱり先にF-4更新してからなんちゃうのん
>>847www
そういやF-4もベトナム戦争時代のシロモノやなあ

850 :愛蔵版名無しさん :2020/07/11(土) 10:33:45.86 ID:4glyG8ai0.net
M1戦車なんかも40年以上現役だもんな

851 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd43-WBjE):2020/07/11(土) 12:41:27 ID:8wvkdJEyd.net
>>847
自分でも書いていてそう思ったが今は一周回って機関砲使った空中戦なんてしない状況になった
これからもう一周か二周するとまた様子が変わるかもしれない

852 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK2b-wGDE):2020/07/11(土) 13:07:55 ID:hdThGBnsK.net
まあ戦術にしろ武装にしろいたちごっこだからな



ところで俺の40ミリ機関砲はベトナム以来現役バリバリだぜ?

853 :愛蔵版名無しさん :2020/07/11(土) 13:47:39.11 ID:RaEJnAGb0.net
現代戦においては戦闘機も軍事衛星・イージス艦・早期警戒機とデータリンクして
どれだけ相手の情報を素早く得るかが勝敗のカギになるからな

バックアップ無しの一対一のドッグファイトで弱くても
情報処理能力が高いほうが重要

854 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 75bd-UwGC):2020/07/11(土) 14:07:36 ID:L2pbnz020.net
ジパングや空母いぶき読んでたら分かり切った事
アウトレンジからの情報戦だからな

いぶきの戦闘シーンラスト読んで思ったが
地上空母戦でキムがハリアー乗って居たら面白かったなと
ホバリングで甲板もアレスターも全て破壊とかな

855 :愛蔵版名無しさん :2020/07/11(土) 14:33:37.80 ID:3oR/NV3T0.net
ジャミングとか赤外線追尾を誤魔化す技術が発達すれば機関砲の時代も来るな

856 :愛蔵版名無しさん :2020/07/11(土) 14:34:25.36 ID:L2pbnz020.net
>>855
宇宙空間でロボットが飛び交う時代は来ないけどな

857 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd43-oQzN):2020/07/11(土) 15:21:26 ID:+JkKrSI2d.net
>>853
特に空中戦においては朝鮮戦争のときから、そうなってる。

当時のF86とMiG15だと、機体性能はすべての面でMiGのほうがずっと上なのに、キルレシオの実績はF86のほうが10:1で強かった。
コクピットの形状の違いで、F86のほうが視界が広かっためらしい。

状況を確認し、それに対処し、その結果を確認して…の繰り返しが早いほうが勝つ。

858 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236d-ucCN):2020/07/11(土) 19:50:13 ID:RaEJnAGb0.net
>>855
そういやエリ8では熱源ブラスターは使ってたけどチャフを使う場面は無かったよな

859 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-WBjE):2020/07/11(土) 20:29:00 ID:78myVVO90.net
エリア88が連載されてた頃ってチャフとかフレアというものが一般に知られてなかったんだろうか?

860 :愛蔵版名無しさん :2020/07/11(土) 21:28:03.58 ID:L2pbnz020.net
だろうな
俺はメタルギアソリッドでチャフを初めて知った

861 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fdef-8IPq):2020/07/11(土) 21:47:36 ID:MMkVWXf80.net
先の大戦で日本軍も使ったりしてるのよな

862 :愛蔵版名無しさん :2020/07/11(土) 22:18:37.53 ID:n1J7wj7zd.net
まぁ日本のマンガ界含む一般人が知ったのはメタルギアあたりかなぁ
ドローンは復活の日で出てたね

863 :愛蔵版名無しさん :2020/07/12(日) 01:17:18.82 ID:U/3iuVN10.net
無線操縦のF18はドローンを予言してたな

864 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 75bd-UwGC):2020/07/12(日) 01:29:35 ID:wmhNVAGD0.net
>>863
連載開始は79年だが
地上空母出て来るのは何年だっけな
復活の日映画版が80年でちゃんとドローンと呼んでる
予言も何も…

