2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<梶原一騎> 22発目

1 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 09:06:03.83 ID:???.net
前スレ
<梶原一騎> 17発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1585471771/
<梶原一騎> 18発目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1587426539/
<梶原一騎> 19発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1588643395/
<梶原一騎> 20発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1589958046/
<梶原一騎> 21発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1590826689/

引き続き熱く語れ

2 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 09:09:45.15 ID:???.net
前スレでは、志穂美悦子が超絶夫婦喧嘩で長渕剛を半殺しにして救急車で病院送り、完全武力制圧の話で盛り上がった

3 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 09:10:36 ID:???.net
ジャンキーは論外

4 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 09:25:25 ID:???.net
女子プロ、婦警、婦人自衛官、どれでも成功しただろうな

5 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 09:28:21 ID:???.net
志穂美悦子が女房だったから長渕剛は更生出来た
詳しくは書かんがそういうこと
志穂美悦子の長渕剛鉄拳制裁はお上も黙認

6 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 09:29:04 ID:???.net
>>2
スレ終了間際のどさくさに紛れて
ブチの空手は政治的なものでなく実力の賜物だとか
書き込んでた御仁がいたが本当なのかね?

確かに緑直々に指導を受けられる恵まれた位置にいたが
だからといって真面目に取り組んだ根拠も、実力がついた証拠も無かろうに

歌手で新極真指導員の資格持ってるというと
元祖セクシーボイスのケン・サンダースがいるが
ブチみたいな悪い噂はないぞ

7 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 09:32:00 ID:???.net
>>5
本当に更生したの?

コンサートで手足振り回してカラテパフォーマンスやりたがる程度なら
ガキっぽいだけで微笑ましいんだが

8 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 09:33:07 ID:???.net
芸能界での評判が悪すぎる
DQN大量製造機と化してる印象

9 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 09:43:07 ID:???.net
>>6
美影義人こと長渕が烈山直々の指導と加護を受けつつも股間の兇器を奮い調子こいていたのを、
最後はビジンダーならぬミス桜・薫子の志穂美悦っちゃんに組み伏せられたってトコじゃないですかね
オチが漫画と同じにならなかっただけでも感謝乾杯君に幸せあれ

10 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 09:46:38 ID:???.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201508_post_18885/

伝説の10万人ライブ

11 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:00:00 ID:???.net
エッちゃんがいなかったらブチはシミケンやマッキーみたいに薬物でやばかったろう

12 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:08:59 ID:???.net
>>11
ヤクなら当人が自業自得で壊れるだけで済んだんだが
カラテ始めちゃったせいで、武道素人のマネージャーやTVマンが
顔に大アザ作ったり、頬の骨骨折したりする羽目になり
被害者が増えてる

13 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:15:40 ID:???.net
>>1乙

1000getにあわせて誘導とはやるな

14 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:17:35 ID:???.net
梶原兄弟ってほとんどヤクザだった割にドラッグの話は皆無だね
そっちに手を出すのはプライドが許さなかったのかな
警察で「なんで陽性反応が出ないんだ?」と不思議がられたんだっけ

15 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:18:01 ID:???.net
筋トレオタでいい体してるし、普通の極真黒帯程度の実力はあるんじゃね
しかし軟弱ガリヒョロフォーク青年が、なんでこんな事になってしまったんだろうね

16 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:18:54 ID:???.net
「俺達兄弟は酒飲みだからよ、のん兵衛はシャブに手を出さねえんだよ!ガッハッハ!」

17 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:19:56 ID:???.net
>>12
悦ちゃんにチクるしかないなw

18 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:22:45 ID:???.net
>>15
さだまさしもヒョロガリの軟弱イメージがあるが・・・実際はガチムチ
昭和のグレープ時代もよくみるとガチムチなのがわかる
着痩せするんだよ

19 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:35:06.22 ID:???.net
>>1騎乙

20 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:37:59 ID:???.net
ブチのオールナイト富士山麓ライブ(ヘリで登場してフアンが怪我した奴)の
実況ツイッターが面白すぎて、朝まで笑い転げてた事があった

21 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:39:54 ID:???.net
アル依存になってりゃドラッグに手を出す必要も余裕もないだろな
https://buzzap.jp/news/20160308-most-addictive-drugs/

22 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 10:55:08.18 ID:???.net
まずは>>1に乙だよ
チミイ!

23 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 11:07:30.79 ID:???.net
>>9
そうだ、マリ役ビジンダーは志穂美悦子だった
仮面ライダーの殺陣は大野剣友会で空手の組手が基本だったが、キカイダー&ゼロワンはJACが殺陣師だったから「体操競技」をベースとするアクロバティックな空中殺法で斬新だった

志穂美悦子の少林寺拳法は実にカッコ良かった

24 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 11:18:43.72 ID:???.net
https://i.imgur.com/iNh3tpv.png
https://i.imgur.com/TGODhSH.png
https://i.imgur.com/DWVo8Bq.png

25 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 11:28:30.38 ID:???.net
友よ、愛する読者諸兄よ、梶原一騎とのゴージャスなる22回目の晩餐に堪能せよ!

26 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 11:30:01.58 ID:+eKhi4ld.net
結局このオッサンと倍達は何をしたかったんだ?

27 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 11:41:35.95 ID:???.net
>>26
金儲けと自己満足

28 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 11:47:54 ID:???.net
>>1よ

今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』聴いてくれ

29 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 11:53:19.73 ID:???.net
親子ジグザグとか親子ゲームの頃のブチなら、その程度のギャグかます
茶目ッ気ありそうなんだよな

30 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:01:40 ID:???.net
志穂美悦子の若い頃の画像観ると、結構ごっついよね
鍛え上げられた肉体って感じで女子プロレスラーと大差ないし
キカイダー01の主役が弱そうに見えるってか、志穂美悦子に喰われてるよね

志穂美悦子を主役にした方がキカイダー01はウケたと思う

31 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:02:18 ID:???.net
去年バラエティ番組出てたけど礼儀正しく話も面白かった
外面はとてもいいけど家ではアレってこともよくあるし

32 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:10:54 ID:???.net
>>26
この男のことを伝えたい一念やみがたいゆえ

33 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:11:50 ID:???.net
>>23
志穂美悦子は中学生時代は陸上部で
ハードル走の県下記録持ってたからな
10代からフィジカルはすごいよ

34 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:14:35 ID:???.net
仙台女子プロレスの里村明衣子と会った事があるが、すっごくごっつい
めっちゃくちゃ鍛え上げられた肉体って感じで30代のおばさんとはとてもじゃないが思えない
喧嘩したら普通の素人男性なら皆あの世行きって感じだな
志穂美悦子もそういった次元の女性

35 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:15:07 ID:???.net
>>15
ステロイド剤使いまくってたというし
トレーニングもアイソメトリック偏重だから
瞬発力も持久力もないだろう
武道向きの筋肉じゃないよ

何より、心肺と反射神経を若いうちに鍛えてないと
自分の筋肉の重さ支えるだけで精一杯になるよ

36 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:19:06 ID:???.net
>>30
01イチローを演じてた池田駿介は当時30歳
時代劇出身で殺陣ができ、貫禄もあるから主役に抜擢されたんだけど
18歳の悦ちゃんに押されてたよね

37 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:21:43 ID:???.net
志穂美悦子の両親は学校の教員で一族は地元の名士だったはず
そんで真面目な優等生で異次元レベルのスポーツ少女だったとか

38 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:22:27 ID:???.net
>>14
ヤクザはヤクやらない、酷い現実をよく知っている。それに頭が良いからってのも大きいと思う。

39 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:23:21 ID:???.net
>>22
1押忍ッ

40 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:23:21 ID:???.net
きっちり売り込めば、志穂美悦子は香港やらハリウッドで特大のスターになれたと思うんだけどなぁ
真田広之だって相当な実力者なんだが、マスクが良すぎて不倫ものしか活躍の場がなくなった

41 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:24:15.48 ID:???.net
>>35
シュワちゃんとスタローンはどうだったんだろ?
2人とも四十路から筋トレやったらしいが

42 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:26:30.21 ID:???.net
>>41
スタローンはステロイド使ってたのバカにされてたよね

シュワは元々ボディービルダー出身のはずだけど

43 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:29:59.70 ID:???.net
>>33
女版千葉真一だよな

>>36
なるほど、親父臭く見えたし演技が時代劇風で貫禄があり過ぎたのはそういうわけか
仮面ライダーの立花のおやっさん風にも見えたんだよね

やっぱりキカイダー01は主役を志穂美悦子にして池田駿介を立花のおやっさん風に後見役にした方が良かったかも知れない
志穂美悦子って凄いよな、あれで18歳かよ
千葉真一がベタ惚れするのも当然だよ
カッコよすぎの志穂美悦子
長渕剛の嫁にはもったいない

44 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:30:07.76 ID:???.net
むしろシュワとスタが四十路過ぎまで筋トレしてなかったというソースを知りたい

45 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:30:58.97 ID:???.net
>>8
新極真が?

