2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆78

1 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdd2-GURt):2020/06/09(火) 09:57:58 ID:PNjBaqy9d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆西森博之の作品、『今日から俺は!!』を語るスレです。
◆その他の西森マムガの話題は下記の関連スレで。
◆作者はひろゆきではありません。

【 荒らしの書き込みは『完全無視』 】
シカト徹底、ラッセルラッセル〜(ザコ)は相手にしないように。
レスしたオメーはもう、万病(荒らし病)にかかってるかもしれないんだぜ(くわっ)
荒らしを発見したら今井の指令を受けた谷川が削除依頼を出します。
固定叩きは開久板(最悪板)でどうぞ。
次スレは>>950あたりからよろしく。


◆関連スレ
西森博之『天使な小生意気』part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1534214597/
【ナンパ道士郎スピナ】西森博之総合 十【A子お茶鋼鉄】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1359900353/
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1330185232/
【西森博之】何もないけど空は青い4【飯沼ゆうき】 [転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1429194452/
【西森博之】柊様は自分を探している。第3探【サンデー】 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473551306/

◆前スレ
西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1550972905/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdea-GURt):2020/06/09(火) 09:58:38 ID:PNjBaqy9d.net
実写スレのリンクはいらんかね

3 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdea-GURt):2020/06/09(火) 09:58:55 ID:PNjBaqy9d.net
映画は延期になりそうだが

4 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 13:24:42.12 ID:hCmKP/Fd0.net
りこ様ご成婚しました

5 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 15:08:26.45 ID:ex8itI4kF.net
おめでとうごさいます

6 :愛蔵版名無しさん :2020/06/09(火) 15:09:08.75 ID:ex8itI4kF.net
映画は延期でスペシャルドラマは放送される?

7 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 18:24:35 .net
実写スレどこ?

8 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c150-ViVL):2020/06/09(火) 18:30:59 ID:LBioycuf0.net
【日テレ日22半】今日から俺は!! part29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1547887764/

9 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 20:51:28 .net
ありがとう

10 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdea-GURt):2020/06/09(火) 23:29:04 ID:vERhMopMd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f51f0ab6bb24f873fc4eeb655323f60c8354b1a3

11 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd1f-Kb4x):2020/06/11(木) 17:54:49 ID:0Xa6tGXnd.net
コロナ

12 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c324-gqJF):2020/06/12(金) 22:05:32 ID:qeWrYdxY0.net
生田は実写版出てないのけ

13 :愛蔵版名無しさん :2020/06/12(金) 23:26:57.10 ID:QE26tthx0.net
お前ら知ってた?
【漫画】 カナカナ:「今日から俺は!!」の西森博之の新連載 「サンデーS」で6月25日スタート [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1590435064/

14 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-Zco0):2020/06/16(火) 00:18:25 ID:4WikPy/Od.net
三橋

15 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-stvR):2020/06/19(金) 18:38:17 ID:xQLeRNksp.net
>>3
どこが?
https://kyouore-movie.jp/sp/

さらにTverで無料配信開始
https://tver.jp/corner/f0050573

16 :愛蔵版名無しさん :2020/06/19(金) 20:49:03.65 ID:ThK51usv0.net
三橋がクマ(着ぐるみ)を倒した回で気になることがあって
皮をはごうとする三橋の手に枝なのはなんでだろうとw
最初はナイフ描いたけど主役にナイフはまずいてなったのかね

17 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdba-VThi):2020/06/19(金) 21:23:31 ID:YCEDJculd.net
あの話も無理があったな
着ぐるみなら近づいたらさすがにバレる

18 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdba-tbvO):2020/06/19(金) 21:58:45 ID:DUI/uaTFd.net
極度の緊張と興奮でまぁ…

ところでいちょつ

19 :愛蔵版名無しさん :2020/06/20(土) 10:51:38.18 ID:6nkMmzq30.net
>>15
んだよドラマ配信かよ
イラネ( ゚д ゚)・∵.

20 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8371-mVGB):2020/06/21(日) 18:16:40 ID:gPlazkgI0.net
アニマックスは途中にCM入るから、来月の日テレプラスの方も録画しよっと。

21 :愛蔵版名無しさん :2020/06/22(月) 09:42:38.48 ID:YgXpjHRJ0.net
キャラデザが幽遊白書だな

22 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-Ykqy):2020/06/22(月) 10:43:59 ID:9KHAGev5r.net
歌の歌詞がめっちゃ三橋伊藤っぽかったのと、今井の声がちびまる子ちゃんの父ちゃんだったことは覚えてる

23 :愛蔵版名無しさん :2020/06/22(月) 22:52:37.90 ID:6Ce43fgX0.net
エンディングの歌詞めっちゃいいよな

♪イライラしたから君を殴ります

24 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 01:22:20.43 ID:h8B+DP1P0.net
でも三橋ってあの歌詞ほど理不尽じゃないよねw
本当にやばい状況で仲間を見捨てて逃げたことはないし

25 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b57-IXeA):2020/06/23(火) 05:52:12 ID:JYpd8yso0.net
あまり話題にもならずお蔵入りになってたアニメなのにドラマヒットでブルーレイ化までされるとは

26 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e71-VX4V):2020/06/23(火) 11:45:52 ID:53I5+k0B0.net
本当だわ。来月アニメのブルーレイBOX出るんだね。

27 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4ef6-stvR):2020/06/23(火) 12:23:43 ID:A9jtSs3X0.net
https://i.imgur.com/LVq8bRf.jpg
こんな三橋イヤだわ

28 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 14:41:45.86 ID:SwDk9rbb0.net
賀来の白目よりマシ
西森初期作画とワイド版作画に慣れたらぴえろ作画なんて屁でもない

それよりギャグ描写とテンポが命
勘違い福田信者として活路見出した賀来の勘違い身体張り()ギャグは糞
白目連発と体幹ひどいくねくね踊りでギャグごまかすな
モブの早口ぼそぼそもキモい

29 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 14:53:37.30 ID:A9jtSs3X0.net
ドラマは完全に別だからあれでいいんだよ

30 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db4c-r5Xw):2020/06/23(火) 15:01:17 ID:h8B+DP1P0.net
いくら原作に忠実でも数字取れなきゃ意味ないからな
ドラマは好評で映画化までしたんだから普通に成功

31 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 15:42:40.31 ID:v3WFfeZ0r.net
三橋よりイケメンの伊藤とか、理子と京ちゃん逆だろとか、今井が小さいとか
ドラマのキャスト発表されたときは絶対無い!と思ったけど、見てみたらあれはあれで別物として物凄く面白かった

32 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 16:53:06.23 ID:QpsjZ75m0.net
>>30
元の漫画おかげだろ

あの頃はジブリだってコナンだって映画の数字は取れてない頃
SNSの時代と30年前の数字を一緒にするなよアホか
エヴァより古いんだぞ

33 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 16:53:58.08 ID:QpsjZ75m0.net
>>29
別なら「ドラマのあんな三橋は嫌だ」と大っぴらに言えるな
今日から俺は!って別物の癖に名前パクんなってw

34 :愛蔵版名無しさん :2020/06/23(火) 17:05:54.04 ID:h8B+DP1P0.net
お前は福田に親でも殺されたんかw

35 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff1d-WK9c):2020/06/24(水) 01:12:35 ID:xqpNiku70.net
夢をズタボロに殺されました

36 :愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM8f-eW5c):2020/06/24(水) 01:49:06 ID:awXWQhiCM.net
ドラマは三橋が嫌と言うより理子親父とか何かのドラマをパクったようなゴミみたいな教師がいらなかったな

37 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ff6-fWxm):2020/06/24(水) 02:57:38 ID:eXJE651W0.net
まああの2人は福田ドラマの必需品みたいなもんだし

38 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f57-NJGG):2020/06/24(水) 03:06:36 ID:uIhl+yri0.net
関わってるのしょうもない作品ばっかりだな

39 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f49-yQhz):2020/06/24(水) 07:58:02 ID:iD3o/5wO0.net
ドラマの三橋がまあ及第点だったのは今井の廃ビル回だけ
あそこだけは原作に比較的忠実だった
牛乳ブッフォーとか頑張った

しかし怒りを誘うダンスとかは普通にヒゲダンス位でいいのに、無駄に長く賀来のフニャフニャダンス見せられて冷めた

40 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f15-NJGG):2020/06/27(土) 19:05:57 ID:z6btFO1c0.net
最初からいきなりヤっちゃんの薬ばらまくあたりとか
いろんなところでイラっとするところはあったけど
こんな機会なければ今日から俺はが注目されることもなかったし
まあ全面的に否定するほどではなくなんだかんだで楽しめた部分はあった

でも佐藤二朗とムロツヨシだけは絶対許さない

41 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff1d-yQhz):2020/06/28(日) 00:29:57 ID:iLsf6Q4u0.net
>>40
絶許と福田監督指導は激しい同意

あと賀来があの白目ときもい頻発ウネウネで評価されてると思ってる勘違いが気に入らない
ウネウネダンスは廃ビル回だけなんだが、それも妙に歌って尺長くて見苦しかった

42 :愛蔵版名無しさん :2020/06/28(日) 10:23:51.16 ID:LbpvnDpN0.net
BSアニマックス一挙放送(来月分)

7/12(日曜日)0:00〜4:10
今日から俺は!!<HDリマスター>
一挙放送 第1〜4話

7/19(日曜日)0:00〜4:30
今日から俺は!!<HDリマスター>
一挙放送 第5〜10話

43 :愛蔵版名無しさん :2020/06/28(日) 12:05:56.60 ID:xnMQUtoz0.net
アニメの良くん、絵柄も完全に別物にされてるけどキャラも別物だな
「俺は拳法やってるから強いぜ」→即やられるってバトル漫画のかませ悪役じゃん

どっちかっていうと、拳法やってるとか自分の力をひけらかすようなことはせず、
むしろ自分が弱いことを自覚しつつも信念を曲げないために立ち向かうタイプだと思うんだけど
アニメだと口だけ達者なザコにしか見えない

44 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff1d-yQhz):2020/06/28(日) 12:36:29 ID:iLsf6Q4u0.net
ドラマだとそもそも消されてるからな良は

修学旅行の佐川がワリ喰って食べまくるのが良に変更されてる

45 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spa3-fWxm):2020/06/28(日) 18:17:18 ID:1M25Aklwp.net
>>43
原作でも元々そういうキャラだw

46 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff1d-yQhz):2020/06/28(日) 18:19:56 ID:iLsf6Q4u0.net
弱いことを自覚して立ち向かう
↑むしろ谷川?

47 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f15-NJGG):2020/06/28(日) 19:26:15 ID:xnMQUtoz0.net
>>45
良くんは俺が強いからぶっとばしてやるぜタイプじゃなくて
間違ってることをしてるのが許せない伊藤タイプだろ

弱いけど間違ってると思ったら相手が三橋だろうがはっきり言う性格だから
三橋にも一目置かれて数少ない三橋を呼び捨てにできるポジションになってる

48 :愛蔵版名無しさん :2020/06/28(日) 23:40:23.94 ID:ApBSGUrB0.net
まあいつのまにかそうなったけどw

49 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd5f-V+IW):2020/06/30(火) 07:50:27 ID:vX8ltyPkd.net
はじめは調子こいて三橋に立ち向かうただのイキリ小僧だったよな
正義の少年に変えたのはさすが西村だと思った

50 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5324-OuId):2020/07/02(木) 02:03:53 ID:YuMtrZBF0.net
西森さん野球一筋だな
当時ブームのサッカーや
バスケに目もくれなかった

51 :愛蔵版名無しさん :2020/07/02(木) 02:57:32.04 ID:j0Y79SNid.net
Vシネマでは智司が表向きは爽やかバスケットマンで三橋や今井とバスケ対決してたな

52 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Xe3I):2020/07/03(金) 05:07:08 ID:drw/8g5Er.net
映画版の柳と大嶽が、どう見ても高校生に見えないんだが。

53 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMef-QVe/):2020/07/03(金) 06:55:48 ID:5ryrd+EpM.net
なんで人気絶頂の橋環じゃなく清野をヒロインに据えたのか
アクションができるからなどというがそんなものは撮り方で見せることもできるし、そもそもそれほどアクション多くなかったし
顔もJKを演じるには無理があるし京子との身長差も原作と真逆だし
橋環が理子、京子は若月、清野は女教師役でよかった
原作愛が欠けた奴が変なこだわりで配役決めるとこうなる好例

54 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ef6-v8gg):2020/07/03(金) 09:50:49 ID:3fwDgaQA0.net
始まる前はみんなそう言ってたけどな
いざ始まるとあれでよかったという

55 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bbc-sZsI):2020/07/03(金) 12:32:05 ID:qG7ST1Sc0.net
お前はもう、万病に架かってるかも知れないンだぜ?

56 :愛蔵版名無しさん :2020/07/03(金) 20:44:20.10 ID:wSjsIlhn0.net
>>53
三十路賀来と年を釣り合わせる為、25で比較的法令線で目立つフケ顔の清野

環奈と伊藤は20歳前後

57 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a5d-QVe/):2020/07/04(土) 03:47:45 ID:2AZD2opi0.net
数あるドラマの中でなんでこのドラマで清野を売り出したかったのか
清野の所属プロダクションの社長が番組Pと仲良かったから捩じ込み?

58 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a34c-+Emp):2020/07/04(土) 04:00:30 ID:tK5HriyQ0.net
評価の高い福田が監督だからでしょ
実際、人気出たし

59 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMb6-QVe/):2020/07/04(土) 06:43:27 ID:RIDYQBa1M.net
原作知らない奴らからねw

60 :愛蔵版名無しさん (バットンキン MMfa-7t6R):2020/07/04(土) 07:21:48 ID:FxJaETlkM.net
映画弄りすぎだろ。
なんで開久と北根井が揉めんだよ。

61 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8a6d-TmYq):2020/07/04(土) 09:27:24 ID:JQqcMkR/0.net
ちょっといいかな?
どうして赤坂理子のエロ画像って無いんだ?
もう40年くらい探してるんだけどね!

62 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de15-VQSO):2020/07/04(土) 10:10:23 ID:pThBvAU90.net
橋本環奈自体嫌いではないけど京子には合ってないしドラマの伊藤とのラブラブ演出も過剰でクソ寒い

かわいい子が白目むいたり鼻ほじるだけで普通のアイドルがやらないことやってのけて
すごいねー、女優だねーみたいに持てはやされていてなんだかなーって感じ
かたや清野は乳首まで出して下積みやってきたのにな

63 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp23-v8gg):2020/07/04(土) 13:54:14 ID:S605UEidp.net
なんだかなーを使うやつは間違いなく50代こどおじ

64 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdaa-3kZS):2020/07/04(土) 15:05:08 ID:l4IM4mTed.net
>>61
基本、ヤンキー漫画はオタク人気低いからエロ同人の類はほとんどないな

65 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8a6d-TmYq):2020/07/05(日) 16:51:17 ID:EaFO3DCY0.net
>>64
そうなのか・・・
50年も探してる時間があったんだから
絵の修行すればよかったわ
今から絵は無理だからコラの修行でもするかな

66 :愛蔵版名無しさん :2020/07/05(日) 18:15:46.14 ID:/gk/Xf88d.net
イリュージョンのゲームで理子っぽいキャラでも作れば?

67 :愛蔵版名無しさん :2020/07/05(日) 22:05:44.44 ID:AWXmZRWJr.net
ボケに触れてほしくて年数増やしてんのに更にスルーって鬼かお前ら

68 :愛蔵版名無しさん :2020/07/05(日) 23:27:00.14 ID:q5ZGRN4S0.net
こっちでドラマ再放送してるけど
柳楽は本屋の店長役で出てんだな

69 :愛蔵版名無しさん :2020/07/05(日) 23:29:24.19 ID:q5ZGRN4S0.net
>>63
阿藤海のファンなんだろ

改名して芯だけど

70 :愛蔵版名無しさん :2020/07/06(月) 14:28:09.84 ID:KMPLNdnX0.net
https://i.imgur.com/Fsya8y7.jpg

71 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-WFkE):2020/07/11(土) 19:28:56 ID:92ynvfUHd.net
映画では大嶽にゴメス、ロドリゲスとかメキシコ人認定するギャグは人種差別にされかねないのでカットされたか

72 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 18:08:08.65 ID:bwjzVinH0.net
要するにこの映画は
コケてーんだな

73 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 21:45:54.85 ID:zR9no61q0.net
>>32
納得だわ

74 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee1d-PVTI):2020/07/18(土) 01:44:08 ID:p/u7PD5b0.net
今日の金ローのSPドラマも酷かった
内容は軽井沢編のモテエピ&事後だけ(軽井沢BBQでなく近所の茶店)と今井誕生日彼女偽装回

原作描写は今井モテ回だと3割くらい、誕生日回は略しつつフルかな
今井の演技が変、谷川はそもそも谷川として機能してないモブ2流役者、三橋は悔しい変顔しかしてない
伊藤は台詞ないシーンでぎこち無い所もあるが伊藤としては違和感なくベスト

その顔だ今井ーーー!!!!のやり取りだけが原作信者として見所だった

75 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 13:19:10.76 ID:q5Zt7PhM0.net
放送すること知らんくて半分くらい過ぎた後くらいで見たけど
すでに出てた連中は元のドラマで知ってるからまあいつも通りって感じ

今井の母親がこれじゃねぇだろってそこが残念だった
あれはただのブスなババアであって今井の母親じゃない

76 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0560-PVTI):2020/07/18(土) 16:16:18 ID:skLAmsdP0.net
>>75
2時間枠でドラマは後半の1時間だけだよ
前半は振り返りクイズ

77 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa39-Z4h6):2020/07/18(土) 16:30:00 ID:4vh9faPIa.net
今井の母ちゃんなら強そうじゃないとサイパムに行かせてくれ→見開きボカができない

78 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9524-mTDQ):2020/07/18(土) 16:30:56 ID:3PgV9DbT0.net
今日から俺はファンだった三浦春馬が死んじゃった

79 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdfa-sVRK):2020/07/18(土) 17:35:38 ID:NYzakPLud.net
しかも自殺とはな

80 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 20:03:20.83 ID:/skjoJnh0.net
>>60
俺は見てみたいな
智司vs大嶽、相良vs柳とか好カードだと思う

81 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 20:24:46.81 ID:8Cx1SrFS0.net
相良をラスボスにしたのはすごい英断だよな

82 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 20:29:04.91 ID:a1uGZRTD0.net
原作の北根壊編では開久は智司、相良不在で柳と開久モブがモメた程度だったな

83 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 956d-3J1N):2020/07/19(日) 01:21:03 ID:Acc6GcGA0.net
Vシネの伊藤VS大嶽は何故か岩で顔面殴って伊藤勝利という残念な改変になってたの思い出した

84 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 02:27:42.41 ID:x1tpDFoO0.net
ドラマで荒れた心をわざわざ先月入ったスカパーでアニメで癒やす
今9話やってて、茨城をあっさり捨てて追っかける中野をよくぞエピソードに入れてくれたと思う

あそこアツい
「あっさりシカトかよ、イィねえおめーら最高だぜ」の変態ねっとり声最高だぜ

85 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 02:28:32.01 ID:x1tpDFoO0.net
三木眞や森川がモブに出てるのがすげえ、時代感じる

86 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp75-8WU4):2020/07/19(日) 21:54:50 ID:QNHVxXPqp.net
原作終わってアニメも続編作らなくなったのか
BOX出ちゃったしいよいよ続編はありえないよな
リメイクしても爆死しそうだし

87 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71f6-1SrY):2020/07/20(月) 09:18:37 ID:WMJyFPOM0.net
>>81
この漫画の裏の主人公は相良だよな。
初登場時は理子を人質に取ろうとしたら逆に投げられるほどしょぼかったのに、
何度も修行を繰り返して最後にはあの三橋をあと一歩というところまで
追いつめたんだから。

88 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-wDKw):2020/07/21(火) 15:13:17 ID:k3GWLqJT0.net
>>78
あれ、そうだったの?
信じられないよな。
クローズZEROにはでてたね。

89 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-wDKw):2020/07/21(火) 15:19:38 ID:k3GWLqJT0.net
まぁ、映画は智司vs大嶽
相良vs柳の直接対決が
実現したりまるでTVゲーム見てるようだったわ

製作陣がキャラに思い入れないから
あっさり出来るんだろうけどな。

90 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7571-Qkiy):2020/07/21(火) 16:34:30 ID:z7g+x+G90.net
>>86
OVAは西森がスタッフと喧嘩して続編がお流れになったらしい

91 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee1d-PVTI):2020/07/21(火) 17:34:11 ID:2W05POKb0.net
原作者との喧嘩別れ陰謀説あるあるw
この手の話によく噂出る

十二国記もそんな噂あったなー
まあ陰謀論もそんなもんなんで

92 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7571-Qkiy):2020/07/21(火) 17:56:38 ID:z7g+x+G90.net
>>91
西森自身がインタビューで言うとったぞ

93 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 22:29:41.96 ID:5iieQ4l50.net
実写のムロとかのオリジナルキャラが受け付けないんだが今日俺が盛り上がって
再アニメ化してほしいから売上貢献すべきか迷うジレンマ

94 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 22:32:49.07 ID:lU40Quuha.net
実写は我々原作ファンに向けられて作られたものではないから諦めろ

95 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b1bc-sTnA):2020/07/21(火) 23:17:32 ID:FJrvGvPA0.net
>>81
>>87
昔、ラスボスとは一番強い敵のことではない
一番キャラが立っている敵こそがラスボスなのだ、という言葉を聞いたことがあったが
今日俺見て、まさにその通りだと思ったわ

96 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-DRwx):2020/07/22(水) 08:32:07 ID:H4O2UFHyd.net
アニメは制作がぴえろの時点で御愁傷様なんだが
エンディングテーマが素晴らしかった

97 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9971-8/vr):2020/07/22(水) 08:49:02 ID:F/Mlz7im0.net
ぴえろもピンキリ
きまオレもNARUTOもそうやぞ

98 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb1d-4sUJ):2020/07/22(水) 08:52:33 ID:N5/XbAFv0.net
ならソース出せって
雑誌なり何なり

99 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb1d-4sUJ):2020/07/22(水) 08:53:03 ID:N5/XbAFv0.net
>>92あて↑

100 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp85-m51P):2020/07/22(水) 10:43:22 ID:GKfOS43ap.net
OVAの理子の声好きだったなぁ
喉ぶっ壊して引退されてたのね

101 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b94f-4sUJ):2020/07/22(水) 13:58:46 ID:6pMT+lPw0.net
中野の声がドンピシャ嵌り役

102 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d96d-Qgak):2020/07/22(水) 14:45:38 ID:iyfPU/ch0.net
同時期にやってた幽遊白書も見てたからアニメの絵がそっくりでなぁ
声優もかぶってるし

103 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 69b9-7yLj):2020/07/23(木) 08:25:07 ID:T00g50CM0.net
ドラマはムロや二朗などのオリキャラ批判とかが多いが何よりムカつくのは
福田(68年生)が自分の高校時代に合わせて時代設定を80年代前半にした事だな
TVの番宣とかで男の勲章が流れるたびにハラワタが煮えくり返る(歌自体は嫌いではないが)
今日俺はバブル前後のヤンキーの話で嶋大輔や横銀の時代の不良の話では絶対に無い
そりゃビーバップや湘爆だろうと。80年代前半と後半では不良文化って全然違うし

これもっと世間はブッ叩いて欲しいわ
原作への思い入れが無いからって、自分の思い入れのある時代に変えたというクソ身勝手さ
人間性の問題として本当にムカつく

104 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-5wMe):2020/07/23(木) 10:39:05 ID:7zfLgNZod.net
>>103
そもそも連載時にあんな不良いねえしw

105 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp85-zJI+):2020/07/23(木) 11:46:03 ID:mv//D7x/p.net
サンデーうぇぶりで全巻無料で読めるぞ

https://www.google.co.jp/amp/s/collabo-cafe.com/events/collabo/kyouore-sunday-webry-free-stream2020/%3famp=1

106 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 12:05:21.48 ID:ZIobQfYD0.net
>>77
原作に出てくる今井の母ちゃんは怖いよな。
怒ってる顔は、終盤で相良が連れてきた強敵(北山だったか北川だったか、
そんな名前のヤツ)にちょっと似てるんだよな。

107 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 14:53:38.51 ID:GCsxK9kY0.net
>>105
え?これヤバすぎひん?
増刊サンデーもって昨年あたりのタイムトラベラー三橋伊藤も見れんのかな

108 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 15:06:28.97 ID:a6Z7yjth0.net
それは無理よ

109 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:21:52.66 ID:qlLVDy2e0.net
神格化されすぎ

110 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bf6-zJI+):2020/07/24(金) 21:56:00 ID:hQaVpKZI0.net
神格化?

111 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6957-5TCi):2020/07/26(日) 11:08:56 ID:2djmHwkr0.net
何でサトシだけ名前で呼ばれてるんだろう

112 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-2aeh):2020/07/26(日) 17:54:01 ID:hHZv8qk1a.net
片桐ってのが他にもいるんだろ(適当)

113 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 21:08:12.81 ID:AY+XJlvZp.net
ポケモン世代だからだろう(確信)

114 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 23:09:17.63 ID:GO5Lz2i50.net
カナカナ結構好き

115 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 23:34:53.64 ID:EylhAndC0.net
智司って名字のつもりだったのが編集も読者も下の名前だって思い込んで
それが定着しちゃったんで、しょうがないから名前にしたっていうのが真相
元の名前は智司一郎とかだったのかも

116 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 15:16:11.56 ID:LFc0+Qr4a.net
スマンそれどこ情報?

117 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6957-5TCi):2020/07/27(月) 15:40:11 ID:rQpJ/5QU0.net
音楽やっててSATOSHIっていう名前だったのかな

118 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 69b9-7yLj):2020/07/27(月) 20:15:00 ID:ffpSQex20.net
>>116
この板のもう一つの今日俺スレ見てみろ
それも最新の書き込みを

119 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-2aeh):2020/07/27(月) 20:19:06 ID:Ks70NMcra.net
見ないけどそんなもんを信用するのか…(困惑)

120 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb1d-lTi0):2020/07/27(月) 20:34:56 ID:Xc0WmYxX0.net
どこにもねーじゃん
しかも本スレのやつ信じるなと名指しまでされてんじゃん

121 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11bc-DL4h):2020/07/28(火) 04:00:37 ID:EhyxOiiZ0.net
映画は20億確実みたいだな

122 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a9e2-8/vr):2020/07/28(火) 04:13:03 ID:aemqipNL0.net
目標50億とか言ってたしなあ

123 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 19:58:25.62 ID:It1e19Jxd.net
全巻の中でも中盤くらいからの

軽井沢編
北根壊編
高崎故郷編
軽井沢のユタカくんリベンジ編

あたりで敵キャラの陰湿さと胸糞さのエスカレートで読むの辛くなってくるの俺だけ?