寧ろ昨今の無人攻撃機だな予言と言うなら

865 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-6wWl):2020/07/12(日) 02:17:11 ID:WXl5qDkb0.net
ドローンと言われると一番に浮かぶのはボーグ
ユニマトリックス01の第三付属物セブン・オブ・ナイン

866 :愛蔵版名無しさん :2020/07/12(日) 06:35:34.41 ID:S6pztwJ20.net
チャフは大昔に海自の人に教えてもらった
アルミ箔をハサミで切って作ってると言ってた
手作りかよって思ったな

867 :愛蔵版名無しさん :2020/07/12(日) 07:05:19.54 ID:6d+GO2+e0.net
フレアという言葉の前は太陽弾という名で覚えてた

868 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236d-ucCN):2020/07/12(日) 07:22:42 ID:U/3iuVN10.net
ドローンという単語はマクロスプラスで初めて触れた

太陽弾という単語はエアーウルフで

869 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd03-WBjE):2020/07/12(日) 08:35:55 ID:3TRDr5syd.net
武論尊(史村翔)が原作の「影の戦闘隊」って漫画にセスナからアルミ箔をばらまいて敵機のレーダーを「メクラにする」って話があった
チャフって言葉は使われてなかったがあれがそうだったんだと後々気付いた
「メクラ」については変に突っ込まないように
1980年前後の漫画なので

870 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd03-oQzN):2020/07/12(日) 09:00:30 ID:IUaJFKsId.net
>>859
戦場ロマンでは、WW2の夜間戦闘でレーダー使えんようにするのにアルミリボン使ってるな。しかもマグネシウムまぶして。
一般的かどうかは知らんが、新谷先生はよく知ってるかと。

871 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd43-d3A8):2020/07/12(日) 10:25:39 ID:X+0Zd7rqd.net
>>869
紫電改のタカでもやってたな
アルミ箔での混乱

872 :愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF43-oQzN):2020/07/12(日) 11:11:48 ID:eTI1XNQHF.net
>>871
WW2の日本だと、アルミ箔を撒くのはえらく贅沢な戦法に思えるw
貴重な資源を…

873 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fdef-8IPq):2020/07/12(日) 11:17:09 ID:NKrF+SY30.net
実際日本軍も囮として使用しているね
撒いた方に注意を向けさせて逆方向から雷撃したらしい

874 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-6wWl):2020/07/12(日) 17:49:26 ID:WXl5qDkb0.net
クフィールから最新鋭の味を教えてやるぜ! って投下されたブラスターユニットを先に知ったもんで
ぽんぽん放たれる花火みたいなもんでその役目すんねや思って拍子抜けした思い出
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2198117.jpg

875 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd03-WBjE):2020/07/12(日) 18:53:46 ID:3TRDr5syd.net
フレアを描いた漫画で初めて読んだのは笠原敏夫のやつだったと思う
刊行時期はエリア88より数年後
この人も漫画の中にタイガーシャークを登場させているんだ

876 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-6wWl):2020/07/12(日) 20:02:36 ID:S6pztwJ20.net
信号弾でサイドワインダーを逸らすのは定番だよね

877 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236d-ucCN):2020/07/12(日) 21:50:01 ID:U/3iuVN10.net
ゴルゴ13でもブラクラでも使われていたな >信号弾

878 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd43-oQzN):2020/07/13(月) 09:40:17 ID:Mlpf9/Vpd.net
>>875
なんかうっすら記憶にあるな。
アグレッサー、女性パイロットの? 実在のチャック・イェーガーも出てたか。

879 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM21-5RC0):2020/07/13(月) 12:22:58 ID:zX2eDayMM.net
>>878
レッズインブルーシリーズの3巻目
「チェックシックス」だね

イエーガー将軍からF20託される話
因みに番外編ではイエーガー将軍からYF23のテストを頼まれてたりする

880 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-UwGC):2020/07/13(月) 13:19:03 ID:ySm2oG0Id.net
チャック・イェーガーかぁ
ライトスタッフ好きだったわ懐かしいなぁ
史実では退役時は准将になってるね知らなかった