46 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:32:32.08 ID:???.net
本当勿体無い。最初はブチの無理矢理がきっかけだったのでは?

47 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:33:11.26 ID:???.net
>>40
そうなんだよな、真田広之は蝶が舞うように殺陣が出来る優れたアクション俳優なんだよな
志穂美悦子とタッグを組んだら世界を席巻できる役者になったかも

【真田広之vs中村主水】1987年『必殺4 恨みはらします!』あまりに強すぎて最後は…。【Hiroyuki Sanada】 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=ZPxQY8xdNhU

48 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:39:03 ID:???.net
全米大ヒットの傑作「カラテ大戦争」における、私の空前絶後の超人アクションに恐れをなした
ハリウッド俳優組合が、一致団結して日本人アクション俳優を締め出すに至った次第

49 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:42:05 ID:???.net
いつの間にか岡田准一如きのアクションで「凄い!」と思うようになっちゃったもんな
ホント日本映画はアクションをやらなきゃ駄目だよ
日本女子体育大学出の土屋太鳳もジャッキーチェンに憧れ、アクションは相当な代物なのにラブコメしか仕事がない

柴咲コウなんか特別アクションを志望していた訳ではないのにチャウ・シンチー監修の少林少女(邦画)のヒロインをゲットした
ワイヤーとCG、スタントがあれば格闘素人でも何とかなってしまうのだ
全くどうかしてるぜこの国は

50 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:42:40 ID:???.net
>>48
なるほど
70〜80年代のアメリカがやりそうなことだ

51 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:43:43 ID:8ukrw1PG.net
>>47
サムネが魔界転生に見えた

52 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:44:40 ID:???.net
真田広之は英語は堪能、日本舞踊も収め、英国で勲章ももらったスーパー俳優
背丈があと10cmあったらスーパースターだったろうに

53 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:46:41 ID:???.net
>>49
高校教師の真田広之はあれはあれで優れた演技を魅せてくれたが、あの役は真田広之じゃなくても他の優れた2枚目俳優でも出来る役であり、どうしても真田広之じゃなきゃってわけでもあるまい

真田広之も志穂美悦子もアクション俳優としては群を抜いてるんだから活躍の場はもっとあったはず
もったいないよなあ

54 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:52:21 ID:???.net
>>51
リメイク版の魔界転生の天草四郎役をやらせたら面白かったかもね
時期的には80年代後半。

天草四郎・・・真田広之
柳生十兵衛・・・千葉真一
柳生但馬守・・・若山富三郎

要はオリジナル魔界転生でジュリーと真田広之の役を取っ替えるだけだけど笑

ジュリー版魔界転生はあれはあれで面白かったが
特に炎の中の千葉真一vs若山富三郎の動vs静の殺陣と、ジュリーと真田広之のBL風シーン
当時観た時ゾクゾクきたよ

55 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:53:03 ID:???.net
>>49
ビジンダーの悦ちゃんを筆頭に、アニーの森永奈緒美、ダイアナの澄川真琴、不知火お吉の江崎英子
昔はアクションのできる女優が結構いたのになあ

チャンパラでも松山容子や土田早苗のようなちゃんとした剣戟のできる人は今はいない
みんなカット割りでごまかしている

56 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:55:31 ID:???.net
シュワもステロイドやっていたことが明らかになっているはずたが
それでもあの肉体はすごいけどね

57 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:56:49 ID:???.net
>>55
電波人間タックルの岬ユリ子(岡田京子)も入れてあげて

58 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:58:34 ID:???.net
>>55
松山容子ってボンカレーの人?

59 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 12:59:21 ID:???.net
>>52
もったいないよなあ

60 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:03:50 ID:???.net
テレビにアクションの需要がないねん(´・ω・`)

61 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:08:08 ID:???.net
志穂美悦子って今観てもオーラ凄いよな

62 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:14:26 ID:+eKhi4ld.net
>>34
小畑千代だと顔だけでノックアウトされるな

生年月日: 1936年3月5日 (年齢 84歳)

ありゃ まだご健在だったw

63 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:15:44 ID:???.net
>>58
そうです
「琴姫七変化」「めくらのお仙」
チャンバラシーンでの太刀行きの速さが半端なかった

64 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:18:11 ID:???.net
大江戸捜査網で志穂美悦子と土田早苗がレギュラーのときは
敵役が悪役商会ぐらいでは勝てる気がしない

65 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:20:37 ID:???.net
ビジンダーのスーツアクターも志保美悦子自身がする予定だったがガタイが良すぎてファスナーが閉まらず小柄なスタントマンが入ることになった。
と山口良一が話してた。

66 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:22:36 ID:???.net
>>62
https://livedoor.blogimg.jp/kingaron/imgs/f/7/f70309d2.jpg

女版黒崎健時

67 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:24:58 ID:???.net
>>65
かと言って志穂美悦子にサイズを合わせたらふた周りデカくなるしな

68 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:26:22 ID:???.net
>>55
JACにいた大島ゆかりなんか、国内でろくな仕事が来ず、
香港いって「シンシア・ラスター」の芸名でアクション女優としてブレイクしたもんな

勿体ない

69 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:35:08 ID:???.net
暴れん坊将軍の夏樹陽子は、けっこう殺陣うまかったな

長七郎天下御免の岡崎友紀は素人レベルだったが

70 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:37:33 ID:???.net
由美かおるも師匠の西野晧三同様
バレエで作った筋肉のうえに少林寺拳法やってて
アクションが凄くキレがいいんだよな
かげろうお銀は還暦前とは思えなかった

なのに少林寺歴を隠して、西野流合気道(現、西野式呼吸法)と称する
柳龍拳みたいなニセ合気道だけアピールしてた

71 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:42:10 ID:???.net
由美かおる・・・この人って俺が物心ついた頃と見た目が変わらんからなあ
同い年で同期の奈美悦子・・・

いま、時代劇で由美かおるが生娘の役をやっても誰も文句を言わないだろうが、同じ役を奈美悦子がやったら・・・

72 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:51:46 ID:???.net
でもキカイダー(01)って殺陣が薄かったというか、アクション担当会社が違うのもあるけど
仮面ライダーなどが組み合いバトルなのに対し空中で変なポーズ取りながらジャンプして
着地すると敵が弾き飛ばされるみたいなのが多かったんね

シリーズ終盤は制作予算が全く足りず、普通のヘルメットにタイツの敵とかも出てくるほどで
着ぐるみを傷めるのも心配だったんだろうが

73 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:54:04 ID:???.net
>>50
本気にするなよw

74 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:55:55 ID:+eKhi4ld.net
>>70
役に立ってないと判断しただけだろw

75 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:56:41 ID:???.net
https://i.imgur.com/sc2isqP.jpg

76 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:56:46 ID:???.net
>>70
なにぃ〜!?
山野愛子どろんこ美容式呼吸法とな?

77 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 13:58:46 ID:???.net
>>72
浪人武士ロボットとか、ひどかったな
ただの素浪人

78 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 14:14:32 ID:???.net
初代キカイダーのクライマックスで、敢えて変身前の人間体で闘うジローとサブロー良かったな

79 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 14:33:09 ID:???.net
>>76
由美は実際、アンチエイジングの本を何冊も出てる

>>74
西野流の方が役に立たないだろうw

平成の始めごろよくテレビに登場したが
その演武と称するパフォーマンスたるや
西野が二メートルほど離れて弟子と相対して
「ハッ」と叫ぶと弟子が後ろに飛んでいったり何人もの弟子に手を繋がせ、その先頭の一人の手を西野がつかんで
「気を送る」と、弟子たちがウェービングしてバタバタ倒れていくという代物

ペテン師の柳は絶対これ真似したなw

80 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 14:55:47.93 ID:???.net
由美かおる。ジュディ・オングと並んで高齢富裕層に圧倒的な支持がありそう。
水戸黄門での由美の入浴シーンはもはやギャグとされているがあれを長寿の源としていたご老体も多いのではないだろうか。
そう思うと昭和から平成にかけて由美が日本経済に及ぼした貢献は計り知れない。
永遠のオナペットとは彼女の為にある言葉と言っても過言ではないだろう。

81 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 14:56:34.08 ID:???.net
>>77
キカイダーシリーズは「ロボット対ロボットのバトル」が売りで
敵味方とも重厚な着ぐるみになるため、JACの得意な殺陣が控えめになった

01後半の予算切れで、着流し浪人姿(浪人武士ロボ)や
フルフェイスヘルメットにウェットスーツ(アクアラングマン)
全身黒タイツだけ(影法師ロボ)を「ロボット」と強弁していたが
皮肉にも軽装になったことで、殺陣が復活