124 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 20:10:30.04 ID:P3zdmypf0.net
軽井沢の奴らや豊、北川はやっていた事はクソでも最後は改心したしな
北根壊の柳も最後は交番に駆け込んで自首という惨めな末路だったし

125 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 253f-DfbS):2020/07/29(水) 20:38:26 ID:otxWJVHE0.net
軽井沢付近から悪役像も80年代風ツッパリから90年代チーマー風に変化してくな
今でも連載してたら半グレ連中を相手にしていたりするんだろうか

126 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa2b-SMYX):2020/07/29(水) 20:38:26 ID:kUbl09j80.net
>>123
陰湿さは高いけど暴力性で言えばヤンキー漫画じゃまだ可愛いもんだし

127 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce1d-MveO):2020/07/29(水) 20:42:27 ID:/26hg8LP0.net
>>123
気持ちは理解できる

ヒャッハーみたいな愉快犯が多くなるな
中野みたいに拳でこずに、団体袋叩きとか周囲から攻めるクズ確信犯多くなるね

128 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce1d-MveO):2020/07/29(水) 20:46:49 ID:/26hg8LP0.net
まあ愉快犯といや相良は最初から愉快犯だし

ホクネイの悟利用
高崎の地域民服従させる
軽井沢の遊んで虐める奴ら
豊リベンジで全員割り切った愉快犯

心からクズとか、相手の心情利用したり対象絞って効果的に暴力をねじ込むってのが多いな
強さや意地としての拳、ハート=暴力でなく、
相手を精神から絡めとり屈服させる手段としての暴力に変わる名
それがチーマーと言われればそれまでだが

129 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 415a-xE3T):2020/07/29(水) 21:40:07 ID:e59TF1Kv0.net
まさか本当に100万の消費税が10万になるとは

130 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 00:25:48.11 ID:W/Ps9IR7d.net
今日俺の悪役はまだ全然いいわ
天こな以降がホントにねちっこくて厳しい

131 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ edb9-gnh3):2020/07/30(木) 00:40:16 ID:pqnnzl1S0.net
ねちっこい上に小物ばかりなんだもんな。だから意外と倒して爽快感が無いという

あと去年の今日俺のタイプスリップ特別編の虐待男も
ああいうややこしい奴を出すから三橋と伊藤がいつもの戦い方が出来ず、
あれこれ搦め手を使わなきゃいけないから勝ってもスッキリしない
西森も30代後半くらいになってからリアルな悪人はこんなに陰湿だよ、
という事を表現せねばならぬ、という強迫観念に囚われてるよな
それが明らかに漫画をつまらなくしてる

132 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa2b-SMYX):2020/07/30(木) 02:24:51 ID:BIRI/qrM0.net
道士郎はクズの倒し方爽快感あるやん

133 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9a-UEDs):2020/07/30(木) 05:46:16 ID:0AqV2giad.net
映画で大嶽>>>伊藤が実践されててワロタ
長年の鬱憤が晴らせたよw

134 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99d2-I3GB):2020/07/30(木) 06:28:24 ID:/fli0hSl0.net
その大嶽が恐れる柳鋭次さん

135 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 13:01:15.49 ID:EpT+BcV50.net
>>131
ほんとこれ

136 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 13:03:50.76 ID:AmGyOG4PM.net
>>82
原作では開久は統率が取れてるから揉めないでおこうって柳と大嶽の考えだった

137 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 13:09:55.04 ID:y90uCmm30.net
>>136
逆やで 頭がいないから面倒くさいってなった

138 :愛蔵版名無しさん (バットンキン MM8a-M8tJ):2020/07/30(木) 13:21:02 ID:AmGyOG4PM.net
>>137
ああ、そだったな。
どっちみち支配下に置けないから避けたのは一緒だけどな
危険度は原作では開久がやはり1番だな

139 :愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF62-MveO):2020/07/30(木) 13:22:04 ID:Q+/DIVnRF.net
>>131
西森ってまだ30後半なん?
ドラマに先行して番外編描いた時そんな若かったんだ

まあデビュー早そうだしなぁ

140 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4571-SMYX):2020/07/30(木) 13:36:41 ID:XvtLzKTp0.net
>>139
今日俺が終わった頃の話だろ
今はアラフィフ

141 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4df6-0uhE):2020/07/30(木) 13:38:38 ID:KCFk7HLk0.net
>>137
あの頃の開久って末永が一応頭だよな。
終盤の相良戦に参加してたシーンを見る限りでは、それなりに下の者も
まとめてた感じだけど、まあ北根壊編に末永出してもやられキャラにも
出来ないし扱いが面倒だわな。

142 :愛蔵版名無しさん (バットンキン MM8a-M8tJ):2020/07/30(木) 13:41:38 ID:AmGyOG4PM.net
>>139
今年41の俺が中1の時に連載始まったのにそんな訳ないだろwww

143 :愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF62-MveO):2020/07/30(木) 13:54:26 ID:Q+/DIVnRF.net
>>140>>142
そうなんか
上のレスで特別編の虐待男も→30代後半から陰湿な〜つまらん作画にってあったからさ、特別編のことかと

後半は、今日俺作品終盤である30後半から陰湿でつまらんと話す対象変わってたのね

144 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd9a-EMmX):2020/07/30(木) 14:38:59 ID:zYFbjZQxd.net
>>136
数だけは北根壊の倍いる
何人叩き潰しても従うとは思えない
だから柳たちも開久との抗争はさすがに勝てるとは思っていなかったんだろう

145 :141 (ワッチョイ edb9-gnh3):2020/07/30(木) 14:43:26 ID:pqnnzl1S0.net
>>143
すまんねw
”30代後半から今に至るまで” とでも書けばよかったな
西暦で言うと2000年頃から今に至るまでって感じ
ちなみに西森は63年生まれでダウンタウンと同じ歳

146 :131 (ワッチョイ edb9-gnh3):2020/07/30(木) 14:44:05 ID:pqnnzl1S0.net
あ、コテの番号間違えた

147 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 25a6-UD9X):2020/07/30(木) 22:10:48 ID:d+pxu7Ts0.net
うぇぶりで無事全巻読み終える事ができた
今見るとこの世界世紀末すぎるな

148 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 22:56:27.30 ID:eVZ6WqZXp.net
まだ半分ぐらいや 終わってしまう〜

149 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 45d0-M8tJ):2020/07/31(金) 01:02:52 ID:pqpJawXr0.net
買えよ、読み返しても飽きないから

150 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-2pjN):2020/07/31(金) 02:13:21 ID:Jksnf/Ay0.net
4日間かけて全部読んだわ
最終話で三橋は理子に告ってたけど
理子もあれは告白って理解してるよね?
どちらにせよそのうちくっつくんだろうが

151 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 02:43:53.35 ID:qW5bnUWG0.net
>>149
いい年こいて漫画なんか買えるかw

152 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9a-+5IZ):2020/07/31(金) 09:24:47 ID:I6/LKtfad.net
涼子役の子かわいいな

153 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa22-v81C):2020/07/31(金) 10:29:57 ID:zDINAomEa.net
>>123
大人に手出してくるのは北根壊くらいから

154 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6d-a1Gj):2020/07/31(金) 11:30:45 ID:XHdRPmg+0.net
>>151
考え方が昭和のおっさんそのものだな

155 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1af6-0uhE):2020/07/31(金) 13:04:23 ID:pq/QwNy10.net
>>153
柳は警官にも手を出すくらいの極悪だからな。
今井が警官を吹っ飛ばす話は笑ったけど、

156 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-3reU):2020/07/31(金) 13:25:20 ID:b30DyaAa0.net
日本テレビにムロツヨシ君来ませんでした

157 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-lk1f):2020/07/31(金) 19:52:50 ID:v6Rjy81n0.net
三橋って手の手術したんかな

158 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9a-UEDs):2020/07/31(金) 22:17:33 ID:WtnCCvBwd.net
伊藤弱過ぎwwwwwwwww

159 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMbe-ZkGT):2020/08/01(土) 01:10:42 ID:JOfbVqnUM.net
テレビでクソドラマ映画の宣伝うざくてムカつくわ
男の勲章とか流れると殺意わくわ

福田のことは許さない

160 :103 (ワッチョイ edb9-gnh3):2020/08/01(土) 06:21:30 ID:kmqSXYlE0.net
>>159
もし俺と同じ理由ならダチになれそうだ

161 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 07:50:04.99 ID:5Hv9bMb80.net
どんな理由か知らんけど
日テレ総出でドラマ陣が番宣してんの本当にイライラするのは確かだな

個人的にイライラmaxは谷川役
キャスト発表の時は原作ファンで〜とか言いつつ、蓋開けたら子分だと即答して誇りに思ってる谷川じゃない
それどころか今井をバカにしてツッコみ叫ぶし、肩はってまるで対等のように粋がる時折タメ口の様子は誰お前ってレベル
今井役とタメ口で会話して弄ったり身長ほぼ一緒だったり、そういう役者同士の間柄を役に持ち込んでて公私混同最悪や

賀来のクネクネ三橋と猫背アクションの冴えなさとぶつぶつギャグ()は諦めた
賀来自体はcm出るとチャンネル変える

162 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 08:05:08.36 ID:kmqSXYlE0.net
もっとシンプルに伊藤の前では極端に良い子ちゃんぶる京子に心底ムカつくんだが
あれってああいうその場だけの人格豹変ギャグをやりたいという
くっだらねえ事だけで原作のキャラを捻じ曲げた例じゃん
身勝手かつ程度の低い理由の改竄で福田の人間性が知れる

163 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 12:01:24.63 ID:7e8X5FsP0.net
センス無いやつがセンスの無い改変してもヒットするんだから原作が凄すぎるんだなぁ

164 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 12:05:27.92 ID:AjueXn7xH.net
>>151
おっさん歳いくつ?

165 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 12:07:51.80 ID:AjueXn7xH.net
>>163
それな

166 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 12:08:48.97 ID:AjueXn7xH.net
特攻の拓もいつか実写化するんだろうけど、これだけは変な作りしたら絶対に許さない

167 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-BLkj):2020/08/01(土) 13:48:34 ID:uF/68usLr.net
>>161
ドラマとか見たが見てられないほどテンポ悪過ぎで吹いたわ

168 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-BLkj):2020/08/01(土) 13:55:10 ID:uF/68usLr.net
>>58
映画ファンで福田好きとかいるんか?
ジャザムとかのゴミみたいなはしゃぎようとか監督としてゴミだろ

169 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ edb9-gnh3):2020/08/01(土) 14:44:11 ID:kmqSXYlE0.net
ド素人のユーチューバーが一度有名になると飯食ってるだけの動画が
何千万回再生とかされる時代なわけだし、今日俺ドラマの支持者が若者が多くて、
変顔連発やムロ二朗の寒いギャグがツボにハマる若者が大勢いるっていうのも分かる気がする

早い話が低レベルなものを面白がるバカな若者だらけって事だが、それじゃ今のおっさんが
若い頃に大人たち(今、おじいちゃん)がこんな低レベルなものを何故若者が支持するんだと
不思議がられていた知性ゼロのバカ作品って何かあったかな
スチュワーデス物語とかトーナメントバトル繰り返しのジャンプ漫画とか?

170 :愛蔵版名無しさん (JP 0Hb5-M8tJ):2020/08/01(土) 15:16:00 ID:AjueXn7xH.net
>>169
ツボって時代によって変わっていくよな。
トーク番組ばかりでコント無くなったなーて思ったら久々にごっつとか昔のコント見たら、確かに今のトークの方が面白く感じちゃったり。

171 :愛蔵版名無しさん (JP 0Hb5-M8tJ):2020/08/01(土) 15:17:48 ID:AjueXn7xH.net
ま、何が面白いかは感性を流される必要までは無いからね
面白いと思えば見るし、面白くなければ世間が騒ごうと同調する必要は無いよね

172 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-jL/H):2020/08/01(土) 17:09:21 ID:sjv366bma.net
実写とかまったく期待もしなかったけど今井廃ビルが映像化されたのは素直に嬉しい
不満もあるが

173 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp05-eiEC):2020/08/01(土) 17:43:01 ID:2beCxpMYp.net
>>169
お前が見てたもんほとんどそうだよ

174 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ edb9-gnh3):2020/08/01(土) 19:22:41 ID:kmqSXYlE0.net
>>173
たとえば?
8、90年代に具体的どんな作品が上の世代にどんな批判をされていた?

175 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 21bc-zY1m):2020/08/01(土) 19:33:07 ID:7OSTAJ0A0.net
昔は良かったけど今は〜というのは何時の時代にもいる老害

176 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 19:37:02.09 ID:kmqSXYlE0.net
>>175
だから公平にどんな作品があったっけ?って聞いてるんだが
自分でもスッチー物語やジャンプ漫画を挙げたし

177 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-BLkj):2020/08/01(土) 20:40:48 ID:WPefzh290.net
昔の低レベルは面白い面白くないじゃなくて、品性の話

ドリフやバカ殿見てたら下品になる(ならない)みたいな話だぞ
これは原作の100を20にしてる単なるゴミだから尺度が違う
つーか1980から1990ってバブル期でガンガン金かけられた時代やな

178 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-hsLI):2020/08/01(土) 21:48:00 ID:/V7TqhYJd.net
>>159
男の勲章そのものは悪い曲ではないが今日俺の主題歌には合わないよ
カメレオンやろくブル、ビーバップとか拓にもたぶん合わない
ボウイとかチェッカーズのほうが合う曲あるんじゃん?

179 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4571-SMYX):2020/08/01(土) 23:10:00 ID:8EGIk6l90.net
今日俺に合う曲、携帯電話さえなければ青春アミーゴ

180 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-5R+E):2020/08/01(土) 23:32:20 ID:Jz8ZyCPua.net
ドラマ見たことないけど西森本が出るきっかけになってくれただけでも俺は評価するわ

181 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 10:40:11.66 ID:ZqFfa7Rq0.net
今頃ドラマ見た周回遅れ陣だがOPにタケノコ族やなめ猫出てきてビビったわ
原作より時代背景が10年くらい古いのね
上で監督の高校時代に合わせたって書いてる人いるけど
単に視聴者がイメージしやすいヤンキー全盛期に合わせただけなような
原作ファン的にモニョるのは同意だが原作の時代をリアルに再現しても寒い出来にしかならんのでないのとも思ってたから
ネタとして俯瞰して見れる時代まで持ってったのはアリっちゃあアリなんだろう

個人的には福田作品の子供の学芸会みたいなノリはあんまり好きじゃないがそこは置いとくとして
京子の友達役(原作ではショートカット)を京子と髪型被らせたのは何故なんだ
身長差あるから一応なんとなくは分かるが若い子の顔の区別付かなくなってる直撃世代には見分けられなくてつらい

182 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 10:44:57.86 ID:BQbzMWC+r.net
まあ本当なら今日俺連載の時代にあんなヤンキーは時代遅れにもほどがあるからな

183 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp05-eiEC):2020/08/02(日) 12:03:24 ID:aBV5137mp.net
>>182
30年前やぞ
普通にいたわ

184 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 45bd-xRC5):2020/08/02(日) 12:09:37 ID:NlBWjFtf0.net
チェッカーズがでてきてファッション的に街からヤンキーが一掃されかけたけど
ビーバップでまた80年代いっぱいまではあのファッションは延命されたらしいな

185 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 253f-DfbS):2020/08/02(日) 17:21:40 ID:zr3IFx+U0.net
1989年頃の地方に80年代的ツッパリはまだ少数派として生存してたよ
改造制服を扱う店もあった

186 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd9a-EMmX):2020/08/02(日) 17:31:17 ID:TEu/POSmd.net
>>180
同意

187 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 18:57:53.01 ID:NlBWjFtf0.net
柳のナイフをピンポンラケットで全部受け止めた神業のシーンは名シーンだけど
柳のアレは結末としては逃げじゃないかなあと思う

188 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1615-xE3T):2020/08/02(日) 21:10:17 ID:4SQLv4Fy0.net
小学校時代にツッパリ絶滅してた世代だけど
ツッパリとか絶滅してくれていてホントよかった

学校に教師も手をつけられないようなクズがのさばっていて
ケンカ、タバコ、珍走、根性焼きだのを武勇伝として語るなんて漫画の中だけで十分

189 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 253f-DfbS):2020/08/02(日) 22:15:00 ID:zr3IFx+U0.net
西森はツッパリを無条件に賛美しない距離感がいいんだよな
マガジンやチャンピオン系ヤンキー漫画にありがちなツッパリだから強い、偉い、凄い、カッコいいという価値観がない

190 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 253f-DfbS):2020/08/02(日) 22:17:50 ID:zr3IFx+U0.net
あとスポーツやら格闘技でフィジカルを鍛えてる人間が
当たり前に強い人間として描かれてるのも今日俺はヤンキー漫画の中では異色だと思う

191 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 656d-QRkE):2020/08/02(日) 22:48:45 ID:FZL4kEP40.net
空手編も紅野編もオチは結構しょぼい

192 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6f6-eiEC):2020/08/02(日) 22:49:57 ID:WxVQDOPb0.net
空手編はどれのことや

193 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6f6-eiEC):2020/08/02(日) 22:51:33 ID:WxVQDOPb0.net
かりあげが打ち込んでたスポーツってなんやろ

194 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd9a-EMmX):2020/08/02(日) 23:09:11 ID:hS5UQPVzd.net
やたら身軽、蹴り多用するのでテコンドーか何か

195 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-jL/H):2020/08/02(日) 23:27:02 ID:+5O2zWQca.net
あの手の漫画としては下ネタも少ないのも好き

196 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-jL/H):2020/08/03(月) 03:06:58 ID:y7LvjCvDa.net
ヤンキーとツッパリは違う

197 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMbe-ZkGT):2020/08/03(月) 12:21:17 ID:jjfjVbOPM.net
だからこそ風俗とかワード入れた福田は許さない

198 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-s0RW):2020/08/03(月) 17:53:03 ID:/xfszlUo0.net
TSUTAYA行ったら
旧作の実写版のDVDあったから
思わず借りちゃった

199 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 18:23:42.64 ID:UPhYrMpT0.net
ろくブルの森田まさのりと西森がもともとヤンキーと縁がないけど
ヤンキー漫画でヒットさせた二大漫画家じゃないか。
ふたりとも基本ヤンキーじゃないし思い入れもない、ヤンキー社会という
アクションも学園ものもラブコメもできる便利なジャンルを利用して
漫画を作ったというだけ。だからどっちもヤンキーというジャンルに
縋ることなく別ジャンルの作品にも挑める。
元ヤンでヤンキーにたいする思い入れが強過ぎるやつは、作中のリアリティは
凄いけど結局それしか描けない。

200 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 18:26:17.75 ID:vLr8IYqjd.net
カメレオンとか特攻の拓とか珍走賛美系は一般受けしにくいな

201 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa2b-SMYX):2020/08/03(月) 18:28:11 ID:nCkeJQa40.net
ラブホテルという単語は原作にもあるぞ
「イッパツやらしてくんない?」も

202 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-TCez):2020/08/03(月) 19:14:55 ID:8xRDgSbia.net
華の応援団とかは誰が読んでもギャグ漫画と分かるからある意味バランスが取れていた
どれだけ喧嘩が強くても当人が甲斐性無しのクズでは
笑いの対象にはなっても手放しに誉められない
という眼差し

珍走団ヤンキー賛美系は反応に困る

203 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-s0RW):2020/08/03(月) 19:21:41 ID:/xfszlUo0.net
旧実写の教師役の若い頃の
香川照之が長友そっくりで草

204 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 253f-DfbS):2020/08/03(月) 19:57:43 ID:nWRfFH430.net
西森はヤンキーから一歩引いてコメディ化するのがうまい
悪魔軍団の桐ヤンとか

205 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-jL/H):2020/08/04(火) 00:40:07 ID:PRHTxogGa.net
特攻の拓は今読むと痛すぎるキャラばかり

206 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-TCez):2020/08/04(火) 01:31:27 ID:IGv7iilQa.net
ヤンキー漫画を読んでる時に心の中ををすっとよぎる
「こいつら痛いなあついていけねないなあ」
という寒々しい気持ちを拾い上げてくれる西森
そしてヤンキー漫画にその先はない

207 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-D98U):2020/08/04(火) 07:53:05 ID:v5ION6bE0.net
35巻の184ページにめぞん一刻の音無響子が映ってるのってただのパロディ?
高橋留美子は同じサンデー作家だから一声かけててもおかしくなさそうだけど

208 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e74-UdrD):2020/08/04(火) 22:15:48 ID:4DoSALEM0.net
>>178
ZIGGYの「DON'T STOP BELIEVING」はメロディーに疾走感あって
三橋や伊藤のイメージにピッタリだな…と思っていたら
映画「遥かなる甲子園」の主題歌に使われていたw

209 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 10:18:54.72 ID:R9eyBYt60.net
>>190
そお?
三橋がライセンス持ったプロボクサーを一発でのしちゃう描写とか無理がある

210 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 10:29:33.35 ID:iTnH5uAA0.net
大穴を三角飛びで昇っていくあの瞬発力があればボクサーなど物の数ではない

211 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebf6-yrxU):2020/08/05(水) 11:46:54 ID:yxImuX2D0.net
>>209
三橋は別や

大体ライセンス取るだけなら大したことはない

212 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 15:25:30.45 ID:mIjJJ5gf0.net
三橋は、飛び蹴りしてる最中の相手の足の上に乗れるくらいだから
運動神経は尋常じゃないよな。
三橋を乗せたまま滞空出来る相手も凄いけど。

213 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-rcPj):2020/08/05(水) 17:02:07 ID:CGCZgymc0.net
鍛えてる人間が強いってそうでもないと思う
藤田は一応ボクシングやってるらしいけどそんなに強くないし開久の空手部は相良に全滅させられてた
凧葉の弟子と黒崎が異常なだけかな

214 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-zvHx):2020/08/05(水) 17:23:29 ID:U07YkgbZd.net
三橋はあれで一応ガタイもでかいしな
強さ的にはなんもやってない上チビな中野の方がファンタジーじゃないか

215 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91bd-STb1):2020/08/05(水) 17:47:06 ID:MF0kt0Jx0.net
中野はカメレオンの松岡に近いファンタジックなヤンキーだな
ナイフを手づかみにしたりと

216 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 17:58:32.51 ID:B+D0mjoq0.net
試合形式だと格闘家は強い
何でもありなケンカだと不良は強い

217 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 18:23:11.69 ID:R9eyBYt60.net
>>211
じゃあ相良が空手部全員倒す描写はどうなんだ?

218 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d16d-WdOk):2020/08/05(水) 18:58:37 ID:0jQIJKtN0.net
修行相良は今思うとかなり強かったな
キレ三橋には手も足も出なかったが智司相手にも善戦しそうな感じだったし

219 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 19:32:19.35 ID:MF0kt0Jx0.net
まあもともと相良は強かったんだろう。
智司も今井をやるとき「お前みたいなやつに相良がやられるなんて
信じられねえな」と言ってたし。
1月2月練習した程度で弱い奴が強くなるはずないし。
もともと空手やってたんかもな。

220 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 19:52:09.02 ID:yxImuX2D0.net
今もいる奴を出すなよw

221 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 20:49:52.41 ID:CGCZgymc0.net
てか今井がガタイの割に耐久力弱すぎるよな

222 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 22:36:12.13 ID:wUJtCPrl0.net
>>221
いたうの耐久力がおかしいのと、ガタイがいいから開久上位層や三橋以外のモブッパリには圧倒的だろ

223 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 22:36:57.83 ID:B+D0mjoq0.net
耐久力だけなら屈指だろう
三橋は避けるのうまいし伊藤は根性補正がある
今井は急所に当たる

224 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 513f-xgbZ):2020/08/06(木) 00:06:38 ID:cM05p46O0.net
今井は体格といい怪力といい圧倒的フィジカルモンスター

225 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d363-Ea0s):2020/08/06(木) 00:36:20 ID:FSlqzRJb0.net
今井は体格に見合ったパワーがあるけどまあそれだけだな。
運動神経も体格に見合ったものだろう。

226 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-rcPj):2020/08/06(木) 02:02:48 ID:Uzzcx+dxp.net
今井と中野の絡みはもっと見たかったわ

227 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51d2-K+oC):2020/08/06(木) 02:07:35 ID:iIfgoALr0.net
相良って最終章で今井から姿見ただけで恐れられて他のやつも名前聞いただけでビビってたけどそんなヤバいやつって印象なかったから違和感あった
そりゃ結果的には最終章ではかなりやばい奴だったけどその前に登場したのかなり序盤だし紅野とか純みたいにイカれた奴見てたから今更相良にそんなビビるか?って思ってしまった

228 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd33-H+le):2020/08/06(木) 02:35:30 ID:rU5bOJqXd.net
紅野にはゴミ箱頭から被せられてフルボッコにされたぐらいだからそんなにやばくはないだろ
軽井沢軍団の方がヤバい目にあってると思う

229 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 02:55:52.62 ID:BTgps7NI0.net
>>227
1回復讐で再登場した時かなりやばかったろ
今井は小指折られていたぶられた

230 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51d2-K+oC):2020/08/06(木) 05:55:53 ID:iIfgoALr0.net
読み返したら相良2回目の時理子狙われて腕負傷してるからそれがトラウマになったのかね
その時既にめっちゃ凶暴な奴認定して即逃走してるのも違和感あるけど(投げ飛ばした相手なのに)

231 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91bd-STb1):2020/08/06(木) 19:37:11 ID:L3cSyhH50.net
チーム今井と中野の関係は希薄だな。あれでかなりネタとして広がったのに
作者も「あれは掘り下げられなかったな、もったいなかったな」と思ったんじゃないか
谷川と中野なんかも結構面白かった

232 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 21:48:54.71 ID:j7HtwW540.net
中野と今井が仲良くなると根暗キャラが壊れるからな

233 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b1d-LQHK):2020/08/07(金) 02:25:46 ID:7sDLmMCa0.net
中野は今井枠に嫉妬してるからな
弱ェー癖になんだかんだいつも2人に絡めてる
バカにされんなァお断りだが

やっと北根威で焼肉希望で混じれた

234 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-xqTj):2020/08/07(金) 04:29:11 ID:Xcm4ChEna.net
俺のカバンに何のウラミがあるんだ。

235 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-rcPj):2020/08/07(金) 06:12:16 ID:sBilPNBq0.net
中野はギャグ回が少なかったのが残念だ
智司もそうだけどかっちょいい奴がギャグやってると余計に面白いのに

236 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp5d-K+oC):2020/08/07(金) 06:24:07 ID:wDbCnJ0tp.net
新しくアニメ作って欲しいけど尺がキツそう
三橋役は草尾毅さんがいい

237 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa23-9rX7):2020/08/07(金) 10:09:28 ID:1rtryKLVa.net
小学生の姪っ子がドラマに影響されて漫画版を読み始めたらしい
三橋が一番好きだそうだ
学校でも三橋が好きな女子が多いらしい
伊藤が女にモテるなんてウソやったんや

238 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-rcPj):2020/08/07(金) 10:10:48 ID:sBilPNBq0.net
リアルにいたらそりゃ伊藤の方がモテるだろうけど漫画のキャラとしてはそりゃ三橋だよな
安心感半端ないもん

239 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 533f-WXil):2020/08/07(金) 13:31:39 ID:nZBXY+JF0.net
えマジで?
このマンガ三橋主役は便宜上だけで実際は三橋伊藤のW主人公だよなってずっと思ってたんだけど
世間的には三橋一強なん?

240 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-7RsG):2020/08/07(金) 14:21:08 ID:wYfPS+mha.net
なぜなら三橋のほうが顔がよかったからだ

241 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d16d-eVs0):2020/08/07(金) 14:23:30 ID:rQubw9/00.net
そらまぁ地味よりも派手な方がみんな好きだよ

242 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-j1k/):2020/08/07(金) 14:34:13 ID:f3YOb9cir.net
漫画のキャラなんて破天荒な方が面白いからな

243 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebf6-yrxU):2020/08/07(金) 14:50:06 ID:sdojgH0l0.net
破天荒の意味間違ってそうw

244 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-rcPj):2020/08/07(金) 16:09:28 ID:sBilPNBq0.net
よく自転車でぶつかってくる少年ってwikipediaにすら載ってないけどお茶にごすにも登場してたし結構気に入られてるよな

245 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91bd-STb1):2020/08/07(金) 18:25:21 ID:kg9xVhrf0.net
W主役で間違いない。ただ三橋のほうがより動かしやすいてのはあっただろう。
主役三橋副主役伊藤ってとこかな。

246 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd33-/Jt2):2020/08/07(金) 18:54:25 ID:oCqZZ00hd.net
最近オッサンになってから小中学生の時以来に読み返してるけど
伊藤と今井の男気が結構描かれててこいつらもかっこいいなと思ったよ
特に今井

247 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-LW7v):2020/08/07(金) 20:43:32 ID:TmwdhZak0.net
今井はオッサンになってから読み返すとかっこいい事に気付く

248 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebf6-yrxU):2020/08/07(金) 21:14:49 ID:sdojgH0l0.net
あと意外に言葉を知ってる

万病はともかくw

249 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-rcPj):2020/08/07(金) 21:18:00 ID:6mMH65/Zp.net
お茶にごす。の主人公が筋を通すの意味すらわからないの見てたら今井ですら賢く見えてくる

250 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d16d-eVs0):2020/08/07(金) 21:21:13 ID:rQubw9/00.net
今は同じぐらいだが子供の頃は三橋より伊藤の方が好きだったな
強敵相手の撃破数やカッコいい見開きが多かったからかな

251 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-uwPU):2020/08/08(土) 00:18:26 ID:FcDzqkO9d.net
総身に知恵が回りかね、で自分は今井以下の知識だったのか、とショックを受ける

252 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebf6-yrxU):2020/08/08(土) 02:01:06 ID:tqi9l6CB0.net
実は連載中の人気投票2位だった今井

253 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5d-H5yH):2020/08/08(土) 02:26:26 ID:nvWPVQiN0.net
>>237>>238
というか少女漫画で「口は悪いが根は優しくて一途な不良男子」キャラがテンプレ化してる時点でこのタイプは昔から女読者に一定の人気があると思われる

254 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5d-H5yH):2020/08/08(土) 02:30:15 ID:nvWPVQiN0.net
>>252
マジか
今井好きだから嬉しいけど

255 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 06:52:37.93 ID:vXRZIH7/d.net
子供助けにビル登って硬直しちゃう回の今井はガチ
追ってたヤッチャンも最後和んでる所とか含めて全部好き

256 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 533f-WXil):2020/08/08(土) 08:33:06 ID:Ji0SZe8E0.net
>>253
それこそ今井や伊藤じゃないの
卑怯を全面に押し出してるキャラは女子ウケは良くはない

257 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91bd-STb1):2020/08/08(土) 08:48:55 ID:Hje2AnT40.net
伊藤に少々あざとさを感じたとしても今井を嫌いな奴いるかな

258 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 10:06:01.53 ID:cL8wtnj+0.net
三橋は、勝つためなら手段を選ばず、卑怯な手も平気で使う。
伊藤は、あくまでも正攻法にこだわり、敵わない相手にも意地で向かっていく。
今井は、単純な性格の為に騙されたりすることも多いけど、腕力では誰にも
負けない。

普通に考えると、少年漫画の主人公としては伊藤か今井が適役で、三橋は
ラスボスで出てくるようなタイプだな。

259 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-4Yif):2020/08/08(土) 20:45:08 ID:09tsKysG0.net
ジョナサン=伊藤
ジョセフ=三橋

吉良=相良

260 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 23:54:06.71 ID:/mb7GkiIa.net
今井くんは親馬にもあまりやさしくしてもらえませんでした
たまに調子に乗ることもあるけどひどい目にあうことも多いしなあ

261 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9171-2tjA):2020/08/09(日) 01:24:11 ID:830RADc20.net
>>256
俺様キャラは需要あるぞ

262 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-LW7v):2020/08/09(日) 02:04:28 ID:JMwqGTKO0.net
三橋は母性本能くすぐるタイプだからだろ
ギャグのときは可愛いのに本気になるとかっこいいギャップ萌え

263 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 06:33:55.46 ID:uXDEZQVZ0.net
>>256
少女漫画のテンプレ不良男はワガママな俺様タイプが多い
そういう男が根は優しくてヒロインに一途というのに女読者からは根強い人気がある
三橋はかなり近い

264 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-uwPU):2020/08/09(日) 07:57:31 ID:+FbtaIOr0.net
ミツハーシーが卑怯な手を使うのって悪人倒すときくらいだからな
あとはジャンボとかネタみたいなもんだし
修学旅行の教師も卑怯か?あれもギャグだよな
善良な人相手ではなかったような気がする

265 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91bd-STb1):2020/08/09(日) 08:41:49 ID:Dbzbgxcc0.net
今日俺のラブストーリーのなかでは俺はだんとつで今井と京子ちゃんのシリーズが
好きだ

266 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-rcPj):2020/08/09(日) 09:24:03 ID:wc+vMdWa0.net
俺は三橋と理子が好きだなぁ
理子が可愛すぎる

267 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 11:01:56.39 ID:f8sDDhlwa.net
>>265
?!

