2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楠みちはる 旧作スレ 【湾岸ミッドナイト】 Part 4

1 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 14:36:11 ID:M8mxzD3P.net
■前スレ
楠みちはる 旧作スレ 【湾岸ミッドナイト】 Part 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1568708458/
■過去スレ
前々スレ 楠みちはる 旧作スレ 【湾岸ミッドナイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1546341445/
楠みちはる 旧作スレ 【湾岸ミッドナイト】 Part 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1558110961/


次スレは >>980 が立てること

関連スレ等は >>2-10

2 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 14:38:32 ID:M8mxzD3P.net
湾岸ミッドナイト 1990年〜2008年 全42巻

解体所に転がっていた「フェアレディS30Z」。
何やらいわくありげなこの車にすっかり魅せられるアキオ。
過去、この「悪魔のZ」と渡り合ったポルシェ、「ブラックバード」。
伝説が伝説をよび、2台の熱い闘いが新たに始まる……。
車をこよなく愛する男たちの姿を描いた湾岸ストーリー!!

http://yanmaga.jp/contents/wanganmidnight

3 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 14:39:23 ID:M8mxzD3P.net
湾岸ミッドナイト C1ランナー 2008年〜2012年 全12巻

RGOをやめて自動車ライターとなった荻島は、
かつて編集していた「GTカーズ」をweb上で展開し評判をよんでいた。
そんな時、自動車評論家の荒井が新「GTカーズ」を起こすべく、
荻島らを誘いに来た。「読者参加型のドレスアップ中心の合法的な楽しいチューニング」が
新「GTカーズ」のメインテーマだが「首都高最速は誰か?」という本音のテーマがあった!
首都高を舞台に『湾岸ミッドナイト』のセカンドステージが始まる‥‥!!

http://yanmaga.jp/contents/wanganmidnight_c1

4 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 14:40:44 ID:M8mxzD3P.net
あいつとララバイ 週刊少年マガジン 1981年〜1989年 全39巻
J物語 週刊ヤングマガジン 1983年〜1984年12月 全2巻
シャコタン☆ブギ 1986年〜1995年 週刊ヤングマガジン 講談社、全32巻
さよならDecember 1987年 全1巻 (初期作品短編集)
TOKYOブローカー 週刊ヤングマガジン 2004年 全1巻
エイト 週刊ヤングマガジン 2012年〜2014年 全4巻

5 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 14:56:09 ID:???.net
>>1Z

6 :愛蔵版名無しさん:2020/05/02(土) 17:58:36 ID:???.net
>>1(乙)

7 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 00:17:10 ID:DBptxsum.net
いまの首都高はオールクリア余裕みたいだな
最高速バトル仕様になってる
ここまで最高速バトル仕様になるのは次は100年後くらいか
C1タイムアタックも今しかない

8 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 22:10:41 ID:???.net
改めて読み直すとアキオ、レイナ、島先生めちゃ仲いいな
普通に携帯で連絡取り合ってバイト先まで送ってよとか

9 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 22:22:42.43 ID:???.net
アキオはケータイ持ってないから
電波に関しては同じ帯域に居ないのョ

10 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 06:48:28 ID:???.net
北見サンと島センセーなんて泊まりで出掛けちゃう位に仲いいよナ

センセー形成のナースと飲み会あるんですが

結構です 僕はホモですから

11 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 07:32:03 ID:???.net
今読み返しても面白い
ストイックな漫画
今後も読み返すよ

12 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 09:55:51 ID:???.net
今こそ文庫版の刊行を

13 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 22:26:02.99 ID:???.net
名作だわ↓何度も読み返してしまう

14 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 01:59:18 ID:sTYSiil8.net
BBはパイプフレーム化した時にもう車検通らないし1年で切るって言ってたからノブが乗ってた時は車検切れだったんか

15 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 02:28:13.80 ID:???.net
そりゃ昔はチンピラな店だったRGOですからネ
その気になれば闇車検とかもOKなんですヨ

16 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 05:15:53 ID:???.net
ヤマはシクジってC1ではお勤め中で居ないワケか
なるほどナ

17 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 11:00:33.71 ID:???.net
オレはワリとヤマが好きかな
初登場から全損事故まで一番人間味のあるキャラだよな
マサキの お前も聞こえたってわけか からの 同じ言葉で喋れる仲間
一晩で覚醒していくあの感じが好きだねぇ

18 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 11:49:53.00 ID:???.net
そうそう、天才じゃなくて努力しても一流にはなれないけどそれでも諦めない所は本当にクルマ好きって感じでイイわ

あんまりクルマに興味ないのにコイツセンスあるとか言われるキャラには感情移入しにくい

19 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 13:49:53 ID:???.net
リアルは金持ちか反射神経良い奴しか速くなれないしな

20 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 16:27:48 ID:???.net
ヤマはいつの間にかフェードアウトしちゃったナ
大田関係者としてはリカコが便利すぎるか

21 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 23:24:29 ID:???.net
ヤマはRGOが舞台の時は地味に登場して案外セリフもあるのヨ
けど───ヤマの人物像は初期の段階でだいたい描き切ったかなーっと

22 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 11:59:39 ID:???.net
ま RGOってヤマについてる客が8割じゃないのかな
走行会主催したり客の面倒見も良いしさ 裏の顔じゃ全損するまでBBとやりあって認められた男だし

23 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 12:02:51 ID:???.net
そもそも社長と次期社長が金にならない仕事ばかりしてますからネ
ヤマがいなけりゃ遅かれ早かれRGOは破綻しますヨ

24 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 12:51:12 ID:???.net
じゃあヤマが婦人を寝取ってしまえばRGOは安泰ですよネ

25 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 19:56:56.78 ID:???.net
なぜかそれは許さない太田なのであった笑

26 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:41:43 ID:???.net
リアルギャングだからナ

27 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:43:55 ID:???.net
RGO大田からも認められた男 ブラックバードにも引かず戦った男
実質RGOの現場を切り盛りし 独立する実力がありながらもRGOへ献身的
ヤマについてる客はヤマの事を誇りに思ってるだろうね

28 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 22:57:07 ID:???.net
でも超一流じゃあないんだナ
リカちゃんのオヤジさんみたいにネ

29 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 07:53:44 ID:???.net
やるべきことはすべてやった
最高のヤマになった

30 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 11:18:59 ID:???.net
もし北見の子供が男でリカコと子供を作ったとすると
それがヤマを遥かに超える存在になるのか

31 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 13:36:52 ID:???.net
SPLの工藤って実力からすれば 原田以上山中未満って感じだろうな

32 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 15:28:35 ID:WrYeXCk8.net
高木と北見のBLで子供を産ませるのが最強。

33 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 18:03:32 ID:???.net
産まれないんだナこれが

34 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 18:10:28 ID:???.net
IPS細胞…?どーなんだそれやりゃ?
なんか同性同士でも子供がデキルらしーのヨ

35 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 20:07:01 ID:???.net
フン…出来ねーヨ

36 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 23:58:16 ID:???.net
>>29
失速しそう

37 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 07:59:59 ID:???.net
>>31
34のデフ抜いてFRにしたりするし機械トラブルが基本ナイ ボルトの扱い方で相手の腕がわかる
そして元環状とゆー設から考えると平本以上黒木サン未満

38 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 19:36:40 ID:???.net
>>22
それもRGOの看板あってこそ

39 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 22:45:59 ID:BfNxjIFy.net
>>17
ヤマは最後の方全く出てこなかったけど何でだろ?
楠先生に忘れられちゃったのかな?

40 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 23:07:42 ID:???.net
数居るチューナーの中だと薄いからな

41 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 02:19:34 ID:BnPjQZY/.net
そんなこと言ったら嶋田るみだって出なくなった

42 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 02:57:51 ID:???.net
>>37
平本以上とかさすがにナイだろ・・

43 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 20:50:43.66 ID:???.net
出産・開業資金を使って改造車もう一度やらせてくれと
流産させるくらい苦労させた嫁に言い出すガンギマリ
友人の母親に「二度と来んな」とか言われたりと
なんか平本編だけダウナーな描写が多かった気がする

なんだかんだで二代目社長が最後に助け舟を出してくれて救われたけど

44 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 21:32:38.15 ID:???.net
チューンドの世界がいかに馬鹿馬鹿しいものか一番表現できてたよ

45 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 21:50:27 ID:???.net
車はもう無い
店も無い
仕事も無い
コネも無い
嫁も居ない

あるのは過去の技術と首都高を走っていた
という思い出だけ…

46 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 21:55:14 ID:???.net
でもオレが一番幸せだッ

47 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 23:44:40 ID:???.net
>>45
ソレって一時の北見と同じだけど 北見は結局また楽しくなったよナ

48 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 08:56:46 ID:Afw94baj.net
北見ってイシダの金で生きてるんだよな

49 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 09:31:45 ID:???.net
なわけないだろ
自転車のしゅーり!

50 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 10:14:11 ID:???.net
自転車屋はJKのパンツ見るためにやってるから

51 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 12:04:01.99 ID:???.net
最近はもっぱら電動自転車の魔改造に余念がない

52 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 15:44:57 ID:KWDdndU3.net
J物語が好きだった。この人の作品の中では一番人気なかった作品だったけど。
不良少年の本来の姿が描かれていたので好きだった。

53 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 17:48:51 ID:???.net
バナナディンの夏、なんてのもおバカな青春を描き切ってたよナ
(笑)

54 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 21:10:40.55 ID:???.net
ユウジ編では富永サンより出番が少なかった北見のおっちゃん

55 :愛蔵版名無しさん:2020/05/12(火) 21:19:42.65 ID:???.net
北見と富永の関係はしげのと楠みたいな関係なわけヨ
ピークではあっちの勝ちだけどアベレージでは負けてない───と

56 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 00:51:33 ID:???.net
将とかもあったしナ(笑)

57 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 01:40:16 ID:???.net
高嶺の花とセーラーエース
その領域がまだだろう

58 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 09:12:50 ID:???.net
32Rのバカげた値段よ
笑っちまうぜ

59 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 11:00:50 ID:???.net
>>43
平本編は親子関係がテーマだからね
二代目は平本の親分 一見軽薄ながらも常に平本を気遣っていたと

原田父や杉田爺も改造車は嫌うけど完全整備を矜持としている
本質的な部分で北見や平本と全く変わらない ソレに原田は気がつくのよね
読み返す度に当時の楠は心理描写に拘っていたのがわかるヨ

60 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 11:06:49 ID:???.net
親子関係がテーマは見当違いだぞw

61 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 12:35:35 ID:???.net
5chで具体的にどう違うか指摘できない奴は
煽り未満のゴミって相場が決まってるのヨ

62 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 12:40:40 ID:???.net
イヤ平本で親子関係は無いだろ
生まれてくる子供でもなし…相沢とか山本ならまだしも

63 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 12:54:14 ID:???.net
非現実的な非道徳行為を結婚を機にやめる。
が、それでも自分の中でケジメ付いてなくそこであの悪魔のZに魅入られる。そういう平本の葛藤描いてるだけで親子関係がテーマて勘違いだってw

そんなことすらわからん奴に何が具体的に!だよバカw

64 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 13:26:54 ID:???.net
改行カラーが合わないので裏回してイイですか・・?

65 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 18:15:15.52 ID:???.net
>>63
そーゆー誘惑の対極にあったのが 平本の父親や見守ってるオヤジ達だろ
葛藤ってのはZと 嫁と子供と父親(役)との間に生まれているのヨ

親子関係ってのは 例えば親子ゲンカみたいな分かりやすい争いだけで示すものじゃない
大人になり切れていない自分に あるべき姿を示す父親との関係だって 親子関係と
言えるんじゃないかナ

平本編は平本がケジメをつけて最後に父親になろうとする話とも言えるワケだ
それでも親子関係がテーマにあるってのは勘違いなのかい オニーサン?

66 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 18:21:36.73 ID:???.net
うん。見当違いだねw
それらしいこと並べてるけど残念!

67 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 18:23:06.02 ID:???.net
平本の父親…?なんのことだソレ
まさかグリーンの社長とか言わないよナ?

その理屈が通るならトミサカの社長は明彦の父親か?

68 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 19:04:52.08 ID:???.net
どー考えても>>63のストーリーだわw

69 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 21:04:19 ID:???.net
平本編は不完全燃焼していた自分の葛藤をZによって成仏させられた話で、
本当の意味での大人になる通過儀礼の物語だと思っている。

70 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 21:08:59 ID:???.net
>>67
そこはすまん
原田の父親と勘違いしていた

>>68
見たものを見たままにしか解釈できないのは ゆとりなら世代の特性だから仕方ない
アラフィフのオッサンでないことを祈っているヨ

71 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 21:51:07 ID:???.net
うっかり原田の父親を平本の父親と思いこんでスレ追っちゃったじゃないか(笑)

72 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 22:08:18 ID:???.net
湾岸初期でオヤジと息子の葛藤と言えば
やはりイシダサンだと思うわけヨ

ずっとキライだったんだ…からの
教えてくれ 悪魔のZ───ッ
の流れはシビレるぜ

73 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 22:14:14 ID:???.net
親子関係がテーマ(笑)

74 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 20:55:36 ID:???.net
ホラ 使うなら(笑)じゃなくって草生やしなヨ

75 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 21:28:21 ID:???.net
アキオはなんとなくクルマ屋にはならない気がするのヨ

76 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 21:32:23 ID:???.net
とゆーかクルマで何がしかの対価を受けとる仕事はやらなそうだよナ

77 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 21:58:44 ID:???.net
なんとなくじゃなくてならないのは原作見てたらわかるだろう

78 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 22:24:16 ID:???.net
最後の出番までクルマ屋じゃなかったってのはカンベンで(笑)

79 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 00:13:34 ID:???.net
高木さんの所で雇われ職人でいいでしょ

80 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 07:17:56 ID:???.net
「フン・・考えてみりゃゴマンとこの街にゃいるよナ
朝倉のじっちゃんに板金のイロハ教わった奴ぁ」

なんて社長に言われちゃうのか

81 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 11:30:25 ID:???.net
まあどのみち高校もダブって中卒、レイナのヒモだろ

82 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 12:34:49.56 ID:???.net
寧ろそれは羨ましい

83 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 18:00:42 ID:???.net
Zの精と言われたように バイトしてても生活感がまるでないのヨ アキオは

84 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 00:48:24 ID:???.net
でも家に帰ってデラベッピンでオナニーとかもするわけヨ(笑)

85 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 01:47:25 ID:???.net
シャコブギのアキラのヤンキーメイトのZと悪魔のZの違いを述べてみ?

86 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 07:27:35 ID:???.net
Gノーズ

87 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 12:13:22 ID:???.net
うんこ色とミッドナイトブルー

88 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 13:01:15 ID:???.net
メカチューンとターボチューン

89 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 13:42:22 ID:???.net
キャブのNAって乗ったことないけどどんな感じよ?

90 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 16:43:42 ID:???.net
そんなヤツがキャブターボなんて扱えるとは思えんがな

91 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 17:31:39.24 ID:???.net
セッティング決まらないと天候に標高差でカブるコトも珍しくナイ
だけどセッティングが決まるとマジで数字に出ないフィールってのがある
でも現代のFIと比べるとメリットなんてナイわけよ

92 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 17:48:29.32 ID:???.net
ちょっと前の原チャリもキャブNAだけど

93 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 17:49:45.17 ID:???.net
NAキャブ車ってんのにバイク引き合いに出すバカ(笑)

94 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 18:43:15 ID:???.net
キャブ車は燃料冷却が肝なのヨ
これ怠るとパーコレーション起こしますから

95 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 18:50:25 ID:???.net
>>91
よくいるよナ
キャブ車は生き物に乗ってるみたい!Flなんかツマンナイ!って

ハッ!笑わせるぜ。そういう奴にはFl車をそういうセッティングで作ってやったらキャブみたいなフィーリングになった!だってよ(笑)
意図的に谷作っただけなのによ

96 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 19:08:13 ID:???.net
車とバイクのキャブレターってなんか構造ちがうんか?

97 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 19:11:59 ID:???.net
ソコじゃないだろ
車のNAキャブの引き合いに原チャはねーだろ(笑)

98 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 20:45:57 ID:???.net
バカっての以外で理由を頼むヨ

99 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 21:04:12 ID:???.net
説明してるだろw

100 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 21:29:44 ID:???.net
原チャリのキャブすら触ったことないのか

101 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 21:43:25 ID:???.net
だから何で原チャが出てくんのヨ?

102 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 21:47:59.64 ID:???.net
それが3リッターでも50ccでもEgってことでは同じ
そう言いたいんじゃないかナ
ホラ 東大だろうがワケわかんないFランだろうが
大学ってことでは同じだから

103 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 21:48:08.78 ID:???.net
今のインジェクション車しか知らない小僧じゃ真冬のキャブ車のエンジン始動なんて無理だろうな

104 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 22:23:26 ID:???.net
それは弄ったキャブ車の話だろう

105 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 22:30:42 ID:???.net
うちの親父、冬場210サニーGXで冬場結構苦労していた幼少時の記憶あるがどうなん?もちろんドノーマル

106 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 22:32:44 ID:???.net
機械式インジェクションとか電子制御キャブレターなんてのもあってだな

107 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 22:40:34 ID:???.net
Fランの偏差値にも届いてないのに
東大ってどうなの?俺にも行ける?って聞かれたら
まずFランの偏差値に届く方法から進めるよ

108 :愛蔵版名無しさん:2020/05/19(火) 12:37:49 ID:???.net
ここもすっかり人生の負け組のオヤジ達が 他人を見下そうとするだけのスレになったナ
といっても年金をもらう歳でもないんだろーから コロナ不況で両親の収入が厳しくなるコトを
まず心配すべきだろ

109 :愛蔵版名無しさん:2020/05/19(火) 16:35:17 ID:???.net
2TGの三国ソレックスとかまあよく出来てるよなアレ
ツインチョークなのに2年ノーメンテでオバちゃんでも普通にあつかえる
バイクならカワサキのZXR400がFCR純正採用だ NSR250もほぼFCRのようなもの

いっとくがこーゆうの日本だけなんだぜ アルファのウェーバーなんか新車の時から狂ってんのヨ

110 :愛蔵版名無しさん:2020/05/19(火) 16:39:34 ID:???.net
スズキの白バイに直噴ニトロ
その領域がまだだろう

111 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 06:48:26.12 ID:???.net
たった一回しかも一コマしか使ってないネタを覚えてるなんてやっぱり恐いスね、クルママニアは…

112 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 09:22:37 ID:???.net
ステージが湾岸や首都高だから登場する車も限られるのがアレだなこの漫画は
作者が贔屓にしてるってのもあるがR、セブン、スープラの登場頻度が多い(それ自体は別に良い)
シルビアとかワンエイティー(笑)やGTSなんか出る幕ねーもんなw
その点イニDは峠だからバラエティ豊富

113 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 14:13:33 ID:???.net
RB26とそれにまつわる物語みたいなもんだよナ

114 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 14:36:53.86 ID:???.net
関西じゃあワンダーシビックなんてのが主流だったんだっけ?

115 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 15:21:34 ID:???.net
それは環状族だろ昔の

>>113
流石にそれは思わん
いつものアホだろお前

116 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 19:56:09.09 ID:???.net
GTSってバイパー?

117 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 20:09:34.03 ID:???.net
L6が好きなのは確かだが
でもポルシェのフラット6にランエボの4G63もあったからどうなんだろう

118 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 20:33:50 ID:???.net
GTSったらRのまがいもんだろ(笑)
アレにRバンパーとリヤウイング付けてる奴の滑稽さよw

119 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 20:34:59 ID:???.net
ポルシェかもしれん

120 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 20:36:50 ID:???.net
あのクソ重いボディはRのあのエンジンとアテーサ4wdだから成立するのであってw
なんだよじーてぃーえす(笑)ってw

121 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 20:57:38 ID:???.net
R31も知らんのだな

122 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 21:06:28 ID:???.net
>>115
ああ お前さんがいつもの自分の見たまま感じたままが全てのこどおじだナ

123 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 21:48:40 ID:???.net
でも7thカッコいいよな…

124 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 22:00:10 ID:???.net
だが実戦ではやはりマシンXだ
新しいマシンRSが出た今でも───

125 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 12:10:15 ID:???.net
マコトのインプレ、c1なら普通に速そうだね。誰が乗っても速そうだし。

126 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 16:51:11 ID:???.net
まあ速いだろうナ

127 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 21:25:47 ID:???.net
>>124
───スーパーZじゃダメですか?
3速ATだけど 団長が命を預けるのはやはりZだと思うんです

128 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 21:28:53 ID:???.net
Z32出しても良かった
まああれは走りに特化してる車ではないにせよ

命を乗せて走るんだ。好きな車(Z 32)で行くのは当然だろ──────!!