千葉治郎がゲストで出た回は、治郎、悦子のJAC二枚看板が
アクアラングマンをバッタバッタとなぎ倒すアクション編になった

82 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 14:59:57.61 ID:???.net
>>63
「めくらのお市」と「旅がらす くれないお仙」な
二つが混ざってるぞw

83 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 15:06:29.43 ID:???.net
>>81
https://pbs.twimg.com/media/CzjrjVmUUAAPbhN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CzjrkEZVIAAXKY_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CzjrjtjUUAA8uDi.jpg

全部ロボットってことになってる

84 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 15:20:23.59 ID:???.net
>>82
訂正ありがとう
書きながら違和感あったがそのまま書いちゃうのが年の功w

85 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 15:22:47.62 ID:???.net
>>83
力技だなw

真ん中のは記憶に無いな

86 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 15:23:57.65 ID:???.net
>>41
1978年のカラテマガジンの筋トレページに
シュワがのってたよ
何年かしてコナン・ザ・グレートを映画館で観た

87 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 15:24:50.01 ID:???.net
>>85
真ん中エロい

88 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 15:26:57.51 ID:???.net
キカイダーの主役の伴直弥は当時の共演者の女優からモテモテだったそうな

89 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 15:40:34.56 ID:???.net
>>83
でもまあ、現代の視点で見れば違和感はないんじゃね?
リアルドールなるダッチワイフもあるし、ロボットは人間にどんどん近づいていってたし、アンドロイドなんか人間そのものなんだろ
キカイダーはアンドロイドロボットなる名称を使ってたんだから人間そのものをロボットってことにしても良いのでは

志穂美悦子にエヴァのアスカみたいなプラグスーツを着せて顔はそのまんまで「ビジンダー」とやった方がウケたかも

90 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:01:29 ID:???.net
浪人武士ロボットは制作費は安いだろうが
京都の東映太秦撮影所を使わせてもらうのはお情けでタダにしてもらっても
俳優たちの移動費がバカにならんと思うが

まさか池田さん以下数名以外は東映太秦の大部屋俳優ばかりで撮影したんだろうか?

91 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:03:12 ID:???.net
>>86
コナン以前はボディビル系の広告に
ノンクレジットのモデルでいろいろ出てますよ

92 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:10:16 ID:???.net
コナンとか誰得の映画?と思ったな
オトナの見る怪獣映画?とか
ドラクエやドラスレやドラバスをやってようやく
ヒロイックファンタジーというものを知った

93 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:11:33 ID:???.net
>>88
新劇出身の伴直弥は、陰のある二枚目タイプだったな
01池田の豪放磊落さと好対照だった

>>90
浪人武士ロボットの回に江戸時代セットは登場しない
東京近郊の野っ原と採石場でロケしてる
浪人役も京都の役者じゃないだろう

94 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:15:57 ID:???.net
>>92
「シュワルツェネッガーのヘラクレス」
(VHSタイトル:シュワルツェネッガーのSF超人ヘラクレス)
は、バカバカしくてチープさが笑えて案外面白かった

95 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:16:03 ID:???.net
ドラゴンスレイヤー・ハイドライド
キャッスル・リザード・リグラス
うちにあったパソコンゲームは
中世の世界観のものばかりで 最先端のパソコンで
それらをプレイするギャップを感じた

96 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:18:48 ID:???.net
パソコンでカラテカやプロレスのゲームをやるのも
すごい違和感というか
自分のカラダでやるもんじゃん つーか

97 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:22:12 ID:???.net
>>86
まだターミネーターやコナンで有名になる前、ボディビル専門だった頃のシュワは
「シェイプアップ乱」題1話に主人公の憧れの人としてポスターで登場してるな
名前は「アーメルド」と間違って書かれてたけどw

98 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:23:00 ID:dttHP5Ee.net
蛮勇コナンのイメージ
https://blog-imgs-46.fc2.com/g/t/r/gtr288/001_2014010515340873d.jpg

99 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:29:49 ID:???.net
>>89
そもそも人間体のときのイチロー、ジロー、サブロー、マリもロボットだしな。
サブローは何で消えたんだろう?

松山容子は人気絶頂のときに売れないマンガ家と結婚して、昭和の壇蜜と言われたよな。

100 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:34:34 ID:???.net
シュワちゃんは今で言う「引き寄せの法則」の信奉者で
青年の頃の夢だったボディビル世界一、映画俳優、政治家になることを
すべて実現させた

101 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:34:39 ID:???.net
ゼロワンの後半で江戸時代にタイムスリップする話あったでしょ
ゲスト怪人(というかロボット)は菅笠かぶった武士

102 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 16:42:56.02 ID:???.net
由美かおるはキャラでいったら
ジョジョのリサリサ

103 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 17:03:23.23 ID:???.net
そもそもリサリサ描いてる人が不老不死だしな

104 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 17:06:50.45 ID:zycsLNpW.net
>>100
元カノをスタローンに押し付けて自分はケネディ家の令嬢と
結婚する狡猾な男

105 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 17:10:42.96 ID:???.net
>>99
売れない、ってほどじゃなかったんじゃない?
「めくらのお市」「くれないお仙」の原作者だし

01のハカイダーはサブローとは別人
一作目最終回手前で、サブローハカイダーは悪のロボットに敗れ死亡
その脳は、元の持ち主の光明寺博士の体に戻され博士は蘇生
その後、どういう経緯か第一作ラスボスのギル教授の脳が
死んだハカイダーのボディに組み込まれ
別人格の悪党ハカイダーが誕生!

というのは表の話。実際は01が低予算のため
新しい悪役の顔出し俳優を雇うギャラも
着ぐるみ新作する予算も無く
ハカイダーを使い回したという事情

106 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 17:42:05 ID:???.net
>>101
江戸時代にタイムスリップする回には浪人武士ロボットは出てきません
出てくるのは、01のライバルである剣豪ロボット、ワルダーが最期を遂げる回です

因みに江戸時代の回は、悪の大犯罪組織が、新型の犯罪ロボットを開発するため
タイムトンネルを開設し、江戸の大発明家、平賀源内を拉致しようとする話ですが
太秦の京都撮影所でなく、東京大泉撮影所のオープンセットだったはず

何で江戸時代の学者なのか、とか
そもそもタイムトンネルを作れる科学力があれば
源内要らんのやないか、とか
ツッコんだら負けですw

107 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 17:56:50 ID:U5TWLWqd.net
>>83
真ん中のキバ少女は仮面ライダースーパー1の
妖怪王女だろう。

108 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 18:08:31.99 ID:???.net
何のスレだよ、ここ

109 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 18:16:18.11 ID:???.net
シュワルツェネッガーは最初にターミネーターという最高のハマり役が来たのは大きかった
同じ肉体派でもあの役はスタローンには絶対に合わない

110 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 18:18:10.61 ID:???.net
梶原スレなんだからライダーキカイダーよりゴッドアームの話題にするべきだよな

111 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 18:32:27.96 ID:???.net
>>107
スーパー1といえば、1、2話に石橋雅史がゲスト出演してたことしか覚えてない

悪の拳法家で、ロボットみたいな怪人に変身するんだが
どう見ても変身前の方が強そうだった
生身の空手アクションシーンが何度もあり、さすが華麗だった

112 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 18:36:21.24 ID:???.net
ズラでモテモテだった伴大介は男の鏡

113 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 18:36:45.25 ID:???.net
>>110
ゴッド・アームいいね!実写化してほしかった

昭和51年当時なら、日出人=ゴッド・アーム役は誰がいいかな
ゲバルト博士は大月ウルフに決定済みなんだが

114 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 18:40:56.45 ID:???.net
>>6
健坊呼ばわりはさすがにもうしてない…よね?

115 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 18:42:33.00 ID:???.net
>>14
下戸だったらそっち方面にイッてただろうね

116 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 18:47:54.72 ID:???.net
酷いスレだな
いくらなんでもスレ違いの話題が多過ぎだろ

117 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:13:17.07 ID:???.net
元ボディビル日本チャンピオンの上司が世界大会に出場して
全盛期のシュワルツェネッガーを見て一言「神」
この世の人とは思えなかったらしい

118 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:15:29.20 ID:???.net
>>116
梶原スレの魅力は脱線にある
細かいことに拘りなさんな

119 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:16:34.14 ID:???.net
石森章太郎や赤塚不二夫と梶原一騎は接点ないのかな?

120 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:21:11.77 ID:???.net
赤塚不二夫と松本零士はカジセンセと飲み友達でしょ

121 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:22:30.69 ID:???.net
ボディービルとシリコン液で作ったニセ筋肉野郎め!