881 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-UwGC):2020/07/13(月) 13:20:55 ID:ySm2oG0Id.net
退役特別昇進で少将
97歳で未だご存命中というのにも驚いた

882 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 75bd-jakZ):2020/07/13(月) 13:44:13 ID:aNgPMpSE0.net
日本では巨乳の女の子にされていることもご存知とかw

883 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK2b-wGDE):2020/07/13(月) 15:10:10 ID:JUmGd2NKK.net
>>882
なにそれこわい

884 :愛蔵版名無しさん :2020/07/13(月) 15:43:54.26 ID:Mlpf9/Vpd.net
>>882
シャーロット・E・イェーガーだからセーフw

885 :愛蔵版名無しさん :2020/07/13(月) 15:44:47.86 ID:Mlpf9/Vpd.net
>>879
どんだけ機体横領私物化してんねんww

886 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-WBjE):2020/07/13(月) 21:35:55 ID:aySt7k5o0.net
>>878
米空軍のアグレッサー部隊のことはファントム無頼で初めて知った
ただ、記憶が曖昧なんだが「アグレッサー」って言葉はファントム無頼の中で使われてなかった気がする
70年代後半から80年代前半くらいにこの言葉を使った漫画や映画やアニメって何があるだろう?

887 :愛蔵版名無しさん :2020/07/13(月) 22:50:26.73 ID:to1ibx7M0.net
アグレッサーってガンダムの話かと思った

888 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-6wWl):2020/07/13(月) 23:37:47 ID:79+y0eYG0.net
ファントム無頼で「アグレッサー」って言ってなかった?
手元にないから確認出来んなー
あのねーちゃんで何度も抜いた純粋な子供の頃の思い出

83は制作決まった時コウの部隊がアグレッサーだって紹介記事があったな
ザクに乗ってたからってだけで

889 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 00:36:51.45 ID:nJnYeT3k0.net
>>886
一切使われてないよ

890 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd43-WBjE):2020/07/14(火) 18:41:40 ID:a/LNjnxbd.net
いつの間にかアグレッサーって言葉は世の中で知られるようになったな
ただ、数年前知り合いの軍オタと映画トップガンの話をしてた時、「アグレッサーが」って言ったら「海軍はアドバ−サリー!」と怒られた

891 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 19:23:03.93 ID:hQwdRcrW0.net
>>890
そいつ友達いないだろ

892 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd8-hJMK):2020/07/14(火) 19:45:26 ID:91VyhQIp0.net
オタクらしくていい話しでないか

893 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd8-hJMK):2020/07/14(火) 19:50:35 ID:91VyhQIp0.net
確認したらファントム無頼だとレッドフラッグオペレーションって呼称だった

894 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 23:49:24.07 ID:i2sIr94L0.net
んじゃ「アグレッサー」って単語知ったのは俺もレッズインブルーでやったんかもなー

895 :愛蔵版名無しさん :2020/07/15(水) 02:04:14.80 ID:tAl6qlx50.net
ンなモン日本じゃ敵機役で十分だ

896 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-R8z5):2020/07/15(水) 18:40:11 ID:hiZjvyoU0.net
対抗部隊だと思ってた

897 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdfa-xn3S):2020/07/16(木) 18:35:28 ID:B69vHBoqd.net
タロンの後継機開発も進んでいたんだな
知らなかったわ
https://www.aviationwire.jp/archives/206663

898 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdfa-xn3S):2020/07/16(木) 18:41:14 ID:B69vHBoqd.net
1900万ドルって随分安いんだな軽戦程度の練習機って

899 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d89-R8z5):2020/07/17(金) 03:31:19 ID:99arrv1d0.net
F-15シリーズって本国でもまだ頑張って使う気なんかな
型落ちを最新型に看板架け替えて輸出したいだけなんか
ボーイングが関連在庫を吐きたいだけなんやろか

