2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無印の】キン肉マン240【旧作専用】

1 :愛蔵版名無しさん:2020/04/16(Thu) 15:25:41 ID:???.net
現行シリーズ(新章・38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
次スレは>>980が立てること
ワッチョイ好きはワッチョイスレへ行きましょう
 ワッチョイ有
【無印の】キン肉マン220【旧作専用】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1577513367/l50

※度を超えた長文、並びに必要以上の返レス、特定キャラへの異常な愛情レスはやめましょう。また、記憶に自信ないときはウソをレスする前にググりましょう 
脱線はほどほどに

前スレ
【無印の】キン肉マン239【旧作専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1581337515/

2 :愛蔵版名無しさん:2020/04/16(Thu) 15:27:15 ID:???.net
テリキチの巣のために立てたの?優しいね

3 :愛蔵版名無しさん:2020/04/16(Thu) 19:16:24 ID:???.net
>>2
そんな馬鹿いるわけないだろ
本人以外には。

4 :愛蔵版名無しさん:2020/04/16(Thu) 20:44:49 ID:???.net
ダイ大スレも、キン肉スレも
結局糞在日のIDIPコロコロアフィが荒らしてんのがわかるね

5 :愛蔵版名無しさん:2020/04/16(木) 21:04:14.36 ID:???.net
しばらくROMりまーす

6 :愛蔵版名無しさん:2020/04/17(金) 10:39:57 ID:???.net
で、シルバーマンと正義超人の関係性は何巻を読めば分かるの?

7 :愛蔵版名無しさん:2020/04/17(金) 14:16:04 ID:???.net
目の前の箱の使い方もろくにわからんのかこのアブストラクト・フェニックスめが

8 :愛蔵版名無しさん:2020/04/17(金) 14:57:38.53 ID:???.net
このスレって何才代の人が主流なの?
ガチ世代の人ってパソコンとかスマホ苦手世代なんぢゃなぃ?笑っ

9 :愛蔵版名無しさん:2020/04/17(金) 16:41:51 ID:???.net
スマホ持ってるのに人に道案内せがんでくるバカと同じだな
悪意はないんだ、単に頭が周回遅れってだけで

10 :愛蔵版名無しさん:2020/04/17(金) 23:26:50.21 ID:???.net
超人ってコロナとかインフルエンザになるの?
風邪引いてるシーンがあったのってミートくらいだよね

11 :愛蔵版名無しさん:2020/04/17(金) 23:47:37.41 ID:???.net
仮病はスグルや万太郎の得意技だがな

12 :愛蔵版名無しさん:2020/04/18(土) 00:51:45 ID:???.net
馬鹿は死ななきゃ治らんよ

このスレが続いてるのもそういうこと

13 :愛蔵版名無しさん:2020/04/18(土) 11:11:02 ID:???.net
馬鹿=風邪ひかない
超人=風邪ひいてるシーン無い(ミート以外)



14 :愛蔵版名無しさん:2020/04/18(土) 12:15:59 ID:???.net
どうしても人を馬鹿にしていないといけない人←NEW!

15 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 00:00:11 ID:???.net
超人タッグ編のジェロニモ見てると職場で完全な指示待ち人間の自分と重なって辛くなるわ

16 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 00:25:18 ID:???.net
まぁ急造コンビの悲哀でもあるがな。
日が浅いチームと、昔からのチームじゃ
そらチームワークがダンチよ
勝手知ったるって奴

17 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 00:56:06 ID:???.net
後進の育成をするにせよ
いきなり宇宙超人タッグトーナメントは
難易度が高すぎる

18 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 12:46:17 ID:???.net
>>15
歳取ると分かるけどあれってテリーも悪いよな

19 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 14:46:35 ID:???.net
飲食店でバイトリーダーやってたけど分かるわ
教える方も若くて経験少なくて教わる方と教える方の年が近いと絶対上手く行く訳ない
塾業界にも居たけど教える側は教わる側の3倍の知識が必要って言うし
年齢も3倍必要かもしれない

20 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 16:09:35.37 ID:???.net
テリーもキン肉マンなら〜って言っちゃダメだろ

21 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 16:25:06.64 ID:???.net
>>19
部活は?

22 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 20:21:27 ID:???.net
ジャリの部活なんて知識や経験より「あの先輩、(見た目が)かっこいい」が全てだし

23 :愛蔵版名無しさん:2020/04/19(日) 21:52:48.77 ID:???.net
ジャンプの漫画に影響されて入る部活選ぶ子供は大勢要るけどキン肉マンを見た人は何部に入るのかな

24 :愛蔵版名無しさん:2020/04/20(月) 13:06:57 ID:???.net
テニプリが流行ってたときはテニス部ばっか大所帯になってたな

25 :愛蔵版名無しさん:2020/04/20(月) 14:34:04.92 ID:???.net
スラムダンクの頃はバスケ部で、キャプテン翼の時はサッカー部だったろうさ

26 :愛蔵版名無しさん:2020/04/20(月) 15:25:19 ID:???.net
>>21
テリーもジェロニモも大の大人だし仕事での話してるのに部活動とか何の責任も無い子供のオアソビと一緒にされても

27 :愛蔵版名無しさん:2020/04/20(月) 15:27:22 ID:???.net
帰宅部っぽい根暗で視野狭窄な論調だな

28 :愛蔵版名無しさん:2020/04/21(火) 08:49:38 ID:???.net
どこにでもいる

根暗と孤高の違いも分からないアホ
リア充とバカの違いも判らないバカ
友情と馴れ合いの違いも判らない正義超人

29 :愛蔵版名無しさん:2020/04/21(火) 10:50:45 ID:???.net
孤高の人間は他の価値観に迎合しないから孤高なんであって
わざわざ掲示板で人を小馬鹿にした書き込みしてマウント取ったりしねーよ
んなことは一山いくらの性格悪い奴Aが好き好んでやることだ

30 :愛蔵版名無しさん:2020/04/21(火) 15:42:12 ID:???.net
キン◯マ◯

31 :愛蔵版名無しさん:2020/04/21(火) 20:13:57.89 ID:???.net
アデランスの中野です!

32 :愛蔵版名無しさん:2020/04/21(火) 22:06:55.30 ID:???.net
アデランスとはタイアップしてなかったよな?

33 :愛蔵版名無しさん:2020/04/21(火) 22:22:41.47 ID:???.net
してないね
ポテロングもしてない

34 :愛蔵版名無しさん:2020/04/21(火) 22:28:16.48 ID:???.net
ポテロングなかったんだ

35 :愛蔵版名無しさん:2020/04/21(火) 23:16:05.75 ID:???.net
タッグ編の頃の作者って何歳?

36 :愛蔵版名無しさん:2020/04/21(火) 23:31:44.65 ID:???.net
1960、61年生まれの同学年で、タッグ編は84年とかだから24くらい?若いなー

37 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 16:53:18 ID:???.net
アニメ版王位篇のラーメンマンのテーマが滅茶苦茶かっこいいんだが
OSTに収録されてないんだってな…なんと残念な事実

38 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 17:40:12.59 ID:???.net
24歳で第一線に立ってて愚図な後輩の指導に悩む話描くなんて大人だな
会社員なら24なんて新人同然なのに

39 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 18:55:52 ID:???.net
>>32
>>33
いや、アニメ版のスポンサーだったはず。
まあ、原作で中野が頻出していたからアデランスがスポンサーになったのかもしれんが。

40 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 18:56:24 ID:???.net
ちなみに森永もアニメ版のスポンサー

41 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 18:57:30 ID:???.net
つか、中野さん、70年代で41とかだったんだっけ?
もう80になるのか。

42 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 18:59:51 ID:???.net
そういや、何気にマシリトも出てたんだよな。
眉薄のトリシマとして。
あと、フィルム余って肉を撮って「偉い!」とか言われてたのもマシリトだっけか?

43 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 19:29:27 ID:???.net
>>42
編集長も夢じゃないとスグルに言われた
結局編集長どころの話じゃなかったが

44 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 19:52:15.96 ID:???.net
>>43
アラレちゃんが盛り上がったのもマシリトのお陰なのにな。

45 :愛蔵版名無しさん:2020/04/22(水) 19:56:01.52 ID:???.net
>>38
高卒で就職なら普通

46 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(Thu) 02:41:28 ID:???.net
ちょっと贅沢していきなりステーキ

47 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(Thu) 03:10:49 ID:???.net
テリーの牧場のステーキは絶品

48 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(Thu) 08:13:59 ID:???.net
ミート、さっそくカルビ丼にしてこい

49 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(Thu) 14:36:11 ID:???.net
王子!ボクはホルモンが好きなんですよ!

50 :愛蔵版名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:58:02 ID:???.net
アレキサンドリアという名前が
ブドウの品種みたいでいまいち肉っぽさを感じない

51 :愛蔵版名無しさん:2020/04/24(金) 21:35:06 ID:???.net
喪女ですがビビンバが地球防衛軍に入って一躍バリキャリ女になった姿を見て肉が「今時自分で稼ぐ女なんかはやんねーんだよ」と暴言をしていましたが
男ってやっぱり稼ぐ女が可愛くないんですか?

52 :愛蔵版名無しさん:2020/04/24(金) 21:42:41 ID:???.net
「自立した女」か

53 :愛蔵版名無しさん:2020/04/24(金) 21:57:00 ID:???.net
>>51
価値観やカップル世帯格差経済子育て云々事情で異なるから何とも

一般的には、女には子供産んで子育てして欲しいから、バリバリ仕事は微妙
男に甲斐性がないとか、女が主婦を認める
子供要らないってんなら有りだろう
まぁ子供作らんのに籍入れる必要性なんかないと思うけど

54 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 01:05:55 ID:???.net
超人になってバリバリ戦う女は?

55 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 01:07:37 ID:???.net
少数派だろうな

56 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 01:13:01 ID:???.net
あの当時より前は女が自分で稼ぐ時代があったのかね

57 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 01:18:27 ID:???.net
定期的に活発化するムーブメントなんだろうか

58 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 06:22:53 ID:???.net
>>51
んなこたあない。
むしろ、家事手伝いなどと称して、ロクに自分で稼げない寄生虫女なんて、なんの魅力も感じない。ゴミだとすら思う。

59 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 06:24:16 ID:???.net
>>54
すずりちゃん

60 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 07:01:49 ID:???.net
働いたことじゃなくて
離さない決心をした直後に距離を置くから裏切られた気がしてムカついただけだろ

61 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 08:02:55 ID:???.net
昔のビビンバはかわいかったな
ナツコもまあまあ

62 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 08:03:18 ID:???.net
マリしゃんよりもね

63 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 11:44:52 ID:???.net
肉のその発言ってバブル絶頂期で女の最高のゴールが3高の旦那と結婚して専業主婦って価値観だった頃?
だったらまあ分かる

64 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 15:30:01 ID:???.net
芦屋に棲む御曹司が本当に金持ちな男は女に鯛をやる事は絶対せず鯛の釣り方をなんぼでも教えるって言ってた

65 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 15:44:18.24 ID:???.net
女に蓄財させるような男は基本信用ならない

66 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 17:59:37 ID:???.net
いくら好いた相手でも急に自分より有名人になったら誰だっていい気はしないだろ

67 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 19:23:38 ID:???.net
スグルは目立ちたがりだし曲がりなりにもヒーローやってたしな

68 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 21:07:36 ID:???.net
「自立した女」の対義語は「依存した女」だと思うが本当に依存した女がいいか?

69 :愛蔵版名無しさん:2020/04/25(土) 23:21:22 ID:???.net
どっちも程度による

70 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 13:22:56 ID:???.net
メンヘラが可愛いのはどんなに頑張っても30代前半まで

71 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 14:24:35 ID:???.net
王位編でスグルだけを応援しようとした真弓を衛兵が咎めてたけど
あの衛兵たちってちょっと邪悪神に操られてたのかな

72 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 14:47:59 ID:Cud/Mvyw.net
>>23
プロレスごっこはしてたけどな
当時の消防ならキャメルクラッチした、させられた経験ないやついないでしょw
パロスペシャルやロメロスペシャルは難易度高いがなw

テストやプリントを前から後ろに配るとき、プリントをバックドロップしながら後ろに
回してたしなw

73 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 14:51:40 ID:Cud/Mvyw.net
>>40
森永ココアさんかw
ヤクルトジョアは?
吉野家とか宣伝効果ありまくってるでしょ当時w

74 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 15:08:16.18 ID:???.net
>>25
松井や清原の世代はドカベン読んでたっての多いから
ドカベンは野球人口増やしたでしょ
タッチは野球もだが新体操もかな?
あしたのジョーやはじめの一歩もボクシング人口増やしたと思う

職場の後輩にオールラウンダー廻見て格闘技習い始めたのや
同僚で弱虫ペダル見てロードレーサー買ったのもいる

ちなみに自分はバリバリ伝説や750ライダー読んで二輪の免許取ったw

75 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 15:23:59.15 ID:qnQlWSIM.net
>>33
うそつけ!
ポテロングは載せたら何万だかもらってたって言ってるだろ。

76 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 15:25:44.12 ID:qnQlWSIM.net
>>71
なんで?
普通の行動やん。

77 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 16:54:55.82 ID:???.net
なお吉野家

78 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:22.04 ID:???.net
超人オリンピック、悪魔超人編の前の一話完結ギャグ漫画の話もなかなかいいな

ハワイで修行してたのは知らなかったわ

79 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 17:46:41.88 ID:???.net
>>73
森永は、アニメの
肉「おっとっと…」
売店のババー「おっとっとは100円だよ!」
が印象深い。

80 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 18:21:09 ID:???.net
>>78
意外と1、2巻面白いよな
当時は画のタッチがその後と違いすぎてそればかり気になってたけど、ギャグ漫画として結構面白い

81 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 18:25:25.66 ID:???.net
ギャグだけでなくザンギャク星人から子供を守ろうとするところとかかっこいいとこもあるしね
ダメ超人扱いされてるけど周りに大被害が出そうなときは必ず勝ってるし

82 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 18:53:08.23 ID:???.net
テリーをぶん殴って燃える街に走っていく回とか
そこで終わってるんだよな。センスの煌めきを感じる

83 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 19:42:35 ID:???.net
>>82
そのシーン後ろの煙のシルエットがスグルになってるのが憎い

84 :愛蔵版名無しさん:2020/04/26(日) 21:36:08 ID:???.net
そのエピ、アニメでは見事に余韻をぶち壊していた。

85 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 00:09:12 ID:???.net
>>51>>53
まず何十年前にその部分が描かれたかを考える方が先だな

86 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 20:53:31 ID:???.net
B'zの松本さんとオバQのドロンパと同じく3月27日に生まれた俺とテリーマンの初めての赤ちゃんテリー・ザ・キッドは今日で1ヶ月になりブカブカだった産着が今はつま先まできちんと詰まっている

87 :愛蔵版名無しさん:2020/04/27(月) 20:55:13 ID:???.net
少しだけ大人になったキッドはまとまって眠る時間もほんの少し長くなりその隙にテリーマンとそそくさとセックスするが意外とセックスの時は空気を読んでいるのか泣かず弟妹が出来るのもすぐかもしれない

88 :愛蔵版名無しさん:2020/04/28(火) 02:16:34 ID:???.net
>>78
キン肉マンが初めて負けたのがカメハメとの試合だったから
ハワイ編は印象に強かった
当時漫画は主人公が負けるってのは珍しく感じてよく覚えてる

89 :愛蔵版名無しさん:2020/04/28(火) 06:49:39 ID:???.net
思ったんだけど別にソルジャー=偽物って設定も必要なかったんじゃないかな
6王子の中に一人ぐらい人格が高潔で志を持って大王目指してる的な奴が居ても
良かったと思うし、スグルとの対比になったりして面白かった気もする

90 :愛蔵版名無しさん:2020/04/28(火) 06:58:14 ID:???.net
アタル云々もあるけど
残虐なソルジャーな割に
ストレッチ瞬殺のがヤバい

91 :愛蔵版名無しさん:2020/04/28(火) 07:05:58 ID:???.net
>>89
俺もその展開を見たかった
兄のほうが肉寄りになって一体感はあるんけど

92 :愛蔵版名無しさん:2020/04/28(火) 20:15:53 ID:???.net
>>88
⊃イクエちゃん

93 :愛蔵版名無しさん:2020/04/28(火) 21:11:32 ID:???.net
ギャク時代の肉は時々負けてるやん
ロッキーの時には敵だけじゃなくニワトリにすらボコられてる
本戦だってミートの念力がなかったら負けてたんだし

94 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 03:13:10 ID:/GyHsshp.net
超人オリンピック頃は王貞治とか猪木や馬場が出てきて面白かったw

95 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 03:19:35 ID:???.net
ギャグ漫画時代のグッズが欲しいんだよな
あの頃のほうが画がポップで好き

96 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 08:45:43 ID:???.net
初期は大王がギャグメーカー
あほらし・・とか、ハナクソで街崩壊とか、出直せ1点とか。
これと同じように笑えるのは、
「ピタ?」まで待たないとダメだな

97 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 14:31:19 ID:/GyHsshp.net
3巻の超人オリンピックの選手入場時
キン肉マンのプラカード持った女性とキン肉マンがののしりあってチョップ合戦
も笑えたぞw
王監督たちに、「このドンジリが!」って言われたり
あとはキン肉マンがハイキックの真似して、パンツ破いてカッコつけてたりw
ラーメンマン親衛隊に、ピッグマン呼ばわりされたり
まあ消防ってのは、うんこの単語だけで笑える感性だけどなw

98 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 14:57:34 ID:???.net
>>96
アメリカ編の取れんではないか…
を忘れてるぞ

99 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 16:18:56.47 ID:???.net
ブラックホール戦もまあまあ笑えた

100 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 17:36:46 ID:???.net
ジャンコミの三巻まではギャグ要素が強いからな
カレクック戦の便所とか

101 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 20:47:20.94 ID:???.net
コロナでよっぽど暇なのかこの前かっこ良く去って行ったばかりなのにまたジャスティスマンが黙って侵入して来て眠るキッドを観察していたので腰を抜かした

102 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 20:50:13.40 ID:???.net
俺はハッと我に帰り「このご時世にどこから来たか分からぬ者が赤ん坊に近付くとは何事だ」と声を張って竹槍を振り回すと天秤キンタマ野郎は俺に除菌スプレーを吹き付けて去って行った

103 :愛蔵版名無しさん:2020/04/29(水) 22:46:41 ID:???.net
>>100
カレクック戦でしつこく「私の牛乳を返しなさい」っていってたやつが
カレクックに「てめえ殺されてえのか」
てすごまれてシュワッチって飛んでったのもあるなw

104 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:08:10 ID:???.net
そういう殺伐としたテンションがまた可笑しくてな…

105 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:14:51 ID:???.net
私の牛丼をどうしてくれるのだ
しつこいなお前も〜っ

106 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(Thu) 06:58:21 ID:???.net
>>98
「ぐわっ」「とれんではないか」

は俺がこの漫画で一番好きなギャグだわ

107 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(Thu) 07:16:18 ID:???.net
バカジャナイノ〜

108 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:44:48 ID:???.net
>>106
俺も
あれが一番笑ったわキン肉マン

109 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:27:44 ID:???.net
あとアトランティスが少しギャグ担当した
温泉旅行に招待するぜ、とかキン肉マンのコミックを持っているだけの事はある、とか。
温泉旅行に釣られた大王が「この方にしなさい!」って、言ってるシーンでアトランティス笑ってたのが何かいい。

110 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:38:29 ID:???.net
音楽で釣るなんて卑怯だぞ!
バカヤロウ悪魔に卑怯なんて言葉はねえ!

この辺りの和み感も好き

111 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:54:53 ID:???.net
アメリカ編はここもおもしろかった
https://i.imgur.com/2841TCJ.jpg

112 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:29:47 ID:???.net
あったなw
真弓は酷い奴だが、ちゃんとセコンドやったり
良い距離感だよな

113 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:34:35 ID:???.net
>>111
やっぱ画がいいよな
何で今はのっぺりしたタッチになってしまったんだろ

114 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:22:01 ID:???.net
ああも天秤キンタマ野郎が何度も見に来るしテリーマンを信頼して検査等は一切して来なかったがもしかしてキッドは俺の子では無いのではという一抹の不安がよぎり昨日今日と一日中寝込んでしまった

115 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:23:44 ID:???.net
今やっと起き上がる気力が湧きキッドに甲斐甲斐しくオッパイをやっている最中のテリーマンの所へドカドカと押しかけ「DNA検査しよう」と勢いづくとテリーマンが「何眠たい事言ってんの」と足で文字通り一蹴された

116 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(木) 16:54:28.95 ID:???.net
他人を不快にさせるためだけに生きてる哀れなド池沼

117 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(木) 17:01:38.64 ID:???.net
>>100
3巻の最後でテリーマンが
奈津子、俺はキン肉マンを殺す!
で終わって背筋が凍る展開来ると思いきや
次号で拍子抜けしたな('Д')

118 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(木) 21:13:18.69 ID:???.net
ヒキを作るためのハッタリだろうな
あるいは作ろうとしたが収拾がつかないと思ってやめたか

119 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(木) 21:42:55.56 ID:???.net
テリーマン結婚しよう

120 :愛蔵版名無しさん:2020/04/30(木) 21:45:42.70 ID:???.net
既に結婚しているのに自分でも謎な言葉を謎だと分かっていつつ尚も言うという謎な行動を取ったがテリーマンは「はい」とあの頃のように素直に返事しキッドがスヤスヤ眠るベビーベッドの前で誓いのキスをした

121 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 01:00:53 ID:???.net
>>88
むしろキン肉マンは駄目超人設定で
怪獣や人間にも負けることが多かったわけだが

ギャグ時代を知らない読者がさかのぼって読んでその感想なら分かるが
ハワイ編はまだプロレスバトルの試合を中心に見せていく作風になってたいして時間が経ってない頃で
まだ比率的にはギャグ時代の方が長かったはずの「当時」を持ち出す人間にしては
ちょっと変な感想だな…

122 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 07:29:40 ID:???.net
バカジャナイノ〜

123 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 08:41:02.93 ID:???.net
それは確かにそうだが、あのロビンに勝ったスグルがこんなあっさりと?
みたいな意味での衝撃はあったな

124 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 12:47:08.99 ID:SodfKc/H.net
>>121
ギャグ時代からリアルタイムで読んでたってすごいな
ジャンプで一番最初にキン肉マンはどこら辺?

125 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 13:03:58 ID:???.net
ゼブラの元ネタ
https://www.youtube.com/watch?v=yJOdTI-39Ws
タイガーマスクを読んでた世代にとっては常識なんだろうが、ゼブラのクリーンなイメージはここから来てるんだな
マリポーサは読者が考えた超人?

126 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 13:09:22 ID:???.net
>>121
>まだ比率的にはギャグ時代の方が長かったはず

はずってなんだよw
なんでそんなに自信ないんだよw
3年奇面組やすすめパイレーツもジャンプで読んでるんだろ?

127 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 13:57:30 ID:???.net
>>82 その話に出て来たシーク星人と超人同盟の首領だったシーク星人は同一種族の
別人なんだろうが、どちらのシークもキン肉マンにとどめを刺された描写が無く、
そこは不満。敵キャラで明確な最期の描かれなかった稀有な存在じゃないか?
(サタンは二世で悪行超人に殺されたらしいが、二世はよく知らないので)

128 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 15:42:49 ID:???.net
死んでない。攻撃を受けて仮初めの姿が霧消しただけ

129 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 18:42:44 ID:???.net
テリーマン結婚しよう

130 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 18:44:11 ID:???.net
また謎な言葉をしかし何故かどうしても言いたくなりテリーマンにあの時のように伝えるとテリーマンもまた「はい」と当時のように素直に返事しお互いの家族の写真の前で誓いのキスをそっと交わした

131 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 22:49:21.28 ID:???.net
バカジャナイノ〜

132 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 23:42:29.99 ID:???.net
おわ〜

133 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 23:44:32.10 ID:???.net
>>113
ゆでは画力アップと引き換えにデフォルメを捨ててしまったんだよ・・・
残念だがもうあの頃のゆでは帰ってこない 

134 :愛蔵版名無しさん:2020/05/01(金) 23:54:12.66 ID:smbpFqvx.net
心境の変化と言うか、作者が凝り出して
リアル画を追求すると、情報量が半端なくなるパターンあるよな

135 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 02:30:58 ID:???.net
それでも2世の頃に比べれば
まだ引き算を交えた作画になってる

136 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 05:27:40 ID:???.net
だも、ビビンバは出はじめが一番可愛かった

137 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 05:48:42 ID:???.net
>>88
無印キン肉マンが負けたのはプラネットマンだけだよ
カメハメは公式試合じゃないから無効

138 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 06:19:47 ID:???.net
キン骨マンの造形っていま振り返ると凄く洗練されてるよな
あれも読者アイデアだっけ

139 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 07:59:39 ID:???.net
>>137
プラネットマン?
俺の漫画の読み方が違ってたのかな?

140 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 08:33:34.25 ID:???.net
>>124
日本語が通じてないなあ…

このタイプの勇み足判断のズレ方の人間を他でも見かけたな

141 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 08:40:28.87 ID:???.net
>126
よほど日本語の使用経験がないのか
食いつくポイントもまたこのざま

さすが馬鹿君隔離用スレとなって久しい場だけのことはあるね

>>139
事実認識がデタラメでも平気で押し通せる馬鹿君の居場所だからな

「だけ」というからには当然他の戦績もすべて分かってる人間が言うべきことなのに
敗戦でない試合を敗戦扱いするわ、公式戦での敗戦も挙げることができてないわと
何重にもずさんな認識で平気で断言してしまえるのが例の馬鹿君

このスレが馬鹿君隔離用スレになっていく過程を辿ってみるといいよ
普通のスレなら単なる書き間違いということもありえるが
スレをさかのぼってみると同レベルの間違いをやらかしてることが多々ある

142 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 08:55:29.19 ID:???.net
>>113
アメリカ編からなら画風はその後何段階もの変遷を経てるだろう

>>133
画力アップと引き換えにかどうかは分からんだろう
両立できないことでもないんだし

ただ構図センスやコマ割りは近年大幅に劣化したと思う
旧作みたいなチマチマしたコマはあまり使わなくなったのはけっこう早くからで
大ゴマが目立つようになったのも実はウェブ連載に変わる前からだったけど
ウェブ連載になって「スマホの画面で見る人もいるから」を口実にするようになって
大ゴマを「安易に」使うようになって構図センスが衰えたんじゃないかと思う

>>134
原作ゆでは格闘技を習いに行ったり、作画ゆでは作画教室に通ったり解剖図で筋肉のつき方を勉強したりで
「プロの格闘家が見て極まってると伝わる指の向き」なんかも描けるようになったと誇ってた
ただ、最近のカラー絵でのキャラの背中なんか見てると、リアリティやデフォルメというより思うままに盛っただけというような
変な筋肉のつき方が多い気がする

>>135
引き算というか、2世の頃誰得と言われ続けて不評だった画風に釣り合ってないグロさや
旧作だとギャグでサラリと済ませてたところを絵的にも展開的にもクドくやる下ネタなんかは
始祖編前の大きな反省点として挙がったのか
かなり減ったな

143 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 10:27:47 ID:???.net
>>138
どういう点でそう思うの?
素直に疑問

144 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 10:29:08 ID:???.net
ホモか長文か、同時には出れないから日本語不自由在日ナマポの自演荒らしなのがバレバレ

145 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 11:14:37 ID:???.net
キン骨マンは声優さんが上手く演じてくれたからキャラが濃くなったよな
単純にキン骨マンのビジュアルだけで見るといいと言われればいい気もするがそんなに素晴らしいかというと

146 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 12:22:37 ID:???.net
有名作家でこれだけびっくりする程女が可愛く描けない漫画家も珍しいよな

147 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 12:24:33 ID:???.net
逆だろ
女が可愛く描けないと漫画家になれないほうがおかしいんだろ

148 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 12:30:32 ID:5WLStCsv.net
ビビンバとジャクリーン良かったじゃん

149 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 12:55:36 ID:???.net
>>148
2世では内容はともかく画力はとても上がったからな。ジャクリーンも凛子も可愛かったな
年増マリしゃんも綺麗だったな

150 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 12:58:48 ID:???.net
>>146
可愛い女がみな同じ顔のちばてつやさんがなんだって?