122 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:26:44.67 ID:???.net
一時期ポストシュワと言われてた(気がする)ドルフラングレンを
ネタにできるほど、カジセンセは長生きできなかったなあ

こっちはブルースオテナと違って正真正銘本物の道場生だったのに

123 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:27:04.14 ID:???.net
ゴッドアーム
大石徹蔵

124 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:28:34.16 ID:???.net
ファルコ

125 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:29:35.91 ID:???.net
石ノ森×梶原一騎夢のコラボ

ショッカー残党とゲルショッカーを結成する相手が
柳川組だった原作が来て石ノ森がギブアップ
以後の作画は影丸穣也

126 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:30:05.03 ID:???.net
ゴッドアーム
ヒトデさん

127 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:31:02.09 ID:???.net
ゴッドアーム?
なんですだ?そりゃ

128 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:31:27.55 ID:???.net
ヤクザ相手ならズバット解決

129 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:33:26.96 ID:???.net
今の戦隊モノのフレーズは
ズバッと参上
ズバッと解決
みたいな感じだった

130 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:36:22.68 ID:???.net
キラッと参上
カラッと解決

131 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:39:32.93 ID:???.net
コナン1・2とレッドソニアもハマっていた
あれがスタローンの嫁か

132 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:40:49.72 ID:???.net
ズバッと浣腸
ブリッと解決

133 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:42:28.42 ID:???.net
赤貧少林拳
スーパーワン

134 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:46:38.98 ID:???.net
妖怪王女はロボットでなく生身なのか
ヤレんのか

135 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:47:14.70 ID:5Apf42EP.net
バカボンに頭で瓦を割る空手家のことを、空アタマの先生といって怒る先生のことをわらっていた。

136 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:49:01.45 ID:???.net
昭和の巌流島特撮バージョン

ゴッド・アーム(梶原一騎) vs アステカイザー(永井豪)

137 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:53:02.46 ID:???.net
バンキッドのスワンの微乳がエロかった

138 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:54:23.69 ID:???.net
アステカイザーとライガーは同じ顔

139 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 20:05:12.24 ID:???.net
そういやワルダーは人間体がなかったな
ダブルオー・シローは
わりと最近 映像化されたんだっけ

140 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 20:16:21.77 ID:???.net
シローじゃなくてレイ
カブトシローは競馬の馬

141 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 20:17:03.09 ID:6O4vECFr.net
>>119
赤塚は腕相撲で梶原を負かしたら蹴られた

142 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 20:20:30.59 ID:???.net
酒席で盛り上がって「おう、赤塚!腕相撲で勝負だ!」

若い頃ガテン労働で鍛えてた赤塚先生、意外と腕力あって勝ってしまう

カジセンセ、くやしさのあまり思わずテーブルの下で赤塚先生の足を蹴る

143 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 20:27:44.83 ID:???.net
カブトシローが乗るロボット募集に
グレートとシローが乗るのと
シローがロボットの操縦に関して素人なのをかけて
シロートマジンガーというのを応募したがボツだった

デザインはマジンガーZからグレートが
上向きにトンがったのに対し
下向きにトンがったグレートという感じのもの

144 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 20:30:26.16 ID:PA6x2NXL.net
そらボツやわな。

145 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 20:58:20.31 ID:???.net
>>119
カジワラ先生、赤塚の才能は無条件で評価してたんじゃなかったっけ
山上たつひこは嫌いだったみたいだけど

146 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 20:59:18.06 ID:???.net
>>142
マスが力道山との腕相撲に負けて恨んでたとかいう話に通じるものがあるな

147 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 21:01:30.25 ID:???.net
マスとケンカ別れしなかったらプロレススーパースター列伝ではなく、空バカ、ジャングルの続編的なカラテスーパースター列伝だったかもしれん。

148 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 21:04:53.77 ID:???.net
ラングレンはイギリスの大会でもヘビー級チャンピオンになっている。
そのまま続けてたらすごいことになっていたかな。
スウェーデンの石橋雅史。
https://i.imgur.com/ticqaYN.png

149 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 21:17:03.24 ID:???.net
>>146
昔少年誌で大鵬、力道山、王貞治の対談のおまけで腕相撲対決があった
さすがに王貞治は一番弱かったけど、力道山は大鵬に瞬殺されてたw
大鵬の笑顔と力道山の悔しそうな顔が印象的だった

150 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 21:22:40.90 ID:???.net
腕相撲の強さも意外性があるのな
中学のとき、華奢な女子に負けてショックを受けた

151 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 21:46:41.70 ID:???.net
テコの原理で手の長いほうが有利だろう
大鵬の方が力道山より一回り大きいし
曙も何かの番組で腕相撲してたがさすがに強かった

152 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 21:59:09.85 ID:???.net
タレント時代の蔵間は腕相撲の日本チャンプに瞬殺されてた
当たり前だけど

153 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 22:05:41.91 ID:fgOwl6rk.net
>>142
土方経験者の漫画家に負けるって
カジ先生の腕力も意外に大したことなかったんだな

154 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 22:07:13.87 ID:???.net
>>148
石橋先生は薬物依存にはなってないぞ

155 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 22:34:39.34 ID:???.net
少年キングのおかあさんは本当は赤塚不二夫に描いてもらうつもりだった

156 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 22:57:28 ID:???.net
>>155
赤塚がサンデーで「母ちゃん?1」を描いてたから頼むつもりだったのかな?

「おかあさん」は国会図書館でデジタル化された分をちょっと観たら
主役の一也少年が空手を習っていて、お父さんと「地上最強のカラテ」を
観に行く…とかいう件りが出てきたのが何か萎えたわ。
(せっかくの良作まで宣伝に使わんでも…)

157 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 23:05:46 ID:???.net
>>156
赤塚センセの著書に「お袋の作品をやりたいんだ。お前描いてくれないか?」と依頼されたが断ったと書いてありました

おかあさんはメッチャ良作だから単行本として世に出して欲しいですよ
梶センセへのイメージも変わるんじゃないかな?

158 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 23:20:02 ID:???.net
梶原は、昔の漫画家達は色んな体験を積んで来ていて、ギャグ漫画だって赤塚には毒がある。最近の漫画家の鳥山明などは、漫画だけみて来て漫画家になったと思う、みたいな事言っていた。

159 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 23:21:40 ID:???.net
それは分かる。
アニメ監督の富野も同じようなことをよく言ってるな。

160 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 23:24:52 ID:???.net
男の星座で一太が八神カオルを張り倒すシーンで「顔はぶたないで」って言うのは、やっぱり映画Wの悲劇のパク……インスパイア?

161 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 00:32:02.77 ID:???.net
>>160
カジセンセの叩きたいのはオケツじゃよ!
ガハハハハ!

162 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 00:51:39.48 ID:???.net
「私の後継者の候補は4人。第1は中村誠だよ。だが中村は酒乱を辞めないと信頼出来ない。盧山初雄も後継者候補だ。武道家としては最高だ。ただ彼は北朝鮮、朝鮮総連関係がネックなのよ。中村日出夫を妄信している人間はダメ。松井は天才だが、30歳にして40歳の計算をする。40歳ならば60歳の狡猾さを持つ。それが困る。4人目は人望のある郷田勇三なんだが、組織の重しにらない」

163 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 00:57:36.47 ID:???.net
>>157
断って正解だ。
赤塚は牛次郎原作の「建師建作」の連載をアシに丸投げしたからな。

164 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 01:33:23.22 ID:???.net
>>139
ストーリー上新しいロボット出したいがいよいよ予算が枯渇し着ぐるみ作れない

ハカイダーのスペアスーツの色を塗り替え、頭部の頭脳カプセルを上下逆さに接着
乗るバイクもハカイダー用の1台を流用(のちにビジンダー用に再流用)

ワルダー誕生
てな具合なので、もう一人顔出し俳優雇う余裕なかったせいだろう

>>163
遠藤周作の「おバカさん」、筒井康隆の「家族八景」
赤塚の原作付き漫画はひどい出来ばかりだった
ホントやめて正解

165 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 01:43:41.08 ID:???.net
>>158
終戦まぎわの満州から命からがら逃げてきた赤塚と、
昭和50年代に普通に過ごしてきた鳥山とでは
比較にならんよな。

166 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 04:40:47.53 ID:CphOwiWD.net
>>161
https://dotup.org/uploda/dotup.org2174204.png

167 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 09:21:40.19 ID:???.net
>>163
だから途中で雰囲気が変わったんだ?
で、何で丸投げしたんだ?
人気が出なかったからか?