900 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 06:47:39.37 ID:Ye47oBIn0.net
>>899
「ボーイングは現地時間7月13日、F-15EX戦闘機のうち初期生産分の8機について、米空軍と契約を締結したと発表した。総額約12億ドル(約1287億円)で、このうち2機は2021年の納入を見込む。
 米空軍は8機をフロリダ州エグリン空軍基地で運用。このうち2機は2021年4-6月期(第2四半期)に導入し、残り6機は2023年に受領する。米空軍はF-15EXを5年間で76機導入する見通し。
 F-15EXは米国専用の複座型戦闘機で、空軍は老朽化したF-15C/Dの後継機として導入。フライ・バイ・ワイヤ方式の飛行制御や新しい電子戦システム、最新のコックピットやミッションシステムなどを採用している」

……こういう話が出てきているな

901 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK7e-YweA):2020/07/17(金) 12:03:23 ID:EIC8uVz1K.net
Fー15S EXバージョンとか出来るかな?

902 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a6d-YsWi):2020/07/17(金) 13:23:40 ID:S3G5rmE90.net
「・・・なぜ藤井聡太という少年は最新のコンピュータより早く
 最良の一手を見つけられるのかね、マスタード君?」

「はあ・・・コンピュータというのは、終盤の定まった展開を読むのは得意ですが、
序盤〜中盤に全く新しい手を指されると手数が多すぎて読み切れないんです。
突発的な展開に対する判断力は、やはり人間のほうが優れています」

「コンピュータは数億以上の可能性を片っ端から検証していきますが、
訓練を積んだ棋士は最良の手を経験と勘で絞り込むことができます。
一種の条件反射みたいなものですが、このスピードはコンピュータより早いんですよ」

903 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a2b-R8z5):2020/07/18(土) 03:20:09 ID:L9j/zrC60.net
https://i.imgur.com/pWHQwCF.jpg

904 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d89-R8z5):2020/07/18(土) 10:01:12 ID:B1F4oVbz0.net
>>900
へー
最新のF-22やらF-35じゃダメな理由でもあんのかね
単に比較的安いからって理由なんかなあ

905 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a05-BbQx):2020/07/18(土) 12:04:01 ID:uyWaX4gr0.net
>>904
機体本体より維持費の差がお得なんじゃね?

906 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-R8z5):2020/07/18(土) 18:41:31 ID:m2sV11gr0.net
F-35と自衛隊のF-15で模擬空戦して欲しい

907 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a24-jYWm):2020/07/18(土) 19:16:53 ID:KeWvz9X10.net
>>904
ボーイングにも仕事を回さなきゃならないという事情もありそう

908 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdfa-BbQx):2020/07/19(日) 08:57:01 ID:t/gXP9Tbd.net
ボーイング>旅客向けですったもんだしてるから軍需の仕事クレクレ
ですか?

909 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a24-jYWm):2020/07/19(日) 21:41:58 ID:wAljAI7d0.net
ロッキード・マーティンばかり儲けさせるわけにもいかないだろうし

910 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fabc-+v6E):2020/07/20(月) 00:34:43 ID:hOcrvXov0.net
不可抗力だ!

911 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6110-hHzd):2020/07/20(月) 02:56:46 ID:WgK8mkn70.net
ウナギ、食いたかった…ぜ(ガクッ

912 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK7e-YweA):2020/07/20(月) 11:59:48 ID:dacfrBsVK.net
なぁグレッグ
今年はウナギの稚魚が豊漁らしいな(ゲス顔

913 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-R8z5):2020/07/20(月) 18:43:13 ID:XjVTjMtq0.net
>>912
おまえロリコンなのか?