151 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 13:00:40.51 ID:???.net
ジャクリーンと凛子は可愛いけどビビンバとナツコは初期のが可愛かった
つかアリサって今も昔も影薄いな

152 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 13:06:54.62 ID:???.net
>>151
ビビンバの初期デザ良いよな。王位編のバージョンは何かケバくなった気がする

153 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 14:55:56.24 ID:???.net
アメコミ風の絵柄だった時代だな
次の超人オリンピックからまるまるしたお馴染みの絵になってった

154 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 14:57:54.02 ID:???.net
プロレスラーとしてはああいう体格の方が近いかも

155 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 14:59:59.61 ID:???.net
ゴールデンウィークはコロナのおかげでどこにも行かずテリーマンとセックス三昧だよ

156 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 15:01:03.91 ID:???.net
コロナのせいで未だにテキサスに帰れないパパドリーマンとお袋さんが有難くもキッドを見ていてくれるおかげで俺とテリーマンはさっそくお礼に弟妹を作る事に励むよ

157 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 15:20:51.75 ID:???.net
ド底辺きたー!

158 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 16:12:19 ID:???.net
>>150
あだち充「せやせや」

159 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 18:11:58 ID:???.net
>>146
宮下あきらと高橋ヒロシの描く女性キャラでかわいいまたはキレイなキャラ思い浮かばない

160 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 18:34:58.14 ID:???.net
>>143
ポップさとちょいダークさの融合、一目でキン肉マンと対比になってるのが分かる感じ、黒と白と赤の配色、スマート、一目で狡猾さを感じさせる、マカロニウエスタン直系ピストルのカッコよさ、タツノコプロっぽさ、とかかなぁ

161 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 19:19:54 ID:???.net
>>159
宮下あきらに比べればゆでは女の子描けてるよな
宮下漫画で唯一綺麗だなと感じたのはジャン・バラモンの彼女
わずか2〜3コマの出番だったけど

162 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 20:24:21.52 ID:???.net
犯したる〜!

163 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 20:51:07.94 ID:???.net
キン骨マンって骨の描かれた黒い全身タイツ着てるから惑わされるけど普通に中肉中背というかムッチリしてるよな

164 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 21:05:17.07 ID:???.net
キン骨マンが好きって人初めて見た

165 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 21:06:14.82 ID:???.net
高橋陽一の描く女性キャラも魅力感じないなぁ

166 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 22:11:42 ID:???.net
キン骨マンは嫌いだが二又一成さんのキン骨マンの演技は好き
ステカセキングとサザエさんのサブちゃんと同じと聞いて二重に驚き

167 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 05:45:24 ID:???.net
アリサって何で死んだんだっけ?
自殺?

168 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 06:27:10 ID:???.net
>144
本スレで指摘したとおりの恥を見事に晒してる馬鹿君
まあおぼえたての多重自演が周囲にバレバレだというのに気づかずに
誰も興味持ってない各荒らしパターンの(演じ分けてる馬鹿君自身にしか意味を持たない)癖やこだわりを
嬉々と分析書き並べてること自体が頭隠して尻隠さずになってるのも分からず
その馬鹿がその分析で自身の醜態を同様に他人に(というかどこがどう間違ってるのが指摘されて
言い返せなかった相手)に押し付けてるというのも数年前とまったく成長無いありさま

>146
そうでもないだろう
どっちかというと絵は下手な初期は初期で
その画風の中ではかわいい・ブスなどの描き分けは的確にできてるし
初期から少し経ったオリンピック編の頃のナツコや
次のオリンピックまでに裸エプロンなんかをしてたビビンバ、
オリンピックになって画風がマイルドになった頃のビビンバなどもわりとかわいい
王位ビビンバの方が手癖で描いてるというか上手いけどかわいさは減ってる気がする

あとゆで絵を見て「これだけびっくりする程」「珍しいよな」とまで誇張してしまえるのは
よほど見識の狭い無知か、大げさすぎると的外れになってしまうことすら理解できないオツムの持ち主か
はたまた『小中学生でも辞書見れば客観的に間違いを分かってしまうような大嘘を
しかも間違ってない他人をその間違いで訂正するという恥ずかしいことをしてしまった上に
それをごまかそうと言い訳を続けたあげく技名にまで文法的正確さを求めるというドツボにハマって
一ヶ月以上新たな恥を晒し続けてたプレーンズ馬鹿君』並みのオツムの出来のおかしさの人間なんだろう

ただ、そんな馬鹿君を隔離するスレとなって久しいここのログを振り返ってみればよく分かるように
こういう誇張しすぎて的外れになってる発言は驚くほど多いんだよな(馬鹿君の居場所だから多くて当然といえば当然だが)
今や文字通り「馬鹿の一つ覚え」になってしまってるテリー荒らしの荒らしパターンにしても
その発端はプレーンズ馬鹿君の本スレでの何度目かの発狂の時に
馬鹿さを知識でごまかそうとしてることまでバレバレな形でのテリー荒らしだったものな

169 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 06:27:50 ID:???.net
>>143
凄く洗練は言い過ぎだと思うが(まあ個人の感性だからどうだっていいが)
初期ギャグやアニメでのお邪魔キャラとしての扱いや駄目なイメージのわりには
デザインだけで言えばスマートなデザインではある

>>159
宮下は別にそういうのを求められてないしな
本人が描いてるのかアシ任せかしらんがイロモノじゃないちゃんとした女体(顔ではなく)はゆでより上手いけど
明らかに画風や質感が違う

170 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 07:58:37 ID:???.net
タワーブリッジの解説でアムステルダムの跳ね橋に喩えてたから、タワーブリッジは跳ね橋じゃないのか?と思ったがタワーブリッジも跳ね橋なんだよな。
なんでアムステルダムの跳ね橋に喩えたんだろ

171 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 08:14:07 ID:???.net
大判の愛蔵版出ないかな
初期だけでいいんで

172 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 09:12:10 ID:???.net
>>170
アムステルダムの方が有名だったからじゃないか?

173 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 09:15:58 ID:???.net
つか、未だにタワーブリッジとアルゼンチンバックブリーカーの違いがわからん…
宇宙人と争ってバイト先のおもちゃ売り場荒らして、デパートの店長に「壊したもの弁償だ!」とか言われて掛けられてたのはアルゼンチンバックブリーカーだよな?

174 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 09:25:42 ID:???.net
ロビンが使うアルゼンチンバックブリーカーをタワーブリッジという

と考えておいて差し支えない

175 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 09:55:20 ID:???.net
武藤がやるとスペース・ローリング・エルボー
ザ・ロックがやるとピープルズ・エルボー

みたいなもんだ

176 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 09:58:33 ID:???.net
ジョニー・パワーズの8の字固めも

177 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 10:06:39 ID:???.net
引退した中西みたいに体を横にした状態でかけるのが近年のアルゼンチンバックブリーカーらしい
あれあんまり見映えよくないから嫌い

178 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 10:11:02 ID:ds5w/c/U.net
ゆで は今の方が女の子キャラを描く画力は上だよな。
デジタルで描かかれた、
ビビンバを見た時は心が,ときめいてしまったww

179 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 10:22:18 ID:???.net
どんな超人の嫁や恋人も人間寄りな容姿なのはなぁ。
出来るだけ相手に寄せたデザインにしてほしい。

180 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 10:43:17.11 ID:???.net
>>163
あいつただの骨じゃなかったんだな

181 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 12:56:23 ID:???.net
セイウチンなんか両親もふもふだし
アシュラマンの后はちゃんと腕や顔いくつもあるぜ

182 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 13:19:44.69 ID:???.net
>>178
それゆでじゃなくてイラストレーターじゃないの?

183 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 13:58:24 ID:???.net
あんなにも政府が口酸っぱく不要不急の用事は避けろと言っているのに図々しい豚が「一番の親友に筋は通さないとと思いましたので」などと大層な口上を述べてテリー・ザ・キッドの誕生祝いと我が家にやって来た

184 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 14:00:46 ID:???.net
しかもあろう事か豚は「親友(とも)の前では被り物で表情が見えない無礼の方が大きいですから」と我が家に着くと豚マスクを脱ぎまばゆい光を新生児テリー・ザ・キッドとそれを抱く母テリーマンに浴びせかけたのである

185 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 17:58:32 ID:???.net
>>178
それは他の人もつっこんでるし多分分かった上でボケてるんだろうけど別だろうな

2世でも凛子やジャクリーンはそこそこかわいかった
あくまで今のゆでたまごらしい画風として違和感出ない中で上手い
お色気シーン、ちょいエロシーンのつもりのところは
ゆで2人ともそういうのに慣れてないのかぎこちないしベクトルが少しずれてる

186 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 18:48:07 ID:???.net
えー昔のビビンバええやん
マリしゃんもナツコも

187 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 19:01:45 ID:???.net
バカジャナイノ〜?

188 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 19:04:21 ID:???.net
アジャパ〜

189 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 19:18:26 ID:???.net
2世時代の女キャラは体格がおかしい

190 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 19:23:43 ID:???.net
まあ、当時の少年誌で裸エプロンなんてやったのは偉業だと思う 
それ以前に誰かやったのかもしれんけど

191 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 20:07:52.07 ID:???.net
いつも俺が顔を近づけると「臭い」とでも言うかのように泣き出すキッドがそっとフェイスフラッシュを放つキン肉マンの端正な素顔を目を細めながらもじっと見つめ手を伸ばし二人は小さな握手をした

192 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 20:11:26.49 ID:???.net
天秤キンタマ男に加え豚までまさかキッドの本当の父親ではともはや何も信じられなくなった俺は豚がテリーマンににぎにぎしく見送られた夕刻から今までずっと寝込んでいたがフェイスフラッシュのおかげか起きると近々の腰痛が綺麗に治っていた

193 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 20:12:56.50 ID:???.net
>>178
ナツコだけどこれ?
https://i.imgur.com/rFJeIWw.jpg

194 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 20:15:15.45 ID:???.net
俺がヤケを起こしてキッドの前では極力エッチなものは耳目に入らないようにしていたが居間で5.1chでナツコのオッパイAVを鑑賞しているとテリーマンがキッドに授乳しながら「ほんとにオッパイ好きはパパ譲りだね」と呆れた

195 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 21:22:38 ID:???.net
サブちゃん「ムヒョヒョヒョヒョ〜!三河屋だわいなぁ〜♡」

196 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 11:50:15 ID:???.net
今日は端午の節句で子どもの日なのでさっそく俺とテリーマンの愛の結晶テリー・ザ・キッドに兜と鯉のぼりを与え柏餅で盛大に祝うよ

197 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 11:52:40 ID:???.net
今日はパパドリーマンとテリーのお袋さんだけでなく俺の両親も我が家に駆け付け宴会をし盛大にキッドの生誕を改めて祝っているが当の本人はジジババが買ってくれた兜も鯉のぼりもそっちのけでテリーのおっぱいを夢中で吸っている

198 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 17:00:36.51 ID:???.net
俺とテリーマンは昨年のテリーの誕生日6月30日に入籍したけど結婚式は実はまだで今年の6月30日に帝国ホテルで盛大に挙げる予定だったんだよね

199 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 17:02:00.15 ID:???.net
コロナのせいもあるけど予定よりだいぶ早く赤ちゃんテリー・ザ・キッドを授かる事が出来たので式自体は今更キャンセル出来ないしやるんだけど親族と本当に信頼できる友人だけを集めてアットホームにやるのもいいね

200 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 17:35:38.52 ID:???.net
ネット廃人人生

201 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 22:00:58 ID:???.net
昨年は結婚式にキン肉マンとジャスティスマンは呼ばないつもりでいたが子供も生まれ人生の半分も過ぎた年齢になると急に大人になる事が出来て妻テリーマンに二人分の席の追加を申し出た

202 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 22:02:15 ID:???.net
本当はテリーマンが最初から二人の席を用意してあったのも知っていたのだが妻も「ありがとう」と素直に言ってくれお互い成長したのを感じるね

203 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:54:33 ID:???.net
ブラックホールのキン消しって本当に穴が空いてるの?
金型めんどくさそう

204 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:57:39 ID:???.net
あの当時のキン消しアトランティスがやたらレア化してた

205 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:19:49 ID:???.net
土下座ストラップのペンタゴン欲しかったけど知ったのがとっくに販売終了してからだった…

206 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:36:32 ID:???.net
キン肉マンのグッズは集めるとキリなさそうで手が出せない
セイコーのキン肉マン腕時計アタルバージョンはカッコいいけど

207 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 14:04:37 ID:???.net
気に入ったのだけ買えばええと思うで

208 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 17:20:31 ID:???.net
一番くじの将軍様フィギュア、高すぎるのか全然人気なくて涙出る

209 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 11:06:19 ID:???.net
え、一番くじって望めばその将軍が確実にもらえるの?
それってクジじゃないじゃん

210 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 12:08:37 ID:???.net
将軍が3種類あって当たったのが貰える奴だよ

211 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 12:44:04.44 ID:???.net
大人になっても見事に飼い慣らされているな

212 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 12:54:06 ID:???.net
アニメキャラのパワー=日本円だからな
稼げる者が生き残る

213 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 13:54:27.98 ID:???.net
3種類の悪魔将軍って…3種類も出る程悪魔将軍って人気なんだ

214 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 14:06:45.72 ID:???.net
銀、ダイヤ、ロンズデーライトの3バージョンで
原型はみんな同じで塗装が違うだけだし

215 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 15:45:27.72 ID:???.net
調べたら一回9800円か

216 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 16:56:05 ID:???.net
https://bpnavi.jp/s/kuji/pc/medias/show_by_key/kinniku

これか、、
なんか髪とか血管とか描き込みすぎてて申し訳ないけどかっこいいっていうより汚らしい感じがする
髪のバサバサ感とか肩のバーベルの重りみたいののキズ?とかリアルでもないし綺麗でもない

217 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 17:21:45.24 ID:???.net
せっかくの新バージョンのロンズデーライトが一番かっこ悪いな
やっぱ将軍は銀だよ

218 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 17:28:56.78 ID:???.net
前スレにそれ作った原型師が筋肉の造形について熱く語ってた動画あったけど、力入れるところがなんか違うんだよなぁ 
あと、一昔前は必ずあった旧原作版の赤カラーはないんだな あれ、立体化したら意外とかっこよかったんだけど もっとも、それがラインナップされたからって9800円も出して手に入れたいとは思わんが

219 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 17:49:03 ID:???.net
そもそもクジにする意味ってあるのかw1万もだしてんだから好きなの選ばせろよ

220 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 17:58:18.87 ID:???.net
普通に考えたら1万円で販売すればいいのだが、不人気バージョンが在庫に残るのがイヤでわざとくじ引きにしてるんだろうなあ。
そんな考え方で商売してたら、そりゃ売れないと思う

221 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 18:26:42.15 ID:???.net
バランス悪い
それだけ

222 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 18:39:47 ID:???.net
おなじ原型の色違いで3倍美味しいっていう程度の発想ならまだ許容範囲だが
さらにそれをクジにして欲しい色がでるまで引かせようって魂胆は流石にドン引きだなw

223 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 19:38:27.56 ID:???.net
確率考えたら?
33%の確率的で欲しいのが手にはいるなら悪くはないだろ
最悪でも3つ買えば全部揃うんだから

224 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 19:42:35.47 ID:???.net
何いってんのこの変態

225 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 19:47:45.69 ID:???.net
https://i.imgur.com/B1zKP9T.jpg
やっぱこれだね〜

226 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 01:42:53 ID:???.net
こういう機会になるとどうしても「俺流アレンジ」を加えたくなるんだろうな
「ぶっちゃけ俺の方が巧い」「絶対こうした方がかっこよくなる」って
それが蛇足だということを悟らせるのは難しい

227 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 02:28:31 ID:???.net
これ海洋堂ロビンのフィギュアあたりからだと思うけど、鎧着てるキャラに筋肉表現って作ってて変だと思わないんかな それ鎧じゃなくてただの服じゃないかと
まあ、将軍様の場合皮膚だか鎧だかわかんねぇからまだいいけど

228 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 07:22:21 ID:???.net
,バカジャナイノ〜

229 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 10:18:06 ID:???.net
怪獣消しゴムだと相撲出来たけどキン消しでは出来なかった

230 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 11:15:24.72 ID:???.net
228

それ何回も書き込んでるけど面白いと思ってんの?

231 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 12:16:03 ID:???.net
アホジャナイノ〜

232 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 12:23:14 ID:???.net
>>229
金&銀のマスク、金銀マスク、キン肉王妃あたりなら相撲に使えるかも

233 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 14:32:24 ID:???.net
>>229
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm7973659?ss_id=0911eb08-9f72-4484-9d74-f3dbc2d65cb1&ss_pos=1

234 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 15:41:54 ID:???.net
キン消しもキン肉マンフィギュアも持ってないけど普通の可動フィギュアならいくつか持ってるけど
これ見るとフィギュアが持てるほどの大きさってキン消しって2.5cmくらいしか無いの?

235 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 15:59:17 ID:???.net
合気道やってるって言った者だけど男って「強さ」の表現に胸筋だとかとにかく「上」の方に重心を置きたがるんだよね
でも別に合気道的に考えなくても重心が上にある奴は足元払うだけで終わる話なんだよね

236 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 15:59:45 ID:???.net
↑は将軍フィギュアの話

237 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 18:00:43 ID:???.net
>>226
SIC仮面ライダーの悪口はそこまでだ

238 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 18:17:48 ID:???.net
テリーマンのフィギュアって悪いけどはっきり言ってブサイクなのばっかりだよね

239 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 18:18:21 ID:???.net
https://i.imgur.com/jdzHv52.jpg
やっぱり本物が一番かわいいしエロいね

240 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 18:25:15 ID:???.net
合気道経験者って
アクションフィギュアの造形にいちゃもんつけて脳内で足払いかけてニヤニヤしてるような糞イキりマウント野郎しかいないの?それともお前の先生に指導力がないだけかな

241 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 01:12:56.65 ID:???.net
>>216>>218
そういう細かい部分以前に昔からよくやってるイチモツ強調路線からして失笑ものだと個人的には思ってるが

まあ実際のところはフィギュアもずいぶん淘汰されて
こういうのはもはやマニア向けの商売でしかないし
元々一般受けなんて狙ってないんだろう

242 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 02:21:46 ID:lXW4fVVd.net
武道に限らず、下半身とか下の重心とか、力筋肉は大事だからね
仮に、どんな生物も一撃で殺せる上半身持ってる奴が居たとしても
下半身がゴミなら何も怖かないからな

243 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 02:51:43 ID:???.net
肉体を分割して飛びまわったり
現状の質量を上回る形態に自由に変身するようなキャラの出てくる漫画の話で
何をリアル振りかざしていきっとんねんって話だよ

244 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 03:40:39 ID:???.net
>>235>男って
別に性別とかは関係ないだろうに

胸のことで男のせいで屈辱的な思いを味わった女か?

245 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 03:49:18 ID:???.net
>>223
サイコロ6回ふったら1〜6の目が1回ずつ出てくれると思ってる?

ここまでのレベルのバカが平気で他人に「考えたら?」などと言えるほど
バカが自身の馬鹿さを自覚せずにすみ安住できる
純粋培養の馬鹿隔離スレだから仕方ないよね

246 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 12:47:44.80 ID:???.net
3体1セットで3回連続引けば必ず揃うっていうんなら別だけどな
それでさえも中抜けの状態からだと必ずとはいかない
色違い全部揃えようとするやつがいるのか知らんが

247 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 12:51:55.03 ID:???.net
>>239
この絵ってこれだけ見ると色々笑えるな

248 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 17:50:27 ID:???.net
6月30日の俺とテリーマンの結婚式と結婚披露宴について改めてご案内を方々に出してるところだよ

249 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 17:52:51 ID:???.net
時期が時期だから無理を強いない形でひとまずご挨拶も兼ねて招待状を送ってるけど正義超人達は皆「参加します」と即返信が来てるし欠席連絡があった人もご祝儀を贈ってくれてあらためてテリーマンの人徳と顔の広さを感じるね

250 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 18:37:21 ID:???.net
結局将軍フィギア買った人はいるの?
かなりの肉フリークがいるここでも欲しいという人はいないみたいだけど

251 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 19:03:43 ID:???.net
正直、フィギュアに限らずキン肉マン関連グッズってどれもこれも微妙で購買意欲あまりわかない
マンガ読むだけで充分

252 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 20:15:28 ID:???.net
銀魂はグッズ展開大成功してるのに違いは何だろうな
絵も茹でのが遥かに上手いし知名度だって肉のが遥かに全世代に有名なのに

253 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 20:44:21.91 ID:???.net
銀魂はよく知らないけど、キン消しの頃は物凄い大ブームを巻き起こしてたけど
そのころの読者がグッズを欲しがらない年齢になってしまったからじゃないの

254 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 20:51:03.85 ID:???.net
グッズが売れるかどうかはすなわち腐女子が付いてるかどうかが大きい
銀魂なんて典型的な腐女子付きの漫画だからな
肉はどう考えてもそっち方面はあまり付いてない

255 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 21:53:13 ID:???.net
北斗の拳はパチンコで数百億とも言われるぐらい稼いでるけど
キン肉マンはイマイチ人気のない台しか出てないのも残念
エバンゲリオンぐらいパチンコがヒットしてたら続編のアニメとか作られたろうけど

256 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 22:52:24 ID:???.net
バカジャナイノ〜?

257 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 23:29:33.63 ID:7toJPDDm.net
>>255
肉はパチンコもパチスロも版権取ったメーカーがクソだったから…
山佐のARTのは演出好きだったが6がわかりやす過ぎたのがだめだったね

258 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 01:29:40.41 ID:???.net
>>251
作品が現役でジャンプ看板漫画級の勢いを持ってるわけではなく、
ファンには絶賛されてるけど世間一般でトピックになるような位置づけの漫画ではないから
幅広い層への訴求力があるジャンプ漫画なんかと比べればグッズへの関心もまず分母がかなり小さい
銀魂との差を説明するには連載終了後の期間の違いだけでも充分だろう

「キン肉マン」がジャンプ看板漫画だったころの影響力は一応残っていて
直撃世代のマニアの一部はいまだにキン肉マン関連コンテンツに大金を落とすだろうけどその数は知れているし
フィギュアなんかだともはやマスの商売というレベルにはなりにくいんじゃないかねえ…

前世紀の終わり頃に2世が連載開始されてからの波に乗ってのグッズ商売も続いてきてるから
オワコンとまでは言わないがいい加減コンテンツが閉塞・疲弊してるというか、上に挙がってるフィギュアなんかだと一部のマニア向け商売みたいになってしまっている
むしろ近年はコラボする幅が以前より広がってきてるからそういう広く浅くなんだろう
学研の図鑑みたいな気合入ったものはよほどの巡り合わせがないと生まれないだろう
(ところで超人図鑑は学研の図鑑としては大成功な売り上げだったようだけど、肉グッズとしての売れ行きはどんなもんなんだろうね)

>>254
それはないな
2世が連載されてた頃にはこの漫画に腐が落とす金もかなり大きかっただろう

259 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 13:14:40 ID:???.net
銀魂はエリザベスっていうグッズ化した時にものすごく分かりやすいキャラクターが居るから
肉で言うと一番近くて四次元コンビかと思うが連中は外見はキャラグッズっぽいけど設定が全然可愛くないし他のキャラと抱き合わせるとかも出来ないからエリザベスに比べてグッズ化するには数段劣るからな

260 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 18:54:09 ID:???.net
スラムダンクもシティーハンターもコブラも超有名作だけどキャラグッズは殆ど無い
つまりそういう事

261 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 19:16:32 ID:???.net
産後太りを気にしているのか妻テリーマンが突然「ダイエットする」と言い出した

262 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 19:19:54 ID:???.net
結婚式はテリーのたっての希望で神前式で白無垢に綿帽子なのだからぶっちゃけ体型はそんな気にならないよと慰めると不粋な慰めが気に入らなかったのかキッドにオッパイをあげながら「ボクはパパみたいにモテなくなっちゃ駄目だよ」と言った

263 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 21:46:49 ID:???.net
昔からロボット系(ガンダムとか)は興味あったし、実際多数買ったが
人体系の人形フィギュアは、いくつになっても惹かれないな
ロビン、ケビン、ウォーズ、将軍位か
後は平成仮面ライダー位かな

264 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 09:18:49 ID:???.net
そいつらは生身の肉体から離れたデザインだからな。球体関節がくっついていても違和感の少ないヒーロー

265 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 09:22:51.77 ID:???.net
ああいう機械系や乗り物とかヒーローみたいなのは男のロマンがつまってるとかなんとか
だから人体系フィギュアよりはひかれるのでは

266 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 11:13:53.57 ID:???.net
テリーマンかっこいい

267 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 11:14:06.44 ID:???.net
テリーマン握手しよう

268 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 13:59:58 ID:???.net
>球体関節

一々関節が丸いあれな
あれもダサいし
何か人間のフィギュアには魅力を感じない
キモオタのリカちゃんやプリキュアとかも同じ
そいつらとは琴線が違うのだろうな。
ロボは変形合体出来るしなw

269 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 14:47:08 ID:???.net
言ってしまえば
ロビンはマジンガーやコンボイ
ウォーズはロックマンだからな

270 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 14:47:34 ID:???.net
レスからキモさがにじみ出ていますね

271 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 15:01:27 ID:???.net
テリーマンおっぱいけっこう硬いね

272 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 15:01:41 ID:???.net
テリーお尻もムキムキだね

273 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 16:39:34 ID:???.net
スプリングマンとかステカセキングならグッズ化しても売れそうだけど
あとワンピースがコラボしてたけどパンソンワークス風にするとか

274 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 17:35:57 ID:???.net
話題にはなると思うけど売れるかなぁ・・・

275 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 19:14:49.05 ID:???.net
アマゾンで「キン肉マン グッズ」で検索するとTシャツやパーカーが大量に出てくるけど
本当はキン肉マングッズはすごく売れてるんじゃないの?
そりゃ現役の少年誌のトップクラスとは比べ物にならないだろうけど
買う人がいるからグッズも作るんでしょ

276 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 20:06:13 ID:???.net
女子ウケするデザインは無理かな
キン肉マングッズは

277 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 20:16:45 ID:???.net
テリーマンの肛門にチンコ折られた

278 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 20:17:09 ID:???.net
テリーマンに握手してもらったら手が骨折した

279 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 20:17:56 ID:???.net
>>276
女ウケしそうな細身のイケメンタイプが居ないからな

280 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 20:21:11 ID:c8+lweY5.net
ロビン ケビン スカー カオス
これでダメなら無理

281 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 21:42:39 ID:???.net
テリーマンにビンタされたら歯のガタガタが治った

282 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 21:43:05 ID:???.net
テリーマンにカンガルーキックされたら横紋筋が治った

283 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 22:18:44 ID:???.net
Tシャツとかパーカーって肉ブログやってるオッサンが喜んで買ってるイメージ

284 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 22:37:37 ID:???.net
1、2巻の絵だけ使ってサブカルっぽいデザインのグッズたのんます

285 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 23:12:07.30 ID:???.net
>>279
細身なだけなら、しげる君やダンテ氏やトールマンがいるけど、お世辞にもイケメンではないからな。

286 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(Thu) 02:19:03 ID:???.net
イケメン枠のジェイドとかスカーも
首から下はエグいレベルのもりもりマッチョだしな
街雄鳴造の先駆けというか

287 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 03:40:17.66 ID:???.net
てかジェイドってただのチャリ乗りだしな
今で言うウーバイーツ

288 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 14:15:29.95 ID:???.net
テリーマンに肛門に7回射精された

289 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 14:15:41.55 ID:???.net
妊娠した

290 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(Thu) 19:05:10 ID:???.net
家族が増えた

291 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 20:54:55.35 ID:???.net
>>280
数年前やってたマスクのCMでロビンとウォーズが採用されたのが未だに謎だ 

292 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 21:15:57.36 ID:???.net
他人のマスクを奪うって
ネプやネプキンは支那みたいだなw

293 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 21:19:33.56 ID:???.net
今のご時世を見てマスク狩りって単語はちょっと頭に浮かんだわ

294 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 21:31:31.25 ID:???.net
本来のマスク狩りは装着してるのを剥ぐが
リアルのマスク狩りはそれじゃあ意味が無いので、袋や箱や工場を剥ぐ

295 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 21:35:13.84 ID:???.net
テリーマン今夜も抱いてくれるの?

