2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.120

1 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd5f-5KUP):2020/04/20(月) 19:04:03 ID:d5KkxamId.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
キャラの悪口は禁止
荒らしは徹底スルーを厳守で荒らしの相手をするのも荒らし

※強さ議論は禁止、強さ議論は強さ議論スレで

前スレ
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1576481959/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-5KUP):2020/04/20(月) 19:04:46 ID:d5KkxamId.net
テンプレあるならよろしく

3 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-5KUP):2020/04/20(月) 19:07:21 ID:d5KkxamId.net
一応保守しといた方がいいんかな

4 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-CBQs):2020/04/20(月) 19:27:54 ID:Ns/G0M5Pd.net
まさのり氏はボクシングの心得あるの?鬼塚撃破したアッパーも本物のボクシングといえる?

5 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f5f-96t+):2020/04/20(月) 20:41:45 ID:eKwPFafk0.net
>>4
ボクシングではベルト以下のダッキングは禁止
それと10円玉拾いアッパーなんてモーション大きいから入らん
鬼塚を倒せたのは赤城のハゲが乱入して体力回復の時間と一発当てるスキを作ってくれたから太尊には独力でアッパーをねじ込んで欲しかった
あれじゃ二人がかりで倒したのと変わらん

6 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f5f-96t+):2020/04/20(月) 20:45:23 ID:eKwPFafk0.net
それと太尊はケンカでもリングでもなぜか左をあまり使わんね
とくにボクシングでは主力のパンチなのに左が苦手なのか
ジャブでなくても左フックなんて一撃必殺を狙えるパンチなのに

7 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1710-CNrF):2020/04/20(月) 22:19:52 ID:rJq4ZPbE0.net
原田のボンタンは
ヒロシモデルです

8 :愛蔵版名無しさん :2020/04/21(火) 00:44:20.46 ID:3nnMynN3r.net
前田ら東京四天王は、現代で言うと年齢的に40代後半ぐらい?

9 :愛蔵版名無しさん :2020/04/21(火) 00:53:21.99 ID:5ueq9Nz90.net
>>8
前田は昭和47年生まれ、一方、千秋は昭和53年生まれ

10 :愛蔵版名無しさん :2020/04/21(火) 01:06:12.88 ID:naMOgGfNa.net
つーことは、前田は今47歳、千秋は今41歳かー

11 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1710-CNrF):2020/04/21(火) 01:38:43 ID:f2VZHpEi0.net
太尊
入学時:S47世代
卒業時:S54世代

12 :愛蔵版名無しさん :2020/04/21(火) 03:13:49.73 ID:3nnMynN3r.net
ビーバップ全盛の頃、学生だった世代って下手すれば孫がいたりするのか。

13 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1710-CNrF):2020/04/21(火) 06:52:14 ID:f2VZHpEi0.net
同時、18歳〜20歳だった
仲村トオルや江口洋介は
50代半ばだね

14 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8b-CNrF):2020/04/21(火) 12:07:56 ID:cPACxnsIr.net
16だった中山美穂も50か
ヤンママなら孫いるね

15 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f5f-Xv6/):2020/04/21(火) 17:46:49 ID:VsalH/DS0.net
>>14
50BBAじゃねーかw
それより浅田真央がもうすぐ30ってところに驚愕

16 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f5f-Xv6/):2020/04/21(火) 17:49:53 ID:VsalH/DS0.net
前田は昭和53年だか54年で
ウェルター級だとメイウェザーと同期くらいでだから戦う機会があるな
前田のテクニックだと天心にすら一発も当たらないけど

17 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8b-MFsG):2020/04/21(火) 20:28:28 ID:3nnMynN3r.net
前田はキレると呂律が回らなくなるって設定だったよね?
この時点で脳にダメージが蓄積されるリスクのあるボクシングとかやらせちゃダメでしょ。
さすがに、4階級も下でプロライセンス持ってない天心にもパンチ当てられないようでは話にならんでしょ。

18 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f5f-Xv6/):2020/04/21(火) 20:41:39 ID:VsalH/DS0.net
ヨネジの受かった大学はT大ですが何のイニシャルでしょうか
1 東大
2 帝京大
3 東洋大
4 帝拳大
5 大正大
6 高千穂大
7 拓殖大
8 東邦大
ヒント ヨネジの女のさゆりも揃って合格
ヒント 頭の悪いヤンキーとつるみすぎて脳が劣化してること
ヒント がり勉はせず授業のみなので自習なし
ヒント帝拳の偏差値は50(前田が入れた時点でフカシだが)

19 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-Ho7r):2020/04/21(火) 20:50:03 ID:rFX12aW50.net
イニシャルじゃなく正式名称の可能性
帝拳高校や米倉商業高校とかが架空の学校なんだから大学も実在しないんだろう

20 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f5f-Xv6/):2020/04/21(火) 20:53:08 ID:VsalH/DS0.net
>>19
なら帝拳大一択だな

21 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1710-CNrF):2020/04/21(火) 20:56:29 ID:f2VZHpEi0.net
川島編から急に現代に近付けたよね
須原も葛西も坂本もまだS47世代ぽい

白い極東、進光の奴らから
魔裟斗世代ぽい

22 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f5f-Xv6/):2020/04/21(火) 21:07:30 ID:VsalH/DS0.net
>>21
魔裟斗か名選手だったよなK-1ルールならメイウェザーにも勝てそう
太尊はパンチ下手だけど蹴りも使えるからキックボクサーになるべきだった
そもそもその辺のボクシング系youtuberでももっと上手いだろ

23 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f5f-Xv6/):2020/04/21(火) 21:09:48 ID:VsalH/DS0.net
>>21
S47世代の千秋はものすごく不細工で驚いた

24 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f5f-Xv6/):2020/04/21(火) 21:12:05 ID:VsalH/DS0.net
太尊K-1チャンピオンになりprideチャンピオンになった葛西と拳を交えるなんてのはどう

25 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr72-u6MW):2020/04/22(水) 01:54:45 ID:/o+uIFZVr.net
前田とクローバーの主人公である美咲ハヤトだったら、どっちが強い?

26 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9010-BP9K):2020/04/22(水) 06:45:59 ID:oKXstg0k0.net
あなたはどっちだと?

27 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dc4b-EtW+):2020/04/22(水) 08:08:40 ID:EVSXE7YO0.net
クローバーって釣り漫画だろ

28 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr39-BP9K):2020/04/22(水) 08:40:41 ID:wq+ru3pVr.net
太尊ってミナミの帝王の
主人公だよね!?

29 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9615-3AGO):2020/04/22(水) 10:25:45 ID:FelHBRCn0.net
大学生よねじ実家暮らしだからbm持てるんだよな?
ご近所物語のバディ子みたいにマンションまで買ってもらってたらすげぇ

30 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/22(水) 11:39:08 ID:0QPHnKCH0.net
>>28
初期の絵柄は万田銀次郎以上にそれらしい顔してたな

31 :愛蔵版名無しさん :2020/04/22(水) 14:04:37.14 ID:0QPHnKCH0.net
カツジの実家ってバイク屋なんだな
若者のバイク離れが進み平成の度重なる不況で潰れてそう
バイクなんて昭和の遺物なんだよな
借金を返せず和美とは離婚なんて展開がお決まりだな
まあバイク屋な限らず今時個人経営なんて地獄に行きたいやつの自殺行為

32 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/22(水) 14:06:09 ID:0QPHnKCH0.net
頭文字がTの東京の大学多すぎィw

33 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e11d-iex8):2020/04/22(水) 14:50:32 ID:nSQVJcD90.net
話は変わるけど、前田や四天王、川島軍団と闘った時の絵を見て思ったけど、葛西の攻撃って
滅茶苦茶いたそうで威力があるように見えるんだけど、気のせいか?

34 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/22(水) 15:56:35 ID:0QPHnKCH0.net
>>33
やつは四天王ナンバー1の実力だからな
前田に食らわしたパイルドライバーは本気じゃなかった
前田もあばら狙えば勝てたろじゃなくてパイルドライバー本気で落とせば死んでたろと言わなきゃ

35 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/22(水) 16:08:20 ID:0QPHnKCH0.net
思い出したけど前田って原田だけじゃなく畑中にも負けたよな
一戦目はプロレス技使って勝ったけど
葛西ってパンチ力以外は前田の上位互換のオールラウンダーなんだよな

36 :愛蔵版名無しさん :2020/04/22(水) 16:36:26.68 ID:nSQVJcD90.net
リンちゃんが前田との闘いの後、初めて葛西を呼び捨てにした時の
葛西の反応が気になる。

最初はかなり微妙な空気が流れたんだろうな・・・w

37 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6188-1Gce):2020/04/22(水) 18:11:20 ID:foTxd7pc0.net
作者はこの作品でやたら後悔を否定するが、誰でも人生で多かれ少なかれ後悔はあると思う

38 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/22(水) 18:30:13 ID:0QPHnKCH0.net
和美なんて食わなきゃよかったーとか

39 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/22(水) 18:47:37 ID:0QPHnKCH0.net
葛西戦は強引な所もあったがわりとキレイにまとまってた
が最後の空中モンキーパンチだけは納得できない
あれは猿のパンチみたいでカッコ悪い
もう少しまともな技でしめて欲しかった

40 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr72-u6MW):2020/04/22(水) 19:02:33 ID:OUq/WjUCr.net
おっさん顔の高校生が多すぎる。
輪島や島袋とか、どうみても中年じゃん。

41 :愛蔵版名無しさん :2020/04/22(水) 19:49:50.16 ID:0QPHnKCH0.net
>>40
鬼塚もどこのヤクザのおっさんなのか

42 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd94-cQai):2020/04/22(水) 21:03:35 ID:EvtLL3oDd.net
ジョーも結構老け顔だったな
弟の誠二とは同じ兄弟には見えないぐらい

43 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srd7-u6MW):2020/04/22(水) 23:59:07 ID:c5DeE7Kar.net
ビーバップの菊リンもおっさん顔だ。

44 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa11-n3az):2020/04/23(Thu) 00:25:34 ID:dUPHMr/ua.net
>>28
え?それを言うなら冨士雄の方が似てないか?

45 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa11-n3az):2020/04/23(Thu) 00:29:10 ID:dUPHMr/ua.net
>>39
猿ってパンチ打つのかw

46 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa11-n3az):2020/04/23(Thu) 00:31:37 ID:dUPHMr/ua.net
>>40
中年は言い過ぎだと思うけど大学の応援団の中にいそうな顔だな二人とも
あと赤城とかも

47 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM34-apaX):2020/04/23(Thu) 00:34:11 ID:4FqOndYMM.net
ろくぶるも
はじめはかなり
ビーバップ風だったね

48 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa11-n3az):2020/04/23(Thu) 00:59:40 ID:dUPHMr/ua.net
北斗の拳の影響も感じられた

49 :愛蔵版名無しさん :2020/04/23(木) 02:18:14.94 ID:28xZPAUpr.net
ろくブルやビーバップ等は80年代のツッパリ全盛期で硬派な不良が多い印象だが、クローバーやギャングキングは時代設定も限りなく現代に近く、不良のファッションやヘアースタイルも今時風。

50 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr39-BP9K):2020/04/23(Thu) 06:37:22 ID:fx+8ESvYr.net
今風の不良とは?

51 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df24-R3h4):2020/04/23(Thu) 06:43:06 ID:o3Egdwlb0.net
連載時期が違う漫画を比較されてもなー

52 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3aea-B/PN):2020/04/23(Thu) 09:12:57 ID:V8R+q0WJ0.net
>>46
ろくブルリアルタイム連載時に小学生だったけど
本物の応援団って見たことないなぁ
もう中高にも大学にも応援団って存在してなかった時代だった気がする
会社に来てたオッサンから「あれはヤクザの予備軍だった」と聞いた事はある

53 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/23(Thu) 10:59:03 ID:vsZRQM6H0.net
>>45
猿の惑星のリメイク版にでてた猿がパンチ打ってた

54 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/23(Thu) 11:00:11 ID:vsZRQM6H0.net
>>45
ところで葛西を仕留めたあの技はカッコいいと思うか

55 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4624-1Gce):2020/04/23(Thu) 12:34:24 ID:v9R/SVKY0.net
応援団って今でも普通にあると思うけどどこの国の人なんだ

56 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9615-3AGO):2020/04/23(Thu) 13:28:11 ID:DbUwwkex0.net
地方だけど4月になると応援歌練習って鬱な行事が1週間なかった?
去年の今頃10代向けのラジオで毎日憂鬱ってメールがあってこっちまで気分が沈んだw今年は無くて良かったね

57 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srea-BP9K):2020/04/23(Thu) 14:26:44 ID:ApuyqFhjr.net
応援団、国士舘の印象が強いのだろうね、50歳代以上はね
大学生で大人だし、パンチ角刈りリーゼントだから確かにヤクザ風だよね

現代に例えるなら、EXILE集団と半グレ集団が同様に見える様なもんか?

58 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srd7-u6MW):2020/04/23(Thu) 14:51:29 ID:D2Z5Tz6Qr.net
ムエタイやキックボクシング・空手等で世界チャンプになっても、年収1000万下手すれば500万にも満たないと思うとやっていけないよね。
そりゃ、前田もボクシングを選ぶ訳だ。
実際、ムエタイやキックボクシングの世界チャンプと言われてもピンキリだし。
魔裟斗みたいに有名になれば話は別だが。

59 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/23(Thu) 17:19:05 ID:vsZRQM6H0.net
>>58
そうなんだよなそれが格闘技界の悲しい現実
でもボクシングも不人気階級だと日本チャンピオンにもなってバイトしながらだないと生計たてられんのよ
井上ぐらいの本物なら別だが総じて軽量級は安く買い叩かれる
その点ウェルター級は人気階級で前田は最終回でいいとこにつけてるな
原田ってウェルター級の誰に勝ってチャンピオンになったんだろうな
メイウェザーがウェルター級にあげたのは後になってのことだがこんな化け物と当たったら何もできずにポイントアウトされるな

60 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/23(Thu) 17:24:10 ID:vsZRQM6H0.net
前田のタイプ的にメイウェザーは天敵だろうな
原田でも何もできんが前田だと本当に一発も顔面に当てられんだろうな
タフなだけに12ラウンド倒されもせずコツコツポイントとダメージを積み上げられてすごい顔になって負ける
その点パッキャオだといい勝負になるかもな負けるのは当然として

61 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/23(Thu) 17:28:56 ID:vsZRQM6H0.net
前田って現実の中量級ボクサーでいえば誰に似てるかな前田の特徴として
ジャブはあまり打たない
単発の右のアッパーとフックに頼る傾向
ライトクロスを使えるが動体視力がいいわけではない
ディフェンスは悪い
タフだがいいのが当たると割りと簡単に倒れる
典型的なファイター

62 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr10-u6MW):2020/04/23(Thu) 18:40:07 ID:JMuNNOblr.net
世界的に層の厚い階級(ウェルター級)で日本人同士で世界タイトルマッチが組まれるだけでも凄いよね。
だけど、原田も日本人初のウェルター級王者になったとは言え世界的に見たら穴王者の部類なんだろ?
だとすれば、原田vs前田はウェルター級の世界タイトルの歴史の中で一番レベルの低い試合ってなるよな。
前田が新チャンプになったとして何回かぐらい防衛重ねられるだろうか?

63 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/23(Thu) 18:48:02 ID:vsZRQM6H0.net
>>62
森田氏のボクシングの知識の無さのせいでボクシングを深く表現できないから最後カットになっちゃったんだと思う
今みたいに手軽にyoutubeで一流の試合を見ることができなかったから
世界のボクシングを見ようと思ったらWOWOWのエキサイトマッチしかなかった
太尊もボクシングの試合でも喧嘩の延長みたいな戦いかたしかできなかったのは残念
原田と前田のタイトルマッチは終盤までフルマークでポイントリードの原田だが最終ラウンドどうしても決着をつけたい原田が前に出てきて前田のカウンターが炸裂なんて展開を予想

64 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa6a-QH2T):2020/04/23(Thu) 19:44:43 ID:jDzKZyCQa.net
また君か壊れるなあ

65 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ec15-y3yq):2020/04/23(Thu) 19:48:45 ID:bYz/3e9D0.net
前田vs原田の世界戦最後まで描いて欲しかった奴多いのか?
あの場面で終わってるからこそいいんだと思うけどなあ

66 :愛蔵版名無しさん :2020/04/23(木) 20:22:48.41 ID:dGA/Dnm70.net
ボクシング多少かじってんのに街の不良のパンチあれだけ食らう人間が世界チャンピオンねぇ
ディフェンスって生まれ持ったセンスらしいから練習したから身につくわけじゃないらしいし
あくまで、ろくでなしブルースの世界の中のボクシングだけど

67 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr10-u6MW):2020/04/23(Thu) 21:20:28 ID:JMuNNOblr.net
>>60
日本人ボクサーでパッキャオやメイウェザー相手に判定まで粘れる時点で相当凄い。

前田はウェルター級に拘らないで、フェザー・Sフェザー・ライト・Sライトと下の階級に標準定めればワンチャンあるんじゃない?

68 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM34-apaX):2020/04/24(金) 01:17:03 ID:CfpIzE0GM.net
太尊は、黒石高大と身長体重が同じなんだよね
そう見ると前田日明と上山が同じくらい(´゚д゚`)

69 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 01:58:27.61 ID:sOXaLlJOd.net
ルーキーズの湯舟って葛西と顔のパーツ殆ど同じだから、もし葛西がおちゃらけたキャラだったらこんな表情するんだろうなと思うと笑える

70 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr10-u6MW):2020/04/24(金) 02:37:43 ID:Ux4FpC+Vr.net
ボクシングなら問答無用でパッキャオやメイウェザーの方が前田より格上。
だが、パッキャオやメイウェザーが前田のように数十人の不良を一人で全滅させられるかと言えば無理だと思う。
数十人どころか、5〜6人でも厳しいと思う。

71 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/24(金) 04:50:08 ID:xAc0Ocnq0.net
>>67
日本人はリーチが足りないから神の左の山中ですら170あるのにバンタム級に落としてるからな
メイウェザーなんて身長173だけどリーチ183なんてやつだから身長176ある前田でも不利
手足が長いタイプでも顔が小さいタイプでもないから接近してボディー叩くくらいしかないかな

72 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/24(金) 04:56:40 ID:xAc0Ocnq0.net
>>68
そんなにあるのか
四天王の手前弱く表現されてるが本当ならこいつが一番強いだろ
こいつを力でねじ伏せる川島ってどんな化け物だよ
組み力が強いなら打撃の間合いで戦わず固めて取っ組み合いにもちこめば太尊はなにもできん
組んでしまえば頭突きでも寝かしてからのパンチでもなんでもできるのに

73 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/24(金) 04:59:52 ID:xAc0Ocnq0.net
>>69
湯舟ってあのにゃーにゃー言ってたやつかw
葛西「なかなかいいアッパーじゃねーかにゃー」
前田「!?効いてないそれになんでにゃーとかいっでんだ?」

74 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/24(金) 05:02:28 ID:xAc0Ocnq0.net
>>70
タイソンでも無理だが
あのパンチで一発KOされるのを目の当たりにすれば人数が揃ってても我先に逃げ出すからそれ込みならいけるかな

75 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/24(金) 05:09:38 ID:xAc0Ocnq0.net
パッキャオと井上尚弥って身長ほとんど同じなんだよな
いかにウェルター級でメイウェザーとフルラウンド渡り合ったパッキャオが化け物かわかる
パッキャオもメイウェザーも帝拳卒業時の太尊と同年代なんだよな

76 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd9e-1Vy3):2020/04/24(金) 05:25:44 ID:zFuMZsWxd.net
略称のことだがここらではっきりしようぜ
ろくじゃねが通例だよな
ろくぶる言うやつは偽り

77 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 08:06:51.39 ID:K+I6EHDb0.net
>>70
昔K-1に出てたヤツが暴走族やってた時に20人以上に1人で突っ込んでいってた
圧倒的な強さで3人ぐらいぶっ飛ばすとあとのヤツらはクモの子散らすように逃げて行く
味方もポケーっと見てるだけ その他大勢の不良なんてそんなもん

78 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9010-apaX):2020/04/24(金) 09:24:38 ID:roJkaSnB0.net
楽翆の上山は、おそらく前田日明程のデカさなのかな?と

You Tubeで黒石と前田が一緒にいる場面でそう感じた
太尊と上山が対面したかは記憶にないが、
太尊=黒石の体格と考えると、
今まで上山の高評価に不満だったが、
神様が与えたスペックなのだと納得した

79 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 10:13:34.84 ID:xAc0Ocnq0.net
>>78
上山=黒石かな
上山と太尊とは小競合いがあり太尊の攻撃がはいるが大して効かなかった
なお176の太尊よりずっと背が高かった

80 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/24(金) 10:18:45 ID:xAc0Ocnq0.net
>>66
スッとろいヤンキーのパンチの初動が見えてないから簡単にもらうんだよな
目が悪い

81 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 10:37:35.05 ID:cS1gpJopd.net
葛西も怖くてピアス開けられないんだよきっと

82 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 11:31:48.56 ID:4+qoXJcY0.net
正道館の連中の居場所として吉祥寺と同じく喫茶店があるのは意外だったなぁ、
しかもマスターも特に恐れてなくて

マスター「葛西君いる?」

正道館のモブ「今日はきてないっすよ」

って普通の応対だったし

83 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 11:38:23.12 ID:xAc0Ocnq0.net
>>82
ひょっとして正道館のOBかも

84 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 11:39:36.21 ID:xAc0Ocnq0.net
だいたい格下の海老原相手に鼻血ブーはあかん

85 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 11:46:04.03 ID:xAc0Ocnq0.net
四天王の推定身長は170台身長差をみたプロ野球ドラフト組と比べたら激しく小さいな
体重も70キロくらいか
太尊で常時66キロか

86 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 11:46:46.34 ID:xAc0Ocnq0.net
170センチ台後半くらい

87 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 12:38:48.39 ID:wMoZffi6r.net
他漫画を引き合いにするのもあれだが、湘南純愛の鬼爆はもっと小柄だ。
英吉 168
龍二 171

体格的に、三代目の岩ちゃんぐらい。

88 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 12:56:08.54 ID:4+qoXJcY0.net
>>87
龍二は178だぞ

89 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 13:02:28.56 ID:xAc0Ocnq0.net
180もないんだな
スポーツ選手として有望なら落ちこぼれてヤンキーなんかやる理由がないな
小兵二もそれだけの実力がないからヤンキーなんだよな直接的には別の理由があるけど
大谷みたいなフィジカルエリートからすりゃどっちも大差ないってところだな

90 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 13:04:00.84 ID:xAc0Ocnq0.net
同じ190ごえでも偉い違いだな
上山はただのデブで
大谷はメジャーリーガー

91 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 13:33:59.54 ID:K+I6EHDb0.net
>>87
確か体重も50キロ台だよな

92 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 13:39:46.87 ID:brrUtyS3M.net
https://images.app.goo.gl/hFHMBQS11A1isPxi9

太尊と上山

93 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 14:35:51.77 ID:4+qoXJcY0.net
渋谷の鬼塚は太尊に敗れてから、暫く仲間との関係はどキツかったろうな・・・。
ある程度打ち明けた人間関係になるまで、何か月かかったんだろ。

94 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 14:42:06.69 ID:wMoZffi6r.net
>>25
ハヤトは何だかんだでジェットコングと言う怪物以外には負けてないからな。
前田は作中でも最低5回は負けてる。
前田の事は好きだし負けてほしくないが、ハヤトの方が強いと思う。

95 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ad6-CoQz):2020/04/24(金) 16:18:05 ID:i1yjZ6CR0.net
>>76
じゃねはどこから出てきたんだww

96 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd70-hfJN):2020/04/24(金) 16:28:27 ID:sOXaLlJOd.net
鬼塚の留年設定っていらんよな
そんなに赤城との因縁を作りたかったのか

97 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 16:45:06.05 ID:xAc0Ocnq0.net
>>93
アゴが直りきらないくらいには関係改善してたからわりと早期になんとかなった模様

98 :愛蔵版名無しさん :2020/04/24(金) 16:46:58.78 ID:xAc0Ocnq0.net
>>94
畑中、葛西、鬼塚、渡嘉敷、原田
コロコロ負けてんな

99 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/24(金) 17:47:40 ID:xAc0Ocnq0.net
負け田さん負けスギィ

100 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/24(金) 17:51:02 ID:xAc0Ocnq0.net
まあ北斗の拳のケンシロウもけっこう負けてる
ところで師匠の原哲夫作品の花の慶次の前田慶次と太尊が戦ったら太尊は勝てるかな?
身長二メートル近くあるらしいが

101 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/24(金) 17:55:25 ID:xAc0Ocnq0.net
スデゴロ最強は花の慶次のカルロス
コイツには誰も勝てんだろ

102 :愛蔵版名無しさん :2020/04/25(土) 00:24:57.74 ID:kUz8MJeJr.net
クローズ×ろくブル
リンダマンvs葛西
春道vs川島
九頭神vs前田

これならば、結構いい勝負になるんじゃない?

103 :愛蔵版名無しさん :2020/04/25(土) 01:02:57.16 ID:KTRm84Bld.net
薬師寺じゃなくて渡嘉敷が四天王だったら、4人の実力が拮抗してて面白いのに
葛西が渡嘉敷に勝てるか分からんけど

前田・鬼塚・薬師寺だと同じくらいなのに
前田・鬼塚・葛西でも同じくらいの強さに感じる
薬師寺・辰吉・白井が同程度か?

104 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd9e-1Vy3):2020/04/25(土) 06:15:27 ID:5pPXQGQGd.net
前田ってただの喧嘩好きの高校生の兄ちゃんってレベルだよね
アスリートとかのレベルではない

105 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd94-FEBg):2020/04/25(土) 07:18:21 ID:yqFZib+Sd.net
前田な超人ではないところがいい
渡嘉敷は喧嘩だと結局四天王には劣りそう
でも薬師寺ってあのキャラだからなんか弱そうに見えてしまうよな

106 :愛蔵版名無しさん :2020/04/25(土) 09:18:00.75 ID:9fBJS1ua0.net
だから四天王とか頭張るとかって
スペックだけではなく
性格や根性も関係するからね

渡嘉敷は強いけど
性格が四天王ではないよね
成吉にも言えるけど

107 :愛蔵版名無しさん :2020/04/25(土) 09:20:54.70 ID:9fBJS1ua0.net
もし同じ学校に全キャラがいたとして
自分が舎弟だったら渡嘉敷チームには入らない

108 :愛蔵版名無しさん :2020/04/25(土) 09:29:17.84 ID:guNZj7Nb0.net
35巻で薬師寺は葛西にリベンジしかけたけど、前田が「二戦目では絶対に今度は負けない」と気合い入ってたように、
薬師寺や鬼塚も仮にリベンジ挑んだとしたら、葛西もある程度苦戦して無傷や圧勝ってわけにはいかないだろうな

109 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr39-u6MW):2020/04/25(土) 10:59:51 ID:kUz8MJeJr.net
>>104
はじめの一歩の幕ノ内は、基本喧嘩とかそう言う争い事は嫌い。むしろ、いじめられっこタイプだよな。
一方、鷹村や千堂はボクシングやる前から喧嘩が強い事で有名で10人以上相手とやり合って勝つぐらいの実力者だった。

110 :愛蔵版名無しさん :2020/04/25(土) 13:01:25.13 ID:xtFWQhra0.net
>>104
ボクサーなんて選手生命が短いのに在学中にプロデビューせず高校卒業するまではこいつらと遊んでたいとか言ってみたり
前田のためを思ってくれてる教師に反抗して失敗したら一生バイトしてやるよとか行き当たりばったり
そもそもボクシングに打ち込んでたらデビューに向けての準備で喧嘩どころじゃないしボクシングを喧嘩に利用した時点でリングに上がる資格はないな

111 :愛蔵版名無しさん :2020/04/25(土) 13:05:43.44 ID:xtFWQhra0.net
>>109
前田が一歩とリングで戦ったらあまりのゾンビぶり強打ぶりに鬼塚と戦った時のようになんてやつって呟くだろうな

112 :愛蔵版名無しさん :2020/04/25(土) 13:08:03.12 ID:xtFWQhra0.net
>>108
でもヒロトが来る前にしっかり敗北してたよな
ヒロトが命ごいするからそのあいだに体力回復できただけで
前田って一人じゃ勝てないやつなんだよな

113 :愛蔵版名無しさん :2020/04/25(土) 13:11:48.10 ID:xtFWQhra0.net
>>104
マイクタイソンを文字って前田太尊と名付けられたのに完全に名前負けだよな
本物のタイソンとやったら一分以内に失神脱糞展開しかないw

114 :愛蔵版名無しさん :2020/04/25(土) 13:14:28.88 ID:xtFWQhra0.net
四天王の実力
葛西>鬼塚>前田>薬師寺

115 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/25(土) 13:53:37 ID:xtFWQhra0.net
葛西は太尊をしばいた時に立てとか言ってたが当時は殴り倒したあと馬乗りになってフルボッコにする文化はなかったのか
あばら折りの刑はやるくせに

116 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr72-u6MW):2020/04/25(土) 18:00:30 ID:Iua/fsahr.net
畑中がアマチュアボクシングの日本代表でオリンピック出るのって、年代的に若かりし頃のデ・ラ・ホーヤがオリンピックに出て金メダル取る頃とダブルよね。
結果的に畑中も金メダルだが。
階級は違えど、畑中とデ・ラ・ホーヤのドリームマッチは見てみたかったかも。

117 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dc4b-EtW+):2020/04/25(土) 18:15:36 ID:JEuHXDjV0.net
ボクシングジムに高校3年間通っててジャブもディフェンスも身につかない人間が世界チャンピオンになんてなれるわけねーだろ

118 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9010-BP9K):2020/04/25(土) 20:24:16 ID:9fBJS1ua0.net
住民の方にお伺いします。
ズバリ、誰が好きですか?
1人あげて下さい。
理由も一緒にお願いします。

自分は原田成吉です。
理由はヤンキーぽくなく強くてカッコいいからです。
正道館の坂本も同様です。

119 :愛蔵版名無しさん :2020/04/25(土) 23:56:40.42 ID:6PFyQDzX0.net
葛西
自分でも限界だとわかっていてもがいていたのに何だか惹かれた

そんな親友に言いたいことを言える坂本も好き

120 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa11-n3az):2020/04/26(日) 05:38:09 ID:zohiLGRRa.net
>>106
だから四天王とか頑張るとかって

に見えた人俺以外にもいたはず

121 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa6a-QH2T):2020/04/26(日) 08:04:18 ID:ujsIrQt1a.net
>>118
ほぼ同意見

122 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9010-BP9K):2020/04/26(日) 11:32:43 ID:XDem1HJ20.net
>だから四天王とか頑張るとかって

>>に見えた人俺以外にもいたはず

>>>性格によりますね

123 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd9e-1Vy3):2020/04/26(日) 12:14:18 ID:FQpAv8vTd.net
前田が四天王に入るのって主人公っていう恩恵があるからだよね