914 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 19:35:54.56 ID:WgK8mkn70.net
今年の丑の日はピカデリー(鰻屋)が営業してないから…

>>913
ロリコンか…って、ロリコンでなきゃおマンマの食い上げさあね

915 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 23:40:58.97 ID:oNcWC94D0.net
今年のウナギは
ピカデリーじゃなくて
デリバリーだ

916 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d89-R8z5):2020/07/21(火) 01:47:23 ID:pms81j+D0.net
ウチらへんとこは出前はピザしか来てくれへんねん
出前館でも後は水道工事位やし

917 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK7e-YweA):2020/07/21(火) 11:07:54 ID:OTO0+QqMK.net
ここ(A88)が電話一本で配達してくれる所かよ

918 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 12:25:08.22 ID:XbCYbJLSd.net
Uber EATS
「間もなく配達エリアを拡大いたします」
「現在エリア81まで対象地域となっておりますが」
「核攻撃により配達員が消滅しましたので…」

「新しい配達代理人はマッコイ商会様となります」
「配達機材はC-130輸送機となりますので、高額となる事をご理解下さい」
「子持ちウナギは戒律により出荷出来ませんあしからず」

919 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 12:26:58.46 ID:QuZGxLELM.net
マッコイなら金さえ積めば電話一本でクレムリンだって

920 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a6d-YsWi):2020/07/21(火) 13:56:33 ID:dE0aFp1d0.net
マッコイなら金を積めば逃し屋も請け負ってくれるのかな

921 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 14:08:24.29 ID:OTO0+QqMK.net
違約金以上掛かりそう

922 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b1df-sdEs):2020/07/21(火) 14:17:15 ID:lz8LtWg80.net
Alice12であったな。
規約で荷物以外は空輸できないんだが、ドレス1着を空輸。荷物の管理人としてドレス着てた女の子を亡命させる…って。

923 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 18:31:40.66 ID:VP57Gyyqd.net
チャーリーに頼めばゴーンも始末してくれるの?

924 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-R8z5):2020/07/21(火) 18:46:55 ID:9P9NFznp0.net
G13型トラクター求む

925 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdfa-xn3S):2020/07/21(火) 18:55:23 ID:VP57Gyyqd.net
神崎
「.ターゲットはカルロス・ゴーン」
「元日産自動車のCEOだ」
「奴のアナルを掘って来て欲しい」

926 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d89-R8z5):2020/07/21(火) 20:59:05 ID:pms81j+D0.net
マスタード君、仕事だ。

927 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a6d-YsWi):2020/07/21(火) 21:40:43 ID:dE0aFp1d0.net
マスタード君が掘りに行くのかよw

928 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8b-q7EQ):2020/07/22(水) 14:40:03 ID:dD0K1Du+K.net
ウナギがウホッ!に…

929 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-5TCi):2020/07/22(水) 15:30:44 ID:iga28YRk0.net
グレッグ!俺の股間のウナギを

930 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-8Xcr):2020/07/22(水) 18:48:17 ID:eUgJw1Hl0.net
リアルに自分でアナルにウナギを突っ込んだ
中国人がいたよな
気持ち良いのかな?

931 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8b-q7EQ):2020/07/22(水) 19:20:02 ID:dD0K1Du+K.net
>>929
潰してしまえ?

932 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 21:03:43.23 ID:hwHNPBVm0.net
>>929
グレッグ無事なのか?
あんな細いウナギなんて引きちぎってやったわ!

933 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 22:37:40.71 ID:8IPq4SP80.net
そのおかげか、今夜は数年(十数年?)ぶりに晩御飯にかば焼きが出た
アナゴっぽかったのは気づかないふりした


おいしかった

934 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-N/5J):2020/07/24(金) 00:22:25 ID:JtlgQOXzd.net
しかしウナギの調理法は日本が一番美味そうだな
海外で出されても食べる気せんわ

名店魚伊で一度食べてみな
今まで食べたウナギがゴミに思えるから

935 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-8Xcr):2020/07/24(金) 07:43:14 ID:efk65m1J0.net
俺っち 貧乏だから
スーパーのウナギでも充分幸せだよ