296 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 21:35:30.07 ID:???.net
先お風呂入って来るね

297 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(Thu) 22:09:43 ID:???.net
>>294
実際ドラッグストアの店員に向かって「お前が付けているマスクをよこせ」って言った奴もいるらしいぞ

298 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(Thu) 22:28:57 ID:???.net
>>297
そんでマントにコレクションするんですね。わかります

299 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 07:46:13 ID:???.net
支那はみかんの皮やペットボトルの底をくり抜いた簡易マスクのイメージ

300 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 13:21:12 ID:???.net
霊命木があればなんとかなるさ

301 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 15:25:18 ID:???.net
テリーマンに抱かれてこぼれる花になる

302 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 15:25:35 ID:???.net
真夜中にシャワーを浴びると窓にテリーマン

303 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 15:56:18 ID:???.net
つかそこまでしてマスク欲しい人って何が目的なの?
マスクが無かったがために死ぬような人が存在するとしたらそいつって結局病院の無菌室でないと生きられないレベルだろ

304 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 19:44:41.55 ID:???.net
仕事帰りに寄ったコンビニで、一番くじ将軍様フィギュアが2000円引きになってて思わず二度見したわ そりゃそうだろ、売れないって

それでもまだ7800円なんだよなぁ・・・

305 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 20:13:54.31 ID:???.net
ネプチューンキングの経歴って
10万年以上前にサイコマンにマグネットパワーを習う
完璧超人の勤めを無視してテームズ川の底で10万年後継者を待つ
ネプチューンマンを探し出し完璧超人界に復帰
無量大数軍のメンバーになるぐらい成長したネプチューンマンを連れて完璧超人と飛び出す
でいいのかな?

306 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 20:40:43.63 ID:???.net
>>305
あってる、と言いたいところだが
サイコマンが10万歳超えと証明が必要、
でなければネプキン(武道)の河底で10万年が
盛られてる可能性が残る。

307 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 20:43:34.46 ID:???.net
ネプチューンマスクを与えた武道は
実はストロング・ザ・武道の方だった説

308 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 20:43:38.46 ID:???.net
サイコはオリジンだから十万どころか
億単位の若作りジジイだ

309 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 21:05:51.07 ID:???.net
悪魔将軍対バッファローマンの時
何でバッファローマンカツラ?とって戦ったんだろう
アニメじゃ無かったけど

310 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 21:32:10 ID:???.net
悔い改めるためじゃなかったっけ

311 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 21:34:04 ID:???.net
丸坊主にして禊、っていう倫理感が
当時はあったんだよ、
浮気がバレた猪木も丸坊主にしたしw

312 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 21:37:25 ID:???.net
あのあと病室にヅラホルダーが用意してあったのが謎だ

313 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 22:13:21 ID:???.net
テリーマンが窓辺で話しかけるわ 流れる雲さえ季節の色だと

314 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 22:13:58 ID:???.net
バーボンのボトルを抱いて夜更けの窓に立つ
テリーマンがフラフラゆくのが見える

315 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 01:04:26 ID:???.net
バッファローマン実写版の最有力候補ってG1獲った頃の中西学だよな?

316 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 02:57:44 ID:???.net
天山じゃねーのかw

今の新日はイケメン多いからヤレそうではある
詳しい名前とかは知らんが

317 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 07:57:47 ID:???.net
>>315
ヒールもベビーフェイスも関係ねえ!
という真壁が一番イメージに近い

318 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 09:13:37 ID:???.net
突進力でサモア・ジョー
カツラ繋がりでケイン

319 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 14:23:36 ID:???.net
>>304
フィギュアはかなり場所とる気がするんだがそんなのが何十個もコンビニに置いてあるのか

320 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 15:29:48 ID:???.net
さすがに1店舗10個あるかないかだろ?
バカ売れする価格でもないしw

321 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 16:03:15 ID:???.net
ネプキンて
サイコマンの秘術マグネットパワーを教えてもらえる
10万年も留守にしてるのにあっさり復帰が認められる
ネプと1000人の弟子が一緒に完璧超人をやめてついてくるぐらい人望がある
と相当な大物だったのかな
マグネットパワーをなくすと反則しか能のない人だったような気もするけど

322 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 18:58:26 ID:???.net
それがないと下等超人になり下がると自認している

323 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 19:07:17 ID:???.net
サイコマン直々の指導が受けられるんだから始祖以外では最高クラスの序列かもしれん
10万年留守にしてたけど、優秀な完璧超人を探すなら好きにしていいよとザマンから信頼されてたのかもしれないし

324 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 00:03:55.95 ID:???.net
アホジャナイノ〜

325 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 02:19:43 ID:???.net
サイコマン直々の指導に貞操の危機を感じたんだな

326 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 07:52:36 ID:???.net
>>321
数億年も生きてる連中からみたら十万年なんてほんのわずかだし、問題にするほどの期間じゃなかったのかも

327 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 10:25:55 ID:???.net
おそらく無量大数軍を除名させられた時に不老不死を失い
肉体の劣化に歯止めがかからなくなってマグネット・パワーに過剰依存した
卑劣な老害になってしまったんだろうな

それ以前は傲慢な不届き者には違いないが実力その物は
疑いなく高い優秀なレスラーだったに違いない

328 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 13:57:33 ID:???.net
>>320
そんなもんなの?
普通の一番くじだと景品50個とか80個とかその位だと思ったけど1店舗10個程度ならくじにする必要ないよな

329 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 16:38:23 ID:???.net
サイコマンがその気になったら尻の穴を守りきれる奴はほとんどいない

330 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 16:40:30 ID:???.net
サイコマンは一途だからシルバーマン以外には目もくれない

331 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 17:05:23 ID:???.net
特別じゃない どこにも居るわ ワ・タ・シ 少年ジャンプ

332 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 17:05:40 ID:???.net
…アンタ、テリーの何なのさ?

333 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 17:10:54 ID:???.net
どんなに人気商品でもコンビニのバックヤードに70個も80個もフィギュア置く訳無いだろ…

334 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 23:21:12.22 ID:???.net
みなさん
サイコーですか!?

335 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 23:35:36.51 ID:???.net
>>333
ワンピースなら多分売れるよ
キン肉マンもわざわざ将軍縛りにしないで悪魔騎士悪魔超人軍シリーズで出せばもっと売れたと思うよ

336 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 23:49:31.76 ID:???.net
素材としては悪魔超人は優秀だよな
将軍
阿修羅
バッファ
アトランティス
スニゲータ
とか素晴らしい

337 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 01:19:49 ID:???.net
サイコーワープがどうしたって?

338 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 03:36:17.67 ID:???.net
>306
旧作はスレ違いではあるけど
始祖であるサイコが10万歳こえてないかどうかに疑問を持つような人が居るんだなあ…
というかそもそも証明の必要性を感じる部分からしてかなりピントがズレてるというか
悪い意味であたまでっかちというか
さすが馬鹿君隔離用スレだけのことはあるわ

>305>321>323
ネプキン関連の情報は部分的にしか出てないから
時系列の可能性は多々考えられるのに
なぜその中の同じ1パターンだけで話が進んでるんだろうか?

10万年超人墓場に戻らずテムズ川の底だったからといって
「復帰」しなきゃならないような断絶状態だとは限らないし
旧作の「1000人の弟子(ネプ含む)」を引き連れてそのお山の大将になってるのと
始祖編でかなりの人数を引き連れて完璧超人の元を去ったのとが別件の可能性もある

>327
始祖編はゆでにしては相当構成がしっかりしてるシリーズではあるけど
序盤は設定のブレや固まってない部分も結構見て取れるからな
ラージナンバーズという呼び方も最初は決まってなくて別の呼び方してたし
夢タッグでネプキンが完璧超人らしからぬ行動をして見限られるまでは
ネプキンが代表権を持ってたかのような話になってたし
(まあそれでも矛盾が少なくなるようこじつけは出来るけど)

339 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 09:04:03 ID:???.net
ストロングザ武道=超人閻魔=ザ・マン って設定も多分最初の時点では決まってなかっただろうな
タイルマンとのやり取りでタイルマンが闘いが無くなることが俺たちにとっての理想だとか言ったら
武道は「そんなのは奇麗事だ。お前たちが力をふるう場が無くなるだろうが」みたいなやり取りをしてたが
後に語られるザ・マンの理想からすればタイルマンの言ってる事を否定するのはおかしいからな

340 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 10:00:23 ID:???.net
売れる売れないの話じゃなくておもちゃ屋やホビー専門店ではないコンビニに70個も80個もフィギュアの在庫なんて置く訳無いだろ
コンビニの主力販売品はおにぎりパン惣菜であってそれらが毎日100個200個あの小さい店舗に送られて来て他にも日用品とか雑誌でパンパンなんだから
ちゃんと働いた事無いのものすごく伝わるからそれ以上喋るな

341 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 10:37:34 ID:???.net
長文が続くと目がチカチカするな

342 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 14:15:34 ID:???.net
この程度で長文って

343 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 14:54:56 ID:???.net
文章なんてツイッターしか読んでないキッズだからしょうがない

344 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 15:17:08 ID:???.net
教科書以外でまとまった文章を読んだことがない子供が結構いるらしいぞ

345 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 15:34:18 ID:???.net
まとまった文章なんて金出して読むものだから
貧乏な家の子供はそうなるだろうな

346 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 17:02:33 ID:???.net
まともに働いた事ない人=3行以上を長文と認識する人

でおk?

347 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 17:30:22 ID:???.net
テリーマン抱かせろ

348 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 17:32:14 ID:???.net
久しぶりにムシャクシャしてキッドが生まれてからこの方ずっとテリーマンに親身に尽くして来たが急に子供が居なかった頃の関白に戻りテリーマンの背後を取っておっぱいをもみもみすると「ひっ」と怯えたが即座に金的を後ろ蹴りされた

349 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 19:26:52 ID:???.net
いやこの板に限った話だと
長文=確実にゴミだから忌避されるのも無理はない

350 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 23:04:42.84 ID:???.net
長文云々ってか
中身が無い長文は駄文だからねぇw

351 :愛蔵版名無しさん:2020/05/19(火) 11:44:55.29 ID:???.net
バッファ戦で速さなら超人強度が低いほうが速いんだとかでスグルがリング外を走ってたけど
あれってミスターVTRが分析してたマッスル・ランなのかな

352 :愛蔵版名無しさん:2020/05/19(火) 12:49:32 ID:???.net
カニベース「俺がスピードキングだ」

353 :愛蔵版名無しさん:2020/05/19(火) 18:39:30 ID:???.net
テリーマンはまだ夫婦二人で子供が居なかった時は「旦那様のちんちんは大きい」と顔を赤らめながらも言ってくれたのに最近やたらと「旦那様はチンコ小さいよね」と俺が問う前から言うようになった

354 :愛蔵版名無しさん:2020/05/19(火) 18:42:42 ID:???.net
今までが遠慮して言ってくれていたのかまさか子供が生まれてから他の男のを見たのかはたまた単に俺を傷付けてストレス発散したいのかいずれにしても寝込んでしまったが普通に聞いていたパパドリーマンが「あれは君に随分甘えるな」と笑った

355 :愛蔵版名無しさん:2020/05/19(火) 21:12:12 ID:???.net
パパドリーマンとお袋さんは2月末にうちへ来てそのままコロナのせいで未だにテキサスに帰れずに我が家で孫テリー・ザ・キッドの世話をしてくれているのだがそういえばドリーマンは流石に立派なモノを持っているのだった

356 :愛蔵版名無しさん:2020/05/19(火) 21:13:55 ID:???.net
俺は昨年の夏にもご両親が来てくれた時に一緒に露天風呂に入ってパパドリーマンの大きさを知らされたのだがそう言えばテリーマンは子供の頃からパパを知っているんだね

357 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 07:16:28 ID:???.net
Bバカジャナイノ〜?

358 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 17:25:09.05 ID:???.net
隔世遺伝って言うし我が息子テリー・ザ・キッドは祖父ドリーマンに良く似てキッドも大モノになるのかな

359 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 17:26:36.01 ID:???.net
オムツを換えながら赤ちゃんの赤ちゃんを真剣に眺めていると妻テリーマンが「気持ち悪い事考えてたら殺すからね」と普通に言った

360 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 17:49:48.27 ID:???.net
この世に生まれてまだ2ヶ月にもならないテリー・ザ・キッドもいずれティーンエイジャーになったらきっとテリーマン以上にモテモテになるんだろうね

361 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 17:51:28.81 ID:???.net
未来の事を考えているとふと豚が息子にはキン肉万太郎と名付けたいとかぬかしてたのを思い出したが豚の息子もレスリングをやるんだろうしうちのキッドと絶対関わりを持つのかと思うと急にキンタマが痛くなった

362 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 00:30:49 ID:???.net
>>328
だからわざわざクジにしなくていいとみんなも言ってたじゃん

363 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 00:32:52 ID:???.net
>>335
ワンピースなんて半年単位で売れ残ってたのあったわ
同じ企画でもモンハンは一瞬で無くなったのに、ワンピースは安売りするまで残ってたし

364 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 17:33:13.32 ID:???.net
「奇跡の逆転ファイター」って肉の二つ名になってるけどそうか?

365 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:41:50 ID:???.net
ホークマンとVTRとウルフマン以外は大概苦戦してるし

366 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:00:29 ID:???.net
アントニオ猪木が相手に攻めさせて最後に逆転勝利するのが
スグルの規範になってるとかなんとか

367 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:23:10 ID:???.net
力士マンなんだよなぁ

368 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:40:16 ID:???.net
>>56
亀だけど歴史的世界的に見てもいわゆる「専業主婦」とか「夫が大黒柱で嫁は稼いでも小遣い程度」って形のが少ないよ
日本だって戦後近代化するまで大抵は農家とか漁師とか男女どころか大人子供も関係無く一家総出で仕事してたし
「夫が大黒柱で嫁さん子供を食わしてくのが男の証」みたいな価値観は「貨幣」っていう概念が安定してから出来たかなり最近の流行りでしかない

369 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:41:50 ID:???.net
まあだから嫁や子供にかっこいい所を見せたい気持ちは分かるけど別にカネを獲得して来る事だけが喜ばれる訳じゃないよって話

370 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 20:56:24.44 ID:???.net
>>364
それ以外どう表現しろと?

371 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 20:57:11.76 ID:???.net
ジャスティスマンって前マンの事「あなた」って呼んでたっけ?

372 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 20:58:27.77 ID:???.net
↑以前に、ザ・マンの事を
って意味

373 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 23:24:48.03 ID:???.net
テリーマンとってもかわいい

374 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 23:25:31.26 ID:???.net
https://i.imgur.com/NQCXniP.jpg
https://i.imgur.com/kBPaa28.jpg
このテリーはキチガイ

375 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 23:27:44.68 ID:???.net
テリーが新幹線止めたけどいきなり止められた中の乗客とかグチャグチャのシチューになってそうだな

376 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 23:59:29.97 ID:???.net
なんで客乗ってる前提なんだよ

377 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 00:02:33.00 ID:???.net
それもそうだな。競技だもん客なんていねーわな

378 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 03:27:52 ID:???.net
後ろから押してるだけなのに脱線しない方が気になった

379 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 06:27:07 ID:???.net
先に犬拾えよと一体どれだけの読者が突っ込んだだろうか

380 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 06:37:01 ID:???.net
とっさの判断だからルールとか考えなくてああいう選択をしてしまったんだろ
新幹線を横から蹴っ飛ばしたかもしれん

381 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 07:12:50.16 ID:???.net
>368
頭でっかちな上に中途半端でズレてるなあ…
元々は連載当時における「自立した女」の話の分脈だし
368まで話を広げるなら「最古の職業」などと言われてるものなんかも考慮に入れて当然だろうに

まあ馬鹿君隔離用スレだから
ろくにツッコミも入らなかったりプレーンズ馬鹿君を彷彿とさせる
板についてない借り物知識の不適切な披露を見かけるのも無理はないんだけど

382 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 07:16:26.78 ID:???.net
>379-380
犬拾っても
線を越えたことになるから失格だけどな

それに100tに飛ばされるミートを助けたテリーロビンの件を理科雄がネタにしてたけど
その理屈でいけば犬を拾ってたら犬が大変なことになってたはずだから
新幹線止める方が理にかなってはいる
(まあ現実味を言い出すと元々新幹線を押して走らせる競技自体ナンセンスだが)

383 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 07:23:40.58 ID:???.net
自分も馬鹿君だと認めてるんだなw

384 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 07:49:20.15 ID:???.net
つか、いくら子犬でも新幹線が轟音あげて近づいてきたら逃げないか?

385 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 10:19:28.05 ID:???.net
つか、仮面ライダーカブトばりなクロックアップ使わないと新幹線止めるの間に合わないよなあれ。

386 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 12:37:04 ID:???.net
タイルマンのは博多まで何分で到達したんだろうか
平均時速600キロでも一時間以上待たないといけない
数分で着いたなら衝撃波で沿線がヤバイ

387 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 13:19:35 ID:???.net
>>370
超人オリンピックのロビン戦とラーメン戦以外苦戦はしてるとは思うけど奇跡でも逆転って程でもないと思う
妥当でも順当でも無いが

388 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 15:43:49.34 ID:???.net
また俺がテリーマンの外出中にナツコのオッパイAVをリビングで爆音で聴いていたのが見つかりひどく殴られたがこれを機にテリーマンはやっぱり子育て中でもリングに上がりたい気持ちが湧いてきたらしい

389 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 15:44:12.05 ID:???.net
殴ってる時のテリーマン綺麗だったなあ

390 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 16:34:43 ID:???.net
>>392
キッドも東京〜大阪間を走ってたが
親父の脚力に比べたらまだまだだな

391 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 18:24:05 ID:???.net
俺も全面協力するし乳児が居てもテリーマンにはリングに上がって存分に戦ってみんなに勇気を与える仕事をしてもらう事にするよ

392 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 18:26:39 ID:???.net
と思ったが乳児が居ても夫や周りの協力を得てバリバリ働くママの姿は更に多くの人に勇気と希望を与えるだろうがその一方で授乳中であるテリーマンのおっぱいが晒される事で良からぬ思いを抱くゴミが必ず湧くであろう事にも葛藤が湧くね

393 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 19:27:59 ID:???.net
いつの間にかテリーマンの童話スレになってないか?

394 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 21:24:07 ID:???.net
キン肉マン自身ってぶっちゃけ人気無いの?
人気投票しても全然一位どころか5位以内も怪しいし

395 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 21:34:29 ID:???.net
フィギュアなどを手がけるCCP(東京都足立区)は、漫画「キン肉マン」の彩色済み完成品フィギュア4体セット
「CCP Muscular Collection NO.48 キン肉マン生誕40周年記念マッスルドッキング」の予約受付を、
2020年5月13日〜31日までの期間に同社直販サイト「SHOP.CCP.JP」にて行う。発送は21年4月の予定。

■素材や仕様、カラーの異なる全4種

 「スグル」と「キン肉マングレート」によるキン肉バスターとキン肉ドライバーの合体技「マッスルドッキング」を立体化。

 キャスト製とPVC(ポリ塩化ビニル、ソフビ)、素材の異なる2種を用意。
美術館の造形物でも使用されるというキャスト製は、大型超人ならではの重量感と迫力あるサイズ感で、
綿密なディテールやリアルな彩色にて表現。磁石で付け替え可能な頭部パーツ、羽根のエフェクトパーツが付属する。

 また、軽く壊れにくいのが特長のソフビ製は持ち運びしやすく、造形が気軽に楽しめる。翼の造形を原型に忠実に再現した仕様となっている。

 いずれも、スグルとキン肉マングレートの顔の造形が異なる「原作カラー」と「特別カラー」の2種類を用意する。

 価格は、キャスト製が12万円(税別)、ソフビ製が6万6000円(同)。

2020年05月19日07時00分
https://www.j-cast.com/trend/2020/05/19386141.html?p=all

CCP Muscular Collection NO.48 キン肉マン生誕40周年記念マッスルドッキング
https://www.j-cast.com/trend/assets_c/2020/05/trend_20200518165128-thumb-autox380-177905.jpg

396 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 21:42:29 ID:???.net
マッスルドッキングはサンシャインと阿修羅マンが良かった…

397 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 21:42:52 ID:PvHlFwMX.net
アメリカスグルは渋いし
後期スグルは愛嬌と威厳が両立してて良いが

元々のコンセプトがギャグウルトラマンだから
そら意匠的には人気なんか絶対出ないわな

398 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 21:43:57 ID:???.net
>>396
確かに
デカイ×デカイでド迫力
ハリウッド理論だなw

阿修羅バッファでも可

399 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 21:57:15 ID:???.net
テリーは見た目が人間に近いから
読者にあまり描いてもらえなかったらしいな

400 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 22:46:22 ID:???.net
将軍は童貞
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590153773/

401 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 07:59:33 ID:???.net
>>386
イギリスの小学校でスーツ着て授業していたヤツが二試合の間に走って会津若松まで来る世界だからな。

402 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 08:03:14 ID:???.net
>>394
まあ、それがこの漫画の魅力でもあるのだろう。味方だけでなく敵キャラも人気がある。
それだけ個性的で魅力的なキャラが多いっていうことだ。

403 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 08:40:45 ID:???.net
何億年も生きててしかも不老不死でめちゃ強い生き物なんて
自分自身の価値が最上だから子種の価値なんて全く考えなさそうではある
すっかり退化して金的されても効かない程度のブツだと思うけどそこにコンプも全然ない

404 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 08:52:40.77 ID:???.net
だからこそ、ザ・マンの目的は元々は下界の超人たちを育て新たな時代を
任せられるような超人の誕生を目指していたはずだったのに
いつの間にかその目的を忘れ自分たちのみが正しいから管理し意に反するものは
粛清するという驕り高ぶった態度に変貌してしまったのだろうよ

405 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 10:34:41.18 ID:???.net
>>395
何でこいつらなんだよ

406 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 11:45:38 ID:???.net
>>397
バッファローとかアシュラとか忍者は意匠的にいいか?

407 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 13:09:56 ID:???.net
403-404
何の話かと思ったら前スレの話かよ
前スレにレスする人って初めて見たわ

408 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 13:38:39.13 ID:???.net
https://i.imgur.com/VgPT33u.jpg
マナ板ショーで竿役のおじさんにお股を開く踊り子かな?

409 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 13:40:31.14 ID:???.net
https://i.imgur.com/Ru111kN.jpg
飽くまでもプロレスですみたいな顔でこっそりレイプする全く正義感の無い情けないゴミ男

410 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 14:17:36 ID:???.net
ペンタゴンって羽があるのがデフォルトの状態だっけ?
羽が無い時もあった気がするんだが気のせい?

411 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 16:58:47.07 ID:???.net
>>410
気のせいですね残念ながら…

412 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 17:08:24.53 ID:???.net
テリ基地の書く俺×テリーは全く萌えないゴミだが
ジャスティス×テリーは萌えるからそっち一本にして

413 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 17:11:41 ID:???.net
キン肉マンの超人が飛べる原理はなんだろう?
悪魔将軍が念力でダンベルを浮かしてたのと同様
テレキネシスみたいなので飛んでるのかな

414 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 17:24:16 ID:EVfSOr47.net
>>406
バッファはまぁ…
阿修羅とか忍者は昔から人気な系統じゃん

415 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 17:25:42 ID:???.net
>>410
あやつの羽根を使って、スグルが羽根衣装で入場した回があった
その回に居なければ、たぶん羽根なしペンタは出てない

416 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 17:30:38 ID:???.net
「ペンタの羽を廃品回収した」といったスグル
なかなかひどい

417 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 17:36:51 ID:???.net
そうだっけ
羽が出したりしまえたりした気がしたんだが天使禁猟区とごっちゃになってたか

418 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 17:39:52 ID:???.net
>>408
これテリーの左側に出てるのが右足で右側に出てるのが取れた左義足なんだよな
何でわざわざ開脚してるみたいに見えるように描くんだよ

419 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 17:51:35 ID:???.net
つか、超人て、羽根なくても飛べるよな。

420 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 18:45:24 ID:???.net
親がダイソンの羽の無い扇風機(というか冷暖房機、空気清浄機付き5万円)買って来たんだが見る程にブラックホールだわ
フチの赤い部分が青いブラックホール
ちなみに部分的冷暖房機であり部屋全体の温度を変える程の威力は無い

421 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 18:54:36.44 ID:???.net
前々からパパドリーマンとお袋さんの居る前で妻テリーマンが堂々と俺に抱き付いてキスしまくったりしてもドリーマンもテリーマンもお袋さんも何も言わない状況だったが今日遂にテリーとセックス中にドリーマンが普通に寝室を開けて覗き込んだ

422 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 18:56:49 ID:???.net
俺は内心ギャッと思いチンコが一気に縮んで抜けたがテリーマンは俺のチンコが抜けた事について怒っただけだしドリーマンもすぐに閉めたとはいえ全く焦った気配も無く俺はアメリカの空気に染まれるのだろうか

423 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 20:19:12.72 ID:???.net
>>413
ウルトラマンが飛んでるからキン肉マンも飛べる
ただそれだけの話や
理屈なんかあらへんで

424 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 20:27:52.24 ID:???.net
>>414
ニンジャがというか忍者という概念は古今東西人気だがアシュラマンってかっこいいか?