124 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/26(日) 14:30:27 ID:qsU5hsZH0.net
>>123
少々力量不足は否めない

125 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa11-n3az):2020/04/26(日) 14:45:57 ID:R2fjTHZ2a.net
正道館の雑魚A「こ…こいつが……四天王最後の1人……吉祥寺の……前(ゴンッ!)……」

正道館の雑魚B「こ…こいつが……四天王最後のひと(ゴンッ!)……」

正道館の雑魚C「こ…こいつが……四天王最後の1人……吉祥(ゴンッ!)……」

正道館の雑魚D「こ…こいつが……四天王(ゴンッ!)……」

正道館の雑魚E「こ…こいつが……四天王最後の1人……吉祥寺の……前田!!!(ピョン!)(スカッ)」


こんなモグラ叩きゲームあったらやってみたい

126 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa11-n3az):2020/04/26(日) 14:48:47 ID:R2fjTHZ2a.net
>>118
自分は海老原かな
理由は一匹狼っぽいカッコよさがあるから、かな?
本当は理由なんて特にないっちゃあ無いんだけど

127 :愛蔵版名無しさん :2020/04/26(日) 15:10:40.69 ID:heS+Fusnr.net
前のスレで、「名探偵コナン」のキャラを比較の対象にする人達いたよね。。
そもそも、コナンは不良漫画でも何でもないのに。

128 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa11-n3az):2020/04/26(日) 15:20:45 ID:R2fjTHZ2a.net
それを言っちゃあーおしめえよ

129 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr39-BP9K):2020/04/26(日) 18:39:14 ID:MJyyt6Lzr.net
三原
しぶい

130 :愛蔵版名無しさん :2020/04/26(日) 18:50:48.32 ID:Mu0A98Kn0.net
>>129
硬派

131 :愛蔵版名無しさん :2020/04/26(日) 18:51:55.95 ID:Mu0A98Kn0.net
>>129
硬派、ああ見えて

132 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9010-BP9K):2020/04/26(日) 21:18:22 ID:XDem1HJ20.net
真冬、
三原じゃなかったら
まわされた後
アパートで飼われて反社の資金源

133 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5c24-gn0N):2020/04/26(日) 21:42:01 ID:Of7bsdcV0.net
ここまでパクると清々しい
https://www.cmoa.jp/title/47282/

134 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e11d-iex8):2020/04/26(日) 21:59:18 ID:Aa8CxPGk0.net
三原の卒業後の進路が気になる

135 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3aea-B/PN):2020/04/26(日) 22:06:01 ID:G6MuoiKz0.net
>>133
東京番長は当時リアルタイムで読んでたけど
絵柄が手抜きの森田まさのりってだけで内容はろくブルよりずっとギャグ成分多かった
結構楽しみにしてたなぁ

136 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM34-apaX):2020/04/26(日) 22:09:21 ID:biAnrLlYM.net
https://images.app.goo.gl/hFHMBQS11A1isPxi9

太尊がメガネをかけたら

137 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM34-apaX):2020/04/26(日) 22:13:11 ID:biAnrLlYM.net
https://www.cmoa.jp/title/5068/
こっち

138 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6188-1Gce):2020/04/26(日) 22:18:18 ID:Mu0A98Kn0.net
156巻・・・w

139 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr10-u6MW):2020/04/26(日) 22:26:07 ID:VmDuXk7Nr.net
前田はボクシングで世界6階級制覇を将来的なビジョンとして思い描いているが、寝言は寝て言えと言われるレベルだよね。
喧嘩や煙草とか早い内に卒業してないと。
喧嘩でも四天王どころか格下、下手すれば無名の雑魚の攻撃を被弾しまくってるし、ディフェンスがヘタすぎる。
本来なら、四天王の攻撃を軽く交わせるぐらいじゃないと世界なんて口にしてはいけない。

140 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa11-n3az):2020/04/27(月) 00:58:43 ID:xT1Q9nfpa.net
>>133
俺も「ろくブルに似てる」と思って単行本買ったりサンデー立ち読みしたりしたな
なんか九州の高校と抗争してた話があったと思うんだけどそれ以外全くストーリーが思い出せない

141 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr10-u6MW):2020/04/27(月) 01:33:56 ID:L6UKkLfPr.net
森田先生は、不良ものの漫画に高校野球もの・お笑いものと多ジャンルの漫画を立て続けにヒットさせてるし、かなり凄いと思う。
ほとんどの漫画家が、一発屋で終わる中で。

142 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e11d-iex8):2020/04/27(月) 10:33:38 ID:/t9AGZnw0.net
前田たちが卒業したら、三年生は誠二一人か(マーシーも本来は三年)
来年は一年二年中心になるのかね

143 :愛蔵版名無しさん :2020/04/27(月) 11:29:00.12 ID:RuKss4lUr.net
用高が兄達を頼りに
吉祥寺に引っ越して来る
まず校内で信頼を得るのに時間を要す
次に前田の弟って事で他校と揉め始める

144 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/27(月) 12:13:54 ID:jhAvyR640.net
>>139
パンチで空手家にKOされた時点で才能無いやろ

145 :愛蔵版名無しさん :2020/04/27(月) 18:38:04.02 ID:CIwClyQNd.net
前田君と言えば硬派なところが人気の1つだったと思うけどボクサーとして挫折して兄貴の勧めでホストになり色んな女の人生をめちゃくちゃにするなんて思いもしなかっただろうね

146 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/27(月) 21:30:24 ID:jhAvyR640.net
ぶっちゃけ渡嘉敷みたいな空手出身のボクサーもどきはボクシングの基本が一通りできてれば簡単に勝てる相手
この時点では前田のボクシングテクニックは大したことない

147 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 605f-eU6k):2020/04/27(月) 23:01:37 ID:jhAvyR640.net
このマンガ読んでて気になったのは喧嘩シーンにおいて攻撃する前の踏み込みの描写がなくいきなり攻撃があたるという所
絵がリアルよりなだけに細かい所も表現してほしかった

148 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr10-u6MW):2020/04/27(月) 23:55:52 ID:L6UKkLfPr.net
前田は、下手すればクローズZEROの芹沢より弱い。

149 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa11-n3az):2020/04/28(火) 01:17:07 ID:IjN4ESQ1a.net
どうでもいいがお前らの年齢って、連載当時は前田と同世代だったかも知れないが今では前田の親父の同世代だろ?ヒヒッ

150 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd9e-1Vy3):2020/04/28(火) 02:14:04 ID:ypaNuCoNd.net
文尊って連載当時は40くらいか

151 :愛蔵版名無しさん :2020/04/28(火) 16:38:44.35 ID:OI5Xfbok0.net
>>150
なんて老けてるアラフォー
あれ50台後半やろ

152 :愛蔵版名無しさん :2020/04/28(火) 16:59:40.12 ID:fVdZNsZ40.net
>>151
富士雄が年離れてるから(太尊用高小学生の時に高校生)それぐらいだろうね

153 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr10-Yj/o):2020/04/28(火) 23:54:53 ID:cDYRSw1xr.net
ろくブルのキャラで芸人の永野に似たキモいロン毛男いたじゃん。名前なんだったっけ?

154 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 00:35:43.86 ID:YgC39NiQa.net
>>152
45歳ぐらいじゃないのか?
冨士雄が20代前半で出来た子、前田が30歳前後で出来た子だとすると、前田が高校1年の時に親父は45〜6歳ということになる

155 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-cVWH):2020/04/29(水) 01:41:26 ID:lFIT+jZLr.net
>>148
芹沢は、薬師寺・鬼塚以上川島・葛西未満じゃないか。

156 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdff-Hg4q):2020/04/29(水) 03:35:12 ID:ZhxAqR6Td.net
>>153
中島の事かwwwwwwwwww

157 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf5c-U8UD):2020/04/29(水) 06:12:21 ID:AQurRraI0.net
葛西の身長ってどんくらい?初登場時は180以上ありそうだったけど

158 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdff-2r5A):2020/04/29(水) 08:17:19 ID:BmTBSKjad.net
千秋って毛の処理一切してなさそう胸毛とか生えてるね

159 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-3eMs):2020/04/29(水) 09:00:23 ID:gfaDRqjA0.net
176? 太尊
有名人 加藤浩次、海老蔵、春日、柴田恭兵、オダギリジョー

177〜8? おそらく薬師寺
有名人 織田裕二、的場浩司、木梨憲武、ウド鈴木、氷川きよし、DAIGO

180〜2 鬼塚、葛西
有名人 石橋貴明、向井理、反町隆史、香取慎吾、カズレーザー

160 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa9f-0vUP):2020/04/29(水) 09:24:21 ID:yzyI0GGJa.net
プロトタイプの罰当たりロックにはお母さん出てたけど、ろくブルでは存在匂わせてるだけだったね
編集側の意図かな

161 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa9f-0vUP):2020/04/29(水) 09:28:22 ID:yzyI0GGJa.net
>>159
鬼塚がカズレーザー化したの想像して笑っちまったw

162 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3eMs):2020/04/29(水) 10:33:55 ID:K8RMM2C0r.net
鬼塚 ⇒ カズレーザー化 ⇒ 北斗の拳の誰か

163 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdff-2r5A):2020/04/29(水) 10:39:44 ID:BmTBSKjad.net
この漫画の違和感の1つで前田に対して同級も年上も前田さんって呼ぶとこだわリアルではまずないよ学生時代なら

164 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saab-PfB1):2020/04/29(水) 12:09:35 ID:EkC975xha.net
ジャンプ漫画の主人公で両親とまともに暮らしてる奴はほとんどいない気がする

165 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 13:04:29.39 ID:S51TeK490.net
>>160
大尊の母親が出てこないのと大尊の私服が一切出てこないのは
とりあえず設定考えずに置いておこうっていう週刊連載のための知恵だろうね
母親や私服がテーマの話題思いついてたら設定考えるって感じだと思う

166 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 13:27:16.34 ID:BkuTXMv00.net
何で女子は修学旅行の宿では私服なんだよ

167 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-U8UD):2020/04/29(水) 14:52:25 ID:yEDb05eYr.net
セイジやヒロトって体重50kgもないって、よく喧嘩できるな

168 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa3b-vfFu):2020/04/29(水) 15:41:29 ID:N2DMMMyca.net
>>163
その話題はたびたび出てくるが、あれは「前田さん」というあだ名なのだと思っている

169 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-cVWH):2020/04/29(水) 19:20:04 ID:7MKc1F5Pr.net
実際、ウェルター・Sウェルター・ミドルの方がSミドルやライトヘビーよりも世界的に層が厚くて世界取るのが難しい階級なんだろ?

Sミドルに昔、清田祐三とか言う日本人ボクサーがいたけど、結構いいとこまで行ったんだよな。引退したのが早すぎたのが勿体無かった。もう一度世界に挑戦していれば可能性あったのに。

170 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 20:10:12.11 ID:h4/jl0vr0.net
>>163
ジャンプの伝統だろ
例 日向さん 若林さん 桑原さん えりな様

171 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 20:15:04.45 ID:dZ1ZiQXT0.net
>>167
弱いから卑怯なんだよなヒロトって
ゴブリンみたいなやつだゴブリンヒロト

172 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 20:16:25.85 ID:dZ1ZiQXT0.net
>>169
村田はミドルでチャンピオンになったけどオリンピックで金メダルとったにしては技術やスピードがないな

173 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 20:20:01.40 ID:dZ1ZiQXT0.net
>>159
180とされる葛西が見上げる石松は2メートル級だな
あれが普通に格闘技できるだけで四天王なんて目じゃないな

174 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 20:21:32.14 ID:dZ1ZiQXT0.net
身長2メートル体重100キロくらいの石松はポテンシャルなら帝拳No1だな

175 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 20:27:26.85 ID:BkuTXMv00.net
ヒロトと誠二と宮城リョータどういう順?
ドチビガ!

176 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 20:33:21.72 ID:i1tGstYJr.net
>>175
宮城は60kgあるからな。184ある三井倒すし宮城のほうがヒロト、セイジより強い

177 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 20:36:02.49 ID:gfaDRqjA0.net
葛西や鬼塚って
太尊より四センチ以上も大きいか??

178 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 20:53:23.54 ID:dZ1ZiQXT0.net
>>177
見た感じこの三人に大した身長差はないように見える

179 :愛蔵版名無しさん :2020/04/29(水) 22:04:11.33 ID:BmTBSKjad.net
米二とカツジが学生の頃に同級生がマイ兄貴呼んでその兄貴と喧嘩した話があって後に髪の毛が薄くなって登場したけどこいつの名前なんだっけ

180 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-cVWH):2020/04/30(Thu) 00:15:41 ID:F31cK/dir.net
>>172
前田も似たような感じじゃん。技術やスピードよりもタフさやパンチ力で勝負してるタイプだし。
それにしても、畑中や原田は出る漫画を間違えてる。ろくブルよりもはじめの一歩に持ってこいのキャラじゃん。

181 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa3b-vfFu):2020/04/30(Thu) 01:34:48 ID:FOaIXMI9a.net
>>174
じゃあ輪島もそうだな

182 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 01:50:17.11 ID:gWfkN2VCd.net
>>179
ダメおやじ千葉ちゃん
だったかな

このキャラWikipediaにも載ってないのな

183 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-3eMs):2020/04/30(Thu) 03:55:47 ID:MDUUvAMG0.net
前田明日が192だよね

小平ニが180位くらいでしょ

184 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf5c-U8UD):2020/04/30(Thu) 06:26:24 ID:mCf4MwgK0.net
正堂館の溜まり場になってる喫茶店は経営成り立つのかな?他の客こないだろうし。

185 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3eMs):2020/04/30(Thu) 08:44:15 ID:tibFbN9ir.net
自粛だしな…

186 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdff-hd9G):2020/04/30(Thu) 10:55:38 ID:qc4pPHRSd.net
正道館の皆さんがカツアゲやパー券でも売って払ってくれるさ

187 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/04/30(Thu) 15:06:29 ID:CCAbGp4P0.net
>>181
この漫画に出てくる大男はウドの大木ばかりで小男の強さを引き立てる噛ませ犬ばかりだが現実にはまともな運動神経があれば絶対的に体格が大きいほうが強い
石松にいたってはガイジだから弱いだけだしな

188 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/04/30(Thu) 15:11:14 ID:CCAbGp4P0.net
ろくでなしでは足技がポンポン当たるけどあれはそんなに当たらない
後ろ回し蹴りなんて路上でもリングでもそうそう使えない

189 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-U8UD):2020/04/30(Thu) 15:19:34 ID:zapZOIFnr.net
小川直也みたいなのがいたら四天王も勝てんだろうな

190 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/04/30(Thu) 15:40:02 ID:CCAbGp4P0.net
>>189
ボクシングや空手技を使うような四天王なんてああいう喧嘩慣れしてそうな柔道家には相性悪いだろうな
実際空手の佐竹もあっさりやられた
佐竹でさえ四天王が震え上がるレベルだろ
四天王の中で一番組み技ができるのは葛西だが柔道のメダリストからしたらそれでも子供の遊びみたいなレベル
島袋がギャグ枠に追いやられたのは現実には強いからでもある

191 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/04/30(Thu) 15:49:20 ID:CCAbGp4P0.net
>>180
原田対宮田のカウンターパンチ対決なんて緊迫感あって面白そうだが宮田に軍配だろうな
それより一歩対太尊なんて面白そう
太尊はディフェンスが致命的に悪い癖にライトクロスなんてリスキーな技を使うあたりバランスの悪い選手
ボクサーとしてみたらカウンター狙わせるより一歩みたいなインファイトに徹したほうが強いような気がする

192 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/04/30(Thu) 15:54:55 ID:CCAbGp4P0.net
>>175
リョータのバスケで鍛えた身体能力は侮れない
それよりも四天王も桜木花道と戦ったら鉄雄と同じ運命になる
四天王で格闘技やってるのは太尊と薬師寺か
葛西はやってそうだけどはっきりと何かやってる描写がない
鬼塚はナチュラルな喧嘩屋で格闘技やらしたら伸び代あるかも

193 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-cVWH):2020/04/30(Thu) 16:03:26 ID:JZrTYX9+r.net
佐竹や武蔵はK-1全盛の頃、弱いとか言われ馬鹿にされてたけど、その佐竹や武蔵より強いアジア人がいなかったのも事実なんだよね。
世界の壁の厚さがどれだけ分厚い事か。

あと、マジレスすると太尊パパよりも若い頃のマサ先生の方が強いと思う。
何と言っても、レスリングの全日本チャンピオンでオリンピックのメダル候補だった人だし。

194 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 17:27:15.52 ID:CCAbGp4P0.net
>>193
太尊なんて佐竹のローキック一発で戦意喪失だな
ベルナルドとの試合は後ろ回し蹴りでぐらつかせる場面もありカッコ良かった
ろくでなしではローキック使うやつはいなかったな
キックボクシングや相撲をやってるやつ出しても面白かったかも

195 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 17:29:13.35 ID:CCAbGp4P0.net
>>193
マサさんが総合のセオリー覚えたら太尊はなすすべもなくタックルで転ばされてパウンドで失神に追い込まれる

196 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 17:32:13.86 ID:CCAbGp4P0.net
四天王の格闘技のバックボーン
太尊=ボクシング
葛西=我流の総合
薬師寺=空手
鬼塚=とくに無し
かな

197 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2788-ts7H):2020/04/30(Thu) 18:14:55 ID:RMY1nvpn0.net
実写版(映画)の鬼塚はキックボクシングの人がやってたんだったか
前田もか

198 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fef-mIzA):2020/04/30(Thu) 20:11:42 ID:m4ZAJ0tH0.net
葛西はプロレス技中心でボクシングのテクもある
ジムというよりテレビかじりついて相当研究してるクチだな
鬼塚は格闘技じゃなく天性のケンカのセンスだろう
たしかゲームの説明書にケンカの天才って書かれてた

199 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/04/30(Thu) 20:45:03 ID:CCAbGp4P0.net
>>197
大尊役はキックボクサーの前田憲作さんだっけ

200 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/04/30(Thu) 20:49:44 ID:CCAbGp4P0.net
>>198
暴走族一人で壊滅とか太尊初戦でKOとか何気に凄いね鬼塚は
アゴの骨折が完治してなかったとはいえ葛西がノーダメージで勝てたのが不思議なくらい
対大阪編で千秋を救ったり集団戦で中心になって戦ったり面目躍如の活躍だったね

201 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 21:00:31.56 ID:xpH1Rm4br.net
ヒロトが前田に歯向かう話のとき、
ヒロト一人に苦戦する三迫の奴ら弱すぎだろw

202 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 21:31:48.75 ID:7yUtOBv00.net
四天王の中で結婚したら女房子供に優しそうなのは、「薬師寺」か「葛西」かもね
薬師寺は本来の性格もあるけど、葛西は「奥さんに去られたくない」という思いで意外と尽くしそう

203 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/04/30(Thu) 22:23:30 ID:CCAbGp4P0.net
>>202
その点鬼塚は顔からしてDV丸出し

204 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/04/30(Thu) 22:32:26 ID:CCAbGp4P0.net
>>198
今の時代ならyoutubeで色んな格闘技を研究できるからな
才能のあるやつは独学でも色々覚えられる
でもディフェンスはジムに行かないと覚えられないだからかろくでなし世界ではディフェンス上手いやつがほぼいない
せいぜい薬師寺が太尊のアッパー防いだくらいで下手くそな蹴りからのスクリューフックはもろにくらってる
しかもキックの試合でみられるような流れるようなコンビネーションじゃなく繋ぎがぎこちない感がするのに食らってしまった

205 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-3eMs):2020/04/30(Thu) 22:40:36 ID:MDUUvAMG0.net
ヒロト、中坊の時の方がデカイよね

206 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 23:04:38.24 ID:CCAbGp4P0.net
あと太尊はジムに通ってるけどそんなに真剣に練習してる描写がないな
スパーリングパートナーに恵まれないのかいつもサンドバッグ叩いてる様子ディフェンス下手なのはそのせいか
あのジムのホープが玉鹿じゃね
でも6回戦のトーナメントを制した実績はあるらしい
作者はボクシングなめてんだろうな
太尊はプロテスト落ちないだろうがディフェンスでダメ出しされるのは必定

207 :愛蔵版名無しさん :2020/04/30(木) 23:09:47.73 ID:CCAbGp4P0.net
>>198
他にハイキックや後ろ回し蹴りもある
極東編ではひじ打ちも使ってた
太尊を仕留めた学ラン被せてのパンチの連打はマウントパンチでも良かった上からポコポコこついて最後は鉄槌連打みたいな

208 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-cVWH):2020/05/01(金) 00:35:01 ID:JH+yI7NMr.net
恐らく、ろくブルの東京四天王はBOYのバラキとか言うアフロ頭の筋肉ダルマにも勝てない。
バラキは身長190以上100キロの体格で尚且つ身体能力もトップアスリート並だし。
あと、前田に関しては一条と戦って負けた元プロボクサーよりも弱い。

209 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/05/01(金) 01:01:27 ID:akP4Etun0.net
>>208
あいつのほうが連打がきくしハンドスピード速そうだもんな

210 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f15-hd9G):2020/05/01(金) 10:50:41 ID:9UgK/xNb0.net
葛西が森ガール(死語)みたいなほっこり系ファッションの彼女連れてたらびっくりする

211 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3eMs):2020/05/01(金) 11:29:15 ID:+4PKJtMZr.net
稲垣吾郎と香取慎吾が
176と180か
太尊と葛西はそんなに身長差無さそうね

212 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd1b-2r5A):2020/05/01(金) 11:48:58 ID:82ujPE5sd.net
私服がダサそうなの誰かな

213 :愛蔵版名無しさん :2020/05/01(金) 13:39:18.87 ID:9UgK/xNb0.net
>>212
かつじ

214 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H):2020/05/01(金) 18:15:06 ID:DBegW8ym0.net
マーシー

215 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/05/01(金) 18:58:51 ID:akP4Etun0.net
>>208
今時太尊のようなパンチ力しか取り柄のないボクサーなんていいようにやられる
野球でいえば150km投げられるけどそれだけでコントロールも変化球も投球術もないピッチャーみたいなもん

216 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-3eMs):2020/05/01(金) 19:14:34 ID:vxvsPQnF0.net
楽翠と進工は同じ制服?

217 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2788-ts7H):2020/05/01(金) 20:16:42 ID:7h6hgZMy0.net
>>216
違うだろ

218 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-3eMs):2020/05/02(土) 14:43:17 ID:M8tBZdOq0.net
ぼうずの用高もヒロトも似てるな

219 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa3b-vfFu):2020/05/02(土) 15:11:15 ID:ETX8S0H9a.net
葛西って圧倒的な強さで鬼塚や薬師寺や前田を倒したと思われているけど、本当は鬼塚の時は
1度は鬼塚のパンチでダウンして倒れ込んだところにベンゾーさんか誰かが割って入ってきてその間に復活して見事な逆転劇を演じたのかも知れないんだからな

220 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa3b-vfFu):2020/05/02(土) 15:12:52 ID:ETX8S0H9a.net
千葉のヤンキー「お前が吉祥寺の前田か?」

前田「いえ、違います」


〜こうして新たな戦いは、始まりを迎えることなく静かに終わったのである

221 :愛蔵版名無しさん :2020/05/02(土) 15:20:28.06 ID:ETX8S0H9a.net
千葉のヤンキー「おいお前!やっぱり吉祥寺の前田らしいじゃねえか!さっきそこら辺にいた髪の毛バサ〜ッとやりながら喋る変なロン毛の奴から聞いたぞ!」

前田「ちっ、バレたか…中島め、余計なことを…そんで俺がその前田だとしたらどうしようってんだ?」

千葉のヤンキー「握手してくれ!いや、握手してください!俺、お前の…いや、あんたの凄い噂を聞いてファンになったんだ!」


こうして新たな戦いは、やはり始まりを迎えることなく平穏な日常のまま前田たちは卒業を迎えた

〜完〜

森田まさよし先生の次回作にゴキたいください!

222 :愛蔵版名無しさん :2020/05/02(土) 15:24:34.46 ID:fGSaZ/oG0.net
作者の名前を間違えるなんて・・・ワザとか?

223 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/05/02(土) 15:33:56 ID:xDjbv/dA0.net
>>219
そこまでいかなくても太尊のアッパーでやられたアゴが完治してなくてそこに先制攻撃が決まってしまって秒殺されたと考えることもできる
鬼塚にハンデがなければどう転ぶかわからない
案外葛西の初撃を耐えてやり返しいい勝負するかも知れん
前田も殴り合いの末一度はKOされた相手だし

224 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/05/02(土) 15:36:31 ID:xDjbv/dA0.net
>>219
その情けない勝ち方は太尊の定番の勝ちパターン
誰かに割って入らせて体力回復の時間稼ぎをさせて不意討ちアッパー
タイマンでも何でもない
なんなら羽交い締めにして二人でボコっても同じこと

225 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-3eMs):2020/05/02(土) 15:37:00 ID:M8tBZdOq0.net
鬼塚、顔変わったよね?

226 :愛蔵版名無しさん :2020/05/02(土) 23:55:22.15 ID:nRDjqr2Qr.net
一条>バラキ>>>葛西>川島>前田≧鬼塚

227 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df6d-ts7H):2020/05/03(日) 00:06:31 ID:IwxNmZVy0.net
マイク・タイソン(53歳)の動きがヤバい

https://twitter.com/DAZN_USA/status/1256307679368056832
(deleted an unsolicited ad)

228 :愛蔵版名無しさん :2020/05/03(日) 00:59:21.30 ID:I0OOPyXLa.net
畑山の強さは異常

229 :愛蔵版名無しさん :2020/05/03(日) 01:04:37.06 ID:I0OOPyXLa.net
この漫画に限った話ではないが、漫画に出てくるヤンキーって自分の学校の先輩には敬語で話すのにそれ以外の人には、たとえ他校の頭張っているようや人間相手でもタメ口利くんだな

230 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-3eMs):2020/05/03(日) 07:31:26 ID:4/hf50HM0.net
敬意を示す義理も無いし

まず若いからね

231 :愛蔵版名無しさん :2020/05/03(日) 07:48:48.28 ID:kH+O5l6s0.net
ヒロトって何年生の時留年したんだろうね?

232 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e702-shw0):2020/05/03(日) 08:58:10 ID:4ZcPK+wT0.net
八尋は島袋以外には使ってなかったが前田や島袋の人柄を理解して共に戦うようになってから前田さんになってたぞ。赤城や他の年上に対しても基本さん呼びか敬語になってた。

233 :愛蔵版名無しさん :2020/05/03(日) 10:49:58.01 ID:ptSJRoS3r.net
前田は、リアルだと井上やドネアより弱いのか。
前田は確かウェルター級だったよね。
5、6階級も下のボクサーにボコられるとか恥ずかしいよな。
「ボクシング向いてないから止めた方がいい。」とか言われるレベルじゃないか?

234 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6702-PfB1):2020/05/03(日) 11:22:40 ID:aqy7sN9Z0.net
毎日毎日、バラキだのドネアだの
うるせーんだよ

235 :愛蔵版名無しさん :2020/05/03(日) 12:59:05.97 ID:eptW76UE0.net
>>231
留年の意味が全くないのが笑える
三年の時かな

236 :愛蔵版名無しさん :2020/05/03(日) 13:02:24.72 ID:eptW76UE0.net
>>233
その試合はリアルタイムで見た
ヤンキーのテレフォンパンチも避けられないコンビネーションも使えない前田にあんなレベルの高いファイトはできないだろうな
前田の一発狙いを素直にもらってくれる奴とのレベルの低い一方的な試合が関の山
事実リングじゃ弱いことが定説の空手に負けて二回目も大苦戦した程度のレベルだし

237 :愛蔵版名無しさん :2020/05/03(日) 13:04:34.90 ID:eptW76UE0.net
>>232
八尋は帝拳のクソボーズどもと違ってまだましだな
ヒロトと海老原は卒業後が危うい

238 :愛蔵版名無しさん :2020/05/03(日) 13:07:41.50 ID:eptW76UE0.net
ボクサーがボクシングルールで空手にKOされるなんて六大学野球で東大に負けるくらい恥ずかしいこと
そういえばハンカチ王子も早稲田時代東大に打たれて負けてたなw

239 :愛蔵版名無しさん :2020/05/03(日) 14:12:46.76 ID:cuVXTVLpa.net
>>232
八尋のそういうとこ好き

240 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/05/03(日) 17:42:18 ID:eptW76UE0.net
ウェルター級が66キロでバンタム級が53キロか井上と太尊との身長差が約10センチか
プロデビュー前の太尊なら大振りにボディブロー合わされて余裕で沈むな

241 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/05/03(日) 20:59:45 ID:eptW76UE0.net
アッパースクリューフックとライトクロスだけでは天下とれんな
ボクシングはオフェンスよりディフェンス

242 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df4b-7Htg):2020/05/04(月) 16:32:38 ID:DniNzbDy0.net
ただの不良喧嘩漫画ならいいけど、適当にボクシング絡めて将来世界チャンピオンって設定だから微妙になるんだよな
ジム通ってんのにあれだけ素人のパンチくらいまくるヤツが未来のチャンピオンねぇ

243 :愛蔵版名無しさん :2020/05/04(月) 20:17:00.31 ID:uAGIh8cs0.net
ジムだって全然通ってない印象w

244 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5f-IGqI):2020/05/05(火) 02:54:34 ID:G66X0U3f0.net
>>243
葛西に負けてジムでサンドバッグ叩きまくってたな

245 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df6d-ts7H):2020/05/05(火) 11:33:40 ID:VNT2/qyN0.net
成吉に負けたときもジム行ってたけど普段はサボってるだろ>太尊

246 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-M3wh):2020/05/05(火) 14:23:43 ID:UenIYGhT0.net
毎日やらないと上手にならないよね

247 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 15:01:12.34 ID:vcL2ViYkd.net
前田はDVだから嫌い

248 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3eMs):2020/05/05(火) 16:34:27 ID:gf/ooTqVr.net
前田はEDだから嫌い

249 :愛蔵版名無しさん :2020/05/05(火) 18:21:05.41 ID:/7Ndd5yha.net
もしも鷹橋が帝拳だったら

竹原「!!!お…お前は…?」

鷹橋「!!!あ…あんたは…?」

竹原「…お前は昔の俺に似ている」

250 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saab-25+T):2020/05/05(火) 20:38:07 ID:WWl1nOJsa.net
鷹橋て葛西とやったやつだっけ?
他の学校だったら番長クラスなんかね。

251 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-cVWH):2020/05/05(火) 20:56:47 ID:Cjou1Q/nr.net
>>234
だけど、前田がバラキやドネアより弱いのは事実な訳だし。

252 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b1d-L4NA):2020/05/06(水) 08:28:34 ID:Nr5Qp25u0.net
東京四天王って、強くてかっこよく見てるけど・・・



全員童貞なんだよね?w(多分)


登場キャラで童貞じゃなさそうなのは誰だ?極東の飯田くらい?