936 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-0U64):2020/07/24(金) 10:05:42 ID:KbjYaD/Qa.net
せめてスーパーでウナギが買える世の中であり続けて欲しい。

と書くと、ゲスい意味に取られかねんこのスレが怖いw

937 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bd-N/5J):2020/07/24(金) 11:03:17 ID:Dee7e84s0.net
スーパーで売ってる物は
少しでも大きく魅せる為に皮を炙っていない
なのでチンするだけだと生臭いしゴムの様な食感となる
チンする前にフライパンで少し炙る事をオススメする

チンしただけの物を美味いと思うなら味覚音痴だからね

938 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bd-N/5J):2020/07/24(金) 11:05:23 ID:Dee7e84s0.net
ちなみに>>934だが
大人になるまでウナギが苦手だった
名店で何度か食べるうちに何故スーパーのウナギが生臭くて不味いのか考えた
最近はテレビでも同じ事を言っているのをよく観る

939 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-y8g/):2020/07/24(金) 13:26:55 ID:oGRrBrJdd.net
>>937
付け加えるなら
表裏に熱湯をかけ余分な水分を拭き取ってから
酒蒸しの後に炙るべし

940 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bd-N/5J):2020/07/24(金) 15:08:19 ID:Dee7e84s0.net
ウナギってとても調理が難しい物だね
日本以上の調理法があるとは思えない

941 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8b-q7EQ):2020/07/24(金) 15:32:05 ID:queiqtOaK.net
なぁグレッグ…
子持ちウナギをry

942 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41ef-MiAv):2020/07/24(金) 16:19:45 ID:2J/QOhUm0.net
ゼリー寄せ

943 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-8Xcr):2020/07/24(金) 18:44:37 ID:efk65m1J0.net
娘が二十歳ぐらいの未亡人と結婚したい

944 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-wchd):2020/07/25(土) 09:52:25 ID:B2CO1yH1a.net
うなぎの刺身を出す店が浜松にあるらしい うまく血抜きをすれば食べられるそうだ

945 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 11:35:39.69 ID:2hjtH2eg0.net
>>942
億万長者になりゃ二十歳の娘と直接結婚出来るかもしれんで

946 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8b-q7EQ):2020/07/25(土) 12:02:19 ID:uPoUShhUK.net
安田さんに罵られたい

947 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-N/5J):2020/07/25(土) 12:18:10 ID:MGbZUoQGd.net
安田さんのアナルに口移しでアルコール摂取させたい

948 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13b2-Wrlc):2020/07/25(土) 14:48:38 ID:QAaiS7Wi0.net
脳みそが爛れたドコモ携帯(笑)
コロナでさっさと死ねばいい
世の中のために

949 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b110-fOmF):2020/07/25(土) 18:48:43 ID:LCqONZXR0.net
>>937
ありがと、今度やってみます
次に食べられるのいつになるか分からないけど

950 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-8Xcr):2020/07/25(土) 19:02:46 ID:aBouSezi0.net
安田さんのアナルは芳醇な香りがしそう

951 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73da-vuDA):2020/07/25(土) 19:26:20 ID:UTP1V3fR0.net
安田さんのアナ?は芳醇な味わいでした

952 :愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF63-Wa4o):2020/07/25(土) 19:34:37 ID:mr6jGzgKF.net
>>949
あと、スーパーで売ってるのは見た目重視で、添加物こんもりのタレがたっぷりなので、まずはそのタレを洗い流すところから…らしい。
その後に、日本酒なり料理酒振りかけて再加熱。

953 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bd-N/5J):2020/07/25(土) 20:00:02 ID:YqghT4/50.net
>>949
>>952
お蔭で俺、長年ウナギが好きでは無かったんだよね
最近結婚した妻の両親に高級店連れて行って貰って謎が解けた

954 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 21:02:42.15 ID:SdQ42PV70.net
>>948
ほんとに気色悪いよな
回線変えての自作自演までやってて
50オヤジが何年もこんなこと何年も続けてるんだぞ?
哀れすぎる

955 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1135-5TCi):2020/07/26(日) 11:11:58 ID:0H6aTVvd0.net
ダッサン! ダッサン!
のラリーシーンがカットされている

956 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8b-q7EQ):2020/07/26(日) 11:48:15 ID:GQpWm+r6K.net
ダッツン?