129 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 21:51:07 ID:???.net
Z32しか速く出来ない男編は良かった
GTRと比べたら駄馬でも、あくまで好きな車で勝負するのが
かっこいい

130 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 21:52:01 ID:???.net
Z32なんか出てねーだろ

131 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 21:53:06 ID:???.net
>>129
それ言うならマサキさんや城島もだろ
黒木とか平本もRが速いからってのもあるけど好きだからRをチョイスしてんだよ

132 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 22:00:59 ID:???.net
Z32にVR38って積めねーのかな?と思ったら
高さがあってボンネット凄い盛り上がっちゃうのね

133 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 22:09:25 ID:???.net
高木さんにワイドボディにしてもらえよ

134 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 01:14:30 ID:???.net
VH41改VRH積んだカニンガムのZ32知らないのか?
ブラックバードがそもそもカニンガムZ32的な発想だし、R200クラブの元木のショップ名がCCRだったから
楠はカニンガムZ32大好きなんだろ本音で言うと

135 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 07:06:55 ID:???.net
Diablo…

136 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 09:43:25 ID:???.net
シラネーよ(笑)

137 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 12:47:32 ID:???.net
首都高SPLの最新教えてください

138 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 13:09:31 ID:???.net
またおまえか

139 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 13:12:11 ID:???.net
イージーライダー観たけど大して面白くなかった、だっけ?

140 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 21:07:56 ID:???.net
発売延期時に最新を求めるのは無知ゆえの結果
教える必要などない

141 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 22:42:07.26 ID:???.net
今月は月刊ヤンマガが休み

142 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 22:44:50.13 ID:???.net
センターモノコックの前後をパイプフレームにして軽量カウル被せるなんて
グループ5やシルエットカーはどこでもやってたろうに

143 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 22:53:54.72 ID:???.net
それは合法的に公道を走れるのか ン?

144 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 03:00:56.26 ID:???.net
カニンガムのZ32も公道走れないしな

145 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 03:56:31 ID:???.net
>>141
あ、今月休みなんだ
まあ仕方ないな

146 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 11:00:10 ID:???.net
>>142
どこでもヤっていたのは事実だ 
それを国際舞台に持ち込んで勝負したメーカーはポルシェ以外いなかったのも事実だ
エンジンや部品こそ日産ドーピング品を提供されているがあくまでもコンストラクター
当時のGT1カテやCカーカテ ベース車両1億円
一方でZ32はベース300万円程度の市販車 センターモノコックの半分しか残っていないがそれでもZ32だ
だからCCRは今でも尊敬されているのよ

147 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 12:02:22 ID:???.net
カニンガムZは初期のGTカーでも走ってたよね
ポルシェ962が消えた後の目玉はカニンガムZだったな

148 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 13:01:03.05 ID:???.net
今のGT選手権なんかも名前と中身は別モノだしナ

149 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 13:39:18.80 ID:???.net
で、カニンガムのZ32とやらは公道走れるの?

150 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 14:16:24 ID:???.net
ソレ言うならサ
公道300キロで走れるの? ってだけだよナ

151 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 14:16:25 ID:???.net
ソレ言うならサ
公道300キロで走れるの? ってだけだよナ

152 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 15:25:38 ID:???.net
島のポルシェBBは車検切れ前にドイツに送ったけど、実際あの状態でドイツで登録して走行できるんだろうか?
もし出来るなら、持って帰ってくれば輸入車扱いであの仕様のまま新規登録出来ちゃうよな。

153 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 15:43:07 ID:???.net
Z32の形をしたものがレースを戦っていたという感銘と
チューニングカーをごっちゃにしちゃダメでしょ

154 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 17:17:31 ID:???.net
BBのアレだって911みたいなものだろ

155 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 17:31:52 ID:???.net
島が911だって言ってるからみたいじゃなくて911なんでしょ

156 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 17:41:30 ID:???.net
フン・・
じゃねーヨ

157 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 17:51:44 ID:???.net
カニンガムって昔ジャガーやコルベットでレース出てたチームかと思ってたら別物なのか

158 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 20:31:20 ID:???.net
オレはBBの包茎手術パイプカット以降の湾岸は蛇足だと思う
城島編で終わってればよかったのに あの後からズルズルアキオ見学ツアーになる

159 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 22:27:55 ID:???.net
城島編はラストがいいのヨ
黒木編と並ぶくらい好きなラスト

160 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 10:31:54 ID:QhDB8M2x.net
平本編もラストいいよね
城島編も黒木編も同じく燻ってた残り火を完全燃焼させて新しい旅立ちをするという物語

161 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 13:21:58 ID:???.net
連載時の柱やコマ中の煽りも気合い入ってたナ
あれ誰が書いてたんだろう

162 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 13:25:38 ID:???.net
たかしか城島シリーズには湾岸自体の終わりを感じさせる節が多いね
初期は300キロ出して来い話はそれからだって感じだったけど
エイジ・城島あたりで300キロ出ないカーになりBBも300キロ出せばシぬカーになる

163 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 14:11:27 ID:???.net
無印は大体そのシリーズのラスト5ページで感動成分を荒稼ぎする

164 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 14:52:23.96 ID:???.net
月刊ヤンマガが唯一紙媒体で購入だったから
今月一冊も雑誌買わないことになった

165 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 15:57:35 ID:???.net
……勝者も敗者もいない……
ただ降りるヤツと残るヤツがいるだけ……
……誰かがそう教えてくれた……

166 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 16:22:47 ID:???.net
罫線とかダッシュを使えばいーヨ

167 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 16:35:13.75 ID:???.net
生涯二軍だったが楽しかったぜ?

168 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 18:38:59.25 ID:???.net
>>166
R200CLUBみたく三点リーダで前後挟み込むのはラグーン語なのヨ

169 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 20:38:43 ID:???.net
>>165
ああ───
楠ポエムが胸に染み入る───

170 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 21:49:47 ID:???.net
神様は死んだ
悪魔は去った
太古より巣喰いし
狂える地虫の嬌声も
今は、はるか
郷愁の彼向へ消去り
盛衰の於母影を
ただ君の
切々たる胸中深くに
残すのみ
神も悪魔も
降立たぬ荒野に
我々はいる

171 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 07:08:18 ID:???.net
>>150
法律とモラルは除外すれば走るコトはできる

>>165
そう…俺は孤高の走り屋……

172 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 07:51:28.75 ID:???.net
------------------------- 完 ------------------------------

173 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 10:14:54 ID:???.net
>>171
ソレ――
レースカーでもイイってコトですよね?
C1でシーナ氏もレースカーで首都高走っているし

174 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 10:28:51 ID:???.net
レースカーみたいなクルマで公道を走るのはダメだぜオニーサン

───シティレーシングバージョンだ 徹底的に盗む(やる)ぜガッちゃん
タンマああああ

175 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 18:34:30.91 ID:???.net
ルーレット族4人を書類送検

176 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 20:32:34.47 ID:???.net
108キロで走行中に逮捕・・
え?

177 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 20:56:09.92 ID:???.net
>>176
C1は制限速度50キロだからじゃね

178 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 09:59:37.62 ID:???.net
いやでも環状も9号も100キロ越えであたりまえのように走ってないか?

179 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 13:13:13 ID:???.net
100キロ走行を黙認しながらいつでもタイーホできるという警察ボーナスステージだな

180 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 19:41:19 ID:???.net
今回取り締まり機の画像から、車両検索して運転者突きとめ逮捕だからな。
空いてるからといって走り込み行為で飛ばしてると捜索して逮捕するよって示威行為だろう。

181 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 00:04:23 ID:???.net
いよいよ現行犯逮捕から映像逮捕になるワケか・・・
欺瞞だよナ・・ とっくの昔からやれていた技術だ
結局は警察が仕事増やしたくないからで コロナで暇で突き上げ食らわないようにやったと

182 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 06:33:59 ID:???.net
>>181
デジタル映像の証拠能力は近年になってやっと認められるようになってきた。
改ざん検出技術が発達したおかげ。
取り締まり機映像を元にした車両突きとめ、捜査結果から容疑者を絞りだし、任意同行からの自白で逮捕.。
映像だけで犯人確定即逮捕状なんてのは今も出来ない。.
えらい手間掛かってるから、ホイホイ取り締まれる手法では無い、引き逃げ犯逮捕と同レベルの捜査してる。

183 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 09:41:48 ID:???.net
それ言うならオービスも同じだろ
未だに行政と司法ではアナログ>デジタルの有益性差があるというだけの問題だ
まあ任意で引張っただけで落ちるような走り屋気取りのオニーサンだったと言うコト

184 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 11:37:10 ID:???.net
湾岸のアケゲーでオービス光らせるにゃ290出してないとダメだったんだよナ

185 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 12:06:17 ID:???.net
オービスもとっくにデジタル処理なんだし、動画で検挙できないってものおかしいよな
裁判所が仕事したくないだけの理由なのかね?

186 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 13:45:54 ID:???.net
スピード違反は略式だから証拠すら見てないんだよナ・・・
300キロオーバー?知らないョ・・・

187 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 23:39:53.73 ID:???.net
>>186
80キロオーバーから略式じゃなくなるのヨ・・
伊集院光は国道4号のネズミ捕り前で140キロ出して検挙
当時の少年法だと前例の無い公判請求寸前まで行って
鑑別所無しなのに保護観察処分という異例の家裁判決なって法学部の判例集に載ったくらいなのヨ

アキオは湾岸大事故した時は高校生だけど19歳だから微妙な少年法対処だったんだろうナ

188 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 01:29:58 ID:???.net
高木が一番いい素材は鉄だって断言してるのは何巻だったかな?

189 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 06:06:46.33 ID:???.net
>>187
未だに原付免許すら持って無い伊集院が同時、CBX400Fで走り回っていたとのはピンと来ないよね

190 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 08:44:49 ID:???.net
>>188
オニーサン

191 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 11:11:07.88 ID:???.net
>>188
24巻辺りだったと思うのヨ
カーボンの外装を使っておいて言うのもなんたが――って感じだった筈なのよ

最初はなーに言ってんのヨ
と思ったけどアメリカのドラッグでは鋳鉄コンロッド使ってたり日本でもレースシーンで鋳鉄Egパーツ使ってて目ウロコよ

192 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 12:26:10.94 ID:???.net
高木が鋼が最高のマテリアルって語るシーン、誰に対して講釈垂れているのかね

193 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 12:26:30.17 ID:???.net
でもあの解説、凄く好きなシーン

194 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 12:58:45 ID:???.net
湾岸の独り言って誰かに呼び掛けてる風で
実は自分に呼び掛けてるのが殆どだよナ

195 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 22:05:29.05 ID:???.net
いいね

196 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 22:07:16.38 ID:???.net
東本昌平さんのSSとかもそうだけど過去の自分への落し前ってあるよね
グッとくる
泣いてまう

197 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 22:47:56.60 ID:???.net
プロレーサーにもなれず
スーパーマシンも買えず
結婚もできず
ただ俺達は一所懸命頑張っている
頑張ってきたのでしょうか?

198 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 06:52:51 ID:???.net
それはお前が自分で決めるんだヨ

199 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 07:43:37 ID:???.net
プロにはなれないしなるつもりもなかったがスーパーマシンは買えた
そして家庭も持てた
人間手にしなかった物は最初から持っていないとみちはるがユウジの時に言っていただろう
つまりお前は最初から持ってないのよ
何もかも――

200 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 17:05:15 ID:???.net
ワークス
これが俺のスーパーマシンだ!

201 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 22:52:03 ID:???.net
>>199
フン・・
ゲーム内の嫁やマシンは現実では何もナイのと同じなのヨ・・

時折FC2ライブでいるよな 自分は医者でNSX乗りだと思い込んでいるヤツ

そう・・実際は赤帽サンバーで寝泊りしながらネット配信を8年続けている・・ 

202 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 23:20:15 ID:???.net
楠のエッセイにあったけど 
本当の幸せは20代前半に初任給や学生バイトでスイフトスポーツの新車を少し無理して買って
それ一台で20代ずっと過ごしてから30代にもっと良い車や家庭用車へ乗り換える
40代になって20代の自分とスイフトスポーツを物思うコトだって そう書いてあったな 
たしか初出はヤングマガジン別冊のエッセイで単行本だとかなり文面変わってしまっていたが

203 :愛蔵版名無しさん:2020/06/02(火) 07:42:59 ID:???.net
豊臣秀吉が言ったのよ
自分は太閤になり贅沢をしているが一番美味い飯は貧乏の時に食べた麦飯だって

それはそうかもしれないけれど結局今をちゃんと楽しんで生きてるかどうかだろうって
物質的に豊かになって初めて余暇や何かを楽しめるってみちはるも今日子ちゃん通して友也と後藤サンに注意してたろ――

204 :愛蔵版名無しさん:2020/06/02(火) 07:53:02 ID:???.net
>>201
映画版攻殻機動隊みたいな話だな

205 :愛蔵版名無しさん:2020/06/02(火) 09:25:44 ID:35NaB5U5.net
俺も学生の時にムリしてFC買ったけど忘れられない思い出になったな
バイト代がほとんどガソリン代に消えたけど
今は欲しくても買えないもんな

206 :愛蔵版名無しさん:2020/06/02(火) 19:27:39 ID:???.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a1e4d654eefc889ebb823d950d1fb9c247c9d106/

それはもうハコスカじゃあないだろ?

207 :愛蔵版名無しさん:2020/06/02(火) 22:04:40.43 ID:???.net
>>206
ハジメのソアラもソアラやき

208 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 21:20:17 ID:???.net
>>206
RBスワップはクソダサい

209 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(木) 09:34:00 ID:???.net
LもRBもある程度チューンすればブロックとヘッド以外は社外パーツしか残らないぜ

そーいうのが嫌な人は純正流用改造って手法が昔からある
L28ベースのLDクランクにL14偏心コンロッドで2960cc さらにFJピストンで3100cc
社外純正ならヤマハXT500ピストン改やホンダXl500かナ 亀有はワイセコのXL用そのままだったか

まあメカチューンの場合は流用系+ソレックス44で上手く造っても250馬力で240キロ
130Zにプレジデントブレーキ流用ならNAの930ポルシェとは良い勝負なったんだぜ

210 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(木) 12:35:51 ID:???.net
社外パーツてんこ盛りのチューンドはいかにもって感じだが純正加工チューンドも奥が深いんだゼ――
純正部品を削ったり盛ったりOHで見違える程になるわけよ

211 :愛蔵版名無しさん:2020/06/05(金) 04:51:15 ID:???.net
おれRBもやったけどまたL型に戻った
やっぱLメカが楽しいわ

212 :愛蔵版名無しさん:2020/06/05(金) 13:23:01.07 ID:???.net
ターボチューンとメカチューンはコインの表と裏

1990年頃は金が無いからお安いLだったんだヨ
50万で買えるL20グレードの130にL28を載せてフルチューン
もちろん当時はタービンなんかバカ高いから毎月セコセコとメカチューンよ
数年後気付くのヨ あれ?改造費と闇車検だけで200万・・ 中古300万のR32買えるだナって

213 :愛蔵版名無しさん:2020/06/05(金) 17:38:25.47 ID:???.net
くく・・
RB26からターボ外したメカチューンがあったのヨ
わざわざGTSの4ドアのホワイトボディをベースにブリスターフェンダーまで再現した

オーテック

214 :愛蔵版名無しさん:2020/06/05(金) 22:37:45.29 ID:???.net
走り屋なんてみんなそーゆうもんだろ
計画性無し行き当たりばったり だからローンだけ増えて車は残らない
やっぱりキャッシュなのヨ しっかり貯めて余裕もってやろーぜ

215 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 12:03:54 ID:???.net
中古20万のs13シルビアをブーストアップ工房の金魚酸素バルブでブーストアップ
もちろんタイヤはクムホ ダサいGTウイングにアルミ鋳物のペダルプレート RAZOのシフトノブはお約束か・・
2DINのチカチカするCDデッキに夜光るケンウッドの置きスピーカーもあればさらにイイ

2002年頃のリアルな走り屋仕様だ こーいう文化も大事に覚えておきたいよナ

216 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 14:47:59 ID:???.net
Ruf買って全く弄らず保証状態ってのが
一番金かからんのじゃないか?

217 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 14:50:41 ID:???.net
飾っておくだけじゃ車は死んでしまうヨ

218 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 12:27:27.91 ID:???.net
>>3
C1ランナーはやはりクソだ大嫌いだと言っていい
ノブとかいう男は物を何も知らずガイジレベル
なにか言われるたび「?」という反応をし
アウトローなはずのオッサン連中がいちいちすべてを懇切丁寧に説明してやるワンパターン
幼稚園児の育児日記か?馬鹿馬鹿しい
そして無印キャラもそんなノブを認めていくんだから湾岸の歴史すべてを汚してる

219 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 12:33:30.99 ID:???.net
歴史ィ!
フクねぇ相変わらず ビッグマウスの>>218

いやーイイ お前くらいの信者今時いないのよ ホント
なあ>>218 C1ランナー全12巻はどうした?
お前が文句言いながら買ってたC1ランナー

220 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 20:01:15 ID:???.net
↑ガッちゃんの登場ってコレが最後だっけ

221 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 21:08:02 ID:???.net
アルファードが路面にぴたっと吸い付くエアロ売ってるのかな

222 :愛蔵版名無しさん:2020/06/11(木) 16:53:55.71 ID:???.net
>>220
ガッの最後はリカコがエンジンくみ上げた直後

いやーイイはその時の台詞

223 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 10:09:05.94 ID:???.net
城島編は主要キャラ結構総出だったからあれで終わる予定だったのかもね

224 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 12:40:10.10 ID:???.net
アニメ版でも城島編で最終回だっけ
顔すげー変わってたけど

225 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 21:31:56 ID:???.net
城島編より後はこれ以上何を語るか迷走気味だったと思う

226 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 22:04:06 ID:???.net
最終シリーズはきっちり締めたと思うけどねえ
特に『海を行く者』なんかは響く表現だったが

227 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 22:20:50 ID:???.net
零戦云々が一番頓珍漢だった印象

228 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 08:23:05.92 ID:???.net
城島後はアキオがオヤジ達に導かれ導きってより
ゲストの若者を19歳で老成したアキオが導く感じに

229 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 15:20:39 ID:???.net
荻島シリーズってグダグダじゃない?
結局高木が何したのか不明だし太田と吉井が何したのかも不明だし
ただ闇雲にCSL化した最強FDとか400馬力とかもう意味わからんよあれ

230 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 16:36:33 ID:???.net
ソレは話がグダグダなのかチューンの内容が不明ってどちらなのか

231 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 17:46:51.58 ID:???.net
おれは荻島の
好きなことを嫌うことで無かったことにしてしまう、とか
自分の言葉が死んでいた、とか
面倒くさい奴は省かれる、とかの悩みは一番胸に来たんだよね
キャラとしてはすごく好きヨ

自分の今の心の状態によって刺さる場所も違ったりしてナ

232 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 07:14:39.66 ID:???.net
>>229
高木がしたのはFDの重量バランス最適化
剛性アップと同時に低下を行った
ソレがクルマをゼロから作るのと同じとゆー話
吉井と太田は2ローター400馬力に出力を抑えて闇雲に大パワーを出すんじゃなくて扱いやすさを考えたチューンを行った かな

>>231
結局お約束の編集に行っちゃったけど登場時の営業が辛いとか良かったよナ
憧れていたモノはやがて嫌いになるとゆーのもよくわかった

233 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 22:39:32 ID:???.net
太田が荻島編でやりたかったのは 吉井と荻島にZとBBを見せて
まだ面白いから戻るべきところに戻れヨ ってことなんだと思う

234 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 23:03:26.81 ID:???.net
>>233
そういうことだよね

木南センセにとっての首都高SPLもきっとそういうことさ(笑)

235 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 01:24:44.88 ID:???.net
シンプルにモアパワー、モアトルクの方がエンタメっぽくて良いと思う
リアリズムを追求し過ぎると、リアルでいいって話になるし

236 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 07:20:18 ID:???.net
リアリティってサ・・
どこまでもフェイクなのにそれにリアルを求めるからおかしくなる

チューンドで切実なリアルはいつだって金 平本と原田のように
その点で平本と原田はフェイクとは言えない

荻島はどうなンだアレ? 昨日まで金に困って半ばヒネくれていた
途端に数千万のCSLを足代りに与えられ急に丸くなる

237 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 08:57:58 ID:???.net
>>235
モアパワー・モアトルクを公道で追求すると リアリティが全く無くなってしまうのヨ
荒唐無稽な舞台設定を入れないと 少年漫画的なインフレ展開に説得力が失われる
リアルじゃなくてリアリティ───それが大事だろ 現代劇のフィクションでは

238 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 10:38:36.15 ID:kPENiSHS.net
つまり霞のトンネルを220キロで飛び出し
谷町までのストレートで大台を叩き出すってのは嘘って事?