253 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6310-j8ey):2020/05/06(水) 09:43:36 ID:+5VrNhIH0.net
いやいや、
童貞なのが前田くらい

254 :愛蔵版名無しさん :2020/05/06(水) 10:22:31.48 ID:H7arjyXYd.net
対鬼塚戦で最初一人で戦おうとしてた太尊に帝拳の仲間たちが加勢を申し出る時の
「手柄独り占めしようってのか」ってセリフが太尊の性格を理解してるのが伝わってきて凄くいいな。
対川島戦ではそのへん理解できてない薬師寺が「手ぇ貸してやるよ」と申し出て「いらん」と言われるのと対照的w

255 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd2a-063D):2020/05/06(水) 11:30:18 ID:8UqvLAAId.net
あんなイカしたランチコート着てて童貞なわけない
あんなチャラそうで空手もやってて童貞なわけない
あんな髪型してて童貞なわけない
あんなどもったり頭悪くてケンカも言うほど強くないのに童貞じゃないわけない

256 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ beef-7oqX):2020/05/06(水) 12:11:39 ID:sNWEZu4l0.net
鬼塚はゲーオタだし薬師寺は千秋一筋だったし
葛西はケンカにしか興味なさそうだったし

実は前田だけが元カノとやってる

257 :愛蔵版名無しさん :2020/05/06(水) 13:04:19.71 ID:n531ZDmsH.net
不良だもの、皆中2か中3で筆下ろしだよ
どこにでも存在する、地元のちょっと微妙に許せるブスの童貞キラーの女のファック先輩と…

258 :愛蔵版名無しさん :2020/05/06(水) 13:29:23.47 ID:mJuHJmoO0.net
マーシーですら?

259 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/06(水) 14:12:48 ID:Mazxfdya0.net
>>256
そういや鬼塚ゲーセンにいたっけw

260 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1f-F+XT):2020/05/06(水) 15:53:28 ID:zBm5LiEua.net
正道館でヤクザなったやつが後にかたぎのあ葛西とかと会うのは気まづいよな。葛西もヤクザなるかもだが。

261 :愛蔵版名無しさん :2020/05/06(水) 16:17:58.83 ID:Mazxfdya0.net
>>260
葛西なんてコミュ力無さげな奴はヤーさんには向いてないな
というより集団生活には本来向かない
強さを誇示することによって成り立ってたところも確かにあったわけで前田に敗北した所を見られても仲間はいなくならなかったが
本人の資質としてはハッタリではなく実力を活かせるリングが適任だよね

262 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4388-oySJ):2020/05/06(水) 16:51:14 ID:bIGKmw6i0.net
キックボクサー葛西

263 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd43-8ilZ):2020/05/06(水) 18:08:45 ID:mX/4KxnZd.net
前田はヤンキーのくせに童貞だから嫌い

264 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/06(水) 18:09:55 ID:Mazxfdya0.net
ニート葛西

265 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/06(水) 18:35:34 ID:Mazxfdya0.net
氷河期葛西

266 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/06(水) 18:37:34 ID:Mazxfdya0.net
何か卒業後の葛西が気になるな
これだけで色々ストーリー作れそうだなスピンオフでやってくれないかな

267 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea6d-oySJ):2020/05/06(水) 19:41:46 ID:M/DrBc9b0.net
サリーと六車は非童貞どころかレ〇プしててもおかしくないな

268 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea4b-yqIc):2020/05/06(水) 20:03:32 ID:eY9qkOJR0.net
SFCのゲームは葛西でパワーボム連発しがち

269 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/06(水) 21:11:04 ID:Mazxfdya0.net
太尊にはパワーボムでも手加減パイルドライバーでもなくエクスプロイダーだったら二戦目も勝負ありだった

270 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/06(水) 21:12:09 ID:Mazxfdya0.net
>>267
おかしくないというよりサリーなんてリアルレイプマンだろ

271 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/06(水) 21:14:42 ID:Mazxfdya0.net
>>262
大技ばかりやりたがる葛西にキックの基本の地味なローキックから叩き込まれる葛西w

272 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/06(水) 21:47:02 ID:Mazxfdya0.net
ボクサーのメイウェザーはキックボクサー天心をボクシングルールでKOした
ボクサーの太尊は空手家渡嘉敷にボクシングルールでKOされた
なんだこれwww

273 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7b-He1C):2020/05/07(Thu) 01:48:17 ID:bvCaFemna.net
川島編で葛西が再登場した辺りのジャンプ次号予告「血の雨」…ってなっているのを見て、次週あの葛西が川島にやられるのかと予想した人は多かっただろつな
つうかこの次号予告、編集者の個人的な予想も含まれてそうだけど

274 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4388-oySJ):2020/05/07(Thu) 02:11:45 ID:Z5Ncm4Aa0.net
葛西編が始まる前のジャンプの次号予告(ジャンプの巻末の方?の)
「ついに四天王最後の一人が登場!! 卑劣な罠に太尊の仲間達が一人ずつやられていく」
みたいなのだった

275 :愛蔵版名無しさん :2020/05/07(木) 02:24:38.37 ID:bvCaFemna.net
なんという卑怯な葛西www

276 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ beef-7oqX):2020/05/07(Thu) 08:18:27 ID:Vj45n0vo0.net
>>273
嘘予告で川島の前に葛西が沈む…?とか煽ってたのは覚えてる

277 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea4b-yqIc):2020/05/07(Thu) 08:35:07 ID:I7/2cH3E0.net
前田は小学生の頃に兄貴の彼女に童貞奪われてるよ
まぁ作者が童貞なんだけど

278 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2324-gIrT):2020/05/07(Thu) 10:50:08 ID:HI8CJfUD0.net
>>276
俺の記憶だと「川島のパワーの前に葛西が沈む…?」だったかな
この二人の直接対決なかったせいで
いまだにどちらが強いのか議論になるのは良かったのか悪かったのか

279 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd2a-063D):2020/05/07(Thu) 12:17:32 ID:obBgY6eEd.net
いとこの茜と一緒に寝てたとかだったから茜に奪われた可能性はあるね

280 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1f-F+XT):2020/05/07(Thu) 12:24:26 ID:T0nKjzETa.net
川島と葛西は、少しやりあうシーンがあっても良かったね。

281 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/07(Thu) 12:36:56 ID:4hDalKrN0.net
>>276
ジャンプあるある嘘の煽り予告www

282 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/07(Thu) 12:43:07 ID:4hDalKrN0.net
>>280
太尊は殺されない程度にボコボコにされて仲間の応援がはいってからでないと本領を発揮できないタイプ
でもそれって総合のリングではそのまま追撃くらって終わる
喧嘩でも同じだがろくでなしの連中はそれをしないので生優しい
わざわざ回復してくるのを待ってる

283 :愛蔵版名無しさん :2020/05/07(木) 13:47:03.29 ID:I7/2cH3E0.net
草上大樹は東京番長 前田大尊は童貞番長

284 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-j8ey):2020/05/07(Thu) 16:02:53 ID:11iE3SYhr.net
葛西と川島は互角で良いよw
天気によって勝敗変わるレベルだよ

学校レベルだと断然極東だけどね

285 :愛蔵版名無しさん :2020/05/07(木) 17:37:35.59 ID:4hDalKrN0.net
ジャンプ+でろくでなしの復刻無料連載やってるけど今原田が日本チャンピオンになったところ
ボクシングシーンは良い絵なんだけど
動きやスピード感がないのが残念
やはりはじめの一歩のようには描けないか
一枚絵なら断トツに上手いんだけどな

286 :愛蔵版名無しさん :2020/05/07(木) 17:42:59.51 ID:4hDalKrN0.net
>>284
川島は作中でもトップクラスの打たれ強さとパワーがあるけど打撃の攻防技術にやや難ありか
葛西は最初はとんでもなく打たれ強い描写があったけど我慢してただけのようにも見える
薬師寺の蹴りもある程度効いてたかもしれない
打撃も組技もできるので総合的な攻撃力なら作中でも一番といって良い
確かに川島とは大きな実力差はないかも

287 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7e15-nh9o):2020/05/07(Thu) 20:18:08 ID:wQT5xwQB0.net
葛西vs鬼塚は我慢比べだったのかな
結局肋で負けたと

288 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-SaAM):2020/05/07(Thu) 20:32:06 ID:4K83ErMlr.net
川島って、関西の不良の中で一番強いんだろ?

289 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1f-F+XT):2020/05/07(Thu) 20:46:06 ID:T0nKjzETa.net
出てきてないだけで、もしかしたら関西四天王とかいたかもしれないぞ。

290 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6310-vi/5):2020/05/07(Thu) 23:46:48 ID:Kw4FUblO0.net
せめて大阪四天王でしょ

言っても四天王と言われるのは学校に行ってる奴ら
他の漫画の様に、中退組や中卒組も数えたらもっと強者はいるだろう
東京にも言えるけど

291 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6310-CNPF):2020/05/08(金) 00:14:36 ID:n1P+aziT0.net
東京四天王も23区四天王だから…(震え声)

292 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7b-He1C):2020/05/08(金) 02:13:14 ID:Pn6F02Boa.net
長いこと読んでないから原田の顔忘れた
原田の顔思い出そうとすると八尋の顔が出てくる

293 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7b-He1C):2020/05/08(金) 02:17:55 ID:Pn6F02Boa.net
グレイシー柔術とか関節技を得意にする奴は出てこなかったな
パワーがありアイアンクローを得意とする川島は関節技得意そうだけど

294 :愛蔵版名無しさん :2020/05/08(金) 03:20:16.39 ID:K2tF1pJ+d.net
>>291
ジョージ(吉祥寺)がいつから23区になったんだよ!? ああん?

295 :愛蔵版名無しさん :2020/05/08(金) 04:29:58.82 ID:szdxkqKcr.net
>>290
中退組や中卒組と言えば、不良漫画で言うとこの暴走族やギャングチーム・半グレ集団みたいなとこか?

296 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ beef-7oqX):2020/05/08(金) 05:30:09 ID:5+qKIvTC0.net
前田アッパー食らったときの描写が

葛西 平然としてそのあとボコボコにする
川島 膝からくずれ落ちる

だったしアイアンクローで一度前田をKOした時点で
川島はもう歩くのも辛そうだったから普通に葛西の方が強いと思うよ

297 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b02-pngp):2020/05/08(金) 06:44:50 ID:GXC+TTVA0.net
奥多摩とか檜原村とか大島にもつえぇヤツはいるはずだ

298 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/08(金) 08:35:46 ID:bpXSrk3R0.net
>>290
土方や格闘技やりながら暴れてるやつってのをいれたら四天王は井の中の蛙だな

299 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6310-j8ey):2020/05/08(金) 08:52:17 ID:VvqdYY8i0.net
>>295
例えば、
ビーバップの柴田や西、無規停学組とか?かな
集団単位だと学生も混ざってるから、プーならオッケーだね!
元○○校や、17歳の大工とかw

300 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-SaAM):2020/05/08(金) 10:17:53 ID:szdxkqKcr.net
ろくブルトップ3とクローズトップ3だったら結構いい勝負になるんじゃない?
葛西vsリンダマン、川島vs春道、前田vs九頭神

301 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea4b-yqIc):2020/05/08(金) 10:42:38 ID:UJge/M1h0.net
実際は柔道、レスリング、ラグビー、アメフト、投槍、ハンマー投げ、野球なんかの全国レベルと不良が喧嘩したら不良なんか一瞬で潰される
マック鈴木なんかも喧嘩強過ぎて絡まれまくって野球名門校退学
愛甲も地元最強だったらしいし 高校生で小川直也と出会って喧嘩できるか?

302 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1f-F+XT):2020/05/08(金) 12:00:15 ID:c54zFROqa.net
ボクシング村田なんかがろくぶるっぽいんじゃないの。
でも高校である程度実績つんでるか。
高校時代ほとんど不良の前田や葛西はボクシングで成功て難しいような。

303 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1f-F+XT):2020/05/08(金) 12:01:00 ID:c54zFROqa.net
>>301
小川が島袋

304 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-SaAM):2020/05/08(金) 13:56:44 ID:szdxkqKcr.net
>>301
クローズZEROの筒本が、確か中学時代に柔道で全国大会出てるんだよね。
その筒本より遥かに強い芹沢はそれ以上の怪物だな。

305 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea4b-yqIc):2020/05/08(金) 16:13:20 ID:UJge/M1h0.net
>>304
現実には無理

306 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-N0yi):2020/05/08(金) 16:20:11 ID:RX//8yGcd.net
葛西 VS 武丸

不良の頂上決戦

307 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4388-oySJ):2020/05/08(金) 19:04:18 ID:5d7FX63W0.net
前田太尊っていう人が人助けをして感謝状貰ってたなw

308 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/08(金) 19:07:18 ID:bpXSrk3R0.net
>>306
武丸がその場に出てきたら怖い
拓はちょっとしか読んだことないけど葛西みたいに実は良いやつなんてことは無さそうだな
こいつはこいつで白昼堂々駅で人を殴る無法者だけど

309 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/08(金) 19:12:08 ID:bpXSrk3R0.net
>>301
小兵二みたいな雑魚と違ってドラフトにかかるような奴はプロボクサーと比べても次元が違う
とくに投手の体格と身体能力は
ダルビッシュみたいなデカくてケンカ慣れしてそうなやつはヤバい
中学時代は地元で有名なワルでもあったらしい

310 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/08(金) 19:39:45 ID:bpXSrk3R0.net
作中にデラホーヤの名前が出てきたから原田はデラホーヤを倒してチャンピオンになったのかな

311 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-SaAM):2020/05/08(金) 20:04:47 ID:szdxkqKcr.net
>>310
日本人ボクサーがデラホーヤに勝つのは、サッカーで言えば日本がワールドカップで優勝するぐらい凄い事。

312 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1f-F+XT):2020/05/08(金) 20:53:00 ID:c54zFROqa.net
でも横浜の古木は格闘技でそんな活躍できなかったぞ。
不良あがりの朝倉が活躍してるし、人それぞれじゃないか。

313 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea4b-yqIc):2020/05/08(金) 20:59:49 ID:UJge/M1h0.net
>>312
そりゃお互い格闘技の練習してるから

毎日朝から晩までハードトレしてるスポーツ選手高校生とタバコ吸ってダラダラ過ごしてる高校生ならレベル違い過ぎ
体つきがもう違い過ぎる
キャプテン翼じゃないけど全国レベルのサッカー部の蹴りなんて受けたらヤバイ

314 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6310-j8ey):2020/05/09(土) 00:22:44 ID:IgB483Y60.net
ケンカの強い弱い(身体能力)と
不良としての質は別物ですよ
昔、自分の街でケンカはチビで弱いけどキチガイな先輩が居たんですよ
例えば、圭司と武丸や鬼塚の性格でヒロトの様なもんです。
当然顔より先に名が売れていました。
腕っぷしのイキの良い奴らともぶつかりましたが、俺は○○だぞ!と。
と名乗ると大体相手が引きました。その相手の先輩とも知り合い等…
それでも引かない奴は、その先輩が相手にするなと止めたり。

その場は勝っても、いつこい仕返し合いに発展しますし、自分の彼女や家族にまで危険にさらされます。

車のチキンレースに排気量やターボ、車高や色等のスペックは関係ないのと同じに思います。
死ぬ覚悟、どこまで命張れるかだと思います。

長文失礼しました。

315 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6310-j8ey):2020/05/09(土) 00:27:37 ID:IgB483Y60.net
因みにそのキチガイ先輩は、追い詰められた後輩達に消されました。
「窮鼠猫を噛む」とは言うものですね。

316 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7b-He1C):2020/05/09(土) 01:57:33 ID:foljXQT+a.net
この中に10円玉片手で曲げられる人いる?

317 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7b-He1C):2020/05/09(土) 02:05:29 ID:foljXQT+a.net
>>315
消された?物騒な話だな

318 :愛蔵版名無しさん (JP 0He6-vi/5):2020/05/09(土) 09:28:22 ID:JlAv2xKvH.net
>>317
噂ですけど、、

かれこれ25年以上も前の話です
ニュースになりました
珍しい場所での事故だったので

319 :愛蔵版名無しさん (JP 0He6-vi/5):2020/05/09(土) 09:36:00 ID:JlAv2xKvH.net
普通は、鬼塚の様な男の更生は夢物語ですね
太尊に会わなければ、20代で死ぬタイプですね

葛西は、全力で生きるので、大成功もドン底も全力なので、メンタルが落ちた時が心配

320 :愛蔵版名無しさん :2020/05/09(土) 13:11:54.57 ID:p6YUmfji0.net
>>319
たぶん太尊と戦わなければ坂本が危惧したとおり警察につかまって年少行きからのヤクザだったろう

321 :愛蔵版名無しさん :2020/05/09(土) 13:23:26.98 ID:p6YUmfji0.net
武丸をくぐったらいきなり白目剥いた見るからに危ないお兄さんの画像か出てきてワロタ
こいつは鬼塚、サリー、葛西、川島どころじゃないやろw
感想は更正の余地なしww

322 :愛蔵版名無しさん :2020/05/09(土) 13:28:22.78 ID:p6YUmfji0.net
ろくでなしではドラッグについては触れられてなかったが本当なら鬼塚なんてパー券じゃなくてヤクザの下請けとしてドラッグさばいてたかも知れん
そこはジャンプだからセーブしたのかも

323 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fef-7oqX):2020/05/09(土) 13:47:59 ID:vAoseMMB0.net
鬼塚はカツアゲすらやりたくないって奴だから
そういう捕まるようなのは絶対やらんだろ
三原とかと違ってガチで覚悟のあるワルじゃないよ

324 :愛蔵版名無しさん :2020/05/09(土) 17:14:09.48 ID:2/SdBpaka.net
葛西とか病院送りにしてるし現実なら捕まりそうだけどな。
それともヤンキー同士で喧嘩は警察に頼らないとか暗黙の了解があるのか。

325 :愛蔵版名無しさん :2020/05/09(土) 18:53:40.21 ID:3S2+q7rcH.net
鬼塚がいちばん現実ぽい
怖くて面倒だから皆従う

鬼塚の進路は正に半グレ

渋谷六本木で頑張るよ

326 :愛蔵版名無しさん :2020/05/09(土) 19:14:45.21 ID:amkbIWxir.net
前田よりも今日俺の三橋の方が、ボクサーとしての素質あるんじゃないか?
何でも有りの喧嘩でも三橋のが強いだろ。

327 :愛蔵版名無しさん :2020/05/09(土) 19:27:33.63 ID:wVL5s2mg0.net
ヒップホップ応援団の六段坂の方が強いな

328 :愛蔵版名無しさん :2020/05/09(土) 21:17:37.25 ID:8WBUwvaT0.net
鬼塚はクラブやバーの飲食店経営で成功しそう
前田にやられて人が変わってから慕ってくる仲間も増えてるだろうし、ややこしい筋にもコネがあったり互角に渡り合えるし、頭も切れる
夜の業界の経営者としては申し分ない

329 :愛蔵版名無しさん :2020/05/09(土) 21:48:37.65 ID:p6YUmfji0.net
>>326
前田はボクシングセンスないからな
とても不器用なボクサー
動体視力がわるくてディフェンスが悪いのにライトクロスが得意ってのがバクチ性だなと
パンチ力がなければ弱いといってもいい

330 :愛蔵版名無しさん :2020/05/09(土) 21:54:35.81 ID:p6YUmfji0.net
>>324
警察も動いてるって噂が作中にでてたしな
防犯カメラが街中あらゆるところに設置されてる現代ではあれだけのことをしでかせば足がつくし報道だってされるから警察も逮捕に動かざるをえない
当時でも派手にあばれて怪我人が多数目撃者も多数
あれで捕まらないのがおかしい
現実にあそこまでやって逮捕されないのは飯塚幸三くらいなもん
そういえばあれも池袋の事件だったっけ

331 :愛蔵版名無しさん :2020/05/09(土) 22:09:23.86 ID:iNvwRUdmH.net
不良と警察はある程度は仲良いよ
ヒロシトオルと鬼島の様な

不良同士のケンカでたまにチンコロ野郎もいるけど

332 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7b-He1C):2020/05/10(日) 04:15:19 ID:eIgvn+cga.net
>>321
それを言うならググったらだ

333 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da85-oScP):2020/05/10(日) 06:19:35 ID:pRTl07WD0.net
ふと思ったが鷹橋ってかなり強いんじゃないか
バテバテの葛西とはいえ一度は圧倒的にKOして少し休んでからの葛西にも「やるじゃねーかよ」と言わせてる
葛西が吉祥寺に乗り込んで来た時に片っ端からヤンキーがボコられていったがそんな事言わせた奴は一人もいない
四天王ですら雑魚扱いだったのに鷹橋だけが葛西に「やるじゃねーかよ」と認められている
下手こいたら前田でも危なそう

334 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-SaAM):2020/05/10(日) 08:16:13 ID:Nr0ThzDqr.net
>>331
ヒロシトオルって、ろくブルで言うと誰ぐらいの強さ?

335 :愛蔵版名無しさん (JP 0He6-vi/5):2020/05/10(日) 13:41:32 ID:LpTYyH8EH.net
>>334
ヒロシトオルも太尊も同じくらいじゃないかな?

喰らった経験も用心する相手もいるし

336 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7b-He1C):2020/05/10(日) 15:07:49 ID:vM3Yf9d1a.net
もしも俺が六車だったら、毎日のように薬師寺にチョコレートをプレゼントしまくるだろうな
それも砂糖をたっぷり入れた甘い手作りチョコレートを
そんでそれを毎日食べた薬師寺はいずれ虫歯になるだろう
狙い通り薬師寺が虫歯になったらすかさずタイマンを挑む
顎に力が入らない弱り切った状態の薬師寺に顎へのパンチ一撃で倒す
どうよ?この作戦
名付けてチョコレート大作戦

337 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a24-oySJ):2020/05/10(日) 16:29:17 ID:Q/t2MX/a0.net
ガキ大将として威張り散らしてるジャイアンだが、所詮あいつは小五だろ。
せいぜい喧嘩の強さだって中二の普通レベルだ。
そこへいくと俺は成人してるし、デブでがっしりして力も強いから
ジャイアンなんて顔面一撃殴って終わりだ。
格闘技の心得もないからなヤツには。
俺がドラえもんの世界にいたら、真っ先に空き地にふんぞり返っている
ジャイアンを潰すだろうな。  
あと出来杉にもテストで勝つ自信がある。
ただ、小学校の細かなとこのテストだと絶対と言い切れないが、な。

338 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 17:03:15.79 ID:UheH0x0r0.net
>>332
すまん間違えた

339 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 17:04:52.08 ID:UheH0x0r0.net
>>334
ヨネジカツジくらいかな

340 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 17:12:40.12 ID:UheH0x0r0.net
太尊の拳そのものの強さは作中随一だなアッパーカットなんてグローブなしで顎に当てたら拳もただじゃすまない
肘をたててブロックするやつがいなくて良かったな
それに大人数の人間を力一杯殴り倒したこともあるが拳がすぐにダメになる
下手すりゃ自爆でボクサー生命終了だ

341 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 836b-N0yi):2020/05/10(日) 17:39:22 ID:2ej8VtLc0.net
>>333 鷹橋は強キャラだが、東京四天王が極東150人相手に弱っている所に遅れて登場したのが惜しいな。
個人的には正道館の坂本と同格ぐらいと見ている。
(坂本は弱ってない葛西や前田とのタイマンで何発かパンチは入れている)

極東同士だと鷹橋と辰吉のどちらが強いか?

342 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 17:59:14.66 ID:S7C0H3saa.net
あ、すいません、注文いいですか?
皮、ずり、なんこつは塩で、み、きも、ここころ、ねっくはがしんたれでください
あと、豚バラと玉ねぎもがしんたれで!

343 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 18:04:28.77 ID:S7C0H3saa.net
すいません、塩焼きなら出来るんですが・・・
ただいま切らしておりまして・・・
ええ、ないんです・・・
がしんたれが!

344 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 20:17:10.74 ID:hNXt8tznr.net
サリーとビーバップの菊永だったら、いい勝負するぐらいはあるのか?

345 :愛蔵版名無しさん :2020/05/10(日) 21:15:46.58 ID:OtoVbWai0.net
>>340
一応鬼塚にアッパー入れたときには拳壊した表記だったけどね
んでダウンしたときに左手も踏みつけられて、そのあと両足千枚通しで突かれた

346 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6310-j8ey):2020/05/10(日) 22:06:25 ID:GeFCxwBL0.net
ヒロシトオルはボコボコにされて、頭に来て相手を殺そうとスイッチが入り火事場のくそ力を発揮する
太尊は何も見えなくなる程切れて相手を殺そうとした事は無いよね?
沸騰の仕方が異なるね

347 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7b-He1C):2020/05/11(月) 01:18:28 ID:mwQZZH2ra.net
ああ!カメが……カメが割れちまった……あーあ…全部こぼれちまった……開店以来ちょっとずつちょっとずつ継ぎ足し継ぎ足しして代々受け継いできた大切な……がしんたれがあぁぁぁ!

348 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-SaAM):2020/05/11(月) 01:21:41 ID:kKcqBudNr.net
坊屋春道(クローズ)
三橋貴志(今日から俺は)
前田太尊(ろくブル)
美咲隼人(クローバー)


このメンツの中で強い順に並べるとどんな感じだ?

349 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/11(月) 10:40:50 ID:TDcBmrfd0.net
>>346
ボコボコにされて仲間が応援に来て関西弁が出てからが本領
そこまでにとどめ刺されたら終わり

350 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/11(月) 10:41:51 ID:TDcBmrfd0.net
>>345
鬼塚のアゴの強さ>サリーの配下数十人

351 :愛蔵版名無しさん :2020/05/11(月) 11:25:28.33 ID:1krXiJ7Rr.net
キン肉マンを瀕死状態まで追い込んだのはキングコングだけ…、以後そこまでヤラれていない

前田の関西弁を引き出したのは誰だ

352 :愛蔵版名無しさん :2020/05/11(月) 11:25:59.37 ID:1krXiJ7Rr.net
キングコング×
キングコブラ○

353 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7e15-nh9o):2020/05/11(月) 12:57:50 ID:rrQ/TGpL0.net
鬼塚も前髪下ろせばスラムダンク牧みたいに若返るかな
目の下の弛みが気になるけど

354 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6310-j8ey):2020/05/11(月) 17:45:53 ID:1nr96cD80.net
いや×10
牧自体が鬼塚より
かなり老けてますから

355 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa5f-xHa1):2020/05/11(月) 19:36:30 ID:TDcBmrfd0.net
アゴと言えば葛西のアゴが染みるぜって呟きが演歌みたいで笑える
演歌の花道かよw

356 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-SaAM):2020/05/11(月) 23:59:14 ID:cvJbiCK5r.net
確か、ビーバップって現実志向で描かれてるからヒロシトオルなどの番長クラスでも一人で3、4人はきついとか言われてたな。
菊永は、ろくブルだと武藤ぐらいじゃないか?

357 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ebc-F+XT):2020/05/12(火) 01:25:23 ID:5wNO6Lk80.net
今日俺は好きな漫画だけど、三橋の強さとか言われても半分ギャグ漫画に思えるんだよな笑

358 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-SaAM):2020/05/12(火) 02:30:13 ID:ecYantsKr.net
>>348
春道>ハヤト>三橋>前田

359 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bef-7oqX):2020/05/12(火) 03:58:51 ID:dr909xxb0.net
前田にパンチ三発くらってほぼ瀕死のサリーが
渡嘉敷とやったらそれこそ殺されるんじゃね?w

360 :愛蔵版名無しさん (JP 0He6-vi/5):2020/05/12(火) 09:19:56 ID:9B9FiP0kH.net
勝米も本気出したら絶対に強いはず
仮に太尊と本気でタイマンしたとして、太尊だってノーダメージって訳にはいかないだろう
六車程?

361 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bef-7oqX):2020/05/12(火) 10:27:47 ID:dr909xxb0.net
上山>>鶴>勝米

上山は勝米ジョーの三人がかりで手も足も出なかった
鶴は勝米二人相手にボロボロの辛勝

362 :愛蔵版名無しさん (JP 0He6-vi/5):2020/05/12(火) 19:57:18 ID:iocPSh2oH.net
勝米は上山には通用しないけど
鶴や?三と構えられるでしょ
本気出せば、小平ニもしかり
ギリで負けるとしても大差ないはず

363 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-SaAM):2020/05/12(火) 23:50:43 ID:wPuxD9j9r.net
サリーは、今日俺で言うと相良と同格ぐらいの強さじゃない?
多分、鬼塚と智司が互角ぐらい。

364 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdd7-4e+0):2020/05/13(水) 00:59:21 ID:Ep1go06ad.net
各高校のナンバー2クラス同士の戦いとか面白そうだな。

【大阪・極東】辰吉 鷹橋
【池袋・正道館】坂本 西島
【渋谷・楽翠】上山
【浅草・笹崎】鶴田
【吉祥寺・帝拳】輪島 海老原
【吉祥寺・米商】八尋

個人的にナンバー2クラスを書き出してみた。

365 :愛蔵版名無しさん :2020/05/13(水) 01:46:04.44 ID:uBYnsU3ya.net
>>364
六車「ちょっとちょっと!……いや、なんでもない」

366 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5710-jyu/):2020/05/13(水) 08:57:07 ID:/ey5WuPZ0.net
西島の強い描写とは??

367 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6b-4e+0):2020/05/13(水) 10:48:04 ID:cSq8f8h20.net
>>366
西島は帝拳の大橋に「くそっあの勉三さん強すぎだぜ」と言わせたり、海老原とのタイマンで優勢だった。

最後は海老原&八尋のツインドロップキックで池に落とされたけどw

368 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr93-jyu/):2020/05/13(水) 11:05:21 ID:PE/s3ArKr.net
辰吉、鷹、上山は頭ひとつ出るね!

369 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 375f-LMwG):2020/05/13(水) 17:39:30 ID:H78/sMgB0.net
上山は鬼塚に最後に唾吐きかけたのにあっさり頭の座を返上したのはなんだかな
鬼塚は前田の何に感銘を受けたんだろう
ただ負けただけで

370 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 375f-LMwG):2020/05/13(水) 17:44:29 ID:H78/sMgB0.net
赤城の凶器持ち込んで乱入はホント要らんことした
あんな主人公がKO負けしてから凶器もって乱入してその間に復活なんてカッコ悪い
しかも後ろから襲いかかってるし
それにしても赤城は鬼塚さして殺すつもりだったのか

371 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d88-gIXh):2020/05/13(水) 18:02:43 ID:t11+PFZ10.net
>>369
>>370
わかってないなw

372 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr93-jyu/):2020/05/13(水) 18:05:15 ID:PE/s3ArKr.net
赤城に
そこまでさせる前田

そこまでさせてしまう前田

そこまでしたくなる前田

373 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr63-KDU0):2020/05/13(水) 23:53:01 ID:dJSgAHNhr.net
クローズZEROの源治と芹沢は、ろくブルで言うと葛西・川島レベル?
それとも、鬼塚や薬師寺と同格ぐらい?