俺的には耐震設計を船に見立てた話がすきだった

168 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 09:26:00 ID:???.net
>>164
赤塚不二夫の最後の傑作は「松尾芭蕉????」だと思う。
印象的だったのは連載第1回の冒頭で、日本が近未来に4カ国による分割統治に陥るというくだりが唐突に出てた。
当時はバブル期でジャパンアズナンバーワンの時代。

169 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 09:26:53 ID:???.net
ちなみに包丁人味平もカレー戦争のあたりからは
ほとんどビッグ錠の単独作品だったんだそうだ

170 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 09:28:26 ID:???.net
>>165
赤塚不二夫は食のメンタリティが日満折衷なんだよな。
机と椅子と人間以外なら何でも食ったとか。
でも、命の尊さを忘れないのが赤塚不二夫

171 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 09:30:16 ID:???.net
>>169
味平チャーハン、味平カレー、ブラックカレー、人造肉、食べたかったな〜

172 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 09:32:18 ID:???.net
味平を読んで、有名店のカレー屋に行くとシャブ中になると思い込んだ

173 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 09:33:53 ID:???.net
ガキの頃、ビッグ錠と宍戸錠は兄弟と思い込んでいた。

あと、風吹ジュンと時任三郎を姉弟と長年思い込んでいたんだが・・・実は全然関係ないと知った。
ネットで検索すると俺と同じ思い込みが結構あったようで。

原因わかる人、居る?

174 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 09:49:43 ID:???.net
>>171-172
ミルクカレー、タレーメン、人造肉は現実にあるね
三平汁ラーメンはなぜか無いが実際に作ると手間の割に美味くもないんだろうな

175 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 09:55:39 ID:???.net
結局、包丁試しって実在したのか?
梶原流のファンタジーか

176 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 09:56:59 ID:???.net
包丁試しあるある


味平は最初のんびり構えて周りをハラハラさせる

177 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:03:27.49 ID:???.net
>>167
いやそれが、赤塚はサラリーマンがマイホームを建てる話を描くつもりだったがどういう経緯か大工が主役の話に。
しかもバトル物は描きたくないと言ったのにバトル物だと怒って描く気を失くし連載前から斉藤あきらに丸投げした。
殆んどゲッターロボ状態w
赤塚は「適当にやっちゃっていいよ」と言ったらしいが、赤塚不二夫名義の作品なので斉藤のプレッシャーはハンパなかったとか。

178 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:03:31.64 ID:???.net
味平だと本当に骨だけにした魚を泳がせていたがそんなのは出来るわけがない
体の側面の肉だけをそぎ落とした魚を泳がせるのは可能だけどね

179 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:10:01.64 ID:???.net
ビッグ錠もサブやんとかタイトル失念したけど東京で突然職を失った若者たちがアイディアで苦難を乗り越えてく漫画とか傑作が多かったな

180 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:19:17.61 ID:???.net
>>167
途中というか編集部のメンツ立てるために初回だけは自分で描いたが残りはアシに丸投げでタレント活動してたみたい
詳しいことはまんだらけzenbuに連載のマンガに書いてある

181 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:20:31.11 ID:???.net
>>178
水面に浮いたキュウリを包丁で真っ二つにすることも出来ないよ、どんなに修行してもね。

182 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:22:01.62 ID:???.net
https://i.imgur.com/LfMasmg.png

183 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:24:41.10 ID:???.net
原作付けるとダメな作者てのは存在するんだよね
こればかりはどうしようもない
永井豪の花平バズーカも小池一夫の原作通りに描かないから揉め事になってる

184 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:26:56 ID:???.net
修行すればビール瓶を切ったり十円玉を曲げることはできるのです

185 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:27:37 ID:???.net
原作通り書かなくてよかった→あしたのジョー
原作通り書かなくて失敗した→ローマの星

186 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:29:41 ID:???.net
芦原がトリックありビンに気づいて本物のビンにすり替えたら、それでもマスはビールビン切りを成功させたと本に書いてあったな

187 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:30:12 ID:???.net
硬貨を曲げるのは違法です。
よいこはマネしないでね。

188 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:31:47 ID:???.net
真っ暗なスタジオでマスが瓶切りやってるだけで理屈が解るだろ

189 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:32:12 ID:???.net
>>181
包丁どころかノミで切った大工だかも登場したな

190 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:36:52 ID:???.net
>>185
竹熊健太郎
「あの人(ふくしま政美)は原作がないと漫画を描けないのに
原作通りに漫画を描かない」

191 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:37:20 ID:???.net
1990年頃、佐竹や角田など当時の正道会館のトップクラスがビール瓶切りにチャレンジしたけど成功したのは玉城だけだった

192 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:40:27 ID:???.net
https://i.imgur.com/OCFN1ME.png
https://i.imgur.com/oTlKe7Y.png

193 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:43:07 ID:???.net
>>192
切るというより割ってるね

194 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:51:48 ID:???.net
そのへんにゴロゴロ転がっているビール瓶
しかもインパクト絶大のこの技が簡単にできるなら、総裁の大量の動画が残されていると思う

195 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:53:00 ID:???.net
チミィ、ウイスキーのビンだってアタチは切れるんだヨ

196 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 10:57:24 ID:???.net
これこそキャンディーガラスじゃないのか
だって割れる割れない以前に手を切るだろ

197 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 11:12:32.38 ID:???.net
山崎は、館長はビン切り演武で何度か手を切っていた、と書いてたな。
そういうリスクがあるのに、何度も挑戦する館長を尊敬する的な事も書いてた。

198 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 11:14:33.13 ID:???.net
てかさ結局力道山に空手チョップ教えたの誰なんだよ?
三人くらい候補がいるようだが

199 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 11:16:46.94 ID:???.net
鬼門先生のやったビンの袈裟斬りというのは実在すんのか?

200 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 11:22:24.24 ID:???.net
この時の倍達は2回失敗して3回目に成功させたはず

201 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 11:25:43.82 ID:???.net
マスにビン切りを教えたの曹寧柱

202 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 11:34:36.74 ID:???.net
マス大山が特別優れた空手家でもない以上、簡単にできるものなら誰もが成功してるはず

203 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 11:42:34.59 ID:???.net
えーっと、つまりそれはなにが言いたいのかな。
マスはビール瓶切りだけは得意だったということ?

204 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 11:43:55.35 ID:???.net
赤塚のアシ出身・とりいかずよしの漫画「くたばれ!とうちゃん」には
「犬山増々(いぬやまますます)」という空手家が登場する

主役は、頭は秀才だけど気が弱くスポーツも全然だめな小学生・虎太
虎太はクラスでもいじめられっ子、家でも年下の従弟にパシリ扱いされているほどひ弱
ある日、いじめられっ子からの脱却に一念発起し、町の空手道場に入門する

その道場主が犬山先生。虎太以外に入門者がおらず金に困っている犬山は
虎太が持ってきた破格の入門料につられ、何とか虎太を強くしようとあれこれ試みる(意外にいい人)が
根性と体力と運動神経が無いことでは右に出る者のいない虎太には全く効果なし

半ばさじを投げた犬山は、「超特別料金コース」として、追加料金を巻き上げたうえで
木の板(実はノコギリで切れ目が入れてある)を虎太に手刀で割らせる体験をさせ、
「免許皆伝だ」と道場から追い出す

ところが虎太はすっかり自信をつけ、いじめっ子に()反撃して大勝利
ケンカに負けることがなくなり、クラスのガキ大将にまでなってしまう

205 :204:2020/06/14(日) 11:46:08.16 ID:???.net
×()
○(インチキで身についた空手で)

206 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 11:48:02.05 ID:???.net
>>166
ありがとうございます!!
できればこの次のシーンで、数人のヤクザが
ブチ切れて駆けつけてくるんですが、
肩担ぎしたお尻丸出し女をヤクザに投げつけ、
そのうちの一人の顔面にお尻が
「♪でっちーーーーーん!!♪」とジャストミートする
迷シーンがあるので、それもupしていただけると有難いですw

207 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 12:01:02.95 ID:???.net
これだけ大ボラを吹きまくって「実はビン切りたけは真実たったヨ」と言われても困る

208 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 12:21:16 ID:???.net
>>204
イイハナシダナー
https://i.imgur.com/dSGkqWD.jpg

209 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 12:26:36 ID:???.net
>>178
http://karapaia.com/archives/52189221.html

210 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 12:29:27 ID:???.net
空手バカ一代ではなく大ぼら一代
本宮ひろ志だが

211 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 12:36:39 ID:???.net
真実の大山物語この夏ロードショー

https://movies.shochiku.co.jp/yowapeda-eiga/

212 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 13:30:58.17 ID:UaUI6PNx.net
>>198
あれは相撲の張り手を応用したもので、空手ではない。

談、飛鳥けん

213 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 14:12:08.10 ID:???.net
https://i.imgur.com/FLD7S7t.png
https://i.imgur.com/XA4yjF0.png

214 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 14:42:20.82 ID:F3BC+BCl.net
>>212
全く張手とは違うんだが運動の方向性自体
少なくとも 空手という打撃武術があって手刀で攻撃する技はある
という一般常識に乗っかっただけだがそれ自体空手の影響というだけ

215 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 14:55:31.62 ID:???.net
空バカ(影丸編)で、弟子の誰かが道場仲間とピクニックに行って、瓶ジュースを持ってきたものの栓抜きを忘れてしまったので、事もなげに左手に持った瓶の首を右手の手刀で割ったシーンを覚えているが、あれは嘘だったのか?