268 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 11:26:27.38 ID:m+fUq5pj0.net
理子の三橋への感情は読んでても小学生男子の頃には理解できなかった
大人になって読み返すと理子の気持ちの機微は少女漫画的に細やかだなぁと思う

269 :265 :2020/08/09(日) 12:16:31.65 ID:Dbzbgxcc0.net
>>267
俺なんか間違ったこと書いたっけと見直したら涼子ちゃんでした。察せ

270 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-s+cm):2020/08/09(日) 14:03:33 ID:wc+vMdWa0.net
気付かんかったけど京子と涼子って紛らわしいな

271 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-LW7v):2020/08/09(日) 14:16:25 ID:Dp8uGQwya.net
更に良くんが助けた方の涼子もいるからな

272 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-U/It):2020/08/09(日) 14:23:40 ID:VLS8FoFAd.net
>>263
道明寺司?

273 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 14:41:33.46 ID:wc+vMdWa0.net
あの子名前あったのか

274 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 14:44:03.03 ID:MWL8SfyI0.net
素で伊藤と京子に読み替えてたわ

275 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 14:48:50.59 ID:Dbzbgxcc0.net
今井が谷川のためにデートすっぽかしたときの涼子ちゃんの「イイヨ、
わたしだけわかっててあげる」は名シーンだった、キューンときた

276 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 14:56:05.35 ID:3Sy+mrpOp.net
わざとやってんなこいつ

277 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 22:12:01.61 ID:tdeZrZvB0.net
北根壊の柳は確かに怖い。ナイフのあつかいになれてしかも平気で投げてくる。
もはやヤンキーの喧嘩レベルじゃない。今日俺のアクションゲームがあったら
最難関のステージボスだろう。
三橋と中野がなんとかなるだけで他は智司でも手に負えないだろう。
作中最強キャラの候補に充分あがる。
でも相良には勝てないな。智司とちがって相良は躊躇なく土下座でもして手下になれる。
そしたら闇討ちして両手潰せばおしまいだ。
相良は同じ真似されてもかならず復讐するけど柳は心が折れるから

278 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 23:13:31.04 ID:GgfkDLdY0.net
智司はチンピラのドスに余裕を持って対処していたなど開久では刃物沙汰なんて
茶飯事だろうし柳に1人や2人刺されたぐらいでは開久は引き下がらないだろうな

279 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 23:29:51.62 ID:tdeZrZvB0.net
正確にピュンピュン飛んでくるナイフは素人が振るドスより
怖さが段違いだぞ

280 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5d-H5yH):2020/08/10(月) 06:41:08 ID:ybmv68g/0.net
>>268
西森自体が少女漫画ファンだから少女漫画の影響は感じるよな

281 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b95-e++8):2020/08/10(月) 09:42:34 ID:nqFJNJ100.net
軟葉(ナンパ)
紅羽(硬派)
忠実(そのまま)

開久と北根壊は何だ?

282 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-rcPj):2020/08/10(月) 10:18:46 ID:dAXQbmmk0.net
>>277
中野でもいっぱい投げられたら無理なんじゃね

283 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-yrxU):2020/08/10(月) 12:11:12 ID:SUpXkhMXp.net
>>281
悪と汚い

284 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b95-e++8):2020/08/10(月) 12:16:53 ID:nqFJNJ100.net
>>283
なるほど!

285 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9171-2tjA):2020/08/10(月) 16:04:37 ID:fwOS49S00.net
代亥高がよいこ

286 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 16:31:58.18 ID:ooAHNWGkd.net
真鍋さんは何でタイマンなら三橋と渡り合えるとか勘違いしたんだろうか
開久に4人で乗り込んでいる時点で三橋も伊藤も数頼みで強いわけではないと分かりそうなもんだが

287 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 17:02:12.23 ID:qkgsxcwkd.net
>>286
どう考えてもハッタリだろw

288 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91bd-STb1):2020/08/10(月) 18:32:08 ID:yBYC3VGT0.net
>>281-283
この年になるまでまったく気づかんかった

289 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 18:53:03.93 ID:X6U0+/oud.net
真鍋は怒る前にやられてしまったから仕方ない
伊藤と同じ状況

290 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 19:30:22.25 ID:nqFJNJ100.net
>>285
うっそマジかよ
そういうことだったのか

>>288
俺も20年以上気付かなかった

291 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 19:43:04.53 ID:yBYC3VGT0.net
俺はなんぱもこうはもなにひとつ気づかんかった

292 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-xqTj):2020/08/10(月) 23:56:17 ID:B4Ldb1RUa.net
不同校だか不動校だかもありましたね

293 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-rcPj):2020/08/11(火) 07:49:42 ID:hlTXJ1oh0.net
勇者サガワ読んだ
三橋の知略が現代の大人相手でも通用するのが判明したのは良かったけどいたうは相変わらずかませだなw
キレた佐川から三橋庇ったところはかっこよかったけど

294 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 08:41:41.19 ID:J5peqXiw0.net
PC作業で空き時間に久々お茶にごす読んだらうっかり全部読んでしまった
個人的にお茶のバランスが一番好きなんだよな、恋愛に寄りすぎてなかったりとかちゃんと敵をぶっ飛ばして終わるけど敵も結構憎めない奴だったりとか
今日俺は原点ではあるけどお茶も同じくらい好きかも

295 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d363-Ea0s):2020/08/11(火) 09:11:59 ID:aLQTOXoZ0.net
正直ドラマは見る気しない。しかし連載終了から20数年もたったのにまた
注目されたのは喜ばしいことだ。
90年代のヤンキー漫画は傑作が多かった。サンデーの今日俺はもちろん、
独特すぎる言語センスととバイオレンスの激しさで特攻の拓、
アクションのスピード感ならナンバーワンだった湘南純愛組、ギャグなら
最強なカメレオン。ヤンキー漫画にいれていいかどうか迷うがろくでなし
ブルースもストーリーアクションともクオリティ高かった。ゴリラーマンは
ギャグもアクションもセンスの塊だった。
クローズなんかアクションセンス、ギャグセンス、言語センスで完全に
最下位なのに、なぜかあの時代の知名度で断トツナンバーワンなのが
本当に前から気に入らなかった。
現代人に読み比べてほしいよ、今日俺と、クローズワーストどっちがおもろいか
って。こんな答えのわかりきった問題はない。

296 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 12:37:31.79 ID:hlTXJ1oh0.net
>>294
わかるわ 今日俺とはまた別の良さだけどこの二つが一番好き
続編やって欲しい

297 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 10:49:07.79 ID:f2detE8ma.net
長く連載されてたけど絵柄は修学旅行〜開久乗り込み辺りの絵が好きだな
柄杓持ってる理子ちゃんかわいい

298 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ad15-QKbS):2020/08/12(水) 11:29:29 ID:7N7JFhzX0.net
修学旅行編の絵柄いいよな
全編通して一番三橋かっこいいわ

299 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-Ly4v):2020/08/12(水) 15:49:58 ID:62gb7eW30.net
今井って名有りキャラにまともに勝ったの矢坂だけなのか

300 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 16:17:32.47 ID:kKlFhjtad.net
藤田や黒川が今井を番格と認めてるわけだから過去に2人には勝ったかも

301 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd62-h4HJ):2020/08/12(水) 18:09:53 ID:4uuuYLzud.net
柳はわからんが、もし大嶽が開久編入したらどんくらい行けそうかな
末永くらいにはなれるかな?

302 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 18:56:36.28 ID:QFV587Yj0.net
ひげちょびんと友達になれそうかな

303 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 18:57:00.75 ID:Ln1RrVXO0.net
大嶽はシラフ同士なら伊藤が手も足もでなかったから智司とやっても
互角にかなり近い喧嘩になるんじゃないか
モロいから結局は智司には負けるだろうけど

304 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 19:09:24.31 ID:u6WH4nN70.net
大嶽は強いけど頭の器じゃないだろうから開久主力の筆頭ぐらいの
地位に落ち着きそう

305 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 19:33:48.99 ID:Ln1RrVXO0.net
根の腐ったやつだから智司とは結局相容れないし。
って相良と仲良しだからどうなるかはわからんなw

306 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa4a-wQOk):2020/08/12(水) 22:41:28 ID:7iHGNcmda.net
クックック明日から同じ教えの庭だぜ同輩
宜しく頼むぜ

307 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2263-XQXO):2020/08/13(木) 00:54:14 ID:tn/dXQjE0.net
今日俺の最終回は気に入ってない。進路に困って遠方に飛ばすというのは
実力派西森博之の名がすたる。
三橋伊藤、今井谷川あたりは卒業してもどうにかなる。
問題は中野だ。根暗でコミュ障なうえに超凶暴。この先なんとかやってけるかどうか。
中野こそ北海道に旅させるべきだったろうに

308 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c935-YRw7):2020/08/13(木) 01:03:42 ID:jwD3oHvw0.net
春から

309 :愛蔵版名無しさん :2020/08/13(木) 01:06:41.55 ID:jwD3oHvw0.net
間違えた

この漫画人気あったのに、何で当時も今もまともにアニメ化されてないの?
当時は毎日アニメたくさんやってた時代だし、
今は今で90年代のリメイクや続編がやってるのに、
何でドラマ?

310 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdc2-XJRx):2020/08/13(木) 01:20:19 ID:b72edched.net
>>309
90年代の不良ものってどうしてもメディア化は恵まれないものだ
同時期の特攻の拓とかカメレオンとかろくでなしBLUESとかも扱いは良くないだろ

SLAM DUNKやROOKIESみたいに元不良のスポーツ漫画なら扱いは違うけど

311 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 461d-YJYe):2020/08/13(木) 01:22:14 ID:qNnxIhbP0.net
スカパーで先月今月けっこう一挙放送やってたが
OVAはけっこう面白かったぞ
特に修学旅行編と中野トチ狂って追いかけてきた編

312 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 461d-YJYe):2020/08/13(木) 01:22:34 ID:qNnxIhbP0.net
今日俺のアニメの話な

313 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spf1-Ly4v):2020/08/13(木) 01:48:42 ID:FPhZiX8Cp.net
今アニメ化するとしたら尺がキツそうだ

314 :愛蔵版名無しさん :2020/08/13(木) 02:09:04.03 ID:uIuU/vnPd.net
OVAでは本間の893が千葉まで中野追ってきたが原作では子供の喧嘩に介入したら893同士で笑いものになるのでスルーしたんだろうな

315 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 465d-6TF0):2020/08/13(木) 02:44:20 ID:EayHsNV+0.net
>>307
主人公達は普通にFラン大学にでも行かせときゃ良かったよな
あのままじゃ将来が心配すぎる
伊藤は実家が太いから数年後に帰ってきてからでも何とかなりそうだが三橋は…

316 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-VH7r):2020/08/13(木) 06:55:50 ID:FKEWLjqRr.net
三橋はガチでなんか一発当てるだろ
漫画だし

317 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd89-Dffy):2020/08/13(木) 09:17:14 ID:w2oADc5r0.net
勇者サガワ編1話目しか読んでないんだが
将来の話が出るってことは三橋伊藤は無事過去に戻れたん?

318 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-djzw):2020/08/13(木) 13:10:21 ID:APMZUSVP0.net
>>317
うん
あれいつ頃の時系列なんだろうな

319 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c26d-wxiB):2020/08/13(木) 13:47:07 ID:89pWzW+S0.net
>>316
温泉掘り当ててたからそれで一発当てるんじゃね?

320 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Spf1-Ly4v):2020/08/13(木) 16:14:13 ID:N4tywLB/p.net
西森漫画は現実以上にクズだらけだから伊藤が社会でやっていけると思えん
クズ上司殴って終わりだろう

321 :愛蔵版名無しさん :2020/08/13(木) 21:11:42.95 ID:EayHsNV+0.net
>>320
コネで父親の会社に入ればヘーキヘーキ

322 :愛蔵版名無しさん :2020/08/13(木) 21:42:01.44 ID:qNnxIhbP0.net
>>314
は????
ありゃ今井はツッパって三橋がカンチョーしたヤクザが今井三橋追いかけて、中野が巻き込まれただけだぞ
OVAで893が中野を追いかけたという話は一切ない、お前の妄想か??

OVA改変なら、中野がヤクザ事務所に一緒に乗り込んで突然喧嘩仕掛けてくるって奴

323 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4dbc-6+1q):2020/08/13(木) 22:29:32 ID:vkvKiQyn0.net
OVAはあちこちの展開に改変入ってるな
尺の都合なんだろうが

324 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-DvhA):2020/08/13(木) 22:34:18 ID:0by7/wbGr.net
大嶽や柳は、半グレ集団をまとめるボスになってそう。

325 :愛蔵版名無しさん :2020/08/13(木) 23:20:20.41 ID:/Oay1EEVd.net
>>324
白原のほうが半グレまとめる才能そのものはありそうだがやつは普通に就職しそうでもあるしヤバくなった時の対処が柳より下手かも
北川や本間も親の力がありゃ半グレまとめられそうだな、何だかんだ言ってもそういったコネは強い
末永はどうだろうな、相良にあんだけびびってたからな

326 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-DvhA):2020/08/14(金) 00:20:22 ID:eiCIY6Lqr.net
他の不良漫画と比較するのもあれだけど、三橋とクローバーの主人公である美咲ハヤトだったらどっちが強いかな?
両作品とも実写版は賀来賢人が演じてたな。
時代設定からしてクローバーの方が今時感あるが。

327 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-yCzg):2020/08/14(金) 00:44:39 ID:ISJU87M80.net
大人を除いた学生の中だと相良・柳・紅野が三大凶悪キャラだと勝手に思ってるけど紅野だけ普通に表社会で生きてけそうでなんかムカつくわ
本性バレたって言っても高校卒業後に地元から離れればどうにかなるだろうし

328 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-DvhA):2020/08/14(金) 00:57:45 ID:eiCIY6Lqr.net
>>327
何だかんだで、都内で有数の進学校通ってるぐらいだし。

329 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c210-ElkF):2020/08/14(金) 02:55:48 ID:1CoTqmyE0.net
伊藤の親は何考えて北海道に送り出したのか謎すぎる
将来的にコネ入社させるにしても大学はださないとヤバいだろ
ベンツ大破しても家宝の壺割られても許すくらいだから
相当おおらかな家なんだろうか

330 :愛蔵版名無しさん :2020/08/14(金) 03:30:21.47 ID:ETPSGIds0.net
親父に対する伊藤の反応から見てそれなりに畏れはあるが伊藤が髪型派手にして
喧嘩三昧なのに数万単位の小遣いは与えているみたいだから根は甘そう

331 :愛蔵版名無しさん :2020/08/14(金) 04:30:12.77 ID:WVBH/5100.net
そもそもあの最終回が甘い。
相良ぶったおしたあの回が最終回でも悪くなかった。まあ、不満続出になるかな

332 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd89-Dffy):2020/08/14(金) 08:50:01 ID:rDFvB0Yd0.net
つか伊藤達って団塊の子供世代くらいでしょ
あの世代は人多すぎで大学入れない奴たくさんいたけどな
連載終了時はとっくにバブル崩壊してるんで色々厳しいもんはあっただろうが

333 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-DvhA):2020/08/14(金) 09:58:35 ID:eiCIY6Lqr.net
三橋・伊藤、湘南純愛組の鬼塚・弾間、ろくブルの前田、クローズの春道はほぼ同世代。

334 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2263-XQXO):2020/08/14(金) 10:49:59 ID:WVBH/5100.net
ほぼな。たしかろくブルと今日俺は昭和末期じゃなかったか

335 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-VH7r):2020/08/14(金) 10:53:20 ID:CZLnoRohr.net
連載開始時の高校生と終了時の高校生じゃもう全然世代違うけどな

336 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c210-ElkF):2020/08/14(金) 11:27:44 ID:1CoTqmyE0.net
終了時はもうヤンキー絶滅してたからなあ
終盤は長ランとチーマーが混在する不思議な世界になってたよな

337 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c935-YRw7):2020/08/14(金) 11:37:11 ID:NUWAW9Ah0.net
絶滅してないよ
90年代はまだチャンプロード売ってたし

338 :愛蔵版名無しさん :2020/08/14(金) 12:16:43.50 ID:eiCIY6Lqr.net
今日俺も、連載末期は開久の不良もツッパリじゃなくチーマーやギャングに開久の制服を着せたバージョンになってたよな。

クローバーやギャングキング・サムライソルジャーとか、まさに今時の不良って感じだよな。

339 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-djzw):2020/08/14(金) 13:47:26 ID:QEAfW1Y10.net
>>327
wikipediaだと学生でも親族でもヤクザでもないから仕方なくカテゴライズされた「極悪人」って項目に純と北山だけいてなんか笑った
ドラマ版だと北山はヤクザなんだよな

340 :愛蔵版名無しさん :2020/08/14(金) 14:30:43.04 ID:WVBH/5100.net
紅野は残忍な奴だがシャレで済む範囲にとどまってるな。
相良と柳はもう完全にアウトローになるしかないって感じだが

341 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2263-XQXO):2020/08/14(金) 16:40:50 ID:WVBH/5100.net
作者が一番かわいがってたキャラはやっぱ今井じゃないかな。
だからこそとびきりの美女を今井に用意したんじゃないかと思ってる

342 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c210-ElkF):2020/08/14(金) 17:20:44 ID:1CoTqmyE0.net
今井は読者にも愛されてるよね
早乙女も全力でいじる三橋的キャラがいればもっと輝いた気がする
常にツッコミしてくれる谷川も必要かな

343 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-1wic):2020/08/14(金) 18:51:51 ID:kVnb5JwX0.net
バナナ女とかおもいっきし
下ネタだよね

344 :愛蔵版名無しさん :2020/08/14(金) 20:38:16.38 ID:kvtrBmdU0.net
編集部にも今井は人気だったと西森が言ってた

345 :愛蔵版名無しさん :2020/08/14(金) 22:29:58.05 ID:WVBH/5100.net
作者が「こいつをもっと愛してやってくれ!」という描き方だからな

346 :愛蔵版名無しさん :2020/08/15(土) 01:14:23.26 ID:AhFaqSnHd.net
柳と相良は親もヤバそうだが大嶽と智司と末永は意外と家庭は普通そう
ただ開久の多田とか北根壊の田所辺りは家庭ヤバいかも

347 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-Ly4v):2020/08/15(土) 06:45:53 ID:xp52tkSO0.net
>>342
早乙女は今井と比較するとやや報われる男前寄りなんだよな
お茶にごすのブルーは見た目小林だけど中身今井だと思う

348 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 413f-68fl):2020/08/15(土) 10:12:54 ID:sF1dmdr50.net
今井は名脇役
今井がいなければ今日俺のコメディサイドの魅力半減してたんじゃない?ってくらいに

349 :愛蔵版名無しさん :2020/08/15(土) 12:32:19.98 ID:reCGPd5Ja.net
大学行くデッカイ夢

350 :愛蔵版名無しさん :2020/08/15(土) 14:06:43.19 ID:0BSzxauFr.net
天こなの源造は、将来的に天使家の婿養子になってそうだな。
めぐと結婚できれば、源造も職失っても食いっぱくれる事はないだろう。

351 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-VH7r):2020/08/15(土) 15:00:16 ID:J+tnphEyr.net
源造はめぐの為!ってなったら必死に働くから

352 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d54-/6vb):2020/08/15(土) 21:41:03 ID:skJ226Gs0.net
>>347
早乙女は例の発育の良いJSと結ばれるからかなりの果報者

353 :愛蔵版名無しさん :2020/08/15(土) 22:10:20.23 ID:v59Olhewd.net
17歳と12歳は和月だけど十年後ならいい感じだしな

354 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa69-DvhA):2020/08/16(日) 18:57:54 ID:FnHY2fXha.net
>>350
源造の方が意外と年齢を重ねると同時に精神的にも大人になってそうな感じではある。

355 :愛蔵版名無しさん :2020/08/17(月) 02:40:10.13 ID:mZLZaqP40.net
>>348
その通り
ここは今日俺のスレなんだから
今日俺の話題だけで充分

356 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd62-61Fl):2020/08/17(月) 03:10:11 ID:1kLYfDyxd.net
今更になって紙の方も揃えたくなるほどお茶にハマってしまった
大袈裟かもしれんけどお茶は西森マンガのいい所が全部詰まってると思うんだよね

357 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-Ly4v):2020/08/17(月) 05:06:35 ID:b3zEAVxh0.net
お茶と今日俺が最高傑作だと思う
天こなはなんか微妙

358 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd89-Dffy):2020/08/17(月) 08:35:50 ID:/+Hd61Id0.net
自分は道士郎派

359 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c210-ElkF):2020/08/18(火) 00:36:20 ID:JHMOV+pz0.net
ずっと気になってたんだけど
道場破り編の理子の道着合わせが逆だよね

360 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ef6-eqRN):2020/08/18(火) 14:17:16 ID:gp/OuJ0P0.net
>>358
道志郎だよなー

ネカフェでもすぐパクられるのか激レアすぎる

361 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-BTAW):2020/08/18(火) 20:10:13 ID:h6/izx49a.net
そういや今日俺以外読んだことないな…

362 :愛蔵版名無しさん :2020/08/18(火) 20:34:14.29 ID:OQxqDEHd0.net
道士郎面白かったからもう少し続いて欲しかった!
警視庁の健介殿とFBIの道士郎で続編とか妄想したけど
西森先生学園モノしか描かないよね〜

今日俺は学園モノだけどヤンキー漫画だからか文化祭回薄かったのが残念
お茶みたいにしっかり見たかったな

363 :358 :2020/08/18(火) 21:06:29.19 ID:5CN38fpvM.net
>>360
わざわざ違う字で書くからこっちが漢字間違ったかと思ったじゃんか
確認したらちゃんと 士 で合ってたわ

364 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e171-NOun):2020/08/18(火) 23:42:00 ID:aBBv2wyH0.net
士(さむらい)の道と覚えよう

365 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f84-6wdq):2020/08/19(水) 03:01:45 ID:7PdSt5li0.net
勇者サガワ読んだけど
元の時代(世界A)も2018年(世界B)もパラレルワールドと捉えていいよね
というかそう描写してるよね
理子の「佐川くんってどんな人?」って

366 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp73-Y4Mu):2020/08/19(水) 04:05:42 ID:7yzj0tttp.net
どう士郎も面白いけどやっぱヒロインの差でお茶かなぁ エリたん並みに可愛いのが二人いる
お茶とどう士郎は、今日俺天こなと作風変わってバトルパートは主人公が負けること無いのが安心して読めて良かった

367 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-nB7P):2020/08/19(水) 04:41:45 ID:arMsAFZdd.net
お茶は死にキャラが全然いないのがいいんだよな
アニ研部長にもちゃんとハッピーエンドが用意してあったり2年のモブ顔先輩にもスポット当てたエピソードがあるし、敵も倒してスカッとするけど本気でウザい奴が少ない
寺編で良い奴の演技を命じられた2人が再登場して部長に泣かされる場面とかほんと好きだわ

368 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9f-1Cby):2020/08/19(水) 14:17:28 ID:MTV5pWSwd.net
>>366
道士郎は西森作品の主人公最強だろうが攻撃一辺倒だから三橋らより
集団とやり合うと危ういというのでバランスを取ったんだろうな

369 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f89-fRC2):2020/08/19(水) 14:31:33 ID:6GKeorT+0.net
道士郎の主人公はあくまで健介であって
今日俺のようなW主人公ですらないって認識なんだけど

タイトルが道士郎なのはドラえもん的なアレだ
あれも主役はのび太であってドラえもんじゃない

370 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-4H9a):2020/08/19(水) 15:31:13 ID:W1H935Lg0.net
鋼鉄が全然話題に上がらんけど真道や夏野がどれくらい強いのか気になる

371 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-pwph):2020/08/20(木) 08:03:42 ID:GZQCFuY+0.net
三橋も伊藤も、boyのバラキとか言う筋骨隆々のアフロ男と戦ったら負けるんだろうな。

372 :愛蔵版名無しさん :2020/08/20(木) 13:43:54.64 ID:1DAI634/0.net
https://i.imgur.com/t2jggbi.jpg
https://i.imgur.com/FBjnRv9.png
どこからともなくバット出すのは共通してるな

373 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fbc-CvJ5):2020/08/20(木) 18:30:08 ID:plmzuv7W0.net
そう言えば小山と三橋は開久殴り込み以前に面識あったんだよな

374 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa63-SjJw):2020/08/20(木) 18:49:55 ID:+wgUWoLma.net
小山は相当強いはずなのに開久殴り込み以降はあんまり出番ないね
今井さん大学行くんですって頑張ってくださいくらいか

375 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f54-eyK5):2020/08/20(木) 19:29:47 ID:g7wK+dfQ0.net
大学行くときは参考書くれた黒田(だっけ?)の方が印象に残っているな

376 :愛蔵版名無しさん :2020/08/20(木) 21:17:11.26 ID:WoAUrFVha.net
メガネが黒川でボクシングやってたのが藤田じゃなかったっけ
久しぶりなんで自信ないけど

377 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9f-1Cby):2020/08/20(木) 22:37:27 ID:EXwxvnuRd.net
藤田黒川は当初は三橋たちを本気で殺そうとした相良にも負けない凶暴さだったのに
すっかり三橋伊藤にビビって今井頼みになってしまったな

378 :愛蔵版名無しさん :2020/08/20(木) 23:01:56.73 ID:35Dm0tQI0.net
藤田は喧嘩めちゃくちゃ強かったのにな

379 :愛蔵版名無しさん :2020/08/20(木) 23:04:50.53 ID:VPXRBAxX0.net
よっぽど浜に埋められたのが堪えたんだろう
普段今井を邪険にしてるくせに対三橋ではノリノリでタッグ組む黒川藤田かわいいよ

380 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-4H9a):2020/08/21(金) 04:13:40 ID:PagSSMiq0.net
見た目が特徴的だから覚えやすいメガネ

381 :愛蔵版名無しさん :2020/08/21(金) 05:07:00.72 ID:t7u3NFUb0.net
女も含めて3人殺そうとするって黒藤コンビはおそろしいな
今井が来なければ本当に死んでたわけだし
高校生が高校生を3人殺したら日本最大級のショッキングニュースだよ