239 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 10:46:31.21 ID:???.net
路面のギャップ含めてあそこを220km/hで立ち上がれる箱車がいるとはとても思えない。

240 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 11:54:28 ID:???.net
>>218
ククク…あれは東京ブローカーと併せて読むモンなんだヨ…
リンクしてるようなしてないような…とりあえず渋川のコーヒーは飲んでみたいよナ

241 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 12:23:24 ID:???.net
アキオとハゲがボディやって、北見がエンジンやったGTRがありゃ最強になるんかな。

242 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 12:28:27 ID:???.net
それでもCPUがタコじゃ話にならないヨ

243 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 12:42:21 ID:???.net
スープラのメンバに北見サンを加えてベースがRなのがベストでしょうね
ガッちゃんはどっちでもいいですけど

244 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 12:47:51.79 ID:???.net
あくまでも俺の場合はだけど、メカとかの設定も大切だけど
キャラの心情に納得できるかのほうが大きいかナ 荻島編は
CSLがそんな価格だなんて知らなかったけど
話の上ではそれでもFDで行くワケだしいい経験になったと思うのヨ
一方でユージには乗れなかったナ・・

城島編あとの自分の視点が山下、ヤマモト、富永と
サポート側になってしまって
久しぶりにランナー側の荻島に乗っかれたのヨ

そしてこのコメントからも
面倒くさいな俺は、
と思うヨ(笑)

245 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 13:41:47.93 ID:???.net
ユウジ編は本当に謎
いらないだろう

246 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 14:56:29 ID:???.net
地上のゼロってテーマは良かっんだが
ユウジというキャラが失敗だった

911をメッサーに見立てるとか面白かったけどなぁ

247 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 15:16:46 ID:???.net
オレはマコト編好きなのヨ結構・・
山下が求めていたドライバーがマコトだったんだなアレ――
城島移行は唯一マコト編が好きかナ

248 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 15:52:02.82 ID:???.net
>>246
逆だろうって思うわけヨ
亡き父親に代わって山本が ユウジに色々と伝えようとするのいいだろって
地上のゼロと言えるクルマが結局出てこなくて クルマ側が寝ぼけたままで
終わってしまった───それが駄目じゃないかって

249 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 19:32:42.72 ID:???.net
少年漫画的な馬力インフレバトルじゃあないところがリアルなわけヨ
馬力犠牲にしてフィール優先で踏めるクルマにするとか
切った張ったで軽量化しすぎたら踏めないとか
1000馬力のRを900kgにしてハイ無敵ってわけじゃないのヨ

250 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 21:22:47.02 ID:???.net
>>248
ナルホド・・考えもしなかったナ
確かにクルマの存在感が圧倒的なら、主体性のない人間でも
メカを通じて父を思うコトはドラマ的にグッとクる・・
(マジンガー)Zも(ジャイアント)Rもそうだ

惜しむらくはエスがそこまでの存在感を演出されなかったコトかな
作ってる側のヤマモト達ですらコレは無敵、
なんて恐ろしいマシンを作ってしまったんだ、みたいなアゲがあれば
違ったコトになったのかも知れない・・
不十分な機体と新人パイロット、
というのはあるイミ大戦末期のゼロを彷彿とするけどネ
ソコはホラ エンタメでいいじゃないって

ユウジ編ファンにはスマン

251 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 22:09:33 ID:???.net
俺は67年生まれたげと同い年、多そうだなぁ

252 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 23:04:06 ID:???.net
ユウジシリーズは待望の山本サン編で評判よくなるかと思いきや

俺もユウジシリーズのピークは山本サンがデモ車の33R転がして
島センセと岐阜?のファミレスで深夜の軽食とってるとこあたりだと思うけど

253 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 06:29:07.66 ID:???.net
なんと“頭文字D”こちらの漫画
インフレし過ぎて何で勝てるかわからなくなったんですね――

C1からRには空冷では勝てないから直6Rでドッコイって言ってたしィ

254 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 06:48:51.33 ID:???.net
なんとこのMR2 インベタのさらにインを走れるんですね───

255 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 07:00:55.69 ID:???.net
ドリ天で32Rのフロントデフ綺麗にRB26からぶった切ってた

256 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 17:33:05 ID:???.net
https://i.imgur.com/7NJf4Fk.jpg

257 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 09:49:33.81 ID:???.net
城島編までは金や生活を犠牲にしている描写が車より熱いじゃん

友也編からは金に困らずパトロンコースばっかり

唯一マコトだけがそれを選ばずに山下と対等であり続ける為にキャバクラで働く

荻島も友也も一応は丁稚として働いているけど ユウジだけがそれすらもナイ

258 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 12:28:59 ID:???.net
ユウジだけは山本に乗せられただけで クルマが全てってわけじゃないから

259 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 22:37:47 ID:???.net
そんなネタじゃ、そりゃ売れねえわ笑

260 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 17:53:49.48 ID:???.net
さすがに今回の工藤は人非人だと思った

261 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 22:07:18 ID:7n9Osr2J.net
月マガ読んだが今回絵柄変じゃなかった?

262 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 22:39:01.06 ID:???.net
今まで変じゃなかったような書き方はやめろ

263 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 00:25:14 ID:???.net
スピリッツからヤンマガに行った時はびっくらたまげたわ。
ヤンマガの後も移籍劇あったの?

264 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 06:35:14.66 ID:???.net
>>263
スピリッツで連載スタート>人気が出ず打ち切り。
どうしてもこの先品を諦められず、そのままヤンマガで連載再開>スピリッツ側から二度と載せないと三行半付きつけられる。
ヤンマが誌上でイニDと並ぶ大ヒット、18年長期連載が続く。
C1ランナー連載終了2年後に小学館側と和解、スピリッツで銀灰連載開始。
やはりあまり人気が出ず、連載終了。
2016年講談社に戻り月刊ヤンマガで首都高SPL連載中。

小学館を怒らせたのは、どうしても湾岸続けたかった楠のわがままが原因。
和解して連載してもいまいち人気でなかったのは、購読者層の違いかねぇ。

265 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 07:52:56.69 ID:???.net
その雑誌の読者層と作風が合う合わないは大事だよナ
クルマもそう 良いクルマだからスキとかじゃナイ

266 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 09:21:47 ID:???.net
どうせ搭乗歴がファミリーカーだの軽バンしかないつまんねぇ層しか居ねえんだろ

267 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 11:34:54.35 ID:???.net
>>266
フーン
お前のくそださいS14(AT)で走り屋気取ってた過去はどーでもイイのヨ

268 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 12:03:46 ID:???.net
三菱GTOでNA AT その領域がまだだろう

269 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 12:37:29.02 ID:???.net
GTOはアメリカだと案外評価が高いのヨ
ポンティアックだともっと高いけど(笑)

270 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 18:06:23 ID:???.net
ダッジステルスでモパー気取りたい時期がありました
今は本物のモパーが出てるから全くいらんけど

271 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 21:40:57.81 ID:???.net
吉井にはアメリカに戻ったら悪魔のZ28を作ってもらって
いずれ日本に持ち込んで欲しい

272 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 03:24:43.88 ID:???.net
カマロZ28?

273 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 08:54:07.16 ID:???.net
カルくってそれウソです 軽めに言いました・・

274 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 14:55:36.56 ID:???.net
https://i.imgur.com/sc2isqP.jpg

275 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 15:07:23.57 ID:???.net
ユウヤ―――ッ! 懲役何年だァ―――ッ?

276 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 19:15:01.97 ID:dwcED/Gs.net
>>275
ワロタw

277 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 22:45:05.72 ID:???.net
ニュース見たけど、ユウヤくん前見えないでしょあの前髪じゃw

278 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 22:56:38.30 ID:???.net
まぁまぁハゲとるやないかい!

279 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 09:14:34.91 ID:???.net
リアルな走り屋って50以上の中年初老層と勘違い20代の1パターンしかおらんよね

280 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 11:16:54 ID:???.net
>>279
それ2パターンあるんですけど・・

281 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 12:44:51 ID:???.net
く 組み合わせが1パターンなんだい!

282 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 13:27:26 ID:???.net
新しい解釈のニコイチ

283 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 14:51:02.06 ID:???.net
5年落ちで1400万が200万
まさに地獄のニコイチ ポルシェ928

284 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 17:21:38 ID:???.net
乗りこなせるか?この領域をーーー

https://i.imgur.com/IYZrNEN.jpg

285 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 18:26:51 ID:???.net
達也もフロントからハゲてそうだよなあ

286 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 18:39:11 ID:???.net
そう…ですか自分ではよくわかりませんが

287 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 16:05:13 ID:???.net
島センセは当直あるし生活が不規則だからハゲる

288 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 17:44:48.28 ID:???.net
アキオもだけどクルマが全てになってからはほとんど寝てるとは思えないよナ

289 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 18:47:53.56 ID:???.net
島センセは走る前には仮眠とってる描写があったよナ

290 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 21:04:37 ID:???.net
仮眠->4時前まで走る->睡眠(2〜3時間?)->出勤
くらいか───

とりあえずこれだと島センセの診療は受けたくない(笑)

291 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 22:17:26.50 ID:???.net
ブラックバードなんて呼ばれて良い気になってたんです
睡眠時間を削って収入を注ぎ込んで
悪魔のZと双璧と思っていた。

だが違った。肉体も車両も疲弊していく一方で
悪魔のZの彼は全く歳をとっていない様だった
むしろZがアップグレードされるのに合わせて若返っている感さえあったのだ

292 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 11:02:36 ID:???.net
島先生、わりと医者としても熱心な方じゃない?
イシダヨシアキを説得しに撮影現場まで赴いたり

収入のほぼ全部を改造資金につぎ込んでるらしいが
将来的に実家の病院を継がにゃならんのもあって
車のための資金稼ぎとかドライな仕事観ではなさそう

293 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 11:02:38 ID:???.net
思えば彼は二十歳前
僕はアラサー
自分が幼いことを若いんだと勘違いしてたんです───

294 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 13:28:55 ID:???.net
昨日、外環で千葉方面行ったんだけど、道の駅いちかわなんだユウヤが特攻したの

295 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:08:08.74 ID:???.net
式場精神病院へGO
ユウヤ

296 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:58:19.05 ID:???.net
シェケナベイベー

297 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 16:16:14 ID:???.net
>>292
ここで何度も検証されているけど、先生が全部突っ込んでいるのは嘘
ツケ&無償&保険金

298 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:03:27.66 ID:???.net
本気で走るならガソリンもオイルもタイヤもタダじゃないんだぜボーヤ

299 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:13:41.45 ID:???.net
貰ってないのは工賃で部品代は流石に取ってるだろって

300 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 08:46:45 ID:???.net
だからそれが全てじゃないと言っているのヨ・・
板金やチューニング代って部品代じゃなくて技術工賃だろ?
城島サン言ってたでしょ ポルシェチューンの工賃は60日でカルく900万になるって

301 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 10:29:07.49 ID:???.net
銀灰のスピードスターでもそのへんキッチリ描いてたよナ

302 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 11:18:07.74 ID:???.net
>>300
城島サンは60日で300万
と突っ込もうかと思ったけど、それ以前に北見サンがオレや高木クラスは3倍と言ってるから900万だな

303 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 12:16:10 ID:???.net
>>297
なんだよ、騙されたわ
しょせん島先生もマジックハンド野郎だわ

304 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 12:51:21.31 ID:???.net
センセは北見と首都高出るといつも缶コーヒーおごってるからお金かかるんだよ

305 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 13:42:33 ID:???.net
いきなり大阪行かされて高速代とガス代持たされるしナ

306 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 15:01:00.98 ID:???.net
ブラックバードは実は3台
1号機 黒いプロトタイプ
2号機 トリコロール
3号機 シルバーグレー

307 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 15:07:23 ID:???.net
>>305
その代わりにタダでステンマフラー作ってもらってんじゃん
エイジママの夜のサービスあったかもしれないし

308 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 15:17:21 ID:???.net
シゲに金払ってないの?

309 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 16:20:39 ID:???.net
イイよナ シゲマフ
響きが最高だ 

310 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 19:19:55.12 ID:???.net
シゲマフ───

311 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 21:01:39.53 ID:???.net
さすがにシゲには払ってるだろ

312 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 22:13:27.81 ID:???.net
つげのマフラー

313 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 23:11:36.71 ID:???.net
シゲマフだと空冷のバォンバォンした音がどんな風に響くのだろう───

314 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 00:31:08.69 ID:???.net
マフッマフッ───ああ本当にいい音色だシゲ───

315 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 00:48:48.68 ID:???.net
すごく…立派です…

316 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 08:35:48.58 ID:???.net
シゲマフ
その語呂の良さ 高揚する軽快感
まさか本家の楠ワードや楠ポエムを越える語彙があるなんて―――ッ!

317 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 09:24:49 ID:???.net
あの金使っちゃダメか・・?
給付金10万でシゲマフ・・

GTカーズ 給付金10万チューン

318 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 09:57:23.44 ID:???.net
10万…?そんなんじゃ何もできませんヨ(笑)
実際のところ俺の竜(軽クロカン)だって
タイヤ替えたら終わりだヨ…

319 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 10:35:28 ID:???.net
スロ打って
キャバ行って
ソープ行って
立ち飲み行って

ははは 残金2万だわ
サンキュー小池

320 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 14:55:10.26 ID:???.net
ババァが横文字を多様する

321 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 16:40:34 ID:???.net
小池「ちょっと感染者がブーストアップなんですヨ、病院はもうブロー寸前で」
小池「ロックダウン? はは ゆーだけゆーだけ」

322 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 21:56:10 ID:???.net
お前らはすぐに絶対数だけで判断する
傾向を見るのに大事なのは率だろって

323 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 07:22:32.88 ID:???.net
シゲのマスクは格好だけ
わかってる奴もわかってない奴も皆口揃えて同じコト言ってましたね
―――シゲノマスク

324 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 08:22:42 ID:???.net
シゲのマラ

325 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 15:08:27 ID:???.net
今月号の内容おしえて

326 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 15:31:05 ID:???.net
イージーライダーは眠くなる
かな

327 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 17:48:45.18 ID:???.net
愛嬌がある奴が生き残る
ジイさんになってもプラモ作ってる俺も愛嬌がある
だろ

328 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 19:17:44 ID:???.net
プラモで遊ぶとジョイントが磨耗してブランブランになるのがトラウマなのヨ

329 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 21:47:08.04 ID:???.net
あのシゲマフは

そんなに君をトリコにしたのかい?

330 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 22:01:28.87 ID:???.net
城島サンが飲んでたサプリウォーター、今またキリンで売ってるんだな

331 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 22:15:28.53 ID:???.net
だが実戦ではやはりマツマフだ

332 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 08:25:48 ID:???.net
マツノマフラーはババアが売ってくれないのヨ
あと犬にかまれるリスクも高いし
上田? フーン そんなのいたっけない んギイチだっけ?どっちだ?

333 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 18:02:40.76 ID:???.net
赤いマフリャオ

334 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 13:27:48.36 ID:???.net
そーいえば湾岸の足回りセッティングって誰がやってんでしょうかね
高木サンなのか 川本タイヤサンなのか 北見サンなのか
ノブタはリカコがセッティングしてましたけど

335 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 18:00:28 ID:???.net
そりゃあ特に言及がなければさすがに北見だと思うヨ
エンジン以外に何ひとつ携わらないで 悪魔のZの製作者ってないだろーし

336 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 19:07:57 ID:???.net
1巻で足回りも完璧って言われてたよナ

337 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 05:32:14 ID:???.net
ピロー足だ。車高調も付いてる

338 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 08:31:56 ID:???.net
週末に湾岸読み返しました
――気付きましたけど北見サン ブラックバードのエンジンは手入れてないんですね
ファイナル変更 ツインターボ ツインインタークーラー F1タービン やっているのはコレだけで
エンジンそのものはノーマルベースでバラして何もせず アタリが良いの繰り返し
地獄のチューナーは一般整備なんですね

339 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 10:11:12 ID:???.net
逆に言えばそこが北見サンの凄さなわけヨ
あれこれやった明彦の964は550PSでブロー
BBのポルシェは一時期700PS発揮
300キロオーバーからの料金所停止でも平気
プロ中のプロの仕事だと思うヨ

340 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 13:54:18 ID:???.net
問題無いのにへたに新品部品に変えたりすると逆に調子悪くなったりするしなー

341 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 14:18:14 ID:???.net
2巻236ページに
「タービンを一つ上げて
 エンジン本体を
 とりあえずひととおり
 ま 500PSか」
ってあるけど

342 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 15:51:06 ID:???.net
そこはホラ
一通りアタリを見たんですヨ
エンジン一通りフルチューンでワンサイズビッグのシングルターボですよね?
センセイのターボはM64系だから元から360馬力以上 ワンサイズビッグならK26→27
ノーマルエンジンK27ならブースト1.2で500馬力弱って言われてましたからネ

343 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 18:21:04 ID:???.net
組み直す際にもカーボン落としたりちょっとバルブ擦り合わせたりポート削ったりしてるのよきっと――

344 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 19:11:57 ID:???.net
別にポートやヘッド削ったりしなくても
ピストンのバリ取ったりコンロッド重量あわせたりメタルあわせたり
そうゆう意味での一通りって意味だと思いますヨ
そうゆう当たり前の作業をきっちりやれば+500回転スムーズに回ったりしますし

345 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 19:12:52 ID:???.net
>>343
灯油でシコシコ その領域がまだだろ・・

346 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 19:20:52 ID:???.net
全く同じパーツでレイナのRに100馬力上乗せなんてのもあったよナ
山本サンが意図的に押さえてたらしいが

347 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 19:51:59 ID:???.net
オレはもう一切Lはやらない
とか言ってからのリカコへ無断でF1タービンすよね
レスポンスが変わるならバルブスプリングやブローオフバルブの設定も変えますよね普通
ただでさえアレは機械式ブーコンのVVCなんすから

348 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 22:39:23 ID:???.net
その辺はトミーが完全に調整の仕方を理解してますから ホラ

349 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 07:58:31 ID:???.net
L型はターンフローだからバックタービンの調整が難しいのヨ
TDならプレーンメタルのオイルラインで実はタービンブローの問題がナイ

F1タービンだとベアリングだけに油圧は掛けすぎてもだめ 掛けないのもダメ
そこへあのキツいバックタービンだ・・ 

平本や大田山本がTD06を選んだ理由も根拠がある・・
効率が落ちたとしてもバトルでタービンブローしてエンジンブローしてちゃお話にならなない

350 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 11:28:03 ID:???.net
ダメだあついてけねえーわ

351 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 16:03:35 ID:???.net
よく気付いたなTD06の利点
その価値や特性に気付かない奴が増えただけ いつだって今だってTD06は現役だ

352 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 22:15:30 ID:???.net
7MソアラにC9タービン 
その領域がまだだろ―――

353 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 17:19:26 ID:???.net
>>339
流石に空冷ターボでフカし過ぎと思ったか
600馬力に下方修正したよナ

354 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 17:27:34 ID:???.net
ま プロがレース用に仕上げて軽く600馬力
600ゥ───?それで壊れません?
壊れません ポルシェのみが本物です

相変わらずフクねえ ビッグマウスの1発屋

355 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:08:48 ID:???.net
昔 感覚馬力
今 実測馬力

356 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 23:02:25.65 ID:???.net
>>353
アレはチューニングの方向性を転換した結果ですから

357 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 05:13:59 ID:???.net
ボッシュのシャシダイで500馬力叩き出したが客は満足しねえ まーよくある話だ

358 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 13:18:39 ID:???.net
ならアキオのZ 
トルク80キロってどう考えたって無理ですよ
ブースト3キロ近くかけないと

359 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 13:56:51 ID:???.net
元ワークスカーのランチアデルタパワー解放したやつが
丁度600馬力トルク80キロだったような

360 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 16:37:06 ID:???.net
80キロもあるわけない
BカーのS4がSSでフルパワーだしても500馬力50キロくらい

361 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 16:51:58.27 ID:???.net
現行の都バスで5200ccのツインターボが230馬力でトルク75キロとかだったと思うよ
トルク特化でもそんなもん 3100ccで80キロならNA9000cc相応だからブースト2.8以上必要だね

362 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 17:25:17 ID:???.net
WRカー2リッター時代の末期に300馬力トルク60キロオーバー
パイクスピークのセリカが850馬力でトルク152キロ
あくまでスクランブル時の参考程度に

363 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 18:16:02.97 ID:???.net
小説版がブースト2.8だった気ィするのよ

364 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 19:19:18.75 ID:???.net
首都高SPLの新刊出てたな
普通掲載誌の刊行日に合わせるもんじゃないのか?