216 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 15:14:54.06 ID:???.net
歯で栓抜きしようとして欠けた奴って結構居たよな
そんでそういう奴は必ず「いっやあ、喧嘩しちゃってさあ」と武勇伝を語る

217 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 15:18:19.58 ID:???.net
>>212

ステーキけん

218 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 16:00:57 ID:???.net
>>217
アパッチけん

219 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 16:02:03 ID:???.net
おとこがいのち
かけたけん

220 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 16:03:03.48 ID:???.net
おとこがいのち
かけた件

221 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 16:05:58.73 ID:???.net
指を曲げて
テッツイとの中間くらいの手刀「ネコ手チョップ」
とは実在したのか

222 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 16:12:19.03 ID:???.net
おとこがいのち
しむらけん

223 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 16:14:39.34 ID:???.net
おとこがいのち
おがたけん

224 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 16:16:17.23 ID:???.net
高倉健
宇津井健
石黒賢
田中健
金子賢
緒方拳
松平健
渡辺謙

225 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 16:16:58.33 ID:???.net
西田 健(1945年6月24日)
KENN(1982年3月24日)
宮脇 健(1961年6月13日 旧芸名は「宮脇康之」)
上原 謙(1909年11月7日)
寺泉 憲(1947年10月8日)
三宅 健(1979年7月2日)
大沢 健(1974年12月28日)
山内 賢(1943年12月9日)
海東 健(1979年4月5日)
井澤 健(1980年2月20日)
及川 健(19??年2月10日)
風間 健(1943年)
廣瀬 謙(1971年11月1日)
滝川 健(1953年6月20日)
鮎貝 健(1970年12月14日)
岡部 健(1935年2月6日)
武蔵 拳(1959年1月26日)
植田 健(1986年7月16日)
光石 研(1961年9月26日)
安田 顕(1973年12月8日)
溝呂木 賢(1980年9月16日)
成田 剣(1964年5月18日)
稲葉 健(1978年4月13日)

226 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 16:28:53.03 ID:???.net
https://i.imgur.com/S0SCqOK.png
https://i.imgur.com/KcIaYQL.png

227 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 17:17:45.56 ID:???.net
>>226
これだけ見ると芦原や添野はまだマトモに思えるが極真はアウトレイジ張に『全員悪人』だから確信に至れないのが悲しい

228 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 17:25:00.43 ID:???.net
>>105
そういえばハカイダーって平成最初の頃にリメイクなかったっけ。なんかVmax乗ってたような

229 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 17:28:03.20 ID:???.net
>>227
元々脳筋で闘争心の強い「オス」だもの、カネと権力とオンナが絡めば聖人君子の演技も続かないって
その点、山崎照朝はクリーンなイメージがある(実際どうかは知らんが)

230 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 17:31:33.97 ID:???.net
>>183
あれ大傑作だったよな。思春期に読んで深く深く感銘を受けたわ。オカズにもしたが。
おっさんになった今、もう一回読み直したい

231 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 17:48:37.80 ID:???.net
>>229
山崎は悪い話はあまり聞かないが、いい話も聞かない感じ

232 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 17:56:00.17 ID:???.net
https://i.imgur.com/xAWmYKL.png
https://i.imgur.com/ULcSNAS.png
https://i.imgur.com/JEM4GqG.png
https://i.imgur.com/NszEV4x.jpg

233 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 18:05:00.03 ID:???.net
おとこがいのち
みどりけん(ぼう)

234 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 18:06:09.09 ID:???.net
キカイダーVSメタルダー

235 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 19:12:09.96 ID:???.net
 夏草や
  兵どもが
   夢の跡

236 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 19:12:14.67 ID:???.net
この流れで
渡部建
が出ないのを見て
高齢者のスレだと実感した

237 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 19:16:49.32 ID:???.net
時事ネタは列伝スレが扱っている

238 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 19:36:17.64 ID:???.net
ずいぶん話題になってるけど、正直「誰?」としか思えんしな

239 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 19:46:43.05 ID:???.net
手塚ゴッドも色々大変だった時期だったろうし、病んでたんだろうな
https://twitter.com/egodance_7/status/1271748226622734337
(deleted an unsolicited ad)

240 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 19:50:52.84 ID:???.net
>>237
列伝スレは作中の台詞を使ってレスをしないといけないみたいな
流れが好かん。

241 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 20:04:08.64 ID:???.net
>>232
4コマ漫画か

242 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 22:57:16 ID:???.net
>>228
平成ハカイダーは雨宮慶太監督らしいダークグロ映画で(ラストの敵が顔を赤/青に
塗り分けた狂った巨大マシーンとかね)それなりに評価されてたが、予定されてたシリーズ化は
ポシャってしまったね

>>230
花平バズーカは悪魔のせいで一家離散するあたりまでは小池一夫節と永井豪テイストが
エエ感じに溶け合ってたけれど、チンポコ指無双が始まってからは俺の空みたいな展開になり
終盤は永井豪的大風呂敷ブン投げワールド突入で個人的にはイマイチ

243 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 23:01:54 ID:???.net
ヤンジャンはコンタロウの学問のススメ、八潮路つとむのキャンパスクロッキー、小林よしのりの東大快進撃、などを読んでたな

244 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 23:41:38 ID:???.net
http://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=nObgiit94AA
それもしかして空手?

245 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 23:43:34 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=nObgiit94AA

246 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 23:50:49 ID:???.net
https://i.imgur.com/AHAt5ez.jpg

247 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 23:54:04 ID:???.net
今見るとムカつくな

248 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 23:57:31 ID:???.net
自分で企画持ち込んだってのがもうね
https://www.youtube.com/watch?v=Wwsyg1vHWzU

249 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 00:04:24 ID:???.net
>>246
機に発し感に敏なっちょるのう
貼り師五段を允許する

250 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 01:32:03.04 ID:nHLg1weV.net
>>213
https://dotup.org/uploda/dotup.org2175151.png

251 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 12:09:31.41 ID:???.net
先週の「水曜日のダウンタウン」再放送で似顔絵の針すなお先生に塾講師の林先生を描かせる
ネタがあり、ふと「ものまね番組の似顔絵描きを引退した針すなおって現在どうしてんだろ?」と
検索してみたら今は御年87歳になりながら合気道の流れをくむ「体の杖(たいのじょう)」
開祖で道場主の武道家になってたのは意外過ぎてワロタ

全国に道場9か書で300人以上の弟子が居るって大したもんだな

252 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 13:00:51 ID:???.net
>>242
花平バズーカと長男の時代は一応オチまで行ってるのにしばらく連載続いてた
当時のヤンジャン編集部が終了時期を曖昧にした可能性があったせいかもな
残念ながら梶先生の哀愁荒野は一応オチつけて無事終了(おそらく打ち切り)だったな

253 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 14:12:58.87 ID:???.net
商売って視点でみれば、国内外に大量の支部を設けて極真フランチャイズを普及させた手腕はたいしたもんだと思う

ただ、海外で成功した支部長たちは、空手バカ一代の漫画なしで普及させたわけだから、
本当すごいと思うわ

254 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 15:27:42 ID:???.net
ブルース・リーブームが世界を席巻してたからな
外人からすればカラテもカンフーも同じだったんだろう

255 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 16:38:15 ID:???.net
中村忠と大山茂が渡米して支部を作り上げたのは、
ブルース・リーのブームが起きる1973年以前の1966年だよ
北米本部設立の71年には門下生の数も増え、分支部も複数出来ていたから、
リーの影響は関係ない

256 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 17:23:05 ID:???.net
厳密に言えばブルースリーがテレビシリーズ、グリーンホーネットで話題になったのが66年なんで何らかの追い風にはなった可能性がある
64年には第一回空手チャンピオンシップが開催されたり、全米の空手ブームのルーツは意外に古いのだ

257 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 17:48:12 ID:???.net
what is karate?とかのおかげじゃね?