957 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 14:52:32.92 ID:kwdhyA3c0.net
槍投げ土人の話?

958 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-8Xcr):2020/07/26(日) 18:41:40 ID:3TF+qTYs0.net
ニグロの土人とか
ジャングル黒べえとかアウトなんだろうな

959 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b110-fOmF):2020/07/26(日) 20:34:47 ID:UWyRCeQs0.net
ちびくろサンボなんて可哀想

960 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 21:24:23.73 ID:byqTjKNX0.net
黒人系ちびクロが再販されたりある程度緩和されたが、今の暴動でまたお蔵入りかもな
コロナ流行り始めた時にアジア人揶揄するツリ目自撮りが白人連中で流行ったけどアレはいいのかね?
結局人はマウント取り合って争うのが好きなんだな

961 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41ef-MiAv):2020/07/26(日) 21:49:50 ID:iB+AjK8Y0.net
人間は格付けする動物だから仕方ない

962 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 16:58:17.61 ID:PTwiCvssK.net
ウナギ、高いなぁ…

963 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1):2020/07/30(木) 18:42:44 ID:PZoZ42sx0.net
>>962
脂が乗ってるのは少し安いと思うぞ

964 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 19:26:02.93 ID:PTwiCvssK.net
まさか!?
身の痩せたウナギは安いけど、やっぱり旨いウナギが食べたいなぁ

965 :愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF62-UFB2):2020/07/31(金) 13:57:58 ID:c66RZZsCF.net
>>964
冬まで待て。
今は、特に天然鰻は旬をはずしてて不味いぞ。
アナゴにしとけ。

966 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd7a-7k5X):2020/07/31(金) 18:08:18 ID:ttfICT6cd.net
アナゴの刺身は美味いぞ
稚魚ののれそれも美味いぞ
この時期ならではだな
あとシンコも美味いぞ

967 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 18:51:14.71 ID:1cV9AtCP0.net
貧乏だから回る寿司にも行けねえ

968 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK5e-vaQV):2020/07/31(金) 19:23:48 ID:gE9qvIOWK.net
そのドラネコさえいなきゃry

969 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 19:52:52.88 ID:eLYULOhxF.net
>>967
鰻なら、すき家、松屋、なか卯でもあるぞ。

970 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK5e-vaQV):2020/07/31(金) 20:36:16 ID:gE9qvIOWK.net
そんな贅沢な…

971 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-NKEY):2020/07/31(金) 22:03:46 ID:ZxoK2nhAa.net
(涙

972 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 02:19:15.40 ID:numOmtgRM.net
まだやんの、これ?

973 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f110-UD9X):2020/08/01(土) 15:35:29 ID:Wk+n0F+T0.net
ウニモグ→ユニバーサル・モーターryであって、ウニ丼モグモグではないからな
…では諸君、ウナギとは?(ラウンデル感

974 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-GbSr):2020/08/01(土) 18:34:46 ID:HhjDYTeNd.net
        まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

975 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed89-1vA1):2020/08/02(日) 12:21:03 ID:RYli97nm0.net
あの子持ち鰻なら余裕で食えるな
なんならその鰻の子も

976 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9a-7k5X):2020/08/02(日) 13:49:06 ID:qexih7Fwd.net
チェス娘もいけるな
ジョゼは微妙だ髪型のせいかもしれん

977 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1):2020/08/02(日) 18:43:50 ID:HfdjUiwO0.net
涼子って面倒くさいよな
俺なら安田さんで妥協する

978 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:02:56.52 ID:MCIlnA5Gd.net
ガッデムだと安田さんのベッドシーン(事後)あるでよ。

979 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMc5-MqbD):2020/08/03(月) 08:21:04 ID:F/1sI6K3M.net
ぶっとびCPUってアニメが完全にエロアニメでワロタ

980 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-eiEC):2020/08/03(月) 13:06:47 ID:DvgXcbSwa.net
30年前に読んでて途中でやめたんだけど
大統領一家を脱出される回でタンクローリー爆発されて逃げた後どうなったの?