374 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fe6-jyu/):2020/05/14(Thu) 12:50:44 ID:0HF/8fxY0.net
漫画四天王は
葛西、川島、渡嘉敷、原田
だけどね!

375 :愛蔵版名無しさん :2020/05/14(木) 16:24:53.08 ID:SRm7bIMo0.net
>>374
前田ってボクシングをベースにした劣化版葛西だよな
何でもできるけど一つ一つの技のクオリティが低いし連続技が苦手

376 :愛蔵版名無しさん :2020/05/14(木) 18:15:18.05 ID:SRm7bIMo0.net
前田はボクシングだけでなく蹴りが使えてプロレス技も使える
葛西が寝技も使えたら逆転はなかった

377 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdd7-4e+0):2020/05/14(Thu) 19:37:03 ID:imhQLSJKd.net
上山は相撲やってれば四天王に匹敵すると思う。
動けるデブは貴重だし最強

378 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5710-cHDa):2020/05/15(金) 00:50:30 ID:ligcBUSY0.net
上山も渡嘉敷も、強さなら四天王に値するよ
でも頭になるには強いだけではダメでしょ

だって、例の四天王のポスター
左から上山、薬師寺、太尊、に肘を肩に置かれる渡嘉敷

キマらない

379 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa89-S3OT):2020/05/15(金) 01:36:51 ID:jYu45RuOa.net
No.2クラスの人数

帝拳(渋谷編まで) 1人 輪島
楽翠 1人 上山
笹崎 1人 鶴田
帝拳(浅草編以降) 2人 海老原 石松
正道館 2人 西島 坂本
吉祥寺連合(渋谷編) 3人 輪島 赤城 島袋
極東(川島派) 3人 畑山 鷹橋 梅津
帝拳米商連合(浅草編以降) 4人 海老原 石松 島袋 八尋

380 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa89-S3OT):2020/05/15(金) 01:42:09 ID:jYu45RuOa.net
なんとなくだけど、渡嘉敷の若い頃って前田のおやじに似てそう

381 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa89-S3OT):2020/05/15(金) 01:45:57 ID:jYu45RuOa.net
訂正

なんとなくだけど、前田おやじの若い頃って渡嘉敷に似てそう

382 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5710-cHDa):2020/05/15(金) 02:15:16 ID:ligcBUSY0.net
輪島、飯田、畑中
誰が強いだろうか

地位は輪島なんだろうけど

383 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36d-gIXh):2020/05/15(金) 03:03:19 ID:MK4qhvK50.net
輪島って畑中に負けてるだろ

輪島「脚が当たってりゃ、きっと勝ってたんだ」
浜田「ようするに届かねーで負けたんだろ」

384 :愛蔵版名無しさん :2020/05/15(金) 05:34:31.51 ID:YGQ8Yhzi0.net
飯田は弱いだろ
畑中は当然として輪島でも鬼塚相手にもう少し粘るだろう

385 :愛蔵版名無しさん :2020/05/15(金) 06:01:23.21 ID:l6K3EDa9a.net
>>381
ワロタ

386 :愛蔵版名無しさん :2020/05/15(金) 06:07:44.16 ID:3bYPg0b8d.net
山下バイク修理店で時給950円で働く40代の前田太尊

387 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 375f-LMwG):2020/05/15(金) 12:29:29 ID:ACOkOLuY0.net
>>386
時代の流れだバイク屋まるごとつぶれてそう

388 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b15-Xvyf):2020/05/15(金) 14:30:39 ID:eUCuQ76J0.net
須原見ると相田彦一思い出しちゃう

389 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36d-gIXh):2020/05/15(金) 16:42:53 ID:MK4qhvK50.net
>>388
彦一が出たのって須原の直後だからな
彦一は須原のパク・・・ヒントを得たキャラだと当時思ったし今もそう考えてる

390 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fe6-jyu/):2020/05/15(金) 17:06:53 ID:XPSkl39N0.net
間違え、
畑中、輪島、マーシー

マーシー名字なんだっけ??
飯島だっけ

391 :愛蔵版名無しさん :2020/05/15(金) 17:53:26.53 ID:WFc5+xjUa.net
田代

392 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 53d6-X6GD):2020/05/15(金) 20:58:01 ID:dTwC/XDc0.net
>>390
海老原

393 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d88-gIXh):2020/05/15(金) 21:15:36 ID:WDDnksCH0.net
>>391
またムショ行くんかなぁ

394 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d88-gIXh):2020/05/15(金) 21:18:54 ID:WDDnksCH0.net
>>369
>>370
漫画の都合なんだろうなぁ・・・

395 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM17-dEJI):2020/05/15(金) 22:57:46 ID:LMaJE2WYM.net
この漫画は好きだが、勝嗣が心底嫌い
勝嗣はあえて読者に嫌われるように描かれた作者の意図したムカつくキャラじゃなくて
その辺にリアルにいる「なんかうざいやつ」なんだよな
上司になったら自分を棚上げして上から目線で命令するタイプというか

396 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr6f-KDU0):2020/05/15(金) 23:55:36 ID:5sXmyvHVr.net
数いる不良漫画描く漫画家の中でも一番成功したと言えるのは、森田先生じゃないかな?
ろくブルみたいな不良喧嘩ものにルーキーズのような高校野球ものにべしゃり暮らしのようなお笑いの世界で成功を夢見る若者を中心とした物語など数多くヒット作があるし。

397 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb24-32x/):2020/05/16(土) 00:16:17 ID:7Mdctzsy0.net
森田先生
連載3作が全てドラマ化されてるってのが何気に物凄い

398 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b02-cwmi):2020/05/16(土) 00:18:05 ID:KI0h6iDV0.net
そういやろくブルもドラマやってたなw

399 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36d-gIXh):2020/05/16(土) 00:18:21 ID:fuByVNoU0.net
しかしTVアニメは一つも無いのが寂しい
まああの絵柄を動かすのは大変そうだからな

400 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c14b-Z2Al):2020/05/16(土) 00:18:46 ID:JnwTsLr+0.net
クローズのアイツだろ 自分が描いてない派生漫画多数 原案だけでいくら貰えるか知らないけど過去に例を見ないコンテンツ化
フィギュアや武装戦線グッズもあるし

401 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saaf-Z2Al):2020/05/16(土) 00:20:24 ID:9QqOJ60Ea.net
>>399
Vシネのアニメあるじゃん

402 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b02-cwmi):2020/05/16(土) 00:32:43 ID:KI0h6iDV0.net
昔のドラゴンボールの映画の同時上映でろくブルやってたな
ただ絵柄も違うし、そもそも客層のチビッ子にあってなかった

403 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr6f-KDU0):2020/05/16(土) 03:28:14 ID:dvCEQ+DWr.net
BOYと言う漫画、今読み返してもかなり面白いよね。
主人公である晴矢が、グラップラー刃牙や喧嘩稼業の世界でも通用するレベルのキャラで、一条がクローズの坊屋春道やクローバーの美咲隼人・ろくブルの葛西とかと同レベルのキャラ。

404 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36d-gIXh):2020/05/16(土) 03:39:34 ID:fuByVNoU0.net
>>401-402
「TV」アニメじゃねえだろ

405 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 06:45:36.81 ID:b2UvyEeVd.net
前田って不二雄と二人暮らしだけど家事は分担してたのか?でも不二雄が養ってるから太尊が洗濯やら飯作ったりしてたのか

406 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c14b-Z2Al):2020/05/16(土) 07:54:01 ID:JnwTsLr+0.net
>>404
絵柄を動かす に対してのレスだけど?

407 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d88-gIXh):2020/05/16(土) 10:16:25 ID:czMql0qH0.net
>>403
主人公のあの意味の分からない無敵っぷりはどうなのかとは思うw

408 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d88-gIXh):2020/05/16(土) 10:17:22 ID:czMql0qH0.net
>>403
たまには主人公が負けたっていいじゃない・・・

409 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 10:33:38.12 ID:GJVxAKjH0.net
あいつは元々は神だから…

410 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 10:48:42.01 ID:KI0h6iDV0.net
掃除洗濯はまだしも、太尊がまともな飯作れるイメージがない
育ちざかりなのにどうしていたのか

411 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 10:54:53.27 ID:0TGiEWht0.net
誰が絵のうまい人
東京四天王のポスター
の極東版を描いてくれないかな

左から
梅、辰吉、川島、鷹

売れるわ絶対

412 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5bbc-Lveq):2020/05/16(土) 11:48:12 ID:MmxBJ+2F0.net
BOYも好きだけど、はじまったときは今日俺のパクリかと思った。

413 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 12:04:25.43 ID:JJHWvnvl0.net
BOYと今日俺はまったく作風違わない?
今日俺なら京四郎が似てると思った

414 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 13:55:44.97 ID:5jRGcUXk0.net
>>395
カツジあれただのエロくてデコが広いだけの男だろ
デコに反比例して心は狭そうだが
チーマーごときの挑発にのってやり返してるのが情けない

415 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 13:59:15.32 ID:5jRGcUXk0.net
>>410
当時もコンビニで何でも食えるから適当に腹ふくれる物食ってそうお兄ちゃんも料理なんか作ってくれないだろうしな
だから一応スポーツマンなのに180もないんだな
タバコすってて偏食じゃでかくなれない

416 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 14:01:19.84 ID:5jRGcUXk0.net
>>409
読み切りではハッキリと神だったけど
ボーイではそうじゃなかったよな
展開によっては神設定持ってくるもんだと思ってたがバンドで世界征服路線にいっちゃったからな

417 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 14:03:17.60 ID:5jRGcUXk0.net
>>397
べしゃりもドラマ化したん?

418 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 14:04:43.05 ID:5jRGcUXk0.net
>>396
べしゃり暮らしには成功した芸人として薬師寺&葛西の漫才コンビを出すべきだった
もちろんボケは薬師寺

419 :愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM17-cHDa):2020/05/16(土) 16:24:41 ID:NuESs+fiM.net
不良漫画って割と
湘南エリアの舞台が多いけど
何か理由あるの?

実際は横浜の方が不良は多いよね

※今はどこにもいないけど

420 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa89-S3OT):2020/05/16(土) 17:05:47 ID:XOfTRcMFa.net
六車は葛西にやられて薬師寺の肋骨が折れていた時が薬師寺を倒す最大のチャンスだったな

421 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 375f-LMwG):2020/05/16(土) 18:07:09 ID:5jRGcUXk0.net
>>420
薬師寺ごときに制覇される浅草は低レベルなエリア
薬師寺なんて下手すりゃ上山にもやられる
あれには下手な打撃は効かないからな
関節とろうにもパワーが違うから無理だし

422 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 19:37:52.34 ID:/36FZz/dr.net
BOYのバラキとか言うアフロのゴリマッチョがろくブルの世界にきたら、誰も勝てんだろうな。
一条と戦ったボクサー崩れ相手でも厳しいと思う。

423 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 19:41:59.82 ID:JnwTsLr+0.net
いやヒップホップ応援団の六段坂には誰も勝てんよ

424 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5bbc-Lveq):2020/05/16(土) 20:21:22 ID:MmxBJ+2F0.net
ナオミvsいぶは、面白かった。
ろくぶるは女で強いやつはいないね。

425 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 375f-LMwG):2020/05/16(土) 20:42:29 ID:5jRGcUXk0.net
>>422
サリーvsボクサー崩れ

426 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 20:43:26.96 ID:5jRGcUXk0.net
>>424
総合格闘技をちょっと取り入れてたな

427 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 20:49:39.89 ID:czMql0qH0.net
ミリオンNo2≒葛西

428 :愛蔵版名無しさん :2020/05/16(土) 20:56:46.59 ID:ygfzNVTv0.net
boyで早漏って言葉を知ったw
かつじと和美はあそこまでいってもゴム無いから中止とか真面目

429 :愛蔵版名無しさん :2020/05/17(日) 01:54:57.73 ID:Z8QZhKFTd.net
かつじと和美がペッティングしてる時って作者はまだ童貞だった?

430 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr6f-KDU0):2020/05/17(日) 04:32:15 ID:/3T2PUSAr.net
バラキは、クローズのリンダマンとかと同じぐらいの強さじゃないかな。

431 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5710-jyu/):2020/05/17(日) 06:43:44 ID:5bznX9BS0.net
上山は薬剤師よりも強いです
鬼塚よりも強いです

それで…?

432 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6b-4e+0):2020/05/17(日) 12:36:08 ID:suFIViSR0.net
薬剤師(笑)

みんなはろくでなしブルースの女で誰が一番好き?
自分はひなの。
見た目チャラいけど性格は良さそう。

433 :愛蔵版名無しさん :2020/05/17(日) 12:47:09.92 ID:uoIstcat0.net
>>430
リンダマン映画にも出てきけどイメージとして石松の体格に葛西の格闘センスがある感じかな

434 :愛蔵版名無しさん :2020/05/17(日) 12:50:43.60 ID:uoIstcat0.net
前田はサリーにボクシングをなめたらこうなるといってたが作者が一番プロボクサーをなめてるよな
確かに日本人のウェルター級は層が薄いけど空手屋にボクシングルールでのされる前田にワンパンでやられるほど弱くない

435 :愛蔵版名無しさん :2020/05/17(日) 12:55:04.44 ID:uoIstcat0.net
前田なんて亀田を倒したら1000万企画の挑戦者レベルだろボクシングの技術的には

436 :愛蔵版名無しさん :2020/05/17(日) 13:13:51.01 ID:Goi3cUzS0.net
>>429
今でも童貞だしな

437 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5bef-9scZ):2020/05/17(日) 14:56:36 ID:HCznmgDa0.net
>>416
BOYの最初の連載って神崎倒して天界に戻って終わりだっけ
ろくブルの読みきりはチン毛を永久脱毛って部分だけ覚えてる
文尊が読経の席でフリチンになってた

438 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36d-gIXh):2020/05/17(日) 16:21:44 ID:l9jZiH820.net
>>436
森田先生って独身なん? それとも得度修礼して坊さん?
たしか先生の実家もお寺だよね

439 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d88-gIXh):2020/05/17(日) 16:44:36 ID:zejTUxhw0.net
実家の養子が後を継いだようだ

440 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d88-gIXh):2020/05/17(日) 17:06:03 ID:zejTUxhw0.net
森田先生の養子だったかも

441 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa89-S3OT):2020/05/17(日) 18:20:05 ID:7iWge7TZa.net
茜と小兵二たちが前田の実家が寺ということについて雑談してた時の話が面白かった

442 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c14b-Z2Al):2020/05/17(日) 19:32:57 ID:Goi3cUzS0.net
>>438
結婚に関しては情報なし 童貞はさすがに嘘 ごめんね
千秋は童貞時代に理想の女の子として描いていたけど脱童貞したら千秋が嫌いになったってのは有名過ぎるエピソード

443 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 375f-LMwG):2020/05/17(日) 19:39:12 ID:uoIstcat0.net
>>438
実家が寺のバカ息子って先生本人のことだったか

444 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 375f-LMwG):2020/05/17(日) 19:41:02 ID:uoIstcat0.net
>>442
ということは素人DTか
そもそも風俗店に所属してるしてないの違いはあるが女はみんなプロだけどな

445 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr63-KDU0):2020/05/17(日) 20:49:08 ID:duMgj75rr.net
>>433
リンダマン192cmに対して、バラキ190cmと体格的に同じぐらいで両者とも高校生離れした肉体の持ち主。格闘センスやフィジカルは、バラキの方がやや上って感じか。
ダンベルを目に見えない速さで振り回したり、刃物持って襲いかかってきたチンピラを身体ごと数十m投げ飛ばすなんて芸当はリンダマンには無理かも。

446 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa89-S3OT):2020/05/18(月) 01:36:24 ID:9DPQkHzYa.net
喧嘩も出来て頭脳も優秀なヨネジは戦国時代なら軍師として活躍しそう

447 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa89-S3OT):2020/05/18(月) 01:37:42 ID:9DPQkHzYa.net
何でもかんでも分解しようとする加納は因数分解も得意なんだろうな

448 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sddb-kvs/):2020/05/18(月) 06:35:04 ID:Vm760Dzjd.net
前田って敬語使ったことないよな
街にいるヤクザとかにもタメ口だったし

449 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fef-9scZ):2020/05/18(月) 06:52:33 ID:DsgkMbcJ0.net
つ 最終回の手紙

450 :愛蔵版名無しさん :2020/05/18(月) 08:01:46.18 ID:nRo/Fdsm0.net
ヅラがばれてヤケ酒してた井岡の家を訪ねたとき

「井岡センセー、前田ですけどー」

451 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ea-uRPb):2020/05/18(月) 09:05:13 ID:ZimqAvYR0.net
BOYのバラキごつくて強いって言われてるけどあいつ一条にやられなかったっけ?
BOYでハレルヤ以外にやられた奴はあまり強くないイメージなんだがw

452 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b15-Xvyf):2020/05/18(月) 12:36:20 ID:8iaOv4ky0.net
井岡なんであんな貧乏暮らしなんだ
親に仕送りでもしてんのか

453 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sad3-KDU0):2020/05/18(月) 12:46:08 ID:320kRETDa.net
マサ先生、レスリングの全日本チャンピオンでオリンピックのメダル候補と言われたぐらい凄い人なのに何故か生徒に舐められてる感があるな。
性格がやっぱり優しすぎるのが原因か?

454 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sad3-KDU0):2020/05/18(月) 12:46:08 ID:320kRETDa.net
マサ先生、レスリングの全日本チャンピオンでオリンピックのメダル候補と言われたぐらい凄い人なのに何故か生徒に舐められてる感があるな。
性格がやっぱり優しすぎるのが原因か?

455 :愛蔵版名無しさん :2020/05/18(月) 13:20:31.20 ID:rOnZMFgm0.net
バラキよりも仲間の空手使いの方が上だろ

456 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr99-jyu/):2020/05/18(月) 13:38:58 ID:tWaTVMAjr.net
もういいよ…
バラキがいちばん強い!

457 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdd7-4e+0):2020/05/18(月) 17:57:17 ID:j27csyIPd.net
>>453
強くても性格穏やかな人はチンピラに舐められやすいと思う。
基本チンピラは大人しい相手は自分にビビッてると勘違いするのだろう。

見た目だとおじいちゃん教師の笠先生なんか不良に一番舐められるだろうな。
(空手七段・竹原を蹴り一?でやってしまった)

458 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr99-KDU0):2020/05/18(月) 19:41:39 ID:57M4kp07r.net
>>457
モンスターと恐れられてるボクシングの井上やK-1MAX世界王者のブアカーオ、柔道の井上康生とかも見た目は温厚で人柄よさような好青年だよね。
この人達がリングで対戦相手をバンバンKOしまくってる姿や豪快に投げ飛ばして叩き付ける姿を知ってるものは死んでも舐めた態度取れないと思うな。

459 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5710-jyu/):2020/05/18(月) 21:12:27 ID:qKuf9WJk0.net
三平太はヤンキー?

460 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa89-S3OT):2020/05/19(火) 01:38:48 ID:Cr3xvfFca.net
>>459
あえて言うなら硬派
もしくはただの田舎者

461 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa89-S3OT):2020/05/19(火) 01:42:46 ID:Cr3xvfFca.net
そういえば硬派銀次郎とか男一匹ガキ大将に出てくる不良ってヤンキーとはまた違うよね?
ツッパリともまた違うし
ああいうのは何て呼べばいいんだろ?
番カラ?

462 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36d-gIXh):2020/05/19(火) 01:56:33 ID:KES46/JI0.net
>>453
本当に舐められてるなら「近藤」って呼び捨てにされてるだろ

「マサさん」という愛称には親しみと敬意を感じる

463 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa89-S3OT):2020/05/19(火) 02:01:18 ID:Cr3xvfFca.net
そうだそうだ!
本当に舐められているのなら、「コンドーむさ先生」とか舐めたこと言う奴が出てくるはず

464 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr99-KDU0):2020/05/19(火) 08:13:07 ID:xSFSyXEAr.net
>>451
ハレルヤが異常なほどに強すぎる(倒してきた敵も人外ばかり。)から大した事ないように見えるだけで、一条も他の不良喧嘩漫画なら主役張れるぐらいの強さらしい。

465 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd2f-FVM+):2020/05/19(火) 10:05:42 ID:lgAEuhuDd.net
この間のアド街っく天国で吉祥寺が紹介されてこの作品も紹介されてたけど
MC の井ノ原ってろくブルのファンだったんだな
あと森田先生の師匠の原哲夫先生も吉祥寺在住だったのも初めて知った

466 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb24-32x/):2020/05/19(火) 10:27:52 ID:RdljULg30.net
どうせ好きな漫画の舞台は紹介されんだろと思ってアド街見なかった
惜しいことをした・・・

467 :愛蔵版名無しさん :2020/05/19(火) 21:57:19.89 ID:SyFwnxBU0.net
三瓶太はパンピー、シャバ像以下
見た目ヤンキーの普通の奴

見た目普通の強い奴が、
成吉、八尋

468 :愛蔵版名無しさん :2020/05/20(水) 17:35:31.34 ID:Q23cuBxh0.net
>>464
太尊のアッパーやライトクロス食らっても葛西のように平然としてそう
しかもあんなやせ我慢じゃなく
逆にサリーみたいに足ガクガクのハレルヤも見てみたい気もする

469 :愛蔵版名無しさん :2020/05/20(水) 17:42:10.75 ID:K7nEiz2H0.net
主人公が敗北を知らない漫画はダメだ

470 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-AKjm):2020/05/20(水) 19:31:31 ID:DlavxcEZ0.net
あの漫画ハレルヤが魅力ねえし敵と場所変えて毎回同じ事してるのだけ
まだ前田犬尊のがマシだ

471 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1aef-I6Yg):2020/05/20(水) 19:48:30 ID:DBlHwGcd0.net
あの川島ですら崩れ落ちたり足ガタガタになったりしてるのに
葛西の耐久力は異常だわ、吉祥寺来た時なんかターミネーターだった

472 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd5a-fyBm):2020/05/20(水) 20:00:52 ID:M5gisuIOd.net
タイソンって名前なのにいつもギリギリで勝ったりするとこが納得いかない

473 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/20(水) 21:11:50 ID:Q23cuBxh0.net
>>472
名前負けしてんね
フットワークもディフェンスもできないタイソン

474 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/20(水) 21:12:20 ID:Q23cuBxh0.net
>>471
実はアゴにしみてたけどな

475 :愛蔵版名無しさん :2020/05/20(水) 22:50:19.60 ID:o9Ryg1wIr.net
前田とギャングキングの主人公である和彫りのジミーだったら、どっちが強い?

476 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-k113):2020/05/21(Thu) 07:56:00 ID:zYS01nIE0.net
どっちもどっち

477 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-9Vri):2020/05/21(Thu) 08:50:19 ID:6isc1euAr.net
>>476
和彫りのジミーって、前田と互角ぐらいか。
不良漫画の主人公クラスの中では、そんな強い部類じゃないな。

478 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7e6-wPJg):2020/05/21(Thu) 14:30:54 ID:7xGvqIzu0.net
葛西と鬼塚のけんか
前田の前にかち合っていたら、
その時は葛西が勝っても
昔の鬼塚なら手段を選ばず報復に出るだろう
数人で拐う、車で跳ねる、武器で襲う等…

勝負はタイミングだけど
非道時代の鬼塚vs葛西なら、他地区にも知れ渡る醜い抗争に発展しただろうね

479 :愛蔵版名無しさん :2020/05/21(木) 20:50:23.54 ID:cYt4lRny0.net
>>478
車で跳ねるはともかく、
他は葛西ならなんとかしそう。
てか、車で跳ねるは鬼塚の実力と関係ないし、女でも葛西に勝てるぞw

480 :愛蔵版名無しさん :2020/05/21(木) 22:59:57.37 ID:nMDgZSocM.net
殺すためには手段は選ばないでしょ
鬼塚は自分がヤラれたとなりゃ、何が何でもケジメ取りそう

鬼塚に狙わらたら終わり、
圭司よりも危険な奴

そんな男だった様に思える
太尊と出会わなければ

481 :愛蔵版名無しさん :2020/05/21(木) 23:14:55.32 ID:xKCZ4oXW0.net
あの日あの時あの場所で太尊に会えなかったら

482 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ebc-R0tS):2020/05/22(金) 00:43:50 ID:UkNzZORm0.net
>>470
俺はハレルヤ魅力あるけどな、見ててスカッとするし。
だから繰り返しててもそこそこ続いたんだと思う。
まあ、そのへんは好みだな。

483 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab88-crVl):2020/05/22(金) 01:25:08 ID:bEtTySTu0.net
ハレルヤは無敵過ぎてダメだ

484 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-9Vri):2020/05/22(金) 07:56:54 ID:nqCT6WHqr.net
>>483
それを言ったら、エリートヤンキー三郎の大河内兄弟もハレルヤ以上にチートだ。

485 :愛蔵版名無しさん :2020/05/22(金) 08:34:52.53 ID:I4K9pRps0.net
ヒップホップ応援団の六段坂登が一番強いよ

486 :愛蔵版名無しさん :2020/05/22(金) 11:51:06.96 ID:Z3SzfcOOa.net
>>478
多分警察沙汰になると思う

487 :愛蔵版名無しさん :2020/05/22(金) 13:10:09.09 ID:9L+dw1uj0.net
鬼塚と葛西は少年院が似合う
オニ&カサイで
少年院の帝王に

488 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/22(金) 16:05:05 ID:9L+dw1uj0.net
太尊サリー一味をしばきあげた
ことを目撃者にチクられ逮捕され少年Mとかいう展開もスマホのある今ならあるな

489 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-wPJg):2020/05/22(金) 16:20:36 ID:inLcb8Ckr.net
>>491
葛西と昔の鬼塚なら、むしろ警察沙汰が似合うと言うか、面白い試合になると言うかw

強者vs狂者で、川島編に値する程に盛り上がっただろう

正義超人になってしまったから
鬼塚氏

490 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa52-f9m4):2020/05/22(金) 19:34:28 ID:XqTtifQNa.net
葛西のバックグラウンドってプロレスとあと何よ

491 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab88-crVl):2020/05/22(金) 19:49:46 ID:bEtTySTu0.net
ボクシング、空手

492 :愛蔵版名無しさん :2020/05/23(土) 00:16:38.47 ID:tZWcjKD+d.net
鬼塚とか葛西あたりは更正しなかったら高校卒業後、本職コースだったろうなw

辰吉はテコンドーやってたな。
ネリチャギ(脳天かかと落とし)のシーンはインパクトあった。
ちと現実離れしてる感もあるがw

493 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdba-fyBm):2020/05/23(土) 01:22:10 ID:0RCCCL1ud.net
今日俺の伊藤と太尊なら強さも憧れも頼もしさも伊藤が圧倒的上

494 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-KZvq):2020/05/23(土) 03:27:56 ID:jqi59sZ5d.net
そういえば敵対する相手を車で跳ねるのは
今日から俺はで相良がやってたな

495 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa52-f9m4):2020/05/23(土) 07:22:40 ID:BwXXq8F+a.net
そういや関節技は全く見なかったな
玉袋も関節使ってれば全然違ってたろうに
まあ不良の喧嘩がそんなんで決まっても微妙か
なにともは結構あったけどな

496 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-9Vri):2020/05/23(土) 08:38:36 ID:YlF8Mmtpr.net
>>493
前田は、下手すれば中野より弱いんちゃう?

497 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b24-f9J/):2020/05/23(土) 11:55:09 ID:HL0EGMIw0.net
>>495
薬師寺が極東のモブ相手にやってたな
関節ある空手ってかっこよかった

498 :愛蔵版名無しさん :2020/05/23(土) 12:58:19.20 ID:LR2lXDaP0.net
>>489
タイマンだからタックルから上になって殴るくらいありそうだがろくでなしでは美学なのかやらなかった
葛西にいたっては相手がダウンしても立てといって追撃はしなかった
2戦目もそれをやられたら回復不可能なダメージを前田に負わせることができたので意外と正々堂々としたやつだった
でも勝負がついた後にはアバラ折りはやったけどね

499 :愛蔵版名無しさん :2020/05/23(土) 13:40:57.02 ID:LR2lXDaP0.net
>>496
前田なんて隙だらけの男は片足タックルからマウントとってボコり放題

500 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/23(土) 13:43:17 ID:LR2lXDaP0.net
>>492
ヤンキー継続で更正ってのもなんかな
前田が鬼塚に上から目線であれで変われなければ本当にくそ野郎みたいなこといってたがオメーもたいして変わんねーよと言いたい

501 :愛蔵版名無しさん :2020/05/23(土) 14:40:39.90 ID:lCb6xukH0.net
前田って結局ボクシングとの両立すんのにどんなバイトを選んだんだろ?
やはりあの流れだとコンビニ?

502 :愛蔵版名無しさん :2020/05/23(土) 14:41:52.26 ID:I+nhf+X30.net
浜田は前田を無免許で盗んだトラックで轢こうとしたよな

503 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-9Vri):2020/05/23(土) 15:30:27 ID:hcYMlyinr.net
おそらく、ブチキレてリミッターの外れた伊藤は葛西や川島より強い。

504 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac3-+HE9):2020/05/23(土) 16:56:01 ID:kvPdjCmsa.net
ヤクザ漫画だし高校生でもないけど、静かなるドンに出てくる骨手牛が最強
両手の拳で相手の頭をマンリキみたいに挟み込んで「こうべギュ〜!」と言いながら両手の拳でグリグリするだけで相手の頭が陥没して死んじゃうんだぜ

505 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac3-+HE9):2020/05/23(土) 16:56:52 ID:kvPdjCmsa.net
葛西並みに強いと思われる鳴戸でさえも負けたし

506 :愛蔵版名無しさん :2020/05/23(土) 18:34:11.81 ID:u1E50FR1a.net
他の作品持ち出されても分からん

507 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdba-fyBm):2020/05/23(土) 18:58:25 ID:JgHS4hTNd.net
川島や葛西でも今日俺の伊藤の方が潜在的に強いと思う負けられない理由があれば絶対に伊藤の方が強い

508 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-k113):2020/05/23(土) 19:00:07 ID:KfnZrMvd0.net
この中に実際にケンカしたり、不良のケンカ見たことある奴いる?
怒る(戦う)=殺すつもり
何でもあり

試合の上の様な間なんて無いからね

509 :愛蔵版名無しさん :2020/05/23(土) 19:09:11.77 ID:RRO9Nyuc0.net
>>508
ネットでよく晒されてるDQNの動画とか見てるけど
どれもしょぼいものだよ

510 :愛蔵版名無しさん :2020/05/23(土) 19:12:50.11 ID:14uhRSwt0.net
>>508
昔のビーバップの映画見るほうがいいと思う

511 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 03:37:47.71 ID:doiNzB8jr.net
そもそも、前田自体身体能力が大した事ないしな。
高校デビューの喧嘩慣れしてない格闘技素人の三橋伊藤よりも劣る時点で。
前田でボクシングの世界チャンピオンなら、三橋伊藤なんかレジェンド級の凄いボクサーになってるわ。

512 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 12:06:49.44 ID:qnTE+wbz0.net
>>508
いきなりふくつかんで取っ組み合いしてるやつが多い
時折つかみながら片手でパンチ頭突きだな
ろくでなしも今見たらレベルの低い戦いだが素人同士はあんな中間距離での打撃戦にならない

513 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 12:11:12.09 ID:qnTE+wbz0.net
>>511
そもそもプロボクシング自体が二流のアスリートの吹きだまり
昔やってた筋肉番付でもボクサーは定番の噛ませ犬
前田なんてプロ野球ドラフト組からしたらショボいの一言
戦ったらホークスの小さいショートにものされるんじゃないかな
小さいといっても甲子園で150km以上投げた化け物だけどな

514 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 12:30:26.70 ID:9/ptSJtB0.net
そもそも喧嘩もボクシングもやった事がない不良ですらなかた人が描いてるんだからリアリティなんてあるわけない
ただのファンタジー リアルなら柔道で実績ある島袋に前田レベルのボクシングで勝てるわけがない

515 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MMb6-kM52):2020/05/24(日) 13:40:37 ID:dZ9Z/bSSM.net
>>470
当時もし5ちゃんがあったら、boyはフルボッコだったろうと思う。何となく

516 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-k113):2020/05/24(日) 14:17:31 ID:F3CQHNCM0.net
映画や漫画の不良のケンカなんて作り物
拳が決まったって飛びやしない
普通は崩れる

517 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a310-f9J/):2020/05/24(日) 15:39:07 ID:WXk5kMaI0.net
ヒロトが電車にはねられた件

「事件性はないものとして捜査を中止しますが良いですね?」
と身内でもない前田に確認してあっさり引き下がる刑事さんw

518 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 931d-T1yw):2020/05/24(日) 15:51:30 ID:6LTOieFM0.net
前田たちは卒業式を終えた後、あっさり各自家に帰ったんだろうか?
あのメンツ全員で伊太利屋あたりで打ち上げやったんかな?