365 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 20:30:15 ID:???.net
>>362
そういう特例出しても何も参考ならないよ
なら1500ターボのF1は?って話だし
ランエボだってナイトロにブースト3.0かけて3秒だけ1500馬力とかあるよ?

366 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 21:00:44.80 ID:???.net
市販車ベースなら常用ブーストって2.0が限界だもんな しかもフルチューンのRB26のみ
最近のブロックまで強化部品使ったフルドーピングの4G63で常用2.2とかだっけ?
トルク80は御伽話の世界かな

367 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 21:21:15 ID:???.net
https://option.tokyo/2019/03/03/20604/

368 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 21:58:52 ID:???.net
漫画にリアリティを求めるのはいいけどリアルを求めるのはいただけない

369 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 22:05:57 ID:???.net
>>367
2JZ改3.4ならこんくらいだろ?
35GTRのVR38なら1.2で100キロ近くになるし

370 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 22:20:01 ID:???.net
昔オートワークスか何かで読んだんだけど、基準と係数で計算する簡単な方法あって
RB26や2JZをNAの状態で1とすると、Lで係数0.7、ローターリーで係数1.7くらい
RB26が排気量2500とすると、ブースト1でNA5000cc ブースト2で7500cc
トルク1000cc≒10キロとすると、RB26のブースト2で75キロ前後、かなりリアルな数値
>>367の3400ccの2JZならブースト1.2で75キロ前後、計算あってるでしょ

ロータリー13Bが1300ccで係数1.7でNA換算2200cc、ブースト1でトルク44キロ前後、これもかなりリアルな数値
Lの3000ccならブースト2でトルク65キロ前後、これもかなりリアルな数値

現行のVRエンジンだと係数1.2くらいなんじゃねえのかな、そのくらい効率って年代で変わってくるから
ロータリーは2サイクルエンジンくらいの効率と考えると燃費も納得だね

371 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 22:48:14 ID:???.net
>>370
昔の草ラリーにあったターボ係数1.4ってのも今は変わってん?
シャレードやマーチは係数対応のスペシャルモデルあったよな900ccくらいで

372 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 23:00:53 ID:???.net
L型ターボでアンチラグやらなんやら最新の技術入れないで市販ガソリンで厚揚げで踏み続けられる仕様ならそりゃ実際にはトルク80キロなんてちょっと信じがたいけど

スーパー当たりブロックにスーパーメカニックのチューニングで
3.1〜3.4辺りの排気量でブースト2位なら
まあ出して出せない事は無いんじゃないの
というドリームですよ

373 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 00:39:15.14 ID:???.net
たまにはエイトや神様のジョーカーの話もしようず

374 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 01:36:27 ID:???.net
オレ TOKYOブローカーがイイんです

375 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 05:03:54 ID:???.net
>>366
ストーリアX4はフルノーマルの吊るしでブースト2キロだよ

376 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 06:01:06.69 ID:???.net
AMGのA45Sはブースト2.1だそうな

377 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 07:15:02 ID:???.net
EGOISTの再開を待ってるヨ

378 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 07:15:10 ID:???.net
>>374
今でも2巻を待ってるんだが

379 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 08:48:22.68 ID:???.net
どっちだ??
どっちのブローカーなんだ・・ 伝説のホストだってコロナで自粛だろ・・

380 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 09:37:27.69 ID:???.net
東京ブローカー…タイトルのネーミングセンスが昭和臭ぇ
歌詞に英語混ぜてイキってるあのカンジだよ
しかも今の今まで脈々と受け継がれてやがるタチの悪さ

381 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 11:57:47 ID:???.net
>>376
マジかよ
そら販売するときにサーキットでは全開にしないでくださいって言われるのも納得

382 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 12:57:11.72 ID:???.net
>>375
X4神話で勘違いしてるDTボーイ多いけどメーカー保証は出荷状態の1.2までだよ
ブーストアップは保証外だしノーマルCPUだと燃調まったく取れないよ

てかKカーベースならスズキのK6エンジンでもガスケットとシール対策すれば1.7くらいまでならOKだし
緑整備がK6エンジンノーマルピストンのカプチにブースト1.8掛けて240キロ出してるでしょ

383 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 18:41:20 ID:???.net
>>375
あれはヤベーよナ

384 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 21:35:01 ID:???.net
>>382
おれX4乗ってたんだけど出荷時からブースト2キロだよ

385 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 22:13:23 ID:???.net
>>384
大昔の今更ネタだけど、それただのオーバーシュートだよ
ロッド変形と遮熱版変形で前期のは出荷状態からかなりその症状あったから
セーフモード入るからエンジンは壊れないけどタービンシールが逝く

X4は間違った伝聞だらけでディラ買いの人が少ないから変な方向へ伝説になってんだよ
気になるならサービスに電話して聞いてみな?ブーストは1.2から1.3って断言するから

386 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 22:26:58.09 ID:???.net
K6Aターボは銘器ですヨ
ケータハムではCPUカルく弄ってキッチリ80ps出ますから

387 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 01:33:40 ID:???.net
25巻再読してるんだけど、今日子ちゃんがACEに入る時に有給二ヶ月貯まってるって言ってるんだが
あの頃だとそんな事も出来たっけ?

388 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 02:41:39 ID:???.net
>>386
奇遇だナ オレの竜もK6A搭載なのヨ
マメにオイル交換してればイイEgだよホントに

389 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 08:35:00 ID:???.net
>>387
週休二日で月実出勤20日が二か月で40日ってことじゃないのか
それなら2年間の有給休暇まるまる使ってないから普通だろ

390 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 10:44:21 ID:???.net
繰越有給あたり前だったからね、年度消化とかここ10年くらいでしょ?
2005年くらいまでなら定年する年は夏以降ほとんど有給で地方営業所へお礼回りとかじゃなかった?
今考えると有給消化させて業務やらせてんだよな、ほんと世の中変わったわ

391 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 10:47:51.99 ID:???.net
ここの住人って軽自動車にやたら詳しいのナ
結局自分の所得相応のコトしか経験はできネーからナ

392 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 17:43:55 ID:???.net
>>386
デトネーション起こしてバルブ逝くじゃん

393 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 17:49:27.72 ID:???.net
CPUイジる時点で燃調とかもヤルだろフツー

394 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 18:15:52.68 ID:???.net
MTRECならポルシェもちぎるから

395 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 19:13:32 ID:???.net
>>394
あのインチキTODAYはMトレ切ってるよ

396 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 20:33:34 ID:???.net
TODDYにツインエンジン搭載でフルタイム四駆化
コイツにNOSを積んでやる
足りない制動力には足ブレーキよ足ブレーキ(笑)

397 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:02.76 ID:???.net
トディーw

398 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 21:04:57.36 ID:???.net
ガチでトゥデイをトディってしか言えない中学の同級生がいたけどまさか

399 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 21:10:47.72 ID:???.net
墨東署婦警さんのトゥディVSホンダオート岡山のトゥディVS女子高生モトちゃんのトゥディによるみつどもえバトル、ファイッ

400 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 22:58:36 ID:???.net
フン・・
でもAMGをアマーゲーとゆう
BMWをベンベとゆう
DT50をデーテー50とゆう
そういうもんだろ楠世代ってサ

401 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 23:01:02 ID:???.net
ホンダオートテラスなのに700ccで黄色ナンバー付
有名なってしまって炎上ならないようにあわててナンバー切った
なんてコタァいわねーヨ 事実でもナ(笑)

402 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 23:27:28 ID:???.net
>>400
で、どーなのヨ最近のAMGは

403 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 09:06:32 ID:???.net
>401
この辺の人たちがやらかしたせいでオーバーサイズピストンが出なくなって維持に苦労することになる…

404 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 09:45:53 ID:???.net
静岡にある某ショップもやらかしたのヨ
720ccにしたEgを公道用に売ってて
買った客も調査されてナ

俺が世話になってる店の社長も怒ってたゼ

405 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 10:14:20.61 ID:???.net
おかげで区分変わらない1.6用や1.8用オーバーサイズもすべて販売中止になったんだよな。
流用出来ちゃうからだろうけど。

406 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 10:25:45.69 ID:???.net
お前ら新刊の話もしろよ

407 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 10:28:57.13 ID:???.net
明彦はいよいよEg降ろすようだがまずは金を稼がないとナ
昔知り合いの車屋に聞いたポルシェのピストンはなかなかに高額だから

408 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 11:17:19 ID:???.net
ポルシェというだけで何でも値が張ります
BMWというだけで〜
メルセデスというだけで〜

409 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 11:23:40 ID:???.net
>>408
ブランドゆえの詐欺同然の根付けよナ
ランボルギーニ(ディアブロ)のCPUなんか片バンクで70万よ70万

410 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 11:46:31 ID:???.net
もし云千万〜億を取るクルマの部品代がその辺の普及車に毛が生えた程度だったりすると
(ハンドメイドじゃない場合)一体何にコストが掛かってるんだと怒り出す奴がいてもおかしくないヨ
だから維持しやすいようにと 部品代をリーズナブルとすることはブランド維持の為には悪手
加えてディーラー修理の工賃までも激高なんでけどね(笑)

411 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 12:18:34.26 ID:???.net
設計費用や試験評価(限界域でのデータ取りなど)と言いたいけど、目に見えないものって評価されにくいからね…

412 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 12:26:42 ID:???.net
逆に安物を高く売り付けてる例もあるのヨ
古い話なんだけどサ 某名古屋企業の有名クロカンのシャーシが
1ランク下のSUVと共通になってメンバーが省略されたりとか

413 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 12:42:39 ID:???.net
>>380
それ言い出したら『湾岸ミッドナイト』も相当やで
いや、作品の内容には即してるんだけど

414 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 13:46:07.62 ID:???.net
渋谷で5時
東京は夜の7時
その領域がまだだろ

415 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 14:43:57.09 ID:???.net
違う・・・ そうじゃナイ・・・

416 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 14:46:10.72 ID:???.net
どっちかの夜は昼間なのヨ

417 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 15:20:47 ID:???.net
往魔々刻ですな

418 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 16:41:06.61 ID:???.net
渋谷で5時
よく気付いたな 別に隠していたわけじゃナイ
定時定刻で夕方5時なら無理だ 社会人ならナ
サボタージュ?違うだろソレ 有給で半休なら渋谷で1時だ
それじゃあフレックスか? ―――いや 営業回り直行直帰なんだろ

419 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 19:28:40 ID:???.net
伝言板にXYZが首都高に上がる合図だ

420 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 19:33:54 ID:???.net
>>419
その伝言板 裏に回してもイイですか――
都営も営団も地下鉄は0時半に閉めないと

421 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 19:39:32 ID:???.net
ちょっと大喜利風の湾スレいいかな?

―――お題ッ

黒木「教えてくれヨ GT-R」
GT-R「」←が教えてくれそうなもの

422 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:25:19 ID:???.net
GT-R「RB26のRBはresponse balanceの略なんだゼ」

423 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:31:50 ID:???.net
黒木「教えてくれヨ GT-R」
GT-R「首都高の制限速度は60キロだゾ」

424 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 21:03:13 ID:???.net
黒木「教えてくれヨ GT-R」
GT-R「知りたきゃもっとカネ稼いでつぎ込め 仕事サボってる場合じゃねーだろ」

425 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 21:56:55 ID:???.net
黒木「教えてくれヨ GT-R」
当時のレーダー探知機「N・シス・テム・デス」

426 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:15:02 ID:???.net
黒木「教えてくれヨ GT-R」
GT-R(35)「ぼくなら買ったまんまで300キロ出るよ」

427 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:20:00 ID:???.net
(サーキットいかないと)でねーヨ

428 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 08:22:47 ID:???.net
黒木「教えてくれヨ 北見サン 夜逃げすると借金どうなるんだ」
北見「くく・・ 債務超過は無知ゆえ 元本は減らねーヨ」

429 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 11:47:44.76 ID:???.net
安彦の店の従業員
給料未払で大変だったろうなぁ

430 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 12:31:50 ID:???.net
このままでは終わらんぞォ

431 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 15:34:29 ID:???.net
俺がGT-Rだ!!

432 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 15:35:34 ID:???.net
自称GT-R容疑者(35)

433 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 05:29:16 ID:???.net
意外と若いな笑

434 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 05:35:59 ID:???.net
32R発売が1989年
計算は合う…
もうあの>>432はGT-Rに乗っていてもおかしくない年齢なんだ

435 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 07:29:09 ID:???.net
DT50―――ッ!!
まだ童貞だったのか・・

436 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 22:59:07 ID:???.net
SPLの5巻おもしれーな 今までの作品の中で一番好きかも

437 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 23:40:10 ID:???.net
>>435
某工業大学サブキャンパスの最寄り駅は駅番号がDT24であまり洒落になっていないんだゼ・・

438 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 07:42:47 ID:???.net
そのDT・・ オコせませんか? 50ならまだなんとかなるかも・・

439 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 22:22:44 ID:???.net
>>436
バタバタしててしばらく追ってなかったけど
5巻のタイミングで4巻・5巻、その後の月マガ一気読みしてしまったわ

440 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 22:37:50 ID:???.net
>>439
今後は他作品のキャラ登場させて、大甲子園的な展開希望

441 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 03:58:01 ID:???.net
>>440
うんうん、それ見たい。楠ワールドの集大成やきー

442 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 04:03:57 ID:???.net
湾岸組を出すつもりはないでしょ

443 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 04:12:22 ID:???.net
水曜日のシンデレラ───ッ

444 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 03:21:07 ID:???.net
https://i.imgur.com/fXsYDxo.jpg

445 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 20:14:14 ID:???.net
SPL面白いんだが、流石に娘が実の父親のこと全く知らないとか無理あんだろ

446 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 22:53:05 ID:???.net
そうか?

447 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 08:19:24 ID:???.net
やっと立読したよ最新話
脱線しまくってつまんなくなってきた

448 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 13:29:45 ID:???.net
月イチの40p連載なのに風呂敷広げすぎなのよ木南
テーマもキャラももっと搾った単焦点がいいとおもうヨ

449 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 13:58:13 ID:???.net
正直言って佐伯とかいうリカの実父が不要
普通にリカと圭介が血縁関係で良かっただろ

450 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 16:11:32.03 ID:???.net
それじゃくっ付けないのですから
とはいえ 実の娘同然に小さい頃から知っている子との結婚とは
工藤の方がそーゆー趣味でもない限り まずあり得ないと思うわけヨ

451 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 16:55:31.76 ID:???.net
遠回しにR34とR35どっちを選ぶかという話し?

452 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 17:19:42.23 ID:???.net
そこではとりクン×リカなわけヨ

453 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 18:12:27.88 ID:???.net
とゆーか血縁なくても親子の籍になったら婚姻不可ですから――

454 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 18:30:59.01 ID:???.net
そこはホラ
養子じゃないんですヨ

455 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 23:03:01 ID:???.net
>>453
ソレを知っていて娘をけしかけたあの母親は
ドン引きするほどに残酷じゃないですか───

456 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 09:25:57 ID:???.net
>>454-455
銀灰みたいに実は届け出していなかったとかゆーオチだったら流石にみちはるどーかと思うのよ

457 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 10:57:38 ID:???.net
だってホラ
親娘2人で店の2階に住んでいるような家庭ですよ?
風呂あるんですかねあの工場

458 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 11:02:47 ID:???.net
シマダサン・・ よくよく考えればアキヒコにNTRてんですよねキョウコちゃん
しかもボッキ不能とか暴露されて・・ 結構かわいそうだと思うんですヨ

459 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 11:55:40 ID:???.net
NTR復讐の為に明彦の元カノを囲ったんですヨ
でも明彦は元カノに興味無し 
だってメンヘラですし・・
島田サンもあのメンヘラがウザイので雑誌社へ丸投げですヨ

460 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 20:29:16.15 ID:???.net
お前らホント意地が悪いな笑

461 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 22:59:10.50 ID:???.net
ジョージと源はなんというか結局同じ種類の人間なんだろうか

462 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 22:59:35.72 ID:???.net
>>461
ハコヅメスレの誤爆です──(笑)

463 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 23:02:44.47 ID:???.net
登場人物の誰かの子に産まれてアキオみたいにみんなから愛される性格になってあんな凄腕の人ら囲まれて育てば超一流になると思う。ただ車に興味あるかどうかが一番大事だよな

464 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 00:18:17 ID:???.net
そうは言ってもアキオは家族からは愛されていなかったかもしれないし
家族を愛してもいなかったのではとも思うわけヨ

465 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 00:57:06 ID:???.net
ルボランのグルッポM社長のページ読んだら
青メタの130Zで走ってたって
赤の方じゃなくてこっちが悪魔のZの元ネタなの?

466 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 10:29:50 ID:???.net
そこら辺の話になると会長吉田の話題になって荒れるからさ・・・
まあ結論から言うとABRとアブフラッグ
ホームコースは首都高じゃなく箱根

467 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 18:49:16.85 ID:???.net
>>466
小豆色のポルシェの人は迅帝やブラックバードのモデルじゃないの?

468 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 20:04:12 ID:???.net
参考にした(記事見て気に入った)実車のモデルはあっても、中の人のモデルは無いんじゃないか?

469 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 22:31:19.28 ID:???.net
北見とかどう考えても、伝説のカワサキZチューナーの北見紀生さんがモデルだろ。
地獄のチューナーでは有りませんが。

470 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 23:51:23 ID:???.net
>>469
北見さんのモデルは知らなかったのでありがとうございます

471 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 06:30:02 ID:???.net
BB行きつけの店のモデルは横浜にある
そーゆうコトにゃあ地獄耳よな昔から

472 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 16:36:07 ID:???.net
ララバイ頃の楠語録や楠メカ知識はライディングスポーツの阿部ちゃんとモトライダーの島英彦だよね

473 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 22:46:20 ID:???.net
あの母親は工藤を都合よく利用してしまったことを後悔してるから
よりを戻したいけど娘に譲って未練を絶ちたいってコトなのかね

一方の工藤は 娘の男女の関係になりたいかもしれないって
まだ明確になっていない願望に薄々気がついていて はっきりと
自覚する前に突き放して 取り返しがつかないコトを避けたんだと思う

474 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 09:11:54 ID:???.net
ケイ編でガッちゃんが言ってた高木のたくらみって何だったの

475 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 09:26:35 ID:???.net
ガッちゃんってあだ名はDr.スランプからきてるの?

476 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 12:33:26 ID:???.net
>>474
高木にとって大事なのはケイじゃなくてアキオとゆーコト
だからどちらにつくか間違えるなよと個人的に釘を刺しに来た

477 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 18:30:02 ID:???.net
高木ってガッちゃんのコトを好きすぎるよネ

478 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 18:37:13.25 ID:???.net
雨宮さんは漫画には名前だけだがVシネには本人が登場してるナ

479 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 18:57:20 ID:???.net
ギタンのやつ意外と面白いんだよナ

480 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 21:09:42.60 ID:???.net
Vシネとかメチャクチャじゃんアレ
魔王とか

481 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 21:59:02.01 ID:???.net
魔王GTRを作ったアールブルーはほんと糞ショップだったなぁ
もう20年以上経つのかな

482 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 22:10:19.37 ID:???.net
もう随分首都高も変わったから、GENKIの首都高バトル現代版を出してほしい
もうGENKIは虫の息だけど
C2を思う存分ゲームで走りたいんだよね
工藤35Rをスープラでぶっちぎるわ

483 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 22:30:34.47 ID:???.net
ドリキャスの首都高バトルのラスボスはまんま悪魔のZだったよナ

484 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 22:47:19.17 ID:???.net
萌えヒルのラスボスは蕎麦屋だかのGT-Rだったよナ

485 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 08:21:32 ID:???.net
>>481
その魔王じゃなくてサ
Vシネは最速が悪魔のZじゃないのよ
しかもレイナ(じゃないが)死ぬしアキオは

486 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 08:44:20 ID:???.net
SSシノハラなんてショップもあったね

487 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 05:01:05 ID:???.net
>>485
義丹のVシネはアールブルーの魔王GTRやん
SSシノハラはVシネ1〜3までで使ったS31を作ったショップで
そこから独立したのがアールブルーのY田
たしか義丹と共同経営だったっけ
魔王GTRはぜんぜんダメでアールブルーもすぐ潰れた
その後ペントルーフが全部やり直してようやくマトモになった

488 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 06:35:46 ID:???.net
LYとかサファリヘッドとかTC24とかは絶対に組み込まないルールなの?