425 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 20:29:13.76 ID:???.net
阿修羅モチーフは結構あるし、格好良いのは多い

426 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 20:30:48.15 ID:???.net
他の超人の腕が6本生えてくるのはカッコイいだろ

427 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 20:34:25.60 ID:???.net
>>424
かっこいいというか、他に類を見ない異形のキャラだし 
その昔、SDガンダムか何かのキャラデザイン募集で圧倒的に多かったのが三面三本腕キャラだったくらい当時の子供たちに影響与えてた

428 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 20:50:03.77 ID:???.net
阿修羅モチーフ
アシュラマン
アシュラテンプル(エルガイム)
アスラ(FF4)
アシュラ(仏ゾーン)

他にもあるようなないよな

429 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 21:11:10.26 ID:???.net
ワキガがきつそう

430 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 21:11:55.27 ID:???.net
漫画版仮面ライダーブラックにも6本腕の怪人が出てたね
ブラックが俺はバッタ怪人だから腕が6本あるんだっていってわき腹のあたりから腕を4本出して勝ったけど
足を合わせると8本になっちゃうだろって思った

431 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 21:23:04.79 ID:???.net
これだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2154399.jpg

432 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 21:25:22.90 ID:???.net
https://i.imgur.com/8fjACqI.jpg
https://i.imgur.com/AI6FpsA.jpg
アシュラ君は可愛いしウォーズマンまでパクってて可愛いね

433 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 21:32:30.57 ID:???.net
仏ゾーンは千手観音とか阿修羅とか良い

434 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 22:04:56.97 ID:???.net
こんな堂々とパクって良いのかと
ちょっと呆れた

435 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 22:15:03.84 ID:???.net
アシュラ君は敵キャラなのに敬語だし品があるし
優しすぎる心のために狂気キャラになってしまったという悲しい過去がどうしようもなく愛しいね
シャーマンキングより好きだったのに一番気になる「菩薩様は愛しい者を殺した奴でも救うのか」の答えが描かれないまま終わったのが非常に残念


>>434
同じジャンプ内だし本当にパクリ心からなら編集が止めるに決まってるだろ
お前の洞察力にちょっと呆れた

436 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 22:16:28.76 ID:???.net
ゆではこれ文句言わないの?あいつ格闘ゲームでキン肉バスターっぽい技や、四次元殺法コンビのAAに難癖つけるくらい妙なところで厳しい態度見せるおっさんだろ?

437 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 22:30:09.76 ID:???.net
つか、そもそも顔が3つで腕が6本ある闘いの神阿修羅という存在を思いついた人はどうしてそういう発想に至ったのか

438 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 23:05:14 ID:???.net
パパドリーマンが「今夜は俺とカアちゃんもやるからお互い邪魔しないようにしような」と普通に俺とテリーマンに言って客室に消えて行った

439 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 23:07:48 ID:???.net
テリーマンも普通に「うん」と見送り俺に「キッドもなるべく起こさないように静かにエッチしようね」と慣れた態度でまたベッドに戻ったので風紀の乱れとか倫理観とか積み木崩しとかいう難しい言葉が俺の頭の中を飛び交い熱が出て倒れた

440 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 23:47:48 ID:???.net
>>437
仏教はわからないけど
そもそもは怒 慈愛笑顔 哀の化身だろ?
どこがスタートか知らんが
何故か狂気の殺戮マシンみたいな扱いが多い

441 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 00:07:05 ID:???.net
>>437
いろんな説があってよくわからないが、古代インドのアスラ族は異常に好戦的で常に三面に敵を作って戦争していたからだとも言う

442 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 00:21:13 ID:???.net
あー元々殺戮の神なのか
じゃあ笑顔慈愛悲哀みたいな方が後付けなんだな

大体は笑顔とか悲哀顔の時は優しかったり、話が分かる奴
怒り面だとヤバいのがパターン

443 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 00:38:24 ID:???.net
命の次に大切なコスチュームをペンキに浸して牧師の服に変化させて怒られたソルジャー

444 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 07:02:14.69 ID:???.net
ソルジャー「なーにあっと驚くメンバーを連れてきてやるよ」
数日日
キン肉マン「こ、このメンバーは!」
チエノワマン!ベンキマン!プヨプヨ!ミスターカーメン!
キン肉マン「な、何故このメンバーを?」
ソルジャー「数日ではこれしか集まらなかったのだ…」

445 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 08:49:08.86 ID:???.net
ここまで寒いのはなかなかお目にかかれないぞ

446 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 09:07:03 ID:???.net
>>444
まだ、ウールマンやヘビメタ連れてくる設定のほうがマシだったな。

447 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 09:08:24 ID:???.net
つか、知恵の輪以外ならそこそこ戦えるだろ

448 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 12:04:11 ID:???.net
>>445->>447
何て冷静で的確な批評なんだ・・・

449 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:18 ID:???.net
ミスターカーメンは新章で他の奴らがそこそこ善戦してるのに
噛みつきのほかはドロップキック一発しか当たってないのが悲しい
バッファローマンとスプリングマンも死んだとき「ムムー」しか言わないし

450 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 20:02:07 ID:???.net
>>449
ストローでチューチューするフェイバリットも、強敵をしとめるイメージがないもんな。

451 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 20:20:24 ID:???.net
テリーマンとってもかわいい

452 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 20:21:38 ID:???.net
https://i.imgur.com/o3KHal6.jpg
死ね

453 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 21:11:00 ID:???.net
後でお告げをもらう、仕える神を間違えていたこともわかる

454 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 21:58:27.62 ID:???.net
まあ、新章のカーメンは相手との相性が悪すぎたからな。

455 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 22:04:31.68 ID:???.net
ダルメシあたりなら骨にできましたかね

456 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 00:49:00 ID:???.net
>>455
ダル犬はペンタゴンにすらボコボコにされるような奴だからな

457 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 01:50:57 ID:???.net
>>437
ああしたビジュアルは、最初は物の喩え・表現の一端に過ぎなかったんだ
顔がたくさんある=あらゆるものを見通せる
手がたくさんある=器用でいろいろなことができる
というのをそのうち段々即物的な捉え方をするようになっていって
いつしか三面六臂みたいなバケモノで立体造形化するようになった

458 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 02:21:08 ID:???.net
>>457
部分的に正しい情報だが
それが思い込みでゆがんでないか?

>>437
インドだと三面六臂に限らず
多腕・多頭・多眼の神や魔物は多いよ

459 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 03:34:58 ID:???.net
インドに限定した話じゃなくもっと普遍的な話だ
ギリシャ神話とか聖書とかのベースはメソポタミア文明にさかのぼるが
そこでの多眼・多腕という表現はそういう発想から生まれたって
研究者の間では定説になってる

460 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 03:41:36 ID:???.net
研究者の間で定説だと聞いて引用してる部分のみ正しくて
それを437の問いに答えるために私見が混じるところでおかしくなってるわけだな

461 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 04:16:54.35 ID:???.net
>>456
それは蛇口

462 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 04:22:15.19 ID:???.net
>>460
いや別に混じってねーし。そんなに正しい御高説を御存知なら
ソース込みで俺にも教えてくれよ

463 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 04:35:59.10 ID:???.net
いやいらんわ
クソ長文マンじゃないのかそいつ
黙って消えるまで放置あるのみ

464 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 06:35:40.58 ID:???.net
つつけばつつくほどボロがでる

465 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 07:43:39 ID:???.net
こう言っちゃなんだけどインドって頭とか腕とか目とか複数出来る奇形動物って沢山居そうだもんな

466 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 08:37:01 ID:???.net
う〜む…
https://i.imgur.com/Sl5oRel.png

467 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 09:20:00 ID:???.net
それ、なんのシーンだっけ?

468 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 10:43:32.05 ID:???.net
超人オリンピックに出場できないと言われたのに漫才したもんだから真弓に怒られたので改めてわざとらしく悩むという図

469 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 12:52:51.24 ID:???.net
ああ、真弓が腹ボテの顔面にアイスラッガーぶっ刺した回か

470 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 13:41:07 ID:???.net
今週の週プレキン肉マンがこの回だよ
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2020/05/25/111309/

471 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 13:52:15.92 ID:???.net
友情友情と騒いでたくせに週1で30年以上前の話を1話だけ載っけるだけとかケチくさいな

472 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 13:54:15.46 ID:???.net
タダなのにw

473 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 13:54:19.61 ID:???.net
友情と何の関係があるんだ

474 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 14:19:48 ID:???.net
一般人は劣情パワーの方が強い

475 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 14:20:50 ID:???.net
こんな時こそ助け合うべきだとは思わないの?
週1話とかケチくさいことしてないで全巻無料で見れるようにするべきだよ

476 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 16:22:22 ID:???.net
続きが読みたい!待ちきれない!ブックオフに買いに行こう!

477 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 18:11:26 ID:???.net
少しは作者サイドにお金あげなよ…

478 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 18:19:06 ID:???.net
漫画化アニメ化グッズ化で散々金を絞りとったのにこれ以上俺たち貧乏人から金を巻き上げようってのかよ?

479 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 18:34:59 ID:???.net
う〜む…(こっちもビジネスなんでね…)
https://i.imgur.com/Sl5oRel.png

480 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 19:07:22 ID:???.net
助け合う(俺だけ得させろ)

481 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 19:56:38.23 ID:???.net
そういえばゲーム化もしてたし図鑑化もしてたよな?
ここまで儲けたならファンに還元するべきじゃないの?
ヒカキンだって若造なのに1億円も寄付してるんだから友情を訴えてるキン肉マンが過去作品すら公開出来ないというのは筋が通らないだろ

482 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 20:06:49.91 ID:???.net
公開してるじゃない…

483 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 20:16:03.76 ID:???.net
新作をただで見せるというあり得ないサービスをしてるのに
もっとただで寄越せと言うのか…

484 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 20:19:04.51 ID:???.net
ひどい乞食超人を見た 

485 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 20:21:25.72 ID:???.net
拉麺男が悪役に負けると石を投げて罵る村人のようだ

486 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 20:48:55 ID:???.net
ゆで作品社会の民度の低さはデフォルトスタンダード

487 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 20:54:45 ID:???.net
拉麺世界では借金取りにお金を返すどころか唾を吐きかけた爺が善人扱いされてるし

488 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 21:57:24.58 ID:???.net
今日もバカ君どもがほざき合っている

489 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 23:38:43 ID:???.net
本田△もミラノ時代はゴミとか卵投げられてるし

490 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 23:40:10 ID:???.net
そういえば若者だから知らなかったけどハラボテって妊婦の意味なんだな
笑点で歌丸が言ってて知った

491 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 00:04:32 ID:???.net
インチキパワー使うなー!とネプと武道に卵投げても一般人には何も反撃できんな
塩試合やめろー!とジャスティスに投げても

492 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 04:09:51 ID:???.net
>462
馬鹿君の隠し切れない特徴の1つは
仮に言ってることが正解であっても
特殊化と一般化の度合いが適切でないんだな
そういう部分で身の丈にあってない消化できてない「借り物」感が隠しきれてない知識を
ふりかざしてるのがバレてしまう

で、困ると権威付けでしのごうとするものの
その権威付けも笑いものになることを狙ってやってるのかというような滑稽さ
>研究者の間では定説になってる
しかもそこが争点であるかどうかすら分かっていない

そもそも>437→>457でも
阿修羅像の「阿修羅」だけが特別ではない、その数字だけに特化してるわけでもないという点すら示せてないしね


ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1492961928/436
同じ傾向の知的欠陥で悪目立ちしてる人間はIP辿ると見ての通り同一人物でしかなかったわけだが
(まあ論法から権威付けの不適切さから相当な項目数にわたる要素がここまでキッチリ揃うことは他人ではまずありえないわけだけど)
ちなみにその馬鹿君が言い返せなくて発狂したときにそれに便乗した(馬鹿君以外便乗する理由がない単発荒らし)が
テリー荒らしの原型(今のテリー荒らしとほぼ同様ながらもっと馬鹿君の知的コンプレックスがにじみ出てたもの)
ちなみにこの板このスレでテリー荒らしが始まったのは
その後同様にプレーンズ馬鹿君がやりこめられて言い返せなかったタイミング(テリー荒らしは特徴的すぎるので
スレをさかのぼれば開始時期は明確に確認することが出来る)

今回みたいに馬鹿君自身が当時者としてまた俎上に挙がって必死にそれをごまかさなきゃならない時には(>463
こんな時間帯に>462,463だけ続いて他の話題が途絶えてるのも わ か り や す いが
ちゃんとさかのぼればプレーンズ馬鹿君と関連深いことが事情を知らない第三者でも見て取れるテリー荒らしが
ほぼ毎日続けてる荒らし行為なのに プレーンズ馬鹿君らしさ満載の愚かさと逃げ方が久々に見られたこういう時に
つい途絶えてしまうのもまた わ か り や す いなァ)

493 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 04:11:54 ID:???.net
今だと怒る奴いそうなワードだよな

494 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 04:12:07 ID:???.net
まあ馬鹿君なりの理由があって続けざるを得ないテリー荒らしがそっちのけになってまで作ってるスレの流れすら

民度だの乞食だのと馬鹿君らしいコンプレックスや発想に偏るありさま

495 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 06:51:39 ID:???.net
大判で初期キン肉マン読みたいな
JUMPの1.5倍くらい大きさで

496 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 14:40:18 ID:???.net
何のために?

497 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 15:58:07 ID:???.net
読むために

498 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 16:05:42 ID:???.net
>>495
完全版で我慢しろよ

499 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 17:20:22 ID:???.net
テリーマンが可愛いすぎて頭がおかしくなりそう

500 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 17:20:38 ID:???.net
いっそテリーマンを嫌いになりたい

501 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 18:01:14 ID:???.net
アシュラ対テリー戦でスグルが「正義超人実力No.1のテリー」とか
ジェロニモを見て「こりゃテリーマンより強いや」とか言ってるけど
スグルの中では正義超人最強はロビンでもウォーズでもなくテリーなんだろうか?

502 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 20:12:07 ID:???.net
>>500
テリーマンはお前の事嫌いだよ

503 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 20:50:10 ID:???.net
>>502
死ね

504 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 20:51:31 ID:???.net
今夜はキッドを隣室のパパドリーマンとお袋さんに見てもらって久々にテリーマンと二人きりで寝てるよ

505 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 20:52:14 ID:???.net
新婚の頃に戻ったかのようにテリーマンは俺の胸に顔をうずめ幸せそうに眠っている

506 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 20:58:45 ID:???.net
>>501
新章ではロビンマスクとラーメンマンを高く評価してた感じだな
ネメシスがこの二人を破った事で、自分が倒せるわけがないと自信を喪失してしまった様子だったし
この二人は直近の王位編で大活躍した二人でその活躍を一番間近で見てたから と考えると辻褄も合うな
特にマリポーサ・マンモスマンと五分以上に戦ったロビンの強さはスグルの印象にも強く残ってたのだろう

507 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 22:15:04 ID:???.net
テリーマンの綺麗な銀髪に触れるのは俺とご両親とキッドだけだね

508 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 22:15:41 ID:???.net
死ね
https://i.imgur.com/o3KHal6.jpg
https://i.imgur.com/3aq8oe3.jpg

509 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 22:25:35 ID:???.net
当時のキン肉マンのカラーが
銀と赤が多めなのってジャンプの二色刷りを意識しているのか?

510 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 23:21:39 ID:???.net
>>495
そんなでかい冊子邪魔なだけだわ 

511 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 05:58:21 ID:???.net
>>510
邪魔な奴は買わなきゃ良いだけなんだよね〜

512 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 07:10:52.54 ID:???.net
>510,511
見事に他人にはなかなか真似できないピントのズレ方を伴った低レベル争いが起きてるなァ…

しかもポカを指摘された馬鹿君がさっそく わ か り や す い反応してるし

>506
つじつまが合うも何も
自分で勝手に条件狭めたり結論ありきでそれにあてはまる理由を見つけて自分で満足してるだけでは?

513 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 07:25:57.91 ID:???.net
お前朝から喧嘩腰だのう

514 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 07:30:36.39 ID:???.net


515 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 07:39:49 ID:???.net
>>495
全ページ拡大コピーすればいい

516 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 08:02:25 ID:???.net
>>511
いや、本屋だって売り場困るわ そんな無駄にでかい本

517 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 08:21:28 ID:???.net
>>516
予約注文のみの限定生産にすればいいだろ!
少しは智恵を使えよボケ!

518 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 10:10:12 ID:???.net
>>517
相当数売れなければ経費で赤字になるのに、
少数の物好き相手に受注生産などやらんわw

予約が10人しか集まらなかったら
律儀に10冊だけ刷るとでも思ってるのか?

519 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 11:12:32 ID:???.net
>>518
自分の理想はすべて叶えてほしい。今までそういうふうに生きてこられた子供にそんなこと言っても理解できないと思います

520 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 12:07:17 ID:???.net
ノートPCとかスマホとか、大画面でなくてもそのサイズの大きさに
なんだかんだで順応して気にならなくなっていくものなんだよな
漫画も同じことがいえるんじゃないかと思うんだが

521 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 12:53:12 ID:???.net
なめた事言うとったら撃つ
https://i.imgur.com/5kajjYW.jpg

522 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 13:47:30.16 ID:???.net
ブロッケン→ベルリンの赤い壁
ウォーズマン→パロスペシャル
ロビン→ロビンスペシャル
ラーメンマン→レッズラリアート
ジェロニモ→アパッチの雄叫び

デリーマンだけ実在する技だから弱く感じるよね

523 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 14:43:48 ID:???.net
>>512
バーカw
バーカだなァ…w

524 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 14:48:08 ID:???.net
テリーマンへの愛を忘れる事は一生無い

525 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 14:48:32 ID:???.net
このテリーだけは嫌い
https://i.imgur.com/Rqp6ZWw.jpg

526 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 17:10:09 ID:???.net
ベルリンの赤い雨も初代ではただのチョップにしか見えなかったが
2世では手が燃えたりしてやたら強そうな雰囲気になり
新章にもその設定が逆輸入されたな。そして新章で技が完璧に決まり
血の雨を降らしたことでようやく技の強さがアピールできたと言えるか

527 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 17:39:07 ID:???.net
B'zの松本さんとオバQのドロンパと同じ3月27日が誕生日のテリー・ザ・キッドは今日で生誕2ヶ月を迎え随分大きくなり猿みたいだった顔もどんどん母テリーマンに似て来た

528 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 17:40:29 ID:???.net
今は白人の子供らしく金髪碧眼でまさに天使のようだがこの子がティーンエイジャーになる頃には反抗期を迎え俺とテリーを困らせるようになるのかな

529 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 17:59:41 ID:???.net
ジェイド最初刃物仕込んでたよね

530 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 18:21:49 ID:???.net
そういえば豚がいつの間にかビビンバとかいうオッパイだけは大きいブスと入籍しており既に妊娠3ヶ月目らしいとテリーマンから聞いた

531 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 18:24:09 ID:???.net
妊娠3ヶ月という事はテリーマンが臨月で一番大変な時に猿みたいにビビンバに種付けした上出来ちゃった婚なんてビビンバのオッパイに釣られただけの豚猿に金輪際テリーマンに近付く資格は無いねと妻に言ったら殴られた

532 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 18:26:19 ID:???.net
ブロも初披露のときは手に刃物付けてたな 

533 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 18:42:50 ID:o30do44E.net
相変わらず此処には気持ち悪いテリーマンキチガイが居るなぁ
おぞましい!

534 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 18:43:40 ID:o30do44E.net
追加

くたばれ!変態ホモ野郎!

535 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 19:22:10 ID:???.net
>>525
その時点では人形を使って友情が引き裂かれていたからね。
テリーに限らずそこに載っている全員。

536 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 21:54:40 ID:???.net
刃物は隠してたんじゃなく
手が変化がああなっている

537 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 23:43:47.73 ID:???.net
初期の絵は力強く勢いのある線で描かれていたが、タッグ編の頃には均一でメリハリのない線に変わっていた
どのペンを使うかって時代の流行みたいなものがあるのか?
本宮系の絵は強弱濃淡のある筆みたいな線だが、そういう絵はどんどん減っていったな

538 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:39:24 ID:???.net
やっぱり大友が漫画界に与えた影響は大きいのか

539 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:56:37 ID:???.net
初期の絵はペンが雑で途中で継ぎ足したり筆圧バラバラな印象、
本来一直線な肉のアイスラッガーやロビンの鎧部分など
線がヘロヘロで無機物的なメリハリがなかった。
これはウォーズ体内あたりまで続く悪癖、

2世ではメカ部分はしっかり描けてたが、
変に内臓撒き散らしとか妙にリアルになって逆効果、
プリクランの体で内臓撒いちゃいかんだろ?

540 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 01:36:39.03 ID:???.net
俺は六騎士編中盤までの筆みたいな線が好きなんだがな
こういう漫画は頭で理解するんじゃなくて線の濃さ強さ太さで作家のテンションを感じるものだと思う

541 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:22:38 ID:???.net
豚とビビンバが猿交尾婚した原因の既にキン肉万太郎と名前が決まっている子豚猿は年末が出産予定日らしいからうちのキッドと同学年になるという事だ

542 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:24:27 ID:???.net
妻テリーマンに「引っ越ししよう」と勢い付くと「ローンはどうするの」と至極当たり前の返事と金的が即返って来た

543 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 00:08:25 ID:???.net
夢タッグ決勝 最近Dアニメで観たんだが
マッスルドッキングがマグネットパワー反発で失敗するシーンはなかったんだね
何故か当時のアニメで観た記憶になってたな
原作と同じにして欲しかったよ。アニメで観たかった

544 :543:2020/05/29(金) 00:21:33 ID:???.net
訂正 
念のため 今、見直したらあったね
iPadをベットで枕の横に置きながら観てたので
眠ってしまってた。てか所々ウトウト状態
こんな条件で観てたら寝てしまうね〜え

545 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 07:14:10 ID:???.net
アニメ版はトーナメントマウンテンが北海道にワープし
その北海道が宇宙に飛ぶとかわけわからない展開になってたなw

546 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 14:40:02 ID:???.net
前だったら豚が猿みたいに種付けしたビビンバの胤が流れますようにとか絶対祈ってただろうが人生の半分を過ぎ立派な妻を迎え家を構え子供も生まれた身となると「結婚祝いを早く贈ろう」と素直にテリーマンに言う事が出来た

547 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 14:41:16 ID:???.net
ベビーベッドでテリーマンにあやされていたキッドが急にはっきりこっちを向き初めて俺に向かって笑ったように見えた

548 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 15:22:18 ID:???.net
きんに熊ー
ごーふぁいー

549 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 17:30:45 ID:???.net
俺とテリーマンの愛の結晶テリー・ザ・キッドは既にキン肉マンはじめ正義超人達という素晴らしい友人が居るがまた新たに同い年の友が出来るだなんて我が子ながら随分恵まれた話だ

550 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 17:32:07 ID:???.net
しかし当の本人は大きな友人に抱っこされようがオモチャをもらおうが全くそっちのけで母テリーマンのおっぱいを夢中で吸っている

551 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 19:53:23 ID:???.net
忍者って要するに諜報員だろ?
スパイなんて古今東西存在するしそれこそ人類の歴史上2番目に発生した職業なのに何で忍者って存在ってこんなに人気あるの特に外人

552 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 20:04:10 ID:???.net
忍者をそういう風にイメージ付かしたのは山田風太郎や白土三平の作品の影響かと

553 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 20:08:09 ID:???.net
初見良昭とか80歳なのに外人武道家を手玉に取る奴のせい

554 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 21:06:02.67 ID:???.net
>>552-553
お前ら何歳だよ

555 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 21:54:21 ID:???.net
忍者は情報収集を始め
戦での後方撹乱や流言飛語などの裏方稼業だったのが
尾ひれが付いて要人暗殺や忍術などのファンタジー部分が盛られて
訓練された超人のように理解されるようになった。

バジリスクなんて人間認定できるヤツがほぼいないw

556 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 22:33:04.30 ID:???.net
光あるところに影がある。
まこと栄光の影に数知れぬ忍者の姿があった。

557 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 23:43:37.21 ID:???.net
闇に生きるがアメコミっぽい

558 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 01:47:55 ID:???.net
忍者が人気なのはFFで強いジョブだったからとかではないのか?

559 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 02:58:45 ID:???.net
ほーなんだそのオモシロ起源説は?

560 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 07:36:48 ID:???.net
忍者が人気なのは格ゲーで忍者キャラがカッコよかったからとかではないのか?

561 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 07:43:36 ID:???.net
戦国時代が終わり平和になって来ると忍者の需要は一気に減っていった
しかし培ってきた忍びの技を廃れさせまいと忍者の使ってきた道具や技について
書物に残されたそうだ。しかしその多くはいわゆる企業秘密なので、詳細までは書かれてないんだって
例えば水蜘蛛はこういう道具ですと紹介されてるがその使い方までは記されてない。そこに神秘性がある訳だ
だから後に忍者を題材の物語を描いた人はその辺を想像で描いた。結果摩訶不思議な力を使う忍者像が生まれていった

と言うようなことをNHKの番組でいっとったよ

562 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 08:06:35 ID:???.net
>551,552
外人人気のいわゆるニンジャまで変容したものを語るのに風太郎というのも実に狭いなあ(>561も)
メディアは小説・漫画に限らず、場も日本に限らず
時代にしても山風や白土の頃に限らず
いろんな段階での変容や流行があるだろうに

>555
また限られた見聞と思い込みで分かったようなことを言おうとしてしまう…

しかもそういう頭でっかちな馬鹿君好みの流れになると
また日頃の荒らし行為を見事に忘れてしまう わ か り や す さ

563 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 08:16:40 ID:???.net
キン肉マンは格ゲーができる前の作品

564 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 08:21:30 ID:???.net
キン肉マンマッスルタッグマッチは、まだまだ格ゲーなんて影も形もない時代なのに
すでに対戦型格闘ゲーの要素をある程度持たせてた何気に先見性のあるゲームだったな
まあまだまだ粗削りな代物でしたけどね

565 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 10:49:07.21 ID:???.net
>>562
揚げ足取りすらこの拙さである

まあ悪感情を持ってるんだろうな、程度は察せられるが
では具体的に正しい知識とはどういうものなのか浅学菲才のお前たちに教えて進ぜよう
…という流れには決して行かない。ボロを出すのが怖いしそもそもよく知らないからである

というわけで反論じゃなく「日米における忍者観の変容とその理由」について聞かせろよ
それ以外は全部無視するからな

566 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 13:52:22 ID:???.net
>>564
しかも、殴る蹴るだけでなく、毒ガスとかの遠隔技もあったしな。

567 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 13:09:22 ID:???.net
タートルズってどんな話だっけ?
忍者要素あったっけ?