519 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac7-sHkL):2020/05/24(日) 16:21:06 ID:bQ38jh1/a.net
>>518
漫画だから描かれていない語られていないエピソードの部分は存在しない

520 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/24(日) 18:15:58 ID:qnTE+wbz0.net
>>514
ボクシングに柔道は相性悪いね
昔西島洋介山が吉田秀彦に挑んだがあっさり組技からの絞め技か間接技でやられた

521 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/24(日) 18:22:15 ID:qnTE+wbz0.net
メイウェザーほどボクシングを極めた人間でもボクシングの技術ではタックルには対応できずあっさり倒されてフルボッコになるしかないもんな
総合やキックの選手と戦う時も頑なにボクシングルールから下りないからね
前田なんて基本的なフットワークもディフェンスもできんもん
もし前田がボクシングの基本をきちんと習得してたら四天王にあれだけ苦戦してない

522 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 18:30:03.19 ID:13fDc9X1a.net
四天王を従える東京皇帝というのは結局最後まで出てこなかったな

523 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 18:31:15.50 ID:qnTE+wbz0.net
>>517
サリー軍団ボコボコ事件は動画にとられてたら前田逮捕だな
当時はスマホなかったけど今は動画つきで通報されるから

524 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 18:33:24.53 ID:qnTE+wbz0.net
>>514
葛西に殴られた反動で後ろの壁蹴って飛び上がってカウンターとか無理にも程がある

525 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 18:35:05.73 ID:UtPRHSLUr.net
階級が違うと言われればそれまでだけど、フィリピンの生ける伝説であるパッキャオやメイウェザーでさえも佐竹や武蔵と戦ったら負ける。

526 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 18:35:24.32 ID:qnTE+wbz0.net
>>514
島袋を弱くギャグキャラにしたのは柔道をガチでやりこんだやつは実際強いからだな
島袋無双にしたら漫画として様にならないし

527 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 18:38:27.06 ID:qnTE+wbz0.net
>>525
ヘビー級だからな
今見たら武蔵はパワーないけど素早いし上手いな手技だけでも確実に太尊よりは上手い
化け物ばかりと当てられてパッとしなかったけど
K-1にライトヘビー級なんてあったらいい線いったかも

528 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 18:47:27.21 ID:qnTE+wbz0.net
ボクサーはパンチしか使えないルールから他の格闘技に対し不利だ
キックボクサーにはローキック、ミドルキックで
柔道やレスリングには組技からの寝技で封じ込められる

529 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 18:50:54.21 ID:qnTE+wbz0.net
>>522
ワンピースには四皇の上が作られそうだな
四皇をしのぐ8帝とかw
作者は読者の反応をチラ見しながらあと5年で終わるかもとかいってるがどうみてもそんなもんじゃおわらんな

530 :愛蔵版名無しさん :2020/05/24(日) 18:59:59.90 ID:fXbJYCla0.net
>>523
サリー軍団も逮捕されるけどな

531 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-9Vri):2020/05/24(日) 21:07:20 ID:rI1yhLifr.net
>>528
作品は違えど、BOYのバラキとか言うアフロ頭も柔道やレスリングやらせたら凄い選手になりそうだな。

532 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa52-f9m4):2020/05/24(日) 21:26:07 ID:zag9/lxEa.net
>>513
筋肉番付なんてバラエティのおままごとだろ

>>521
そもそも総合自体も実戦ではそんなに有効ではないから五十歩百歩

533 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa52-f9m4):2020/05/24(日) 21:35:08 ID:zag9/lxEa.net
太尊ってウェルターだよな
6階級制覇だと、昔だったらヘビー級まで制覇ってことか
それは流石にアホだな

534 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-k113):2020/05/24(日) 22:10:32 ID:F3CQHNCM0.net
ま、不良はしつこいかどうか
あと器、覚悟、根性
この辺が備わっているとケンカが弱い奴でも人として強い

太尊の様に弱くても、勝つまでやれば勝てる

皆がやるゲームと一緒だよ
クリアするまでやるじゃない

535 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/24(日) 23:58:01 ID:qnTE+wbz0.net
>>530
関係ない第三者からの通報ね
サリー軍団だろうが帝拳だろうが一般人からしたらどっちも迷惑な連中
街中でケンカおっぱじめるしどっちもイカれてる

536 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 00:01:09 ID:/r2pnT+D0.net
>>533
176センチか
そんなショボい体格じゃミドル級でもしんどい村田だって180以上はある
フェザー級くらいから始めないとしんどいかな
あと原田や前田ではデラホーヤやメイウェザーにはかなわんな

537 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 00:02:35 ID:/r2pnT+D0.net
>>534
人として強いを言い出したら辛抱づよい楽天サラリーマンや女も候補にはいって意味がない

538 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 00:03:53 ID:/r2pnT+D0.net
間違えた
楽天サラリーマン×
サラリーマン○

539 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 00:06:15 ID:/r2pnT+D0.net
>>534
そういえば負けても負けても前田挑んでく中田小兵二も不屈の根性があるとか茜に言われてんね
負けっぱなしでいつも半ケツさらしてるけど

540 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 00:09:21 ID:/r2pnT+D0.net
メイウェザーって
身長は173しかないけどリーチは+10センチあるなんてやつなんだよな
その上難攻不落のディフェンスに圧倒的なスピードがあるから誰も勝てなかった
体重あわせて井上とやってもKOか大差の判定勝ちしかないけ

541 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac3-+HE9):2020/05/25(月) 01:46:36 ID:QUp6rwH4a.net
>>535
おっぱじめるという言葉を目にすると文章を読むより先におっぱいを連想してしまうのは俺だけか?

542 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac3-+HE9):2020/05/25(月) 01:49:25 ID:QUp6rwH4a.net
ボクシングはメキシコ人が強いイメージがある
あとフィリピン人も強いかな?

543 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac3-+HE9):2020/05/25(月) 01:52:32 ID:QUp6rwH4a.net
総合はいずれモンゴル相撲の素地があるモンゴル人たちが席巻する時代がやってくるかも
相撲見ててもハンガリー精神があるようだし

544 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd5a-fyBm):2020/05/25(月) 02:31:03 ID:dHmApjISd.net
太尊ってなんで176センチ設定にしたんだろタイソンが180ないのを意識したか
他の主人公は180はあるよな三橋とか坊屋とか

545 :愛蔵版名無しさん :2020/05/25(月) 04:08:19.61 ID:GP6dvg1ur.net
>>544
湘南純愛組の鬼塚は168cm、特攻の武丸は172cm。

546 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 09:22:04 ID:/r2pnT+D0.net
>>542
軽量級だとメキシコやフィリピンは有力だね日本は現状比較的重い階級は村田だけだしな
井上は強いがパッキャオのようにウェルター級まで行けるような人材じゃない
背格好は同じくらいなんだけどな

547 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 09:27:55 ID:/r2pnT+D0.net
>>544
ヤンキーはタバコ吸うから成長が止まる
それに読者と大差ない身長のほうが親しみやすいからとも思う
なおあの悟空も175センチ前後くらいだったと記憶してる
大谷みたいなデカくて動けるやつが当たり前にいる昨今
前田の体格では見栄えがしないね
葛西にやられて八つ当たりしたオタクに向かい合った時身長同じくらいだったしな

548 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 09:28:57 ID:/r2pnT+D0.net
>>545
武丸ってヤンキー漫画最強のイメージごあるけどそんなに小さいのか

549 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 09:32:57 ID:/r2pnT+D0.net
>>544
タイソンって身長=リーチみたいな選手らしいな
リーチだけなら背の低いメイウェザーのほうが長いという

550 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 09:38:33 ID:/r2pnT+D0.net
>>543
今の総合はなんでもありというより寝技もあるボクシングみたいになってきてる
タックルで倒されない技術が向上して立って戦える時間が長くなったのでボクシングの技術も活きるようになったらしい
モンゴル相撲も倒されない腰の強さは本物だし投げも強いから総合やれば強いと思う
モンゴル人ボクサーと言えば畑山をKOしたラクバシンを思い出す

551 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 09:40:32 ID:/r2pnT+D0.net
そういやカツジがおっぱじめやがった時はエロかった

552 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 09:42:45 ID:/r2pnT+D0.net
和美はカツジと結婚するらしいが
現実だと不況になるから嫁ぎ先のカツジの実家のバイク屋倒産からの風俗堕ちまであるな

553 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-jIee):2020/05/25(月) 09:51:53 ID:7rKB56FTr.net
>>517
一歩間違えればヒロト絶命でちーんな展開になってたのに事件性なしってw
つーかこいつらしょっちゅう傷害事件起こしまくってる常習犯なんだよな
ヒロトそのものがヘタすりゃ傷害致死になっててもおかしくないボコり方した典型的な手加減を知らんバカだしな

554 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 634b-sHkL):2020/05/25(月) 11:09:33 ID:vOCF+5S50.net
なんか一人この漫画の世界を現実として捉えて語ってる人がいてめっちゃ怖いんだけど
そもそもファンタジー溢れるネタ漫画じゃん

555 :愛蔵版名無しさん :2020/05/25(月) 17:11:13.19 ID:mWYlOX2Mr.net
パッキャオは、スーパーウェルターまでが限界なのかな?やっぱり。

556 :愛蔵版名無しさん :2020/05/25(月) 18:12:52.77 ID:yvA6TaKf0.net
ヒロトが鶴に勝った。…??
背景を誰かおしえてm(_ _)m

557 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 19:07:33 ID:/r2pnT+D0.net
>>555
あの身長でよくやったと思う
そこへいくと軽量級に引きこもってる
井岡、井上は情けない
いつまでも雑魚と遊んでないで中量級の猛者と対決して欲しかった
背格好はこいつらとパッキャオはほぼ同じ

558 :愛蔵版名無しさん :2020/05/25(月) 19:50:01.05 ID:/+N8VFpdr.net
村田でも、全盛期のバーナード・ポプキンスには敵わないのかな。
あと、バーナード・ポプキンスは50まで現役だったんだよね。確か。
村田やゴロフキンが50までボクシングやってる姿が想像できない。

559 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a302-jnIj):2020/05/25(月) 21:20:42 ID:RWr0YV4E0.net
>>556
勝、米、コヘイジの3人をなんとか倒しボロボロになって水道で顔を洗ったあとタバコを吸おうとしていてその時ライターを近づけてきたヒロトが不意打ちでまず殴る。そして鶴が倒れたのをマウントとって加減しらずに殴りまくって意識不明の病院送りにして勝った

560 :愛蔵版名無しさん :2020/05/25(月) 21:24:50.38 ID:SFiR3KAS0.net
小兵二は雑魚と戦ってたから勝米だけだぞ

561 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa4d-2XmV):2020/05/25(月) 22:06:23 ID:FA2b/7lS0.net
浅草連中は吉祥寺に対してはなんぼのもんじゃい的な態度だったけど、正道館の名前を聞いた時は亀の顔色が変わった
東京四天王でもランクがあって、葛西はやっぱりダントツでヤバイ奴だったのかな
前田が渋谷の鬼塚に勝ったことはすでに知ってたのに「前田ヤバイ」にはなってないから葛西>>>>>薬師寺>>前田>鬼塚くらいの感覚か

562 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-wPJg):2020/05/25(月) 22:20:54 ID:yvA6TaKf0.net
葛西と言うより、正道館が不良校で有名なんじゃ…
で、現在の頭の葛西って奴が更にヤバいらしい…


563 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 22:24:35 ID:/r2pnT+D0.net
>>558
いっちゃ悪いが村田は鈍くさいね
ボクサーならではの鋭さがないし割と攻撃と防御がしっかり別れるタイプでパンチを避ける技術もブロックに頼りがちあのボクシングではカネロとやるには役不足

564 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/25(月) 22:27:37 ID:/r2pnT+D0.net
>>559
そんな感じだったな
やっぱり手加減を知らんバカだわ
そのまま意識戻らず犯罪者コースもあり得る恐ろしいことを分かってない
実際やり過ぎて刑務所に入ったやつも珍しくない
こいつらの場合は少年院か

565 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-9Vri):2020/05/25(月) 23:35:41 ID:eqaz2NL9r.net
>>563
村田は、前田を少しデカくしたバージョンか。
同じタイプの村田がミドルで世界取ってるのを見ると、前田もワンチャンあるんじゃね?

566 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 634b-sHkL):2020/05/26(火) 00:00:23 ID:DllwmIlj0.net
>>565
村田もディフェンスめっちゃうまいってタイプではないけど素人のパンチ受けまくる前田と同じにされたらさすがに気の毒

567 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab88-crVl):2020/05/26(火) 00:03:51 ID:20Ax6uHo0.net
村田も一般人とは比べ物にならないほど強いのだろう

568 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ebc-R0tS):2020/05/26(火) 00:10:07 ID:z/7leMQL0.net
今だと四天王でライン交換とかしたんだろうか
四天王のライングループ作ったりして!

569 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-9Vri):2020/05/26(火) 01:11:00 ID:yFMUgRFnr.net
清田祐三、本当に引退がもったいないボクサーだったな。年齢的にもっとやれただろうに。
スーパーミドルで世界取れる可能性がある唯一の日本人ボクサーだったよね。
少なくとも、暫定王者ぐらいにはなれたかも。

570 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac3-+HE9):2020/05/26(火) 01:50:37 ID:hRWAgv11a.net
>>561
実は東京四天王が先にあったんじゃなくて正道館、更にはそこの葛西って奴がむちゃくちゃヤバイって話が先にあって、その正道館の葛西に対抗できる奴なんているのか?って話から後付けで対抗馬の残りの3人が決められただけだったりしてな

571 :愛蔵版名無しさん :2020/05/26(火) 10:04:56.86 ID:vljLhYub0.net
葛西以来薬師寺は完全にカマセポジになったな
逆に鬼塚は美味しいところ取りになった
なぜ差が付いたか

と思ったがもともと渋谷編は2.5巻で浅草編は1.5巻だから
格は最初から決まってたんだろうな

572 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/26(火) 17:04:14 ID:J/lmwkEp0.net
>>570
ありそうだな
そのくらいの実力差はあった
本来なら前田の二連敗だったしな
ヒロトみたいに倒れた所をボコボコにしてればそれで終わってた

573 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/26(火) 17:07:30 ID:J/lmwkEp0.net
>>571
アッパーに対しては一番対応できてたのにな
鬼塚は顎が破壊され
葛西は顎が染みる程度に破壊され
薬師寺はきちんとディフェンスできた
変なのは前情報がなかったとはいえあんな大振りのスクリューフックをまともに食らったこと別に蹴りの後パンチが飛んできても不思議はないのに

574 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/26(火) 17:10:47 ID:J/lmwkEp0.net
>>566
一応チャンピオンだからな
井上、メイウェザーだのパッキャオ、カネロだのああいう才能のあるボクサーたちと比べてしまうとどうしても見劣りしてしまう

575 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac7-sHkL):2020/05/26(火) 17:17:53 ID:WXqUY9QTa.net
>>574
けどあのKOできるパンチ打てるってのは魅力ある才能よ 攻撃力に全振りした偏ったパラメータなんだよな村田は
前田は素手で素人相手にあんな感じだからハードパンチャーでもないしテクニシャンでもないし強さの裏付けがよくわからん

576 :愛蔵版名無しさん :2020/05/26(火) 19:16:52.47 ID:2ejR5x7Fr.net
物語の都合上、原田に勝って世界チャンピオンになるのがあの前田なんだけどね。
主人公を活かすも殺すも作者次第なんだよ結局。

577 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/26(火) 22:31:39 ID:J/lmwkEp0.net
>>575
確かにパンチ力はあるな
クロスカウンターを得意とする選手じゃないけど打たれ強いしけっこう前田的な要素もあるな
それにボクサーにしては顔もいい
井上は見た目が悪いからな背も低いし

578 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/26(火) 22:33:20 ID:J/lmwkEp0.net
>>576
と思わせといて明日のジョーみたいに勝負に勝って試合に負けるパターンもある
最終回で結果を描かなかったからね

579 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/26(火) 22:40:06 ID:J/lmwkEp0.net
思い出したが村田がプロデビューにあたり売り出されるさいテレビでは村田メイン井上がサブみたいな扱いだったが今は立場が逆転したな
当時訳知り顔の芸人が怪物とかいって誉めちぎってたがホンマかよとか冷ややかな目でみてたが実際に怪物だった
村田が井上を越えようとしたらカネロを倒すしかない
対戦の噂はあるが実現するか

580 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/26(火) 22:48:26 ID:J/lmwkEp0.net
ヤンキーのタイマンの美学として倒れた相手にマウンドパンチはいただけないという風潮はあったかもしれない
ヒロトは不意討ちからのマウントパンチを平然と使ってたが仲間内からは内心バカにされてるかもしれん

581 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/26(火) 22:50:07 ID:J/lmwkEp0.net
>>567
ガッツじゃないがミドル級のボクサーのパンチは凶器そのもので一般人、ヤンキーなんてワンパンで五人くらい一度に倒せそう

582 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/26(火) 22:53:06 ID:J/lmwkEp0.net
>>568
前田とマブダチの葛西や鬼塚って
薬師寺は誰とでも友達になれそうだけどな

583 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-jIee):2020/05/26(火) 22:54:45 ID:J/lmwkEp0.net
>>580
間違いマウントパンチ
昔のプロ野球じゃデッドボール当てられた打者が投手にリアルにマウンドパンチしてたが

584 :愛蔵版名無しさん :2020/05/26(火) 22:58:02.99 ID:WXqUY9QTa.net
>>580
高校通ってるヤンキーとかはそうかも知れないけど事務所出入りしてる暴走族なんかは平気で道具使う別世界

585 :愛蔵版名無しさん :2020/05/26(火) 23:19:57.94 ID:J/lmwkEp0.net
>>584
暴走族一人で壊滅の鬼塚のヤバさがわかるな
太尊が勝てたのが不思議なくらい

586 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-3SnU):2020/05/27(水) 02:50:52 ID:KCGBTdXXa.net
>>571
渋谷には小兵二まで含む帝拳全員の他に島袋、赤城と当時の吉祥寺勢全員集合体勢だったが浅草には島袋や八尋は不参戦だった上に帝拳も、たしか全員産科ではなかったはずだしな

587 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-3SnU):2020/05/27(水) 03:01:51 ID:KCGBTdXXa.net
浅草編は薬師寺がヤバイというよりかは、喫茶店でみんなをぼこぼこにした鶴田という凄く強くてヤバイ奴がいて、薬師寺はそいつより更に強いという、鶴田を利用して薬師寺の強さを引き立てていた気がするな、今思えば

588 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdf3-SLFZ):2020/05/27(水) 04:05:47 ID:f33nXDbcd.net
村田って良い意味でも悪い意味でも凡人だよね
弱いわけでは絶対にないが見てて面白くない

589 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8d-88Yb):2020/05/27(水) 07:26:10 ID:IikqZJURr.net
前田は、リアルだと穴王者に勝って世界チャンピオンになるのも王座決定戦で暫定チャンピオンになるのも厳しいレベル?

590 :愛蔵版名無しさん :2020/05/27(水) 11:28:36.12 ID:mJLInc4lM.net
薬師寺って何かちょっと古臭い、、

591 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM4b-TIW2):2020/05/27(水) 12:01:09 ID:pBIBL47zM.net
>>554
一見リアリティーありそうな作風だからかな
BOYみたいなあからさまなファンタジーならそういう目で見れるが

592 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b188-moxv):2020/05/27(水) 13:53:15 ID:GMCkebD00.net
前田はパンチ力とか凄いんだろう

593 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b188-moxv):2020/05/27(水) 13:53:43 ID:GMCkebD00.net
>>590
髪型がなー

594 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8d-88Yb):2020/05/27(水) 16:28:36 ID:ZvVOIfR5r.net
勉三さんこと西島も、並の学校ならばトップになれるぐらいの腕っ節なんだろ?

595 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9324-moxv):2020/05/27(水) 17:49:48 ID:rXjhCni00.net
並の学校つーか葛西が別の高校行ってれば正道館のトップは勉三さんになったんでないか

596 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdb3-lsiS):2020/05/27(水) 17:55:51 ID:HRkQgcpId.net
坂本かもしれない

597 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b188-moxv):2020/05/27(水) 17:59:08 ID:GMCkebD00.net
正道館は不良のエリート校

598 :愛蔵版名無しさん :2020/05/27(水) 19:54:23.11 ID:MmIsE3ru0.net
>>589
ボクシングの基本はジャブとディフェンスができることが前提だから
タイソンだってその辺は意外としっかりしてる衰えてからはディフェンスがザルだったが
前田の得意のライトクロスもあいての初動が見えて初めて使いこなせるのに
あれだけヤンキーのテレフォンパンチを食らいまくるということはパンチが見えてないということ
前田の適正からするとカウンター狙うよりガード固めながらのボディブローをコツコツ当てながらの泥臭いインファイトの方が似合う
そもそもライトクロスは向いてないのに原田に教えてもらって無理やり後付けしたもんだしね

599 :愛蔵版名無しさん :2020/05/27(水) 19:56:52.53 ID:Di71nfmp0.net
勉三の強い描写は?

600 :愛蔵版名無しさん :2020/05/27(水) 19:56:59.51 ID:MmIsE3ru0.net
>>597
正道館卒はヤクザコースに進んだやつはヤクザの親分に給付金の10万円上納させられてそう

601 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/27(水) 19:57:40 ID:MmIsE3ru0.net
>>599
鼻血を出しながらも海老原相手に優勢だった

602 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/27(水) 20:03:01 ID:MmIsE3ru0.net
ろくでなしが連載されてた時期はまだ空手家が強いという幻想のあった時代
渡嘉敷みたいにボクシングのリングにあがってもパンチ力だけで通用するなんて無茶な描写もそんな時代背景から生れたんだろう
四天王の技に空手技がよく使われてたのはk-1の影響だね

603 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/27(水) 20:05:35 ID:MmIsE3ru0.net
>>590
ヤンキーだからといってリーゼントにする必要はないが薬師寺もリーゼントだった
薬師寺には性格的にもルックス的にももっと似合う髪型があったと思う
普通っぽい感じの

604 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/27(水) 20:08:47 ID:MmIsE3ru0.net
>>588
ブロック固めて接近して体で押し込んで強打
頭押さえつけて強打みたいな泥臭いボクシングだな
井上ドネアみたいな高度なテクニックを交えた打ち合いは村田の試合ではなかなか見られない

605 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-j8Tc):2020/05/27(水) 21:19:09 ID:lvQFq9tp0.net
>>599
公衆電話BOXの熱いガラス壁を蹴り一発で割っただろう
オメーラ何でコレを挙げねえんだ

薄いガラス割るのとはワケが違うぞ

606 :愛蔵版名無しさん :2020/05/27(水) 22:06:59.35 ID:aAUaT+DI0.net
西島は将来屋台のラーメン屋の店主になってそう


「頑固ラーメン」

607 :愛蔵版名無しさん :2020/05/27(水) 22:08:57.26 ID:aAUaT+DI0.net
(げんこつラーメン)

608 :愛蔵版名無しさん :2020/05/27(水) 23:53:25.27 ID:uNtzDE7Wr.net
フィジカルだけなら、ルーキーズのニコガクナインの方が上なんじゃないの?
明らかに、運動してないタバコばっか知ってる不良よりは強い。

609 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-+GDy):2020/05/28(Thu) 01:29:16 ID:r+OXILcx0.net
ルーキーズキャラで鬼塚っぽい新庄がたった数人の不良にボコられてたのがショックだったな
あれ見る限りはルーキーズのほうがリアル寄りのフィジカルに描かれているように思われるが

610 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 414b-VRvU):2020/05/28(Thu) 10:19:54 ID:4irYZt7v0.net
>>608
実際、プロ行くレベルの高校球児なんてフィジカル化け物だからな
マック鈴木は野球名門校で野球してたけど喧嘩売ってくる暴走族の集団返り討ちにしまくって退学
しかも野球部在籍どころか入学した事すら抹消

611 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/28(Thu) 10:39:00 ID:G6FyETyB0.net
>>610
きびきび動く石松みたいのもいるしな

612 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3f6-80xY):2020/05/28(Thu) 12:38:56 ID:+GIRLRRQ0.net
>>603
顔は良いけど髪型が時代遅れなキャラ
畑中、三兵太、薬師寺

畑中は登場時期が連載初期で、実際あの当時はあんなおばさんパーマ
みたいな不良はいたけど、薬師寺の時代にあのロケットみたいな
リーゼントはギャグでやってるのかと思ってしまう。

613 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab15-42bG):2020/05/28(Thu) 12:44:15 ID:43BvEdIg0.net
新庄さんはテストの点は良いみたいだよ
吉祥寺歩いて絡まれてほしいわ

614 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM4b-TIW2):2020/05/28(Thu) 14:03:46 ID:u/wzUF3eM.net
俺は78年生まれで卒業年が前田たちと同じだが
初期の作風はなんか異世界に思うわ
無駄に大人びて見えるっつーのか

615 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM4b-TIW2):2020/05/28(Thu) 14:06:29 ID:u/wzUF3eM.net
なんか前田も初期の感じだと全然童貞に見えないし
真冬とか20後半くらいのオーラある

616 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a110-+2bG):2020/05/28(Thu) 15:55:17 ID:0qKODtlr0.net
小兵二は渋谷編で、もしかしたら凄く強いかもの面白い設定ができたんだから、
前田とはやらせて欲しくなかった。
浅草編、池袋編、極東編、横浜編でも、渋谷編で見せたようなシーンを入れて、
最後まで謎の強さのままにしておいて欲しかった。
横浜編で圭司を倒すのも、小兵二だったら良かった。

617 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b188-moxv):2020/05/28(Thu) 16:02:14 ID:ZY5f1ML60.net
>>616
最後の一行はないわw

618 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13ea-bbOF):2020/05/28(Thu) 17:04:21 ID:KAxkYv4k0.net
敵軍のナンバー2は海老原が倒すみたいなパターン多かったと思ったけど
よく考えたら海老原が倒したのは勉三さんと圭司だけだわ
しかも勉三さんは八尋と二人がかりで倒してるし

619 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/28(Thu) 17:59:09 ID:G6FyETyB0.net
>>609
あれも川藤にかかれば簡単にやられる連中なんだよな
どんだけ強いんだ森田まさのりワールドの空手家は

620 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/28(Thu) 18:00:50 ID:G6FyETyB0.net
>>610
実際四天王も含めてヤンキーレベルに150キロレベルの速球投げられるようなフィジカルの化け物はいないな

621 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/28(Thu) 18:01:25 ID:G6FyETyB0.net
>>613
リアル新庄はケンカとかしなさそうだな

622 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 18:35:46.26 ID:4irYZt7v0.net
>>620
後輩に名門校でラグビーやってて某格闘技団体でデビューしたヤツいるけど高校時代からただの不良とレベルが数段どころか数十段違かった
喧嘩自慢の暴走族20人以上に一人で突っ込んでって2〜3人ぶっ飛ばす頃には残りの相手がビビって蜘蛛の子散らすように逃げてってたし

623 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 19:01:42.95 ID:rJLOL+u/d.net
千秋の髪型ってモロ聖子ちゃんカットだよな80年代カットというか

624 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 19:03:50.82 ID:G6FyETyB0.net
>>622
だよなー
某漫画では路上には本物はいないって名言もあるしな
ろくに体も鍛えてない気が強いだけのヤンキーなんてコンタクトスポーツガチ勢には全く歯が立たない

625 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 19:06:53.72 ID:G6FyETyB0.net
>>623
電影少女のもえみも聖子ちゃんカットだったな
編集者の趣味かエロい展開も編集者がやらせてるらしいな
昔のジャンプはヒロインは聖子ちゃんカット
二枚目キャラは江口洋介カットやマイケルジャクソンカットが多かった

626 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 19:08:52.64 ID:G6FyETyB0.net
>>622
そういえばムエタイチャンピオンになってk-1に出てた武田幸三も元ラガーマンだったらしい

627 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 19:09:01.39 ID:KAxkYv4k0.net
>>622
中学の時のヤンキー共は普通に体育教師にビビってたわ

628 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 19:10:50.88 ID:G6FyETyB0.net
>>627
体育教師って小学校の頃からいかつい奴ばっかだった気がする
あと運動会になったら大人げなく全開スピードで生徒を驚かせ体力自慢に励んでたなぁw

629 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 19:23:53.91 ID:85/uMhNQd.net
前田、童貞卒業する話は書いてほしかった。千秋はマグロだろうな

630 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 19:27:16.63 ID:xeIWho9id.net
たしかになあ

631 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 19:27:22.05 ID:xeIWho9id.net
ちんちん

632 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 19:28:01.70 ID:xeIWho9id.net
書きのときもそうだったろ

633 :愛蔵版名無しさん :2020/05/28(木) 19:32:31.75 ID:G6FyETyB0.net
>>629
以外とサメだったりしてw

634 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-lDRY):2020/05/28(Thu) 21:04:45 ID:kVnyfet10.net
千秋はのりピーやぞ

635 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9310-HO12):2020/05/28(Thu) 23:07:05 ID:YhK1ZXtx0.net
蒲池法子か?