489 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 09:36:44 ID:???.net
>>488
DOHCよりも大排気量に高圧ターボだからナ
メカチューンしばりならともかくターボ車の場合はEXバルブのガイドが太く打てる2バルブよ
今でこそナトリウム筒封バルブなんかあるけど当事は流用バルブ頼りで
空冷単気筒の大排気量車のEXバルブを流用する以外は選択肢無かったしサ

クロスフローは悪くは無いがターボ加圧で充填効果特性のあるターンフローも悪くないのヨ
特にLの場合ミッションとの絡みでターボ化かつ高回転使用で圧縮比を落とす必要があるからナ

490 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 12:27:01 ID:???.net
水冷インタークーターなんかガプガプ沸騰してヘッドからバルブガイドごと溶けてた
そんな昔話はもうイイだろ L型が500馬力保持できるようになったのは2000年代後半だ
マルチバンドAF計が適価で市販され さらに大容量マルチホールインジェクタが出てきた頃からだ

491 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 16:46:18 ID:???.net
インタークーター

・・刻まれたナ

492 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 19:26:42 ID:???.net
>>482
首都高バトルはレースゲームの中でもかなりいい出来だと思う

ただレースゲーム自体がもうパイがかなり小さくなってしまっている気がするから首都高限定とか世界に売れないわな

世界的に湾岸ミッドナイトブームでも起きればいけるかもしれないがそんな奇跡ないわな

493 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 21:36:31 ID:???.net
スマホアプリ版首都高バトルはすぐサービス終了したなあ

494 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 22:03:01 ID:???.net
>>493
スマホでアクションゲームとかレースゲームとかなんとなくだけどやりにくいんだよな。ワンダーボーイとかマーベルVSカプコンとかやったけどなんか違うんだよね

スマホで細かい動作が大事なゲームはすぐやめてしまう

495 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 22:29:57.88 ID:???.net
昔のキャプ翼みたいにコマンドゲーにすればイケるんじゃないかナ
バトルの最終盤で「降りる」or「降りない」の選択をしてみたいわけヨ

496 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:01 ID:???.net
どうせなら湾岸世界より、銀灰世界でゲーム作ってほしいな
島田サンの精力ゲージとか、沼田の裏切りゲージとか
今日子サンとパコれば50馬力アップとか

497 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 03:01:11 ID:???.net
島田さんて登場したときはモブ顔だったのに

498 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 08:52:53 ID:???.net
>>495
モゥいっそうのコト ロマサガみたいなゲームにすりゃいいのヨ

499 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 09:23:39 ID:???.net
https://i.imgur.com/OFu398h.gif

500 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 22:58:04 ID:???.net
>>492
車という題材はまだ訴求力あるし
Netflixあたりで再アニメ化あればワンチャン

501 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 23:03:50 ID:???.net
訴求力はないだろ

502 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 03:49:29.43 ID:???.net
救心だよナ あれはキク

503 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 05:00:39 ID:???.net
キクぜ!

504 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 16:59:26 ID:???.net
求心?六神丸? 変わらないヨ・・

505 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 12:41:26 ID:???.net
>>501
一応あるとは思うよ
駐車場代や税金や保険も含めたひと月の車にかかる経費がスマホレベルなら所有者かなり増えるんじゃないの?

506 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 13:39:12 ID:???.net
オレもキムスクに20万でFD探してもらおうかな

507 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 18:58:48 ID:???.net
まぁ修復アリだろうナ

508 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:18:43 ID:???.net
まっすぐ走らせるのも大変って(笑)

509 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:16:27 ID:???.net
>>508
作中で言っていたじゃん
あんな高速域じゃ車はまっすぐ走らないもんだって
でもGTーRの33はまっすぐ走ろうとする、そんな所が素晴らしい書いていたよ

実際普通の人は高速乗った所で100kmぐらいしか出せないから300km辺りの新幹線みたいな速度は分からん、俺もそんな速度知らないからわからんから作中の言葉信じるしかない

510 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 22:25:25 ID:???.net
業界的に34と32の間でイマイチな33も
最近持ち上げようとしてるね

511 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 22:55:23 ID:???.net
35は簡単にまっすぐ走っちゃうね

512 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 00:21:52 ID:???.net
https://i.imgur.com/GILXnTy.jpg

513 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 03:16:34.32 ID:???.net
訳知り顔が小賢しい理屈で

514 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 05:53:04 ID:???.net
最高速仕様と峠仕様じゃ評価が真逆でもおかしくはナイよナ

515 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 06:45:33 ID:???.net
>>510
33は広報車詐欺事件でノーマルのだめっぷりがさらに強調されたのも原因あるんだろうな。
あとは正直エクステリアデザインがかっこ悪かったのも一因じゃないかと思ってる。

516 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 07:04:04 ID:???.net
>>509
そーじゃないって
野豚のFDは事故歴アリで実際に左右の動きが違うって作中でゆってたろ

ローターの回転軸で左右の動きが違うってのとはまた別の話ヨ

517 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 08:08:26 ID:???.net
レイナのRもイシダのテスタもぐっちゃぐちゃの全損事故やってんじゃないですか。
アキオのZも何度も何度も全損事故やって炎上までしてるじゃないですか。
それに比べたらノブータのFDなんか新車ですよアレ

518 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 13:17:22 ID:???.net
大柄で伸びやかなデザインが逆にアメリカンでは人気なんだそうな33

519 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 15:24:16 ID:???.net
RGOの33は側壁ヒットしただけでエンジン逝ってるのになんでZはあんな大クラッシュしてエンジン無傷なの

520 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 15:31:49.44 ID:???.net
RGO33はオーバーレブしたってヤマが言ってただろ

521 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 20:42:04 ID:???.net
>>519
漫画だからだヨ

522 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:12:13.01 ID:???.net
>>519
だから悪魔なんだろ

523 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 12:17:34 ID:???.net
悪魔のZなんて炎上して焼き鈍ったフレームでも直って真っ直ぐ走るんだから何でもアリでしょ

524 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 13:58:30 ID:???.net
衝撃と熱で鍛造されたんやぞ

525 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 11:53:16 ID:???.net
【神奈川】首都高湾岸線、ポルシェなどが絡む事故 1人が道路上に投げ出される 2人重症 (動画) [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596330546/

526 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 21:33:12 ID:???.net
昔ターンパイクでRWBチューンっぽい930が事故ってるの見たことある

527 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 23:15:07 ID:???.net
何が走り屋には事故が少ないだ
オカルトで適当なこと言いやがって氏ねよ

528 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 23:51:41 ID:???.net
そう言えば今日、路上教習中の車が捕まってたがあれ誰の責任になるんだ?同乗の教官?

529 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 02:29:28 ID:???.net
昨日までの教習所内講習が路上講習になる
では責任は? やはりお前だ

530 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 05:09:27 ID:???.net
お前の仮免許やから──
その領域では誰も助けてくれないから──

531 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:05:27.86 ID:???.net
>>527
誰が言ったのよ そんなコト
しげのの漫画か?ン?

532 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:27:08.07 ID:???.net
褐色の弾丸の話する?

533 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 08:00:41 ID:???.net
>>531
首都高spl読んどけ

534 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 08:22:18.41 ID:???.net
>>527
こーゆー目立つ事件の印象だけで語るのはちょっと(笑)
事実かどうかを判断するには 少なくとも数ヶ月間の交通事故のデータを取って
発生原因の分析までしないとダメだろうって───

535 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 08:37:30 ID:???.net
やっぱユウヤって神だわ
オービス前で減速するのは走り屋失格だな

536 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 11:26:03 ID:???.net
路肩走行でオービスクリアしたワカゾーを見習えよ

537 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 11:34:08 ID:???.net
>>534
あんたずれてるヨ

538 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:30:56.20 ID:???.net
へっ きたねえポルシェだ

https://i.imgur.com/YUEkykO.jpg

539 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 19:46:17 ID:???.net
>>533
単行本でゆーと何巻よ?
なんならどの辺の話ってのでもいーゼ

540 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 19:59:11 ID:???.net
社長ならきっとこう言うんじゃねーかな…甘えてんじゃねーぞってさ…

541 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 20:25:27.11 ID:???.net
そーそー
フィアットの社名が消えて FCAステランティスって名前になるんです
FCAステランティス500 FACステランティスパンダ 言い難いですヨ

DMM? FANZA? 変わらないヨ・・ 今日もあべみかこVRでトライします

542 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 22:57:14 ID:???.net
>>537
そーかもナ
お前みたいなにはなりたくないけど 実際に多いのはコロナ脳に代表される
信じたいことを信じる人間だから

543 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 00:44:52.91 ID:???.net
ちがーう!ずれてるのはズラの方

544 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 07:19:04 ID:???.net
鏡にしたいならまず>>543が自分の頭でどうぞ
ヘッヘッヘッヘッヘ

545 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 07:22:46 ID:???.net
見られてるとも知らずにハゲやがって

546 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 10:26:44 ID:???.net
>>541
あべみかこ新作?
フン、出ねーよ

547 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 10:32:29 ID:???.net
みかこしナメんな

548 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 21:14:29 ID:???.net
あべみかこで45ってイく瞬間に中条あやみの画像
こんな生活をもう3年やっている

549 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 02:13:54 ID:???.net
「前にも言ったけど、良い悪いと好き嫌いは違うよね」
「めちゃくちゃ好きと」
「好きだねぇ、もうどうしようもなく
あべみかこが本当に世界に誇れるシンデレラバストでしょ
AVは」


これで良い?

550 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:27:04 ID:???.net
ドラレコ公開されたけどbBを吹っ飛ばしたポルシェが超スピードでワロタ
これがリアル湾岸か

楠ポエムによると
200kmを超えると周りの車は止まって見える
300kmを超えると周りの車が弾丸みたいに突っ込んでくるんだっけ?

551 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:37:09 ID:???.net
違う 200で突っ込んできて300で止まる
夢の中でもそうだった

552 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:41:39 ID:???.net
そっか逆でした
あのポルシェは車が止まって見える境地に達してなかったってことカナ

553 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:02:00 ID:???.net
警察での供述が「出し過ぎちゃった」ってのもいいよな

554 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 19:12:50 ID:???.net
ドピュ

555 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 11:12:08 ID:???.net
社長 マフラー汚さないでくださいヨ
売り物なんですから

556 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:46:39 ID:???.net
野郎の売春て…

557 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 09:06:59 ID:0EHdpkL2.net
例のポルシェの事故、ニュース速報+とかツイッターでスピードのことで叩かれまくってるのはおかしいわ
運転が下手なことで叩くのは理解できるがちょっとスピード出しただけでヒステリックに叩くのjはどうかと思う
ちゃんとした運転技術があればあんな事故おこさねーのに

558 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 09:11:40 ID:???.net
素人目からしたら明らかに異次元の速度でかっとんでる様にしか見えんだろ

559 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 09:25:51.38 ID:???.net
反社会的で狂った行為なのは常軌を逸した速度のほうで運転ヘタなことじゃないからな

560 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 11:19:59 ID:???.net
>>557
自分がクルマをどの程度のスピードまでコントロールできるか、てのも技術だロ
あの下手くそが身の程弁えて100kmで運転してたなら例えオカマ掘ってもああはならなかった
そういう意味ではやっぱりスピード出しすぎなんだヨ

あと動画のフレームからの計算だと少なくとも250kmは出てたらしいし
貴方がどのくらい運転上手いかは知らないけど、そんなスピードは世間様はやっぱり許してくれないヨ

561 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 11:51:02.32 ID:???.net
飛ばす時は安サンが最右車線に出てくるかもしれない運転をしないとなぁ

562 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 12:02:26.06 ID:???.net
アウトバーンじゃあんなポルシェやアーマーゲーが普通にいるんだろ?
改めて狂った世界だわナ

563 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 12:20:20 ID:???.net
アウトバーンも速度規制だらけやで

564 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 12:20:53 ID:???.net
>>557
ここの人って制限速度200キロオーバーでもちょっとスピード違反の認識なんだ

多くの人にはいいところ30kmオーバーぐらいまでしかわかって貰えないと思うよ

ゲームですら時速300キロオーバーですり抜けようとするとぶつけてしまうぐらいの速度だからなぁ

565 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 15:32:41 ID:???.net
無事にガレージまで帰るが出来とらんから叩かれる

566 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 13:11:10 ID:???.net
>>564
公道で200〜300km出す時点で社会の理解は絶対に得られないわな
どこまでいってもアウトロー
走り屋ってそういうのちゃんと分かってるもんだと思ってたけど、そうでもないの?

567 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 15:24:22 ID:???.net
少なくともみちはる漫画に出てくる登場人物達は自分がアウトローだという認識のもと行動してると思うが

568 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 15:49:10 ID:???.net
これからは合法のコースでチューニングを楽しむんだよ

569 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 16:04:50 ID:???.net
アホみたいに法的スピードをオーバーして走ってるのに
まともに後ろを確認しないで追い越し車線に出てきやがったとか
右折始めやがったとか
ブチ切れて正当性を主張してるのはどうかと思うよ

普通のドライバーの常識してる速度をはるかに超えてるわけだし

570 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 17:13:46 ID:???.net
('・ω・)・・・

https://i.imgur.com/vCXdNT1.jpg

571 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 17:29:04 ID:???.net
いい加減にせんとそのうち法定速度を大幅超過可能な外車規制入るで

572 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 17:37:37 ID:???.net
そんなことはやらないわけヨ
昔から外圧には弱えーからナ

573 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 17:41:58 ID:???.net
180リミッターとか250リミッターとか300リミッターとか
それなりに自粛規制はしてるんで
結局は自制の問題かねえ

574 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 18:12:09 ID:???.net
ボルボは180km/hリミッター入れるってね

575 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 09:05:41 ID:???.net
最高速リミッターよりも加速を制限するリミッターが大事だと思うのよ
100キロを10秒以下で加速するのを禁止するとかそういうのでさ
環七あたりでもいるのヨ まあ80キロ程度なんだけど猛烈に加速して車線変更
急ブレーキ減速 それを繰り返しているポルシェやアウディ乗りが

576 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 10:05:57 ID:???.net
>>575
制限速度内の常用範囲でも、レスポンスの早さやトルクを使いたい時がある。
それをスポイルしないで制限するのは結構難しい。
安全運転でのんびり走っていても、小排気量コンパクトカーより大排気量大トルクの方がなんだかんだで楽だろ。
なんだかんで速度リミッターは良く出来てるのよ。
後はインフラ整備して場所でリニアに速度制限のかかる道路にするとかじゃないかな。
自動運転はインフラ整備しないと実現難しいから、実現する頃にはマニュアル操作でも道路別で速度リミッター動作するようになるだろうね。

577 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 10:07:59 ID:???.net
……250?/h……Porsche……冗談じゃねぇ……!!
Crazy Driving……それは……YOKOHAMAの中だけにしてもらいたいものなのさ……

578 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 10:26:01.82 ID:???.net
超速を扱えないパンピーが運転できないように速度免許が必要のようだな
モチロン更新頻度は高めに設定する

579 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:03:35 ID:???.net
・レースゲームを購入したことがある
・走り屋系漫画を愛読している
・一度でも速度超過で点数を引かれた事がある

これら全てに該当する方には超速免許は出せません

580 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:52:46 ID:???.net
やべー、リーチだわ(笑)

581 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 17:57:33 ID:???.net
リミッター?
ンなモンカットでOKヨOK――!

582 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 19:09:42 ID:???.net
点数は加算されるんだぜ。

583 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:12:43 ID:???.net
スポーツカーは全部MTにすればこれからの時代走り屋は減るかもしれないな。AT限定免許かなり増えたみたいだし

584 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 23:43:57.91 ID:???.net
人間が運転してもソフトウェアで代替しても絶対に事故は無くならないんだから
事故をゼロにしたいなら商品性のスポイルだけじゃなく自動車の撲滅しかないナ
それに伴うあらゆる物質文明からの利便は 捨てる覚悟で当たり前だろ

585 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 23:53:49.06 ID:???.net
やっぱどこでもドアだよな

586 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 07:01:55.77 ID:pEWFQx+L.net
ポルシェの事故
嫉妬してる連中多すぎて嫌にならない?

587 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 07:35:27.67 ID:???.net
金持ちが高級車で無謀運転して、一般人巻き込んで事故ったら、常識的にもそりゃ悪者でしょ。

588 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 07:39:16 ID:???.net
ヤツは指が何本かなかったと聞く

589 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 09:14:31.59 ID:???.net
>>586
高級車で…事故を起こすとね…
買えない連中が…必死で叩くんだって…嫌だねぇ…
今…高級車を買えない子は…買えるようになろうね!

590 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 10:56:20.03 ID:???.net
違うだろ
むしろ自分を駆るに足るドライバーを選べないポルシェの方がかわいそうだろって

591 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 11:30:04 ID:???.net
ヴェイロンかなんかは購入するのに試験があるんだろ

592 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:02:16 ID:???.net
高級車だろうが走りのクルマだろーが クルマはみな凶器ってことだろって

593 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:18:21.98 ID:???.net
まぁバカには免許の永久失効がお似合いヨ

594 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 15:18:49 ID:???.net
>>591
大体予約が速埋まって、引き取った人がプレミアム価格分乗っけて転売するから意味無い。
そもそも試験あったら北野武買えねーよ。

595 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 16:33:43 ID:???.net
スペック的には991GT2RSも弄った35Rもそう変わらないんだから
ドライバーが問題と言われても仕方ない

596 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 22:05:30.94 ID:???.net
>>589
重傷者や死者がいなければ叩かれていないと思うよ

597 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 08:23:31 ID:???.net
橋本甜歌がFD買ったってよ

598 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 12:01:51 ID:???.net
なかなかやるナ

599 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 14:20:10.20 ID:???.net
レイナも元子役だっけ?

600 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 14:49:38 ID:???.net
今ならアイドル声優になってるかもな

601 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 15:43:40 ID:???.net
>>589
自転車で立ち漕ぎ爆走して歩行者はね飛ばして死なせてしまったら同レベルに叩かれると思うよ

602 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 15:52:15 ID:???.net
スポーツカースーパーカー取り締まるよりSUVミニバン捕まえる方が効率良い

603 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 15:57:38 ID:???.net
>>602
やっぱまず見た目からだと思うから、威圧感をだす様にいじりまくっている車が目をつけられるのは仕方ない

排気音がうるさい車とかド派手な電装とかペイントしている車ね

竹槍出っ歯カーはもう見かけないけれど

604 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 18:43:47 ID:???.net
>>603
スモークのワゴンやSUVが良く停められて後ろまで調べられてる印象あるな
職人仕様のハイエース等は違反以外じゃ職質なんかはなさそう

605 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 18:59:07 ID:???.net
>>604
スモークワゴン系が職質受けやすいのは昔拉致とかあったからやろな。ガチでさらわれていた女性とかいたらしいし
今でもいるかも知れないが

606 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 20:57:16.57 ID:???.net
指が無いから運転が下手だったって
指があったらハンドル捌きで避けれたのか?
アクセルとブレーキの問題じゃないのか?