258 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 17:49:21 ID:???.net
雑誌のブラックベルトの歴史も結構古いんだっけ

259 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 17:54:00 ID:???.net
茂が初渡米した頃には
すでに道場があって
道場生らも居た訳だから
全くゼロから
作り上げたんじゃないからなぁ

260 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 18:16:33.17 ID:???.net
ブルースリーが道場を開設したのが62年、
NBAの超スーパースター、カリーム・アブドゥル・ジャバーが門下生だったのは有名な話だが、
カリームは「ブルースはとにかくストレッチに拘った。一日がストレッチで終わる事もあった」と述懐している
その甲斐あってか、カリームはその後、ヨガに傾倒、怪我が少なく、息の長い選手生活を送ることとなった

261 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 18:45:52.02 ID:???.net
身体の硬い柔いは生まれつきじゃね?

262 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 18:52:10.17 ID:???.net
http://showapops.com/wiki/thumb.php?f=BaiBinbin-dsc-ep-kungfuelegy.jpg&width=360

奥さん

263 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 19:00:08.54 ID:???.net
>>259
中村忠はゼロからだろ

264 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 19:01:48.78 ID:???.net
>>256
>厳密に言えばブルースリーがテレビシリーズ、グリーンホーネットで話題になったのが66年なんで何らかの追い風にはなった可能性がある

ねーよ

>64年には第一回空手チャンピオンシップが開催されたり、全米の空手ブームのルーツは意外に古いのだ

それは別にブルースリーが関係したわけじゃねーだろ

265 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 19:08:20.71 ID:???.net
最近ストレッチは怪我とあんまり関係ないって説が出てきたな
筋肉が柔らかくなりすぎてもパワーやスピードがでなくなるからストレッチ不要だとか
本当かどうかは知らんが

266 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 20:05:45.93 ID:???.net
まぁ、世界各地に極真の支部作って発展させたのは、
そこに派遣された支部長たちの努力の賜物だろ
もともと他派の空手やテコンドーの道場はあったにしろ、
そういう商売敵の中で自分たちの流派を根付かせるのは、
簡単ではあるまい
なんでわざわざブルース・リーの手柄にしたがるのか
さっぱり分からんがw

267 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 20:06:23.52 ID:rFidGmM/.net
オリエンタルスマイル

uu〜n、ミステリアス

268 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 20:21:57.19 ID:???.net
リーは中村忠に黄金の太刀を贈ったんだぞぉ!

269 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 21:04:30.58 ID:???.net
>>265
ストレッチって筋肉を柔らかくするんじゃなく、腱の可動範囲を拡げるんだろ
相撲や柔道やった人はわかると思うけど、関節が柔らかい人の方が腰が重くて投げづらい

270 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 21:18:13 ID:???.net
>>269
柔道を中高やって自分も体柔らかいが。両足を首の後ろに回せる
体が硬い人間でも腰が重いのもいるから柔らかさと腰の重さは比例しないと思う

271 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 21:24:06 ID:???.net
>>269
筋肉と筋肉をつないでる腱が柔らかくなることで力が逃げるって感じかな
車でサスがフニャフニャなのと硬いサスでは硬いほうがコーナーリング速い感じかな
ウエイト板で野球のスピードボール投げたり短距離で速く走るには腱が硬いほうがいいという話があったな

272 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 21:25:07 ID:???.net
どんなスポーツも格闘技も身体柔らかいのはかなりの利点だよな
身体ガチガチ体質の俺はめっちゃ苦労した

273 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 21:34:23 ID:???.net
理屈としてはこんなところだな
ストレッチ不要で検索するとたくさん出てくる


そのストレッチが実は「筋力低下」を招くワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/180378?display=b

2013年、『ジャーナル・オブ・ストレングス・アンド・コンディショニング・リサーチ』に発表された研究によれば、17人の運動選手にバーベルスクワットを行ってもらったところ、
事前に静的ストレッチをした場合、最大反復回数は8%落ちたうえ、下半身の安定度が23%落ちた。

原因についてはまだ研究段階だが、静的ストレッチが筋力を下げるという紛れもない実験結果はある。
一説によれば、静的ストレッチは関節可動域を広げるが、同時に関節を緩めてしまう。重い物を持ち上げようとするときに、
ひざがしっかりロックされていないと持ち上がらないように、関節の「緩さ」は筋力を使う際には障害となる可能性があるのだ。
また、静的ストレッチは筋肉の緊張を取る効果はあるが、その分、脱力してしまい、パフォーマンスにつながりにくいともいわれている。

274 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 21:58:54 ID:???.net
ゴルフを始めて気がついたのは、若い奴らが柔軟性で飛ばすこと。
当たり前ながら、インパクトの衝撃も柔軟性のある方が強い

275 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 22:28:01.09 ID:???.net
女の方が体柔らかいけど飛ばない
飛ばすコツは体重移動だよ。四十肩で腕が上がらないとかなら問題外だけど

276 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 22:47:29.65 ID:???.net
>>265
稽古後にみっちりやると翌日の疲れが明らかに違うからやはり有効なのでは

277 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 22:51:41.83 ID:???.net
大谷の肩の柔らかさを見たら、速球投げるには柔らかさ必須だな

>>273
静的ストレッチが逆効果なのは静的な筋運動の場合だね
格闘技は動的なもんだから、柔らかいに越したことはない
>>272
俺も同じく硬い方なので、苦労はよくわかるw

278 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 22:51:55.33 ID:???.net
ゴルフは膝腰背骨は固定して軸を作って肩腕を回転させる
固定と回転を同時に行うからフニャフニャに柔らかくても飛ばない

279 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 22:56:56.40 ID:???.net
>>277
体が硬い人間でも速球は投げられるし柔らかい人間が大谷のように速球投げられるわけでもない

280 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 23:08:48 ID:???.net
ストレッチ・・・股割りならドン荒川でしょう
還暦過ぎても綺麗に割ってたし

281 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 23:14:00.93 ID:???.net
https://i.imgur.com/WaAI3th.jpg

282 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 23:15:07.35 ID:???.net
肩じゃなくて肩甲骨だろ

283 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 23:36:06.50 ID:???.net
今日はいつもより静かだね

284 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 00:22:09.99 ID:???.net
股割りなら立野記代。
八丈島合宿で山崎照朝にしごかれ、うまくできないところに長与千種が上から乗っかって泣き出すシーンが特番で放送された。
そして、その後の立野はリングイン直後に必ず見事な股割りを披露するようになり、45歳で引退するまでそれを続けた。

285 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 00:37:31.22 ID:???.net
AVでもどんな体位も苦にならない柔らかさは武器になります

286 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 01:15:27 ID:???.net
>飛距離アップするために柔軟性が必要な理由としては、ゴルフスイングの捻転で、上半身と下半身の捻転差をつくることができるからです。
プロゴルファーのなかでも、飛ばし屋と言われている選手の殆どは、上半身と下半身の捻転差が大きくつくられており、捻じれ戻りによるエネルギーをインパクトエネルギーに変換して飛ばしています。
筋力やパワーも必要ですが、柔軟性を高めた方が、飛距離アップしやすくなります。

287 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 01:39:58 ID:???.net
>>286
世界一の飛ばし屋と言われてるジョン・デーリーの体型見てみな

288 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 01:44:50 ID:???.net
ジョンデーリーのめちゃくちゃなスイングに比べて完璧なスイングと評される伊沢利光の方が飛ばない

289 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 02:01:17 ID:???.net
寒くなると飛ばなくなるからやっぱ柔軟性だわ

290 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 02:04:57 ID:???.net
>>283
ウルフ…。
果たしてそうかな?

そう単純かどうか…。

291 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 02:14:33 ID:???.net
おじいちゃんかよ。フェアウェイが固くなってるからランで距離稼げるだろ

292 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 05:51:31.93 ID:???.net
>>284
あの股割りはとりあえず全女で新人扱いされる
入門から3年目までの選手は全員やらされる。
平成元年組に商店を当てた新島だったかの合宿でも
みんな悶絶していた。

293 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 05:58:18.99 ID:???.net
股割りときたら
有名なビル•ꉂ笑スだろ

294 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 06:51:44.07 ID:???.net
股割りと首は基本中の基本だろ
特に女子プロレスラーは

295 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 07:15:17 ID:???.net
ビル・ワラス
もしくは
ビル・ウォレス

296 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 08:29:22 ID:???.net
×商店を当てた ○焦点 だった。

全女の島合宿における照朝氏の空手特訓はなかなか大変そうであった。
女子プロレスラーには空手経験者も多いけど。

297 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 08:43:34 ID:???.net
バット吉永と握手した事があるけどパンパンに膨れ上がって女の手ではなかった

298 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 09:06:51 ID:???.net
中村誠十一段wのお弟子さんですね。
北斗晶をして「あの蹴りは本当に怖い」と言わしめた。

299 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 11:11:33 ID:t8tWDfMJ.net
極真入門前は体が硬く(固く)何もできなかったが股割りと前後開脚は訓練したら出来るようになり
前蹴上げや横蹴上は垂直に上がるようになって当時の佐藤勝昭氏にも
君は足が上がるなアーと驚嘆されたりもした