636 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8d-88Yb):2020/05/28(Thu) 23:45:36 ID:cohYa03Jr.net
島袋は、今日から俺はで言う今井みたいな感じだよね。
リアルにいたらかなり強いキャラなのに、主人公の引き立て役と言うか扱いが酷すぎると言うか。

637 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-3SnU):2020/05/29(金) 01:28:42 ID:aSzMODIaa.net
>>590
だが、そこがいいんだよ
なんだか懐かしい気分になる

638 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-3SnU):2020/05/29(金) 01:48:29 ID:aSzMODIaa.net
島袋は仲間内で前田を前田と呼び捨てにできる数少ない男

639 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8d-88Yb):2020/05/29(金) 03:45:58 ID:PaHqgDDNr.net
東京四天王最強の葛西やクローズのリンダマンでも、「名探偵コナン」の欄ねーちゃんには勝てない説。

640 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13ea-bbOF):2020/05/29(金) 09:10:23 ID:nCt/32xL0.net
俺は赤城が出てくる回が全部好きだ

641 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8d-72yY):2020/05/29(金) 12:01:30 ID:wNEsbMWmr.net
>>638
学校が違うし舎弟なわけでもないから

642 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8d-72yY):2020/05/29(金) 12:03:07 ID:wNEsbMWmr.net
>>639
京極真相手だとそいつらが束になってかかっても勝てない

643 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 01fe-upCQ):2020/05/29(金) 14:19:58 ID:L8eJkkWl0.net
https://i.imgur.com/zS9yKPp.jpg

644 :愛蔵版名無しさん :2020/05/29(金) 16:53:48.82 ID:M+Qrg/wGa.net
赤城のキャラ変更はなぜだったんだろう いやいい変更なんだけど

645 :愛蔵版名無しさん :2020/05/30(土) 00:36:27.35 ID:3uvkWFX50.net
スラムダンクのスタートは
ろくブルはどのあたり?

646 :愛蔵版名無しさん :2020/05/30(土) 04:38:48.63 ID:qArqkABE0.net
>>645
さゆりが京都に引っ越すのを新幹線のホームで見送る回かな
32話目でSLAM DUNKの1話だったからぐぐったら↑が出てきた
違ってたらすまん

647 :愛蔵版名無しさん :2020/05/30(土) 04:40:46.92 ID:qArqkABE0.net
単行本持ってる人32話調べてみて
俺はワイド版しかないから掲載順違う

648 :愛蔵版名無しさん :2020/05/30(土) 11:44:57.44 ID:8SsAkZ/70.net
>>617
小兵二の強いのかものシーンが、渋谷編一回だけで、前田にも全く相手にされずにやられてる
ように描かれているからそれはないとなるのであって、前田とやらせずに、浅草編、池袋編、極東編
で同じよなシーン、あるいは亀、リン、飯田(ロンゲの奴)をやり合ってるシーンは決して描かずに、
何故か倒してるシーンを描いてればまた違ったのではないか。
海老原に他の強キャラ倒させて、前田の跡継ぎのように描いているようだけど、いまいち描き切れてないし、
全部まとめて読み返した場合の結果論だけど、それなら小兵二のもしかしたら前田並みに強かったのかも?
の謎の方が面白かったのではないか?

649 :愛蔵版名無しさん :2020/05/30(土) 11:52:22.02 ID:ZMBfk/ny0.net
小兵二って将来どんな職に就くんだろうね

650 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-88Yb):2020/05/30(土) 12:35:31 ID:X+dxLW8Ua.net
BOYのハレルヤとコナンの京極で互角ぐらい?

651 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/30(土) 16:49:49 ID:pXMQsCUv0.net
>>649
そりゃ営業マンでしょ
オフィスワーカーやるような感じじゃないし
はったりで客をのせるのはうまそうだし

652 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/30(土) 16:53:25 ID:pXMQsCUv0.net
>>649
拳帝卒に勤まるまともな仕事なんてないけどな
だから前田はプロボクサーを目指した
あのなかでちゃんとした仕事にありつけそうなのはT大卒見込みのヨネだけだな
あとは何度も訪れる金融危機由来の不況のせいで失職だな
とくにバイク屋はどこも厳しい

653 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/30(土) 16:54:56 ID:pXMQsCUv0.net
>>648
野球で鍛えたフィジカルがあるからあのビビり症がなければヨネカツみたいな中途半端ヤンキーよりは強いと思う

654 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/30(土) 16:56:55 ID:pXMQsCUv0.net
カツはエロいだけだし
ヨネはヤンキーやってるくせにしこしこ勉強して保険かけてる半端者だし
前田らと付き合ってるなら一緒にバカにならなきゃ
裏でバカにしてるよなああいうのが実際いたら
もちろん漫画上の設定ではそうなってないが

655 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 414b-VRvU):2020/05/30(土) 17:00:20 ID:+YKt5y2n0.net
>>649
浪人して早稲田辺りに進学してお笑い芸人

656 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-lDRY):2020/05/30(土) 17:05:25 ID:qwiN1kzI0.net
>>652
小兵二もたしか大学進学

657 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1f6-JEE6):2020/05/30(土) 18:20:59 ID:nGlE4TFI0.net
小兵二って確か金持ちの家の子なんだよな。
喧嘩はそれほどでもないけど運動神経は良さそうだし、
性格は下衆なところはあるけど、ある意味自分の考えに正直だとも
言えるし、社会に出たら案外成功しそうだよな。

658 :愛蔵版名無しさん :2020/05/30(土) 18:55:45.49 ID:8SsAkZ/70.net
小兵二の親は土建屋だかの社長じゃないかな。
ベンツに乗ってそう。
普通に後を継いだのだろう。

659 :愛蔵版名無しさん :2020/05/30(土) 19:12:42.26 ID:DZSx17tya.net
>>649
そういや高校の時、小兵二に顔が似てる奴がいたがそいつは今・・・・・・・・・・
何してるか知らん

660 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab15-42bG):2020/05/30(土) 20:47:30 ID:bcnyZNIt0.net
土建王になれたのかな輪島

661 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 00:11:27.23 ID:KDT10BWm0.net
前田が世界チャンピオンになれる日は来ないから輪島も土建王に永遠になれないだろ

662 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 00:18:39.96 ID:K+wQHtAp0.net
何が世界一の建設王だよw

663 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 00:43:09.98 ID:GIx24myIr.net
前田とホーリーランドの神代ユウだったら、どっちが強い?

664 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 00:55:38.14 ID:RL+yYvSC0.net
>>648
小兵二は雑魚専
雑魚相手なら三人ぐらいまでなら倒せる
名有りキャラは赤城レベルから歯が立たなくなる

665 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-3SnU):2020/05/31(日) 02:09:10 ID:aOwGNploa.net
赤城や輪島が前田にあっさりやられたのは謎
海老原はかなり善戦したのに

666 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdf3-SLFZ):2020/05/31(日) 09:09:21 ID:i1JgnFI/d.net
前田ってかなり頭悪いんでしょ
そんな前田が入れるような高校にいる中島とか千秋ってなんなの

667 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13ea-YHRm):2020/05/31(日) 09:17:26 ID:XMYcB65T0.net
しかも違う学科じゃなくて同じクラスだからな
四大進学者と喧嘩ばかりしてるヤンキーが同じクラスって中学校じゃあるまいし

668 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM4b-TIW2):2020/05/31(日) 09:20:19 ID:dNuNryC/M.net
>>646
え?ろくでなしは88年春スタート
スラダンは90年秋スタートやぞ?

669 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 11:05:36.23 ID:kN2ZEwfN0.net
真面目系馬鹿 清楚系馬鹿って普通にいるよ
俺が地元で通ってた某県で最低偏差値の公立高校がそうだった
生徒の半分はヤンキーで残り半分は割と普通の子ばっかりだった
めっちゃ真面目でずっと授業出てんのにそんな学校でヤンキーより点取れない真面目っ子とか結構いる

670 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-3SnU):2020/05/31(日) 13:46:35 ID:k890t2rka.net
>>669
中島は真面目系馬鹿でも清楚系馬鹿でもねーぞ
千秋は知らんけど

でも中島って学校のテストの点数は取れるのだけどなんか馬鹿っぽいところがあるよな
そこがいいんだけど

671 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 15:59:44.67 ID:W3majUDMM.net
やはり、、

三井と被らない程後に飯田か、、
ゴリと被らない程後に鷹橋か、、
宮城と被らない程後に葛かか、、
流川と被らない程後に坂本か
、、

672 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/31(日) 19:22:14 ID:Lyzc4p840.net
>>663
体格は両者変わらんくらいだが総合的なテクニックでは神代だな

673 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/31(日) 19:23:54 ID:Lyzc4p840.net
>>666
拳帝の偏差値50は絶対ないよな
キング校長の見栄込みの数字で本当は40前後くらいだろう

674 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/31(日) 19:26:56 ID:Lyzc4p840.net
太尊の一発が入るまでは神代のワンツーとローキックでリードする展開だがアッパーが入って結果的には逆転勝ちってなりそうだな

675 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 20:08:10.17 ID:7xJ5kzbb0.net
キングって何であんなに嫌われてるの?確かに髪型はおかしいけど

676 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 20:18:52.82 ID:K+wQHtAp0.net
嫌われてるのは沼田だろ

677 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a110-+2bG):2020/05/31(日) 21:01:51 ID:6WNswiS20.net
>>664
いくら雑魚とはいえ、3人同時相手となると大変だよ。渋谷で倒してるのたぶん3人だけど。
前田の相手にならなかった描写があるから、赤城に歯が立たないのはそうなんだけど。
渋谷編のあのシーン、好きなんだけどな、惜しかったな。

678 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a110-+2bG):2020/05/31(日) 21:07:23 ID:6WNswiS20.net
>>666,667
帝拳高校の学力なんだけど、これは完全に漫画ならではの架空の設定。
公立の中学校の、勉強できるのもできないのも、ごちゃまぜなのを
高校に持ってきてるんだよ。
読んでて分からないのかな、と逆に思う。

679 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b188-moxv):2020/05/31(日) 21:09:59 ID:K+wQHtAp0.net
>>677
渋谷で倒してるのは4人

680 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 21:26:31.80 ID:6WNswiS20.net
>>661
前田は成吉に勝って世界チャンピオンになったと思う。それで千秋とも結婚。
プロテスト合格で付き合ってくれ(と言おうと思ってた)世界チャンピオンになってプロポーズ。
さすがにウェルター級で、何度も防衛を重ねるようなスーパー王者とはいかず、何度か(3,4回)防衛はするが、王者陥落。
引退はせずに試合は続け、少なくも1回は王者に返り咲き、また数度(3,4回)は防衛。
33,4歳まで現役を続け、引退後はトレーナーに転身。結構金は入ってるし金の管理は千秋がやってるので、金に困ることは
ないだろう。40歳過ぎあたりで、自分のジムを開いたかもね。事務方は千秋がやり、経営も上手くいき、
世界王者も輩出し、前田はじいさんになってもセコンドについてるんじゃなかろうか。

681 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 22:14:31.38 ID:pd+mITYX0.net
畑中はどうなっただろう…

682 :愛蔵版名無しさん :2020/05/31(日) 22:32:25.19 ID:YOqhZ3r8r.net
>>680
確か、6階級制覇すると言う野望を持ってたよな。
さすがに6階級制覇は厳しいだろうから、精々2・3階級制覇がいいとこかな。
階級上げて、スーパーウェルター・ミドルに標準を定めるか。
それとも、階級下げてスーパーライト・ライトに標準を定めるか。

683 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/05/31(日) 23:24:28 ID:Lyzc4p840.net
>>682
6階級やるなら落としてった方がいい17 6センチのリーチをいかすなら
バンタム級で170の山中チャンピオンなんてのもいた

684 :愛蔵版名無しさん :2020/06/01(月) 00:19:01.36 ID:S2lNgUnB0.net
>>682
ミドルまで、でかくなるイメージはないな。
スーパーウェルターで2度目の王者じゃないかな。

685 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8d-88Yb):2020/06/01(月) 01:38:45 ID:boe8+cTCr.net
日本人が世界的に層の厚い階級で2、3階級制覇出来る事自体が凄い。
前田はボクシングの歴史に名を残すほどのレジェンドになるって事だよな。
パッキャオやメイウェザーのような1試合数百億稼ぎ出すボクサーになるのか。
最終的に、トリニダートやデ・ラ・ホーヤクラスの超大物ボクサーと王座統一戦に挑むとなれば胸熱だよな。

686 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-3SnU):2020/06/01(月) 01:45:31 ID:gY1YDDnEa.net
バッキャロー
あんまり俺を褒めるなって
照れるじゃねえか
俺はそんなたいしたもんじゃねえよ、おっさん

687 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-3SnU):2020/06/01(月) 01:46:25 ID:gY1YDDnEa.net
…と前田なら照れながら謙遜しそう

688 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8d-88Yb):2020/06/01(月) 02:24:19 ID:boe8+cTCr.net
>>684
カネロとか、前田と身長変わらんのにライトヘビーまでいった。
ミゲール・コットなんか、前田よりも小柄なのにミドルまでいった。

689 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/06/01(月) 07:59:00 ID:L8bWMChj0.net
帝拳卒業後のボクシング編はあってもいいと思う
とくにボクシングの基本の技術や戦術をみっちりた叩き込む本格入門から
在学中でジムでやってたのは練習になってなかったと
一からやり直すということで

690 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/06/01(月) 08:02:40 ID:L8bWMChj0.net
>>688
白人は日本人と体型が違うから同じ身長でもリーチが違う
前田って下手すりゃ身長よりリーチが短いタイプだな
それより身長低いメイウェザーなんてカネロがスタイル悪く見えるくらいリーチ長い
だからアウトボクシングに徹することでウェルター級チャンピオンになれた

691 :愛蔵版名無しさん :2020/06/01(月) 09:35:56.82 ID:boe8+cTCr.net
村田は、スーパーミドルに階級上げて2階級制覇狙わないのかな?
スーパーミドルはミドルより選手層薄いし、穴王者狙えば可能性あると思う。
村田は、アマチュアでもプロでも世界取ったボクサーだから階級上げていきなり世界タイトルマッチも充分有り得ると思う。

692 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a110-+2bG):2020/06/01(月) 10:35:41 ID:S2lNgUnB0.net
>>688
あくまで漫画の前田のイメージから、Sウェルターまでならわかるが、
そこまで横にゴツくなるイメージがないって事。

693 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a110-+2bG):2020/06/01(月) 10:46:55 ID:S2lNgUnB0.net
はじめの一歩の鷹村のウェイトクラスの描写が失敗している。
ミドル級であの強さだと、もうアメリカで試合していて、日本ではほとんどやらなくなってる。
最初にSウェルターで取らせたのも滅茶苦茶だったが、最初からミドルで取らせ、
けれど防衛戦は、減量苦でできずにやむを得ず、人気階級のミドルから不人気階級のSミドルに上げたと言う設定が良かった。
Sミドルでなら日本で、防衛戦を行う姿もおかしくはない。
モデルはジョー・カルザゲ。

694 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/06/01(月) 22:20:55 ID:L8bWMChj0.net
>>691
カネロと対戦するという噂があったけどどうなったのかな
続報がないけどやるならやってほしい
例え負けてもやる価値はある
階級上げるならそれからにしてほしい

695 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/06/01(月) 22:23:51 ID:L8bWMChj0.net
>>693
スーパーウェルター級って当時はジュニアミドル級って呼ばれてたんだな
最近はダサいからかジュニアをつけなくなったな
鷹村のベストバウトは今でもホーク戦かな

696 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/06/01(月) 22:31:07 ID:L8bWMChj0.net
>>693
思い出したが鷹村って180半ばの身長で初タイトル挑戦当時は力石ばりの死にそうな減量しててしんどそうだった
スーパーウェルター級ってギリギリ70キロないくらいだっけ
そんな鷹村でも現在のヘビー級戦線ではフレームが小さすぎて厳しい
今は二メートル級のデカブツでないと
ジョシュアをボコったデブは例外

697 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/06/01(月) 22:36:41 ID:L8bWMChj0.net
>>692
フェザー級からやるべきだったな
それならスーパーウェルター級で6階級制覇なのに
前田の身長ならフェザー級でもいいくらい
フェザー級からスーパーウェルター級までで約13キロだからそんなむちゃな話でもない

698 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-72yY):2020/06/01(月) 22:39:43 ID:L8bWMChj0.net
パッキャオなんてフライ級からはじめて飛び級も交えてスーパーウェルター級までいった

699 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a110-+2bG):2020/06/01(月) 22:41:17 ID:S2lNgUnB0.net
>>696
世界挑戦の前に、ミドルに落とすのにも滅茶苦茶苦労している描写があるんだよ。
それが世界挑戦の時にジュニアミドルって、無理だろ。

700 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-3SnU):2020/06/02(火) 01:18:18 ID:SE2g6oX3a.net
>>689
仮に当時そんな案が出されていたとしても、当時の読者人気(アンケート順位)考えたらボツだろ

701 :愛蔵版名無しさん :2020/06/02(火) 01:45:36.80 ID:JIeC4/gHr.net
前田太尊(ろくでなしBLUES)
坊屋春道(クローズ)
美咲ハヤト(クローバー)
三橋貴志(今日から俺は)
神代ユウ(ホーリーランド)
和彫りのジミー(ギャングキング)
桐木司(BADBOYS)
江口洋助(湘南爆走族)

この中で強さ順位をつけるとしたら、どんな感じだろうか?

702 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdb3-SLFZ):2020/06/02(火) 02:31:31 ID:uT63wfCNd.net
ろくぶるって存在するボクサーの名前を使ってると思うけどカツジと米司もボクサーから取ってる?誰かわかんないんだけど

703 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7110-OS0V):2020/06/02(火) 07:30:40 ID:0I/LW5uW0.net
ヒロシトオルだな

704 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-lDRY):2020/06/02(火) 07:38:53 ID:p64M8SIza.net
米勝は森田先生の友人から
そのかわり名字がボクサーの沢村と、柔道の山下
勝嗣だけ柔道なのはなんでかは知らんが

705 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a110-+2bG):2020/06/02(火) 09:21:26 ID:UWv0Fuv70.net
>>697
前田がフェザーの体格だと、四天王、川島、サリーに勝つの無理。
それから前田の身長って正確なデータあるのか。
下請けの編集プロダクションが作ったようなカードがあったようだが、作者による
正確なデータはない。
想像だが、高1・・・176cm,高2・・・177cm,高3・・・178cm
てとこだろう。最低これくらいの身長、ウェルターの体格でないと、四天王他に
勝てない。これくらいの体格以上の高校生なんか、適当にいるんだから。

706 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a110-+2bG):2020/06/02(火) 09:34:58 ID:UWv0Fuv70.net
>>694
勝てる確率は1割もないけど、やる価値あるね。
一生の財産になる。
ガッツ石松に会って握手してもらった時に「この拳でロベルト・デュランと闘ったんですね。」って
言ってしまった。
大橋も海外にいくと、リカルド・ロペスと闘ったのかって、しょっちゅう言われるらしい。
村田は特攻、玉砕すべき。

707 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr8d-88Yb):2020/06/02(火) 10:42:03 ID:JIeC4/gHr.net
>>705
あくまで通常の体格・体重はウェルター級だけど、ボクシングの試合に挑む際はフェザーまで絞り込むって意味では?
バンダムの辰吉やライトの畑山も、体格的に恵まれてる訳じゃないけど地元じゃ負けなしの喧嘩番長だったらしい。

708 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-phWw):2020/06/02(火) 13:27:23 ID:4FHunjVc0.net
>>606
それもいいがながぶちつながりで
とんぼやシャボン玉なんてどう

709 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-phWw):2020/06/02(火) 13:31:27 ID:4FHunjVc0.net
>>707
普通はその通り試合にむけて絞り込んでくけど太尊の場合ナチュラルウェイトがウェルター級だけど原田にライバル心を燃やしていて漫画的にはそのままウェルター直行な気がする

710 :愛蔵版名無しさん :2020/06/02(火) 13:49:03.66 ID:Dmgb46xJ0.net
沢村忠じゃないん?

711 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a110-+2bG):2020/06/02(火) 15:00:24 ID:UWv0Fuv70.net
前田が体重計に乗って66キロ「全く無駄な肉がつかんな。お前の体は。」みたいな
シーンがあったでしょう。
これは漫画ならではのシーンだけど、それでも前田のボクシングに試合に出る場合の
体重はウェルター級だよ。高校時代から。
漫画読んでりゃわかる。

712 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-phWw):2020/06/02(火) 17:07:57 ID:4FHunjVc0.net
>>711
ナチュラルウェルター設定なんだよね
はじめの一歩のナチュラルフェザーと同じように
実際のボクサーは引き絞られた弓のように当日何キロも重たくなって出てくるから前田と戦うやつは必然的に70キロオーバーのやつ

713 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a110-+2bG):2020/06/02(火) 18:03:35 ID:UWv0Fuv70.net
現実の鬼塚は、減量は3kgもなかったらしいし、あまり減量の必要ないボクサーは実際いる。
ただ、毎日ハードな練習していての話だ。
前田のは、まあ漫画だから。体重計に乗って66キロのシーンは、前田はウェルター級という表現なわけで。
そこでわざわざ70キロにして、試合に出るなら減量して・・・なんて面倒くさい表現を
しなかったって事。

714 :愛蔵版名無しさん :2020/06/02(火) 20:36:26.74 ID:eKq7vg9L0.net
5キロ減量にヒロトは苦労してたが誠二は簡単にできるのか

715 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-3SnU):2020/06/02(火) 22:57:46 ID:G2bNYxxca.net
もしも六車が浅草ではなく吉祥寺の高校に通っていたら、たびたび前田に絡んできて挑発的なことをしてくるけど、でも「タイミングを図ってる」とか言い訳して喧嘩は避けるという鬱陶しい他校の番格として登場しそう

716 :愛蔵版名無しさん :2020/06/02(火) 23:01:26.88 ID:G2bNYxxca.net
葛西編か川島編か忘れたけど鶴田って喫茶店で喋っている途中、やたらと前田に殴られていたな
もし鶴田が帝拳だったら鶴田は常にそういう役回りになってそう

717 :愛蔵版名無しさん :2020/06/02(火) 23:06:03.28 ID:G2bNYxxca.net
リンがもし帝拳にいたら小兵二化するか意外と浜田のような渋い役回りを演じるかのどちらかだと思う

718 :愛蔵版名無しさん :2020/06/02(火) 23:08:16.43 ID:G2bNYxxca.net
須原は面白いから前田と同級生にして鼻を折られるだけで何の取り柄もない誠二と交換させたい

719 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sab2-8Qib):2020/06/03(水) 08:34:01 ID:N31q1PWJa.net
おつかれ

720 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-9LiI):2020/06/03(水) 11:03:45 ID:y5bk+HNmr.net
>>701
前田は、ここに名前が挙がっている誰よりも実力的に劣るだろう。
だけど一発逆転の破壊力を秘めているアッパーが決まれば、ここに名前が挙がっている誰にでも勝てる可能性はある。
ただ、アッパーが決まる事なく不発に終わる可能性もある。
単純な実力ならば、桐木>春道>江口>ハヤト>ジミー>三橋>神代>前田じゃないかな。
BADBOYSはちょっとチートが入ってる。

721 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a5f-6MWR):2020/06/03(水) 11:40:15 ID:2mUVHVAq0.net
>>713
でも1日でリバウンド5キロ以上のやつとか階級分けてる意味がない
1.5キロとかで階級わけるのがバカバカしくなる
長谷川穂積もものすごいリバウンドしてたらしい

722 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a5f-6MWR):2020/06/03(水) 11:42:05 ID:2mUVHVAq0.net
>>720
前田って雑魚意外にはいつも劣勢に立たされてるからな
サリーごときにカウンターが決まるまではペースを握られてたわけで順当にいくと強敵には10回やったら負け越すんだろうな

723 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a5f-6MWR):2020/06/03(水) 14:19:30 ID:2mUVHVAq0.net
>>720
アッパーが決まればってやつだけどあんなモーション丸見えの素人アッパー食らうやつなんて格闘技やってるやつならいない
もっとコンパクトなショートアッパーや相手をつかみながらのクリンチアッパーならともかく
ろくでなし世界ではまともな防御ができるやつがほとんどいない
高い攻撃力と打たれ強さに特化したやつばっか
サリーは打たれ弱かったけどね

724 :愛蔵版名無しさん :2020/06/03(水) 15:01:36.01 ID:wt48Y8En0.net
サリー戦は20人以上と乱闘やって全員ぶっ倒した後だぞ
あの葛西が鷹橋ごときに一度やられたのと一緒

725 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8588-uikQ):2020/06/03(水) 15:21:56 ID:0e3kyLqX0.net
サリー戦雑魚は30人だよ

726 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-9LiI):2020/06/03(水) 17:28:50 ID:/Dhvw+K1r.net
前田は、下手すれば無名の雑魚の攻撃も受けまくってるよね。

727 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a5f-6MWR):2020/06/03(水) 17:49:40 ID:2mUVHVAq0.net
>>726
乱戦で攻撃を受けるのは仕方ないとしてタイマンでパンチを食らうというのはいただけない
本来パンチの専門家のボクサーからしたら素人のパンチは遅くて初動丸見えだからあんなポンポン被弾しない
食らっても芯外すくらいはするのが普通

728 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a5f-6MWR):2020/06/03(水) 17:53:56 ID:2mUVHVAq0.net
ろくでなしにはあんまりフットワークやコンビネーションの概念がなくいきなり遠目からストレートなりフックなり打ち込むスタイル太尊なら遠目からしゃがんでからアッパーな感じで

729 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a5f-6MWR):2020/06/03(水) 17:58:21 ID:2mUVHVAq0.net
>>725
思い出した
そういえばそうだった
30人をぶっ倒すなんてないけど
最初の二〜三人ぶっ倒してそのやられっぷりにびびった残りが逃げ出すとかならあり得る
それにしても一人を三十人でボコろうとして返り討ちにあって
そのあとサリーとの喧嘩の最中ダサいとほざくとか非常にカッコ悪い連中だった

730 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a5f-6MWR):2020/06/03(水) 18:02:44 ID:2mUVHVAq0.net
>>726
海老原相手にに鼻血ブーはこいつ本気でボクサーになるんかいと思った

731 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-9LiI):2020/06/03(水) 18:22:17 ID:/Dhvw+K1r.net
あと、前田が将来的に世界チャンピオンになって何階級制覇とか幻想抱いてる人達がいたけど、前田のボクサーとしての実力はリアルだとはじめの一歩の青木や木村と同等レベルじゃないかな。
青木や木村も学生の頃、番長クラスの不良で喧嘩に明け暮れたと言う点では前田ら東京四天王と被る。

732 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a5f-CqIH):2020/06/04(Thu) 11:20:45 ID:jYMTMgwo0.net
>>731
その青木村をゴミのように粉砕する鷹村というのが痛快だったw
リアルにミドル級のプロボクサーを相手にしたらちょっと喧嘩慣れした程度のヤンキーじゃあんなもん
四天王でもキレイにカウンター合わせられてやられる

733 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-CqIH):2020/06/04(Thu) 14:22:59 ID:CQnv1d5mr.net
>>731
青木村とセットにされるけど青木と違って木村はわりとまともなボクサー
技術的には太尊よりずっと上のボクサー
というより拳帝時代の太尊はボクシングを我流でかじったパンチ力だけの素人

734 :愛蔵版名無しさん :2020/06/04(木) 19:16:14.78 ID:jYMTMgwo0.net
前田ってタツノコジムで何教わってたんだろ
なんちゃってホープの玉鹿とかいうやつを倒してしまって何も教わることはないとばかりに増長してろくに教えを乞わずサンドバッグを叩きにだけジム通ってたんではないかと思える
それほどに基本ができてない
ケンカとボクシングは違うというが
空手ボクサーにボコられたことで単にボクシングの基本ができてないことが露呈した

735 :愛蔵版名無しさん :2020/06/04(木) 19:17:39.94 ID:mACeC9K8a.net
しょーもな

736 :愛蔵版名無しさん :2020/06/04(木) 19:45:56.54 ID:RR3j2NX60.net
>>734
本当に読んでるか?
アッパー教えてただろ

737 :愛蔵版名無しさん :2020/06/04(木) 19:49:59.34 ID:ShiEOsqC0.net
前田はフットワークやらコンビネーション全く使えないからな
ボクシングやってる意味なし

738 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 86d6-uu2Q):2020/06/04(Thu) 20:03:13 ID:Rl4tiG7x0.net
フットワークなら小兵二の方がうまいレベルだもんな

739 :愛蔵版名無しさん :2020/06/04(木) 20:44:08.73 ID:jYMTMgwo0.net
>>736
10円玉アッパーってジムのおっさんが教えてくれたんか
そこは記憶があいまいで覚えてなかった
でも変な教え方だなあそこまで極端にしゃがみこむアッパーなんて普通ないけどな
ジムを無視してサンドバッグばかり叩いてると思ったのは葛西にボコられたあと何も言わず黙々とサンドバッグを叩き続けてたから
普通なら強くなるためのヒントを師匠であるおっさんに聞いてもよさそうなもんだがそれがなかったからな

740 :愛蔵版名無しさん :2020/06/04(木) 21:14:21.63 ID:S8hk78s+0.net
>>731
前田がはじめの一歩の青木や木村って、そんなわけあるか。
前田は世界戦のリングに上がってるじゃないか。青木、木村は今後も上がることはない。
それに青木、木村がケンカで四天王クラス?なんでそんな風に考えられるのかわからない。
鷹村は葛西、川島かそれ以上だろうけど。・・・それ以上だろうな。

741 :愛蔵版名無しさん :2020/06/04(木) 22:31:19.05 ID:grVD0J4Zr.net
そう考えると、竹原さんも10代の頃は関西で言う赤井英和や前田日明みたいに広島では最強の男だったのかな。

742 :愛蔵版名無しさん :2020/06/04(木) 22:36:54.67 ID:ht9+invd0.net
>>741
広島の粗大ごみと言われていたw

743 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-oOM0):2020/06/05(金) 01:51:05 ID:GLg8hY7ya.net
竹原って青森の人じゃなかったっけ?って思ってしまっただろ
リアルのボクサーに竹原ってのがいるのか

744 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-oOM0):2020/06/05(金) 01:53:03 ID:GLg8hY7ya.net
青木村は四天王というよりかは勝米とイメージがダブる

745 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-9LiI):2020/06/05(金) 02:26:43 ID:sdQ3VbYlr.net
ろくブル四天王×クローバー四天王
葛西vsハヤト
前田vsゲンゲン
鬼塚vs真木
薬師寺vs吉良

だったら、どうなるだろうか?