981 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-UFB2):2020/08/03(月) 13:30:02 ID:h+TGstfkd.net
>>980
ボッシュ単独で追撃され、1人死に、ふたり死に…

982 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd9a-tt3/):2020/08/03(月) 16:27:14 ID:vcDSqxmsd.net
>>980
そして生き残った真とエラーは二人愛を確かめ合うのだった

983 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6d-xE3T):2020/08/03(月) 16:58:00 ID:YSy0xdHK0.net
ウホッ

984 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 18:23:12.76 ID:sZik6lRk0.net
う、うなぎ

985 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1):2020/08/03(月) 18:57:12 ID:knVHWBIl0.net
ヘイ!お待ち!

986 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK5e-vaQV):2020/08/03(月) 18:59:26 ID:wNW9tBr5K.net
今夜もおかずはロッキードP38だ
せめて2匹…2機食いたい

987 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed89-1vA1):2020/08/04(火) 01:24:01 ID:zC1q0Xzm0.net
>>979
アレをアニメ化してんのかw
知らんかったからぐぐってop見たがあんなんやっけ
あんなアーマーとか漫画でも着てたかな
もしかしてだいぶアレンジしてんのかな
俺が内容忘れてるだけか

988 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa22-1GqP):2020/08/04(火) 05:54:10 ID:AAdPVXLRa.net
>>986 P-82 ツインマスタングなら1機で2機分ある

989 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK5e-vaQV):2020/08/04(火) 10:31:12 ID:BTiKJwqhK.net
>>988
家族で、分け合うから…

990 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd9a-GbSr):2020/08/04(火) 12:23:08 ID:nnuOHdwGd.net
>>1000なら先生の弟子の代表作で
現在刊行中であるパトレイバー愛蔵版の帯に先生がなんかコメントを書いてくれる

991 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa23-pnGM):2020/08/09(日) 08:17:59 ID:WaSG85+Ua.net
弟子の代表作ならあの間抜けなロボット

992 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKab-1OaP):2020/08/09(日) 10:02:12 ID:5g69GPLzK.net
あ・ん・ど・ろ・い・ど

993 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-2X+j):2020/08/09(日) 18:21:19 ID:GIDjF3IQ0.net
シンって涼子でオナニーしてたのかな?

994 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 20:50:23.78 ID:Rq0mE4zd0.net
>>215
疾風ウォルフでなくてもいいのよ。

995 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e989-s47K):2020/08/12(水) 10:24:31 ID:PpiX76Xd0.net
マッコイに頼んで日本のエロ雑誌エロ本やらAVを高値で入手してオカズに
シンは涼子の写真すら持ってる描写はなかったよなー
脳内で涼子の顔がもうおぼろげになってそう

996 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82bd-2jCk):2020/08/12(水) 11:13:53 ID:y0J/0pMr0.net
>>995
ウォーレンが買う予定だった雑誌のインタビュー記事写真がある
多分あれがボロボロになるまで使っただろうなw

997 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K):2020/08/12(水) 18:53:21 ID:UttP837B0.net
戦争映画のジャーヘッドでは
主役がひたすらオナニーしてたな

998 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa4a-2DH6):2020/08/15(土) 18:06:37 ID:kSY94kLUa.net
次スレの45基地が敵の荒らし攻撃に遭ってるようだが

999 :愛蔵版名無しさん :2020/08/15(土) 21:58:01.81 ID:YiBrzFVW0.net
コロナ

1000 :愛蔵版名無しさん :2020/08/15(土) 21:59:06.66 ID:YiBrzFVW0.net
アベマスク

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200