568 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 13:59:05.68 ID:???.net
俺とテリーマンの愛の結晶テリー・ザ・キッドは最近笑うという行動が出来るようになりまた俺という存在をやっと認識したらしく最近やっと俺をはっきり見て笑うようになった

569 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 14:00:09.46 ID:???.net
笑うと黒目だけ閉じるのが母テリーマンにそっくりでとってもかわいいね

570 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 22:12:44.17 ID:???.net
合気道やってるって言った者だけどよく知らないけど合気道とか空手とか柔道剣道って必ず道場に一人は外人居るけど
大抵は「シュワちゃんに憧れて」って言ってるな
シュワちゃんが何なのかは良く知らんが

571 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 22:14:50.70 ID:???.net
だから男は強さに憧れるのはいいけど本当に強くなりたいならプロレスより武道やった方がいいと思う

572 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 23:58:29.84 ID:???.net
>565
別に聞かせる必要もないだろう

アメリカでのニンジャ像に影響を与えてるものとして
映画の存在すら挙がることなくズレた借り物知識の披露合戦の場になってるってのは
アメリカでのニンジャものの影響を聞きかじり程度の知識だろうと知ってる人から見れば
どれだけ滑稽かというのは
わざわざ説明するまでもなくこの場の流れ自体が実例になってしまってるわけだから

>552なんかはむしろ漫画における能力バトルものの起源として好んで持ち出されるもので
まだ551の段階では当然かなり的外れになってしまってるわけだが
このあたりも漫画関連の場に耽溺して借り物知識を使いこなせないままふりかざししてる馬鹿君が
うっかり使いどころを間違えて持ち出すのにいかにもという感じ

風太郎以前の庶民にも活躍する忍者像はそれこそ明治以前からあっただろうに
そういうあたりも山田風太郎とか持ち出しておきながら全然考えもしないというこのざま

あげく
>揚げ足取りすらこの拙さである
こういうのは内容が伴ってなくて自滅してる馬鹿君にことふさわしいわけで
(まあ日頃言われてるから状況わきまえず使ってしまうのも馬鹿君らしさだが)

しかも日頃から知識の運用のしかたの幼稚さで馬鹿がばれてる実例をつきつけられてるというのに
>565自体が「必要な(借り物)知識に到達すること」がゴールで
周囲の人間も含め物事を調べたり考えたりするという当然の姿勢があるということすら考えのうちにはいってないことまで
晒してしまってるこの間抜けさたるや…

573 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 00:02:22.43 ID:???.net
>565で馬鹿君が言いたいこと言い放って
いったんオツムにのぼった血が下りると

本来スレ状況などお構いなしに日夜分かたず荒らし続けてるはずの
空気を全く読まないテリー荒らしの荒らしパターンがなぜかそれまで止まってたのが
わ か り や す く 再開

574 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 09:35:31.14 ID:???.net
>>567
外人の間違った忍者要素はあったかもな
中国拳法の映画に出てくるような武器使ってたし

575 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 10:51:21 ID:???.net
で、ザ・ニンジャの活躍に見合わぬ人気は本人ではなく忍者という概念補正が大きいという事でいいって事?

576 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 12:55:38.35 ID:???.net
6月30日は我が妻テリーマンのン回目の誕生日であり我とテリーマンの結婚式・結婚披露宴が開催される日である

577 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 12:57:05.34 ID:???.net
そして我とテリーマンの究極の愛の結晶テリー・ザ・キッドの初の公式お披露目会でもあり単なる楽しい日ではなくプレッシャーに押しつぶされそうになっている自分も居る

578 :愛蔵版名無しさん:2020/06/02(火) 00:44:55 ID:???.net
>>575
そうなんじゃない?
ソルジャーチームに入った時はなんでニンジャ?と思ってたけど、今はアタルチームにニンジャいていいと思う

579 :愛蔵版名無しさん:2020/06/02(火) 00:59:53 ID:???.net
ニンジャってけっこうオッサンに描かれてるよな
テリーマンとかブロッケンとかウルフとか顔が出てる奴の中で比べると

580 :愛蔵版名無しさん:2020/06/02(火) 04:00:17 ID:???.net
>575,578
黄金のマスク編では負けてるし、悪魔超人の中では死に際のみっともなさはトップクラスではあったけど
いろんな技を見せて読者をハラハラさせるという点ではあのシリーズのジャンクやニンジャは短い話数で実にいい仕事をしてる
そういう意味ではあの段階で人気があったとすれば「活躍」には見合った人気
ただしニンジャの場合その「活躍」の中身はすでにあの時期までに熟成された「忍者もの」のイメージのおかげだから
その意味では>575の言う「忍者という概念補正」は大きい

その後のニンジャの「活躍に見合わぬ」人気は
旧作王位や2世以降の人気投票から明らかなように
「忍者要素」より「血盟軍メンバー」であることのほうが圧倒的に大きい

現時点でザ・ニンジャの人気といえば普通後者のことを指すので
>575はさほど正しくないね

581 :愛蔵版名無しさん:2020/06/02(火) 14:52:58 ID:???.net
>>580
細かい事を言うが、その血盟軍メンバーに選ばれた理由が、忍者という概念補正なら、その後の人気も忍者要素の影響と言えるんじゃないのか?

582 :愛蔵版名無しさん:2020/06/02(火) 19:31:00 ID:???.net
いまさらだけどザ・ニンジャのミラクルシーツとかは忍術に思えない
魔法とかの類じゃないのか

583 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 01:34:56 ID:???.net
テリーマン抱いてくれ

584 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 01:37:43 ID:???.net
来る6月30日のテリーマンの誕生日兼俺達の結婚式兼息子キッドのお披露目会と3つも用事を重ねた時点でもう無理なXデーが刻一刻と迫っておりこんな夜中に目が覚めて思わず隣でグースカ寝ている妻にしがみついた

585 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 01:47:59 ID:???.net
新生児キッドに夜中起こされるのに慣れているからか妻テリーマンは眠そうにしながらも俺をムギュッと抱きしめてよしよししてくれた

586 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 01:50:53 ID:???.net
「招待客はみんな心からの親友な正義超人達ばかりなんだから絶対上手く行くよ」とテリーマンは元気づけてくれまた「どうせ人生の通過点に過ぎないし」と慰めなのかよく分からない励ましをくれた

587 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 01:51:03 ID:???.net
フワ〜
https://i.imgur.com/kVlFE9V.png

588 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 02:08:34 ID:???.net
オア〜

589 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 06:39:12 ID:???.net
ザ・ニンジャは初登場時はともかく
再登場時以降はやたら忍者ハットリ君っぽいキャラになった気がする
ハットリ君が大人になったらきっとああいう人物になるであろう って雰囲気

590 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 07:04:06.42 ID:???.net
>581
そう思いたければそう思えばいいのでは?

まず挙がるであろう主要因をすっとばしてまで「大きい」と言ってしまってる点では
的を射た答えにはなってないものの
関連していることを辿っていけば
その関連にどの程度重きを置くか次第では間違いでないとは思えるわけで

仮に「忍者要素だけあって血盟軍というユニットへの参加なし」と
「忍者要素抜きで血盟軍というユニットへの参加あり」でニンジャを置き換えて比べてみれば

忍者要素を挙げるにしても575の時点で「血盟軍に選ばれた理由になっているがゆえに」というのがないと
伝わらないというかピントはずれてるだろうね

591 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 07:08:46.68 ID:???.net
ザ・ニンジャは元々六騎士の中では人気があってアシュラマンに次ぐ人気だったそう
だからどこかで出したいと思ってたが中々その機会がなく、王位編でようやくチャンスがあったので
ソルジャーチームに入れることにしたんだそう。つまり血盟軍に入ったから人気が上がったというより
人気が元々あったから血盟軍入りした。とはいえ血盟軍に入らなければ今ほど高い人気にはなってなかっただろうから
より高く引き上げたのは間違いない

592 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 07:31:49 ID:???.net
>591
作者が登場させる都合を論じるなら
今度は人気もあるだろうけど
「味方側既存キャラ&シリーズボスクラスの大物」からは少し外れたキャラにスポットをあてる、
夢タッグにおける四次元殺法コンビのようなサプライズ人選でいくなら、ネプなんかだと大物過ぎてそぐわない
構想としては主人公サイドっぽい立ち位置にするつもりのアタルチームだと
実は格や『ルックス』的にニンジャ以外がほとんど残らないという事情が実はかなり大きいな

バトル漫画化路線が本格化してない頃のキャラを再利用するなら
カメハメ並の設定(カメハメの場合はスグルの師匠という決定的なものがある)がないときついし
個人的にはメイビアあたりを王位頃のバトルに上手く絡ませる手腕も見てみたいところだが
終盤でゆでがウォーズの存在を忘れかけてたおかげで出番があったメイビアも
メイビアらしいファイトスタイルなりの個性は出てないくらいで、試合だと上手く使えなさそうだったし

593 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 13:51:07 ID:???.net
>>591
阿修羅マン
サンシャイン
スニゲーター
忍者
プラネットマン
ジャンクマン

実際の人気だとこんな感じじゃない?

594 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 15:58:03 ID:???.net
>>593
スニゲーターが何でそんな人気あんの?
そもそもいつのランキングだよ?

595 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 16:52:20.02 ID:???.net
ところで六月になったのでテリーマンはまた昨年俺が譲ったおさがりの浴衣を普段着にするようになったよ

596 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 16:54:54.92 ID:???.net
白地に藍の呉須絵が染められた浴衣からテリーマンの白く長い手足が覗く様子はとてもエッチでまたキッドに授乳する時に襟を開いてオッパイを出す様子はどうしようもなくエロかった

597 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 16:55:26.14 ID:???.net
>>594
キン肉マン倒したし何回も変身出来るし3000万パワーもあるから人気がある

598 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 17:51:27 ID:???.net
ブラックホールって昔は「何で顔に穴が空いてんだよwwww」って笑えたのに
今は「何で顔に穴が空いてんだよ…」ってツラになったよな

599 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 21:10:28 ID:???.net
>>593
始祖編以降なら
阿修羅=忍者
サンシャイン
ジャンク
スニゲーター=プラネット
だな

600 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 21:54:28 ID:???.net
超人血盟軍は超人総選挙で全員が10位以内に入ったからな
血盟軍人気は凄い

601 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 22:53:38 ID:???.net
ニンジャとカーメンがタッグを組んだら見栄えがいいけど弱そう

602 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:14:52 ID:???.net
プラネットマン&ブラックホールの宇宙タッグ
スニゲーター&アトランティスの水棲生物タッグ
サンシャイン&魔雲天の岩石系巨体タッグ
ジャンクマン&スプリングマンの鋼鉄のスプラッタータッグ
似た系統で騎士とヒラのペアが結構作れる

残りは人間系で
アシュラマン&バッファローマンのリーダー格同士2000万パワーズ
ザ・ニンジャ&ミスターカーメンのエキゾチックな個性の人間系タッグ(またはvsブロコンビ)

で余ったステカセが将軍様か

ニンジャはカラクリ人形でバラバラのフリをしただけなのに
カーメンは本体をバラバラにして操れる上位互換
なのにショボいし作者にも覚えてもらえない悲運の超人

603 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:12:59 ID:???.net
はぐれ悪魔超人コンビ アシュラマン サンシャイン
四次元殺法コンビ ブラックホール ペンタゴン
漆黒の武士道コンビ ザ・ニンジャ ザ・魔雲天
ヘル・レプテリアンズ スニゲーター アトランティス
エア・デビルズ プラネットマン スプリングマン
血殺カリスマティック ジャンクマン ミスターカーメン
殺人家電コンビ ステカセキング ウォッチマン

パチンコではこういうタッグらしい
ステカセがあぶれてるからと言ってウォッチマンと組ませなくてもいいような気がするが

604 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:25:51 ID:???.net
パチンコなど派生作品の情報は面白いね

プラネットマンとスプリングマンって微妙だなー

カーメンは噛みつきあるけど血殺ってほどじゃないな
体液吸うけど血を吸ってるっぽくもないし
ヒラ悪魔だと
バッファ(1000の傷)>アトランティス(セントへレンズ大噴火)>>他で
ジャンクの血の海地獄の上をいくほどの血みどろ攻撃の使い手が他にいるし

605 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(木) 02:48:11.15 ID:???.net
殺人家電はウォッチマンよりもミスターVTRの方がマシではないだろうか

606 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(Thu) 06:45:45 ID:???.net
>>602
アシュラ&カーメンが古代神繋がり
ニンジャ&ステカセは少し強引だがコピー能力繋がり
で、将軍様&牛という頭目同士での組み合わせもあり

607 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(Thu) 09:23:17 ID:???.net
>>606
ファラオ(カーメン)は王のミイラで神じゃないだろ?
アシュラにも宗教的要素はキン肉マン世界ではほぼ無いけど、さすがに強引

忍者とステカセも無いなぁ
>>602はよく出来てると思う

608 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(木) 09:42:50.22 ID:???.net
>>602
ステカセと将軍だけは無いと思った
ステカセだけ誰かにやられて、将軍はシルバーと組んでほしい

609 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(木) 09:45:09.75 ID:???.net
誰かいないと思ったらバッファローマンがいないんだな
2000万パワーズかな?

610 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(Thu) 20:32:04 ID:???.net
>>594
まあ、悪魔騎士の中では最強の4000万パワーだからな。
牛が吸い付くせなかった糞ヂカラをあっさり吸い尽くした。
悪魔超人では間違いなく最強

611 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(Thu) 20:39:49 ID:???.net
スニゲーター4000万パワーっていつの話だよ とっくに修正されて400万パワーでしょ

612 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(木) 21:04:36.07 ID:???.net
やっぱり>>602の組み合わせが一番自然だな。
ただしそこに完璧超人のザコ2人を追加すると、
バネとケンダマ、ジャンクとネジに変わりそう。

613 :愛蔵版名無しさん:2020/06/05(金) 10:16:35 ID:???.net
しかしゆでは何も考えずに決めてたんだろうけど、そんなに上手く組み合わせられるもんなんだな
タッグ前の人気投票見るとアシュラ、サンシャイン、バッファローはどの組み合わせでも上位だったみたいだし、ラーメンマンも人気あったから結果的にいい組み合わせになったと思う
血盟軍に入らなかったせいでサンシャインとニンジャの人気は逆転したみたいだけど、アシュラとニンジャのコンビもちょっと見てみたい気もするわ
負けそうだけど

614 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 00:21:09.05 ID:???.net
テリーマンはまさにプラチナブロンドといった見事な銀髪だけどキッドは金髪なんだよね

615 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 00:23:06.47 ID:???.net
テリーのおっぱいをたんと飲んでスヤスヤ眠っている新生児のキッドはフワフワの金髪がたなびき色は白くまさに西洋絵画から抜け出してきた天使のようだ

616 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 11:40:08 ID:???.net
そういやカメハメの超人的パワーってどの位なの?
キン肉マンを真っ向勝負で倒した位だから500万パワーは余裕であるかな?

617 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 11:46:48 ID:???.net
100万パワーだった気がする

618 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 13:18:06 ID:???.net
プリプリマン
アーム・ストロング
ミリオン・ヘル
クモノコチラス
フラッシャーバルーン
ミスター・アメリカン
ダークII世

こいつらも混みで悪魔コンビ考えてあげて!

619 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 13:41:22.11 ID:???.net
>>590
迂遠なばかりで結局何を伝えたいのかがはっきりしない
典型的な自分を賢く見せたいバカの文章

620 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 18:05:44.10 ID:???.net
>>617
キン肉マンより5万強いだけなのか

621 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 18:46:57.06 ID:???.net
カメハメの超人強度はメディアごとに違っていて
95万/100万/110万の3つの説がある
いずれにせよ技巧派で単純なパワー押しの戦法を使わないから
さして大きな問題はない

622 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 21:56:59 ID:???.net
いずれにせよメイビアにチンチンにされる低レベル。

623 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 22:02:42.35 ID:???.net
メイビアもあれで居て侮れない奴だな
スグルの48の殺人技も全部余裕で返してたし
カメハメが使っても返されてしまったに違いない
そしてカメハメはスタミナ面に問題を抱えてるため
長期戦狙いも出来ない。だから余計に焦りも出てガンガン攻めたと
考えられる。よってスグルのような戦法も思いつかなかったのだろう

カメハメにとってもっとも相性が悪かったタイプと言えるな

624 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 22:58:42.75 ID:???.net
メイビアはそこまで強いのにジェロニモ枠にも入れないのか?

625 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 02:07:11 ID:???.net
メイビアって返し技の名手って言えば聞こえはいいけど、要は相手の技受けない塩レスラーだし

626 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 05:00:17.88 ID:???.net
カメハメが偉大な人物になりすぎて
メイビアが釣り合わなくなってしまったな

627 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 05:22:38.46 ID:???.net
>>624
まあ、ゆで的にはジェロニモに負ける設定だからな。

628 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 08:09:36 ID:???.net
スグルによって自分から技が仕掛けられない致命的な弱点が
露呈してしまったからな。その後殆ど勝てなくなったのは想像に難くない

629 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 09:19:31 ID:???.net
そこから猛烈に反省して、オフェンスもよし、カウンターも一層よしの
万能系レスラーとして成長していたらな

630 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 09:30:33 ID:???.net
スグルの中身はジェシー顔だよね

631 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 09:42:33 ID:???.net
メイビアはジェロニモに負けてから自分の問題点も直視するようになり一流の超人として開眼したんだよ。
肉の最終決戦に駆けつけ激励するなど性格が良くなったのも決して無縁ではなかったと思われる。

632 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 10:13:44 ID:???.net
プラネットマン倒した時に復活したはずのカナディアンマン悪魔将軍戦なんでリング下送りになってんだ

633 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 10:15:12 ID:???.net
>>628
それで精進してれば一流なんだけど、ジェロに負けたのが自分から仕掛けたのをジェロに返されたからなんだよな
キン肉マン戦から何年経ってたかわからんけどそれまで何やってたんだか

634 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 11:12:26 ID:???.net
>>630
肉でも珍しい直球のハンサム男だからな、ジェシー
あのウルトラセブンみたいな被りものはナゾだが、ゆで的にはヒーローの記号なのかも

635 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 11:31:07 ID:???.net
>>634
メイビアの被り物の元ネタは
ハワイのカメハメハ大王の冠を
ウルトラセブン風にアレンジしたものと思う。

ハワイ出身だから黒髪でよかったのに
なんであんな金髪カタコト喋りに改悪したんだか。

636 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 12:24:15 ID:???.net
え、メイビアって黒髪でしょ?

637 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 13:00:47.48 ID:???.net
>>636
王位編ラストで再登場したとき

638 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 14:20:14 ID:???.net
最近はまだキッドが生まれたばかりなのにまたすぐ赤ちゃんが出来たら色々大変になるから毎回コンドームをしてテリーマンとセックスしてるよ

639 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 14:21:40 ID:???.net
コンドームをしないと怒るテリーマンだけど本当は中出しのが気持ちいいし本当は早く二人目が欲しい気持ちもあるからたまに忘れたフリをしてセックスするけどテリーマンはとても気持ち良さそうに痙攣するよ

640 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 20:16:22 ID:???.net
>>634
珍しいって肉で顔が出てて美形の奴ってみんな同じ顔じゃん
スグルもメイビアもロビンも

641 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 20:58:01.02 ID:???.net
>>640
まるでテリーマンが不細工かのようだね

642 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 20:58:58.98 ID:???.net
テリーマンとっても可愛くて美形なのに何で人気無いの
https://i.imgur.com/zkOHvS7.jpg

643 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 22:11:55.89 ID:???.net
アニメ化って昔のテイストでもう一度やりたいのかな
子供より大人向けに寄せた方がいい気が

644 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:44.64 ID:???.net
どう考えても大人向けでやると言ってると思うが

645 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 23:12:21 ID:???.net
アニメだから子供向けって発想が短絡的 やっても深夜アニメでしょ

646 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 23:19:39 ID:???.net
昔の声優そのまま使ってほしい人多いみたいだけど
正直世代でもない俺からすると昔のアニメ全然キャラに声あってないし普通に今時の声優にしてほしいと思う

647 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 23:48:18.49 ID:???.net
>>645
つーか昔のテイストは厳しいのでは

648 :愛蔵版名無しさん:2020/06/07(日) 23:49:11.81 ID:???.net
>>646
大人向けにするにはそこ一新しないとね
神谷明じゃちょっとね

649 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 00:12:01.83 ID:???.net
昔の声優は声優の年齢的にもう合わないと思うけど
「今時のアイドル声優」と「以前の声優」の二択しか無いとしたら普通に「以前の声優」を望むわ

650 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 00:36:26.51 ID:???.net
いまの若手を全員アイドル声優だと思ってんのかな

651 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 01:17:05 ID:???.net
裏方の職業だった声優のアイドル化は80年代すでに始まってた。神谷明もその中の一人。
でも今のアイドル声優より大人びてたな

652 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 02:11:17.28 ID:???.net
神谷明はいい声だと思うけどな
キン肉マンのイメージも神谷明で脳内再生されるくらい刷り込まれてるし

653 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 02:15:00.50 ID:???.net
二世で息子やった人が今度親やればいいとかいう案どっかで見たけど個人的にはアリ
神谷さんも好きだけど

654 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 02:48:10 ID:???.net
>619
あまりに常人との知能程度に差がありすぎて
5chですら悪目立ちしてしまってる馬鹿君が
その馬鹿君の隔離場所として名高くなってしまってるこのスレでそんな発言したところで

発言者が自身の発言の意味もろくに分かってなくて
文章の意味や状況を判断する能力も劣ってることを改めて晒すだけの結果にしかならんよ

でもこういうところにもキッチリ知的コンプレックスがこれだけにじみ出るあたり
わ か り や す いなァ

>643
アニメや声優の話題もパッとしないな
まあ場が場だからしかたないものの
そういう話題だけにスレが偏ってるときには
お決まりのテリー荒らしがお留守になってるのも わ か り や す い

655 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 07:12:02 ID:???.net
掲示板で悪目立ちってなんのジョークだ

※度を超えた長文

↑こんな注意書きをわざわざ用意してもらえるくらい目障りなバカは約1名しかいないが

656 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 07:40:58 ID:???.net
バカジャナイノ〜

657 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 12:57:45 ID:???.net
二択しか無い「としたら」って書いてるのに見えないのかな

658 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 15:30:08 ID:???.net
としたらって便利だね

659 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 00:23:35 ID:???.net
どうにもムシャクシャしてまた油断しているテリーマンの背後に抱き付きおっぱいをもみもみしてやると「ひっ」らと怯えたがすぐさまスピニングトゥーホールドをかけられた

660 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 00:26:49 ID:???.net
スピニングトゥーホールドをかけるテリーマンの機械のように流れる動きと流れるように転び足を捻られていく俺の尻餅と呻き声が面白かったのかベビーベッドのキッドが声を上げて笑った

661 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 07:25:19.91 ID:???.net
>655
返し方がまた>619同様のズレっぷりで馬鹿さを露呈してる上に

駄目さを突きつけられても内容で返せず
唯一できることが馬鹿君隔離スレらしいテンプレへの縋り方 という わ か り や す さ


これまた具体的に間違いや間抜けさを突きつけられても何一つ言い返せない馬鹿君が
「テンプレに書いてある」を金看板にしてそれに縋ることしかできない惨めな姿を晒してたことも
何度もあったなァ


それよりさらに前に
馬鹿君があまりに醜態を晒しすぎそれを大量に指摘や叱責されるのから逃れたくて
日頃そういう扱いをされてる馬鹿君が作ったとバレバレのテンプレ付きでスレを立てたものの
誰も相手にせずスレが落ちてたこともあったわけだが

逆にそういうスレがまともに保守されるようになったころには既に
執拗なテリー荒らし(※馬鹿君が居場所を作るために
常人が呆れる行為をネット廃人人生を活用して昼夜分かたず続けるのは
本スレの「1スレ中950レス以上コピペ荒らし」の頃からの馬鹿君の習性)で
まともな住人がほとんどいなくなり
スレの話題も明らかに今みたいなレベルまで落ちてしまってからのことだという笑いぐさ

こういうのも全て履歴を辿れば(テンプレの件、テリー荒らしの開始時期や頻度と
それに伴うスレ内の発言傾向・知能程度の変動、やりこめられた馬鹿君の逃げ方etc)
プレーンズの件同様全て第三者でも確認できてしまうのが馬鹿君の辛いところだな

662 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 09:15:04.10 ID:???.net
「悔しくてたまりません」の10文字で足りるぞ、低能

663 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 09:35:19 ID:???.net
>>602
こうやって見ると必ずしも悪魔騎士の方が格が上とも言い切れない場合もあるな

惑星とブラックホールも設定次第でブラックホールが惑星も飲み込めそうだけど、ゆで世界だとどうなんだろう?
マンとの戦いで砕かれたらそのまま削れる岩石より何度でも復活出来る砂が強そうだけど、関節技が効くみたいな謎もあるし

それでもメンバーが不動なので、六騎士に貫禄のような物を描いてたのは流石

664 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 13:48:48.50 ID:???.net
そうか?
ジャンクマンは地味で存在感なさすぎるからブラックホールと交代してジャンクマンは格下げの方が良いのでは?

665 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 20:32:47.93 ID:???.net
ミスターカーメンとサンシャインのピラミッド観光コンビ、
魔雲天とニンジャの余り物日本コンビ、
という組み合わせも考えられる

666 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 20:48:27.13 ID:???.net
余り物は置いといて、マウンテンの柔道着で日本要素と言われても・・・

667 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 21:19:56.63 ID:???.net
下履いてないしな…

668 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 23:57:51 ID:???.net
魔雲天のデザインは本当にすごいな
もう慣れてしまっているから不思議に思わないけど、あれは子供か芸術家でないと思いつかない

669 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 00:26:59.02 ID:???.net
そう?

670 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 00:36:44 ID:???.net
まあ山に柔道着を着せると言う発想はちょっと出ないかも知れないけど

671 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 01:52:19 ID:???.net
山に手足を付ける発想は出てこないな
バネみたいな道具に手足を付けるのはわりとよくあるけど
Dr.スランプを読んでた子供が思いついたのかもしれん

672 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 02:11:39 ID:???.net
魔雲天は初期が問答無用でかわいい

673 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 02:45:44 ID:???.net
基本、そんなに感情移入して読んでなかったから悪魔超人にヘイトを感じてないんだけど、マウンテンなんか特に何も感じてないなぁ
むしろ武道にやられてるの気の毒に思ったくらいだ

674 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 05:56:08 ID:???.net
マウンテンは秩父連邦の山の化身だと推測。

675 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 05:56:23 ID:???.net
連峰

676 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 05:57:30 ID:???.net
太古の昔、富士山に砕かれた八ヶ岳の
怨念から生まれたとか

677 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 06:27:17 ID:???.net
あいつネパール出身だぞ 

678 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 06:43:38 ID:???.net
>662
自身にしかあてはまらない非難や批判でも鸚鵡返しして相手に突きつければ
それで気が済む(というより能力的に他の気晴らし手段がろくにない)馬鹿君らしさ満載だな

しかも馬鹿君なりに指摘されたことを気にして行動が変わってるのも滑稽

679 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 06:47:01 ID:???.net
>668-の流れのくだらなさや
そのくだらない中にも発言者なりのひっこみのつかなさも
内容の広がりのなさもなかなかお見事

しかもその話題の発端からして
今更>602のおこぼれにすがって広げた話がイマイチだったところからというのがなぁ

もっといえばそういう話題に夢中になって
これまた日頃のテリー荒らしがお留守になってしまってるのもまた
生態を物語ってるなあ

680 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 07:21:05 ID:???.net
>>695
なんかカラスマンってネパールから日本に出身地変更されなかったっけ
この2つの土地には何か因縁があるんだ、きっと

681 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 11:01:31.45 ID:???.net
ビッグ・ザ・武道はデブの剣道部やんけと当時思ってたなあ

682 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 11:46:31.34 ID:???.net
足のデザインが可愛い

683 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 11:48:13.15 ID:???.net
つまりピッグ・ザ・武道

684 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 12:25:17.96 ID:???.net
神谷に声真似できる若手声優なら探せばいると思う
まだ声優としての仕事がほぼない知名度ゼロからのシンデレラボーイストーリーも見たいね

685 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 12:37:51 ID:???.net
中高年ばっかり寄ってくるおっさん専声優なんてポジションみんな嫌だろう

686 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 12:49:33.73 ID:???.net
キン肉マン71巻まで来たか
ペース守ってちゃんと掲載しるから早いもんだな

687 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 13:05:28.24 ID:???.net
今はスタジオ閉鎖で休載なのが辛い

688 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 14:18:27 ID:???.net
>>677
日本にあんな尖った山あんまり無いよな

689 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 14:20:28 ID:???.net
友情をウリにしてる割には数十年前の作品をちょこっと見せるだけだし新作は休みにするしで薄情だよね

690 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 14:21:01 ID:???.net
>>679
どうでもいいが、いちいちテリー荒らしを呼ぶような事するの止めてくんない?
他人の迷惑を考えられないのかな?