382 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffad-UQcU):2020/08/21(金) 11:26:30 ID:6l15msx40.net
久しぶりにざっと読み返した
何度読んでも人と人を繋ぐキーマンは今井なんだと実感するな
中野が千葉に来て最初に絡んだのは今井だし三橋伊藤が開久とモメて相良や智司と出会うキッカケとなったのも今井

中野が紅高に来た理由は語られてないけど今井がいるからなのかな

383 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fef-prWx):2020/08/21(金) 12:55:06 ID:nOANuTDn0.net
久しぶりにざっと読み返した
何度読んでも人と人を繋ぐキーマンは今井なんだと実感するな
中野が千葉に来て最初に絡んだのは今井だし三橋伊藤が開久とモメて相良や智司と出会うキッカケとなったのも今井

中野が紅高に来た理由は語られてないけど今井がいるからなのかな

384 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fef-prWx):2020/08/21(金) 12:55:34 ID:nOANuTDn0.net
>>162伊藤が元々デレデレ人格豹変キャラやってるから
京子もそれにしたんじゃねーの

京子の凛々しさの性格が改変でただのアクションできまっせ!ってケンカふっ飛ばしさえいいってなってるのが浅はかさだけど
それよりリコを混ぜて、女を開久や北根威ケンカの場に入れんなやアホか

>>172廃ビルだけは原作に比較的忠実だった
余計な要素なかった

385 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fef-prWx):2020/08/21(金) 13:03:54 ID:nOANuTDn0.net
>>383は返信のつもりがコピペになったすまん

>>382
いや今井に中野から声かけたのはテメーたぁまだやってなかったな、位だし
ニタニタ眺めてたのは谷川の腰巾着ぶりにだろ
それはない

むしろ三橋伊藤を追いかけて引越したのに今井救出の為に待ちぼうけくらわされ、ヤクザ狙われに巻き込まれ
こ、こいつ2人と絡んでやがる…!的に今井が2人と遊べる立場だったからだろ

軟校に転校すりゃ三橋達トップとぶつかり同校内としてめんどいし(ヤクザ坊ちゃんで学んだ)
外から2人と遊べる立場に今井ポジに目ぇ付けた
今井はヤクザ事件見てもアホだし、同校内トップとして眼中に入らなかったんだろうな
三橋は軟校一ツェーのは中野とか煽られると許せないタイプだが、今井はそんなのにならんと踏んだんだろ

だからテメーらと遊んでみたかったんだ、に繋がる

386 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9f-1Cby):2020/08/21(金) 15:38:05 ID:ycgEkQxMd.net
中野の家庭環境は謎
親に見捨てられた一人暮らしらしいが突然、千葉に転校したいと言えば聞き入れてはくれるようだし

387 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa13-pwph):2020/08/21(金) 15:39:26 ID:8NYa2NnFa.net
>>378
藤田・黒川は、北根壊相手だと大嶽どころか素手の柳にもボコられるレベルじゃないか。

388 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa63-SjJw):2020/08/21(金) 15:51:20 ID:1kM+M56ta.net
バイトもしてないみたいだし仕送りくらいはされてるのかな
しかし夕飯はインスタントラーメン…

389 :愛蔵版名無しさん :2020/08/21(金) 16:44:06.14 ID:PagSSMiq0.net
なんなんだあのアマは→大学生かな?
このモノローグの態度の切り替わりが早すぎて可愛い
それにしても中野と今井の絡みはもっと見たかった

390 :愛蔵版名無しさん :2020/08/21(金) 16:59:54.84 ID:6l15msx40.net
>>385
そこが今井の魅力だね
三橋と同じ学校なら中野はギスギスしてケンカになるけど今井とならそうならないということでしょう

391 :愛蔵版名無しさん :2020/08/21(金) 17:01:08.96 ID:5QbxwIUY0.net
>>387
藤田は伊藤をボッコボコにしただろ

392 :愛蔵版名無しさん :2020/08/21(金) 17:04:57.71 ID:672gfry30.net
中野の家は金持ちの放任主義な気がする
親の金使うのに抵抗あって最低限の暮らししてるだけで望めばお金出してもらえそう

もし伊藤の家に行く事があっても動じないと予想
そんで三橋はイライラする

393 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffad-UQcU):2020/08/21(金) 17:23:11 ID:6l15msx40.net
相良は自分と三橋を重ね合わせてたけどあの二人は似ても似つかない
相良はよく知らないだろうが相良とよく似てるのは三橋ではなく中野

中野はアパートの隣の姉ちゃんがチンピラたちに襲われるのを防げなかったら「俺には出来なかったんだ」と相良化してたかもしれない
伊藤が見張っててくれなかったらどうなっていたか
村ちゃんもそんな中野の危うさを心配していた

一方で相良ももう少し早く三橋たちと出会っていればああはならなかったかもしれない
そんな相良と中野の対比という裏テーマがあるんじゃないかと

394 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-MWCo):2020/08/21(金) 17:39:58 ID:llPr9jRW0.net
中野は遊びたくて千葉まで引っ越したのに
気づいた時には卒業間際で三橋伊藤は千葉出ちゃうし
たいして遊べないというオチかわいそう

395 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-u2+K):2020/08/21(金) 18:18:38 ID:AuwUc79+0.net
>>393
三橋と伊藤もあの日にTHE TOKOYAで今日からつっぱりになっていなければあそこまで理解しあえる友達にならなかったかもしれない

396 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f35-WyyI):2020/08/21(金) 18:56:49 ID:StoGM0AS0.net
紅高って普段荒れてるイメージないけど
今井が一番強いってことになってるわけだし、入学当初とかに暴れたのかな

397 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff5d-pSl9):2020/08/21(金) 19:31:32 ID:FQwNK0030.net
>>395
三橋と伊藤って最初にツッパる前の弱そうな姿をお互いに見てるから心を許せる友達になれた所も大きいよな

398 :愛蔵版名無しさん :2020/08/21(金) 19:41:32.13 ID:7V/jPoUd0.net
紅高は2年前にできた新設の男子校で偏差値がかなり低いので開久に次いでヤンキー率が
高い高校というところ

399 :愛蔵版名無しさん :2020/08/21(金) 19:47:55.14 ID:XPElWD8m0.net
中野村上や
柳大嶽みたいに
どっちかがびびってる
関係じゃ続かないんだよな

今井谷川みたいに舎弟の関係でも
谷川は今井にびびってないからね

中学時代のエピソードで何かほっとけない関係になっちゃったんたんだろうけど

400 :愛蔵版名無しさん :2020/08/21(金) 19:53:29.34 ID:mtBuavtha.net
極限状態での三橋がガムを半分あげるのは伊藤か理子くらいなものだろうな

401 :愛蔵版名無しさん :2020/08/21(金) 19:58:16.97 ID:vSreuXMpd.net
中野と村ちゃんには友情はあったじゃん

402 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff1d-njA0):2020/08/21(金) 20:22:00 ID:87orDtTR0.net
>>401
OVAじゃ電話で定期報告してるしなw

403 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-lzvr):2020/08/21(金) 20:27:15 ID:t7u3NFUb0.net
ため年にさん付けで敬語ってヤンキーの世界ではよくあることなの?

404 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fbc-CvJ5):2020/08/21(金) 20:32:39 ID:7V/jPoUd0.net
同じ年の敬称は○○君の方が多い

405 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-4H9a):2020/08/21(金) 20:48:15 ID:PagSSMiq0.net
>>399
智司と相良は三橋伊藤とはまた違うけど割と好きなコンビだ
ドラマ版だと末永の策略全部相良の仕業になってたせいでひどいけど

406 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbc-YpYZ):2020/08/21(金) 21:18:43 ID:WQz4LLZe0.net
伊藤>智司みたいな風潮はおかしいわな・・・・・
末永の目隠し戦でも伊藤はグロッキー(作者が濁した感ある)だったし

407 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-lzvr):2020/08/21(金) 21:22:21 ID:t7u3NFUb0.net
強さの話は荒れるからやめろ

408 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-pwph):2020/08/21(金) 21:46:47 ID:Rh8aZOvx0.net
>>392
おそらく、中野は親・兄弟揃ってエリートだったんだろうな。
自分一人だけ落ちこぼれの欠陥品だったもので、学校でよく喧嘩するトラブルメーカーだったから両親から見放されたと予想。
おそらく、実家も相当裕福だと予想。

409 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-YUoP):2020/08/21(金) 22:11:44 ID:XPElWD8m0.net
>>401
まぁ、分かるが何か気を使ってる感じ合ったじゃん。
ある意味リアルでもあるが。

>>405
智司と相良は序盤でも決していい関係じゃない
すぐ崩れそうな関係だったしね

三橋&伊藤の出会いやたこ焼きさんとの
エピソードなければ案外相良の事
ほうっといちゃいそうだし

410 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f89-J2ct):2020/08/21(金) 23:17:08 ID:WKFc57oy0.net
今日俺の映画50億行きそうなのか…
少年漫画の実写ではるろ剣とデスノートに次ぐヒット…連載終わって20年でこの展開は誰も想定してなかったわな
実写に色々言いたい人もいるだろうけど、西森作品がこうやってメインストリームで脚光浴びるのは素直に嬉しいなぁ

411 :愛蔵版名無しさん :2020/08/21(金) 23:34:41.76 ID:Rh8aZOvx0.net
>>410
昔の仲村トオルとかが出てたビーバップも、結構ヒットしてるのでは?

412 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-MWCo):2020/08/22(土) 00:14:04 ID:74bh9dvh0.net
今までの実写もアニメも三橋のキャラが違くて歯がゆいんだよなー
あの性格とか台詞回しは原作者しか動かせない感じがするから
西森以外が脚本家いた時点で全然別人になっちゃうんだろうな
違和感なく演じられる役者も見つからないだろうし

413 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff5d-PTU2):2020/08/22(土) 00:23:33 ID:vltC4C8p0.net
ドラマや劇場版は原作とは別物ではあるが別物としてそれなりの出来にはなってるし
これをキッカケに原作を知らない世代にも原作漫画を読んで貰えるならまぁいいかと思っている

414 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp73-4H9a):2020/08/22(土) 01:30:44 ID:blnOBzJqp.net
脚本というか西森博之の描く独特の目の細いデザインが表現難しいんだろう
特に智司のデザインはすげーや

415 :愛蔵版名無しさん :2020/08/22(土) 09:55:00.90 ID:6y+788bf0.net
>>411
ビー・バップ・ハイスクールは青年漫画

416 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffad-UQcU):2020/08/22(土) 11:43:11 ID:JJeSPGpN0.net
三橋たちが開久に突入したときメット男がいなかったけどたまたまいなかったのか怖がって逃げたのかメットを外して参加してたのかよくわからんな
あとメット男が紅高に行って今井たちとやり合ったことや開久に行った時のエピソードも描いてほしかったな

再登場した時凶悪そうな多田のパシリにされてるシーンは相当インパクトあった

417 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9f-5xzI):2020/08/22(土) 15:08:41 ID:xazNCQC/d.net
>>416
多田あたりは北根壊でも上位だろうな
軟高だったらどうだかわからんが

418 :愛蔵版名無しさん :2020/08/22(土) 15:34:42.08 ID:IqwRsvXo0.net
メット男、三橋たちもドン引きしたまま転校させられるって形で終わったから精神の凶悪さではトップクラスだと思ったんだけどな
東京のやべー女も改心したしわからんもんだ

419 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-VqLe):2020/08/22(土) 16:40:00 ID:jwKV5obV0.net
東京のヤベー女、もう一回くらい登場しても良かったけどな
むろん善玉として

420 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f54-eyK5):2020/08/22(土) 16:42:25 ID:N9IBKkbV0.net
百合が見たいんですね
分かります

421 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-4H9a):2020/08/22(土) 16:43:25 ID:IqwRsvXo0.net
思えばあの時代に百合を先取りしてたわけか

422 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa63-SjJw):2020/08/22(土) 16:45:24 ID:CM/wu6A6a.net
薔薇は大熊源治がいる

423 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-VqLe):2020/08/23(日) 11:08:39 ID:niyVzfJb0.net
柳がおまわりぶっちめて逮捕確定になったとき、これからは
自分の天下だと大嶽はうれしかったろうな

424 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-lzvr):2020/08/23(日) 11:16:57 ID:xbxkyrQm0.net
知の柳、武の大嶽のどっちが欠けてもホクネイは支配できないんじゃないかな

425 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9f-nB7P):2020/08/23(日) 11:33:01 ID:63ZzSopXd.net
でも大嶽さんいたうに瞬殺されてるし1度勝った話もウソだと思われちゃったし…

426 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdb3-yfO8):2020/08/23(日) 11:43:30 ID:FRR9mFBXd.net
力で押さえつけてたからな
不満持った奴らがなにするかわかんねーよ

427 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-VqLe):2020/08/23(日) 11:55:58 ID:niyVzfJb0.net
柳はいうまでもなく理不尽で凶暴で無茶苦茶で、みんな怖くて仕方なかったし、
大嶽も子分からしたら五十歩百歩の滅茶苦茶さだし、あそこで学園生活
ストレスフリーなのは柳だけだろうな。開久のほうがはるかに
マシだろう

428 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa63-SjJw):2020/08/23(日) 12:05:07 ID:sAvjN8bwa.net
仲間じゃねえ集団なんだよとか田所さんが言ってたけどトップがやられると昆虫みたいに何もできない集まりみたいになるのかな
開久は仲間意識はあるみたい

429 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-VqLe):2020/08/23(日) 12:33:42 ID:niyVzfJb0.net
無法地帯になるだろうな。制圧制圧で疲れきった反動で
のんびりした学校になるかもしれんが

430 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-MWCo):2020/08/23(日) 12:52:03 ID:OoLMs3ti0.net
そういやその後のホクネイ一切出てこなかったな
校舎立て替えるなら一年ぐらいは代亥校にいたはずだよね

431 :愛蔵版名無しさん :2020/08/23(日) 13:06:58.85 ID:1r/hSNpud.net
>>423
むしろあれで柳暴走すると焦ったんじゃないの
実際、三橋たちを怒らせて北根壊壊滅したし

432 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-u2+K):2020/08/23(日) 13:10:06 ID:hcm7wYyS0.net
柳は三橋たちにびびって自首大嶽は伊藤に秒殺 怖すぎて二度と近づけん
っていうか大嶽はホクネイの奴らにハブられそう

433 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-Y4Mu):2020/08/23(日) 13:21:35 ID:ZYQWSmlK0.net
ゆーて大嶽はキレてない伊藤になら勝てるだろう
三橋は無理かな

434 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa63-SjJw):2020/08/23(日) 13:31:02 ID:sAvjN8bwa.net
三橋は勝てない相手には逃げるから
障害は叩き潰すだけで立ち向かったりはしない

435 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-VqLe):2020/08/23(日) 15:08:19 ID:niyVzfJb0.net
伊藤はたしかに自分側が完全正義で向こうが完全悪だと
最強に近いがだからといってシラフ状態は大したことないわけじゃない。
大嶽は滅茶苦茶強いのは強いな

436 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-lzvr):2020/08/23(日) 15:10:00 ID:xbxkyrQm0.net
大嶽戦の伊藤はシラフというよりマイナスだったような

437 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-VqLe):2020/08/23(日) 15:23:22 ID:niyVzfJb0.net
負い目があると弱くなる、というのはあるだろうけどな。
しかしホクネーの柳は悟をぼこって悟の目の前で涼子とヤルって指示を
送ってたけどあれは今日俺のキャラのなかでは超異色だな。開久は相良でさえ
性の匂いはしない。なめられたらぶっ殺すというある意味無邪気なポリシー
だけ。犯罪の身代わりたてさせたりとサンデーどころか少年誌のヤンキー漫画の
中でトップクラスで悪質だ。ヤンキー通り越して犯罪者になるしかないな

438 :愛蔵版名無しさん :2020/08/23(日) 16:11:51.18 ID:xbxkyrQm0.net
ハワイの純もレイプっぽい感じだったな

439 :愛蔵版名無しさん :2020/08/23(日) 16:12:23.44 ID:xbxkyrQm0.net
サイパムだったわ

440 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa63-SjJw):2020/08/23(日) 17:25:20 ID:NiPosI2ga.net
サイパムで三橋の「大変なんだ。京子がいるんだ。」に騙され葉っぱ人間化した伊藤ちゃんはマジ切れ伊藤ちゃんなのかな
アッパーくらいながら反撃してたし

441 :愛蔵版名無しさん :2020/08/23(日) 20:33:03.73 ID:hcm7wYyS0.net
サイパム見てると本当に仲いい三橋伊藤

442 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-YUoP):2020/08/24(月) 00:03:19 ID:qQ301CRt0.net
サイパン編くらいから凄いアニメ丁な絵柄になったなぁ
連載当初から見てた人なら分かると思うけど
三橋・伊藤が海外行くってそれこそ
異世界や宇宙行くみたいな不思議な感じだったからねぇ

443 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-VqLe):2020/08/24(月) 18:18:44 ID:aEYcLcUc0.net
柳は確かに無茶苦茶怖いし殺傷力で作中トップレベルの恐ろしいやつだが
子分達は実際複雑な感情があったんじゃないか「畜生テメーなんざ
ナイフもってるからいきがってるだけでナイフなきゃたいしたこと
ねーくせによー」って。
大嶽なんかにはどっかからかかっていっても絶対かなわないから芯から屈伏
してるだろうけど

444 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp73-bwHA):2020/08/24(月) 18:23:21 ID:6kgaiWB0p.net
ナイフ無くてもクソ強かったろ

445 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa63-bQ3p):2020/08/24(月) 18:33:50 ID:5FUGmicLa.net
丸田と柳なら柳のが強そう

446 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-VqLe):2020/08/24(月) 19:55:23 ID:aEYcLcUc0.net
確かに刑事の手振りほどいただけで腕がひんまがるほどの異様な強さが一瞬
あったけどなんとなく柳にはモヤモヤする

447 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-yfO8):2020/08/24(月) 23:34:53 ID:hFNubmurd.net
見た感じ凶悪そうじゃないからな
なんだよこんなのがボスかよみたいに言われてたし
そのギャップで悟も騙されるというのがポイント

448 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-4H9a):2020/08/25(火) 07:12:08 ID:fTDxHSHx0.net
名有りキャラが異常に強いから感覚麻痺するよな
しょっちゅうやられてる今井ですらホクネイのモブがこいつめちゃくちゃつええ!って驚くし

449 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f63-RTUg):2020/08/25(火) 07:22:02 ID:LRrkxwOz0.net
でもガキのころからナイフで遊んでて素手なんか下らねえ
ナイフもってりゃ無敵なんだ、とガキのころから思ってた柳が
腕力があるとは思えないんだよな

450 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff1d-f1fq):2020/08/25(火) 09:45:43 ID:K5gReodW0.net
ま、来なさい

451 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-BYfu):2020/08/25(火) 10:34:29 ID:QiU5392p0.net
不意をつけばホクネイの連中なら倒せるんだろうが怪我明けに何されるか分かったもんじゃないからな

452 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-pwph):2020/08/25(火) 15:01:24 ID:GNAHBCFv0.net
実際、大嶽と柳は過去にも殴り合いの喧嘩した事あるんじゃない?
もし、大嶽が柳相手に負けた事なかったら大嶽の方が柳より優位な立場になってただろうし。
何故か、柳にビビってる描写があるし。
おそらく、柳は大嶽と同等以上の実力の持ち主で尚且つ刃物の使い手なのではと思う。
映画版では相良に負けそうになってたが。

453 :愛蔵版名無しさん :2020/08/25(火) 20:09:35.71 ID:eetM/9op0.net
(ワッチョイ 9f

この人いい年こいてずっと誰が強いとかどっちが強いとか言っている
境界知能なのか?

454 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-4H9a):2020/08/25(火) 21:33:15 ID:fTDxHSHx0.net
9fだけじゃ被りまくるんですよ

455 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1bd-u5JS):2020/08/26(水) 08:55:17 ID:P4LxUN340.net
柳は中ボスクラス相手でもナイフは手放さなかった。よわっちいやつ
相手としか素手では向き合わない。
仮に大嶽と初対面の時揉めたとしても大嶽みたいなゴリラ相手に
素手、は100%ありえない。
大嶽と柳はほぼ同格で呼び捨てしあうということはふたりは喧嘩したことは
ないってことだろう。大嶽は柳とだけは喧嘩すまいとビビってたし
柳は大嶽の腕力に一目置いてたんだろう

456 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7924-Zlrt):2020/08/27(木) 10:03:42 ID:P1VIAtCk0.net
大嶽と相良が連れてきた北山とか言うチンピラだったら、どっちが強い?

457 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 21f6-5aVv):2020/08/27(木) 10:50:08 ID:/XvT7J+P0.net
>>456
そりゃ当然北山だろ。
素手でも北山の方が強そうだし、仮に腕力で大獄が勝ったとしても
ピストル出されたらそれまでだ。

458 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1bd-u5JS):2020/08/27(木) 16:07:51 ID:v24VBsYC0.net
北山はボクサー崩れだったんじゃないの
しかもかなり有望視されてたとみた
性格的にたぶんボクサー時代からくそだったと思うが

459 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-KZf3):2020/08/27(木) 17:43:40 ID:QJh8TZAR0.net
相良的には最強らしいが三橋は腕力大王の今井にはキツいしか言ってないから中野以下やな

460 :愛蔵版名無しさん :2020/08/27(木) 17:51:28.11 ID:N/mZ3OPv0.net
北山は準ラスボスだから強いんだろうけど実績だけ見ると大嶽と大差ないというか
基本的に三橋強すぎ伊藤普通だからな

461 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 616d-Nunv):2020/08/27(木) 19:09:14 ID:VHlYPmXL0.net
そういや今井は大嶽に完封されてたな

462 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac9-Zlrt):2020/08/27(木) 21:46:52 ID:nChqhiOba.net
>>458
北山は、体格からしてミドル〜ライトヘビーぐらいか。

463 :愛蔵版名無しさん :2020/08/27(木) 23:10:29.58 ID:1/mCy2OH0.net
20世紀の日本ボクシング界にライトヘビーなど無い
ミドルが最重量
一歩読め

464 :愛蔵版名無しさん :2020/08/27(木) 23:14:59.26 ID:N/mZ3OPv0.net
今21世紀だからいいんじゃね

465 :愛蔵版名無しさん :2020/08/27(木) 23:24:30.43 ID:4S75fVsHa.net
今井くんは三橋とけっこうケンカしてて攻撃当たってたっぽいのに北山には当たらなかったね
三橋は今井と本気でケンカしたこと無かったのかね

466 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7924-Zlrt):2020/08/27(木) 23:31:21 ID:P1VIAtCk0.net
今日俺キャラで一番の高学歴って、紅野なんだろ?
東京の不良どもを引き連れて、ゲーム感覚で三橋達をもてあそんだ張本人が実は都内有数の進学校に通ってるとは斬新なシナリオだったな。

467 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-8Lr9):2020/08/28(金) 00:19:36 ID:DEfQwg4P0.net
紅野が通ってる高校が都内有数の進学校って説明書きとか台詞あったっけ?
てか地元ではピアスや鼻ピ外してた方がいい子ちゃん設定に説得力があったな

468 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7924-Zlrt):2020/08/28(金) 02:01:02 ID:ByvNShJz0.net
伊藤の中学時代の先輩で互条とか言う番長がいたよな。
互条の強さは、智司・大嶽どころか相良(初期)・柳(素手)にも負けるレベル?
開久・北根壊に入学したら、モブの一人で終わるのかな。

469 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7924-JMbW):2020/08/28(金) 08:20:24 ID:N99D91rq0.net
作中じゃほぼなかったけど伊藤もちょくちょく三橋家に行ってるっぽいよな
三橋母ちゃんに財布忘れたと電話しようとするあたり

470 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ef6-c2Yz):2020/08/28(金) 10:23:28 ID:UXL/C78c0.net
>>466
あれのどこが都内有数の進学校に見えたんだ?

471 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-qlYN):2020/08/28(金) 10:51:16 ID:Ltyljn8Aa.net
>>469
アラバカネー大丈夫?
じゃ貴士を派遣するわ

472 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8210-i3h3):2020/08/28(金) 11:05:16 ID:77JdexBl0.net
>>469
理子が家に来た回では勝手に中まで入ってきてるし
三橋in伊藤家に負けないくらい図々しくしてそう

473 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7924-dtPr):2020/08/28(金) 15:02:25 ID:p9yrFgif0.net
>>468
悟くんの学校の番長の真鍋さんにも負けるだろうな
真鍋さんは立ち向かったが互条は逃げたからな

474 :愛蔵版名無しさん :2020/08/29(土) 05:30:42.74 ID:96LJvAvT0.net
そもそも中野の強さが不安定だよな
こいつ三橋級だ!って今井のもあるけどどうしても根性みせた伊藤よりは弱いのでは、ともおもっちまう
チンへの一撃で伊藤倒したのも奇襲でしかないし村ちゃん一撃で倒せないし
オラオラオラって殴るのもエネルギー弾打ちまくるベジータみたいだし
開久戦での加勢はめっちゃ燃えたけど
智司を見てきた相良がいうんだから北山は智司以上なんだろうし
三橋>北山≧智司≧伊藤>大嶽>中野
くらいかなという感じ

475 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp51-9yLE):2020/08/29(土) 05:35:13 ID:0SglVpwup.net
ぶっちゃけ智司は序盤の三橋と互角って以外何もわかってないから良くて大嶽並みだと思う
中野はスピードだけなら三橋並みだけど耐久力が低いから伊藤に粘られて負けたって感じか

476 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-KZf3):2020/08/29(土) 07:13:34 ID:NQCslfoY0.net
末永編で庇われてるし智司>伊藤だわな

まともなタイマンさせなかったのも三橋が引き分けた相手に伊藤が勝つ展開はまず無いって事だろうし

477 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-9yLE):2020/08/29(土) 07:25:19 ID:r0hhgWgJ0.net
三橋=本気伊藤>北山≧大嶽>智司>中野≧伊藤>相良
かなぁ
今井は素手の柳には勝てるんだろうか

478 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a97b-adYN):2020/08/29(土) 07:35:36 ID:96LJvAvT0.net
智司は男あげるイベント多すぎだよな
伊藤との目瞑ってタイマンだって末長に嵌められたけど伊藤を信じて読者は智司に惚れる展開だし、伊藤は敵の智司を信じてボコボコにされるけど、最後は両者KOで伊藤も強いで終わるし
末長戦入れてもやっぱ最高の敵は開久だなあ

479 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a97b-adYN):2020/08/29(土) 07:38:01 ID:96LJvAvT0.net
追加レス
智司が伊藤を信じて目を瞑って殴り合いした時に開久の奴らも「みてるしかねーんじゃねーの」したのが良かった

480 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ead-V0j2):2020/08/29(土) 08:47:52 ID:0zyVbWni0.net
伊藤にいつも美味しい所持ってかれちゃって割食ってるけど本来タフさでゴリ押し勝利するのは今井の方が相応しい
伊藤みたいなヒョロガリがタフなんてのはどうもリアリティーがない

パワーの今井スピードの中野バランス型の三橋
これら三人は確かにシックリ来る
となると伊藤は・・・となって没個性になってしまうから苦肉の策でタフさを伊藤に与えたんだろうか
キレるとマジヤバいみたいな北斗の拳でいうトキやドラゴンボールでいう少年期の悟飯みたいなキャラ設定なんかな

481 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac9-d63q):2020/08/29(土) 09:18:48 ID:WCZkLTv/a.net
西森本を読むに西森本人は強さの序列とかあんまり興味なさそう
その場その場で展開が面白くなるように描いてるだけだと思う

482 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-9yLE):2020/08/29(土) 09:21:51 ID:r0hhgWgJ0.net
>>480
これは思うわ 伊藤みたいなタフネスキャラは本来今井が担いそうなのにあいつ脆すぎる

483 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fe02-lG2c):2020/08/29(土) 09:39:26 ID:xK4j/SZD0.net
>>481
泥臭い三橋と完膚なきまでに相良を叩きのめす伊藤
普段の立ち位置を逆転させたラストを持ってきたのは素晴らしかった
これがボンクラの漫画家なら最後まで徹底して三橋に倒させて相良も報われることはなかったかもしれん
スカウター的なものではなくて勝つ理由と負けた理由を描く
 

484 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-9yLE):2020/08/29(土) 09:47:04 ID:r0hhgWgJ0.net
なんかドラマ版だと伊藤が北山倒して三橋が相良倒すんだっけ?