607 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 09:21:14 ID:???.net
昔町田でボロボロのミニバンで大人しく流れに乗って走ってたら突然パトカーに止められて職質されたことあるな
「見慣れない県外ナンバーだったので」と言われた
工具箱の中にカッターがないかまで調べられたよ

608 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 12:42:23 ID:???.net
カッターも微妙よね
電車移動の現場で腰袋一式そのまま持って移動してても職質なんて受けた事ないし

派遣らしき連中もスケールとカッターベルトに装着して電車乗ったりしてるしなー

609 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 07:46:01 ID:fOkkDxd9.net
この前のポルシェとか吊るしでイキってる馬鹿のせいで本気の最高速ランナーが憎まれたり馬鹿にされる風潮は納得できないわ

本物はあんな時間にあの速度は出さないし一般車に迷惑にならないように気をつけてる

610 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 08:46:19 ID:???.net
>>609
どう言い訳しても反社会的で狂った行為だ

611 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 09:50:59 ID:???.net
ただの暴走なんだよなぁ
今なら珍走って言うけど

612 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 09:55:03 ID:???.net
キレイゴトで誤魔化さないタイプとみた───ッ

613 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 14:21:57 ID:???.net
>>609
暴走族とは違うと言い張るローリング族を思い出した。
一般人からしたらどっちも迷惑な存在。
さらに突っ込むと、道路封鎖してちんたら集団走行してる暴走族の方が事故に巻き込まれる可能性がはるかに低く、
峠や街中すり抜けながらすっ飛ばしてる走り屋の方がよっぽど怖い。

俺も車やバイクで走り屋やってたけど、自分は暴走族よりたちの悪い存在だと自覚してた。
ちゃんとした走り屋なんていない、ちゃんとしてる人はサーキット走ってるからな。

614 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 14:37:07 ID:???.net
だって保険がおりないんだもの

615 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 17:37:09 ID:A2F/Al5p.net
>>610
>>613
アホな意見だわ
反社会的というのは自戒の意味で本人らが言うことであって他人が言うことじゃない

> さらに突っ込むと、道路封鎖してちんたら集団走行してる暴走族の方が事故に巻き込まれる可能性がはるかに低く、
> 峠や街中すり抜けながらすっ飛ばしてる走り屋の方がよっぽど怖い。

本気勢は深夜に走ってるから「普通の人」には迷惑はかけてない
「普通の車」が走ってる時間帯にやった例のポルシェと同じにしないでくれ

616 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 17:56:18.31 ID:???.net
一般車を事故に巻きこまない
走る時間はウィークデイ未明
暴走族じゃない 純粋に走りを追求している
くくく・・
そんな理由つけてもムリなコトだ

617 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 18:51:47 ID:???.net
>>615
俺も夜専門でやってたし、走るなとは言わんけど。
もうね、暴走族やキチガイポルシェと絶対違うと言いわけしてるんじゃ危なすぎる。
同じ事してる自覚を持って、迷惑をかけない注意を持つ必要がある。
走るなら、自分は奴らと違うなんて思わない事だ。

618 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 18:58:36 ID:???.net
深夜はアザーカ−として運送トラックとかバンバン走ってるイメージがあるが

619 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 19:46:00 ID:???.net
巻き込まない保障なんてどこにもねーのヨ

620 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 20:49:26 ID:???.net
他の車のドラレコに暴走行為映っていたり(自分で撮ったのを公開しちゃう訳わかんない人までいるみたいだが)、

そういうのがネット公開されて拡散でもしたらもう一生見ず知らずの人にまで覚えられてしまう時代だと思うから、これからの時代、度が過ぎた公道最高速トライアルする人は本当に考え無しだといわれると思う

悪口ではなく本当にそういうリスクが高い時代

621 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 21:17:36 ID:A2F/Al5p.net
>>619
本当に知能が低すぎる
車を運転する以上事故を起こす可能性はあるのは当たり前だろう
それは一般車でも同じ
そして最高速ランナーのほうが一般車よりも運転に気を付けてるから巻き込み事故の
可能性は極めて低い
巻き込むケースでも一般車の不注意かトラックの嫌がらせが原因なのがほどんと

622 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 21:29:24 ID:???.net
>>621
スピード出さなきゃ事故起きないだろ
法定速度守れよ。それが嫌ならサーキット走れ
ハゲたおっさんのくせに子供みたいな精神年齢なんだな

623 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 21:29:50 ID:???.net
さっそく不注意じゃねーかヨ(笑)

624 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 22:01:20.86 ID:???.net
>>621
まだ言ってんのか
どのみちスピード出さなきゃ大事故は起きねーだロ
こないだのbBなんて衝撃を受けて身体が吹っ飛ばされる時にシードベルトが巨大なカッターになって身体がバラバラになったんだぜ

625 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 22:24:07.75 ID:???.net
自分がスピード出さなくても
ましてや停車してても
事故はおきるんだぜ ボーヤ

626 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 22:40:53 ID:???.net
一般車の不注意だってサ・・
キチガイが何故キチガイなのかハッキリわかるコメだよナ・・

一般人は高速道路を走る時に250キロでキチガイが走行車線側から追い抜いてくるかもしれないと
常に注意していなきゃいけないのか?ン?

最高速ランナー(笑) 笑わせるゼ

627 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 22:41:46 ID:???.net
あんまり騒いでるとその内120万キロ無事故の自称なんかのプロがやってくるぞ

628 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 22:43:28 ID:A2F/Al5p.net
>>622
> 法定速度守れよ。それが嫌ならサーキット走れ

釣りじゃないなら脳にウジが沸いてるぞ
キミはどの漫画のスレに書き込んでるんだw

>>624

なんであのカスポルシェと湾岸ガチ勢を混同してんだよ

629 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 22:55:03 ID:???.net
オプションの読者投稿の走り屋とはみたいな青臭いの止めてくんないかな
見てて恥ずかしいのヨ

630 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 23:46:49.05 ID:???.net
あんな奴とは俺は違うとかさ
いったい湾岸ミッドナイトのどこを読んでたんだよっていう…

631 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 23:59:05.81 ID:???.net
過疎スレが珍しく盛り上がってると思ったらコレだよ

632 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 03:12:10 ID:2gTIIary.net
サーキットで走れって湾岸スレで書くのは間抜けすぎる
俺たちのサーキットは首都高だっつーの

633 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 06:35:36.81 ID:???.net
迷惑かけてないってんならサーキット行けって話だろ
どこまでも読解力ないんだな

634 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 06:54:25 ID:???.net
そんなに事故を起こされたくないなら こんなところで言い争っても仕方ないだろって
時間があるんだったら 首都高回ってスピード違反を通報しまくればいいと思うヨ
え 時間はあっても金がないって? だろーナ(笑)

635 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 06:56:34 ID:???.net
首都高にかかる橋の上から見張ってりゃOKよOK

636 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 06:56:57 ID:2gTIIary.net
>>633
お前こそ湾岸スレじゃなくてサーキット関係のスレで書き込んどけよカス

637 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 07:32:17.81 ID:???.net
本性出たな
そのうち絶対やらかすから見てろよ見てろよ〜

638 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 08:24:39 ID:???.net
>>626
自分のことしか考えられない幼稚さだよな
おもちゃ買ってとダダこねる幼稚園児並み

639 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 08:27:09 ID:???.net
>>630
あんなわかりやすい漫画を理解する能力もないんだろうな

640 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 08:50:24 ID:???.net
ドヤ顔の大黒組

大黒PAには警察の詰所作ったほうがイイだろうな

641 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 12:42:18 ID:???.net
いくら言い訳したって悪いコトしてるのには変わりねーのヨ
その後ろめたさが感じられないならその内大きなしっぺ返し食うわけよ

642 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 13:24:14 ID:???.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  「俺たちのサーキットは首都高」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

643 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 13:25:28 ID:???.net
群サイで死亡事故か
一般道で他人を巻き込むよりは良かったナ

644 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 14:01:33 ID:???.net
シロートと一緒にすんな!って意気込んで来たものの
煽られて切れて首都高でとばして何が悪い!!
になっちゃったよ(笑)

645 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 14:05:34 ID:???.net
結局GCインプはトンネル事故でも屋根が潰れない強度なのか
横転で潰れちゃう程度なのかどっちなんだい?

646 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 14:28:47 ID:???.net
湾岸ガチ勢wwww

647 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 14:46:55.01 ID:???.net
>>640
警察の詰所はあるよ
湾岸線で当て逃げされて大黒パーキングで事故検証した

648 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 16:07:27 ID:???.net
詰所に常駐する感じかな必要なのは
大黒展望台なんか今使っていないんだし
神奈川県警埼玉県警警視庁の合同派出所作ればいいよね

649 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 17:13:09 ID:???.net
車を限界まで飛ばしたいなら、4ナンバーのアルトでも買って第二東名でアクセル踏み切ればいいのにね
120キロ規制で実質140弱までは黙認してんだから4ナンバーアルトなら調度良いだろ
その時の振動や不安定さはL解したGTRで300出すのと同じ感覚だろきっと

650 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 17:46:35 ID:???.net
アルトワークスなめんなよ

651 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 18:22:03 ID:???.net
本当に限界を感じたかったらこの暑さの中自転車で300km走るといいかもな
脳みそがとろけるような暑さの中あと1キロあと1キロ…

652 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 19:16:27.86 ID:???.net
湾岸スレで湾岸とばすことに否定的な奴おるんやなあ

653 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 19:34:43 ID:???.net
否定はしてないだろ
悪いことしてる自覚を持てって話で

654 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 19:58:08 ID:???.net
ルパン三世読んで罪悪感無く万引きしたらダメだよな

655 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 07:09:48 ID:???.net
ある程度の経験を重ねるかある程度の腕になるとああ馬鹿なコトしていたナ てなるわけよ
自然と抑える走り方が身に付くワケ

マサキさんが死んでもアクセル踏んでる男と言われていたけど引く勇気と判断を身に付けたなら――と言われたりとか

他には湾岸を走るのは楽しくない 考えるのを止めたら走らないと言ってるアキオとか

いわゆる本気と言われる人達ほど自分が死ぬコトや誰かを死なすコトを本当に恐れていたゼ

656 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 07:56:33 ID:???.net
BBも走る時は今日こそ死ぬかもって思ってたらしいしナ

657 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 20:51:53 ID:???.net
>>655
言いたいこと言ってくれた!!
こうういう考えで走ってるのが湾岸ガチ勢なんだよ

それをクソポルシェと一緒にしやがってよお

658 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 22:37:10 ID:Rsl8JVT/.net
走り屋って言葉に昔から違和感があったのだが
屋ってなんか売ってるのかよ?
走ることで金を稼げるのは、タクシーやトラック、バスなどの
職業ドライバーか出走することで金を得る
プロレーサーだけだよな。

659 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 22:56:26.63 ID:???.net
物を売っていなくても 〜が自分の売りって表現があるよナ
走り屋って走りが売りって自己表現の一種だと思うヨ
>>658はそれでも納得しないだろーけど
だって単に気に食わないことに つまらない理屈を持ち出しただけなんだから───

660 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 23:22:10 ID:???.net
走り屋さんも流石に豚には勝てないよナ

661 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 23:34:33 ID:???.net
キモヲタブルー

662 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 00:25:41 ID:???.net
気持ち的には違おうがどれだけ神経を研ぎ澄ませて注意して走ろうが
何時に何曜日に走ってようが
一般車を巻き込んで事故れば世間的には同じって事よ
むしろ賠償金いくらでも出せる大金持ちの方がマシかもしれん

663 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 02:18:56 ID:???.net
走ってる側からは明らかに違っても一般人にはどっちも一緒なのヨ
そして区別する必要もナイ
一緒にするなと誰に言ってるんだ?ン

664 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 07:08:43 ID:???.net
>>658
空手屋とか柔道屋って言い方はあるよナ
自称する場合もあるが他の技術体系の人間が蔑称的に使う言葉だが

665 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 14:41:36 ID:???.net
自称ケンカ屋

666 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 15:16:22 ID:???.net
北見が高木並みに金持っていれば湾岸でトレーラー走行させ
パトカー巡回察知したらアキオ達にコンテナ内に入るよう指示するだろう

667 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 18:45:06.89 ID:???.net
>>665
これが一番近いかもナ

668 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 19:23:06 ID:???.net
>>666
どこのナイトライダーだよ

669 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 00:03:48 ID:???.net
それができるならターボブーストやスキー走行機能付けてジャンプで逃げられるヨ
イヤッホオオオォォォ!!

670 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 01:53:08 ID:???.net
シティコネクションなんだよなぁ

671 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 09:21:02 ID:???.net
暴走族だからね基本
稲田とかあの辺が走り屋って言葉作って雑誌読者の仲間内で無理やり定着させた
細木とか雨宮なんかは結局暴走してんだから暴走族呼ばわりされて当然としてる

実は凄くビジネスライクなんだよ走り屋って言葉。雑誌売ってパーツ売る為に世間の風当たりの角度つけただけ。
言い方変えると久保や亀有みたいな本来は競技車を作る店まで巻き込んで走り屋に仕立てた
60後半のおじいちゃん世代は、走り屋って言葉に凄く嫌悪感もってる人多いよこれが理由で

672 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 11:39:04.85 ID:???.net
んだねぇ、基本暴走族だね
それが楠みちはるの作品で異常に美化され過ぎてて、キッズが勘違いしてるだけで
前持ちとかわらわらいるし

673 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 11:40:46.06 ID:???.net
暴走族が美化されてるのはどっちかってーとつげのサンの作品だよナ

674 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 12:32:31.93 ID:???.net
まだ暴走族マンガのスレに居るの?
時間の無駄だし 暴走族の撲滅にも何ひとつ関係ない
そんなに嫌なら言葉遊びを卒業して行動しないと

675 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 16:59:10 ID:???.net
この物語は
昔存在した首都高という公道を模した閉鎖されたサーキットに
無人AIの車両を避けながら走る競技に
人生をかける者達の近未来ストーリーである

676 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 17:18:40.35 ID:???.net
東京ニュルっていうんだろ?

677 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 19:11:11.85 ID:???.net
キリンの東本でそんなマンガあったね。

678 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 19:43:59 ID:???.net
>>673
イシャはどこだ!

679 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 20:09:31.11 ID:???.net
ナニワトモアレの世界観は面白かった
関西じゃ普通らしいが少年ヤクザや愚連隊がシビック乗って高速攻めてるのなんて、関東人には想像つかん

680 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 20:20:19 ID:???.net
チバ感だっけ?東本の
結構好きだったなあのサイバーパンク漫画
体制に逆らう姿勢は救世主だって 実は学生運動世代への超絶なDISでサ

681 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 20:22:41 ID:???.net
>>677
SSだっけか

682 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 22:29:58 ID:???.net
抜いて勝ったと思ったらボコボコにされたとか関東じゃまず無いよね

683 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 22:34:54 ID:???.net
オイル撒いて妨害したけど負けて
チンピラ呼んで脅そうとしたら
その相手がチンピラの知り合い

まーよくある話だ

684 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 22:59:51.59 ID:???.net
ふっしゅるる

685 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 05:17:04.74 ID:???.net
渋滞でウンコ我慢できなくなったJKがソアラの助手席で排便
まよくある話だ
レイナも当然Zで脱糞
エリコはポルシェのルーフで脱糞 これが本当のルーフエローバードだ

686 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 07:08:10 ID:???.net
>>682
カメラがここまで増える前はアブネー抜き方してんじゃねェぞってボコボコにされるコトもあるわけよ(笑)

687 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 13:04:22 ID:???.net
岐阜の陸上競技場で軽自動車がドリフト

反社会的すぎるぜ・・

オレは違うオレだけは違う そうは言っても走り屋なんて所詮は糞を抽出したような世間のゴミなヨ

688 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 09:14:56 ID:???.net
>>675
トラック運転の安さんはロボットだったのか
黒幕が操作していたのかな

689 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 09:17:01 ID:???.net
>>679
あれ本当に普通の光景だったのか
危険運転や料金所未払い突破とか事故より、拉致、レイプ、暴力、恐喝が特に怖い
マジであんなに怖い人大勢居るんやな

690 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 09:44:14 ID:???.net
少なくとも90年代の阪神環状はマジであんなモンよ
エイジもそーとーやらかしてるでしかし
ヤスキヨも驚くでしかし――

691 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 09:57:30 ID:???.net
ま 黒木なんか90年前後の大阪環状なら
出会って10秒でメガネメガネよ

黒木「オレ 泣いちゃってサ エイジにワンパンくらって メガネ飛んでまた泣いちゃってさ」

692 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 12:08:07 ID:???.net
タカが弱い?
まー大人しいしそう見えるかもナ

693 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 12:43:27 ID:???.net
>関西じゃ普通
大阪だけ
兵庫京都ではありえない

694 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 12:54:30 ID:???.net
>>693
大阪出身の同僚に聞いたら同じ事言ってた
都内近郊にはない文化だわあれは

695 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 12:55:13 ID:???.net
ステゴロなら
エイジ>マサキ≒平本≒林>コウちゃん>城島≒オキ>マー>荻島≒アキオ>原田>ユウジ

ステゴロチューナーなら
大田>北見>山下>ガ>山本>富永>黒木>高木

696 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 17:16:34 ID:???.net
大田はエイジを見込んだのは不良さにおいても同じ匂いを感じたからか?

697 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 18:02:30 ID:???.net
列島警察24時でおかしなカラーリングの
グランドシビックが
車両侵入禁止のアーケード街でヴァンヴァン暴走してたの見たな

698 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 18:14:23 ID:???.net
>>696
エイジは親父に「ヤンチャのくせに真面目過ぎる」って言われてたよな
つまり一人で修正できるタイプ
大田もそういうキャラだっけ?
ヨメと二人三脚で修正しなきゃまっすぐ歩けない方じゃないか?

699 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 18:28:53 ID:???.net
エイジの親父はラーメン屋の後、ロータリーのプライベートチューナー始めるんだっけか?

700 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 20:33:06 ID:???.net
レシプロしか乗ってないのに?

701 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 22:33:48 ID:???.net
バイブやローターじゃダメか・・?
鷹サンの・・ ゴールドフィンガーがイイんです

702 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 13:03:07 ID:???.net
高速で追突事故起こす奴って高級外車を吊るしで乗ってる奴だよ
ホイールすら変えてないダサいのばかり

国産チューニング系は追突事故は皆無

703 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 13:35:36 ID:???.net
今月のはもうすぐ終わるってことを言外に言ってるのか?

704 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 16:34:44 ID:???.net
ホイールなんて昔と違うんだからノーマルでも良いわ
カスタムコンテストでもするなら別だが

705 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 19:22:33 ID:i8Q8Y2C6.net
月刊ヤンマガの首都高SPLの絵が劣化しすぎててツライw

706 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 19:32:20 ID:???.net
>>705
んじゃあ今月号のあらすじ頼むわ

707 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 19:42:15 ID:???.net
楠センセはデジタル?それで画風が淡白になることはある

708 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 19:56:49 ID:???.net
この作品にデジタルは一切使っておりません

日本漫画手描き協会承認済

709 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 20:02:40 ID:???.net
今回のは良く感じたけどラフ画みたいな時あった

710 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 20:02:50 ID:???.net
セピア色

711 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 23:19:05 ID:???.net
あらすじたのむよマジで
月マガどこにも売ってないわ都内なのに

712 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 23:56:12.89 ID:???.net
そりゃ八丈島には売ってないよナ
あらすじか・・・
今回はCRSの店仕舞いってハナシだ

ま、嘘じゃないが本当の事を言ったらツマラナイだろ?

713 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 00:26:32 ID:???.net
連載終了の方が圧倒的にハヤいと思うゼ

714 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 02:17:21 ID:???.net
今月もイージーライダーの話で引っ張った

715 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 07:47:31.16 ID:???.net
今回って話が進んだのは 実は葉取の35Rがもうすぐ仕上がるってとこだけだよナ

716 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 11:02:24 ID:???.net
でもさ、実際のところ高速域でケツを滑らせる感覚もなくて、160km/hくらいでギャーギャー言ってる奴が乗れるわけないと思うんだけど ましてやバトルなんてさ どこが落とし所になるのか

717 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 12:39:31 ID:???.net
葉取クンと元木が乗った35Rと工藤の35Rが相互の走りを見せあって
クルマを通して人間を語り合いお互いに納得した感じでまた終わりだろーナ
城島編より後の湾岸は ZとBB以外はずっとそんなものなのだから───

718 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 12:39:45 ID:???.net
>>711
リカと羽鳥クンがファミレスMilesでデート
圭介に捨てられて傷付いたリカを羽鳥クンが優しく慰めて……

その後雑誌の仕事という名目でCRSを訪れるリカ
久々に会った圭介と話は盛り上がり、そして……

719 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 13:36:39 ID:???.net
Miss神戸廃止記念ちちびんたリカ

720 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 13:46:54 ID:???.net
一瞬あいつとララバイの本牧レディリエかと思った
神戸の暴走族の解散式に現れ暴走の引き金になったし

721 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 12:15:22 ID:???.net
いいからあらすじ教えてよ
売ってないもん買えないるわけないんだから

722 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 14:03:48 ID:???.net
実際、みんなが書いてくれてる通りの話だな
安心しろ

723 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 16:20:04 ID:???.net
マジで>>718の通りだから
電子版でも買えば?

724 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 16:24:44 ID:???.net
いい大人がクレクレ嘆願ミットモナイト

725 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:43:57 ID:???.net
大きめの本屋なら売っているだろうし、Amazonでも販売しているぞ

いきつけのコンビニしか探していないんだろう

726 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:45:46 ID:???.net
>>702
一周したらノーマルがかっこいいナと思う時が来るんだよナ

727 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 18:00:49 ID:???.net
講談社のコミックDaysでも首都高SPLの単話売りしてるぞ


ttps://comic-days.com/episode/13932016480030208259

728 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 18:10:01 ID:???.net
定期購読なり書店取り置きなり入手方法はいくらでもあるんだから
誰かにあらすじ語らせたいただのネタだろ

729 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 18:14:23 ID:???.net
楠ファンなら電子書籍なんてあり得ない〜っていう世代という可能性

730 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 18:52:35 ID:???.net
すまん、電子版買ってるわ、月刊ヤンマガも単行本も

731 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 18:57:27 ID:???.net
このスレの住人ならちょこっとクルマいじる位にはそこそこカネ持ってるだろ

732 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 19:46:09 ID:???.net
簡単ですヨ
全部注ぎ込んでるからコミック買うカネが無いんですヨ

733 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 22:40:59 ID:???.net
電子版を持ってれば出先でポエム改変したくなった時とか便利だろ

734 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 00:23:41 ID:???.net
クルマに全く興味ないのに読んでる俺に謝って!