691 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 14:35:32.27 ID:???.net
合気道やってるって言った者だけど合気道的に見て一番強いのはやっぱりジャスティスマンだと思う
感情に左右されて優勢になったと思った途端「氣」が抜けるという論理は正しいし仁王立ちの姿も重心が一番下にかかってるし
ストロングザ武道はデブすぎるし悪魔将軍はチンピラみたいな態度の時明らかに『氣」が抜けてるしシルバーマンは上半身でかいけど下半身ヒョロヒョロで重心が高すぎるから足元払えば終わりだし

692 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 14:40:15.92 ID:???.net
>>688
強いて挙げるなら槍ヶ岳くらいか 山詳しくないから探せばあると思うけど

693 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 15:21:43 ID:???.net
実際に喰らったらキン肉マンドライバーとキン肉マンバスターとマッスルスパークはどれが一番ダメージあるんや?

694 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 16:30:34.36 ID:???.net
完璧スパークは首がえらいことに、
つうか100パー死ぬ。

695 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 18:49:12.91 ID:???.net
ドライバーも首が死ぬ
バスターも首が死ぬ

696 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 19:12:32.86 ID:???.net
>>695
キン肉マンバスターは首固定されてないし直接地面に叩きつけられるわけでもないからダメージ少ないんじゃないかな

697 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 19:53:17 ID:???.net
技名間違ってるのはわざとなのかそうでないのか判断に困るが、首固定してないからってダメージが軽いわけない 
というか、あの体勢から首の位置動かすのまず無理 スネークボディできるなら話は別だけど

698 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 20:18:15.66 ID:???.net
>>691
いや、君は「頭の病気の人C」じゃん。テリキチがAで長文がB、それに並ぶアレなのって意味で

699 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 21:49:09.14 ID:???.net
>>698
むかし・・・を付けるのが特徴の人がいたけど、今はいないのかな?

700 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 22:50:56.66 ID:???.net
バスター=むしろかけ手にダメージ、特に首と背骨と尻
ドライバー=肩で辛うじて受け身は取れる
スパーク=2人分の体重が首にかかる

スパークは受け手にかなりヤバイダメージ

701 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(Thu) 00:59:54 ID:???.net
>>700
全日のモハメドヨネのキン肉バスターは
真下じゃなく後方に背中から落とすからなw
持ち上げた相手の体重が自分の首にきたら
そりゃ後ろに逃がしたくなるわw

702 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 01:12:21.49 ID:???.net
テリーマン、キッドおやすみ

703 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(Thu) 01:13:04 ID:???.net
キッドの寝顔はテリーマンそっくりでとってもかわいいね

704 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 06:00:54.16 ID:???.net
>690
因果関係もまともに考えることができないあたりはさすが馬鹿君隔離スレ

>699
というか多重自演を覚えたての頃にピチャが本スレでよくやってた荒らし語り
(あれも本人は大多数の住人にどう見られてたかすら自覚なかったからこそ
恥じることもなく続けることができてたんだろうけど)が
顰蹙買ってた>691なんかも涌いてる わ か り や す い タイミングで出てきてるな


他所のスレでも
馬鹿君が関与してると確認済みのスレが
馬鹿君らしい低レベルさで荒れてる(争ってる当事者がともに馬鹿君らしい知的欠陥を共有してる)ありさまだしなあ

あれも根本的に知識や情報に対する根本的な姿勢の幼稚さが露呈してるせいで
本来なら踏み込んだ議論も成立しうる場において
低レベル争い当事者が旧来のスレ住人に相手にされてないことも
多重自演から引き算で考えてみれば馬鹿君にも理解できるかもしれない

705 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 07:04:33.99 ID:???.net
・・・

706 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 07:14:21.11 ID:???.net
>>690
おたくの観察力を疑いたくないんだが
このゴミにそんな能力が備わってると本気で思ってるのか?
世の中には確実にいるんだよ、こういう頭だか心だかが破たんしたまま
今の今まで歳喰ってるかわいそーなウンコ製造機がな

707 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 07:37:08.71 ID:???.net
>>701
2世ではキン肉バスターのような技はキン肉族のように物凄く筋肉が発達した種族だからこそ
完全に扱える技だと説明されてたな。そう考えると、人間程度が真似しようとしても
ポテンシャルは発揮できない技という言い方も出来よう

708 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 10:15:00.17 ID:???.net
>>707
でもバッファローマンとかやり返す形ではあれやってたから人間には無理でもキン肉族以外の超人なら出来そうだけどね

709 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 10:37:23.89 ID:???.net
>>708
あれはテリーがキッドを説得するために、テリー一族と比較して「キン肉族だからこそ」と表現しただけで
超人の中でキン肉族だけというと意味じゃないだろう

710 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 10:55:58.88 ID:???.net
テリーもマッスルドッキングで
使いこなしてるがな。

711 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 11:02:46.87 ID:???.net
キン肉マンがドライバー役やっていた頃は
マッスルドッキングの本来の威力が出てなかったという落ちがついている

712 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 11:15:51.54 ID:???.net
特にパワーが優れてるわけではないアシュラやカメハメでも使えるしね

713 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 11:40:50.52 ID:???.net
>>709
一瞬、いつもの荒らしかと思った
理由は言わなくてもわかるだろうけど

714 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 11:42:24.88 ID:???.net
>>712
アシュラはパワーあるだろ
誰と比較してんだよ?

715 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 11:56:20.26 ID:???.net
>>713
いやわかんねえわ
空白入れてわかりやすいって書いてる人のならろくに読んでないが
なんか特徴似てるのか?

716 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 12:09:57.67 ID:???.net
>>709
あの回の論旨は適材適所、うちの家系はキン肉マンみたいなファイトはできないが
逆にキン肉マンにできないファイトができる、それでいいじゃないかってところだからな
厳密にそういう技が使える使えないではなくて、この回においてはそういう風に
きれいに線引きして見てくれってこと

717 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(Thu) 13:53:00 ID:???.net
>>714
1000万パワーでテリーマンと引き分け程度ならパワーないだろ
あとは同じ1000万パワーのバッファローマンも7000万パワーにパワーアップしてるならそれと比較してもパワーがないよね

718 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(Thu) 14:51:20 ID:???.net
苦しい言い訳って感じ。直感的にそういうデータを意識して漫画読んでる?

719 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 19:45:22.71 ID:???.net
あれはバッファローマンがさんざん手を貸したんだから実質アシュラの勝ちでいいだろ
まあアシュラは超人パワーは高いけど筋力が強いという描写はないし
すぐ手がもげるから肉体がそんなに強靭ではなさそう

720 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 21:10:02.87 ID:???.net
まあ、コーナーポストにぶつけられただけで腕がもげる超人は他にはいないだろうな。
カニベースあたりは普通に折れそうだが。

721 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 21:24:41.94 ID:???.net
キン肉ドライバーのプロトタイプの変形ツームストンドライバーでも腕もぎ取られたな
まあ、しょせん借り物の腕だし 取れたら死人もしくは死にかけの超人からまた拝借すればいいだけ

そういやテリーの腕、あの試合後何事もなくくっついたけど、そんな簡単にくっつくものなんかな 

722 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 22:47:57.05 ID:???.net
何本もあるし、またよそから持ってこれるから扱いが荒いってだけだ

723 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(Thu) 23:10:36 ID:???.net
>>721
肉がミッショネルズに腕を切断された時の反応を見るに、ガチで千切れたらあんなんじゃすまないだろうから、恐らく、呪いで腕が一時的に取れたのだろう。で、呪いが解ければアッサリ元に戻る仕様

724 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 01:00:29.94 ID:???.net
最近どうにも仕事が遅くなり帰りについつい飲み食いもしてしまうのでこんな時間に帰宅したらジャスティスマンが当たり前の様に俺の卓に付きテリーマンが用意してあった俺の夜食を普通に食べていたので腰を抜かした

725 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 01:04:24.82 ID:???.net
テリーマンも呆然としているところを能面のゴミ屑は全く焦りも悪びれもせず当たり前にムシャムシャと俺の妻の手料理を食べてゆき黙々と完食すると「数億年生きているがこんなまずい飯は初めて食べた」などと言い放った

726 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 01:05:15.64 ID:???.net
テリーマンは当然深く傷ついたらしくワンワン泣き出した

727 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 01:09:03.70 ID:???.net
能面キンタマゴミ屑野郎は続けて「こんな豚の餌を毎日食わされている夫君は誠に気の毒だな」などと抜かしたので流石に俺が火縄銃を撃つと完全に無視して俺の顔に何か紙切れをピシャリと打ち付けて音も無く消えていった

728 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 01:16:23 ID:???.net
挙げ句の果てに能面キンタマゴミ屑男が俺に叩き付けていったのは『ご欠席』に無愛想に◯が付いただけの来る6月30日の俺とテリーマンの結婚式の招待状返信欄だった

729 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 01:19:51 ID:???.net
俺は東海南海地震が来たレベルに怒り狂い「あんな無礼な屑は何億年生きていようが偉くもなんともないむしろ害悪なうんこ野郎だ」「テリーマンの飯の美味さが分からない奴は人生が何兆光年あっても無駄だ」と知っている全ての単語を使って罵った

730 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 01:24:00 ID:???.net
しかし能面キンタマが居ない所でどんなに罵ってもそれこそ虚しくそもそも俺が最近テリーマンの料理がある事が当たり前になっていた慢心が招いた事件だと落ち込み寝込んだがテリーマンは無愛想な欠席連絡を枕元に置きいつまでも眺めていた

731 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 01:29:17 ID:???.net
この板ってテリーマンをNGワードにしても特に問題なさそうだよな

732 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 03:04:58 ID:???.net
まともなテリーの話題を持ってくればいい

733 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 06:55:32 ID:???.net
もうすでに NGにしてる人も多いんじゃないか?
そうなると普通のテリーの話題も出来なくなるが
案外それが目的だったりしてな

734 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 07:39:47.83 ID:???.net
>>731-733が見えない

735 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 08:09:47.03 ID:???.net
AさんBさん関連のワードをNGにしてるから安価がおかしくなって使いづらい
今度は「合気道」をNGに追加しようか検討中

736 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 12:32:43 ID:???.net
してから言って

737 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 15:22:09.92 ID:???.net
>>65
今更だけど何で?

738 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 17:53:00 ID:???.net
>>339
そんな事言ってたっけ
読者まで忘れてるから誰も突っ込まなかったんだろうな

739 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 18:04:49 ID:???.net
最近亀レスする人よく見かけるけど同じ人なん?終わった話題蒸し返したって意味ないでしょ

740 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 19:51:05.92 ID:???.net
その時間帯にしかパソコンを触らせてもらえない事情でもあるんだろう

741 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 06:56:18.85 ID:???.net
>706
またひとつ典型的サンプル

>715
馬鹿君レベルの掃き溜めだと会話もまともに成り立たないこのざま

>731
板とスレッドは違うし
そもそも馬鹿君隔離用スレだからNGワードとか言ってる時点でかなりズレてる

>735
168前半で指摘通りの生態をさらしてるなあ…
でも関心の置き方からしてネット廃人ということが見えてないという

>739,740
まあ馬鹿君の重度のネット廃人人生の場合
亀レスなんて普通ありえないからなあ
(即レスを発狂扱いにして叩くくらいしか反撃方法が思いつかなかった時に
同じIDで自分が即レスを続けるわけにいかなくなって
私怨じみたスレ違いの話題でしかないのに間抜けな時間の空け方でレス続けてたことはあったが)

本スレでまともな住人が激減した大きな転機であるIP強制表示にしても
(普通なら住人の意見をじっくり聞いたうえで決めるし表示ありとなしに分けることもする)
馬鹿君丸出しのわ か り や す い(知能の足りない)、>739みたいな発想になってしまう人間が
「ずいぶん前に本スレを徹底的に荒らしていた手法を1日だけ行う」
→酷い荒らしがいるのでIP表示にしよう(なお、その荒らしは膨大な多重自演してることは誰でも知ってるので
IPが全く抑止力にならないことは誰でも分かることだったが、馬鹿君自身には分からなかったらしい)
→本来なら充分に時間をかけて決めるべきことを、日頃自演で押し切ることしかできない上に
他者のまともな意見が出てくるのは不都合で、自分に都合のいい流れができると
その後遅れていろんな意見が出ても「済んだ話を蒸し返す」という見方になってしまう(よほど重度)

742 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 07:04:46.71 ID:???.net
>738
本スレでもけっこう言われてたけど
馬鹿君隔離スレの発言だけあって
自分が思い当たらないこと≒読者全員が思い当たらないこと に飛躍してしまうんだろうなァ…

まあ荒らし談義で自身の醜態をいくらごまかそうとしても
スレの発言レベル一つとってもお里が知れる場だということは
スレ事情板事情しらない新参にもこうやっておのずと伝わるだろうけど

>709
逆にそれでテリー一族は筋肉が足りないという設定にしてしまい
(それだけならキン肉族の筋肉が多すぎるだけで問題はないが)
ゆでがそのことに変にこだわってしまったせいで
2世半ばからテリーを描くときに筋肉描写を不自然に減らすようになってしまった
腹筋も他キャラと比べて明らかにささやかな描き方だし
四肢も筋肉の起伏をあえて減らすようにしてるのか
義足でない脚も無機質に見えるほどツルツルだったりする

743 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 03:34:52 ID:???.net
>>717
普通はキン肉バスターの使い手であるキン肉マンと比較するものだろ

744 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 03:43:30.93 ID:???.net
>>715
単純にテリーとかキッドとか書いてあったからだと思うから気にしなくていいと思うぞ

745 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 08:17:19.80 ID:???.net
隔離スレの張本人が他所で小細工してる(のが明確に確認できる)時は
見事なほどにこっちがお留守になってしまってる わ か り や す さ

昼夜分かたずスレに毎日のように来てるはずの人々が
足並みそろえて日頃来てたタイミングにも全くいなくなってしまうという
目を疑う底の浅さがこうやって露呈してしまう

746 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 12:59:27 ID:???.net
長文のアホはここを廃れさせて何がしたいんだろうね?
偉そうな事だけは言うけど、自分からネタをふった事が一度も無い
自分からは出来ないくせにアンカー付けての罵倒で優位になってるつもり、バカ丸出し

747 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 13:03:19 ID:???.net
いや、まともに安価つけられてないし
指摘の順番すら前後してむちゃくちゃだし本当頭大丈夫か?って感じ
順調に悪化してないか、ナニとは言わずいろいろな物事が

748 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 13:47:07.52 ID:???.net
長文マンが来てる時はテリキチが来ないのが
分かりやすくて笑える

749 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 14:40:01.02 ID:???.net
わ か り や す さ

読ませる気のない批判多めの訳分からん長文でそれはないわ

750 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 14:59:06.08 ID:???.net
テリキチも長文マンも
特徴あり過ぎるから読まずにスルー、
字ヅラで丸わかりだからな。

751 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 17:36:24.01 ID:???.net
しばらくROMりまーす

752 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 17:42:05.16 ID:???.net
ロビンマスクいつ生き返るのかな?
キン肉マン辰徳の弟に遣られたのはもう5年以上前だよね

753 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 18:12:03.06 ID:???.net
作中の時間経過はそれほどでもないはず
読み切りでの決着もあるし、連載におけるスグルの最後の対戦相手は
神の力で蘇生したロビンマスクになるかもな

754 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 21:14:15 ID:???.net
旧作の超人はすぐ蘇れるシステムを無くしたのは
ターゲットが大人になったからその兼ね合いだったのかな
しかし、すぐ蘇れるシステムの方が話の展開とか色々便利な希ガス

755 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 21:54:52 ID:???.net
>>744
なるほど

756 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 02:48:24.55 ID:???.net
>746
別に廃れはしないだろう
馬鹿君がネット環境から隔離でもされないかぎり
重度のネット廃人人生の依存癖はそう直るものでもないことは
このスレその他馬鹿君の生態が雄弁に証明してくれてるからな

>偉そうな事だけは言うけど、自分からネタをふった事が一度も無い
たしかに馬鹿君の占有度が高いばであればそうだろうね
(それでも「一度も」と極論に走ってしまうあたりがこれまた馬鹿君らしさ丸出しだが)

馬鹿君は
@AとBのいるスレ          →より荒れている
AAだけがいるスレ         →荒れている
BBだけがいるスレ         →荒れていない
のA自身なので、@とAだけを比較して荒れる原因をBということにしてしまってるだけなんだな
同様に
必然的に馬鹿君自身が間違いを訂正されたり醜態を突っ込まれたりするようなスレ状況だけしか考慮に入れない
馬鹿君にしてみればそれが真実だろうということは否定しないしむしろ第三者も納得するだろうね
逆に本スレでまともな住人が多い感想ラッシュ期なんかは
まともな住人とはちあわせて不特定多数から馬鹿さを突っ込まれずにすむようコソコソしてる生態がずいぶん長い馬鹿君にしてみれば
その「自分から」を目の当たりにする機会がろくにないこともこれまた第三者も納得する必然性があるね

発言すればするだけ自身の醜態が浮き彫りになっていくのはさすが馬鹿君

757 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 02:48:53.60 ID:???.net
>747
これも正確な情報や知識を持ってない人間が
自身の間違いをすりかえてることをずいぶん長い期間続けてるなァ…
「板ルールが分かってない」とさんざん多数から言われ続けてても
自分で調べてみようという最低限の知能の働きすら機能してないピチャが
どう分かってないかを親切な人に教えてもらうまで同じ過ちをずっと続けてたのとそっくり

>748
これまた馬鹿君名物「自身にだけあてはまってて相手にあてはまってないことでも
他に反撃の方法を考えるオツムもないので鸚鵡返しに使ってしまう」といういつもの生態
重度のネット廃人な上に自身も客観視できない、スレ事情知らない新参ですら
ちょっとログ遡れば容易につかめる時間的傾向すら分かってないことも
こうやって自分の生態・発言をもって公の場に残しつづけてるんだものなあ
さすが馬鹿君
ちなみにテリー荒らしの件と馬鹿君が別件で頭に血がのぼってる時、
はたまた偶々こんな場に迷い込んだまともな読者に突っ込まれるなどして状況をごまかしたい時などの
呼応っぷりの わ か り や す さひとつとっても1スレ内を見返すだけでも事足りそうなくらいだというのに
(もっとその気になって遡る奇特な人間がいるなら、テリー荒らしが「いつ」始まったかとか
それと本スレとの呼応【当時はプレーンズ馬鹿君がIPで紐づけされることも無自覚でやらかしまくってた】
当初のバージョンによく混じってたパターンがプレーンズ馬鹿君の学歴コンプレックスの話題のときに
遠吠え単発【ちなみにその中にはIPが変わってないことにも気づかず別々の立場になりすましそこねてるのも含む】
が知的コンプレックスにかられてやってたパターンともかぶってる)

758 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 02:49:23.59 ID:???.net
>749
用法すら理解できてない(というより理解できてないことにしない形のこういう間抜けなやり方でしか
反撃すらできないというのが正しいが)恥の上塗り

>750
そもそも馬鹿君のどこがどう愚かかを
毎回の愚かさに対して指摘してるものを
字ヅラで丸わかり(これもまたちょっと頭の悪さが露呈してしまってるが)以前に第三者は読む必要が全くないからなあ…
あえて「読まずに」いることに意味があるのは
読んでも毎回内容では反論出来たためしのない馬鹿君が現実に目を背けることだけだしね
(実際はずいぶん前の本スレでさえ、スルーアピールしてるわりには馬鹿なりに気にしてることすら第三者に筒抜けだったが)

759 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 02:51:01.38 ID:???.net
>754
死はこの漫画でもそれなりには重みがあるシーンになりえるわけで
それを生き返りが例外的なものでなく当たり前のシステムになってしまえば
死の重みや、それを利用して出来てる感動成分などが安っぽくうすっぺらくなってしまうだろうに

王位でも生命の玉での生き返りシステムを作ってしまったから
危機感や喪失感を出すために予言書が燃えると存在が消えるという別の形をひねり出さなきゃならなかったわけで

760 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 08:13:58 ID:???.net
独りで4連投、おつかれさまです
こいつは内面の悔しさや嫉妬心の丈が高い程荒ぶるからな
ちょっとしたコメントでこれだけバカを空回りさせる側としては
エネルギー効率が違いすぎてちょっと可笑しくなる
川面に小石を投げたらドカンと水柱が立ったのを見る気分だ

761 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 10:19:45.75 ID:???.net
>>758
バカな長文が自分の言葉が刺さってるな
自分が1番の馬鹿君なのにな

>読んでも毎回内容では反論出来たためしのない馬鹿君が現実に目を背けることだけだしね

たしかに長文君の占有度が高いばであればそうだろうね
(それでも「一度も」と極論に走ってしまうあたりがこれまた長文らしさ丸出しだが)

762 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 10:21:58.73 ID:???.net
>>760
珍しく相手にしてくれる人がいて興奮しちゃったんだろ
コロナ関係無くステーホームしてる人だから人との会話に餓えてるんだろな

763 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 10:23:59.81 ID:???.net
>>753
さすがに最後ロビンは無ぇと思うぞ!

764 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 10:56:36.06 ID:???.net
ロビンファンも正義超人として活躍するロビンを見たいだろうし、今更キン肉マンとの戦いは望んでないだろうな
そうなってくると使い所は何処だろ?

2世のキャラも好きという程じゃないけど、ナイトメアとかスカーとかは惜しい気がする

765 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 10:59:01.02 ID:???.net
逆にサタンに支配された未来に乗り込んで行くとかやってやれない事もないかもしれないけど、セイウチンやガゼルマンは要らない
ブロッケンに弟子入りしてない野良ジェイドはちょっと見たいかもしれない

766 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 14:19:23.52 ID:???.net
チェック・メイト、スカーフェイス、ヒカルドはもっと活躍が見たかったな
それも悪役として。一旦フリーの悪行超人として逆襲をかけたうえで
その結果を吟味して正義に目覚めるか、悪を極めるかを選択するってイベントが欲しかった
チェックはともかくスカーのアイドル超人入りが唐突すぎた気がしたので

767 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 16:34:03 ID:???.net
>>766
チェック・メイト、スカーフェイス、ヒカルド、ボーン・コールド、フォーク・ザ・ジャイアントのもっと活躍見たかったですね
デーモンシード(悪魔の種子)編、究極の超人タッグ編、オール超人大襲撃アニメしてほしかった
デーモンシード(悪魔の種子)編アニメオリジナルでもいいからチェック・メイト、ヒカルド、ボーン・コールド、フォーク・ザ・ジャイアント活躍してほしい

768 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 19:12:54.67 ID:???.net
後は万太郎以外にも均等にファイトの
機会を分配してもらいたいな

強い弱い以前にまともに戦ってないキャラがいるのはもったいない
味方になったチェックなんかはまさにそれだしセイウチンやジェイドもまともな一勝があるだけでだいぶ評価が違ってきそう

769 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 19:21:13.07 ID:???.net
均等に試合してたら話進まないだろ

770 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 19:22:41.14 ID:???.net
7人の悪魔超人編や黄金のマスク編は
仲間全員に見せ場を上手く回していた

771 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 22:27:05 ID:???.net
>>766
スカーのアイドル超人軍団は俺も違和感があった
ヒカルドは正義と悪で揺れなくなったら個人的には魅力がないので俺は望まない
スカーのように予想を裏切る立場で再登場しないとも限らんが

772 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 22:33:58 ID:???.net
スカーは最初に敗れた際に
正義超人とのファイトに充足感を味わってまた万太郎と闘いたいって表明していたからな

ライバルとしてアシュラマンみたく
逆襲を仕掛けて欲しかったし
なんならヒカルドとタッグを組んでも
面白そう
硬派の規格外モンスター同士だし
正義や悪なんて所詮おためごかしだって
スカーのドライな考えが優柔不断なヒカルドを支えてくれそうでもある

773 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 07:00:26 ID:???.net
>760
馬鹿君は上っ面だけで内容を考えるオツムがないから
考えなくても理解可能な文字数くらいしか評価基準がないという良い見本だね

まあ自身の醜態の根深さからは最大限に目をそらし続ける人生だから
「ドカンと水柱が立つ」のも因果関係が分からないってのはよくわかる

>761
恒例の馬鹿君名物
自身にしか当てはまらないものを鸚鵡返し

>762
まあ馬鹿君自身から見れば
毎回自身の愚を窘めたりどうおかしいかを突きつけたり間違いを否定したりという関係性しか見えないものな

>764
40周年のジャンプでの読み切りがテリーvsスグルの二番煎じもいいとこだったからなあ…
というか旧作で実現せず、作中では「夢の対決」扱いされてたテリーvsスグル同様
グランドキャニオンでのリベンジも卑劣な妨害で試合そのものが潰されたロビンも
vsスグルに並みならぬ思いを持ってるってのは分かるし
その重みは読者も分かるからこそあの読み切りの題材自体はそれなりに評価されてるんだろうけど
逆にだからこそもし本編で戦わせるならよほど丁寧に状況を整えたり、どう見せるかを考えた上でじゃないと
向けられる評価はきびしいものになるだろうなあ…

>769
だな
まあ2世は逆に主人公や一部のキャラへの機会の偏りがひどすぎたし
かなり早い段階からその点への文句は多かったわけだけど
均等とまでいってしまうと逆に極論

まあ言葉の使い方が不適切だっただけで>768後半は至極まともというかありふれた意見だが

774 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 07:45:26.48 ID:???.net
スカーフェイスは敵の時は滅茶苦茶恐ろしかったのに
味方になると全く活躍を見せないという
典型的なパターンのキャラだったな

出番自体が無いチェックメイトよりはいくらかマシかもしれないが

775 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 09:01:59 ID:???.net
絵柄のせいか、初期の二世のキャラ達は万太郎含めてあまり好きになれない
というか、セイウチンやガゼルマンなんかでメインになれると思っていたのだろうか?
キッドもマンタも初代よりデザイン劣化してたし、全体的に何か暗かった

776 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 09:17:21 ID:???.net
連載誌がスーパージャンプだったので
子供の読者がないのが原因だな子供のラクガキをどうデザインし直すかがゆでたまごの才能だった

777 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 10:49:10.38 ID:???.net
バッファローマンが宣言してたキン肉バスターやぶりが気になって
タイムマシンで未来のジャンプを立ち読みしにいくドラえもん

778 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 11:29:32 ID:???.net
>>777
ドラえもんなら完結してる未来も知ってるはずなんだが

あのブロッケンJrの手が切られて、ジェイドがベル赤を忘れ、新しい技を思い出す件
じわっと記憶が変わるっての新しかった気がするな
実際はそれだけの変化じゃないだろとは思うけど

779 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 12:15:59.57 ID:???.net
>>776
二世ってスーパージャンプでもやってたの?