485 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1bd-u5JS):2020/08/29(土) 11:07:19 ID:bKLX9Imx0.net
涼ちゃんファンだけど悟がボロボロにされたときブチ切れて
3人の男を一瞬に倒したシーンはシビれた。
手の甲でビシャーっとひっぱたいて数分間男が動けなかったというのは
正直ありえないけど凄かった

486 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac9-Zlrt):2020/08/29(土) 13:22:22 ID:MdRCYqiqa.net
今日俺とクローバーって、どっちが喧嘩レベル上なんだろうか?
両作品とも主人公は賀来賢人が演じてたな。

487 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7924-pvmV):2020/08/30(日) 01:01:10 ID:jRvlNyyS0.net
柳楽優弥も今日俺、クローズZERO両方演じてたな。

488 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7924-Zlrt):2020/08/30(日) 02:15:36 ID:zC5oQepW0.net
>>486
クローバーの主人公の方が強いんじゃないか。
華咲工業(今日俺で言う開久並の極悪校)の番長である守谷(智司クラスの猛者)を初戦で倒してるし、ラスボスである紅葉神島の楠や鳴我なんか北山以上の猛者で、そいつらをも倒してる訳だし。
キャラとしては、三橋の方が断然好きだけど。

489 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1bd-CCZD):2020/08/30(日) 17:45:04 ID:cUyuE8CH0.net
卒業後の智司と三橋が揉めたとき「もはやあんときの俺とはわけが
違うぞ」と三橋が言ったのがどうにも違和感あった。
格闘技やってるやつなら修練続ければ2年後には全然別人になるだろうけど
ただの不良なんだから。体格的にもそう変わってないし。
もちろん2年の間に三橋もいろんなやつと喧嘩して修羅場もくぐった、というのは
あるけども2年前の俺とは違うぞ、はやっぱりスポーツマンのセリフだ。

490 :愛蔵版名無しさん :2020/08/30(日) 18:39:57.74 ID:1q1mj3VQ0.net
喧嘩歴1年目と3年目なら違うやろ

491 :愛蔵版名無しさん :2020/08/30(日) 19:06:02.84 ID:+4ij87g+0.net
相良も三橋が北山にチャカ出されてもビビらくなったのに驚いていたしな

492 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 865d-wwp8):2020/08/30(日) 19:53:41 ID:oVFTy53I0.net
実は真面目にブルワーカーとかで鍛えてたんじゃね(適当)

493 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82ef-U/tE):2020/08/30(日) 22:06:38 ID:Hy/rDB7r0.net
チャカは3回くらい見てるからなぁ

494 :愛蔵版名無しさん :2020/08/30(日) 23:41:52.23 ID:qwCSui6a0.net
映画観てきた 原作の中でも好きな北根壊編
まぁまぁ悪くはなかったかな

悟が開久なのは違和感ありすぎだけど、原作でも代亥高と北根壊が姉妹校って設定に違和感あったから、生徒が少なくて教室余ってる開久に間借りするってのもまぁ悪くはなかった
ただ最後の伊藤と大嶽のタイマンは見所の一つなのに、智司や相良にも見せ場作ったために、智司と大嶽がタイマンして勝てないと悟った大嶽が手下使って逃げ出して、その先で伊藤がトドメを刺すって感じだからカタルシスがいまいち
そこが一番残念だった

でも興収50億いきそうだし大好きな今日俺が脚光浴びて素直に嬉しい
ただ福田の手柄みたいに言われるのだけは納得いかない
こんな大ヒットしたのは絶対に原作の面白さのおかげだと思っている

495 :愛蔵版名無しさん :2020/08/30(日) 23:58:29.03 ID:oVFTy53I0.net
映画の大ヒットはまず2年前の実写ドラマで人気が出たからであり
その実写ドラマがヒットしたのはやっぱり原作が面白いからなんだよな

496 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adbc-qvVV):2020/08/31(月) 01:15:48 ID:F1AjzEVw0.net
福田の手腕は否定できない
銀魂もあれだけヒットさせているんだから

497 :愛蔵版名無しさん :2020/08/31(月) 08:08:58.47 ID:4hb4Ljrk0.net
>>489
だけど、実際漫画の中でも三橋・伊藤は黒崎道場の息子・田井と樹茂・北川に雇われた金沢とか言う格闘家・成金福田に雇われた名無しのガタイのいい元プロボクサーなど格闘技に精通してる悪どもを倒してきてるからね。
高校デビューの喧嘩慣れしてない、格闘技習ってもない高校生がだよ。
漫画とは言え、現実離れし過ぎでしょ。

498 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-qlYN):2020/08/31(月) 10:20:20 ID:1pJ/3L91a.net
>>489
普通にケンカトモダチと認めてたんじゃないか
開久に乗り込んだ時末永のサトシより強いにキレたりしてるし
伊藤とか今井ともよくケンカしてるし
ケンカしよーぜ、おう、で勝敗うんぬんより済ませられる友情みたいなもんでケンカ売ったのではないだろうか

499 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-qlYN):2020/08/31(月) 10:25:45 ID:1pJ/3L91a.net
あと三橋の初対決の時の俺たァ違うぜ。と言うなら智司も同じく違う。
だからああいう感じになったんだと思う

500 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac9-KZf3):2020/08/31(月) 13:55:14 ID:wsReUsKWa.net
>>476
智司は登場早いからピッコロさんや島袋みたく損な役割
三橋や意地になった伊藤と引き分けた唯一の人物なのに過小評価されやすい

501 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d02-dtPr):2020/08/31(月) 20:59:42 ID:3LEUhXyd0.net
智司は顔がトミーズ雅みたいでかっこ悪いからな

502 :愛蔵版名無しさん :2020/09/01(火) 00:41:35.70 ID:basEff3O0.net
京子の高校青蘭女子で
三橋伊藤が青蘭に掛けて
セーラー服のコスプレするのは
ちょっとスコw

503 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp51-9yLE):2020/09/01(火) 02:08:18 ID:kjRUiGnrp.net
智司良いキャラしてるからもうちょい日常回の出番が欲しかったな

504 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e263-yRqa):2020/09/01(火) 08:51:45 ID:UChcD9bL0.net
智司は当然善人じゃなかったけど最初から筋は通ってたな。
仲間がやられたときも、ホクネーの柳だったら「俺がナメられるだろうが
殺してでも勝ってこいや」だけど智司は「俺らみたいな学業最底辺は
喧嘩で舐められたら俺たち全員おしまいだ。お前がやり返せねーのなら
俺が仇とってやるから連れてこい」という理屈でやや乱暴ながら動いてる。

505 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-9yLE):2020/09/01(火) 09:05:01 ID:EWlhlL+i0.net
三橋に今何やってんの?って聞かれて恥ずかしそうにプーだって答えるところ好き

506 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-qlYN):2020/09/01(火) 21:24:42 ID:bwKka8Moa.net
さァ公園でタコ焼き食おーぜ(サトシ屋台)

507 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf05-1tiL):2020/09/02(水) 14:34:53 ID:nhsWmOxQ0.net
従姉妹に頼まれて付き添いで映画の展示会に行ってきた
自分以外は10代から20代前半のお嬢さんばかりでびっくりしたよ
実写は原作知ってると納得いかない所もあるけど好きな作品が大勢の目に触れる機会に恵まれるのは嬉しいもんだな

508 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-hy/h):2020/09/02(水) 16:06:49 ID:MGTYzsI5a.net
でもそのお嬢さん方は原作読むことないんだろうな

509 :愛蔵版名無しさん :2020/09/02(水) 17:19:10.82 ID:i5Gw4T7a0.net
そりゃそうだ
ルーキーズなんかと同じでドラマは女に人気あるが、原作には女があまり食いつかない

510 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf05-1tiL):2020/09/02(水) 17:39:27 ID:nhsWmOxQ0.net
映画では真っ先にグッズが売り切れるほど相良が人気らしいしその層に原作を読めと言うのは酷かもな
自分は綺麗に漂白されてツンデレみたいになった相良に混乱したがw
完結してから20年経ってるしごく少数でも原作に触れてくれたらそれで良いよ
三橋が好きだという従姉妹は自分が持ってる原作貸したら喜んでくれたしね

511 :愛蔵版名無しさん :2020/09/02(水) 18:26:53.16 ID:Ai/8c1KJ0.net
ドラマで唯一認めてるのは相良かな確かに
役作り(眉なしと表情)頑張ってた、チンピラぽい台詞の単語一つ一つ一々煽る発音ぽかった

サトシは肩パッドと肉襦袢でガタイ大きくしただけの出落ちだし
三橋は勘違いした顔芸くねくねだし、かっこいい所全くねー、アクションも下手くそ
伊藤はアクション大立ちまわりが出来るいい役者だったが、残念ながら伊藤は不器用タイプなのでむしろ合わない、あとプークスクスのシーン下手くそ気味だった

リコはアクションだけぶっこんでてそれじゃねーから。力受け流して突き飛ばしたり投げないといけねーのに
蹴りとか変な設定付けんな法令線ブス
京子は似せる気もないから

映画は開久がオリ脚本なんで見てもないし言及する気もない

512 :愛蔵版名無しさん :2020/09/02(水) 19:11:21.05 ID:ZgdabdZI0.net
絶対もったいないけどな特攻の拓を女の子に見せても今日俺読んだら絶対
面白いというのに

513 :愛蔵版名無しさん :2020/09/02(水) 21:03:14.42 ID:WZnG6thv0.net
特攻の拓を見せる意味がよくわからない

514 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa9b-Vrpt):2020/09/02(水) 21:42:17 ID:b7MYZhHma.net
今日俺はヤンキー漫画に似て非なる作品だからなあ

515 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-d51e):2020/09/02(水) 21:44:45 ID:9CHja4H4r.net
ほぼギャグ漫画だな

516 :愛蔵版名無しさん :2020/09/02(水) 21:55:55.10 ID:UnWk+pcH0.net
ヤンキー特有の主人公側にアウトロー絵写皆無だからね。水戸黄門のが近いまである

517 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdff-uZdr):2020/09/02(水) 22:39:02 ID:uTx3apqJd.net
>>516
学校サボったり屋上でバドミントンしたりとか極悪なツッパリ描写があるだろ

518 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-acwG):2020/09/02(水) 22:43:21 ID:p1A8iEdF0.net
百に一度は良い事言うじゃねーか>>517
思わず目で追ったぞ。

519 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdff-uZdr):2020/09/02(水) 22:47:48 ID:uTx3apqJd.net
理子の胸にチョップ
家族の休日を台無しにする
友人を廃ビルに拉致監禁して拷問する

極悪非道過ぎる

520 :愛蔵版名無しさん :2020/09/02(水) 23:27:46.42 ID:gd7ybbvar.net
>>519
最後は字面だけ見ると確かに極悪非道ww

521 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8789-biH0):2020/09/02(水) 23:50:56 ID:sta0GgqT0.net
ゆうじ…ん…?
「友達」にアドレス帳埋めてほしくて必死だった時にもスルーされた奴が友…人?

522 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf1d-2CAQ):2020/09/03(木) 01:07:17 ID:mxymY7CS0.net
ウマ、バカ、知り合い…
と伊藤が悩んでた語録の中から好きなのをどうぞ

523 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM8f-uomc):2020/09/03(木) 01:43:19 ID:tj1QdvOXM.net
今の時代なら他誌で紅高と開久のスピンオフ作品が連載されてたんだろうね

524 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8735-L5BB):2020/09/03(木) 03:07:11 ID:Co1l/cbL0.net
今井の方は三橋のことが実は好きだが
三橋にとって今井はからかいがいのある玩具

525 :愛蔵版名無しさん :2020/09/03(木) 03:34:18.64 ID:7aNIPtjBp.net
いや、どうだろう…
今井は伊藤のことはかなり好きだけど

526 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fad-QJUp):2020/09/03(木) 10:55:39 ID:prT7qWfl0.net
>>503
深く掘り下げて欲しいキャラ結構いるのにその場しのぎの新キャラ登場させたり同じメンツばっかりだったりそこじゃないんだよなってのちょくちょくあるな
特に開久突入編直後のネタ切れ感は酷かった

どうせなら村ちゃんをまた出して欲しかった
本間も亀田たちが見ている前で中野にボコボコにされてたしあの後どうなったか

527 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-mwck):2020/09/03(木) 11:08:04 ID:WCFukvqD0.net
村ちゃんは三橋がいない学校や地域は悪者が幅を利かせるんだぞっていう見本の犠牲になったんだ

528 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf1d-2CAQ):2020/09/03(木) 18:59:33 ID:mxymY7CS0.net
>>526
>>527
OVAの中野を見たら村ちゃんその後が垣間見えるぞ

529 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fad-QJUp):2020/09/03(木) 22:22:30 ID:prT7qWfl0.net
>>521
今井が相良にやられてた時にそれを見ていたギャラリーが「紅高の番長も大したことないな」と言ったら横にいた三橋はそいつを睨み付けてたしその後今井を助けに行った

更にその後開久の連中に今井のことを「僕の大親友」と言って紹介してた
三橋が今井のことを全く友達とも思ってなかったら冗談でもこんなセリフは言わないだろうし助けることもしないだろう

530 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-Vrpt):2020/09/03(木) 23:48:38 ID:5oYnZZ+I0.net
内心認めてるけど良くて悪友だろ。三橋は智司相手でもたこ焼き屋で苛々したり末永にもキレてたし何だかんだで熱い

531 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f62-16pX):2020/09/03(木) 23:54:33 ID:z4yZx1Ra0.net
相良がリベンジに来たときも
チンチクリンとボケナスがやられた!
って怒ってたし三橋は今井に仲間意識はありそう

532 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdff-eGxy):2020/09/04(金) 00:53:47 ID:ux/wELXFd.net
三橋はヘラヘラしてても相手が一線越えてくるとカッとキレるから熱い
伊藤のマジギレも熱いには熱いけど半分様式美みたいなもんだしなw

533 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-PUgo):2020/09/04(金) 02:08:15 ID:ItY2v3ACa.net
>>529
あれはとにかく今井も巻き込みたいからデカデカと大声で大親友とかのたまったのだと思ってた

534 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fad-QJUp):2020/09/04(金) 02:36:45 ID:QeaVmUYu0.net
男同士のツンデレ漫画だからこれは
普段のツンの部分が本音じゃないのよ

535 :愛蔵版名無しさん :2020/09/04(金) 03:20:43.22 ID:BkwAkCIy0.net
あれは三橋式煽り巻き込みだな 今井が頼りになるかどうかはともかく嫌いではない喧嘩仲間
いかんせん今井は秘技二人こぎ(相当はやい)ができない

536 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e754-CFrE):2020/09/04(金) 07:36:27 ID:Zh5jt26R0.net
三橋「こいつらは俺にはないいいものを持っているんだよ!」

537 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fad-QJUp):2020/09/04(金) 11:18:31 ID:QeaVmUYu0.net
この作者はケンカの場面でキャラに本音を語らせることが多いから今井のことを大親友と言ったのも三橋の本音よ
普段なら照れ臭くて冗談でもそんなこと言えないだろう

三橋の伊藤に対する想い「あいつの何がわかるんだ」も本音だし今井の三橋に対する「三橋の野郎は末永をやるよ。アイツはそういう奴だ。楽しみにしようぜ」も今井の三橋に対する信頼感を吐露した本音だ

三橋は伊藤のことを「あいつのはクセーって言うんだよ」なんて言ってたが三橋もケンカの時には臭いセリフをよく言う
三橋が今井に言った「友達なら助けんのがあたぼーだよな」とかね

538 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf1d-2CAQ):2020/09/04(金) 13:34:09 ID:h2mfBTXw0.net
>>537
ラストのは女友達目当てだろwwww

539 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fad-QJUp):2020/09/04(金) 14:02:41 ID:QeaVmUYu0.net
それは今井であって三橋は女目当てで今井に加勢したわけじゃないよ

540 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8735-L5BB):2020/09/04(金) 14:49:02 ID:3ZJdV3uN0.net
あれは三橋含め全員が今井にただ同情してたんじゃないのか

541 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf1d-2CAQ):2020/09/04(金) 15:28:32 ID:h2mfBTXw0.net
>>540
それな

てか映画に夢見た今井ヲタが押し付けでちょいちょいウザいわ

542 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-mwck):2020/09/04(金) 16:32:17 ID:rNrR/WcF0.net
よくわからんけど今井はハゲるぞ

543 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-X19W):2020/09/04(金) 17:42:49 ID:5/l2MtDMa.net
>>541
お前は女友達目当てとかアホなこと書いてただろ

544 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa9b-QJUp):2020/09/04(金) 19:09:24 ID:K24wuwHOa.net
>>541
間違いを指摘された上に虚勢張ってら
あんたダサすぎるよ

545 :愛蔵版名無しさん :2020/09/04(金) 19:23:52.95 ID:Wwt/rquiM.net
飛行機飛ばして連投くそわろた
>>537=>>544
そこまで今井に必死になる事かよ

546 :愛蔵版名無しさん :2020/09/04(金) 19:26:04.88 ID:nGpG77Soa.net
オウ、バリバリだぜ。

547 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-e8Qt):2020/09/05(土) 04:34:43 ID:4Jw1RnxOr.net
とりあえず今井がハゲてるのはパラレルワールドだからな
我々の知る世界線の今井はフサフサ中年男性の可能性もワンチャン

548 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd7f-eGxy):2020/09/05(土) 11:09:58 ID:Uje/J/IWd.net
今井がハゲた事よりも今井はそんな結末で構わないと西森が思っているという事の方がショックだった

549 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7f6-LdeL):2020/09/05(土) 13:45:02 ID:qrKCMFe10.net
今井には、ハゲだとかそんな些細な外見にとらわれない魅力があると
いうことを作者が伝えてるんだと考えればOK。

550 :愛蔵版名無しさん :2020/09/05(土) 14:03:44.05 ID:tco7A7iq0.net
谷川には隠してやろうという三橋と伊藤の優しさ

551 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-d51e):2020/09/05(土) 15:24:15 ID:CvrE75Bkr.net
早く結婚した方がいいぞ黙っててやるから、ってのが地味にいいなと思った
三橋にとって今井は大人になっても付き合いは続くし、結婚相手とも話すような関係性なんだなって

552 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-PUgo):2020/09/05(土) 17:10:04 ID:FW3Sq2CUa.net
彼女もいないのに

553 :愛蔵版名無しさん (JP 0H4f-/Chu):2020/09/05(土) 23:15:30 ID:jdbT1gpIH.net
>>551
そんなに深く考えて言ってないだろ

554 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa9b-QJUp):2020/09/06(日) 04:09:36 ID:j+o9LcUGa.net
>>545
自分がいつもやってるから他人もそうだと思い込む

555 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-PUgo):2020/09/06(日) 05:22:59 ID:tLVhMyJua.net
>>553
よっ、……番長。とか早く結婚した方がいいぜ。とかまだハゲてないのにハゲ扱いしたりハゲるのを確定事項にしたり暗にお前はハゲだと呼ぶことで単に馬鹿にしてるだけだよな

556 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-ALHH):2020/09/06(日) 08:05:30 ID:M1HvcilL0.net
三橋にとって大人になっても関係は続くと(勝手に)確定させてるの伊藤理子京子くらいのものだべ

今井といえば12巻グレる今井が輝いていたが1巻の初登場今井も尖っていたな
まだ何もしていない三橋しめようとしたナイフみたいな奴だった なぜあんなに尖っていたのか

557 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-PUgo):2020/09/06(日) 09:26:51 ID:lJXD+LBRa.net
俺はこのマンガに悪役として登場している!卑劣さで奴に負けるわけにはいかんのだ!
卑劣さで競った結果バカ番長になったわけだけど
何だろうね新設の紅高で番長になったから名前を売りたいと焦って目立つ奴にケンカ売り続けてたら三橋にぶつかった感じかな
でも何か今井はドアに手挟まれたり落とし穴にクソ仕込んだり初登場からバカっぽかったから……西森先生は最初からバカとして仕込んでたのか
それとも次第にバカキャラがさらにバカになっていったのか

558 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7bd-biH0):2020/09/06(日) 12:22:41 ID:tjZcOpYe0.net
三橋にとって今井は「友達?」と聞かれたら「違う」とキッパリ答える
間柄なのは間違いない。でも喧嘩友達ではあるな。
自分以外のやつが今井を「馬鹿だあほだ」と話してるのを見ても腹は立たない
だろうけど度を過ぎて言い続けたら喧嘩を売るだろうな

559 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-mwck):2020/09/06(日) 15:25:01 ID:Ow2gA8840.net
初登場の今井は渋くてかっこよかった
実写だと見た目があれだから最初からギャグキャラしたのは英断だったと思う

560 :愛蔵版名無しさん :2020/09/06(日) 15:43:59.37 ID:gLgIgesI0.net
伊藤と高崎と良くんって性格被ってるよな

561 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-ALHH):2020/09/06(日) 16:06:48 ID:M1HvcilL0.net
今井に生まれなくて良かったけど今井が生まれて良かった
三橋伊藤が強そうだと思う今井カーチャンに乾杯

562 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-X19W):2020/09/06(日) 16:25:33 ID:gLgIgesI0.net
伊藤の母ちゃんならいける

563 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spbb-zA67):2020/09/06(日) 16:33:39 ID:OPt+l+98p.net
>>562
お前みたいなゴミがどうやってお金持ちの奥様に相手してもらえると思えるんだ?

564 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-X19W):2020/09/06(日) 16:36:05 ID:gLgIgesI0.net
>>563
確かに俺はゴミだけどよ
別に付き合えるって言ってるわけじゃなくて
個人的にいけるかいけないかジャッジするぐらいいいだろ

565 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdff-IVvj):2020/09/06(日) 18:35:36 ID:hBYce21nd.net
現実の今井は空条承太郎みたいな感じだと予想

566 :愛蔵版名無しさん :2020/09/06(日) 21:29:13.77 ID:lJXD+LBRa.net
伊藤ちゃんのあの根性は母ちゃんの教育のたまものだとして父ちゃんはどんな人なんだろう

567 :愛蔵版名無しさん :2020/09/06(日) 21:32:07.95 ID:dePUvxm6d.net
三橋母も若い頃は結構、美人だったんだろうな

568 :愛蔵版名無しさん :2020/09/06(日) 21:45:33.40 ID:RRA2VzDs0.net
結構名前がかわいい三橋愛美

569 :愛蔵版名無しさん :2020/09/06(日) 22:00:00.72 ID:qqJwU69Z0.net
三橋 伊藤 今井の三人は普段は憎まれ口叩いたりバカやってるけどピンチになった時は体張って協力する
友達以上の親友同士じゃないとここまでの関係にはなれない

570 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-hy/h):2020/09/06(日) 22:19:24 ID:BNgKOM1ua.net
京子が伊藤んちに挨拶来た回で三橋の変装に伊藤が「エッ父さん?」てかなりビビってたから結構厳格な性格なイメージ

571 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-Vrpt):2020/09/06(日) 22:23:17 ID:8/uKuGgy0.net
あれ彼氏が金持ちの坊っちゃんでテンパってただけだろw京ちゃんも伊藤家=トゲ一家期待してたに違いない

572 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-ALHH):2020/09/06(日) 22:33:18 ID:M1HvcilL0.net
爆笑する三橋にスリッパでお仕置きする伊藤母いい

573 :愛蔵版名無しさん :2020/09/06(日) 22:52:19.43 ID:H7YlKB4i0.net
>>568
三橋も貴い志とかいうまともすぎる名前

574 :愛蔵版名無しさん :2020/09/06(日) 22:59:10.66 ID:wYmcc9qg0.net
>>554-555
まーたこいつ連投かよ
連投癖ってそうそう抜けないんだよな嵐を見てると分かる

575 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-PUgo):2020/09/06(日) 23:13:19 ID:lJXD+LBRa.net
おっそうか
三橋母もかなり(?)まともと言えるかも知れないこともない性格はしてるのかな
軽井沢に行く時も息子を差し置いてハワイに行ったり
サイパムを裁判所と聞き違えて心中未遂図ったり
親戚の葬儀で親父を庇った三橋に小遣いやるとか言ったり
三橋は苦労もしてるんだな

576 :愛蔵版名無しさん :2020/09/07(月) 00:33:32.07 ID:ygy1dqPu0.net
夫婦水入らずでハワイとか
鬼嫁に見えてかなり仲いいよなあの夫婦

577 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-mwck):2020/09/07(月) 04:20:50 ID:9iQ1/njB0.net
三橋があれだから母は若い頃ヤンチャだったのかもしれない
しかしあの父のどこに惚れたのか

578 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd7f-ekwR):2020/09/07(月) 04:36:51 ID:SkImEh3Qd.net
ヘタレ父を見かねてかばっている内に親密になり結婚とか

579 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8757-biH0):2020/09/07(月) 10:09:20 ID:4n7Y5RU10.net
https://i.imgur.com/AypyGe4.jpg

580 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fad-QJUp):2020/09/07(月) 21:48:49 ID:Y+J5gII40.net
>>574
お前ふんどしマスクみたいな奴だな

581 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf1d-vAO6):2020/09/07(月) 23:22:28 ID:PT41RJAh0.net
>>580
ヒント: -QJUp) 男女「お前」

582 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-VZ7x):2020/09/07(月) 23:44:17 ID:Ime9du0za.net
名前ないけど
毎回出る度に三橋の悪口言ってくるボブのブス女糞ムカつく
悟とこのブスと刈り上げのブスほんと嫌い

583 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-0jRY):2020/09/08(火) 00:07:07 ID:Alkao/PHd.net
(´・ω・`)

584 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-0jRY):2020/09/08(火) 00:07:47 ID:Alkao/PHd.net
>>583 はスレチしました。すまない。

585 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-mfmC):2020/09/08(火) 00:53:43 ID:FW0vLiKI0.net
>>582
全然印象ないな
忘れてるわ
よく覚えてるわ
悟は知ってるけど

586 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-e8Qt):2020/09/08(火) 03:16:39 ID:CfKl/Stwr.net
>>582
そんなのいたっけ?

587 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fad-QJUp):2020/09/08(火) 03:40:33 ID:isu9HT7a0.net
>>585-586
582の人が誰を想定してるのかわからないけど三橋が伊藤のディオをぶっ壊してバイトで弁償しようとした時「どだい無理があんのよあんたにバイトは」と三橋に直接言ってきた兵藤ゆきみたいな髪型した女はいたな
隣にいた女も「短気だしワガママだし三橋だしって感じー」なんて言ってたけどこっちはブスでもないな

588 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f10-YrDc):2020/09/08(火) 11:15:22 ID:A1fkbhre0.net
ヤッチャンレプリカのウォータースプラッシュんときいた女?アレは一年っぽいから違うかな
モブキャラもなにげに&#32363;がってる感じするよね
初期の先公編のスカート丈測られてたブス側と骨川に髪切られた女とか
開久末長戦で三橋にナイフ突きつけた奴と東京もんに真っ先にボコられたオールバックとか
実は同じ人かなってのがけっこうある

589 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-X19W):2020/09/08(火) 11:35:25 ID:Fm0C/lzj0.net
あけひさに捕まったバンダナ野郎生きてるかな

590 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5dbd-Fu73):2020/09/09(水) 18:17:10 ID:4QfRDeax0.net
36巻読んだんだけど涼子ちゃんって読み切りの主人公だったんだな。
ヤンキー嫌いだから元ヤン設定はなくなったようだけど

591 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-eCDJ):2020/09/10(木) 07:56:51 ID:m+/qwc6/0.net
あーあれ今日俺とは一応別なのか
なんの違和感もなく読んでたけど確かに元ヤン設定は違和感あるな

592 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-qKOl):2020/09/10(木) 10:19:07 ID:99/DIyeYa.net
ちっちゃくイサダが三橋にパンおごってた気がするが

593 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2535-feNO):2020/09/10(木) 10:24:19 ID:15axdCiW0.net
元ヤン設定どころか今もそういうものだと思ってた
伊藤と同じで曲がったことが嫌いってだけで

594 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-pVuC):2020/09/10(木) 14:12:16 ID:C1PqW3LQ0.net
普通に涼子の過去だと思うけど

595 :愛蔵版名無しさん :2020/09/11(金) 18:45:40.11 ID:OiQi07Kz0.net
最終回、伊藤と三橋が旅に出るっていい加減なラストは気に食わないが
今井と谷川が旅に出るのも気に食わない。伊藤と三橋は100歩譲って
理子と京子は待ってると約束したが、今井と涼子はまだ始まってもないのに・・・

596 :愛蔵版名無しさん :2020/09/11(金) 19:29:37.95 ID:HtpS4iSO0.net
映画は50億突破したみたいだな

597 :愛蔵版名無しさん :2020/09/11(金) 19:48:43.23 ID:fyaF/aO60.net
この流れで他の西森作品も実写化されたりして
怖いもの見たさはあるな

598 :愛蔵版名無しさん :2020/09/11(金) 20:01:46.21 ID:6q7rpcKv0.net
道士郎は実写で見てみたい

599 :愛蔵版名無しさん :2020/09/11(金) 20:02:17.87 ID:/GdgjR7D0.net
>>595
作者的に今井と涼子はどうでも良かったんだろうな

600 :愛蔵版名無しさん :2020/09/11(金) 21:00:06.70 ID:OiQi07Kz0.net
そうは思いたくない。涼子は作者は絶対気に入ってたと思うし
今井君に心配されるとうれしいと言ってた涼子ちゃんは作中
ナンバーワンの可愛さだった

601 :愛蔵版名無しさん :2020/09/11(金) 21:30:13.25 ID:sR/OTjP70.net
他の西森作品は今日俺以上にビジュアル大事になるキャラが多いから実写化ハードル高そう

602 :愛蔵版名無しさん :2020/09/11(金) 21:46:26.04 ID:Avy3xzuDp.net
道志郎とか、部長とか

603 :愛蔵版名無しさん :2020/09/11(金) 22:29:22.20 ID:spPfQYkV0.net
どうせめぐみもハシカンがやるんだろ

604 :愛蔵版名無しさん :2020/09/11(金) 22:30:00.89 ID:68XGfizTr.net
身長が足りなさすぎる

605 :愛蔵版名無しさん :2020/09/11(金) 22:31:21.32 ID:Gdmc/SaG0.net
>>602
めぎゅやれる天使とかいるの?