746 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a6d-uikQ):2020/06/05(金) 02:32:38 ID:IIavTdDM0.net
卑怯者対決
サリーvs三橋vsハレルヤ

747 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d10-pTJ7):2020/06/05(金) 10:28:59 ID:nDK1Rlax0.net
>>741
どさくさにまぎれて前田日明の名前を入れないで下さい。
格闘技ではガチ童貞。道場内での話でも、高田延彦(格闘技では全敗)が
強かったという話ばかりで、前田は全然強くない(安生談)。
ケンカでは田中正悟にボコられ、安生にボコられ、これが真実。

748 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a5f-GINZ):2020/06/05(金) 22:02:29 ID:FyBe88Ej0.net
ハレルヤの場合無敵すぎるのが上に小細工も抜かりないのが卑怯
三橋はともかくサリーでは勝てそうにない

749 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a5f-GINZ):2020/06/05(金) 22:03:50 ID:FyBe88Ej0.net
>>743
昔ガチンコファイトクラブって番組にでててヤンキー共にボクシング指導してた元ミドル級世界チャンピオン

750 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a5f-GINZ):2020/06/05(金) 22:08:51 ID:FyBe88Ej0.net
>>738
前田は典型的なベタ足スタイルだよな
ボクシングのフットワークはアウトボクシングで逃げる際に使うだけでなく攻める際の追い足やポジショニングにも使われるから地蔵のような足さばきじゃそもそもパンチが届かないし簡単に捌かれる

751 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d10-pTJ7):2020/06/06(土) 00:27:46 ID:grohoOhf0.net
格闘家は元ヤンでも優しい目をしている人が多い。
竹原も黒石高大もそう。
本当に強くなるとああいう目になるのかと思う。

752 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8588-uikQ):2020/06/06(土) 00:41:35 ID:rhJuPUmN0.net
そうか・・・今の若い世代は竹原を知らないか

753 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a20-yFit):2020/06/06(土) 00:43:56 ID:mtTR7c3j0.net
このスレに若いヤツなんかいないけどな

754 :愛蔵版名無しさん :2020/06/06(土) 01:34:46.86 ID:S8sCQF140.net
竹原のボコボコ相談室なら知ってる奴も多いだろう

755 :愛蔵版名無しさん :2020/06/06(土) 02:29:02.07 ID:fd6vIjtdr.net
クローズZEROの源治や芹沢は、ろくブルの世界だと葛西や川島レベル?
それとも、鬼塚や薬師寺と同格ぐらい?

756 :愛蔵版名無しさん :2020/06/06(土) 02:57:23.18 ID:UTs7oTpVa.net
それにしても・・・最近の四天王は弱いな
かつてなら四天王の学校でNo.2、或いは四天王と同地区のライバルだった程度の奴らが今は東京四天王としてのさばってやがる

不良自体が少なくなったからかな

757 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-oOM0):2020/06/06(土) 03:00:48 ID:UTs7oTpVa.net
もしも四天王最後の一人が女だったら、四天王制覇を目指して他の四天王のところに攻め込むというよりかは、寧ろ薬師寺あたりが逆に喜んで攻めていきそう

758 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-oOM0):2020/06/06(土) 03:03:46 ID:UTs7oTpVa.net
もしも葛西以外の四天王の一人が女だったら、それでも葛西はあばら折りの儀式をするのかな?
それとも青年誌に移行してエロ路線へと突き進むかな?

759 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-oOM0):2020/06/06(土) 03:08:52 ID:UTs7oTpVa.net
もしも西島が四天王最後の一人だったら、
「四天王最後の一人はOB(卒業生)かよ!」と突っ込みを入れる奴が現れる

760 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a6d-uikQ):2020/06/06(土) 03:13:53 ID:S8sCQF140.net
ろくぶる最強の女は真冬
次点が茜

761 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdca-+UWb):2020/06/06(土) 07:22:52 ID:J0WAf7kdd.net
真冬ってワキ毛ボーボーそうで好きになれない

762 :愛蔵版名無しさん :2020/06/06(土) 07:49:20.99 ID:ZuaBciF80.net
正道館のやつらは皆3年?

763 :愛蔵版名無しさん :2020/06/06(土) 10:08:20.44 ID:9X1/+Opy0.net
>>755
君の脳内でついた決着が答えだよ そんなな誰も知らん

764 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa11-yL16):2020/06/06(土) 12:49:09 ID:cYSQnWMga.net
>>758
葛西はストイックなイメージだし、殴ったりはあるかもだがエロにはならんのじゃないかな。

765 :愛蔵版名無しさん :2020/06/06(土) 13:46:09.02 ID:V/WiUpah0.net
お色気ページ見てる時もあの表情だしな

766 :愛蔵版名無しさん :2020/06/06(土) 17:46:59.78 ID:J0WAf7kdd.net
前田って実際はアニキのカキタレが家に何人も出入りしてるから性関係は満たしてそうだよな
作中ではクソブスだけ取り上げられてたけど

767 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d24-uikQ):2020/06/07(日) 00:22:31 ID:5nFfWIuE0.net
レイプモードになりそうなのは、六車とサリーぐらいかね

他に誰かいたっけ?

768 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-oOM0):2020/06/07(日) 02:27:41 ID:hv0q2ANOa.net
>>767
飯田

769 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-oOM0):2020/06/07(日) 02:39:24 ID:hv0q2ANOa.net
畑山「行け!行って川島さんに殺されてこい。
そしたら川島は殺人罪で警察に逮捕されてついにこの俺がNo.ワンだ!」

770 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-Gpt7):2020/06/07(日) 14:56:44 ID:cUGdqNCPr.net
小兵二は、ビーバップのノブオより確実に強いだろうな。

771 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-CqIH):2020/06/07(日) 16:50:58 ID:g0PrTEtfr.net
>>756
今はケンカ屋というよりそれ以外の犯罪をやる一見したらワルとわからないような反社ものが一般人に紛れ込んでる

772 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-CqIH):2020/06/07(日) 16:52:10 ID:g0PrTEtfr.net
>>765
それは伝説のティッシュタイムの時に読んでた雑誌?

773 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-CqIH):2020/06/07(日) 16:52:42 ID:g0PrTEtfr.net
>>767
一歩間違えればカツジも危ない

774 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-CqIH):2020/06/07(日) 16:53:41 ID:g0PrTEtfr.net
>>766
作中では奥手設定だからそれはないけどな

775 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-oOM0):2020/06/07(日) 17:03:50 ID:rmfQ3xE1a.net
中岡慎太郎と辰吉は似ている

776 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8588-uikQ):2020/06/07(日) 17:08:13 ID:kPpxOM/G0.net
渡辺裕之だろ

777 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c615-aqoT):2020/06/07(日) 20:07:02 ID:/VwcO67q0.net
>>772
そう

778 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d610-INBt):2020/06/08(月) 17:07:29 ID:XfTv/p5O0.net
https://i.imgur.com/Z7mqJxd.jpg

779 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 01:32:46.49 ID:gVchLWg+a.net
鬼塚「小太郎、お前は死刑だ!
ハイッ♪しーけーい!しーけーい!しーけーい!しーけーい!♪」


ちょっと陽気な鬼塚

780 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 02:07:36.32 ID:JePy9SNo0.net
六車って登場する時はその辺ウロウロの最中だったけど何してたの?

781 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-Gpt7):2020/06/09(火) 05:36:38 ID:hDGATWUmr.net
個人的に、話のバリエーションを増やす為に前田ら東京四天王が川島を筆頭とする大阪四天王と対峙するストーリーがあっても良かった。

782 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a5f-RBnS):2020/06/09(火) 16:46:57 ID:6DmFVEkc0.net
>>781
最終的に本場アメリカのニューヨークヤンキースと戦うんだな

783 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a20-yFit):2020/06/09(火) 16:53:08 ID:IzpsiOJx0.net
そして7人の悪魔不良軍団とバラバラになったヒロトの体をかけて戦うんだよな

784 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdea-P2V9):2020/06/09(火) 20:02:50 ID:O1ZkGVqjd.net
>>782
それって車田御大の『男坂』じゃ・・・

785 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-Gpt7):2020/06/09(火) 20:30:44 ID:wcTI+sOIr.net
ろくブルにせよ、今日から俺はにせよ、湘南純愛組にせよ、ビーバップの影響を受けてる部分が多いにあるよな。

786 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fe20-yFit):2020/06/09(火) 20:45:33 ID:4of3FrFa0.net
>>785
一番影響受けてたのはあばれ花組な セリフや展開丸パクリ

787 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 00:48:53.36 ID:SeRX3gJsr.net
「名探偵コナン」の京極さんや蘭ねーちゃんに倒された精鋭部隊とやらは、不良漫画の主人公レベルではとても太刀打ち出来ないレベル?

788 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac7-IzOr):2020/06/10(水) 01:16:18 ID:5udcl8cba.net
>>781
俺が前に(数年前かも)それと似たようなことを書いた時は「極東編が実質的にそれ」と突っ込まれた
まあ梅津が薬師寺とほぼ拮抗していたところを見ても実力的にあの四人は四天王クラスなのかも知れない

789 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac7-IzOr):2020/06/10(水) 01:19:16 ID:5udcl8cba.net
他のヤンキー漫画の強キャラと現実のボクサー、そして名探偵コナン
これが今のこのスレの三大ブームのようだな

次は何が流行るんだろ?

790 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-SGgi):2020/06/10(水) 10:17:42 ID:SnzVxHfD0.net
>>784
男坂読んだことないからぐぐったらニューヨークだけでなく世界各国の半グレ世界戦みたいなのが展開されててワロタ
しかも13歳ってそんないかつい13歳はゴロゴロいないだろ

791 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-SGgi):2020/06/10(水) 10:24:14 ID:SnzVxHfD0.net
>>786
ダブル主人公が当時のヤンキーマンガの定番だったな
暴れ花組もビーバップも今日から俺はも二人組なんだよな
前田のかわりにヨネカツだけどこっちはパッとしないね

792 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-SGgi):2020/06/10(水) 10:25:20 ID:SnzVxHfD0.net
ヤンキーマンガってなぜかエロシーンを入れるお決まりみたいなもんがあったな
ろくでなしにもちょっとそんなシーンがあった

793 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-SGgi):2020/06/10(水) 10:27:44 ID:SnzVxHfD0.net
>>788
動員できる人数がとんでもないし連合組んでなかったら帝拳は負けてたな

794 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a320-qh3V):2020/06/10(水) 10:37:09 ID:yC/OPBgK0.net
>>791
普通にヤンキーバディ物の元祖がビーバップだろ 花組も今日から俺はもそのフォロワー
ろくでなしブルースはジャンプ漫画だから群像劇じゃなく明確な主人公がいるタイプの漫画ってだけ

795 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f3f6-BUfC):2020/06/10(水) 13:36:57 ID:aIDpvuYv0.net
「今日から俺は」はどっちかと言うと「湘南爆走族」の影響の方が
大きい感じがする。

796 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e31d-Blw6):2020/06/10(水) 13:41:55 ID:hb+oxNmT0.net
畑山ってあの一件以来修学旅行終わって学校生活に戻ったら、大人しくなったんだろうか?
何か居づらくなって辞めてそう。

797 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 13:49:13.50 ID:XQbkqk2o0.net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌

798 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 23:40:57.09 ID:efgG+Evea.net
>>795
どこら辺が?

799 :愛蔵版名無しさん :2020/06/10(水) 23:59:55.89 ID:C9rRLDoQr.net
実は、原田や前田よりも凄いのは畑中じゃないか?
プロのボクシングで世界チャンピオンになった日本人は数いるが、アマチュアボクシングで金メダル取った日本人はごく僅かだ。
プロボクシングはメジャー団体でも4つはあるし、それに加えて暫定チャンピオンなど訳わからんのも存在する。
それに引き換えアマチュアボクシングはチャンピオンは一人しかいない。

800 :愛蔵版名無しさん :2020/06/11(木) 01:25:35.93 ID:4PCnsgzLa.net
>>793
そこで本作の最大のテーマ「前田の人望」に繋がる訳ですよ
人望というより本作では「信頼」と言っていたが

801 :愛蔵版名無しさん :2020/06/11(木) 01:27:59.60 ID:4PCnsgzLa.net
>>791
ヨネカツを米カツと書くとなんか急に食べ物っぽくなるよな
どうでもいいけど

802 :愛蔵版名無しさん :2020/06/11(木) 03:17:28.40 ID:XO1xUc59a.net
>>801
カツライスかな

803 :愛蔵版名無しさん :2020/06/11(木) 07:38:45.03 ID:9yHmJTev0.net
>>799
そりゃ漫画だから全団体全階級制覇も可能 漫画だから
冬季オリンピックで別競技で金メダルも可能 漫画だから
宇宙海賊が攻めてきて畑中一人で全滅させるのも可能 漫画だから
作者次第

804 :愛蔵版名無しさん :2020/06/11(木) 09:26:19.22 ID:dblZK57w0.net
>>798
主人公が高校デビュー(三橋は転校デビューだけど)で、でも喧嘩は
最強っていう設定もそうだけど、絵柄やギャグの入れ方とかが
湘南爆走族のセンスに似通ってる気がする。

805 :愛蔵版名無しさん :2020/06/11(木) 13:13:49.09 ID:KAmBMZhj0.net
>>799
でも村田は大したことなかったな
穴王者

806 :愛蔵版名無しさん :2020/06/11(木) 13:17:36.96 ID:KAmBMZhj0.net
>>801
ヨネカツって喧嘩の弱いバージョンのトオルヒロシだな
常に自分より弱いやつばかり探して戦ってるイメージ
その点大尊は薬師寺はともかく
鬼塚、葛西、川島と実力では及ばない相手にも戦いを挑む点は好感が持てる

807 :愛蔵版名無しさん :2020/06/11(木) 18:42:48.80 ID:/NmwNR0z0.net
鬼塚にボコボコにやられてたけどあれが初めてだったんじゃないかな
それとも大阪時代にもっと強いのにやられてたのかな

808 :愛蔵版名無しさん :2020/06/11(木) 19:54:49.83 ID:3OHljC4Jr.net
ビーバップはリアルに忠実に描かれた不良漫画だよね。
どんなに強い奴でも、無名の雑魚が10人どころか5人もいれば普通にボコられる描写とか特に。
他の不良漫画とは違い、主人公補正がないのも現実的だった。

809 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 07:00:52.28 ID:xZvmW4AF0.net
鬼塚、薬師寺、葛西:150人相手に勝利
前田:バットとか武器を持ったサリーの舎弟25人くらい相手に勝利、その後サリーにも勝利

810 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 07:06:52.59 ID:zlb692Jx0.net
白井の舎弟は30人

811 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 07:59:37.80 ID:4Sg47aVA0.net
>>807
本当にハゲが出てこなければあのままとどめ刺されて下手すりゃ死亡してた
同様にヒロトがでてきて殿の命乞いしなきゃ葛西にも2連敗を喫してた
完全にボコられてから立ち上がっても遅いんだがな
太尊の中ではノーカンらしいが読者的にはノーカンではない

812 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 08:02:02.77 ID:4Sg47aVA0.net
カツジが雑魚をしばいて相手みてケンカしろとか情けないこといってたな
そりゃ自分は勝てそうな雑魚見繕ってボコる雑魚専だからだな

813 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 08:03:04.14 ID:4Sg47aVA0.net
ボコられてからの復活は主人公補正で
本来はそのまま敗北コースだよな

814 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 08:05:56.95 ID:4Sg47aVA0.net
>>809
300人だとやられてたかもな

815 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 08:11:31.09 ID:4Sg47aVA0.net
>>788
大阪はレベルが高いんだな
極東編のあと鶴橋朝鮮高校編を入れて和美レイプカツジ病院送りからの怒りのリベンジで鶴橋の街が地獄と化すみたいなのを入れたらろくでなしは延命できたな

816 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 08:13:40.88 ID:4Sg47aVA0.net
在日が出てこないのがこのマンガのリアルではないところ
でも実は日本人名を名乗ってるだけでもうでてきてたりして

817 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 08:15:34.92 ID:4Sg47aVA0.net
赤城やヒロトに鬼塚と葛西にノックアウトされてたのみんなには黙っててくれとか口止めしてそう
たこ焼き奢るからなんてw

818 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 08:20:51.64 ID:4Sg47aVA0.net
四天王一人頭極東の50人撃破
前田一人でサリーの下僕の雑魚の30人撃破
このあたりが前田の四天王の実力差だな
もしかしたら実力じゃ薬師寺にも負けるかも
繰り返し戦うと前田の穴だらけのスタイルは対応されて最終的には薬師寺にも負け越すかも

819 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 08:24:18.90 ID:4Sg47aVA0.net
実は150人内訳は
葛西70人
鬼塚60人
薬師寺20人かも
明らかに集団戦ではやつが足引っ張ってて穴埋めに葛西と鬼塚が奮闘してたっぽいし

820 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 08:25:40.19 ID:4Sg47aVA0.net
ハレルヤなら一人で150人撃破だな
バット込みでだけど

821 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr87-ZS1Y):2020/06/12(金) 10:06:13 ID:c1AQOH9Or.net
>>820
一条も、一人で30人以上倒してたな。

822 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr87-lEpB):2020/06/12(金) 10:10:11 ID:F9OV5i6Gr.net
>>817
辰吉の仲間のサングラスが李だから在日設定かも?

823 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4388-NjyN):2020/06/12(金) 10:24:46 ID:zlb692Jx0.net
現実には1人で15人も倒せば相当強いだろ

824 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff20-qh3V):2020/06/12(金) 10:47:50 ID:JXhr6mZq0.net
現実なら1人で2人倒せたら相当強い

825 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-F3yW):2020/06/12(金) 11:08:05 ID:4Sg47aVA0.net
>>821
ということは一条と太尊は互角くらいか

826 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 12:02:53.59 ID:xZvmW4AF0.net
ルーキーズ新庄:チーマーみたいなの5〜6人相手に返り討ちにあってフクロにされる
小兵二:鬼塚の舎弟4人を1人で倒す

827 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr87-ZS1Y):2020/06/12(金) 13:13:57 ID:c1AQOH9Or.net
>>825
ただ、一条は前田みたいに敵の攻撃を被弾しないし打撃などのコンビネーションも前田よりも多彩ではある。
それに、前田がバラキやミリオンのナンバー3に勝てるとは到底思えない。

828 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-F3yW):2020/06/12(金) 14:23:16 ID:4Sg47aVA0.net
>>827
負けてるのパンチ力とプロレス技くらいか

829 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-F3yW):2020/06/12(金) 14:25:22 ID:4Sg47aVA0.net
>>826
小兵二強いやん
ルーキーズの新庄鬼塚みたいな面しやがってケンカの実力は小兵二以下かよ
でも野球だとなかなかのスラッガーなんだよな

830 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-F3yW):2020/06/12(金) 14:27:02 ID:4Sg47aVA0.net
ちなみに鬼塚はたった一人で暴走族壊滅とかやるあたり単に強いだけでなく一対多数のノウハウはあるんだろうな

831 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 15:16:08.05 ID:PPaisYpva.net
>>816
李いるやん

832 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 15:34:58.73 ID:xOMzQuBTM.net
>>831
そんなやついた?
何編?

833 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 15:38:03.57 ID:xOMzQuBTM.net
ろくでなしブルース鶴橋編とかやってほしい
いったことのある人に聞いたらあそこだけ異様な空間だと言ってた
さぞかし北斗の拳の修羅の国みたいに強い在日ヤンキーがゴロゴロいるだろ
ファルコよろしく葛西がズタボロになって鶴橋とかこれほど強大であったかとか言わせてほしい
そのかたきを討つために前田が鶴橋に乗り込むと

834 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 16:28:27.46 ID:F9OV5i6Gr.net
>>832
>>822
アンカー>>816と間違えてた

835 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 16:34:28.35 ID:mWhsQdUh0.net
リンも可能性大
りんたろうとかかも知れないが

836 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 17:35:32.08 ID:4Sg47aVA0.net
>>822
辰吉編かそのあたりあんまり読んでなかったわ
そもそもテコンドーの使い手の辰吉自身が在日かも
それに余裕で勝てる川島は朝鮮校の頭以上の強さか

837 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 17:36:14.90 ID:4Sg47aVA0.net
>>835
リンちゃんもか
疑惑も入れたらけっこういるな

838 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-BzwU):2020/06/12(金) 18:10:44 ID:4Sg47aVA0.net
そういえば修学旅行のエピソードもあって奈良までやってきて鹿に変な名前つけてたな前田ハグラーとかw
作中にヤクザの組の羽倉?組とか言いうのも出てきてた
作者はどんだけハグラー好きなんだw
またその流れで大阪鶴橋まで出張してストーリー作れば良かったのに
サングラスにモヒカンの生徒とか出してw

839 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-BzwU):2020/06/12(金) 18:12:56 ID:4Sg47aVA0.net
最近は九州あたりも怖い地域として世間に認知されてるな
実際東京四天王なんて井の中の蛙かも

840 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 18:30:39.15 ID:zlb692Jx0.net
大和田正春がハグラーとか言われてたからか

841 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 18:31:36.52 ID:x35hfdyO0.net
ヤンキー漫画って千葉や神奈川が舞台なのが多いしな

842 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 20:06:20.61 ID:OmhfQ7qAd.net
どうして第二の東京の異名をもつ埼玉が舞台のヤンキー漫画はないんだろうか

843 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf15-TWBv):2020/06/12(金) 20:36:24 ID:F2FXa4JL0.net
シンコーは川崎にしておけば更に悪そうだ

844 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 02:57:14.56 ID:iipofgJq0.net
>>843
悪名高い川崎国か
治安悪いらしいね

845 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 06:45:02.67 ID:RJdEJEtxd.net
ところでどうして吉祥寺が舞台になったんだ町田じゃだめだったのか

846 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 07:04:26.50 ID:wpvA0pvT0.net
作者が住んでたから
以上

847 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 08:21:05.24 ID:Crcl2Wm00.net
川崎より横浜の方が悪いの多そう、面積人工の差か?

でも舞台は湘南が多いよね
湘爆、スラダン、純愛、ホットロード等

848 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 10:36:22.24 ID:ynsOTxX5d.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2097865.png
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/279593/
4/13まで

849 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr87-ZS1Y):2020/06/13(土) 10:38:07 ID:E5MVx1UZr.net
ルーキーズのニコガクナインの中で一番強いのは、一応新庄なんだろ?

850 :愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-F3yW):2020/06/13(土) 11:35:50 ID:JeqP6hzyM.net
>>849
もしくはアニヤだな

851 :愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-F3yW):2020/06/13(土) 11:39:13 ID:JeqP6hzyM.net
太尊の実家は大阪だけど大阪のどこだろ西成や鶴橋じゃないよね

852 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-18ZJ):2020/06/13(土) 13:37:26 ID:iipofgJq0.net
>>842
とんで埼玉だからな
イメージがかっこ悪い

853 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-5LwU):2020/06/13(土) 15:56:41 ID:iipofgJq0.net
太尊は机にボクシングのチャンピオンの名前彫ったり前述の前田ハグラーややさらには自分のスクーターにチャベス号などと名付けるなどボクシングがとても好きな模様
なのにボクシングの技術はアッパーやライトクロス、スクリューフックなど派手なパンチしか学びたがらずしかもケンカに時間を費やして才能のムダ使いに明け暮れてる
本来なら基本をしっかり身につける時期なわけだが

854 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-WsSW):2020/06/13(土) 16:08:24 ID:mD1rNjGXa.net
>>832
大阪のやつ
ネリチャギの舎弟

855 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-WsSW):2020/06/13(土) 16:10:43 ID:mD1rNjGXa.net
>>853
ボクシングのビデオにエロビデオが上書きされてたの草

856 :愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-F3yW):2020/06/13(土) 17:44:55 ID:WkHQVjXJM.net
>>854
やっぱり辰吉だな

857 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 18:22:37.68 ID:Z6nNzqFAa.net
>>808
ビーバップって原作読んだこと一度だけあるけどなんか不良たちが床にしゃがんでタバコ吸いながらうだうだ喋っているだけだった、というイメージしかない
映画版は面白かった
高校与太郎行進曲とかいうタイトルのやつ
主人公の与太郎とかいう奴は何故か出てこなかったけど

858 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 18:27:25.41 ID:Z6nNzqFAa.net
>>812
ど根性ガエルでピョン吉に誕生日か何かでみんながプレゼント渡す回があるんだが、ゴリライモのプレゼントが「ケンカ必勝法」と書かれた自作の巻物で、その中の1条に「相手を見てケンカしろ。自分より強い奴とはケンカするな」と書かれていたことを思い出したw

859 :愛蔵版名無しさん :2020/06/13(土) 18:38:13.73 ID:Z6nNzqFAa.net
>>842
埼玉のヤンキーというと、クレヨンしんちゃんに出てくる埼玉紅さそり隊を思い出す

860 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 01:52:34.68 ID:GbspfOhja.net
強い奴が圧倒的に勝つヤンキー漫画も面白いが、たまにはベトナム戦争の時の北ベトナム軍みたいに強者を相手に粘り強く戦い、最後には敗退させる漫画や、第二次大戦の時にナチスからの侵略を未然に阻止したスイスやスウェーデンのように戦いを未然に防ぐヤンキー漫画があっても面白い

861 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd1f-Cwh1):2020/06/14(日) 10:25:03 ID:O6V3ZyJAd.net
>>812
勝米が厨房の時、誰彼構わず喧嘩売ってた頃、
身内に本職がいたのを知らずにツッぱった奴を見てボコって後でとんでもない事になったからなw

862 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 11:10:50.34 ID:lLFkmwk/0.net
>>861
それがトラウマになって反省したから
相手を観察してスジモンではないか自分より強くないかはてはノーリスクでボコれる相手かどうかをうかがうようになったんどな
でもそんな事してる時点でツッパリでもロックでも何でもないな
いやブルースだからセーフかな
そういやヤクザの兄貴が出てきたとき小兵二みたいにトランクスいっちょうにされて正座してたなw
それに引き換えボコボコにされたあとのけじめとして前田はヤーさんの幹部に顔面パンチ入れてたけど

863 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 13:02:18.39 ID:abkofrsr0.net
>>862
あの騒動の後、前田さんとどんな会話したんだろうな勝米は

864 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 13:13:04.49 ID:Q1WL41Jir.net
ビーバップの菊永は、ろくブルで言うと勉三さんレベル?

865 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 13:35:57.69 ID:SEunjzz3d.net
>>861-862
ジョーが機嫌が悪くなって
井の頭公園を歩いてたチンピラ二人組に喧嘩を売ろうとして勝米が必死に止めてたのも
そういう経験があったからだなw

866 :愛蔵版名無しさん :2020/06/14(日) 18:14:11.64 ID:NBlm6/Bl0.net
作中唯一、前田、鬼塚、薬師寺、葛西、辰吉、川島から攻撃された事のある吾郎ちゃんに
誰の攻撃が一番痛かったか感想を聞いてみたい

867 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf15-TWBv):2020/06/14(日) 20:40:13 ID:XSjG5wy/0.net
吾郎ちゃんあんま害なさそうなのに可愛いそうw

868 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr87-ZS1Y):2020/06/14(日) 23:52:18 ID:FH5vCo12r.net
>>850
新庄も安仁屋も小兵二より弱いと思うと悲しくなるな。

869 :愛蔵版名無しさん :2020/06/15(月) 01:02:46.16 ID:823Cm9FKr.net
>>828
パンチ力でも、前田は一条に負けてる可能性ある。
一条は、三つ目のニット帽被った敵をアッパーで身体ごと宙に浮かせてKOしてた。

870 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-TWBv):2020/06/15(月) 11:18:38 ID:s0pr5x91d.net
新庄サン小兵二には勝ってほしいw

871 :愛蔵版名無しさん :2020/06/15(月) 14:56:31.83 ID:RwKUeKe50.net
>>869
そのアッパー食らったらアゴが染みる程度じゃすまなくて
アゴが割れるぜとか言わないとなw

872 :愛蔵版名無しさん :2020/06/15(月) 14:58:51.18 ID:RwKUeKe50.net
ルーキーズには顔だけ鬼塚や葛西に似てるのがいるな
中身はぜんぜん似てないけど

873 :愛蔵版名無しさん :2020/06/15(月) 15:20:51.21 ID:o2kqfgFYd.net
>>872
あと、ルーキーズの江夏がろくブルの圭司に似てる

874 :愛蔵版名無しさん :2020/06/15(月) 15:28:38.79 ID:RwKUeKe50.net
湯船が葛西に似てるという意見もあるけど性格が違いすぎる
アゴが染みるにゃん
新庄は性格的には鬼塚に似てるが強さが全然違う
不良5人にフクロにされてるようじゃ
暴走族1人で壊滅できない

875 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd1f-DxGU):2020/06/15(月) 16:59:25 ID:7vBgf1tMd.net
前田の子供が高校生で新シリーズ作って

876 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr87-ZS1Y):2020/06/15(月) 17:04:13 ID:823Cm9FKr.net
>>864
菊永は、ろくブルの世界だと中堅以下だろ。
三原や輪島にも負けると思う。
米勝より少し強い程度じゃない?