780 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 14:33:07.97 ID:???.net
>>779
プレーボーイだよ

781 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 16:05:57 ID:???.net
>>773
…同じやつのレスその1に青筋立ててキレた後に
その2に対しては「うむ、一理ある!だがまだ甘い…」って…マヌケか!このお天気野郎がw

782 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 18:21:22 ID:???.net
>>775
ガゼルマンのデザインはゆでお気に入りだったらしい
でも、ゆではそういうカッコいいと思うキャラをかませにしたがる傾向も同時にあるからなw

783 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 21:12:23 ID:???.net
今と二世って絵柄とか絵の技術そのものは大して変わってないのに二世って好感度低いよな

784 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 21:13:41 ID:???.net
>>783
2世はやっぱエロとグロが多かったせいもあると思う

785 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 21:16:11.56 ID:???.net
今思えば完全に親キャラのよしみや七光りで読んでやってたな
どの2世モノ作品も
結局初代のキャラの年を多く取らせずそのまんまの続編やったほうがいいなってなってる

786 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 21:36:43.21 ID:???.net
>>781
なんで相手すんだよ

787 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 21:37:06.83 ID:???.net
2世モノというジャンルその物の
宿命と限界だよな
所詮おっさんのノスタルジーをつっつくのが本義だから息子でも弟子でも
結局は前世代ありきなキャラ&話運びに
終始してしまう

788 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 07:52:01 ID:???.net
>779,780
信頼と実績の「馬鹿君隔離用スレ」クオリティだな

補足条件とか部分訂正とかつければ必ずしも間違いでもないものの
ここの場合明らかにそういうレベル以前だものなァ

>783
絵柄も2世の間だけでもけっこう変わってるのは
見てみれば容易にわかることだけど
ここはそんなことすらテキトーだからなあ…

>785,787
まあ別に2世を擁護しなきゃならんという義務はないものの
批判や否定的意見にしても多様性もなく変な偏り方してる上に
783同様ろくに実物を読んでもなさそうな手合いだけが
狭い見聞を一般化したようなありきたり理屈だけを述べてる中身のなさだなあ…
まあここにはお似合い

789 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 07:55:44 ID:???.net
>781
絡むたびに必ず馬鹿君らしい醜態や生態を露呈してしまうね
馬鹿君は匿名掲示板でも判断基準は「発言内容」ではなく「発言者に対し私怨があるかどうか」という思考回路だから
今回もそういう発言で語るに落ちてしまうし
同じ思考回路で揉め事が起きてないスレを荒らすという愚を晒してるし
馬鹿君の私怨を共有してる人間が居ないのに
重度のネット廃人だとそのあたりの判断も当然つかないのだろう
共有を前提にイチャモンつけてしまう(いくら他スレでどうのという説明をつけたところで
迷惑行為を起こしてるのは相手ではなく当の自分になってしまってることにすら気づけない)

あとピチャの頃から言ってるが
たとえピチャ(当時は最大級の蔑称と同義)であれ賞賛に値する内容であれば賞賛はするが(残念なことにまずないわけだが)
馬鹿君にはそういう当然の態度や発想が全く欠如してるというのがこれで改めて明確になった

まあでも馬鹿君の場合、「素晴らしいことを言ったときには称賛され、まずいことを言ったときには叩かれ」という
発言の違いによる反応の違いもろくに体験したことがないのかもな
馬鹿君からみて「自分」という同じやつに対しての周囲の反応は
場を変えても借り物知識で武装しても何を言っても突っこまれたり窘められたりするだけで
発言者ではなく発言内容で反応が変わるということを実感したこともないのかもな

さらには今回の馬鹿君なりのダイジェストがかなり内容が変わってるあたりも
毎回何かつっこまれても内容では反論できないだけのことはあって
そもそも「文量とか読みやすさ以前に単純なことでも正確に解釈するオツムがない」ということも
これで第三者が見ても納得できるサンプルがまた一つできたということになるね

790 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 09:27:26.55 ID:???.net
>>782
やっぱり子供のアイデアから超人に仕上げた方がキン肉マンらしさが出るのかね〜

791 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 14:24:56.71 ID:???.net
屈託の無さがプラスに働くのかもな
一方でしれっと無意識にパクリデザインを送って来るのも子供って生き物だが

792 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 17:55:04 ID:???.net
トータルファイターカオも読者投稿のキャラを使ってたけど
ゆでが率先してダルシムのパクリキャラを使ってたせいか読者が幼すぎるせいか
ろくなものが出なかったのは残念

793 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:03:16.63 ID:???.net
レオパルドンを考えた少年は
あの扱いに3日ぐらい寝込んだに違いない

794 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 22:55:17.42 ID:???.net
でもタッグ編で「スペシャル&カナディ」を書いて出した俺はあの扱いでも嬉しかったんだぜ

795 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 06:17:13.24 ID:???.net
>792
そもそも主人公カオからして他作品の応募キャラの使いまわしだけどな

>793
あとになってみれば逆にオイシイといえなくもないけど
当時はそういうシニカルなネタ視もできないだろうしな

レオパルドンは旧作内では扱いが酷すぎてそのおかげで印象に残り
知名度があがったり、人気投票でもイレギュラーな上位にきたりするほどだけど
それに比べると究極タッグ以降は
レオパルドンなんかより酷い「試合も描いてもらえないやられ役」みたいな扱いも増えてきてるし
それでもまだ採用されたキャラがどんな名でどんなデザインなのかはある程度分かる扱いだったのが
始祖編ではとうとうモブとして大量虐殺されたなかのどれか1つでどんなキャラなのかも分からないような
ただ採用ノルマを時々クリアするための帳尻合わせかというような扱いも出てきてる
(一斉に大量のキャラを登場させられ、ということは必然的に多くが淘汰されてしまう
2世オリンピックの予選なんかだと仕方なくそういうキャラも一部にいたけど)

もうすでに超人募集というシステムが需要側(募集して作品内で使うゆでサイド)でも
供給側でもうまく機能しなくなってきてるということだろうな
需要側はそもそも応募キャラを良いペースで登場させていくことが難しい作風になってしまって
たとえば学研の図鑑がいい例で「超人募集では見たけど本編では使われてないキャラ」がものすごい比率になってたし
供給側も異常なほど常連に偏りすぎて、普段考案者の名まで気にしないようなライトユーザーですら
「ああまたいつもの人か、多すぎ」と認識してしまうような状態がかなり長く続いてる
作者が目に余るような極端な贔屓をしつづけてるのでなければ、応募者という分母がものすごく小さくなってしまってるとしか思えない状況

逆にそういう状況だからこそ、本編に自分が考えたキャラを出してもらいたい(モブ扱いでも高望みしない)人は今が狙い目かもな

796 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:40:16 ID:???.net
>>793
超人を考案した当人の意識ってどんな程度なのかな
キン肉マンを倒しかねないくらい無敵の強豪と臆面もなく信じきっているのか
それとも「こんな奴強いわきゃねーよなあ」くらいの冗談交じりで送ってみたのか

797 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 12:33:25.77 ID:???.net
レオ様はせめて新作でBBと一緒に活躍させてやればよかったのにな。

798 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 12:34:42.42 ID:???.net
>>796
そいつの性格によるだろうな。
「とにかく採用されること最優先!個性的なの考えるぞ!」的なのが割と多かったのではないかな

799 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 12:56:10.44 ID:???.net
地獄の砲弾はキャノンボーラーとのタッグ技だった説

800 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 12:59:37.97 ID:???.net
マンモスマンがどれぐらい投稿に忠実なのかは知らんけど、あのキャラデザは素人離れしてるな

801 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 14:24:59.32 ID:???.net
>>800
また誰かと誰かのアイデアを合わせてるのかもな
マンモスといってあの鎖はなかなか思い付かないと思う

802 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 15:31:33.82 ID:???.net
毛皮ベストにチェーンはブルーザーブロディからじゃないの

803 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 15:33:56.99 ID:???.net
マンモスって投稿イラストからあのデザインだったはず 
鎖含む全体的なイメージはあの当時だとブロディをモチーフにしてたんじゃないかと推測

804 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:11:36 ID:???.net
ウオッ ウオッ←楽しそうな入場

805 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 21:49:46.93 ID:???.net
ゆではブロディとバッファを重ね合わせていたけど、マンモが出てからはそっちに移ったな。
ネプ対マンモという、夢の対決「ホーガン対ブロディ」の代理戦争は結局なかったな。

806 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 22:45:34.21 ID:???.net
終わり頃にはオメガ、プリズマ、パルテノン、VTRなどギミックでしか戦えない奴ばかり。
ゆではもはや力と技の戦いを描けなくなっていたんだろうな。
そんななかで正統派の戦い方をするマンモスやフェニは久々に面白いって気がした。

807 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 23:14:21.86 ID:???.net
王位編の頃、UWFの影響か今までほとんど見向きもしなかった間接技や絞め技出してたのはいいんだけど、さすがにキャプチュードを間接技扱いにするのはどうかと思う

808 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:42:20 ID:???.net
間接技w

意味わかってんの?

809 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 00:19:33 ID:???.net
>>808
意味とかいうより単純に打ち間違えだと思うんだが

810 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 00:51:32.97 ID:???.net
打ち間違いを繰り返しても気づかないw

811 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 01:16:40.40 ID:???.net
気づかないのはしゃーないわスルーしてやれよ子供じゃあるまいし

812 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:55:23.20 ID:???.net
サブミッションって打つといいと思うよ
ヒカルドの「サブミッション・アーティスト」って異名は
キン肉マンというより「TOUGH」臭がする

813 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 06:46:45 ID:???.net
>801
合わせてるならネプみたいに両方の考案者名を出すのでは?
それにジャンプに載ってたマンモス採用時のハガキ紹介画像なんかは結構出回ってる

それに鎖は当時でもそんなに珍しいデザインでもなかろう

>805
ゆでがというよりまずバッファ考案者がな
応募時のキャラ名にはブロディの名前である「フランク」がついてたし

7人の悪魔超人編の頃の空きページではバッファとブロディ競演させてたな
バッファやテリーみたいにモデルにしてるなど関連性あるレスラーと並べてることもあれば
ゆでが好きな?あるいは当時ゆでが注目してたレスラーを
ペアがいない超人にあてがってるようなのもあったが

>807
ゆでが当時訴求力があった(とゆでが考えた)サブミッションという言葉を使いたかっただけだろう
実際はカメハメなりの基準でファイトスタイル別で分けたおおざっぱな括りでしかないからなあ

>806
自分で言ってることと現実がかなり食い違ってるというか
線引きがそもそもあんま適切じゃないよな

814 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 11:01:21 ID:???.net
>>807
あの頃がUWF流行ってた頃なのか
リアルタイムで見てなかったけど、後で見たタイガーマスクはいいと思ったから、当時のプロレスも見てみたかったわ

815 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 11:44:08 ID:???.net
肉のアニソン集聴いてるとやたら俺には夢があるとか夢に向かってみたいな単語出て来るけど肉の夢って何?

816 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 11:46:27 ID:???.net
アニメ版ではなぜか子供たちの笑顔のためにキン肉マンランドを作り
マリさんと一緒に営むなんて夢を語っていたw

817 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 11:46:55 ID:???.net
立派なヒーローになることじゃないか

818 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 12:05:07 ID:???.net
テリーマンはとってもかわいいね

819 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 12:05:51 ID:???.net
キッドもとってもかわいいし二世の中でも一番誠実で優しいのに何で人気無いの

820 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 13:52:01.48 ID:???.net
キン肉マンって友情はテーマだけど夢を持つ事とか夢に向かって頑張るとかがテーマではないよな別に

821 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 15:36:54.00 ID:???.net
むしろそういう輝かしさと無縁の毎日でもふて腐れることなくお前のペースで
しっかり生きろって励ましが根底にあると思う
「誰もがゴジラやウルトラマンじゃない」って言葉からもそういう思いが伝わってくる

822 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 19:35:36.71 ID:???.net
アニメの作詞なんてどうせゆでは関与してないんでしょ?

823 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 20:24:37 ID:???.net
あんなに超人オリンピックで優勝して父親とは違う事を示したかったのに父親と全く同じ事をして失格になったキッドが誰に何も言わず言われず去っていくとテリーマンが現れて息子を抱きしめるシーンはキン肉マン史上一番美しいシーンだね

824 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 20:25:18 ID:???.net
テリーマンはあの後キッドと親子丼したのかな

825 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:10:02.77 ID:???.net
>>816
まんま「タイガーマスク」のパクリやんかw

826 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 05:08:14 ID:???.net
>814
むしろ今時Uをそう持ち出す関心がありつつ
後追いででも王位見てピンとこないってのは逆にすごいかもしれない

>823
他所でも(数=説得力くらいしか説得力の出し方を思いつかない馬鹿君らしく)数に任せて
たたみかける必要があるときはこっちはお留守
馬鹿君なりに勝ち誇れたと錯覚したり
風向きがあやしくなってそっちから目をそむけたくなったりすると
ここのデフォの荒らしパターンに思い出したように縋る わ か り や す さ

827 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 06:35:38.83 ID:???.net
>>815
牛丼1つで80円になること

828 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 06:38:51.54 ID:???.net
>>816
それ、かなり違和感
幼稚園のガキ共にあんなにひどい扱い受けてるのに

829 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 08:22:18.29 ID:???.net
ガキどもや人々からひどい目にあっても根に持たないのがキン肉マン

830 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 09:27:48.82 ID:???.net
キン肉マンに対する人々の見方が変わったのはラーメンマン相手に全力で戦い勝利したあたりからか。

831 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 10:27:57 ID:???.net
>>829
フェニとの不幸自慢で
地球で迫害されたことを泣きながら語ってたのは
根に持って報復こそしなかったが
相当悔しかった感情の表れかと。

832 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 11:04:51 ID:???.net
人生はそう簡単に比較できないからな
不幸も人と比べてどうこうじゃないから自分が我慢できたから相手もそうしろっていうのは
なんか違うと思う。フェニックスの悔しさってスグルの味わった孤独ともちょっと違うものだし

833 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 11:32:48.30 ID:???.net
>>829
根に持たないとしても、わざわざ自分を迫害してきた奴らのために何かしてあげようという気になるのが信じられん。

834 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 12:44:42.46 ID:???.net
怪獣退治は職業だからな
ビジネスと思って淡々とこなしてきただけだよ
スグルが心から感謝しているのは牛丼愛好会の人たちだけだ

835 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 12:54:55.66 ID:???.net
食後すぐタッグマッチは腹痛くなりそう

836 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 13:53:24.25 ID:???.net
>>816
アニメ版なんかはただの尺稼ぎだろうからしょうがない

837 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:41:21 ID:???.net
>>835
初期の頃のああいう分かりやすいストレートなギャグは好きだったな。

838 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 16:09:22.56 ID:???.net
王位編の王子候補で自分が王様になってキン肉星や宇宙をより良いものにしたいとかって考え人もいたかな
貧富の差を無くしたいとか
スグルがそういう考えにいたるようになるための戦いでもあったかな

839 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 16:20:37.58 ID:???.net
>>838
BBは人柄的にその可能性あるね。
あとはいなそうだな。

フェニ 肉への嫉妬
マリポ 心が貧しすぎる奴にそれはない
ゼブラ 金儲けしか興味なし
ギゲゴ よく分からんが性格悪そう

840 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 16:32:10.92 ID:???.net
キン肉マンも実は結構嫉妬深い
そこらへんもふくめてフェニックスとの不幸合戦は両者すこしづつ違いがあって面白い

841 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 19:08:30.98 ID:???.net
スグルはどうでもいいところで疑り深かったり
済んだことをねちねち蒸し返したりと結構女々しい
あと情に篤い反面大切な者を傷つけられると凄まじく凶暴になる
グランドキャニオンの決闘が妨害された時やプラネットマン戦なんかは殺意を隠さなかった

842 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 19:29:25.83 ID:???.net
マリポはネズミ小僧的な事してりゃまだ良かったんだけどな

843 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 19:32:53.61 ID:???.net
実力、人格、品格どれをとってもキン肉星の大王にしてもおかしくない男だった
ただ一つの欠点は心が貧しすぎた事だ

心が貧しすぎるのに人格、品格が優れてるとは?

844 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 20:12:43.56 ID:???.net
人格面のキン肉星の大王としての合格点は低いってことだ
強ければ豚でもなれる程度にな

845 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 20:18:07.32 ID:???.net
すくなくともゼブラは周囲へのバラマキは欠かさないし
あんだけの大金をまともな手段のみで貯めたことでもかなりの働き者

金や強さ以外が見えてないとも言うが

846 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 20:25:28.90 ID:???.net
>>840
>>841
嫉妬深くて疑り深くてズルいが
スグルの核心部分を形成してるのは揺るぎない正義感と友情パワーだから
そんな細かいことはどうでも良いことだと
理解されてるとおもう

847 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 23:41:52.06 ID:???.net
BBって誰

848 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 00:05:15.71 ID:???.net
ビッグボディ

849 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 00:08:01.11 ID:???.net
リアルタイムで読んでないから知らないんだけど二世って一応人気はあったの?

850 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 00:49:27 ID:???.net
ないよ

851 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 01:54:17.68 ID:???.net
最初のうちはまずまずあったよ

852 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 10:15:19 ID:???.net
>>849
読んでみたらわかるけど
誰の試合でも終盤は説教で動揺させて
乱心した相手を倒す、のがほとんどで飽きる。

あとエログロを採用してオールドファンが引いた。

853 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 10:32:32 ID:???.net
>>846
わかってるよ。そんな欠点だらけで面倒くさいヤツなスグルが好きだから
ただ万太郎のクズ描写は愛せない。人格的な成長をパートごとにリセットされるのも
苦痛だった

854 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 11:05:12 ID:???.net
万太郎のいいところや誉めるところが全く浮かばない 

855 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 11:10:55 ID:???.net
まさにボンボンだからな

856 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 11:26:47.08 ID:???.net
スグルが未だに漏らしたりするのは不自然に思うわ

857 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 11:35:32.14 ID:???.net
マンガ的に考えるとおもらし=ビビってるは
ありがちな記号だからな、
初期に何度も使ってるし不自然とは思わない。

858 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 11:42:42.35 ID:???.net
でもうんこまでちびるのはどうか
喜びのあまり脱糞してファミレスをつぶすのはいいけど

859 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:54:37 ID:???.net
冴羽遼のモッコリ=性的興奮が高まってる
も人前で勃起する大人がいるのか
ってことになるしナ

860 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:14:18.60 ID:???.net
二世超人で人格的に素晴らしいのはやっぱりキッドが飛び抜けてダントツだね

861 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:15:39.81 ID:???.net
やっぱりテリーマンが一番人間として素晴らしいから息子も二世で唯一ひとかどの人物になったんだね

862 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:34:16.32 ID:???.net
どれだけ強敵を打倒しても基本的な臆病さや自信の無さは消えないんだよな
やっぱ「ダメ超人」として周りに酷く扱われてた時代が長すぎたため中々払しょくできないのかも
知れない。しかしそういうスグルの人間臭さがとても好きである

863 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:51:32.50 ID:???.net
しかしネメシス戦前の逃亡は、人間臭さや自信のなさ以前に今更そんな描写入れなくてもって違和感しかなかった

864 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:54:59.71 ID:???.net
まあスグルの中ではロビンマスクもラーメンマンも自分以上の実力者という認識だったんだろうな
この二人は特に王位編で大活躍したメンバーでその活躍を一番間近で見てた訳だし
その二人が1日で連続で撃破されてしまったのは相当ショックが大きかったと思われる

865 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:51:37.49 ID:???.net
王位編で大将にするほどのロビンを倒され
黄金のタッグ編でパートナーに選ぼうとしたほどのモンゴルマン(ラーメンマンを倒され
この二人はアイドル超人の上位の実力者でもある
さらに自分の最大のフェイバリットマッスルスパークを使われる

スグルが怖気づくのも納得してたな

866 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:59:15.76 ID:???.net
ネメシスは変な色だから近付きたくないの分かる
あの配色が気持ち悪くならないのはよっぽどセンスのダサい野暮天かはっきり言って精神障害の疑い

867 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 16:53:32.18 ID:???.net
万太郎…クズ
キッド…家系を賭けた超人オリンピックを反故にしても子供を助けたり万太郎の世話をする菩薩
ケビン…顔がいいだけで心はブサイクで汚い
ジェイド…平々凡々なただのその辺の子供
その他…ビジュアルやパフォーマンスが派手なだけで人間的な深みとか無いガキばかり



テ リ ー ・ ザ ・ キ ッ ド が 世 界 一

868 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 16:55:09.70 ID:???.net
テリーマン、テリー・ザ・キッドは超人オリンピックとかいうちっさなちっさな片田舎の会優勝よりもよっぽど大きな超人界の歴史上に燦然と輝く宝物

869 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 17:23:39.53 ID:???.net
年中荒らしてるクソマヌケが言っても説得力が皆無

870 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 17:43:28.29 ID:???.net
モスデンvs2000万にネジケンが乱入せず、仲間うち同士の対決となっていたら、
あの試合はどんな様相を呈していたんだろう。
どうせだったらバッファ加えマシンガンズはそのままにして4チームのリーグ戦見たかったわ。


肉米 ※ ○ △ ○
牛麺 ● ※ ○ 〇
面戦 △ ● ※ ○
狼独 ● ● ● ※


やっぱりモスデンがどこかで一勝でも拾うところが想像できない。

871 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 18:03:16.41 ID:???.net
リーグ戦形式ってトーナメントマウンテン否定するなよ

872 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 18:14:57.09 ID:???.net
表の見方が分からない

873 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 19:37:12.35 ID:???.net
結局キン肉マンvsテリーマンならどっちが強いの?

874 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 19:38:08.06 ID:???.net
男は総合力だから総合的に見てテリーマンに勝てる男は居ないよね

875 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 20:06:48.84 ID:???.net
>>873
それが二人が首を切りあって死ぬきっかけであった

876 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 21:03:48.84 ID:???.net
合気道やってるって言った者だけど合気道的に見たら肉もテリーも同じようなもんだと思う
合気道の最高段位って一応十段だけど肉テリーはせいぜい指導員として活動してもいい二〜三段程度

877 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 00:52:51.38 ID:???.net
テリーマンのビジュアルの変化には何段階かあるけどやっぱり最新の髪ちょっと長いテリーが一番かわいいけど二世タッグ編の頃のいかにもなガチムチ男の頃もホモ臭くていいね

878 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 00:53:24.81 ID:???.net
アニメ版もかわいいよ
https://i.imgur.com/VzQmEgP.jpg

879 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 01:30:36 ID:???.net
>831,832
始祖編のころの達観した作劇だと
「過去の不遇や迫害は辛かったが、その後仲間に恵まれ今では乗り越えた」みたいな感じになるんだろうけど
王位終盤はゆでの煮詰まり具合ともあいまって
不幸自慢合戦に真っ向からのっかる、ある意味未熟な形になってたな
でもジャンプ漫画だったし選択としてはお高く留まるスグルより
感情むき出しのスグルのほうが正解か
むしろあの不幸自慢にムキになって張りあうほうがむしろ「わかりあう」に近づく形だろうし

>838,839
むしろ旧作描写ではBBが一番駄目な感じ
自分のために参戦してくれてる仲間そっちのけで
自分の動転でリーダーらしい役割も果たせてないし
弱音も自分本位

>849
>852みたいな毎回のように挙がる定番の欠点がいくつもある
(他にも脇役冷遇しすぎたり悪役を悪認定して否定する展開で肝心の悪認定の理屈が変だったり)
でも実際は当時多かった、ジャンプ黄金期などの漫画の続編ものの中では
圧倒的な人気でダントツの成功をおさめた作品ではある
アニメ化にもいろんな形があるが
2世なんかは連載が思わぬ人気を博して、過去の遺産である旧作本編ではなく
2世のアニメ化やゲーム化が熱狂のなかで実現していくという
始祖編でも巻き起こせないほどの勢いがあったこともある(まあ始祖編の頃とは世の状況も違うけど)

まあでも馬鹿君隔離スレだけのことはあって
そういう情報を提示できるところか
出てくる答えも中身が薄い上に複数の意見がどれも同じ方向に偏った
あんま「不特定多数が集まる場」ゆえの意見・情報の多様性も得られない場という…

880 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 01:31:17 ID:???.net
>857,858
まあ今のスグルがビビるのがふさわしいかどうかは本スレでもよく議論になってるようにホント賛否が分かれるだろうけど
(個人的にはゆでの解釈=強者であれ恐怖心を感じることはある ってのには賛成だが)
それ以前の問題として、作風画風が変わったせいで、昔ならさらっとギャグっぽく流せてたおもらし描写が
必要最低限の記号の役割を超えて変に不快感を残してしまうことが増えた
画力アップが悪い方に出たり、間の取り方や切り替えなんかも下手になったせいだろうな

>867
馬鹿君の日頃の「内容では反論できないがゆえにただ汚言を盛っただけの子供じみた『ワルクチ』になってしまう」を
漫画に適用させるとこうなる、という見本みたいな例になってるなァ
さすが馬鹿君隔離スレクオリティ

>869
指摘するまでもなく説得力をもつたぐいの発言でないことは
どこに出してもわかるレベルだろうに…

>871
話の振り方が唐突かつマイペースでしかもセンスも閉塞的というのも
隔離スレらしいな
(適切な場を選び)もっとうまく話をふればそれなりに広がる話題だろうに
なんかその一歩目で自滅してるような可哀想なところがあるな…

まあ場を選ぶ段階でこんな馬鹿君隔離スレを平気で選べてるあたりで
お里が知れてたといったところか

>876
合気道経験者もこんなのと同類に見られるのは勘弁だろうな
まあテリー荒らしレベルの常軌を逸したマイペースは
馬鹿君隔離スレにこそふさわしいとは言えるが

881 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 02:01:16 ID:???.net
ロビンの膝のって何なの?

882 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 02:02:55 ID:???.net
ではスカイマンの膝のって何なの?

883 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 10:51:09 ID:???.net
>>870
前もリーグ戦の話してたけど、悪魔も完璧もいないそんな泥試合見せられてたら、あの時代のジャンプじゃ打ち切りだよ!

884 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 12:47:17 ID:???.net
俺も正直、キン肉マンとリーグ戦は相性良くないと思うわ!
3チームの総当たり戦なら2回だけで済むけど、4チームとなると、なかなか厳しい
マッスルドッキングだって四次元殺法の時は初披露、次はテリーマンとの息が合わずに失敗を乗り越えてマッスルドッキング完成
その次もマグネットパワーを破ってマッスルドッキング完成と、パターンや演出を変えてた
それを総当たりで考えるのは作業としても大変だし、単純に相手を変えた方が読者も飽きないだ済む

総当たりはゲームみたいなコンテンツ向きではないだろうか?