橋本環奈じゃ3階から飛び降りたら死ぬだろ。タトンとか無理だろ
土屋太鳳だとタトンするより五接地展開法やっちまう

606 :愛蔵版名無しさん :2020/09/12(土) 01:36:36.39 ID:kMRDNLQip.net
関係ないけど天こなアニメの美木ちゃんの声は完璧だった

607 :愛蔵版名無しさん :2020/09/12(土) 10:33:37.40 ID:P4zClfKQ0.net
>>605
誰がやっても無理だから、めぐだけCGでいいよ。

608 :愛蔵版名無しさん :2020/09/12(土) 11:42:08.71 ID:acKFfRZ80.net
面白すぎだろそれ
デスノートみたいになるのか

609 :愛蔵版名無しさん :2020/09/12(土) 12:06:03.92 ID:qejta8h40.net
実写でできない離れ業シーンだけアニメにしてたバレードラマが昔あったよな

610 :愛蔵版名無しさん :2020/09/13(日) 21:27:31.42 ID:w4WvW3L20.net
>>595
そうかなぁ
あれはあれで良かった気がするけど
普通に就職する2人が想像つかないw
それぞれの道編の表紙はリアタイで読んでてグッときたなぁ
ああ、もう最終回近いなと思って

最終回は最終回で、サンデー連載時と単行本で理子に向けた三橋のセリフが若干変わっててビックリした記憶がある
連載時のやつはもう手元にないけど、コマごと描き直した感じだった
言ってる内容はそんなに大きく変わらなかったと思うけど

611 :愛蔵版名無しさん :2020/09/14(月) 02:26:03.14 ID:4pmFT0qn0.net
>>595
特別読み切り編だっけ。
今井の「夢でもいいくらいだ」は
作者が連載終わってしまった事に
対する寂しさ、余韻、まだ続きたいけどやっぱ次に進まなきゃね、の
葛藤見れて面白いんだよな。

20年後にTVドラマ化されてかつ
ヒットするとは思わなかったから
ドラマの出来はともかくとして
ピックアップされる時代が来て
作者絶対嬉しいと思うんだよなぁ
だからこそのインタビュー本や
続編出したんだろうし。

612 :愛蔵版名無しさん :2020/09/14(月) 15:30:19.52 ID:b5Cu/4x1r.net
三橋と伊藤はともかく今井は冒険に出るとか言って旅したら割とすぐに戻って来そうな気がするんだよな

613 :愛蔵版名無しさん :2020/09/14(月) 20:15:35.38 ID:URjBbqblF.net
>>607
10年前の北川景子なら、めぐ役の可能性あったかも。

614 :愛蔵版名無しさん :2020/09/14(月) 22:03:47.32 ID:LVKl0tcPM.net
https://i.imgur.com/PmiDQYK.jpg

615 :愛蔵版名無しさん :2020/09/15(火) 07:04:26.47 ID:Aso4D2Sda.net
初期の頃の名前ないモブの金髪で
三橋のよく味方してた女の子良かったけど
理子出だしてから全く出なくなった
嫌いな刈り上げ女は軟校的にされた時はあ?うち三橋いんだよ?
みたいに言ってた女

616 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 00:11:20.95 ID:cNgPwY6N0.net
智司「放っといても良かったんだけどよ、あまりにおめーが不憫でな」

これ智司の相良に対する未練があって
面白いな

「おーそれは友情だね」って
皮肉で返す相良に対して
「相変わらずおめーってやつは…」
の智司が「言っとくが治ったら何発か殴るからな」と
本音じゃなくても「調子に乗んな」と
思わず冷静を装おって返した分けだけど

相良の「俺には出来なかったんだ…」
の弱音吐いた姿見て
「俺もまだいなかったしなぁ」
と冗談言うことで

「何だ?助ける気なんかねーくせに、わざわざこんな所来て気になってたんだろ?」

「はっそれはどーかな」と
てれ隠しで返す智司のやりとり

二人の関係はこの後も続く…

617 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 02:08:10.07 ID:TXQaAw1Y0.net
きもっ

618 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 03:51:27.04 ID:cNgPwY6N0.net
>>617
実際きもいんだよ
たこ焼きの作業聞かれた
智司の表情とか剛田先生が皆に心開くシーンだったり
中野の「本当はてめーらと遊んでみたかった」
同様、キャラクターが素直になるシーンなんか
そんなもの

だからこそ智司、相良も皮肉やジョークまじえて会話してんじゃん

619 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 04:11:27.91 ID:93pdnw+9r.net
面倒くさい性格の奴が多くて笑う漫画

620 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 04:13:09.89 ID:GF2qi3HA0.net
その辺に剛田先生並ぶのがなんか笑う

621 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 09:08:59.29 ID:lJf37t6F0.net
作中では絵やテンポでうまく読ませてるものをわざわざ箇条書きで抽出して
陳腐化させちゃっうのがキモいってことじゃね

ダジャレやボケを解説する行為と同じ
まわりはしらけるしいたたまれない

622 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 12:23:50.63 ID:i1TrW9RT0.net
三橋は怒った
伊藤も怒った
今井は叫んだ

623 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 12:45:51.59 ID:Lctasiq60.net
>>622
そこのシーン好きだわ
北根壊編で今井が思い出して青くなるのも良い

624 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 23:57:24.67 ID:cNgPwY6N0.net
「気が強いって素敵な事だよなぁ」
は全話全作品の中でも
素敵な一番の名言

625 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 01:23:55.12 ID:9w6JjR5gr.net
>>624
それどこのセリフだっけ
原作読んだのが20年くらい前だから記憶が曖昧で

626 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 06:40:30.78 ID:v5ngAA5+a.net
三橋が純に蹴り入れた時の伊藤の考えてるフキダシじゃなかったかな

627 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 09:19:24.80 ID:KhdzrTij0.net
名言と言えばやっぱり
牛乳とアンパンてな、死ぬほど合うんだぜ
かなぁ

628 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 11:02:26.44 ID:Ii7dzjCn0.net
>>626
純って誰だっけ?w

629 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 12:14:30.05 ID:RfTQ2PnKa.net
>>628
誰だっけかなあ
コミックスを買うとわかるのだ

630 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 13:07:24.47 ID:upd93hRO0.net
>>629
32〜3巻のサイパム編のヤクの売人

631 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 13:27:25.75 ID:IjGgCzjy0.net
名言とは違うけどホクネー編の
「勘違いをカンケツさせてやるよ」
からのピンポンラケットでナイフ無効化する下り好き

632 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 20:18:55.78 ID:TK4QxwdJd.net
柳はナイフぶん投げ戦法じゃなくて
接近戦で近づいてグサリ狙うべきだったかな
でも近づいたら三橋に先にぶん殴られるかもだが

633 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 20:53:45.47 ID:RfTQ2PnKa.net
そういや大嶽とやった時三橋の『怒ってたんだろ…?じゃいいジャン』は好きなセリフだな
負けておとなしかった伊藤を見てた三橋は安心したんだろうな
伊藤ちゃん怒らすと本当にオッカネエから

634 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 21:47:52.65 ID:6dZisv520.net
>>632
柳は言うてビビリだから無理でしょ
最後の発狂ぶりからして臆病だからナイフちらつかせて遠距離攻撃してたんだろうなと思う

635 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 22:35:20.83 ID:/DAGUFIf0.net
昨日映画を見に行ったついでに勇者サガワ買ってみたけど悪くなかった
絵柄の変化と佐川メインてのがあるから星5とまではいかんが今井のギャグと久々の理子の懐かしさで満たされたわ

636 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 23:03:13.68 ID:RfTQ2PnKa.net
理子ちゃんはかわいい
個人的には伊藤んチでホシイッテツクラッシュかました後に三橋がさーてけーろーかなーとかとぼけてる後のコマと
みんな熊から逃げてたけどいざ理子ちゃんが襲われそうになるとブチキレて熊にタンカ切る三橋を見る理子ちゃん
あと修学旅行編で三橋と柄杓でケンカした後の扉絵が最高にかわいいと思う

637 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 00:14:59.20 ID:SNjLn0Mha.net
名言と言えば今井の大学行くよ。オマエラ就職すんのか?だろ

638 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 01:17:40.90 ID:7Rj5BLboM.net
理子も伊藤もやなやつになってったのがなあ
大事なとこじゃいい奴なんだけど
燃えるおにーさんが性格悪くなってったようでイヤだったな

639 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 01:26:49.37 ID:e8hHwUEi0.net
やなやつってどの辺が?

640 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 02:38:52.33 ID:6d8iUWQea.net
柳に顔色一つ変えず目潰し、急所攻撃、刃物で内臓を抉るなどのサイコパスさがあれば。

641 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 04:04:23.16 ID:QTcen1BZ0.net
柳は伊藤のパンチ避けてたし今井が持てない木材を軽々倒したり地味にハイスペック

642 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 09:02:20.43 ID:6z6jPrUJ0.net
柳になんとなくわりきれなさを感じるのは舞台が学校だからだとおもう
ヤクザの世界が舞台ならナイフ100発100中、切る、刺す度胸ある、
殺すこともいとわない、ってやつ
ならそりゃ最強キャラだけど、学園が舞台じゃ刺し傷、切り傷ひとつで
少年院送りでなんだかわりにあわないというか。それならやっぱゲンコツのほうが
わりがいいだろ、と思う

643 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 10:20:57.46 ID:hDTxb5/50.net
柳はさすがに殺しには抵抗はあったみたいだな
最後は三橋を殺すつもりでやったが頭に刺さる瞬間に
殺しちまったと後悔のようなモノローグがあったな

644 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 10:38:30.86 ID:P8IEleGMp.net
興奮して喜んでた様に見えたが

645 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 11:06:17.48 ID:yVNic6Z4d.net
柳が大人になったのがエンブレムテイク2のお喋りなターミネーター

646 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 13:37:23.74 ID:6U4d5cvId.net
>>642
柳はカメレオンや拓、純愛組の世界なら最強クラスだったと思う

647 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 09:11:51.35 ID:HIFqJdgt0.net
>>646
柳が、カメレオンのキューや拓の武丸みたいな頭のネジが外れたような
奴らに敵うとは思えないが。

648 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 10:48:15.05 ID:nU/3IxRp0.net
>>647
柳じゃ相沢椎名にも勝てないと思う

649 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 14:15:09.04 ID:3zN39QHOa.net
>>637
大学来た!も好き

650 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 18:27:46.54 ID:UJG/FsqK0.net
拓世界は武丸だけでなくみんな頭飛んでるし腕力運動神経も
平均的に超人レベルだからな。武丸はおろかマー坊、須王にはナイフ全部ひょいひょい
躱されるな
相沢椎名はヤれるが松岡にはやられる。
龍二には勝てても鬼塚にはやられる

651 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 19:31:22.37 ID:q/WXd8mj0.net
カメレオンは大ざっぱだから正直分からん。椎名は序盤余裕でヤクザあしらってるし

652 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 20:02:54.01 ID:oC3Hcczta.net
>>650
大嶽や智司でも、拓世界では中堅かそれ以外か。

653 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 20:11:27.94 ID:UJG/FsqK0.net
でも三橋と中野の運動神経、反射神経は異次元だな。
あれはヤンキー漫画史上でも特筆ものだ
ほとんどフロイドメイウェザー級だ

654 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 20:20:22.73 ID:U23efypE0.net
バトルロワイヤルの悪役でなんか本当に切れてるスーパーマンみたいのがいたが
あいつ連れてきて欲しい
三ちゃんで勝てるのか?

655 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 20:20:49.04 ID:kYqpFWJTd.net
ジャンボは拓ではどれぐらい?

656 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 20:22:30.77 ID:kYqpFWJTd.net
>>647
柳はキュウを利用して従順なヒットマンにしそう

657 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 22:24:21.56 ID:M6OUbD+Ia.net
武丸はバカだからなー
ってかあの漫画はヤンキーを美化しすぎ&超人に描きすぎてイタイ
あんな高校生いるわけねーじゃんで終わる

658 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 22:36:54.83 ID:SAaG9dCs0.net
まあほとんどマーヴェルコミック感覚で読むものだからな

659 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 01:48:57.85 ID:gNfR8pLqM.net
特攻の拓、中学の時に読んで京子とかいいなーと思ってたけど大人になるとあんな高校であんな男と付き合う女あり得ないってなるな
最後のクルスだっけか、あんなヒョロガキが強いなんて有り得ないし
伝説の鰐渕のダンスっちまったは好きだけど
ちょうどその頃スペクターとか有名だったけど、ほんとにああいうのいたのかな
関東連合とか聞くといたんだろうな、と思う

660 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 01:56:18.03 ID:2JBRcVWUr.net
特攻の拓はハードラックとダンスっちまったのパロディの方がイメージ強くなってしまったw

661 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 02:38:18.86 ID:RnIROAQf0.net
特攻 カメレオン 今日俺 湘南純愛組がヤンキー漫画四天王でしょ
ロクデナシブルース?

662 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 07:03:46.55 ID:ntIgyen/a.net
>>661
クローバー、ギャングキング。

663 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 08:00:26.97 ID:MZeJD6IA0.net
野球回ってあれ最後審判のオヤジが怒ってスクーター持って帰ったんだな
通りすがりの泥棒だと思ってたわw

664 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 08:01:19.34 ID:MZeJD6IA0.net
今日俺は実写化するまでは知る人ぞ知るって感じでいまいち知名度が一歩及ばない感あったけど今はそれも払拭されたな
実写化する前は天こなの方が知名度あった

665 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 08:05:56.65 ID:LihotJTxd.net
>>661
ビーバップも

戸塚水産って開久やホクネイポジだが
金集めとかしないよな
ナメられたりケンカふっかけられたら容赦なさそうだが
岸ってどんくらい強いんだろうな
たぶん今井辺りならそれなりに闘えそうなトオルヒロシがびびって何もできないんだから
智司大嶽より強いのかね

666 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 08:09:02.89 ID:5nsgE4Hn0.net
ろくブルも有名作品だけどな。あれはヤンキー漫画の体裁をとってるけど
友情努力勝利を謳う超異色作だけどな。
でも作者の森田まさのりと西森博之は同じタイプの作家だ。
どっちも元ヤンじゃない。単にヤンキー、学園を題材にしたら面白そうだ、と
描いただけ。だからその後もヤンキーのこだわらずなんでも描けた

667 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 08:36:34.75 ID:CPIe4QGKa.net
>>665
ビーバップはリアルに基づいた不良漫画だから、今日俺みたいに現実離れした描写がない。
おそらく、ヒロシトオルをはじめとしたビーバップの番長達は智司大嶽どころか柳相良にも勝てない。
俺は、どちらかと言えばビーバップの方が好きだ。

668 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 23:40:44.39 ID:XxVvSKjha.net
>>664
なんかコンビニコミックよく見るな〜と思ったけど実写化されてたとは

669 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 23:53:36.06 ID:KKSTVbjL0.net
>>664
総発行部数4000万部の今日俺と1000万部の天こななら前者の方が知名度上だろ

670 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 23:59:29.98 ID:iyz5aE2rd.net
>>664
そもそも西森自体サンデーの中ではそこそこのヒットしかしてない中堅作家だし…
現時点では久米田のが格上感

671 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 00:38:07.88 ID:1Ye65SJp0.net
総発行部数5500万部で「そこそこ」は無いわ
留美子あだち青山の御三家除けばトップクラスやん

672 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 00:54:24.23 ID:fa2Byopdd.net
>>671
満田拓也、富士鷹ジュビロ、ゆうきまさみ、久米田康治、椎名高志あたりとはなんかとは売上に対してなんか格差がある気はする
現役連載あるとかアニメがヒットしたとかそーゆー感じではないし

673 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 00:59:22.80 ID:1Ye65SJp0.net
>>672
そこらへんが1億突破した話聞いたことないけど
あと西森は現役連載しとるわ

674 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 01:11:42.48 ID:YhPMws8K0.net
>>673
売上はともかく、漫画家の格の話じゃね?
島本和彦みたいに売上とは別の部分で評価されるところ

675 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 01:24:55.93 ID:1Ye65SJp0.net
それ単なるネット知名度の差で言ってないか

676 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 02:04:56.20 ID:xPrZGZ4Ra.net
>>673
まじで?読んでみるわ

677 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 02:21:48.22 ID:xPrZGZ4Ra.net
知名度より今日俺は記憶されてるかどうか怪しい

678 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 03:34:36.54 ID:4uPF0k4+0.net
西森自身は「自分は小学館漫画賞を一回しか取ってない。これは二回取らなきゃ作家として本物じゃない。僕の憧れの皆様はキッチリ二回取ってますからね」とインタビューで言ってるな
この辺が本人の思う格ってやつなのかな?

679 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 06:22:44.39 ID:oFTMmLOf0.net
読む前はなんかやべー髪型のやべー奴がいる漫画だと想ってたけどまさか中身があんなにまともだとは

680 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 12:15:35.05 ID:lkO5ht6ir.net
ヤベー髪型といっても連載始まった80年代は伊藤みたいな頭が大勢いたみたいだけどな
伊藤は不良のくせに中身まとも過ぎて草だよな

681 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 16:31:22.69 ID:wERstcdk0.net
むしろ伊藤がなんでツッパろうと思ったのか分からん
三橋と同じく転校デビューだが自己顕示欲高いタイプじゃないし
家庭に反抗材料ないし不良に強い憧れがあった描写もないし
理不尽に対する反発とかは不良じゃなくても筋通せるだろうし

682 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 19:14:42.46 ID:qxoX53vZ0.net
連載当初は双子の赤ん坊みたいなもんで三橋と伊藤の違いは金髪と
ツンツンヘアーだけって感じな
そのあと卑怯と硬派、平凡な家と厳格で裕福な家とどんどん
キャラクターに色付けがされてった

683 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 19:27:32.10 ID:1Qvz2duwa.net
2巻あたりで京子と電話してた時伊藤家が描かれてるけどわりと早い段階で金持ち設定だった

684 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 19:39:30.12 ID:n2fHoiuQ0.net
冷静に考えたら金持ちで真っ直ぐとか突っ張る要素皆無だよな・・・・

685 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 19:46:17.87 ID:W/5U6YWaa.net
あの頭は金かかるぜ

686 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 21:02:35.49 ID:0vPGH/SE0.net
金もそうだけど時間もかかるよな。

687 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 00:51:12.56 ID:k62B4nlS0.net
卒業してすぐあの頭はやめたんだよな。3年間毛根への負担、不安に
抗い耐え続けてたんだろうな。ほんとはもっとはやくあの髪型はやめたかったに
違いない

688 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 02:34:08.84 ID:wsetFvlga.net
キレた時の伊藤の爆発力は半端じゃない。
ビーバップのヒロシトオルの二人がかりでもやられるだろう。

689 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 03:08:31.39 ID:9GUCY8/L0.net
昔バンドマンとかによくいたツンツンヘアは
ライブのある時とかに立ててたんであって毎日はやらない
毎日スプレー1本使っておっ立ててたら多分ものすごい速さでハゲる

690 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 03:18:55.86 ID:7XjrSIXrr.net
伊藤は登場しなかった父親との確執で隠れてグレてたのかと勝手に想像していた
それ以外にグレそうな要素ないし

691 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 08:22:09.21 ID:AxE62JG2a.net
中坊の時キレたせいで友達いなくなった事もあるかな

692 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 09:54:13.98 ID:lAGo+SH10.net
最初はヤンキー漫画、理子のノリ軽くなった頃にガキ大将VSヤンキー漫画という独特のジャンルに

693 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 12:39:14.82 ID:kztGWw7xd.net
>>677
ヒット作ではあるんだけど、当時の読者しか覚えてない感じ?
一度久米田か火田にサンデー漫画家ヒエラルキーをネタにしてほしい

694 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 12:45:03.74 ID:DZ3FuMDy0.net
家は金持ちで親が甘やかしたり忙しくて子育てできなかったり苦労を知らずでヤンキー化は珍しくないけど
いたうは母ちゃんも厳しいしほんとなんでヤンキーになったんだか

695 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 12:54:16.11 ID:2k9ULPTr0.net
ツッパリがカッコいい気がしたんだよ
15、6歳なんてそんなもんでしょ

696 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 13:21:25.19 ID:DZ3FuMDy0.net
まあ伊藤は漫画によくいるなんちゃってヤンキーだよな
盗みやカツアゲ、タバコや薬は一切やらない喧嘩だけする
幽遊白書の桑原もこれだった

697 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 14:07:59.69 ID:9GUCY8/L0.net
それは三橋も味方側の奴全員そうだね
今日俺は特に酒も煙草もセックスもやらない健全さのおかげで
このご時世の実写化でも受けいれられた面あるな

698 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 14:44:06.59 ID:i99ZyLX10.net
小学館の少年誌には他の講談社とかと違って、未成年の主人公には
タバコは吸わせないって決まりがあったらしいからな。

699 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 16:54:12.56 ID:wMz8lMQoa.net
クローズ&ワーストみたいに各キャラに焦点を合わせた外伝とか描いてほしかったな。
中野の中学時代のエピソードとか、智司&相良が開久の頂点に登り詰めるまでの経緯やら、紅野が悪の道へ進むきっかけ、大嶽&柳の出会いなど。

700 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 16:57:51.37 ID:kztGWw7xd.net
>>697
・理子と二人きりになった途端襲おうとする
・屋上でサボる
・大事な友人に殺人犯にされたし返しに廃ビルに拉致監禁する
・修学旅行で飲酒する
・軽井沢で飲酒する

コンプラ的にNGなクソヤンキーだろ…

701 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 17:25:55.92 ID:AN+nPziv0.net
>>678
留美子あだち青山が2回目とったの21世紀入ってからだけどな

702 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 17:27:20.57 ID:TcZhU1Bka.net
だいぶ昔の実写のやつは三橋も伊藤もタバコ吸ってたしラブホ行こうとするしショックだった
ただのヤンキー映画じゃねえか

703 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 19:43:15.11 ID:DUsdD2Pa0.net
>>701
そうなのか
それなら本物の作家とやらはかなり少なそうだな
逆に言うとまだ西森にもチャンスがあるのかな

704 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 20:42:41.75 ID:7XjrSIXrr.net
西森は理想高すぎだけどな
ヒット出して賞一つ取ったんだし十分だろ

705 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 20:47:08.38 ID:TcZhU1Bka.net
理想は高くしないとダラダラ引き延ばしばっかりのアレとかコレとかソレとかになるのでは

706 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 21:43:52.44 ID:k62B4nlS0.net
漫画賞っていっても政治的なものあるしたいした目安じゃないと思うけどな。
でも、候補にあげられるかどうかは実力だから誇っていいな。
興味ないからいまはどうかしらんけど講談社漫画賞では毎度
ジャンプやサンデーの漫画も候補には入ったっけ。スラムダンクも当時
候補で。もちろん受賞するはずないけど。あんな無駄なこといまでもやって
んのかな。スラムダンク候補に入れたらほんとなら受賞させるしかないだろw

707 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 21:59:13.03 ID:MBPLO85l0.net
Vシネ版の智司はイケメンバスケットマンで理子をカラオケで襲おうとしてて笑ったな

708 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 22:23:08.11 ID:TcZhU1Bka.net
>>707
そうそう漫画とはまるで別物
あと香川さんがモト冬樹でなんかしつこく絡んできてた

709 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 03:22:49.54 ID:VsN6v0Jo0.net
>>697
確かに でも肝心の三橋は割とカツアゲしてたなw

710 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 11:29:38.95 ID:xXhuHFxC0.net
昔の実写、アニメ、今の実写と比べたら今の実写が一番原作に雰囲気近い気がする
アニメは理子ちゃん京子ちゃんが当時のテンプレヒロインになってて別人なのが辛い三人称まで変わってるし

711 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 11:56:53.77 ID:VsN6v0Jo0.net
まあ理子は今の実写も酷いけどな…

712 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 12:05:36.56 ID:i27BJjm0r.net
キャラ改変で言えば京子の方がヤバいだろ
あれはあれで面白いけど

713 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 12:42:32.72 ID:zTkC9BNT0.net
理子は男に交じってケンカするのだけ不満だけど他は良い
京子は実写化にあたって大人の事情の犠牲になったと思って諦めた

714 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 12:42:33.20 ID:zTkC9BNT0.net
理子は男に交じってケンカするのだけ不満だけど他は良い
京子は実写化にあたって大人の事情の犠牲になったと思って諦めた

715 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 13:33:13.60 ID:uR7RmTAHa.net
>>714
今更こう言う事言うのもあれだけど、京子は池田エライザや三吉彩花などのモデル上がりの長身女優に演じてほしかったな。
まぁ、ハシカンは福田監督のお気に入りなのは分かるけど。

716 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 13:42:47.84 ID:lsfyvZsW0.net
言うてもまあ長身であることにそこまでアイデンティティあったわけでもないからなあ

717 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 13:45:56.69 ID:zGHI4Q460.net
京子はストレートヘアなところにアイデンティティがあったのに

718 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 15:10:37.38 ID:XXRQRQi80.net
アイデンティティの意味完全に間違えてないか?

719 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 16:33:31.43 ID:yjaeEuled.net
>>715
ハシカンが重宝される理由はわかる
可愛さかなぐり捨てるお笑い演技もできる美人女優はなかなかおらん

720 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 17:12:32.56 ID:zTkC9BNT0.net
ハシカンのおかげで毎回京子の出番ねじ込む必要性が出て
あとムロとサトウと開久の役者も出さないと&#12316;ってなって脚本グダグダ
あいつらまとめてミニコーナーでも作って別でコントでもやらせてろと思ったわ

721 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 17:39:16.12 ID:lsfyvZsW0.net
京子はまあいい
教師共不要

722 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 19:25:05.95 ID:k8570ae3r.net
教師連中を使った寒いコント削るだけでだいぶマシになるよな

723 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 00:19:08.28 ID:fAWDenrba.net
今回のヒットで味を占めて、映画第二弾とかやりそう。
おそらく、第二弾で修学旅行編(vs中野)やるのでは。
中野役は窪田正孝とかぴったりじゃない?
昔のガチバンで狂気じみたヤンキー演じてて、かなりはまってたから。体格も中野に近いし。

724 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 00:34:36.58 ID:aED+ytD30.net
映画第2弾はサイパムだから

725 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 01:02:46.15 ID:LF0zQQaNM.net
>>719
鼻ほじって白目剥くくらいakbグループの連中でもやるわ
乳晒してる理子役の生田の嫁の方がよっぽど女優らしい

京子は見た目も似てなければキャラも似てない
原作キャラを役者に寄せさせるジャニと同レベル
あんな体たらくで女優とか名乗るのもおこがましい

726 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 01:26:09.88 ID:fAWDenrba.net
>>724
となると、純率いる半グレ一派か。
だけど、純やその取り巻きは素手での強さは智司や大嶽どころか相良や柳より弱いだろうから、盛り上がりに欠けない?