735 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 07:09:58 ID:???.net
>>726
突っ込む所まで金を突っ込むとノーマルのバランスの良さに気付くよな
そーゆう意味では平本とエイジの弄り方は理想なのよ

736 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 07:47:33.91 ID:???.net
割りとかアゲろってハナシじゃなくあらすじ教えてってだけだろ・・
おまえらはいつからそんなヤワになったんだ?もちつもたれつクラブじゃないか・・
どこかの町で元気ですか月マガサン・・ オレは不元気 だって月マガ売ってねーもん

737 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 07:59:54.12 ID:???.net
ボクシングマンガ好きな人でもボクシングやる人あんまりいないし

738 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 10:02:47 ID:???.net
>>734
俺もだヨ クルマはポルテ(笑)
自分と住んでる世界が違うからこそ面白いものってあるよナ

739 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 12:37:51.77 ID:???.net
>>734はBS11のこのすばを見ていただけかと

740 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 12:39:29.16 ID:???.net
>>738
ポルテのスライドドアいいよね

741 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 12:46:51.65 ID:???.net
ポルテにアクアかい?出来過ぎてるよナ
ククク

742 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 14:45:12 ID:???.net
豚なのか芋なのかハッキリしない名前しやがって

743 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 15:05:13.90 ID:???.net
エッセみたいな軽い車にコペンGR相当の足回り組むのが一時期流行っていたみたいだナ
最初からアルトワークスやキャストスポーツでいいような気もするんだが軽いって辺りが竜になるのかな

744 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 15:37:31 ID:???.net
>自分と住んでる世界が違うからこそ面白い
異世界ファンタジーかよw

745 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 15:52:19 ID:???.net
俺にとっては時速200km以上は異世界だよ
文字通り見ているものが違うはず
GT-Rもポルシェも手が出ないしナ

746 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 16:00:34 ID:???.net
4台買ってクアトロポルテにするんだ!

747 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 22:49:21.16 ID:???.net
最近プロボックスとか良いなと思う
高速だと安定してて速く見える

748 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 00:33:48.89 ID:???.net
ジムカーナで有名な森田名人の本によれば

商業車が速いのは堅牢な足回りのおかげで
安心して踏めるからなんだそうだ
マルチリンクなんて複雑なのは
ピョコピョコあっちこっちに動いて怖いって

749 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 00:37:00.86 ID:???.net
首都高でキーエンスの営業車とバトってほしい

750 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 00:43:59.09 ID:???.net
商業車は速く走るモチベーションがその辺の自称走り屋とは段違いだしな

751 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 00:57:36.82 ID:???.net
パックマンのハイエースこそが至高

752 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 07:07:49 ID:???.net
商業車ってペースメーカーに調度いいのヨ
あと取り締まりとオービスエリアはちゃんとわかってるから長距離走る時は着いていくわけよ(笑)

753 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 09:41:37 ID:mX5PVp87.net
>>748
やっぱ板バネが最高ですよね
昔の軽トラとかで良く見ましたヨ
段差乗り上げると内臓までガッと衝撃が伝わるんですが、ぬるぽと言われるのがイヤでずっと耐えていましたヨ

754 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 13:43:23 ID:???.net
空荷のハイエースは まるでくるおしく身をよじるように走るという

755 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 13:51:55 ID:???.net
板バネは悪くない
板バネ同士で減衰する作用もある
縦方向に車軸が逃げない粘りもある
横方向へ流しても修正できる腕があるならむしろ転倒の心配がない
こういった理由から1983年くらいまではWBCでもエスコート筆頭に板バネ車は主力だったのよ

756 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 16:56:39 ID:???.net
MONDOTVで新湾岸ミッドナイトとかいう実写版数作やるみたいだから見てみよう

757 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 19:38:44 ID:???.net
>>754
高速で横風受けると怖いね

758 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 12:53:26 ID:???.net
>>755
27レビトレなんかまさにソレなのヨ
ハンパなセミトレだった箱スカじゃ無理な中速コーナーなんか滅法強かった
低速コーナーをドリフトで軸ごと回るあの感じは死軸懸架の板バネにしか出せない
踏んで姿勢を作り前へスライドするって表現もまさに死軸板バネの表現だよナ

そう 楠木は27レビン育ちだからあの感覚を未だに忘れられず方向性にしてんだろうな
K6のFR化とかも行き着くのは27じゃないかって

759 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 06:41:27.74 ID:???.net
>>756
言っても原作関係あったのはギタン版の一作目だけだからなナ
トップシークレットのゴールドGTRのやつとかも好きだが

760 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 17:10:50 ID:???.net
ガチャガチャでクソリプおじさんバッジというのが出てて湾岸ミッドナイトの台詞に置き換えても違和感ないなと思った
https://i.imgur.com/xBZnOBV.jpg

761 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 23:35:52 ID:???.net
モンドTVって反社系のVシネばっかりじゃね?

762 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 01:04:21 ID:???.net
主水

763 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 02:25:43 ID:???.net
だって走り屋系の作品も反社Vシネだし

764 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 04:26:53 ID:???.net
峠にデコトラでランエボを持ちこむ
その領域がまだだろう

765 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 07:21:01 ID:???.net
ちょっと何言ってるかわからない

766 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 12:35:33 ID:???.net
ここらでいこーか
いきなり現れるトンネルの中を走ったり意味もなく吐いたり

767 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 23:17:02 ID:???.net
Vシネが脱税の資金浄化ってマジなのかな?
マジなの?

768 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 01:19:08 ID:???.net
聞くのはここじゃ無いだろう

769 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 08:33:20 ID:???.net
聖闘士星矢Ωって知ってるか?

ああ あの売る気無かった早朝アニメ

アレは資金浄化アニメって業界で言われたのヨ
つまりあり得る話ってわけよ
ただ金を使われた以上裏を取るのはむつかしいわけ

770 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 09:01:21 ID:???.net
気をつけろ
レスが少しラフだ

771 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 10:04:25 ID:???.net
オリジナルのHDリマスター版でじゅうぶんだ

772 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 13:46:19.13 ID:???.net
実写版はまだ見たことないけど、漫画版は今読んでも面白い

773 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 13:48:43.23 ID:???.net
>>758
高木サンがクロモリ鋼で物の価値について説明していたのが染みるエピソードだナ

774 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 18:01:53 ID:???.net
聖闘士星矢実写版?

775 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 18:09:14 ID:???.net
瞬がオンナ

776 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 01:43:25 ID:???.net
聖闘士星矢ってVシネ実写版あったの?

777 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 11:23:24 ID:???.net
昔ナ・・
SMAP版の聖闘士星矢っつーのがあったのヨ・・

778 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 11:45:10 ID:???.net
メルヘンだなァ

779 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 15:06:49 ID:???.net
カープにもセイヤはいる
ロッテにもセイヤはいる

ロッテのセイヤはデカいゼ・・

780 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 15:38:10 ID:???.net
デブは井上だけじゃない
おかわり 山川 デスパイネ その領域がまだだろ―――

781 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 16:09:14 ID:???.net
石井GM・・ このアマダーおこせませんか? ドーピング検査ももしかしたら・・

782 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 14:49:02 ID:???.net
腰振り明星のせいしがどうしたって?

783 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 19:23:35 ID:???.net
セイヤ・・? カイヤ・・? 変わらないヨ・・

784 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 20:26:58 ID:???.net
瞬のシャワーシーンのプリケツで性の目醒め

785 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 02:25:09.74 ID:???.net
聖闘士カイヤ

786 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 14:08:22.37 ID:vEjuH0Ls.net
>>777
キムタクさんとかが燃えあがれ俺のNISMOとかいっていたのかな

787 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 23:00:03.63 ID:???.net
キムタク「(おい、ゴーン)やっちゃえ」
キムタク「ちょ、まてよ(自動ブレーキ)」

788 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 06:56:48.41 ID:???.net
好きな女性のタイプは?
アイドル
好きな車は?
スーパーカー

凄く分かりやすいが実現出来る男はなかなかいない

789 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 17:12:55.58 ID:???.net
アキオーーッ ○番テーブルご指名ーーーーッ

みたいなシーンよく出てくるけどディスコってウェイター指名して一緒に飲めんの?

790 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 17:26:46.10 ID:???.net
>>789
客が常連なんでしょ

791 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 17:59:00.85 ID:???.net
ヨルのおシゴトとはいえ野郎だし時給2000円近くってトコやろか

792 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 20:09:33.55 ID:???.net
楠はバブル時のディスコウェイターの時給2500円〜3000円をそのままにしてそう
シャコタンでコマちゃんとハジメがボビーくんに誘われて新木場のディスコでバイトする話あったし
その基準ならアキオは毎晩5時間ディスコでバイトして日給12500円くらいじゃないかな
それが週5で月20日とすると月30万で家賃7万ガレージ5万くらいで納得の計算

793 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 20:23:09.95 ID:???.net
家賃は親が払ってるってルミちゃんが言ってたろって――

794 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 14:08:41.77 ID:???.net
すべてだってレイナが島センへ言ってるだろ
そしてガソスタが潰れて収入は減った

795 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 07:10:53.26 ID:???.net
スタンドはセルフになった
潰れてたと比べると少し違うだろ
そーゆーちょっとの差が大事な作品だろう

796 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 12:40:06.62 ID:???.net
アキオーーーーッ

ウーロンだオレ!(注文)

797 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 13:14:49.67 ID:???.net
ギャルのパンティーおくれーーーっ!!!!!

798 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 14:34:09.30 ID:u9vfsa3e.net
アキオのカリスマ性やモテっぷりから推測するとお小遣いくれる美人なお姉さんとかいそう(まあアキオならそういうお金は受け取らないんだろうけど)

799 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 15:08:14.68 ID:???.net
レイナは今で言う白ギャルなのか?

800 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 15:22:14.86 ID:???.net
ヤマは車雑誌を読まないと言ったが日本の提灯記事しか書かない雑誌で
海外の雑誌がスポーツカー絶賛してたら読むんだろ

801 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 16:30:34.75 ID:u9vfsa3e.net
>>799
クラブの常連のお姉さんに誘われていそうな感じがするというだけで、レイナや担任の先生がギャルといいたいわけでは無いよ

802 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 17:43:19.81 ID:???.net
ガンガンミッドナイト
あさくら☆あきお

まさかこんなホモビデオが出てるなんて…

803 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 18:20:07.37 ID:???.net
昔ぱふって雑誌があったのヨ
そこで高橋涼介と藤原拓海が腹違いの義理の兄弟とゆーホモ同人が載ってたのヨ
頭狂ってると思ったゼ――

804 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 20:28:54.37 ID:???.net
そーゆーのと暴走行為のどちらが実際は狂ってるかというと(笑)

805 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 20:50:42.53 ID:???.net
>>803
そーゆー雑誌を こーゆー時間帯に読んでいるんだ
その気ってコトだろ

806 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 11:16:24.56 ID:???.net
男は度胸!何でもためしてみるのさ

807 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 12:38:20.21 ID:???.net
布団をしこう な!

808 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 20:04:36.42 ID:sNDloloB.net
電車でDは結構面白かった

809 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 20:10:49.02 ID:???.net
許容120!ターボ!!

810 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 20:18:14.61 ID:???.net
そんなことしなくてもアキオ大スキな高木さんが何かと理由をつけてお小遣いくれるし…

811 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 20:29:03.27 ID:???.net
基本的に頭おかしいと自覚のある頭おかしい奴しか出てこない漫画だけど
一番アキオがあたおかだよな
普通は男前で高校生だったらローリング族やるためにクソ古い車に全ツッパしない
それこそインテグラ乗ってた奴みたいに次の幸せ目指して別の道に行く

812 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 22:23:11.93 ID:IPAnrb1J.net
https://i.imgur.com/tTOvYji.jpg

813 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 23:00:52.02 ID:???.net
新湾岸ミッドナイトみたけど
朝倉アキオは湾岸降りてZ手放した世界らしい。
ライバルだったゴールドR乗りも降りる事を考えてて
走りの先に有るものを見つけた者は湾岸引退なのか

814 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 06:19:52.38 ID:???.net
走りの先にある何かを見た人達は確かに一線から降りてるわナ
北見サンのゆー通り免許と金が続かなくなったのも確かにいる
降りてるけど山本やガッチャンみたいに何らかの形で昔みたいじゃないけど時々走ってる

815 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 11:07:58.04 ID:???.net
このオヤヂを何とかしてくれ
https://i.imgur.com/g5VSa3a.jpg
https://i.imgur.com/XbEsOD6.jpg
https://i.imgur.com/Jvg6NdQ.jpg

816 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 12:21:25.62 ID:???.net
樽ドル

817 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 22:25:47.53 ID:???.net
>>813
Vシネじゃアキオオ鶴義丹がZ乗ってる作品の方が少数派になったナ

818 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 12:49:13.29 ID:???.net
>>815
自転車屋のオヤヂ「パンツ見えるゾ オメー!」

819 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 14:21:57.76 ID:???.net
なぜ加瀬あつし風味なのか

820 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 18:46:14.04 ID:???.net
>>813
評論家の城島みたいに車自体から距離を置く者もいるけど
でも不思議と寂しい感じは無くて逆に爽やかさすら感じる
結局のところは自分で決めるしかないんだよな
本当に名作だよ

821 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 18:47:39.59 ID:fsyw1Qb3.net
https://pbs.twimg.com/media/EigofdXU0AENSUp.png
元トキオメンバーの山口が酒気帯び運転で

822 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 19:17:17.01 ID:???.net
なんとこの山口メンバー呼気0.7mg/lもでるんですよー

823 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 15:07:49.18 ID:???.net
0.7mg/lの小さな呼気

よく気づいたナ

824 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 15:35:22.11 ID:???.net
城島「こりゃまたハデに ハハハ OKOK 大丈夫ッ
ウチにはホントいいジュニアがいますから
そうそうドイツ人ハーフの新人も入れたんですヨ」

いいスタッフ?ドイツハーフ?
なに寝ぼけたコト言ってるんだ?
お前が一人で更生させるんだヨ
基礎トレとボイトレゆがみを直してダンスレッスンまで
一から十までお前が一人でやるんだヨ

城島「ふ・・ ふざけたコト言わないでくださいよ・・・・
オレはもう昔のままじゃないん・・」

1カ月以内に仕上げろ
今度は呼気330mg/lに耐えるボディだ

825 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 16:31:47.46 ID:???.net
呑んでバイクで走り出す48の朝

826 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 20:03:19.83 ID:3BriZ35k.net
・・刑事さん
このヒステリックブルーオコせませんか?
レイプ癖ももしかしたらなんとかなるかも・・

風俗やカノジョとのプレイならいーヨ
でもアイツはガチだろ
もし被害者がお前のカノジョや嫁、娘ならどーする?
更生しましたはいそーですかと言えるか?
出所すれば近所に住んでても大丈夫なのか?

827 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 20:06:06.29 ID:???.net
性癖は治らないよナ

828 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 20:56:17.71 ID:???.net
ポエム改変スレはこっちじゃない

829 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 18:19:26.30 ID:???.net
大誤算だぜ…!

830 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 10:03:17.20 ID:???.net
湾岸のアニメ初めて通して見たけどキャラが全体的にテンション低い謎
特にレイナは原作に比べて落ち着き過ぎてて誰こいつ状態だった

831 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 21:29:19.71 ID:???.net
バブルのテンションだから原作再現でアニメにしたらスベる

832 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 22:08:41.88 ID:???.net
原作のキャラ付けが安定した後の人格をフィードバックしてるから

833 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 02:42:11.08 ID:???.net
https://i.imgur.com/io1peZw.jpg

834 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 05:55:29.70 ID:???.net
笑えるわけ無い
むしろ心を打たれる

835 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 07:09:52.28 ID:???.net
俺サ 医学部行きたかったのヨ
で 社会人になってから再受験に挑んだけど落ちるわけ
そこでわかったヨ 自分は元々行けなかった人間なんだって
結局医学部には行けなかったけど過去には落とし前つけたわけよ

836 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 07:36:49.27 ID:???.net
黒いトックリセーターを着て気分だけも───ってのじゃ駄目ですか?

837 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 08:07:18.87 ID:???.net
BBはどこから阪神高速に合流したのでしょう
吹田、豊中、はたまた東大阪か

838 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 09:57:29.09 ID:???.net
>>834
オレ ここの山下と富永のやりとり大スキなんだよネ

839 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 14:51:03.90 ID:???.net
>>836
上野クリニックと呼ばれる

840 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 16:36:17.00 ID:???.net
ひとつウエノ

841 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 17:04:47.16 ID:???.net
>>835
いいじゃねェか
納得いくまで頑張ってできない自分を受け入れる
中々できることじゃないヨ

842 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 18:38:18.42 ID:???.net
>>835
俺も親の手前、というか成績よかったのが理系だったから
工学部に行ったのヨ
後で気付いたけど 
実家から逃げられる名目あればどこでも良かったんだよナ
今後の835を言祝がせてもらうヨ

俺は30代の終わりに文系大学の編入学試験受けたのヨ
まだ体力あるうちにと思って
幸運にも受かったので資格含めて2年で卒業できたが
もちろん自腹なので勿体ないからという理由もある
それ以上に自分が選んだという充実感が楽しかったのヨ
そこで初めて理系も文系も垣根なく面白いじゃないか──
と改めて電子工作やってみたりナ
仕事で活きてるのか?ってきかれたら怪しいもんだけどナ
この挑戦をしたことだけは自分で自分を誉めてやりたい

その後、この漫画を知るワケだけど、
やっぱり山下、そして荻島にグッとキタっていうか
今でも辛いことあると思い出すワケ

いい挑戦だったな、>835よ──

843 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 19:08:45.16 ID:???.net
医者?敗者?
変わらないよそんなに…

844 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 11:58:08.14 ID:???.net
>>836
萩原朔太郎
オレはスキだぜ―――ッ
フランスは遠いからな

845 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 22:47:29.04 ID:???.net
似合いもしないブランド爆買いのジャポネーゼは下に見られてっからヨ

846 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 22:56:52.94 ID:???.net
服は買えても着こなしは買えない
ローランドみてえな名言だよな
みちはるファンはローランドも好きな奴が多いと思う

847 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 00:52:04.65 ID:???.net
何度も事故修正かけて復活するところとか?

848 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 00:59:25.50 ID:???.net
オレはローランドよりヤマハ派なのヨ

849 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 03:12:25.30 ID:???.net
ワイはカワサキ派や

850 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 05:01:17.40 ID:???.net
赤いCB750と銀色のカタナ・・

851 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 09:13:25.36 ID:???.net
カタナ?ああ知ってますよ
それでも浜松までなら僕の964ターボのほうが速いでしょうネ

それから男の口から出たのはポルシェに対する演説だった。
男のポルシェはカーボンボディにツインターボを載せているらしい。
そんな言葉は何一つ響かなかった、だが一つわかったのは金銭感覚が違うと言う事だった。

それじゃあ次の日曜というコトで

証明してあげますヨ
ブラックバードと呼ばれたポルシェが公道の帝王とゆーコトを

852 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 09:21:00.98 ID:???.net
メタルウインドの黒いカタナを引っ張り出してくるしか

853 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 09:23:45.59 ID:???.net
ブラックバードと水曜日のシンデレラ
どっちだ?
だからどっちが速いんだ?

854 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 11:49:47.82 ID:???.net
('・ω・) 本牧レディが最強に一票
https://i.imgur.com/gQRubYA.jpg

855 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 11:50:29.19 ID:???.net
('・ω・) 以上です。
https://i.imgur.com/mziXoa3.jpg

856 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 14:52:34.30 ID:???.net
ツナギ着てケンカって相当大変じゃないですか?

857 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 15:08:34.69 ID:???.net
って思うぢゃん?

https://i.imgur.com/ONOoBJT.jpg

858 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 15:10:48.08 ID:???.net
そのツナギは狂おしく身をよじるように動きに合わせるという

859 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 21:35:10.88 ID:???.net
サンバルカンの4番目のグリーン?

860 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 21:38:28.64 ID:???.net
>>851
キリン?

861 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 21:55:09.77 ID:???.net
ゾウさん方がもっと好きだよナ

862 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 23:40:55.87 ID:???.net
島と橋本どっちが速いんでしょうね?