885 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 16:23:37.71 ID:???.net
アメリカ編の失敗の理由のひとつがリーグ戦だろうに
負けたチームは死んでるか満身創痍でズタズタになってなくちゃ
壮絶な戦いということにはならないが
総当りだと後の試合に備えていっていのコンディションを保たないと
ってなると緊張感を欠いてつまらなくなるのは必定

886 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 18:40:55 ID:???.net
>>870
グレートもいない、悪魔も完璧もいない、四次元殺法もいなくて、モスデンを見たいって変わってる
2000万パワーズと超人師弟コンビがちょっと面白そうだけど、というかモスデン本当に要らんわ
あのまま乱入無くても2000万パワーズ勝ってただろうし、相性とかじゃなく全敗するならいる意味がない

887 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 18:53:45.03 ID:???.net
地獄のネジ回し食らったとき変に踏ん張らなければスクリューキッド達と一緒に回ってたんだろうな

血のスプリンクラーや

888 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 19:08:22.24 ID:???.net
ロビンマスク復活してほしい

889 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 22:39:26.68 ID:???.net
アメリカ編が失敗したのはリーグ戦が始まる前の団体抗争だべ
俺はあの雰囲気好きだったけど

890 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 22:56:36.97 ID:???.net
マンモスとネプチューンマンのバトルも見たかったって、よく考えたら二世の時に戦ってるじゃん

891 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 23:04:36.23 ID:???.net
ここは旧作限定だから
二世なんてツマランもの読むほど暇なオヤジはこの世にいない

892 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 23:21:08.77 ID:???.net
当時リアルタイムで追いかけていた上で
見限った読者はいるんじゃないか

893 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 23:23:13.52 ID:???.net
>>891
読んでないと言えない感想だなぁ
もうちょっと他に言葉見つからなかったんか…?

894 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 06:20:53 ID:???.net
俺は2世は結構好きだったぞ
でも究極タッグ編、てめーはダメだ

895 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 07:06:30.48 ID:???.net
>885
アメリカタッグは別にそういう欠点があって失敗したわけじゃないし
怪人コンビみたいな捨て駒をうまく活用することで
タッグ形式をむしろトーナメントより上手く使ってる

さすが馬鹿君隔離スレだけあって
理屈こねてみても現状に即してないデタラメというのが哀れ

というか後半に関してはアメリカタッグ以外の今後描かれるかもしれない架空のタッグに関しては
一般論として成り立つ部分も多いだろうけど
それがもっとも当てはまらないアメリカタッグに関連付けて言ってしまうあたり
「言ってる内容を自分のオツムで理解できてない」という
自身に扱えてないのがバレバレの借り物知識でかさ上げしようとして
かえって馬鹿さがばれてしまう信頼と実績の馬鹿君スタイルをみごとに今回も実践してるねェ

>884
見せ方次第だろう
そもそもリーグにせよトーナメントにせよ
律義に順を追って全試合見せるという描き方しかないわけじゃないしな

まあでも今のゆでだと旧作の頃には出来てた「同時進行してる試合のうちスポット当たってないところでも
ちゃんと『試合が進行してる感』を出す」というのをあえて犠牲にしてまで
「同時進行してる試合のうちスポット当たってないところには読者が見逃して困るような
意味のある動きは全くなかった」ということの方を不自然なほど重視するようになってるから
見せるべき場面をかなり切り取って提示できる読み切りでさえ
今だと下手すると律義に大会の全要素を描こうとしてしまうかもしれない

>891
思考も括り方も雑すぎて わ か り や す い

896 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 10:54:43 ID:???.net
茶道やってる者だけど茶道的に見たら肉もテリーも同じようなもんだと思う
茶道で言ったら肉テリーはせいぜい平手前が出来て自分のお茶碗を持ってもいい程度

897 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 13:26:59.17 ID:???.net
キン肉マン フェイスマスク
一枚1,300円
http://blog.livedoor.jp/ccp/archives/52165103.html

898 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 14:08:33 ID:???.net
>>897
生産地・韓国に草

899 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 15:00:07 ID:???.net
「キン肉マン」って書いてなければなあ…
何でこういうのの製作者って肝心なところでセンスがダサいんだろう

900 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 15:19:04 ID:???.net
KINマークだけだったら良かったのにね

901 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 15:24:26 ID:???.net
でもKINマーク入ってるからどうしてもケツを連想しちゃうなこれ

902 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 15:58:51.31 ID:???.net
>>897
この人のテリーマンなかなか悪くないね
http://blog.livedoor.jp/ccp/archives/52164650.html

903 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 15:59:26.99 ID:???.net
まあテリーマンはもっとムッチリしてて可愛いけどね

904 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 16:52:45 ID:???.net
KINが入ってるの(が分かってるの)って五王子とスグルとミートとタツノリとサダハルの9人だけだよね?
ケツにあるのはスグルだけだし別にそれは気にならないけど

905 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 17:02:54 ID:???.net
そういやミートもあったな

906 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 17:08:10 ID:???.net
ソルジャーのは欲しい
つかソルジャーばかり注文来て他はほとんど余りそう

907 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 17:55:11 ID:???.net
https://i.imgur.com/G4VEQGF.jpg
https://i.imgur.com/CVI6EDS.jpg
テリー昔は山猿みたいだったのに急に男を知った顔になりやがって許さん

908 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 17:56:37 ID:???.net
https://i.imgur.com/0dcnRyk.jpg
https://i.imgur.com/TDg2P3R.jpg
https://i.imgur.com/VzQmEgP.jpg
https://i.imgur.com/MAVI8eZ.jpg
どのテリーマンもかわいいよ

909 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 19:15:04 ID:???.net
>>908
ライトのその箇所触ると火傷するぞテリー

910 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 22:57:22 ID:???.net
>>897
普通のマスクより高いけど、そこまで品質は高くなさそう

911 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 04:40:59 ID:???.net
>>897
どうでもいいけどこのキン肉マンのCG?イラスト全然似てないな なんかバッタもんみたい

912 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 06:38:50.62 ID:???.net
>>849
タッグ編は人気あったよ
キン肉マンテリーマンとグレート3とキン肉マン息子の夢の対決にテリーマンの息子とロビンマスクの親子タッグと時間超人の対決など

またタッグ編やって欲しいね

913 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 07:03:56.18 ID:???.net
>899
そんなのピンキリだろう
肉グッズはたとえば直撃世代が責任ある立場について
ゲーム化やグッズ化などに主導的に関わって
まさかこんなものが実現するとは、という良い意味での驚きを提供してくれることもあるし
直撃世代に限らずセンスあるもの、話題性あるものを作ってることも多い
(ゆでがいろんな企画に対しおおらかでノリがいいというのも良いものが生まれる一因かも)

逆にいろいろ縁やしがらみもあるのかもしれないけど
ホントどうにかならんかったのかというような残念なものも時々ある

914 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 07:06:09.52 ID:???.net
というか、キン肉マングッズって大半が微妙な商品ばっか 

915 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 07:19:09 ID:???.net
>>914
キン消し
フィギュア

どちらも大ヒットしてるやんけ?
おまんは何ならええんや?

916 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 07:21:53 ID:???.net
それも愛着補正とかもあるだろうし(キャラグッズなんてある意味それをあてにした商法)
あと使う人の立ち位置(や覚悟)次第で使える使えないの範囲が大きく変わることもあるだろうね

917 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 07:22:30 ID:???.net
>916は>914宛て

918 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 09:29:30.61 ID:???.net
最近のグッズだとガンダムとか進撃の巨人なんかのミリタリー風のは意外と普段にも使いやすいのが出てる
キン肉マンはキン肉マンのグッズとしてはいいけど、普段から使えるのはあまり無いという感じじゃないかな?

919 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 18:17:18 ID:???.net
せめて三頭身にして相撲が出来る体型だったらな

920 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 22:39:51 ID:???.net
さあ、お遊びはここまでだ↓

921 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:41:01 ID:???.net
え、キン消しって相撲出来るんじゃないの?

922 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:47:19 ID:???.net
新しいキン消しは頭身がデフォルメされてるよね

923 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 15:09:23.57 ID:???.net
テリーマンセックスしよう

924 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 15:10:11.83 ID:???.net
妻に優しくそう誘いかけると「いいえ」と普通に言われた

925 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 00:32:13.47 ID:???.net
テリーマンはもう俺の事が好きじゃないのかな

926 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 00:34:35.59 ID:???.net
布団に入ってテリーマンにセックス拒否された理由を考えてシュンとしているとキッドを寝かしつけた妻が隣に入り俺の腰の辺りをトントンするので精子を飲ませてあげるとテリーマンはいつものように嬉しそうに飲んだ

927 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 01:17:24 ID:???.net
広島カープの選手達がしてるマスクがキン肉マンのマスクっぽいデザインなんだよな

928 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 00:22:18 ID:???.net
テリーマンセックスしよう

929 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 00:23:36 ID:???.net
また「いいえ」と言われるかなと思ったが今夜は花金だからか普通に「はい」と返事が返って来て今までテリーマンと一緒にお風呂に入ってセックスしてたよ

930 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 02:34:48.88 ID:???.net
>>927
むしろ、そっちの方がいいかもな
ミズノのマスクがそれっぽいね、もう買えないみたいだけど

931 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 05:52:51 ID:???.net
連日遠吠えスレで調子こいてた馬鹿君が
何度やっても自身の醜態だけ暴かれる結果に終わってトーンダウンしたかと思えば
馬鹿君隔離スレが
(かつてはまともに機能してたスレから馬鹿君がまともな住人を呆れさせ去らせたあと
急にやめるのが不自然で続けざるを得なくなった)テリー荒らしパターンに回帰してる わ か り や す さ

実質参加数が極端に少ない上に
その少数の知能程度が匿名性が意味を持たないレベルで低いと
それなりの参加人数があれば最低限あるレベルの漫画に即した雑談すらほぼ無しで
馬鹿の一つ覚え荒らしパターンの占有度がこんなにまで高くなってしまう

932 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 19:17:10 ID:W4moETrq.net
どれがほしい?
https://sirabee.com/2020/06/26/20162357294/2/

933 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 20:56:20 ID:???.net
全部いらない

934 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 01:07:15 ID:???.net
こんな場だと
タイムリーな話題でも広がらず
すぐ潰れてしまう

935 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 07:34:38.08 ID:???.net
>>932
韓国製に草
ギャグなのかバカにしてるのか…

936 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 07:42:56 ID:???.net
キン肉マン本当に再開するの?

937 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 10:11:34 ID:???.net
いや、直前に既に話題になってるからやん
何がしたいのこいつら>>932以降

938 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 12:09:28 ID:???.net
テリーマン殺すって言ったり許すって言ったりボコボコにした後抱っこしてあげたり
用途の分からないプレゼントあげたりして困らせたい
https://i.imgur.com/hdQwaJG.jpg

939 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 12:09:44 ID:???.net
https://i.imgur.com/WE3zVJn.jpg
死ね

940 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:30:51 ID:???.net
最悪、テリーキチと長文だけが残った地獄みたいなスレになりそうだな・・・

941 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:36:09 ID:???.net
いやもうすでにそうなってるし 一時期はこっちに長文来なくなったけど最近またここにも顔出すようになった

942 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:44:52 ID:???.net
>>940
長文メンとテリキチは同一人物なんだが
低知能なホモの引きこもりジジイ(もちろんアスペルガー)という地獄のような存在

943 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 16:02:22.87 ID:???.net
しかしマスクのデザインも将軍のはキャラがプリントされてたり、若干の統一感が無いよね

944 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:26:41.00 ID:???.net
ティーバックマンのマグカップとか何処かに売ってないものかな?
実用化超人の実用グッズ出せそうだけどね
何ならスポンサーとタイアップして超人デザインしてもいいけど

945 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:31:30.77 ID:???.net
出せばいいってもんでも無かろうに

あとさき考えずことが進むなら
作者が望むアニメ化だってとっくに実現してる

946 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:43:43 ID:???.net
USBメモリーとかならデザインは特に何でもいいという層もいるだろうから、サンシャインみたいな角張った超人と相性が良さそう
高いのは買う人少ないだろうけど、スマホの超人っていなかった?

947 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:46:13 ID:???.net
元々、キン肉マングッズは微妙という人がいたから、こういうのならどう?という話をしてるだけですよ

948 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:49:36 ID:???.net
言い訳せんでも

949 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:52:26 ID:???.net
>>944
こりゃいける(ズズズ

950 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:56:33 ID:???.net
ティーパックマンである必要無いだろ
それなら普通にメイン超人のイラストが入ったただのマグカップのが欲しいわ

951 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 19:29:43 ID:???.net
そういうごくごく当たり前のグッズってそういえば無いよね

952 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 20:50:24 ID:???.net
テリーマンとナツコのセックスってどんな感じかな

953 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 20:51:19 ID:???.net
ナツコも性欲強そうだしオッパイも大きいからテリーマンは浮気とか脇目も振らずナツコに一生懸命種付けするんだろうな

954 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 20:54:08 ID:???.net
>>951
知らないだけであるよ。
一番くじとかでキン肉マンのグッズ出てるから!

955 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 20:59:09 ID:???.net
マグカップといえば、タッグ戦モチーフのマッスルブラザーズvs四次元殺法コンビ達、全4パターンの出ててそれを揃えるのに何回も引いたなぁ
ラーメンマンのラーメン丼とキン肉マンの牛丼の丼当てたわ!

956 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 21:00:40 ID:???.net
>>954
そういやあの高額悪魔将軍フィギュア、半額でようやく捌けてたな・・・

957 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 21:19:22.79 ID:???.net
一番くじのマグカップ、ヤフオクに出てた
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g431955587

958 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 21:40:27.48 ID:???.net
>>956
あの将軍様はちょっと高過ぎて買う気にならなかった

959 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 03:21:39.67 ID:???.net
>940-942
馬鹿君は自身の醜態を
「毎回自身の醜態を暴く、でもそいつに反論したくても能力的にできたためしがない」相手に
なすりつけて憂さ晴らしする習性があるからなあ…

>いやもうすでにそうなってるし
だな
なったというよりは馬鹿君が意図してそうしたわけだが
まだまともだった頃に馬鹿君が私怨がにじみ出たテンプレを混入させようとしたら
全く指示されず保守もされず落ちてた実例もあるし
逆に馬鹿君が入れたがってたテンプレが入ってみれば
もっと該当してる他のレスがあっても
「自身の醜態を突っ込まれた」レスに対してだけ
いかにも内容で反論できない人間がそれにしか縋れないという形で
テンプレのリンクだけ突きつけてわめくという
典型的負け犬行動をとってるのも
これまたスレをさかのぼってみれば実例がいくつも観察できる

そもそも
馬鹿君はかつて多重自演すら知能程度の低さで本スレ住人にバレてしまい
もはや他人のフリして逃げたり擁護したりするのも不可能になって
(揉める原因が自身のオツムのせいなので新参や第三者装っても
不特定多数の住人と揉めて、しかも自制心ないので揉めると自分の非を棚に上げて
すぐやりなれた多重自演荒らしパターンに走ってしまう)
一番極端なときでいえば「1スレ中950レス以上※コピペ荒らし」という常軌を逸した荒らし方で
「自分の間違いを突っ込んだり、自分の多重自演の醜態をおぼえてる
全住人がコミュニケーションできないように」数か月荒らし続けた実例があるわけで

960 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 03:22:17.07 ID:???.net
(馬鹿君のほかにやることない廃人人生でも馬鹿の一つ覚えが大得意な芸のなさでも
埋め続けは馬鹿なりに大変なのか、長文での荒らしコピペを多用したせいで
※に関しては正確に言えばスレが1000どころか900に
達する前に容量オーバーしてしまう事の方が多かった)

その前例を思い出して、プレーンズ馬鹿君が本スレで何度目かの発狂をしたのと時を同じくして
馬鹿君に最適おにあいの廃人人生を生かした「馬鹿の一つ覚え荒らし」をしつこく続けて
まともな住人を呆れさせ去らせたわけだからね

荒らし比率が高まるとやっと馬鹿君待望のテンプレが実現してるのも わ か り や す いけど
かつて馬鹿君隔離スレ状態になって、それゆえに見捨てられなくなってしまった強さ議論スレ同様
馬鹿君が馬鹿さを暴かれたりしないように、馬鹿君の言動に突っ込んだり注意したりするレベルの
まともな層を必死に遠ざける荒らし行為を実践してしまうと
当然の結果ながら「本来なら不特定多数の参加者層に突っ込まれたり注意されたりするレベルの」
馬鹿君レベルの発言群しか残らない、荒れてなくてさえ異様なスレになってしまう
たまに事情しらない新参やスレの流れを気にしない層が迷い込むことはあっても
馬鹿君相手では話題が広がらなかったり偏ったりデタラメ知ったかをつかまされたりで
そのうち呆れることにはかわりないからねェ

>一時期はこっちに長文来なくなったけど最近またここにも顔出すようになった
おそらく馬鹿君はいまだに自身の醜態が原因でいろいろ暴かれてるということが理解できてないね
発狂者が目に余ってるから窘められてるという構図にすぎないのに

他スレで私怨を爆発させてスレの迷惑になってしまったのも
そこで馬鹿君がそういう荒らし行為をしない限りはそれまでのスレがトラブルなく進行してるのも
馬鹿君の廃人人生ではそれが何故なのか一生理解できないんだろうなァ

961 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 04:57:56 ID:???.net
そういえば遠吠えスレで馬鹿君が
捏造ソースを元に勝ち誇って多数のIDがそれに賛同する形でしか
自分をごまかせなくなってたのが
遠吠えスレが残り少なくなったタイミングで
久々に原点に立ち返って(最初にプレーンズの件で本スレで失態さらしてしまったあと
当時の言い逃れしてたところに立ち返って)また傷口広げてたなあ

ピチャの超人風車の件同様、根本的な部分でおかしいせいで
枝葉末節にこだわればこだわるほど馬鹿君の愚かさが増幅するだけのことだというのに

プレーンズ馬鹿君の件は思い出したように何度も何度も遠吠えスレで上記パターンでごまかしてたのが
反論されるとその後逃げたように見えない(スレの残りがない)状況まで待って
プレーンズ馬鹿君らしさを隠さない形で来てるのもいかにもプレーンズ馬鹿君っぽいなァ

(IPで過去の醜態と紐づけされうると気づいてない頃は
間抜けな発言をつっこまれる→必死になって反撃してドツボにはまる→都合が悪くなると
そのIPではほとぼりが冷めるまで現れない
→しばらく経つとシレッと現れるものの、発言が間抜けなので同じ馬鹿だと特定されなくてもただ普通に突っ込まれる
→繰り返し)
という逃げ癖ごまかし癖なんかもしっかり一致してる わ か り や す さ

962 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 06:09:23 ID:???.net
>>940
北斗の拳スレなんてもう長文キチが完全に占拠してしまってるな。酷いもんだぜ
まあ文章のノリが違うから別人だろうけど。しかし似たようなもんだな

963 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 07:16:59 ID:???.net
今日は長文キチガイの発狂具合すげーな
どっかでいじめられたんか?

964 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 07:29:32.62 ID:???.net
読んでないけどどうせただの逆恨みか何かだろ
長文マンスレと化してる待機所で出てたけどヒストリエスレで暴れた挙句NG処理されたらしい

965 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 12:15:12 ID:???.net
ジャスティスマンとテリーマンのセックスってどんな感じかな

966 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 12:15:42 ID:???.net
https://i.imgur.com/Ru111kN.jpg
こんな感じですぐ終わるんだろうな

967 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 12:27:21 ID:???.net
プレーンズってあれだろ
長文マンがだいぶ前にURL貼り付けて俺が正しいみたいに叫んでたのをスレ民が見に行ったら長文マンのほうが間違ってたってあほな話

968 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 12:37:54 ID:???.net
ピチャは長文が十年くらい前にご執心だった荒しだっけか

969 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 12:41:03 ID:???.net
ザ・マンって何で鼻隠してるの

970 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 13:07:17 ID:???.net
ディクシアとアリステラの区別がつかないんですがどうすればいいですか?

971 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 13:21:22.81 ID:???.net
「アリステラ〜」と声をかけてみて返事をしたらアリステラ

972 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 14:13:08.12 ID:???.net
本家はともかくファンが描いた下手な絵のディクシアとアリステラは区別つかない

973 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 14:38:05.33 ID:???.net
手の向きで判断

974 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 14:50:58.65 ID:???.net
テリーマン抱かせろ

975 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 14:54:18.74 ID:???.net
明日のテリーの誕生日会兼息子キッドの初公式お披露目会兼俺達の結婚式が秒読み段階に入り気が気でない俺はまたテリーに襲いかかるフリをしてしがみついたが既に以前の図体と肝っ玉ではないテリーに即巴投げされた

976 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 15:18:15.61 ID:???.net
しかし、こんな状況で次スレは無事に立つのだろうか?

977 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 15:33:34.51 ID:???.net
俺は次スレ立てる気にもならねえ
既に長文マンとテリーキチが暴れるだけのスレだろ
長文は糞長文3連投とかいつもにもましてひどいしな、どうせまたどっかでボコボコにされて発狂したんだろうがこいつに触るやつがいる以上
いつもにもましてひどいことになるの目に見えてる

978 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 16:03:58.33 ID:???.net
またその話か
ROMりまーす

979 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 20:32:23 ID:???.net
また長文に触ってるのかよ
やつが発狂してるときはやつが悪いってのは大体みんなわかってんだからいちいち触らんでもいいだろもう

980 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 00:52:26 ID:???.net
どの道次スレは990くらいで良くね

981 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 07:49:40 ID:???.net
>>980
いやもうスレ立ててくれて問題無いので、よろしく〜
スレが残り少ないから荒らすの止めるような連中じゃないし

982 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 07:55:22.88 ID:???.net
押し付け合いも馬鹿君らしいみっともなさなら

押しつけの口実もまた馬鹿君らしいみっともなさ


傍目にどう見えるかも自覚ないんだろうなァ

983 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 10:30:52 ID:???.net
979以前の人が980じゃなくてよくね?って言うならまだ通る話かもしれんけど980のやつがそれを言うのはどうなの?
勝手にルール変えようとするなら踏むなよ

984 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 12:36:24 ID:???.net
>>982
傍目にどう見えるかの自覚が一番ないのは長文マンだろうな
どこのスレ行っても嫌われまくってる状態をまず自覚しような
ヒストリエスレでもはぶられたんだろ

985 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 12:50:14 ID:???.net
長文マンみたいな典型的な統合失調症のやつは何を言っても無駄だよ
あの読みづらい文章なんかまさに統合失調症のそれだ
"統合失調症 文章" でググってくるんだ長文マンの読みづらい文章と似たような文章が出てくるぞ

病気なんだからそっとしておいてやれよ、ここまで来てると所詮ネットの他人が自覚させるのも不可能だ
触れば触るほど事態が悪化するだけだからな
長文マンはこのレスに噛みつくだろうけどそれを燃料にして構うのもやめろよ いいな
確かに不愉快だろうけど病人と思えば慈悲の心でスルーできなくないか?

986 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 14:55:45.09 ID:???.net
お前も大概長いぞ
簡潔にまとめられないなら同類だ。

987 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 15:10:40 ID:???.net
>>990を長文やテリキチが踏んだ場合は>>980が責任持ってスレ立ててくれよな!

988 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 15:32:48 ID:???.net
くれくれ厨うざ

989 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 16:05:10.81 ID:???.net
長文のいう傍から見たらってどういう基準で何を考えて言ってるのかとても気になる
どのスレでも誰も長文の言い分に同意してないのに当事者で主観的な視点しか持ってない長文だけが傍から見たら俺が正しいと叫ぶ
ギャグとしか言いようがねえなwww

990 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 16:51:53 ID:???.net
>>986
要点はまとまってるし、重複内容もなし。
言うほどじゃないと思う。
ま、スレ立ててくるわ。

991 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 16:56:57 ID:???.net
次スレ
【無印の】キン肉マン241【旧作専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1593503669/

992 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 17:41:50 ID:???.net
>>991
スレ立て乙
新スレ立つと荒しの連中は埋め立てしないで、新スレ行くから、こっちは埋めちゃいますかね〜

993 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 20:51:04.45 ID:???.net
埋め

994 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 20:51:08.88 ID:???.net
埋め

995 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 20:51:14.20 ID:???.net
埋め

996 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 22:16:50.17 ID:???.net
まーたバカどもが埋まらんうちから新スレに書き込みしてんな

997 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 23:20:21 ID:???.net
新スレ既にテリキチの巣になってて笑える

998 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 01:18:09 ID:???.net
長文とテリキチがいる限りまともなスレにはならない予感

999 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 06:36:43.21 ID:???.net
>977-979,985
スルーしない他人を責めてる人間が
全くスルーする気もなく思いっきりその話題にドップリつかってるという滑稽さ

>989
というような「傍から見たら」すら
自身の醜態を徹底的になかったことにしないと恥ずかしすぎて生きていけない馬鹿君には気づけないんだろうなァ
(逆にそのせいで異常さが際立ってしまうから他作品スレで軒並み荒らし指摘をしてるつもりが
ただ自分だけが荒らしになってしまってたりしてるわけだが)

>984
ヒストリエスレをそう認識してる時点で馬鹿君と語るに落ちてるね
あれもまた2018年に馬鹿君がやらかした当時とそれ以降のスレの様子見てれば容易に分かることでもあるし
ほとぼりが冷めたころに遠吠えスレでヒストリエスレを持ち出して
馬鹿君にとって有利な妄想と捏造に自分で酔ってるうちに
いかにも馬鹿君レベルの、それまであのスレになかった低レベル争いのせいで
スレが異様に加速して大部分の住人が呆れてたこともあったなあ…
(遠吠えスレがヒストリエの話題一色に染まってたあと、同日にそういう わ か り や す いことを
客観視も自制もできず、東方スレ荒らしに行って管理人に接続環境晒されたとき同様にやらかしてしまうのが馬鹿君)

1000 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 06:47:38.15 ID:???.net
>990
そういえばヒストリエスレで最初に馬鹿君がやらかした時も
さすがに周囲が何のバイアスもないまともな人間だらけの場だけあって
馬鹿なりに文のどこがどうまずいかを説明しようとしてたものの的外れだったなァ

しかも自分が言われてこの自己弁護というのもよく恥ずかし気もなくやれるもんだな
さすが馬鹿君

なお馬鹿君は具体例の列挙にこそ意味がある文を
「よし添削してやろう」とか言って
具体例全てを削除して「ほらこんなに短くなった」とやらかしてた実例も
ずいぶん昔からあったなぁ…


これだけ知能レベルに落差があると
「馬鹿君だけで自己完結してる遠吠えブログその他の場」では
捏造や願望などメディアリテラシー欠如した人間しか前提にしないものを
平気で前提にしたり、文ひとつとっても特徴の判別もまともにできず
他スレの同一人物認定も「実例が他人の目に触れたとたん認定者の判断力の低さがバレる」だけだったなあ

ああいうのは「他人の目に触れるまでは」馬鹿君に都合のいい前提に乗っかる同意者が多々出るせいで
それらすべてがやはり馬鹿君だけでしかなかったことがバレてしまい
恥の上塗りの材料をあらかじめ増幅することにしかなってないしな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200