727 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 01:35:52.28 ID:2YlGq6nn0.net
福田組の起用からすると中野は窪田、山田孝之、綾野剛あたりだろうな

728 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 08:35:46.66 ID:XlYZXWas0.net
理子は若干ツンデレ気味で三橋に似た卑劣さやバカさもあるのが可愛いのに実写だと天然の大和撫子って感じになってしまった

729 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 09:29:51.00 ID:HjAsOR+q0.net
サイパムは主要キャスト連れて行けないからムリ

730 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 09:35:51.77 ID:BIrO06vq0.net
理子京子はともかく開久はなあ

731 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 10:16:06.28 ID:Tjl/UDjz0.net
相良「そんなバナナ」
智司「放っておいても良かったんだけどよ、あまりにおめーが不憫でよ・・・」

732 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 12:06:27.33 ID:guaCtc3u0.net
>>729
ストーリー改悪くらい余裕でやるだろ

733 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 12:11:46.64 ID:tJlOwkix0.net
これから何しようが開久の二人は出てくるだろうな
もう原作の出番はやり尽くしてるから誰かの枠を乗っ取る形で

734 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 12:52:54.33 ID:hBrAKSddF.net
>>725
おっぱい出せば演技派女優認定しちゃう人?

735 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 18:29:53.86 ID:Tjl/UDjz0.net
>>734
でも、実際勇気いるよね。
拒否するようじゃこの世界じゃ無理って
思うからなのか、はたまた監督に洗脳されておかしくなって
脱いでしまうのか。

736 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 23:06:20.36 ID:2YlGq6nn0.net
相良に啖呵を切るシーンとか棒読みすぎてヒドかったけどな
アクションはいいかも知れんけど

737 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 23:09:14.15 ID:+reAbnHwM.net
>>725
正直ほうれい線晒して学生ヒロイン役演ってる時点で女優としてアウト

あと理子とキャラ全然似てない
聖子カットで笑ってるだけ
三橋に近いイタズラ便乗した茶目っ気や野次馬精神はない
三橋に唯一窘められる度胸ある注意もない
ただ普通の女がやめなよーという程度

ただあいつに求められたのは蹴りアクションだけ
理子の武道とは全然違う蹴りツキ(笑)をやらされて、アクション女優をアピールしただけ

理子というキャラはただ犠牲にされた

738 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 23:09:29.22 ID:+reAbnHwM.net
>>725
正直ほうれい線晒して学生ヒロイン役演ってる時点で女優としてアウト

あと理子とキャラ全然似てない
聖子カットで笑ってるだけ
三橋に近いイタズラ便乗した茶目っ気や野次馬精神はない
三橋に唯一窘められる度胸ある注意もない
ただ普通の女がやめなよーという程度

ただあいつに求められたのは蹴りアクションだけ
理子の武道とは全然違う蹴りツキ(笑)をやらされて、アクション女優をアピールしただけ

理子というキャラはただ犠牲にされた

739 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 00:01:41.09 ID:mz03ieT10.net
>>735
深キョンやガッキーみたいにCMばんばんやる見込みもないならちゃっちゃと脱ぐのと一つの手だ

740 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 01:09:02.59 ID:uVwWyNiz2
>>733
実写での相良人気凄いし、Twitterでの開久の写真や動画出た時の反応いいから、何とかして出すだろうね
せっかく三橋伊藤と同い年設定にしたんだし退学させずに残しとけば良かったのに

741 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 03:54:36.64 ID:MkcV153s0.net
理子のキャラ違いは演者じゃなくて監督と脚本の問題じゃないか?
理子にはアクション以外はニコニコさせとけって安易な解釈しかないんだろ

742 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 10:11:38.01 ID:tHO1SabT0.net
京子、理子父に至っては、お気に入りの役者を目立たせるしか考えられていない別物だから
それを見てると、理子がマシに思えてくる
前者はもう役者の演技じゃなく芸能人のコントレベルだし

743 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 10:28:25.47 ID:+Y6zZCOIp.net
夫婦で理子父に地獄突きするやつはワロタ

744 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 11:11:12.10 ID:CP91gbh40.net
CSで無料配信してた実写版にハマった母親が、同じく配信してたOVAも見てるけど今井の違いに驚きそう
しかしこれ原作初期の絵柄に寄せてるのか違和感あるけど谷川だけ再現度高いな

745 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 11:12:52.36 ID:X7xZ8IJfr.net
三橋母はよかったと思う
まあそもそも三橋が賀来だったからなんだけど、マジで母子そっくりだった

746 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 11:15:11.18 ID:CP91gbh40.net
実写の三橋父は原作と違ってかっこよすぎるけど佐藤次郎のアドリブに対応して困惑させてるらしいから好き

747 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 12:10:14.60 ID:KfZ1xyaz0.net
映画で改悪されたとこってある?

748 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 12:14:32.25 ID:+Y6zZCOIp.net
予告でわかるやろ

749 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 17:58:26.34 ID:CP91gbh40.net
>>747
散々言われてるけど、開久の二人を出すためにホクネイと戦わせたせいで満身創痍のホクネイを伊藤と三橋が倒すというなんとも言えない展開になってる
原作で重要なのは伊藤がブチギレて超強くなるって点なのに

750 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 18:25:52.02 ID:Qh95BWpg0.net
>>749
マジか、サトシ出したいなら中野の代わりにして最後の乱闘に参加させりゃいいだけなのにいちいち余計なことしかしねーのな

751 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 18:27:00.20 ID:5ntjxI3s0.net
しょうがないだろ。注目されただけでよしとしろや

752 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 19:22:05.55 ID:FVhZ4uq1r.net
>>747
理子と京子の身長と顔つきが明らかに逆
今井が小さい
理子が男たちのガチ乱闘に普通に参加してる
福田の寒いコント

753 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 21:04:10.48 ID:TfJhHh37V
智司対大嶽、相良対柳自体は良かったけどな
賀来達も言ってたけど、大嶽も柳も智司と相良が8割は倒してたから三橋と伊藤はトドメだけさしにきた状態

754 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 20:33:44.15 ID:86tzZoAz0.net
>>752
それドラマの時点で起こってるやん

755 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 20:57:20.95 ID:C6Ocngqma.net
やっぱ実写化はクソだわ
見てないから正解だった

756 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 22:50:37.01 ID:v7D1QBsu0.net
OVAは谷川と良くんがやたらと可愛くなっててびっくりしたわ
チビっこ好きなスタッフでもいたのかな

757 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 00:24:32.31 ID:Bk0fsgG80.net
良くんと谷川は原作でも可愛いだろ

758 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 02:15:55.65 ID:CcjQgTX+d.net
京子がいじめやってた北根壊の不良を普通にぶっ飛ばしたのは萎えたわ
いじめの凶悪さが薄れた

759 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 02:35:37.95 ID:f+5t8R5Va.net
剣道部の田中は出た?

760 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 02:48:21.70 ID:3hivngxS0.net
剣道部の田中があの後開久に殺されたのかどうか気になる

761 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 05:42:37.70 ID:/DGMHoRop.net
今日から俺は三大スカッとジャパンなシーン

三橋「嘘に決まってんじゃねーか、アホですか、あんたは?」

伊藤「要するにてめーは死にてーんだな」

京子「そうだヨ、てめーが気に入らねーからケンカすんだよ!!」


異論はないね?

762 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 06:01:30.02 ID:RAnQ6/iA0.net
京子のそれは怖いw

763 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 10:17:11.65 ID:3hivngxS0.net
>>761
個人的には元開久の社会人チームと草野球やった回かなぁ
まさにスカッとジャパンみたいな話だったw

764 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 11:38:56.22 ID:rgzxnjYn0.net
>>763
わかるw西森先生のマンガってエピソード前半でフラストレーション溜めまくって、ラストで一気にカタルシスを得るって流れだから最初の方のイライラ展開もある程度安心して読めるよね。
最近の作品では前半部分の胸糞度が強すぎて後半いまいちスカッとしない場合も増えてきたけど。

765 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 13:35:47.84 ID:xPBpu/Syp.net
>>761
伊藤のはそこでスカッとじゃないだろ

766 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 14:52:51.10 ID:Qtt5wwRq0.net
伊藤のスカッと1位は丸太ボンバーだろ

767 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 15:23:36.43 ID:9QQa2Qkm0.net
>>765
台詞で統一したかったんだ

768 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 15:39:15.84 ID:3hivngxS0.net
あのセリフでお?伊藤勝つのか?と思わせて引きからのやっぱ大嶽強いなーと思ったら一気に3発叩き込んで勝利だからな
手に汗握るってのはこういうことだなぁと感動した

769 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 17:32:31.63 ID:6d5zs6SL0.net
ピングホングラケッツもスカッとしたなあ
ナイフ封殺されて逃げ出した柳の背後に一コマで急接近するシーン
柳の恐怖が伝わってヒエッとなる

770 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 21:05:42.46 ID:M3sebyBN0.net
スカッとしたシーンなら
東京の悪者がタクシーの窓あけたところに
蹴りブチ込むシーン好き

771 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 21:23:05.23 ID:h1vGwiPZ0.net
>>764
近年の作品は、ワルモノのえげつなさやタチの悪さが増してるのに
解決法がスカッとしない
胸糞度は上がって爽快度は下がってる

772 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 21:46:25.37 ID:M4MwHSm4p.net
やっぱり三橋の魅力があってこそのスカッとだと思うよ今日俺は
こいつならなんとかしてくれる感が半端ないもん
それでいて伊藤もちゃんと見せ場あるから良いんだ

773 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 23:01:46.92 ID:Zbo772gUp.net
>>771
何のやつか忘れたけど、すげーエグい虐待する父母に対してお化けになりすまして脅かすだけってやつはマジでハァ?ってなったわ

774 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 23:52:14.35 ID:1cIyZak70.net
悟のおかげで
伊藤の敗北避けたのは
ちゃんと書いたのは
嬉しいわ
福田監督分かってるな

その代わり智司vs大嶽の後の
伊藤vs大嶽の描写はちょっと失敗だろう。

別にそこまでしなくても智司とも互角に近い勝負できる
伊藤なら迷いなしで勝負すれば勝てんだし。

775 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 01:00:29.46 ID:ZPA43TKy3
智司対大嶽、相良対柳は大嶽と柳が智司と相良に勝てないと悟って満身創痍になる前に逃げてたらまだ良かったのかも知れないね

776 :愛蔵版名無しさん :2020/09/29(火) 02:15:26.16 ID:gtZFirsx0.net
映画の大嶽はでかいし顔怖いし蹴り鋭すぎるしで強そう過ぎたわ
調べたら空手でインターハイ5位になったことある人なんだってね

777 :愛蔵版名無しさん :2020/09/29(火) 18:48:46.24 ID:t6V/tsD9p.net
最近久しぶりにみたけど、35巻の三橋対伊藤戦すごいな
141Pからの三橋のモノローグが実は三橋のものだけじゃなくて伊藤のものでもあったんだな
145Pの伊藤の表情でやっと気づけたわ

778 :愛蔵版名無しさん :2020/09/29(火) 22:41:53.31 ID:ntDMMyrF0.net
今日は一体何のため…

779 :愛蔵版名無しさん :2020/09/29(火) 23:45:37.15 ID:tsnY0WC8a.net
伊藤ちゃんは何を考えてたのかな
肝心なとこでは実はいいやつとか

780 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 00:33:25.32 ID:p7om/GSz0.net
「いつもの三橋なら強敵相手と戦闘になりそうになったら相手をチャカして逃げるはずなのに、逃げずに戦うということは何か理由があるはず」じゃないかな
タイミングがズレてたら終わっていたというのも相手がいうとおりそんなことはなかったんだろ
三橋が伊藤に勝ちを譲ってたら、すぐ立ち上がって「勝ちを譲ろうとしたがやっぱり無理だ、相手が誰であれどんな理由があっても、勝ち逃げなんて卑怯な真似は俺がさせねー」となりそうだし
伊藤が三橋に勝ちを譲ってたら、すぐ立ち上がって「勝ちを譲ろうとしたがやっぱり無理だ、相手が誰であれどんな理由があっても、負け抜けなんて卑怯な真似は俺はできねー」となってケンカ再開して、お互い根負けして相手のしたいことをやらせる結末になりそう

781 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 01:15:11.52 ID:loilccBva.net
そういや三橋が本気になるのはいつだって伊藤関連だったな

782 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 02:00:59.36 ID:+xe8Pd+O0.net
本気になれば仲間を救える→救える仲間がいない→俺さえあいつがいれば…
→俺もまだいなかったしなぁ…

783 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 03:29:40.09 ID:nx/wEnvP0
作者は相良の過去は語らないつもりなのかな

784 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 04:38:48.57 ID:loilccBva.net
仲間を作れなかったのが相良の敗因だろ
てか伊藤ちゃんみたいな正真正銘の馬鹿野郎を親友にできた三橋の勝ちだと思う

785 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 06:37:45.21 ID:opyzsFim0.net
伊藤三橋が揃った時の頼もしさすごいんだよな
基本的に伊藤が厄介ごとに首突っ込んで後から三橋が来るけどイガラシ兄弟の時は逆だったか

786 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 11:17:37.10 ID:epLsbNAxM.net
>>770
全然
なぜならそのまま逃走許しちゃったから
あの頃の開久は結構嫌いじゃなかった

787 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 13:00:07.20 ID:jrPBb/ej0.net
別に許してないだろ 乗客が気絶したタクシーはあのあとすぐ停車するだろうからそこでゴローちゃんは拉致られるはず

788 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 13:33:40.31 ID:1c5XybBn0.net
俺が運ちゃんならとりあえずそのまま遠くまで逃げるわ

789 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 18:17:05.57 ID:opyzsFim0.net
智司って相良のことなぜか修行前から強いと思ってたけどどこまで騙されてるんだろうな

790 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 19:27:34.53 ID:3qdcwIyK0.net
残忍性評価だろ。今日俺ではレアだし

791 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 22:14:19.98 ID:OWcOE/4zw
でも何だかんだで智司って相良を友達と思ってるよな

792 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 23:43:19.62 ID:5NMe3PHP0.net
ズタボロの伊藤に完敗だから紅高のボクサーにも負けるんじゃねあの当時なら

793 :愛蔵版名無しさん :2020/10/01(木) 02:00:48.76 ID:doohXMQK0.net
最終相良でも藤田には勝てないよ

794 :愛蔵版名無しさん :2020/10/01(木) 12:28:00.75 ID:EBBCCozBp.net
開久生徒との最終戦って多く見積もっても14、15人くらいだよな?その人数で三橋伊藤中野といい戦いができるって、地味に凄くないか?高崎とは違って精鋭揃いらしいけど

795 :愛蔵版名無しさん :2020/10/01(木) 13:44:49.64 ID:H5TTvhGl0.net
>>789
相良が理子を人質に取ろうとして、逆に投げられたシーンでは、
智司も流石にあきれてたけどな。

796 :愛蔵版名無しさん :2020/10/01(木) 19:11:23.27 ID:Cr5eKozO0.net
末永編の時の開久幹部も伊藤に強いって思わせたしな

797 :愛蔵版名無しさん :2020/10/01(木) 20:07:57.85 ID:qvZUDIOl0.net
雑兵でも三橋に汗かかせるぐらいだし幹部ならタイマンで2,3発は貰うんだろうな

798 :愛蔵版名無しさん :2020/10/01(木) 20:55:37.76 ID:X9H7OUpEp.net
>>795
このシーン、たった1ページで起承転結の転と結を終わらせるの大雑把なんだけどちゃんとしててすごく好きだ
https://i.imgur.com/eZRigbC.jpg

799 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 09:17:38.10 ID:OJeIMKSDF
ここからラスボスになるって誰が思っただろうな

800 :愛蔵版名無しさん :2020/10/02(金) 20:52:32.90 ID:XcTJDReg0.net
映画スレから
ttps://kuizy.net/quiz/145527

801 :愛蔵版名無しさん :2020/10/03(土) 19:02:36.20 ID:2t24qS7z0.net
そりゃまあ開久に入るやつってのはみんな中学では敵なしってな連中ばかり
がはいるんだからみんな腕力はすごいだろう

802 :愛蔵版名無しさん :2020/10/04(日) 05:39:55.15 ID:4xbcKPC8d.net
伊藤とサトシのタイマン見返すつもりだったのが末永編丸々読み返してしまった
中野加勢の瞬間は何度見てもニヤリとしてしまうなw

803 :愛蔵版名無しさん :2020/10/05(月) 00:44:26.28 ID:mv7v8wz0a.net
開久のヒゲチョビンは末永殴り倒された時、やりやがった!!とか思ってたね
敵討ちとかよりやりやがった!!だからやっぱ末永には頭に来てたのかね
大して強くないくせにいちいち命令したり呼びつけたりしたり制裁したりしてりゃそうなるわな

804 :愛蔵版名無しさん :2020/10/05(月) 00:45:39.41 ID:mv7v8wz0a.net
連投すまん
あれ?あのやりやがった!!は誰が思ってたことなんだろ?

805 :愛蔵版名無しさん :2020/10/05(月) 02:55:22.92 ID:oZTnFivDd.net
閉久
南根壊

806 :愛蔵版名無しさん :2020/10/05(月) 07:00:58.53 ID:mv7v8wz0a.net
すまん朝鮮語か中国語か?わからん
ナイストーミーチュー?

807 :愛蔵版名無しさん :2020/10/05(月) 07:43:07.78 ID:8FegL2sUd.net
>>803
あの場面は、やりやがった→強えだから、普通に末永を一撃でやりやがったって意味じゃないの?
ヒゲは三橋らの殴り込みの後も末永に従っていたみたいだし開久の頭として認めてはいたはず

808 :愛蔵版名無しさん :2020/10/05(月) 07:49:36.59 ID:tVjCfMRG0.net
23巻の柳たちのやり取りで今は開久をまとめる奴がいないらしいから
醜態さらした上に智司に助けられた末永は頭としては完全に失脚
37〜38巻では相良の扇動と資金提供で開久の精鋭をまとめているから
求心力はまだ残っていたんだろう

809 :愛蔵版名無しさん :2020/10/05(月) 09:21:09.95 ID:csvZmWF6d.net
ヒゲの顔見ればわかるだろ、すげえ!とか強え!のびびった顔
にやり顔でなければ末長ざまあにはならないだろう

810 :愛蔵版名無しさん :2020/10/05(月) 09:44:08.55 ID:mv7v8wz0a.net
>>807
あれは求心力というよりは相良の根回しだろ
バカに金持ってる奴が末永に従えと言えばバカは従うだろう、金がもらえるから

あとヒゲチョビンは開久の番だから末永に従ってたけど最後は智司と一緒に喧嘩に行っただろうから
開久の名前にこだわりすぎていただけなんだろう

811 :愛蔵版名無しさん :2020/10/05(月) 14:37:58.27 ID:H820KQrz0.net
ヒゲが驚くぐらいだから、まあまあ強いんだろうな末永
少なくともヒゲよりは

812 :愛蔵版名無しさん :2020/10/05(月) 14:55:05.80 ID:dze7QDr60.net
強いが純粋なタイマンなら俺のほうが強いって思ってるやつは何人かいそう

813 :愛蔵版名無しさん :2020/10/05(月) 19:05:52.03 ID:oZTnFivDd.net
本気で怒ったら真鍋さんの方が強い

814 :愛蔵版名無しさん :2020/10/05(月) 21:09:46.84 ID:TtIpYjA10.net
実写版だと末永のやったことが全部相良の仕業になってたからあの相良は智司も助けにきてくれなさそう

815 :愛蔵版名無しさん :2020/10/06(火) 18:14:29.26 ID:1IJKd2JQa.net
真鍋さんは本気で怒る前にKOされたからなあ

816 :愛蔵版名無しさん :2020/10/07(水) 00:33:37.26 ID:Qbc+zq7cH.net
相良の「俺にはできなかったんだ…」

→これは過去に相良が、同様の場面で女を助けられなくて、
捻くれてしまった!そうに間違いないニダ!

人はそれを妄想と言う、
ドラマ化してからあほなこと言うやつ居なくなって良かった
ああいう妄想を既定路線にするの止めときな、
ドラマスレでも遠征してやって恥晒してたろ

817 :愛蔵版名無しさん :2020/10/07(水) 00:44:29.76 ID:0kRu4rKZ0.net
急にどうした

818 :愛蔵版名無しさん :2020/10/07(水) 00:56:13.49 ID:Qbc+zq7cH.net
ちょっと言ってみたかっただけ
名指しせんが上の方で、まだ居たようなのでな

819 :愛蔵版名無しさん :2020/10/07(水) 01:16:18.39 ID:5EL3a9hMa.net
>>818
確かにそういう描写もないのにそういう妄想を押し付けられるのは恐れ入るわ気持ち悪すぎて

820 :愛蔵版名無しさん :2020/10/07(水) 02:07:28.94 ID:meWTvvYA0.net
おー、良かった。
このスレじゃ、それ言える雰囲気じゃなかったw
ドラマがあってライトが入ってきて、風通し良くなった

821 :愛蔵版名無しさん :2020/10/07(水) 05:40:48.55 ID:5EL3a9hMa.net
>>820
いやドラマは全く見てないしそれぞれ解釈はあるとは思うけど
ドラマスレにまで突撃して妄想垂れ流すのは正直バカジャネーノとしか言いようがないわ

822 :愛蔵版名無しさん :2020/10/07(水) 10:01:03.07 ID:DvTgxnXl0.net
あの妄想は小学生の時の時のエピソードになってしまうからな

823 :愛蔵版名無しさん :2020/10/07(水) 13:51:04.71 ID:KqIz7UwX0.net
相良と智司は中学時代からの付き合いらしいが何年の時に出会ったのかは不明

824 :愛蔵版名無しさん :2020/10/07(水) 19:55:54.27 ID:7Bwu1jd4r.net
まあ例の妄想を無理やり一連のやりとりに当てはめると智司が相良の過去の出来事を知っているのは良しとして、相良が三橋に同じ事を仕掛けて三橋が手の皮削いで抜け出して、女守りながら踏ん張ってる所に伊藤がやってきてボコボコにされた事を一瞬で理解しないと駄目だからな

825 :愛蔵版名無しさん :2020/10/07(水) 23:51:29.40 ID:DvTgxnXl0.net
相良の過去妄想と大嶽が智司より強い説は定期的に沸く今日俺スレの名物だから

826 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 00:28:25.85 ID:yVBidknuH.net
大嶽って伊東に瞬殺されたセニョール・パンチョスか
開久のちょび髭くらい、伊東が気分乗らなきゃ勝てる感じ
タイマンじゃないが中野・伊東を押してる描写あったし

827 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 02:56:19.56 ID:rH9CuH+e0.net
作中で確かなのは智司と出会う前に
相良の性格歪ませる出来事があったってことくらいか
その前までは相良も三橋達みたいに明るい不良だったのかね

828 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 03:12:30.88 ID:HLQBGJHF0.net
タイマン目隠しの回想で大人しそうな相良ボコられてるし何やっても勝てばいいはあの後やろ

829 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 03:27:42.92 ID:JLfnLSks0.net
車道に人を蹴り飛ばしたのは中学だからその頃からだろ

830 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 04:00:48.87 ID:FzNyx/8Ya.net
これは妄想だけど初期の三橋みたいに相良も智司の歯を折ったアイツの周りを仕留めたのかな

831 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 10:47:03.24 ID:KfFBXfxT0.net
相良「俺には出来なかったんだ」
智司「俺がいれば出来たかもな」
相良「ひとりでできるもん」
智司「ハッどーかな」

832 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 12:28:55.80 ID:WDoxJoTPp.net
智司が過去目隠しタイマンで卑怯な手で負けて、ボコられてる時に助けに行けなかったのが相良的にトラウマになってるんだろうか
弱くても(理子)、怪我してても(伊藤)、助けに行った結果ひどい傷がついても(三橋)後先考えずお互い助け合う姿を見て、過去の助けに行けなくなった自分を正当化できなくなって、憑物が落ちたようになったとか

833 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 12:29:04.34 ID:WDoxJoTPp.net
智司が過去目隠しタイマンで卑怯な手で負けて、ボコられてる時に助けに行けなかったのが相良的にトラウマになってるんだろうか
弱くても(理子)、怪我してても(伊藤)、助けに行った結果ひどい傷がついても(三橋)後先考えずお互い助け合う姿を見て、過去の助けに行けなくなった自分を正当化できなくなって、憑物が落ちたようになったとか

834 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 12:47:22.41 ID:mRy+EH8p0.net
>>826
色々と間違ってるぞ

835 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 14:56:33.09 ID:b2Bbp8Yrd.net
相良がラスボスなのはいいんだけど『理子を人質にしようとしてぶん投げられた相良』と考えるとなんだかなーで20年

836 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 16:42:37.39 ID:wVIXXML30.net
登場時は女子に投げられる程度の情けない男が、修行を繰り返して最後には
町でトップの不良グループ(三橋達)をあと一歩のところまで追いつめる
ところまで成長した相良の物語だととらえれば感慨深い。

837 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 17:28:47.76 ID:mK9YE3Zz0.net
相良は喧嘩の強さだけじゃなくて資金と人脈(北川)も用意して三橋に挑んでるしな

838 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 17:55:10.07 ID:Gn/tVju40.net
北川?

839 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 17:58:59.57 ID:A1PJ3qy7p.net
>>838
北山だよって普通に教えりゃいいだろ
性格歪んでんな

840 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 17:59:16.67 ID:jnUYO4MEa.net
相良は設定ガバガバだからよう分からん。作者が目隠し回想の時に中学で車に轢かせたエピ忘れてる可能性大

841 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 20:44:57.72 ID:N0KfvQDbH.net
智は少しスピンオフやったけど(やっちゃん間違われ)
相良の方は、そういうの一切無し。分かり易い悪役

842 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 23:03:37.31 ID:EhAtiBx60.net
>>826
パンチョ伊東はカツラじゃねーよ。
名誉毀損で訴えるぞ。

843 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 23:17:53.33 ID:WDoxJoTPp.net
相良的には自分にとって最強の智司が上にいくために、自分を犠牲にする根性があったつもりなんでしょ
智司は伊藤みたいに自分を感化させる人の生き方を許容しただけ
実は今日俺は二番手の悲哀の方がテーマなんだと思う

844 :愛蔵版名無しさん :2020/10/08(木) 23:35:12.28 ID:MiEcBQc70.net
谷川「うむ」

845 :愛蔵版名無しさん :2020/10/09(金) 00:06:38.57 ID:7AYwLGRk0.net
谷川は紅高で小山、中野より上なのかw
一応、隠れたナンバー2と言われてたが、
谷川も主役回が結構あったな、サイパムもそうだし

846 :愛蔵版名無しさん :2020/10/09(金) 01:09:49.18 ID:CVGENtxO0.net
谷川役はまぁ、リアルだった。
今井役は( ´Д`)?でしかなかったが。

847 :愛蔵版名無しさん :2020/10/09(金) 13:25:26.48 ID:X0u4GDLId.net
谷川回ではないけど谷川が新幹線で三橋にだし抜け食らわされた時のウッ!悲惨だの三橋と、追いついたブチギレ谷川、キラッと殺意を見せる三橋の場面で最高に笑ったな

848 :愛蔵版名無しさん :2020/10/09(金) 18:13:57.42 ID:a2v5II2qp.net
誰にでもキレる三橋、谷川、相良とキレる相手を選ぶ伊藤、今井、智司(たこ焼き編後からか?)って対比か
中野も相方とそんな関係で相良北山、柳大嶽もそんな関係性な気がする
物語の展開上自然とそうなるだけかも知れんが

849 :愛蔵版名無しさん :2020/10/09(金) 18:38:49.30 ID:+S9ni40ta.net
ホレーケッサクな奴だべーの後谷川の顔がデッサン調になるの笑う

850 :愛蔵版名無しさん :2020/10/11(日) 02:54:14.28 ID:Ces2CESX0.net
続編コミックス236からのページ
作者が当時にタイムスリップしてんなw
理子に頭ポンポン
次作にタイムスリップ物を書いた事
二人共同時に見る夢
実は小説家になりたかった?