863 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 00:06:05.21 ID:???.net
甜歌ちゃんFDやぞ

864 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 07:08:59.89 ID:???.net
>>862
車体スペックはBBだけど橋本のほうが汚い走りができるから泥試合なら橋本ヨ
橋本は最低でも1人殺してるからナ
若い頃のBBも250でベタ着けしてケツから押すとかしてるけど(笑)

865 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 08:27:43.86 ID:???.net
スピンさせるほど強くは押してない…相手の姿勢を一瞬くずしてやるだk

866 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 11:35:42.20 ID:???.net
走り屋のせいで死んだ妹の敵討ちに
必殺ガードレール送り
その領域がまだだろう

867 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 14:54:41.32 ID:???.net
おカマがバイクで死んだのさ〜

868 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 20:27:11.87 ID:???.net
>>792
あのシリーズどれもイイんだよナ

869 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 10:24:58.79 ID:???.net
ツナギ着た女ってトイレ大変だよな
昭和は家庭以外は和式便所が9割だったからね、深夜やってるコンビニもなかったし
美少女が公園の公衆便所やPAの便所でツナギぬいで全裸でうんこシッコしてると思うと
ハァハァと同じくらいマヌケな絵面を思い浮かべるよ

870 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 11:17:32.78 ID:???.net
作業着のツナギだと股下にもファスナーあってトイレは平気だよ
皮ツナギはないだろうけどね
まあ バカだよな皮ツナギ着て公道走っているのは

871 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 11:28:36.29 ID:???.net
セルティ姐さんディスってんぢゃねー…ゾ?

872 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 12:10:56.28 ID:???.net
https://i.imgur.com/4KUqqyw.jpg

わざわざレーシングスーツを着てヨタハチを運転
その領域がまだだろう

873 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 12:33:59.45 ID:???.net
その娘は暴走族なのヨ
走り屋ってのより自分の格好にこだわりがあって───

874 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 15:27:48.25 ID:???.net
特攻服だと冬は寒いよなアレ
結局はアホしかいねンすヨ 走り屋も族も

875 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 15:32:07.19 ID:???.net
やっぱ珍走団だわ

876 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 18:04:33.82 ID:???.net
つーか冬は珍走出ないじゃん

877 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 18:06:05.50 ID:???.net
初日の出珍走って今でもあるのかネ

878 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 20:31:25.84 ID:???.net
でもさ、かわいこちゃんが和式トイレでうんちするシーンって最高じゃない?

879 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 21:36:02.94 ID:???.net
一度うんこしてる女を見てしまうと二度と見たくないと思うよ

880 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 21:39:55.33 ID:???.net
人間凶器という漫画があってだな

881 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 15:19:09.63 ID:???.net
梶原作品は反社会的で狂った作品だ。

882 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 15:37:05.60 ID:???.net
ククク…狂気の沙汰ほど面白いよナ

883 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 00:33:25.99 ID:???.net
しげるの奴なら大金を掛けたチューンドカーで 300km/h超えののチキンランをやるだろうナ

884 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 20:42:12.68 ID:???.net
プロ野球選手が悪魔のZとやろうとしてブッ捕まったな

885 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 22:26:58.11 ID:???.net
黄金の豚か

886 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 00:04:48.93 ID:???.net
松坂のように3年12億で一回も登板せず福岡を去る豚もいるのヨ・・

887 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 17:45:20.77 ID:???.net
おっと、ニスモのフロントバンパーの悪口はそこまでだ

888 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 03:48:43.61 ID:???.net
88888888

889 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 08:02:09.72 ID:???.net
湾岸の末広がり

890 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 17:57:14.48 ID:???.net
俺サ、北見サンの顎の所のラインって何なのかなーーーてずっと思ってたのヨ
そしたら今朝鏡で自分の顔見たらそれと同じライン引かれてんのヨ
生活習慣には気をつけねえとナ

891 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 18:01:20.60 ID:???.net
顎の下ってのは実は贅肉が付きにくいのヨ
加齢で顎下の筋肉が弱ってくることが一番の原因だナ

892 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 18:08:18.45 ID:???.net
なんとこの腹筋マシーン300回できるんですよー
フン…できねーヨ

893 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 18:23:32.19 ID:???.net
16連射ならあるいは

894 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 09:45:54.38 ID:???.net
北見サンて普段何食って生きてンのヨ?

895 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 10:16:15.63 ID:???.net
コンビニグルメ()

896 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 15:49:07.89 ID:???.net
悪魔のZの精霊
お店に預けるが何も変わっていない

897 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 22:10:01.43 ID:???.net
新型のZカッコいいな。
今の車も15年乗ったし、買い換えようかな。

898 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 00:07:25.87 ID:???.net
ジョグZ

899 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 00:40:40.49 ID:???.net
グフレディZ

900 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 02:10:21.96 ID:???.net
フォーメーションZ

901 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 05:23:28.87 ID:???.net
>>897
マイナーチェンジで丸目が出るからもうちょっと待とうか(予想)

902 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 09:22:58.58 ID:???.net
しゃがんで待つわ

903 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 21:25:09.66 ID:???.net
日本で丸目が出ては不人気になるのは 望まれる丸目とは
ちょい違うデザインにワザワザしてくるからだと思うわけヨ

904 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 22:37:24.41 ID:???.net
>>903
元々がアメリカの安全基準規制で指定された規格の丸目か角目の2灯か4灯しか認可下りなかった。
レビンやワンダーシビックのボディラインに沿う様な斜め斜面のライトレンズだと認可が下りない。
レビンはトレノのリトラクタブルライトに規格角目ライト収めた。
シビックは低グレードのガラスレンズ仕様をベースに米国仕様とした。
ジャガーの楕円ライトなんかも丸目4灯にされた。
ベンツなんかも丸目4灯化されてる。
マッスルカーのアメ車だと元から丸か角の4灯でデザインされてる、カマロとか良い例。
これが1984年まで続いた。

遅れてるとか変とかなんじゃ無くて、規制で仕方なく丸目4灯だった車をアメリカナイズ脳でカッコいいと思ってる部分もある。
Zノーズのライトが丸目にアクリルカバーなのも、レンズが作れなかったのではなくて、アメリカの規制のせい。

905 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 22:55:06.11 ID:???.net
丸目よりもサロメさね

906 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 23:30:09.25 ID:???.net
>>904
>Zノーズのライトが丸目にアクリルカバー
これはちょい違うけど 斜めに寝た丸目はカッコいいとは思えない
この理由でメルセデスの四灯も好きじゃない
初代ゴルフみたいな感じで グリルの左右に地面と垂直に丸目が付いてるのがいい

907 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 23:42:51.56 ID:???.net
そんな難しい話じゃなくて
リメイク車はなんでオリジナルに近いもっと普通の丸目にしないんだ
って話じゃねーの?

908 :愛蔵版名無しさん:2020/10/16(金) 07:08:38.54 ID:???.net
そんなコトよりテール周りどうにかしろって
よりによって出来損ないのZ32のテイストなんか入れなくてもいいんだヨ
なあ?山下(笑)

909 :愛蔵版名無しさん:2020/10/16(金) 10:11:40.75 ID:???.net
今z32見るとかっこいいけどな
古い車がかっこよく見えるのは
結局今の風潮から少しズレていること
昔見たデザインで見慣れているからかっこいい
というバイアスがかかってるだけだと思う

910 :愛蔵版名無しさん:2020/10/16(金) 11:59:21.46 ID:???.net
丸目ネイキッド信者の悪口は止めて差し上げろ。

911 :愛蔵版名無しさん:2020/10/16(金) 13:11:24.11 ID:???.net
初代トゥデイの話する?

912 :愛蔵版名無しさん:2020/10/16(金) 13:15:42.45 ID:???.net
歴代Zの中ではZ31が一番好きだ

913 :愛蔵版名無しさん:2020/10/16(金) 14:35:01.66 ID:???.net
>>909
当時から32はカッコだけはいいわけヨ

914 :愛蔵版名無しさん:2020/10/16(金) 19:19:18.34 ID:???.net
130のトミカで遊んだなぁ

915 :愛蔵版名無しさん:2020/10/16(金) 19:24:59.75 ID:???.net
マンハッタンツートンの2シーターTバールーフのが好きでねえ

916 :愛蔵版名無しさん:2020/10/16(金) 19:58:30.15 ID:???.net
コブラ会のジョニーが作中で三十年前のボロボロなポンティアック・ファイアーバード乗ってたけど格好良かった

917 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 23:37:56.94 ID:???.net
せっせとバイトしてようやく手に入れたZ31を間髪入れずに売っぱらっちまうアキオはやっぱただ者じゃねーと思うわけヨ

918 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 00:16:39.16 ID:???.net
それなりに人間臭いけど車にハマりすぎやろっていう奴がたくさん出てくる漫画なのに
アキオだけマジモンのキチガイだからな 
こいつだけ特に理由もなく破滅に向かってる

919 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 00:36:35.83 ID:???.net
小説版の作者もアキオが理解できなくて、これでは小説も書きようがないと困ったって書いてたな

920 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 00:47:09.91 ID:???.net
Zの精とはよく言ったもの

921 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 03:02:46.52 ID:???.net
ちょっとブラックライト当てますね

922 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 13:24:46.56 ID:???.net
巻数が進むごとにアキオはモノローグが減って内面が分かりにくくなるからな

923 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 18:04:26.11 ID:???.net
アキオ BB レイナ 北見───
初期からの主要人物ほど何を考えているかわからない

924 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 18:18:37.25 ID:???.net
一巻のアキオとか若者らしい反応してるわけヨ

925 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 18:53:46.53 ID:???.net
>>924

そうだっけ?

926 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 19:20:37.14 ID:???.net
欲はなく 決して怒らず いつも静かに笑っている

927 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 19:55:26.09 ID:???.net
るみ先生にZ寸止めしてキメ顔で「俺とZの前に立つな」はキチってると思ったナ

928 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 19:58:02.51 ID:???.net
https://i.imgur.com/qb6mbYJ.jpg
https://i.imgur.com/GuldJ9W.jpg
https://i.imgur.com/iVxJwdv.jpg

みんな最初はけっこー別人なわけヨ くく

929 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 20:52:18.73 ID:???.net
>>926
('・ω・) 名曲、弱い虫。私も好きです。

930 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 08:21:59.09 ID:???.net
最初はZにのめり込むケッコー勝ち気な若者で
中盤前からZに全てを捧げるのが当たり前の
物静かな殉教者に転職したよナ

931 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 08:49:54.74 ID:???.net
ナンパとかしてるしな

932 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 16:41:10.18 ID:???.net
おお ゆうしゃあきらよ!
しんでしまうとは なさけない…。

そなたに もういちど きかいを
あたえよう。

933 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 20:06:33.72 ID:???.net
さんを付けろよデコ助野郎!

934 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 02:09:40.34 ID:???.net
DQならジャンプ放送局だろう

935 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 09:26:22.48 ID:???.net
旧友を死に至らしめた車がまだ現役で走っており
しかも当代のオーナーが旧友と同じ名前とかいう
軽くホラーを味わった時の島先生の気持ちを30文字以内で述べよ

936 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 09:43:35.49 ID:???.net
えりこ───ッ
あれはお前のアニキか!?

937 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 10:52:51.61 ID:???.net
>>935
カンタンですヨ

気持ち悪いですヨ

938 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 11:18:35.31 ID:???.net
くくく・・
誰にでもあるよナ・・
えりこが正ヒロインだと思ってた時期が・・

939 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 11:22:42.32 ID:???.net
ヒロインは先生…
そう思っていたことが俺にもあったワケよ くく

940 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 11:58:18.86 ID:???.net
上村純子ォ

941 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 13:38:37.75 ID:???.net
いけない シマ先生

942 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 14:51:42.16 ID:???.net
そっちの先生じゃナイ───

943 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 20:04:32.95 ID:???.net
島先生って34歳前後くらいのはずなのに19歳のアキオのストーカーなんだぜ
絶対にモォホだよね

944 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 20:15:40.27 ID:???.net
じゃなにか
今どきモルヒネは打てねーが似たよーなモン打ってくれた先生か?

945 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 21:54:27.77 ID:???.net
すいません先生 塩モヒって覚醒作用ナイんです(笑)

946 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 21:55:20.27 ID:???.net
トップシークレットの永田さん、過去は従業員が10人以上いたのに今は本人含めて2名だとさ
従業員は頑張っているのは解るけど自分以下の仕上がりに満足出来ないのだって

拘るのは良いけどこれは倒産コースじやね?

947 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 01:13:32.67 ID:???.net
ボッタクリなのか相応なのか
https://i.imgur.com/ZI32lpP.jpg

948 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 01:22:44.89 ID:???.net
スモーキー、新湾岸ミッドナイトに本当は自分のお店なのに従業員役で出てたぞw

949 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 01:26:41.77 ID:???.net
なんか80〜90年代のスポーツモデルで
走行距離少極上とかだとどれもこれも
その位の値段付けてるようになっちゃったね

スカイラインジャパンとかあぶ刑事レパードとか

950 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 02:43:58.45 ID:???.net
あぶ刑事レパードいいよね

951 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 07:10:37.39 ID:???.net
90年代のクルマにポルシェ並のかねを出して買っても年式故の故障に泣いたりで楽しめるかとゆーとどうだろうナ
思い出に幾らつぎ込んでも惜しくないって人向けだよナ
スープラなんて連載当時大学生が買える大衆GTカーっての高木が馬鹿にしてたのに(笑)

952 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 08:00:20.59 ID:???.net
見た目で言えば80スプより好きだわ

953 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 08:28:18.31 ID:???.net
だが同じ見た目ならセリカXXが好きだ

954 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 10:07:15.70 ID:???.net
ST205には惹かれないのう

955 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 10:52:36.22 ID:???.net
こんだけ古いと走行少なかったら少ないであやしい
古い車は年式相応に走ってるほうが状態良い可能性あるよね
実物見ないとなんとも言えないけど

956 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 11:05:49.68 ID:???.net
86トレノに500万円とか馬鹿げた時代になったもんだよな

957 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 11:30:23.80 ID:???.net
s30もハチロクもシビックも当時は安いから流行ったのにな
当時と同じマインドで今買うならスイスポとかアルトワークスとかになるのかな

958 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 11:36:24.29 ID:???.net
いかな新古車とて青空展示じゃ意味なし芳一

959 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 12:06:16.30 ID:???.net
上玉S30に1000万ドカタ頭おかしいわマジで(笑)

960 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 14:17:16.28 ID:???.net
R32新古車に1000万ならアリかもナ

961 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 16:00:29.34 ID:???.net
>>957
スイスポいークルマだゼ
ターボに専用サスにボディ剛性強化にあれもこれも
ハイお客サン200万円(笑)

フン
でも金欠だからいらねーヨ

962 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 18:11:20.57 ID:???.net
プライスタグだけ高騰しているけど、それに見合った実勢は感じない
ようするに売れ残りだらけだよね中古車サイトもロードサイドの店舗も
一時期アホみたいに25年連呼してる奴いたけど結局32Rも33Rも売れ残りだらけだ
ロドスタにせよRC30にせよリフレッシュプランに興味持って見積れば200万300万とか

963 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 20:51:05.67 ID:???.net
>>947
70にソレはないやろ
2JZが神格化されてる80じゃないんやで

964 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 21:13:08.64 ID:???.net
6速は使いにくいのよね

965 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 21:37:09.29 ID:???.net
高ければ良い物ってわけでもないよね
どんだけ手間ヒマかけたレストア施そうと塗装しようとベースがもうヤレまくったゴミ車体しかねえんだし
塗装に100万掛けたからってそれが等しく100万の価値なんかねえのにな
ブス女が着飾ってブスはブス そういうもんだよ

966 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 21:54:08.21 ID:???.net
コレクター価格なんだから 往時の価値と比べてどうこうじゃないだろって

967 :愛蔵版名無しさん:2020/10/22(木) 00:59:50.25 ID:???.net
目玉のをアホみたいな高値でガーンと出して
もちろんそれは売れるわけ無いんだけど
今までの相場がそれにつられて上がるんだよね

968 :愛蔵版名無しさん:2020/10/22(木) 11:50:57.61 ID:???.net
FDにも設定されてるけどダークグリーンてのは微妙すなぁ

969 :愛蔵版名無しさん:2020/10/22(木) 12:29:56.67 ID:???.net
ソレ クタクタだったのよ
パテだらけで錆だらけで

FCがタダ同然で手にはいったんだよなぁ

970 :愛蔵版名無しさん:2020/10/22(木) 13:01:34.52 ID:???.net
後期70で何を選ぶかとなったらやっぱダークグリーンだな
モスグリーンを思い起こさせる色だ

971 :愛蔵版名無しさん:2020/10/22(木) 13:06:08.04 ID:???.net
デミオのメタリックグリーンってカナブンだよナ

972 :愛蔵版名無しさん:2020/10/22(木) 18:42:50.92 ID:???.net
勝手にFRに切り替えてコントロールできなくて工藤にぶつける
迷惑な葉取クン

973 :愛蔵版名無しさん:2020/10/22(木) 19:27:11.81 ID:???.net
高木みたいな天才職工がコスト度外視で再生したならともかく
事故暦アリの車体を酸素であぶってガラガラチェーンで引っ張って静的なアライメント出してる程度だろ
業界全体で値段底上げしようと必死なのは判るけど、何年も売れ残りヤフオクに出てるよな

974 :愛蔵版名無しさん:2020/10/22(木) 19:58:59.57 ID:???.net
そもそも島田がやったCRSのコンプリートみたいに売る気ナイのかもよ

975 :愛蔵版名無しさん:2020/10/22(木) 20:58:24.87 ID:???.net
ワンガン★ブギ(笑)

976 :愛蔵版名無しさん:2020/10/22(木) 21:07:20.41 ID:???.net
ハジメもコージももう孫が大きかったりするのかナ

977 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 12:22:02.66 ID:???.net
https://i.imgur.com/AZjUGiP.png

オイオーイ

978 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 12:29:18.87 ID:???.net
それもこれもコロナのせい

979 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 16:09:19.37 ID:???.net
798万ッ!
こりゃまたハデに ハハハ
OK OK 大丈夫ッ
EK9信者のイニD小僧が買いますから!

980 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 16:29:40.05 ID:???.net
とりあえず800万付けとけがトレンド

981 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 16:33:45.87 ID:???.net
>>979
何寝ぼけたこと言ってんだ
お前が買うんだヨ

982 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 17:42:11.59 ID:???.net
業者の頭ン中がサンライトイエローとしか

983 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 19:30:19.36 ID:???.net
>>981
www

984 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 21:27:42.45 ID:???.net
純正に値打ちがあるってのもよくわかんねえよな
社外まみれでもパーツとショップの質によるだろ

985 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 22:40:32.87 ID:???.net
なんで自分が好みで付けた訳でもない社外品ばかり載せた車に
欲しがる人間が何人も出てくると思えるのかがよくわかねえよナ

986 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 02:52:02.04 ID:???.net
結局25年解禁とは何だったのか不明だしインチキプライスの33が大量に売れ残っているのは事実だ

ところがどっこい アホウ中古車屋がこれに踊らされたのか俺の持ってた33R純正のシートやカセットデッキが売れた
この低脳が! と思うような額までヤフオクで上がって笑ったわ むしろ悪寒で怖くなったくらいだ
散々嫁から捨てろ捨てろと言われた納屋のゴミ 純正シート2脚とカセットで16万になった
オレのゴミを装着して当時物フルノーマルを作ったショップは450万で売りにだしていたが380万になってる

フン・・ 買わねーヨ

987 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 03:24:02.58 ID:???.net
不当なモノに対してはけして踊らされるコトなくNOを突きつけてやれ

988 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 03:45:34.35 ID:???.net
ソープの出勤情報を見る
予約困難なトップランカー姫をあえて選び ちんこ片手に店へ電話だ
当然予約は取れない 当たり前だろトップランカーの姫だ
そのまま姫のエロシャメ日記で45ってフィニッシュする
ああ 行ったつもりで貯金が溜まる そうしたあぶく銭で年間60万くらい貯金だ

ユウジ・・ わかるか? ナイんだ始めから
ただソレを選択する理由なんだ 城島の言う通り紙切れ一枚でもウソが本当になる

989 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 14:28:43.96 ID:???.net
生娘が好き
そういう事だ

990 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 14:35:57.70 ID:???.net
あんま血は見たくないわけよ

991 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 17:58:32.92 ID:???.net
じゃあ湾岸初期も同じってことか───

992 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 05:16:45.99 ID:???.net
女や料理人、猟師なんかは見慣れてるだろう

993 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 22:49:02.05 ID:???.net
医者や看護師もナ

994 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 12:14:43.36 ID:???.net
https://i.imgur.com/RbL3z5z.png

マジかあ グーネットさんハッタリかますし

995 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 12:46:55.18 ID:???.net
もはや買わせる気がなくて草

996 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 18:56:18.72 ID:???.net
432の上物なら1000万出しても買いたいマニアはゴロゴロいそうだが…なんぞこれw

997 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 19:51:12.62 ID:???.net
ハコスカやケンメリのRだって今は1000万じゃ買えないし
サバイバーで要修理の普通の240Zでさえ3000万近い値段で話題になったくらいだから
432ならその位の値段付けてくるかもしれん

998 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 20:32:41.94 ID:???.net
歴代国産車で一番のヴィンテージカーはトヨタ2000GTになるのかね

999 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 20:55:23.83 ID:???.net
湾岸

1000 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 20:56:51.14 ID:???.net
ミッドナイト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200