877 :愛蔵版名無しさん :2020/06/15(月) 19:00:39.90 ID:2mAsJg1Pd.net
前田の子供か、ソノサキって番組でルーキーズのその先を特集していて
番組内で森田まさのりがろくブルの話もしていたけど
冗談っぽく笑いながらも、前田と千秋の結婚は無理でしょ〜と3回も言ってたからなぁ

意外と千秋は前田とはくっつかず小兵二とくっつくかもね
もしくはサリーにNTRれたり、渋谷で飯田から救ってもらった鬼塚とくっついても面白そう

878 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4388-NjyN):2020/06/15(月) 19:24:59 ID:DQpDPAAF0.net
小兵二には茜が

879 :愛蔵版名無しさん :2020/06/15(月) 20:45:34.78 ID:RwKUeKe50.net
>>877
安仁屋ってタイガースに入るんだよね

880 :愛蔵版名無しさん :2020/06/15(月) 23:17:49.63 ID:kQ7uOTJR0.net
https://i.imgur.com/8sDYpmx.jpg

881 :愛蔵版名無しさん :2020/06/15(月) 23:28:41.54 ID:KCty4bVZa.net
>>880
こいつワッチョイ丸出しで何したいんだ?頭がおかしいのかな

882 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac7-xM04):2020/06/16(火) 01:22:24 ID:Bz3wYhVja.net
>>875
前田の子供というとなぜか三平太のイメージが

883 :愛蔵版名無しさん :2020/06/16(火) 10:51:37.48 ID:RrNQCRHuM.net
ところで昔ファミコンかなにかでビーバップをやったことがあるけど普通にクソゲーだった記憶がある
ろくでなしもゲーム化されてるしけっこうヤンキーゲームは売り出されてたな
面白かったのはくにおくんぐらいしかないけど

884 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e324-kNEL):2020/06/17(水) 01:35:40 ID:ELNS9m790.net
もう手元にないから確認できないんだけど
スーパーファミコンのろくでなしブルースの攻略本の袋とじ部分に
前田 vs 鬼塚、前田 vs 薬師寺の格闘試合の結果のような
決まり手や試合時間が書いてあったのを今でも覚えている

非公式なんだろうけど、あの内容をもう一回読みたい

885 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e10-VNxU):2020/06/17(水) 17:37:58 ID:cQPQV6lW0.net
https://i.imgur.com/TJ8k5G7.jpg

886 :愛蔵版名無しさん :2020/06/18(木) 11:00:21.30 ID:6K0+cpd00.net
近藤先生だろ、馬鹿者

887 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-Uo4x):2020/06/18(Thu) 16:54:39 ID:acefrQfor.net
小平ニはパイポ派だが、浅草で追い回されてて一息つこうとしてタバコを咥えたことがあったな。

888 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa52-ZUJB):2020/06/18(Thu) 17:45:07 ID:aXCzfSbPa.net
マサさんは血を譲ったとき童貞だったんだろうか
浅野先生ピンタするのは、童貞の陰キャには無理だろ

889 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 09:32:55.71 ID:BdLcLwho0.net
>>301
冷や汗かきなごら目を逸らしてすれ違う四天王w

890 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 09:34:52.45 ID:BdLcLwho0.net
>>303
小川はあんなに小さくない
190以上あるだろ

891 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 09:43:49.55 ID:BdLcLwho0.net
今ジャンププラスでやってる原田とのボクシング編で前田がリングの上で白昼夢をみてでチャベスをKOしてチャンピオンになって次はウィテカをぶっ殺すぜとかいってたけど
声に出してしまってお前何言ってんだとかつっこまれてたが
最終回の原田との世界タイトルマッチも実は前田の夢なんじゃないかな
実はアウトボクシングに苦戦しポイントアウトされてて日本ランカーレベルで燻ってるのが現実かも
現実のレナードやチャベスやウィテカとかジャンプで実名だしてもいいのかな
メイウェザーだと問題にするかも

892 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ae9-VNxU):2020/06/19(金) 11:38:00 ID:Ue5dh0az0.net
https://i.imgur.com/cxeQo91.jpg

893 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b10-0xfe):2020/06/19(金) 13:36:13 ID:ttOrLRrl0.net
井岡って観月センセと駆け落ちするとき、「給料安い」って言ったたけど
あの年の学校の先生の給料っていくらなんだろ?

894 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 16:28:02.94 ID:BdLcLwho0.net
>>893
500万以上はあるだろ
そんなに安くない

895 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-sp0L):2020/06/19(金) 21:37:52 ID:BdLcLwho0.net
井岡って見たところ40以上には見えるけどまさかあれで30前後とかか?
だとしたらとんでもなく老けすぎ

896 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5aea-HKig):2020/06/19(金) 23:42:18 ID:aJ6hj5tE0.net
昔は20代でも頭七三の老けたオッサンみたいなのが多かった
リーゼント頭の学生もやたら老けてるし

897 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-Qn3D):2020/06/20(土) 00:23:00 ID:bKozBZUPr.net
>>896
昔の実写版ビーバップも、更けたオッサン顔の不良が多かったな。

898 :愛蔵版名無しさん :2020/06/20(土) 07:07:22.84 ID:2N87y9b20.net
マサさん→50
沼田→45
井岡→40
竹原→35
浅野→27
観月→22

くらいのイメージ

899 :愛蔵版名無しさん :2020/06/20(土) 07:25:01.33 ID:gtArgSLK0.net
https://i.imgur.com/7N8OFmU.jpg

900 :愛蔵版名無しさん :2020/06/20(土) 09:24:06.86 ID:WmBXe4Wma.net
このスレに来たのは間違いかもな
目的が変わりそうだ

901 :愛蔵版名無しさん :2020/06/20(土) 12:21:40.78 ID:x92jgYzMa.net
>>898
竹原は見た目老けてるけど26、7くらいをイメージしてた
母親からの手紙読んだ感じ

902 :愛蔵版名無しさん :2020/06/20(土) 15:46:13.38 ID:OrBLONLN0.net
竹原は父親が教師だったっけ?
井岡が教師(それも英語)を志したきっかけが知りたい

903 :愛蔵版名無しさん :2020/06/20(土) 16:17:56.70 ID:NPrqm9M90.net
>>902
エロ教師はどっちだっけ
竹原だったかな
前田にうるせーよエロ教師なんて言われてたけど
なぜかそこだけ覚えてる

904 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5aea-Epcz):2020/06/20(土) 20:35:50 ID:MF2BmmtE0.net
竹原だな
凄まじい回数のセクハラ現場を中島に撮られてた

まあ和美を見てたらムラムラする気持ちもわかる

905 :愛蔵版名無しさん :2020/06/20(土) 21:04:52.49 ID:NPrqm9M90.net
>>904
AV出演しそうな女だよな
和美って
AVばれしてカツジが発狂までがテンプレだな

906 :愛蔵版名無しさん :2020/06/21(日) 08:16:26.73 ID:0IHbrN6ad.net
和美って芸能事務所にスカウトされたと思いきや実はAV業者で言いくるめられてデビューしてそうなイメージがする

907 :愛蔵版名無しさん :2020/06/21(日) 09:03:11.25 ID:1Ly8Myql0.net
和美はああ見えてサリーの本性を見抜く鋭さがあるからな
騙されやすいのはむしろ千秋

908 :愛蔵版名無しさん :2020/06/21(日) 09:11:34.24 ID:Gh5feSNVa.net
あれは和美が鋭いというより前田と千秋がアホすぎるだけだろ(良く言えば純粋)
小兵二でさえ白井の胡散臭さに気づいたというのに

909 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa43-LiTV):2020/06/21(日) 09:40:24 ID:s9W7ogr+a.net
>>907
あれは見抜いたってより白井介抱しようとしたら睨み付けられたから
演技で肋折ったのバレないように和美を拒否した
バカの和美が白井の本性見抜けるわけない

910 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2310-1/Nl):2020/06/21(日) 11:16:14 ID:1oOBWs0g0.net
「今井和美」
「はぁい」

これがすべてやん

911 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-FR7U):2020/06/21(日) 13:05:08 ID:6kt/pXEg0.net
>>906
実際カツジに騙されて女になったからな

912 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-FR7U):2020/06/21(日) 13:08:28 ID:6kt/pXEg0.net
太尊のボクシングの実力って
はじめの一歩でいえば誰になるかな
千堂くらいか

913 :愛蔵版名無しさん :2020/06/21(日) 14:21:20.56 ID:6kt/pXEg0.net
千堂の得意のパンチはアッパー系のパンチで元ヤンキー設定なんだよな

914 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa43-Lo3V):2020/06/21(日) 14:59:05 ID:QlIklcdPa.net
もしも金髪眉なしが牛丼屋の店員にいたら「すいません、牛丼眉なしで」って間違えて注文しそう

915 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-FR7U):2020/06/21(日) 17:16:06 ID:6kt/pXEg0.net
沢村ヨネジはなんでこんな低偏差値高校に通ってるんだろう
偏差値が30〜50も違ったらこいつらバカだなという冷めた目線になるだろうに

916 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-FR7U):2020/06/21(日) 17:18:42 ID:6kt/pXEg0.net
でも前田はバカの割には口は達者だよな
川島と対話した時の内容が偏差値30のものでなくて意外としっかりしてたのを覚えている
本物の偏差値30のヤンキーなんてシンナー吸ってアウアウアーで会話が成り立たなさそうなもんなのに

917 :愛蔵版名無しさん :2020/06/21(日) 19:05:19.73 ID:S5bitBrfa.net
なにーっ?!誰がアウアウカーだよ?!

918 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-Qn3D):2020/06/21(日) 23:46:35 ID:7wPXa54jr.net
>>916
不良漫画の主人公クラスは、いざと言う時に口が達者になりカッコいい台詞を吐くのが鉄板だろ。

919 :愛蔵版名無しさん :2020/06/22(月) 00:53:06.36 ID:0PzWwP6ia.net
>>915-916
前に誰かが書いていたが帝拳の偏差値は50ぐらいらしい
まあそう考えたら中島が同じ高校なのも高校受験の時に滑り止め(或いは本命)の私立校に全部落ちてしまって、受験日が一番最後の都立の志望校のランクを思い切り下げないといけなかったという事情があったからかなあと想像することも出来る

920 :愛蔵版名無しさん :2020/06/22(月) 00:56:16.62 ID:0PzWwP6ia.net
中には滑り止めの私立のみならず、県立校さえも落ちてしまって、仕方なく定員割れの不人気校の二次募集を受けてなんとか中学浪人を免れたという人もたまにいるな

921 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa43-Lo3V):2020/06/22(月) 00:57:11 ID:0PzWwP6ia.net
そういや鬼塚とマーシーは中学浪人組だったっけ?

922 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-Qn3D):2020/06/22(月) 02:04:20 ID:3oua5yoTr.net
京極さん>>>>蘭ねーちゃん>>>>不良漫画の主人公キャラの面々

923 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd5a-R88E):2020/06/22(月) 09:40:49 ID:PTb1kj31d.net
昨日の競馬で米子ステークスってのがあって出走馬にカツジって馬がいたのにはびびったよ

924 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-sp0L):2020/06/22(月) 09:41:30 ID:cvYCxMlQ0.net
>>919
偏差値50だと前田さん入学できないよ
勉強できないから

925 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-sp0L):2020/06/22(月) 09:44:07 ID:cvYCxMlQ0.net
>>923
ヨネジもいればなおよし

926 :愛蔵版名無しさん :2020/06/22(月) 12:20:59.15 ID:FMH0Z2w7d.net
偏差値は作者がその場で適当に決めたからさ

927 :愛蔵版名無しさん :2020/06/22(月) 13:53:54.14 ID:cvYCxMlQ0.net
>>926
小兵二と前田と和美は50なんて雲の上のレベルだろ
こいつらだとスベる

928 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa43-Lo3V):2020/06/23(火) 01:40:04 ID:1yvD1rmza.net
実際は45〜50と考えた方が現実的なんかな

929 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-Qn3D):2020/06/23(火) 02:48:40 ID:5N6FGfU5r.net
>>839
俺の世代(と言っても現在40前半の中年だが。)は、それぞれ北九州・久留米・博多・太宰府にずば抜けて強いのが各一人存在してて、通称「福岡四天王」として恐れられてたな。
結果的にその四天王同士がぶつかり合う事はなかったが。かといって、同じ四天王といれど交流があった訳でもなかったが。

930 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 03:49:40.27 ID:jqNZW9Zr0.net
福岡はヤクザだらけらしいからなw

931 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 12:17:20.98 ID:2qnDcby/M.net
>>929
千代大海なんて九州一のワルとかいわれてて柔道や空手でもかなりの実績が
あったらしい
大分では警察やヤクザにも目をつけられ九州でも一二を争う規模の暴走族の頭だったらしい
鬼塚もこの暴走族ならつぶせなくて返り討ちだったろうな
今では気のいい親方だ

932 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 12:22:00.36 ID:2qnDcby/M.net
>>928
小兵二はともかく
前田と和美は特殊学級レベルだろw
こいつら実はお似合いカップルだろ
カツジなんて和美のバカっぷりにしょっちゅうドン引きしてるし

933 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 12:24:19.44 ID:2qnDcby/M.net
>>928
前田ってのび太ばりに赤点連発してそう
でものび太の場合0点連発だからな
落ちこぼれ界の帝王

934 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 14:06:23.64 ID:jqNZW9Zr0.net
>>931
調べたら同級生だったわ

すごい人のようだ

935 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 18:51:27.37 ID:XZUueWHd0.net
千代大海と言えば
平成10年7月場所の無双山との張り手合戦だな
マンガのバチバチをリアルに再現したようなド派手な取り組みだった
勝った無双山も最後に口から血煙を吹くという壮絶さだった

936 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-IXeA):2020/06/23(火) 19:15:25 ID:jqNZW9Zr0.net
同級生じゃなくて同学年だったわ

937 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 19:43:19.08 ID:XZUueWHd0.net
>>936
調べたら中学の時に10人以上の高校生に喧嘩で勝ったとか
九重部屋に入門した時も金髪で言ったらさすがに千代の富士に怒られて黒く染め直したとかいう伝説もある
今は千代の富士のあとをついで14代目九重親方というのが本当にすごい

938 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 19:46:59.13 ID:XZUueWHd0.net
なお当人は喧嘩しまくりだったが弱いものいじめはしないという典型的な男気のある気質な模様
太尊も基本的にはそうなんだが
葛西にやられた後に陰口を叩いたオタクをわりと本気でしばいてたからな

939 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 19:48:18.04 ID:XZUueWHd0.net
柔道と空手と相撲をやってた入門前の千代大海に四天王は敵うだろうか
たぶん勝てない

940 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 20:22:44.89 ID:YzQDC/qu0.net
ん?秋元梢の父親のこと?

941 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 20:24:34.81 ID:Db97HPVSr.net
>>938
赤井英和や宇梶剛士とかも、喧嘩最強だったが弱いものイジメはやらなかったらしいね。

当時イケイケで怖いもの無しの千代大海でも、さすがに千代の富士に対しては反抗的な態度取れなかったか。

942 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 21:11:45.54 ID:jqNZW9Zr0.net
赤井英和は学生のとき喧嘩の強さで大阪一帯に名が知れ渡っていたらしいな

大和田というボクサーはそれよりもっと強かったというのか

943 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac3-BfBb):2020/06/24(水) 01:17:35 ID:ix9C2YHIa.net
>>932
和美のバカっぷりというのは、いわゆる天然というやつじゃないのか?
前田もそうだけど
天然だけどテストの成績はそこそこいい奴ってのはいるぞ

944 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac3-BfBb):2020/06/24(水) 01:30:30 ID:ix9C2YHIa.net
>>935
その取組はよく覚えてる
まるでボクシングみたいだった
もしも俺が観客席にいたら、クリンチばかりのボクシングの塩試合を観た観客が「おい、相撲観に来たんじゃねえぞ!」と野次を飛ばすように、
「おい、ボクシング観に来たんじゃねえぞ!」と野次を飛ばしたいところだった
平成10年ということは1998年、あれから22年も経っていたのか

あと千代大海といえば、たしか露鵬相手だったと思うけど、取組が終わった(勝った)直後に土俵の上で礼をしない相手に対して「なんだこの野郎!!!」と怒鳴ったという珍事もあったよね

945 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/):2020/06/24(水) 04:50:32 ID:MPgjTYler.net
千代大海は、相撲じゃなくて総合格闘技に行ったら結構いいとこまで行ったんじゃないか?
少なくとも、国内の総合格闘技の団体ならばチャンピオンクラスだったかも。
根性あるから、打撃に対する恐怖心とかもないだろうし。

946 :愛蔵版名無しさん :2020/06/24(水) 14:52:48.29 ID:vz6Z6xPv0.net
https://i.imgur.com/46IEnll.jpg

947 :愛蔵版名無しさん :2020/06/24(水) 15:23:49.37 ID:RtvplFm00.net
>>944
あれだけ派手な取り組みでも22年も立つから知らんやつ覚えてないやつも多いだろうな
激しいど付き合いの途中千代大海が動きを止めて無双山の張り手が空振りしたので観客が笑ってたw
ボクサーのメイウェザーの試合よりずっと面白い
メイウェザーの試合で完全燃焼出来たことは1度もない
ミスター塩ボクサー

948 :愛蔵版名無しさん :2020/06/24(水) 15:33:54.00 ID:RtvplFm00.net
>>945
中学時代1年のキャリアで柔道全国3位
だからな才能が凄い
暴走族十二単の頭として大分の龍二として九州でもかなり有名だったらしい
さらに極真の大会や相撲の大会にも出て入賞して鳶職やってから角界入門って
そこまでだけでも濃すぎる人生だな

949 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a):2020/06/24(水) 15:40:34 ID:RtvplFm00.net
>>945
千代大海の世代だと格闘技方面だとボクシングや相撲、プロレスとかがメジャーな進路かな
当時は総合格闘技ブーム前夜の時代でPRIDEはまだ無かった
産まれた時代が後のほうなら千代大海は総合に行ってたかも

950 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f88-NJGG):2020/06/24(水) 18:21:06 ID:/o+mnQ7D0.net
俺が店で絡んだ?大した事なさそうな男が、実は俺の知り合いのヤクザたちにも顔が効くヤバい人だった

951 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/):2020/06/24(水) 20:07:45 ID:7kFVgCWmr.net
>>948
千代大海って、相撲じゃなく柔道やレスリングに専念してたら日本代表に選ばれてオリンピックでメダル取れてた可能性あるよね。
そんな奴が不良番長とかやってるんだから、普通に恐い。
喧嘩最強で向かう所敵なしの千代大海でも、やっぱり千代の富士は恐い存在だったのかな?

952 :愛蔵版名無しさん :2020/06/24(水) 21:07:39.55 ID:RtvplFm00.net
>>951
そりゃ伝説の元横綱だもん
恐れたという以上に敬意もあったただろうからそこは親方の顔をたてたってとこだろう
当時の龍二少年がその九重親方のあとついで親方やってるなんて信じられないな
それにしても千代の富士は61歳と亡くなるのが早かった
相撲取りは長生きできんな
横綱ともなると長く角界に浸かってしまって寿命も持ってかれてしまうんだな

953 :愛蔵版名無しさん :2020/06/24(水) 21:17:45.07 ID:RtvplFm00.net
千代大海もバケモノだったがその当時の土俵には貴乃花、若乃花、曙、武蔵丸という横綱がいて三役には武双山、魁皇、貴ノ浪などの実力者もいた
千代大海ほどの力士が3度しか優勝できず横綱になれなかったことを考えたら当時の角界のレベルが高さがうかがえる

954 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac3-BfBb):2020/06/25(Thu) 01:58:48 ID:Ty6i+Qqya.net
でも千代大海は組んだら序二段(の実力)って言われてたからな
突き押しが嵌まった時は強いけど組み止められたら終わりでは横綱になるのはどの時代でも難しかったのかも

955 :愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM4f-/Hm8):2020/06/25(Thu) 13:01:14 ID:9yb7ntABM.net
>>954
今は劣化版千代大海みたいなのがいるな
貴景勝とかいうね
今のレベルだとこの程度で大関になれるんだよな

956 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-/Hm8):2020/06/25(Thu) 17:36:25 ID:K/R/cREP0.net
突き押し相撲の最高峰は曙だよな
それだけで横綱になって若貴を蹴散らしてた
現役引退して衰えたとはいえボブ・サップにだらしない負け方したのと同じ人とは思えない

957 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-/Hm8):2020/06/25(Thu) 17:41:35 ID:K/R/cREP0.net
>>943
テストの点数もしっかり悪い前田さんに死角はない

958 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f24-ORVD):2020/06/25(Thu) 18:01:48 ID:ChyPhDrg0.net
下らん相撲の話続いてて草はえるWWWW

959 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/):2020/06/25(Thu) 18:25:38 ID:dr9Mxy2Wr.net
日本相撲協会が、長年誕生していない日本人横綱を作りたいが為にゴリ押しして横綱にさせた稀勢の里や昔で言うゴリ押し横綱である北尾光司よりも、千代大海の方が強かったと思っているし、この2人よりも横綱にふさわしいと思う。

960 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f24-ORVD):2020/06/25(Thu) 18:38:33 ID:ChyPhDrg0.net
池沼どもが糞ダサい相撲の話まだしとるWきんもーW

961 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a):2020/06/26(金) 12:42:01 ID:WSBNPycj0.net
前田のファイトスタイルには相撲は1番相性悪いかも知れん
体重100キロですら小柄と言われる大相撲からしたら多少パンチ力があるとはいえ66キロのパンチなんてまず効かんし
組み合ったら相当に分が悪い

962 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a):2020/06/26(金) 12:44:18 ID:WSBNPycj0.net
ろくでなしには相撲取りは出てきたことなかったな相撲取りはガチだからか
プロレスラーは出てきたけど
他に総合格闘家やキックボクサーも出てきてないな

963 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a):2020/06/26(金) 12:45:09 ID:WSBNPycj0.net
拳法殺しのハートさまならぬ
ボクサー殺しの相撲取りだな

964 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a):2020/06/26(金) 12:48:17 ID:WSBNPycj0.net
とはいえ曙や把瑠都のせいで大相撲は大したことないというレッテルを貼られてしまった
戦闘竜はそこそこ頑張ったかな
白鵬や朝青龍それに上で書いてた
千代大海なら総合の適正はあったと思う

965 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sddf-jWsl):2020/06/26(金) 15:21:24 ID:ho7Gc8jLd.net
ボクシングの基本中の基本のディフェンスを身に着けてない前田が世界を獲るなんて腸が煮えくり返るわ

966 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a):2020/06/26(金) 18:50:44 ID:WSBNPycj0.net
>>965
ヤンキーとの戦いで前田の脳ミソはドランカー状態だな
誰か前田がこれまでに顔面にクリーンヒットさせられた回数数えてる奴いるかな
軽く30発以上は強打がはいってるし
投げ技も食らってるな
普通にバカになってアウアウアーになる
プロテストは筆記試験と健康を鑑みて受からんと思うし障害者コースだな
また葛西に見よう見真似のライトクロスを合わせられたり
キャリアの浅い空手家にボクシングでボコられてるのは恥ずかしい
>>965
妄想で帝王チャベスに引導を渡して次はウィテカだーとかいってたけど普通に無理だな
とくにウィテカは無理
メイウェザーと比較されるほどのディフェンスマスターで本当に顔面には1発も当たらんかもしれん

967 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/):2020/06/26(金) 23:00:15 ID:JRgpdGSGr.net
とにかく、前田はディフェンスが下手すぎる。プロボクサーで、しかもチャンピオンクラスじゃない奴でも葛西や川島の攻撃とか捌けるレベルだ。
不良漫画の主人公クラスの大半が、チャンピオンクラスじゃないボクサーにも子供扱いにされるだろう。
かと言って、前田はタフさがずば抜けてる訳でもないし。

968 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 05:18:45.07 ID:G4eyMdO2d.net
学祭時代は東京の四天王とまで言われた前田さんが大人になって深夜コンビニバイトで生計を立ててたらなんかしみるな

969 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfef-H7K1):2020/06/27(土) 09:07:24 ID:ko0BnMsd0.net
マジレスするなら前田はいよいよ困ったら地元帰ればいいから

970 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd5f-AWpM):2020/06/27(土) 09:49:52 ID:PUN70Mvod.net
死ぬまでバイトしてやるとか言ってたけど、そんなダンナいやだ。

971 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 11:42:33.21 ID:2QjtdSjQ0.net
>>967
前田は何度倒されても立ち上がってくるようなゾンビ的にしぶといだけで
普通に効かされたり、失神したりする
その後回復して逆転するパターンが多いけど
プロボクシングではスリーノックダウン制もあるし
最近は倒れてなくてもちょっと打たれっぱなしになっただけでレフェリーが止めにかかることもよくあるから前田が回復するより先に負けにされるね
昭和のリングだと完全に倒れてのびてるのにレフェリーが立たせて試合をやらせにかかるという目を疑うような事態もあった

972 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 11:43:05.79 ID:2QjtdSjQ0.net
>>970
氷河期はリアルにそういうのもザラにあるからな

973 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 11:47:24.03 ID:2QjtdSjQ0.net
>>970
バイト先のコンビニで葛西パイセンに再開し
葛西「なんだおめぇもバイトかよw」
前田「お、お前の方こそなんちゃれっちゃ」
葛西「東京四天王といわれた俺らが二人揃って失敗してコンビニバイトなんてアゴに染みるぜw」
なんて寒い会話が展開されそうw

974 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 13:03:23.03 ID:wWXF3Gs9d.net
>>973
葛西までバイトかよ不覚にも笑ったわ

975 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f15-GTqP):2020/06/27(土) 14:05:21 ID:U1ZMxEgL0.net
こえーコンビニwでも見たい
防犯になるな

976 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-/Hm8):2020/06/27(土) 15:22:09 ID:2QjtdSjQ0.net
>>974
二人とも社会不適格者だから
葛西なんてコミュ障過ぎてヤクザすら勤まらなさそうだしな
その代わり格闘技の才能に恵まれてる
でも失敗したらそうなる可能性が高いしそうでなくても氷河期ど真ん中世代だからね
さもなくば元ヤン派遣社員だったりするかも
鬼塚もまともな就職できてなさそうだが裏社会で活躍?してそう
薬師寺はこの中じゃ比較的まともだから元ヤンと言わなきゃわからないくらい営業系の仕事についてそう
具体的には中古車販売の営業マンとか
それも嫌々でなく楽しんで仕事してるだろうな
その代わりケンカは大したことないんだけどね

977 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-/Hm8):2020/06/27(土) 15:24:12 ID:2QjtdSjQ0.net
鬼塚が卒業後オレオレ詐欺やマルチ商法で大儲けしてたら笑える
全く改心してないやんってw

978 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 15:32:13.73 ID:2QjtdSjQ0.net
鬼塚って頭も良い設定があるけどどのくらいかな
以外とT大にはいれるくらいかね
T大にはいってヨネジと出会いT大中退して二人で会社を起こすという展開でスピンオフ作れそうだな

979 :愛蔵版名無しさん :2020/06/27(土) 15:40:06.62 ID:2QjtdSjQ0.net
葛西を再起不能にしてバイトに叩き落とした総合格闘家がいて前田がその選手の話を聞いてるうちに総合格闘技を
やってみたくなり挑戦するなんてのはどうだろう
もちろんトレーナー葛西で

980 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/):2020/06/28(日) 09:01:38 ID:/hif2JZqr.net
>>973
大人になると、「◯◯が喧嘩強かった」だの「◯◯が最強」だなんて話題で盛り上がる事自体馬鹿らしくなるよな。
結局、学生時代のスクールカーストなんて、社会に出れば無価値になるって事だな。

981 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/):2020/06/28(日) 09:01:48 ID:/hif2JZqr.net
>>973
大人になると、「◯◯が喧嘩強かった」だの「◯◯が最強」だなんて話題で盛り上がる事自体馬鹿らしくなるよな。
結局、学生時代のスクールカーストなんて、社会に出れば無価値になるって事だな。

982 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/):2020/06/28(日) 09:03:33 ID:/hif2JZqr.net
ごめん、連投してしまった。

983 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fea-FKcX):2020/06/28(日) 09:15:48 ID:l01fBPWe0.net
>>980
地方だと会社でも大人がそんな事ばっかり言ってるぞ
まともな奴は全員都会に脱出するから

984 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd5f-Nbzb):2020/06/28(日) 09:22:11 ID:JwXu3vYVd.net
>>962
作中プロの力士は出て来なかったけど
井岡が学生時代相撲部だったぐらいか

985 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sddf-jWsl):2020/06/28(日) 09:37:45 ID:3ebUMRh6d.net
前田達あるある居酒屋とかの酒の席で腕相撲

986 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fbc-1TtA):2020/06/28(日) 10:13:47 ID:oArvQgN00.net
葛西と大尊が一緒にコンビニ店員してたら、、
強盗が、逃げ出すな!

987 :愛蔵版名無しさん :2020/06/28(日) 10:52:39.44 ID:gQtLCTav0.net
>>986
なかなか良い盗みっぷりじゃねーか

988 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sabf-LL+D):2020/06/28(日) 11:25:10 ID:8mG/VONRa.net
テレビで、もと暴走族の総長が落語家になってるの見た
薬師寺あたりならお笑いに走ってもおかしくねえな 浅草だし

989 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f88-NJGG):2020/06/28(日) 11:36:39 ID:J4fDOFqv0.net
>>988
さっき観てたなw

990 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a):2020/06/28(日) 11:43:34 ID:gQtLCTav0.net
>>988
薬師寺はもちろんボケ役だよな
鬼塚を引き込んで
鬼&薬で

991 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a):2020/06/28(日) 13:58:55 ID:gQtLCTav0.net
社会に出たら四天王より中島の方が出世してるだろうし
下手すりゃティッシュタイム君にも負けてるかも

992 :愛蔵版名無しさん :2020/06/28(日) 14:51:09.85 ID:8mG/VONRa.net
>>989
ぶんなぐりたい!

993 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sabf-H7K1):2020/06/29(月) 13:07:01 ID:A7IguQCra.net
前田は13巻あたりで畑中が再登場してスパーリングやった時に
パンチよけるの上手くなってただろ
その後、24巻あたりで誠二とスパーやった時は元通りのディフェンス0になってたが…

994 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 :2020/06/30(火) 02:00:01.92 ID:7LI+CBnZ0.net
>>884
>>もう手元にないから確認できないんだけど
> スーパーファミコンのろくでなしブルースの攻略本の袋とじ部分に
>前田 vs 鬼塚、前田 vs 薬師寺の格闘試合の結果のような
>決まり手や試合時間が書いてあったのを今でも覚えている

国会図書館で確認は?
でも国会図書館では袋とじは見れないんだっけ?


>非公式なんだろうけど、あの内容をもう一回読みたい

非公式でも、準公式くらいで考えていいんじゃないの?

こういう「準公式」は、認める認めない以前に、そんなものがあること自体を信じない人が多くて困るわ。

この板で言えば『幽遊白書』で、蔵馬が妖狐に変化(へんげ)できるのは自在ではなく確率があると
ジャンプに載っていたんだが、「そういう確認できないのは根拠にならない」と一蹴されたり。
いや、国会図書館で確認できますがw
ネットの情報が正しいかどうかという問題はあるもものの、ウキペディアでも確認できるし。

アニメ板では、ドラえもん最強殺傷能力道具スレで、
攻略本とかに書いてある、かつ、それがゲーム自体にも反映されている、ひみつ道具の数値の話をしても、スルーされたり。

漫画サロン板の『るろうに剣心』の強さ議論スレくらいかな、そういう準公式的なものが採用されるのは。

995 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 :2020/06/30(火) 02:00:57.75 ID:7LI+CBnZ0.net
>>988
なぜ浅草だとお笑いなんだ?

996 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sabf-LL+D):2020/06/30(火) 12:58:38 ID:+5jGhQlia.net
>>995
なんとなくや

997 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ 7fd6-gJE6):2020/06/30(火) 13:40:51 ID:7LI+CBnZ0.net
>>994 追記

例えば、鬼塚 対 川島。
これは一応、決着がつく前に川島がその場に去ったので鬼塚が負けたとは断言できないが、
コンビニ本つーかジャンプリミックス版には「葛西との傷が癒えていない鬼塚は川島に敗北を喫する」と、k
ハッキリと「敗北」と書いてある。

でもこういうのも証拠が― と言われると困るよね。
国会図書館はカラーコピーも含めてコピー出来るけど、そこまでして証明したことでもないし、
もしかしたら、「画像加工だろ」と言われかねないし(今の技術なら画像加工が出来る人は簡単に出来るだろうし)。

998 :愛蔵版名無しさん :2020/06/30(火) 14:21:45.93 ID:NRYbGduJ0.net
うざい

999 :愛蔵版名無しさん :2020/06/30(火) 14:22:03.04 ID:NRYbGduJ0.net
て事で

1000 :愛蔵版名無しさん :2020/06/30(火) 14:22:14.82 ID:NRYbGduJ0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200