恵がデートに誘われたけど、どんな人?
三橋「…」

伊藤「あれで良かったのかな?よく考えたらパラレルわちょっと…」
三橋「うるせー」

851 :愛蔵版名無しさん :2020/10/12(月) 01:16:45.90 ID:HEKhrqV30.net
三橋が理子父と初対決したとき「秘孔突くのはよせよ」は笑った
三橋自身はケンシロウのモデルたるブルース・リーをものまねしてたし
フザケで伊藤や良くんらの秘孔を突くシーンがあってもよかったが
他誌のネタにそこまで踏み込むのはNGだったろうなw

852 :愛蔵版名無しさん :2020/10/12(月) 14:07:14.05 ID:AZbOBPjKa.net
三ちゃん以外が相手なら…
赤坂流奥義龍虎撃破拳を使わざるを得ない

853 :愛蔵版名無しさん :2020/10/12(月) 19:50:46.11 ID:T2VIF4+70.net
高校時代俺、24歳くらいまで食わすのが親の義務とかほざいてたチンピラを見て
「何だこの甘えたクズはw恥ずかしい」

現在28ニートの俺、その話を読み返す度に泣きそうになる

854 :愛蔵版名無しさん :2020/10/12(月) 22:58:37.33 ID:kIZ7EYozd.net
24で自立できるんだったら上出来だよね
今だったら30才ぐらいの感覚じゃないのか

855 :愛蔵版名無しさん :2020/10/12(月) 23:12:16.34 ID:AZbOBPjKa.net
自由だの何だの言う割には親の義務とか抜かしたり常識とか世間に頼りきりだね
ファッションも流行りに乗っかってますとしか見えない主体性のカケラもない
信じられないほどダサい

856 :愛蔵版名無しさん :2020/10/13(火) 11:24:33.97 ID:9ryDp1Q90.net
急にどうした

857 :愛蔵版名無しさん :2020/10/15(木) 09:13:51.34 ID:f07vgMFX0.net
茨城が住みたい県ランキング最下位から脱出したらしいな。

858 :愛蔵版名無しさん :2020/10/15(木) 12:53:46.80 ID:6bvzKb9Pp.net
理子の父ちゃんってちゃんと描かれてないだけで
相当強いよね

859 :愛蔵版名無しさん :2020/10/15(木) 14:20:01.98 ID:OayUEkObH.net
そりゃ高校生相手に、真剣持ち出すDQNですから…

860 :愛蔵版名無しさん :2020/10/15(木) 14:26:57.30 ID:N8J1gExs0.net
ドラマで智司より弱そうだったのが納得いかない

861 :愛蔵版名無しさん :2020/10/15(木) 15:34:12.89 ID:fNKP6klgp.net
原作でも弱そうだっただろ
変わらんよ

862 :愛蔵版名無しさん :2020/10/17(土) 15:15:09.23 ID:EzQltR/q0.net
理子父は一応、初期三橋よりは強かったでしょ

863 :愛蔵版名無しさん :2020/10/19(月) 11:37:49.78 ID:ToyhyhTwa.net
赤坂流奥義龍虎撃破拳

864 :愛蔵版名無しさん :2020/10/19(月) 12:00:12.95 ID:HMCzJVhz0.net
北山戦の三橋のあれは赤坂流奥義龍虎撃破拳を受け継いだんだな

865 :愛蔵版名無しさん :2020/10/19(月) 12:32:29.57 ID:wWMFR+Xip.net
理子の親父は初期は強さの片鱗見せてるよね
高校生の不良に負けるイメージはないなぁ
凧葉とかも同じイメージ

866 :愛蔵版名無しさん :2020/10/20(火) 08:24:36.96 ID:n091j74s0.net
理子の道場って月謝月いくらくらいだろ?

867 :愛蔵版名無しさん :2020/10/20(火) 14:35:20.77 ID:2g5yZHbs0.net
赤坂家は大きいから名家っぽい

868 :愛蔵版名無しさん :2020/10/20(火) 17:00:17.25 ID:G2rGPXK5d.net
道場経営より不動産所得が本収入と見た

869 :愛蔵版名無しさん :2020/10/20(火) 17:08:34.92 ID:eW1oKqLba.net
中野は親に見捨てられたとは言ってたけど学費と生活費は払ってもらってるのかな

870 :愛蔵版名無しさん :2020/10/20(火) 17:38:07.77 ID:fnkFdMRjp.net
通い続けた良くんも終盤は結構強い

871 :愛蔵版名無しさん :2020/10/20(火) 17:55:20.49 ID:VioXBC450.net
三橋のために転校した理子も大概だけど
それについて転校した良君はもっとどうかしてる親は何してるんだ
ずっと理子に敬語だし家臣か何かか?

872 :愛蔵版名無しさん :2020/10/21(水) 01:05:34.67 ID:MzlD3WmV0.net
恋愛は行動を移す

873 :愛蔵版名無しさん :2020/10/21(水) 14:28:27.33 ID:ypIBi9N7d.net
赤坂家はあの辺一帯の大地主さんなのかもな

874 :愛蔵版名無しさん :2020/10/21(水) 16:26:27.91 ID:LTSjC3lr0.net
好きな男が出来たから転校すると言われた親父の心中・・・・

875 :愛蔵版名無しさん :2020/10/21(水) 21:48:44.79 ID:AFESz52n0.net
そんな馬鹿正直に言うわけないだろ

876 :愛蔵版名無しさん :2020/10/21(水) 22:08:41.39 ID:9lR7mqqoa.net
でも三橋が初めて理子の家行った時にはもうバレてるよね
親父が「理子、お前こんなやつにホレ…」って言ってるし

877 :愛蔵版名無しさん :2020/10/21(水) 23:49:46.89 ID:Cy1/+Xjy0.net
母親がいないみたいだから、割と何でも話すのかもしれない

てかそこは一切触れられなかったな

878 :愛蔵版名無しさん :2020/10/22(木) 00:02:22.90 ID:endxkBZj0.net
理子が何で三橋に惚れたのか
今となっては忘れちまったなぁ
まぁ背の高いイケメンが好きだったんだろうけど
初登場時とあんなに性格変わるって
スゴイわ

879 :愛蔵版名無しさん :2020/10/22(木) 17:07:24.88 ID:/0kmPH8z0.net
理子のイメージ  燦燦と輝く日差しで皆、笑顔
周囲のイメージ  ヤンキーカップルが威圧し畏怖

この違いが面白かった。
あれによると理子も周囲はヤンキーと完全認識

880 :愛蔵版名無しさん :2020/10/22(木) 19:40:51.24 ID:i1FUwz2RM.net
あれによると吊り目のアイシャドーじゃ怖いわなw
三橋が改札通らないでフェンス越えてこうとする回だっけ
普通あれ見たらドン引き百年の恋も覚めるもんだが理子も普通じゃ無いからなw

881 :愛蔵版名無しさん :2020/10/22(木) 19:45:24.40 ID:PxtwDL310.net
ギャグ寄りってかヤンキー路線捨てて有耶無耶になっちゃったからな。ちゃんと三橋側も惚れてるんだがあんま絵写が無い

882 :愛蔵版名無しさん :2020/10/22(木) 22:53:40.38 ID:endxkBZj0.net
本日深夜一時より
ナインティナインのオールナイトニッポンにおいて
今日から矢部は!!なるコーナー開く模様

883 :愛蔵版名無しさん :2020/10/22(木) 23:48:13.85 ID:HAcKRx8L0.net
>>882
矢部が今まで挑戦したことのないことに今日から挑戦するってコーナーで今日俺とはなんの関係もないよ

884 :愛蔵版名無しさん :2020/10/23(金) 08:16:31.84 ID:PRRVrmCVp.net
名前はパロディでしょ

885 :愛蔵版名無しさん :2020/10/23(金) 21:14:03.74 ID:47WzElS40.net
今日俺ってビフテキとか焼きそばとか
たこ焼きとかどれも旨そうに見えるよなぁ
三橋が至福そうな顔で食べるから
余計にそう思える
作者は料理関係の漫画は描いてないけど
料理の趣味はないのかな

886 :愛蔵版名無しさん :2020/10/24(土) 01:23:19.36 ID:Rf+hEwyOa.net
サバ缶はうまそうに見えた
汁をマネして飲んだら当時は気持ち悪くなったけど今は普通に飲む

887 :愛蔵版名無しさん :2020/10/24(土) 09:28:26.81 ID:LCsxJ84K0.net
埼玉で伊藤に買ってもらったアメリカンドッグがうまそう

888 :愛蔵版名無しさん :2020/10/24(土) 14:07:09.13 ID:SHI0H0dA0.net
コーラ一つでご機嫌なの良いよね。

889 :愛蔵版名無しさん :2020/10/24(土) 14:47:08.69 ID:Lh8lLfayd.net
>>877
確かに理子母には全く触れられなかったな
死別か離婚したんだろうが

890 :愛蔵版名無しさん :2020/10/25(日) 23:02:24.22 ID:1o2CRiJ90.net
伊藤は金持ちだから
父ちゃんあまり家に帰ってないのかな
でも京ちゃんも伊藤母も似た者同士だよな

891 :愛蔵版名無しさん :2020/10/26(月) 10:16:54.31 ID:QlMOp+0Lp.net
伊藤の家に初めて行った三橋めちゃ面白かったな

892 :愛蔵版名無しさん :2020/10/26(月) 10:40:11.54 ID:PwDRc2dt0.net
>>891
あの回で一番面白いのはへへぇーの京ちゃん

893 :愛蔵版名無しさん :2020/10/26(月) 10:41:02.61 ID:PwDRc2dt0.net
と思ったけど京ちゃんが初めて伊藤の家に行ったのと三橋が初めて行ったのは別の回か

894 :愛蔵版名無しさん :2020/10/26(月) 11:24:50.22 ID:cWbj4A2Ba.net
そーだよー俺はベンツだよ金もってんだよどけよ

895 :愛蔵版名無しさん :2020/10/26(月) 11:42:42.33 ID:Bsg8cPuRM.net
京ちゃんがへへーの回は笑い転げる三橋をしれっとはたく伊藤の母ちゃんがとても好き

896 :愛蔵版名無しさん :2020/10/26(月) 14:58:22.30 ID:QlMOp+0Lp.net
自分ちのいろんなもんと比べるんだよな
伊藤の母ちゃんと自分の母ちゃん
可愛い妹と熊の木彫りかなんかをw

897 :愛蔵版名無しさん :2020/10/26(月) 14:58:56.79 ID:zmqpCmHia.net
伊藤の母ちゃんのあの教育方針に京ちゃんは耐えられるのか

898 :愛蔵版名無しさん :2020/10/27(火) 02:07:42.20 ID:KAX1qAHs0.net
似た者同士だから大丈夫

899 :愛蔵版名無しさん :2020/10/27(火) 12:35:55.68 ID:0DhJa+1Fp.net
さりげなく豚を逃す三橋と今井を見て良い友達を持ったわねって思いながら新しい豚用意する母ちゃん好き

900 :愛蔵版名無しさん :2020/10/28(水) 01:03:16.45 ID:akBswZk30.net
今井は泣かなかったと言います

901 :愛蔵版名無しさん :2020/10/28(水) 21:12:05.33 ID:VWJCysDX0.net
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603878463/l50
>【群馬】アパートの一室で豚解体、技能実習生のベトナム人4人逮捕
>群馬県警は28日、許可を得ていない場所で豚を解体したとして、
>ベトナム国籍で技能実習生の20〜30歳代の男4人を、
>と畜場法違反容疑で逮捕したと発表した。

伊藤母は、豚解体の許可得てたのかな。

902 :愛蔵版名無しさん :2020/10/28(水) 22:05:10.00 ID:YMWkquaYp.net
三橋が強くなかったら伊藤はどうなってたんだろか
曲がらない強さが相良みたいに悪い方向に行きそう
伊藤の父親はそれっぽい気がする

903 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 00:55:35.32 ID:5y9jwI3V0.net
初日の屋上でフクロにされて終わりじゃないのか
そこで意地張っても藤枝か白鳥のどちらかに再起不能にされるだろう
相良ルートに行きかねないのは三橋のイメージ

904 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 03:54:03.74 ID:QQi7mrS/d.net
豚だって鳥だって買ったらあとは何したっていいだろう
普通に一羽買って絞めるなんて昔はよくあったようだし

905 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 03:54:38.51 ID:QQi7mrS/d.net
ああ、解体場の話かゴメン

906 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 09:45:55.46 ID:1IPGJZnsp.net
伊藤のいない三橋が相良なのかもしれんね
三橋と相良がそれぞれ開久と軟葉逆に入ってたらと考えると面白いかも
卑怯すぎてなおかつ強い三橋を諫める智司と卑怯すぎる相良を諫める伊藤でそれはそれでバランスがとれそう

907 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 10:45:34.72 ID:ytEFYsfe0.net
伊藤って酒飲むとすぐ寝るやつだったのに
何やってんだ

908 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 11:06:55.97 ID:FJea+wHya.net
いくら伊藤役だからってまっすぐ突っ走りすぎだろ

俳優 伊藤健太郎容疑者を逮捕 ひき逃げの疑い 警視庁

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201029/amp/k10012685951000.html

909 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 11:27:12.93 ID:ytEFYsfe0.net
お前が相良になってどうする

910 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 11:52:04.31 ID:4mrvg/1c0.net
伊藤が車で轢いてどうすんだ

911 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 11:52:56.77 ID:4mrvg/1c0.net
>>907
飲酒ではないでしょ?

912 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 11:55:40.24 ID:bZ7U10ENr.net
相良はひき逃げだけならキレてるやつなら
誰でもできるとうそぶいていたな

913 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 11:59:03.91 ID:mlZ/lfjq0.net
>>912
あれは故意に撥ね飛ばすことであってひき逃げとは全く別だろ

914 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 12:01:01.76 ID:ytEFYsfe0.net
三橋「やると思ってました」

915 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 12:08:32.52 ID:FE9/T5hy0.net
伊藤「ひき逃げぐらい誰でもやるんだわ、こっからは俺だけ」

916 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 12:14:33.12 ID:mrqHdvJW0.net
三橋ならともかく伊藤が逃げちゃいかんだろ

917 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 12:19:06.85 ID:Oy0Kq92MM.net
オメーは100対1でも逃げねーんじゃなかったのかよ

918 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 12:27:07.63 ID:yyxCF1dF0.net
母ちゃん卒倒してるぞ

919 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 12:30:34.89 ID:mlZ/lfjq0.net
>>917
取り消す

920 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 12:32:29.82 ID:6tXV15jMM.net
やらかしワロタ

921 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 12:34:49.68 ID:yyxCF1dF0.net
これが三橋だったら、今井と谷川が鬼の首取ったように冷やかすんだろうな

922 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 12:36:00.50 ID:PNnLTMLr0.net
伊藤よう‥
役者名も伊藤で取り返し付かない感やばい

923 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 12:38:25.41 ID:ytEFYsfe0.net
伊藤の母ちゃんなら何て言うだろう

924 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 12:45:14.18 ID:8n6DXuhZd.net
二輪なんて事故ったら簡単に死ぬからね
そこから逃走するのはさすがに三橋でもドン引きし今井も擁護不可能なレベル

925 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 13:09:08.98 ID:4mrvg/1c0.net
>>923
シンジ… 逃げるなら最後まで逃げなさい

926 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 16:10:34.56 ID:DRXKj58f0.net
これだから伊藤はオッカネエ。

927 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 16:14:04.56 ID:B3wyC6GtF.net
逃げればバレないチャンスがあったから諦めなかったのか
ここで諦めるのは伊藤じゃないぜw

928 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 16:36:15.40 ID:CsiV2xYI0.net
これで映画やテレビドラマの続編は望み薄になったな。
準主役の役者を変えてまではやらないだろうし。

929 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 17:33:54.28 ID:X7cEjp6P0.net
三橋より卑怯な伊藤であった

930 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 17:40:39.06 ID:94o4zcvXd.net
映画見れなかったんだけどひょっとしてレンタル配信もお蔵入りとかないよな
あるのか

931 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 18:50:46.04 ID:X6KUaAgw0.net
伊藤は今年4月にも事故やってたんだな。
だから逃げちゃったのかな。

932 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 18:53:33.84 ID:X6KUaAgw0.net
伊藤ヤバいな
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/-/img_f00c92c1826a620a6874199ffc42272c647972.jpg

933 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 19:37:24.95 ID:9fHZhsK+a.net
鬼だ、俺だってここまでできねェー。

934 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 19:42:10.52 ID:YapiLT8G0.net
洋服の青山CMに三橋君出ます
あさちゃんと目覚ましでやりました

935 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 20:00:29.26 ID:9fHZhsK+a.net
こりゃミツハーシーのヤシの実でもかばいきれねーぞ伊藤クンヨォー

936 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 21:43:57.26 ID:f2WE8KOQ0.net
>>928
昔、安達祐実主演のガラスの仮面やってた時ドラマ終了後、数ヶ月たってから続編のスペシャルドラマやったけど
ちょうどその頃、姫川亜弓役やってた子が事務所とトラブって一時的に干されてたせいで違う女優がキャスティングされてたよ

937 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 21:48:13.08 ID:K1AJPtJU0.net
「伊藤はそんなことする男じゃねー、アイツは……」
「今井サンの言う通りっスよ。俺も伊藤がそんな奴だなんて……」
「オメーらはまだそんな甘いこと言ってんのか。
あのウニ頭は犯罪者だ前科モンだ。
末はアケヒサの輩と仲良くヤクザモンの仲間入りだ。
この三橋様でも相手にしてられねー。」
「やめなさいよ三ちゃん。」

938 :愛蔵版名無しさん :2020/10/29(木) 23:08:54.75 ID:lOF9u7GD0.net
「バイバーイ!」
「さよならー、伊藤ちゃん!」 
「アデュー!」

939 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 00:13:17.45 ID:P8noRCUz0.net
伊藤の母ちゃん美人だよなあ
絶対ほれるわ

940 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 00:14:29.53 ID:P8noRCUz0.net
>>936
それは、犯罪じゃない。

941 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 00:16:00.18 ID:0stIzyPi0.net
https://i.imgur.com/LrjHYaJ.jpg

942 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 00:57:42.55 ID:P8noRCUz0.net
>>941
伊藤と三橋の拳が近くて
中野の拳がちょっと遠い感じ
でも体勢一緒で草

943 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 07:29:01.75 ID:UbRLWHHe0.net
伊藤もブチギレ
https://i.imgur.com/IXH53Zy.jpg

944 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 10:01:55.31 ID:CtqHdKXXp.net
>>939
怒ったら急にババアになったが

945 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 10:57:02.35 ID:L8ae4V3oM.net
許されない伊藤

946 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 10:57:27.13 ID:L8ae4V3oM.net
どうしてこうなったと思ってたら元々評判よくないみたいな

947 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 11:09:22.66 ID:oDdgiM//0.net
伊藤「今日から俺は犯罪者」

なんつって(´・ω・`)

948 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 11:34:31.57 ID:6pwEDTHs0.net
ドラマでひき逃げ犯役やってて草

949 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 11:36:19.32 ID:vIzve5Fy0.net
このまま消えてしまうのだろうか

950 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:00:19.71 ID:e85J/8iRM.net
三橋「伊藤くん、最後に君に古から伝わる素敵な言葉を贈ろう、『ゴメンで済んだら警察いらねーんだよ』」

951 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:27:48.94 ID:teme1fRcp.net
怪我させたのは最悪だけど逃げなきゃ犯罪者にはならないのに馬鹿だな

952 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:30:37.89 ID:NCXGLy9R0.net
もう正義の男「伊藤真司」を名乗れないな・・・やつから真面目としつこさとったら
そこら辺の版築のヤンキーと変わんねーよ byミツハーシー

953 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:33:38.92 ID:vIzve5Fy0.net
散々言われてるけど逃げたのがあれだったな

954 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:34:06.49 ID:vIzve5Fy0.net
事故だけならまだ救いがあった

955 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:35:59.44 ID:teme1fRcp.net
報道で伊藤の衣装の姿を見て出さないでほしい…

956 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:36:53.21 ID:afa9eI7yM.net
これはもう終わりだろ

957 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:39:26.34 ID:afa9eI7yM.net
次スレ

西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1604029029/

958 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:42:02.01 ID:teme1fRcp.net
後に彼女乗せてて
怪我させてしまったライダー悲惨だよ
可哀想過ぎる

959 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:44:07.77 ID:NOsptokwH.net
実は今井にはめられてドッキリ食らった伊藤…
目が覚めたら現実に人を轢いてました

960 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:46:35.69 ID:qvSUtRAzd.net
伊藤と正反対w

961 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:47:10.81 ID:qvSUtRAzd.net
逃げる鬼畜

962 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 12:56:46.26 ID:O7gKRa7Ur.net
ここまで三橋のバイク全焼事故なしw
警察や消防が全く来なかった不思議

963 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 13:38:32.67 ID:/Of4hRUda.net
>>957
たておつ
サヨナラ伊藤クン

964 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 13:45:07.96 ID:0stIzyPi0.net
映画成功した後でよかったやん

965 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 14:01:37.48 ID:MU2Q2Sb10.net
逃げたったってたった100メートルだろ
ボルトなら9秒、車なら2秒くらい

966 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 14:02:08.78 ID:MU2Q2Sb10.net
パニックで2秒くらい思考停止してしまうことぐらいあるだろ

967 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 14:46:21.67 ID:i6n2zT7W0.net
>>965
https://dot.asahi.com/wa/2020102900072.html?page=1
> 事故直後、現場から数百メートルほど逃走した。事故の目撃者らが伊藤容疑者の車を追跡し、
> 赤信号で追いつき、『なぜ、逃げるんだ』『現場に戻って助けろ』と諭した。
> それで伊藤容疑者は現場に戻りました。

968 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 14:47:42.58 ID:5Zf3Uj+M0.net
大半の人は逃げられるんだったら逃げるのでは?
逃げなかったのは、逃げられなかったから。
考えるのは自分の保身や損得のみ

事故したときに相手最優先で的確な行動を終始とれる人間が一体何%いるのか
違う?

969 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 14:48:46.60 ID:z97oE7iZ0.net
>>968
とりあえずあなたは免許返納しなさい

970 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 14:55:10.16 ID:kSNpfSznd.net
逃げたってその場限りだよ

971 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 15:03:51.75 ID:5Zf3Uj+M0.net
>>969
俺はペーパーだから大丈夫
ただ歩行者の立場として、街を走るドライバーがそんな誠意ある運転をしているとも思えない

972 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 15:17:17.87 ID:vFSGlytYa.net
逃げてバレないなら逃げるが絶対バレるからなあ

973 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 15:31:30.51 ID:i6n2zT7W0.net
目撃者ゼロの田舎の農道なら出来心が勝るかも知れんけど
普通は打算でもなんでも逃げたほうがヤバイことになるって判断になるからな
まあひき逃げより飲酒の方が罪が重かった時期は一旦逃げて酒抜けてから自首するパターンも多かったみたいだが

974 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 15:37:39.99 ID:0stIzyPi0.net
俺もこういう事件受けて「逃げるなんてありえない、最低な人間」と、自分とは無関係な話だと考えてしまう人間ほど危ないと思う
パニック状態での一瞬の判断が求められる、自分も含めて誰もに起こりうる可能性のあることだと日頃から認識してる人は大丈夫だと思う

975 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 15:38:41.69 ID:z97oE7iZ0.net
>>971
去年の発生事故におけるひき逃げの割合が約3.5%。つまり95%以上の人が事故を起こしても逃げたりせずに適切な行動を取れてることになるから心配するな

976 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 15:54:07.14 ID:WUtdelDHa.net
ひき逃げや人身事故に関しては警察も本気で捜査してくるとわかってるからな これがガードレールや民家の壁にちょっとこすったとかなら、ここで偉そうに言ってる奴らもいちいち通報しないんじゃないか?

977 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 15:55:45.75 ID:/KjMqYl9d.net
少年漫画原作の正義感溢れるツッパリや
スポルツマンのロードレーサー演じてる男がひき逃げという
役柄との落差が凄まじいな

978 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 16:01:52.76 ID:z97oE7iZ0.net
>>977
直近の月9でひき逃げ犯役やってたけどな

979 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 19:54:00.99 ID:i6n2zT7W0.net
ひき逃げと当て逃げじゃ良心の呵責度も段違いだからな
検挙率度外視しても逃げるという選択肢を思いつきもしない人間のほうが多いんじゃね

そもそも罪の大きさ関係なくバレないならやるんだろっていうのはちがくない?
人殺しになるかならないかの瀬戸際で逃げれそうなら逃げるわって言える人はそんなに多くないと思うが

980 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 19:55:20.26 ID:yqTFl9z80.net
リアル落武者となった
伊藤君の今後に期待

981 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 21:53:11.49 ID:UsqqGW7T0.net
>>979
そりゃ、ひき逃げだと相手の人命に関わる場合があるからな。
あて逃げや自損事故とは比較にならんだろ。

982 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 22:03:03.66 ID:YgO1fvOE0.net
>>980
落武者の意味間違ってないか?
落ちぶれた者って意味じゃないぞw

983 :愛蔵版名無しさん :2020/10/30(金) 22:19:17.50 ID:i4VTGSfJ0.net
アシガールの若君ネタと掛けてるんじゃないの

984 :愛蔵版名無しさん :2020/10/31(土) 00:24:45.81 ID:EtBKzmSJM.net
福田嫌いだからドラマまともにみたことなかったけど伊藤役イケメンじゃん

伊藤の方がイケメンじゃだめだろ
あいつは髪おろしたらキモメンだろ

985 :愛蔵版名無しさん :2020/10/31(土) 12:39:26.66 ID:VRL36f0f0.net
逆に三橋役だったら、みんなどんなコメントしてたんだろ

986 :愛蔵版名無しさん :2020/10/31(土) 14:12:10.83 ID:UrWA87Paa.net
http://imgur.com/a/3sG9dow

987 :愛蔵版名無しさん :2020/10/31(土) 14:49:01.37 ID:9jZ3KToOp.net
>>985
伊藤の方じゃなくて!?

988 :愛蔵版名無しさん :2020/10/31(土) 14:50:35.03 ID:VRL36f0f0.net
>>987
いや、この役者の人が逆に三橋役だったらって事よ

989 :愛蔵版名無しさん :2020/10/31(土) 15:24:22.59 ID:4GG4w6dAp.net
三橋じゃなくて相良じゃねーかとか

990 :愛蔵版名無しさん :2020/10/31(土) 15:30:34.67 ID:QLHA8/Yka.net
>>986


991 :愛蔵版名無しさん :2020/10/31(土) 16:25:35.55 ID:VKWvz90v0.net
健太郎が惹いたバイクに乗っていたのが
三橋なら逆に健太郎の車が破壊されていたであろう

992 :愛蔵版名無しさん :2020/11/03(火) 19:48:43.13 ID:WDwQ4J/Va.net
実写にはまったく興味がなかったけど伊藤役はこれでおしまいかね

993 :愛蔵版名無しさん :2020/11/03(火) 19:58:56.63 ID:0jbuxjFLM.net
来年にはシレッと復活してるかも

994 :愛蔵版名無しさん :2020/11/03(火) 20:00:25.11 ID:WRVQXBQQ0.net
レンタル始まったら映画借りようと思ってたんだけどもう見る手段ないかな?
ドラマ見てないけど北根壊編なんでしょ?

995 :愛蔵版名無しさん :2020/11/03(火) 22:09:34.83 ID:ljIUW9vy0.net
彼にも身代わりクンがいればなあ・・

996 :愛蔵版名無しさん :2020/11/03(火) 22:17:40.90 ID:5UadWERdp.net
今日俺って意外にも、伊藤が冤罪をかけられて周囲から信用を失ってる中、三橋だけがそれを信じて助けるストーリーないよね
逆はいくらでもあるのに

997 :愛蔵版名無しさん :2020/11/03(火) 22:22:07.90 ID:WRVQXBQQ0.net
伊藤が良くんの壺割ったけど即三橋が疑われたしな

998 :愛蔵版名無しさん :2020/11/03(火) 22:27:38.35 ID:be+hbIJMa.net
伊藤はみんなからの絶大な信頼があるからまず冤罪が成り立たないでしょ
犬にチンチンさわられて殴った時も周りが勝手にいい方に解釈して評判落ちなかったし

999 :愛蔵版名無しさん :2020/11/03(火) 23:10:42.43 ID:5UadWERdp.net
そこら辺の役回りは今井が担ってるのかも
今井も警察を殴った時は明らかに自分に非があったのに逃げ切ろうとしたし

1000 :愛蔵版名無しさん :2020/11/04(水) 01:43:03.49 ID:T2HsPLpx0.net
伊藤は三橋の横暴やワガママに振り回されたりするけど
自分はそれをしない誠実な性格だからこそ信用がある
そして三橋は横暴やワガママの代償に信用されてない

1001 :愛蔵版名無しさん :2020/11/04(水) 04:33:54.68 ID:s1Gjq3A80.net
>>996
三橋冤罪の話って何かあったっけ?
北根壊の時の涼子とと財布拾ったくらいしか思いつかんが、別に信じてなかったよね
冤罪のフリしたり信じて裏切られる話は沢山あったが

1002 :愛蔵版名無しさん :2020/11/04(水) 05:31:29.59 ID:HW1ptZ9v0.net
紅高の生徒撲殺忘れんなよ

1003 :愛蔵版名無しさん :2020/11/04(水) 15:46:21.68 ID:AUqHfyIr0.net
はいや

1004 :愛蔵版名無しさん :2020/11/04(水) 15:47:18.91 ID:AUqHfyIr0.net
そいや

1005 :愛蔵版名無しさん :2020/11/04(水) 15:48:32.63 ID:AUqHfyIr0.net
せいや

1006 :愛蔵版名無しさん :2020/11/04(水) 15:49:47.53 ID:AUqHfyIr0.net
えいや

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200