しかし足首を頭の上に掛けるやつとか逆М字女座りなどは幾ら訓練しても全然柔らかくならず
回し蹴りのような柔軟に膝を回して回転力を付けるような技はうまく出来ず
結局足上げ的な軽い蹴りしかできなかった

単純な開脚の柔軟性と運動性とは関係ないようだ

300 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 11:37:23 ID:???.net
腕十字を外しちゃう女子柔道選手とかもそうだけど
訓練で獲得できる柔軟性だけではなく、生まれつき関節の構造的に違うんだろうな

301 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 12:14:52.74 ID:???.net
M字膝や頭にかけるのはどちらかというと膝関節かな
膝関節は下手にいじると断裂して元に戻らなくなるから恐ろしい
試合で肩脱臼して理学療法士や整骨院に通ったが肩の関節でも色々な筋肉を動かしてリハビリした
半年で可動域元に戻ったがリハビリすごいなと感謝した

302 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 12:38:52 ID:???.net
>>286
これ一理ある
言われてみれば俺が見てきたハードパンチャーはストレートよりもフック系の打撃に破壊力があった
試合中に身体をネジネジしてたんか…

303 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 12:47:10 ID:???.net
>>302
ストレートも腰でためを作り回転させながら打つのは基本だよ
腰の回転がないといわゆる手打ちパンチになる

304 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 13:14:14.07 ID:???.net
俺が習ったカラテにそんな技術はなかったな
ただ突くだけ

305 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 13:22:21.93 ID:???.net
今さら強い男になるスレです

306 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 13:27:06.73 ID:???.net
>>304
会得出来なかっただけでは?

307 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 13:31:39.02 ID:???.net
>>304
ボクシング、キック、ムエタイだと当たり前の技術
フィリオのパンチとその対戦相手のパンチを比べてみるとわかりやすい

308 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 13:46:49.90 ID:???.net
極真は基本で三戦立ちで正拳突きをやるが
三戦とは何かを真に理解して教えている指導者は果たしているのかな?

309 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 13:50:37.77 ID:t8tWDfMJ.net
>>303
それはフルコンの俗説
元々の空手の月は腰の回転は使用せず背骨を支点として突き手と引手の作用反作用だけ
を利用し腰の回転などという常に使えるとは限らない且つ筋力に頼った力以外で突くのが基本
極真でも佐藤勝昭氏などはデンデン太鼓の理論として大分経ってから理解したと自分で著書でそのような
説明をしている

だからフルコンは結局ボクシングノパンチの劣化模倣となりみんなサンドバック叩いてボカボカやるように
なって月の技術は消え果てた

310 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 13:53:44.22 ID:t8tWDfMJ.net
なんちゃって
素人の半可理論ですが 自分でも空手をやっていた時期はなんでこんな突きが効くんだと
練習に熱心になれず試合でも全然効かなかったのでやる気が出なかった

後で理論的に理解してちょっと練習したら当時の若さも練習時間もないけど当時よりは上達して
何とか威力が出た(当社比)のでかなりいい線行っていると思っているだけですが

311 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 14:00:06.50 ID:???.net
>>309
フルコンの理論は知らないけどなんか駄目そうな解釈してるんだな

312 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 14:02:48.48 ID:???.net
これで積年の謎が解けたな
確かにグローブを着けた空手家は全く効きもしないパンチを相手に繰り出し、なす術なく連打を喰らう印象があったが、ボクシングを知ってる相手にすりゃ「何やっとんのコイツ?シロウトかよ」だったのだろな

313 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 14:04:36.51 ID:???.net
傷口が縫えないようにコブシを捻ればカラテパンチは最強です

314 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 14:06:41.31 ID:???.net
素手とグローブありでは打ち方がぜんぜん違う。
適応するのに1年は最低かかる、と添野が言っていた。

315 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 14:39:59.82 ID:???.net
フィリオとレバンナのステップ、腰の使い方を比較すると全然違う
フィリオのKOシーン見ると後ろに下がりながら腕だけでパンチしてるように見える
あんな体勢のパンチでKOできるのはすごいというかなんというか…

316 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 14:46:41.55 ID:???.net
https://i.imgur.com/hTQSeOV.png
https://i.imgur.com/Qm4KnSc.png

317 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 14:47:48.09 ID:???.net
空手の突きと受けの動きはもともとトンファーや櫂などの
武器を持った術として形成されたという説もあり、
そう考えると合理的に説明つく動きも多々あるらしい

318 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 14:50:47.30 ID:???.net
フィリオの一撃KOはブック説がある

319 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 14:56:30.16 ID:???.net
黒澤のK-1も微妙だったな

320 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 15:10:25.46 ID:???.net
>>317
後世の人間が勝手に「素手の格闘」として売り込んだだけだからな
近代空手もそこら辺の拳法も
元々は敵に打ち勝つための格技であって、素手に拘ってたわけじゃない

321 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 15:19:37 ID:???.net
「空手」自体が当て字だし勘違いするよね

322 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 15:46:48.66 ID:???.net
なんてこった半世紀近くも勘違いしていたとは…

323 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 16:00:40 ID:???.net
棒振りダンスか

324 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 16:43:32 ID:???.net
それもしかして空手?

325 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 17:04:15.63 ID:???.net
ティ!

326 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 17:18:14.92 ID:???.net
それもしかして焼き芋?

327 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 18:20:48 ID:???.net
これ、誰のことだろう?
https://i.imgur.com/OEHjjSE.png
https://i.imgur.com/Eafue1c.png

328 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 19:24:51.22 ID:???.net
黒崎

329 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 22:39:05.54 ID:mDFGgxES.net
https://i.imgur.com/XttdGpZ.jpg

330 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 23:15:13.83 ID:???.net
>>324
漫画だから不敵で面白い台詞だけど
リアルでやったら、ただの地回りチンピラだよな

331 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 00:02:01.55 ID:???.net
https://i.imgur.com/jGWLAX2.png
このころからマスとの関係が悪くなってたのかな

332 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 04:47:40 ID:???.net
>>330
自伝によると実際に何度か実行している。

333 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 05:20:13.47 ID:???.net
つのだじろうが作画を担当し続けていたら、
芦原はどんなキャラデザになっていたのか?
倍達とかはちゃんとハゲ頭にしただろか?

334 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 05:46:14.80 ID:???.net
>>333
鬼形礼系だろうな

335 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 07:13:23 ID:???.net
>>334
ポルターガイストかもしれんぞ

336 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 07:16:05 ID:???.net
鉄鍋のジャンの第一話で「これもしかして料理?」というセリフがあったが
明らかにオマージュだね

337 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 07:26:43.31 ID:???.net
西条真二が鉄鍋のジャンの前に連載していたのが
となりの格闘王(佐竹雅昭が主人公)。
当然空手バカ一代は読んでいるはず。

338 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 07:33:48 ID:???.net
https://i.imgur.com/ASREAXr.png

339 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 07:37:51 ID:???.net
ここの貼り師たちのせいで、すっかり人間兇器に詳しくなってしまった。
いいんだか悪いんだか。多分悪いんだろう。

340 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 09:16:24.42 ID:vJ4AMc4W.net
青春山脈の現代編でCFNMからの上級生パンパカ
そして怒涛のカラテ編

誰か原作を書いてくれ
作画はクラウドファンディングでどうにかなるさ

341 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 09:59:37.64 ID:???.net
>>333
たぶん、アシ絵になるのではないかな?

342 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 10:17:37.73 ID:???.net
>>338
BUSSU!!
グエエエー!

って死ぬぞこんなことしたら

でもこの婦人このあともけっこう出てくるから
鋼鉄の膣か鋼鉄の肛門だったのかな?

なぜ貼り師は何の脈絡もなく突然これを貼ったのか?
その唐突さが面白いわ

343 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 10:30:08.05 ID:???.net
地獄変ではコーラー瓶突っ込まれて、目ん玉飛び出してたな

344 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 10:39:22.70 ID:???.net
>>341
つのだ時代は黒崎も茂もアシ絵だったからな

345 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 11:31:12.35 ID:???.net
逆にアシ絵じゃないのって、マス大山、ゲン、由利辰郎、有明省吾、ぐらいでないのか?

346 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 11:47:06.18 ID:???.net
芦原は有明の生まれ変わりか、有明の霊が芦原の守護霊になるかだろう。

347 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 12:03:30.47 ID:???.net
芦原英幸・・・鬼形礼
添野義二・・・後一太郎

348 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 12:23:34.72 ID:???.net
「泣くな十円」か「忍者あわて丸」の絵柄で
描いてほしい

349 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 12:35:09.95 ID:???.net
芦原英幸・・・ピュンピュン丸(花のピュンピュン丸)
添野義二・・・十円(泣くな十円)

350 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 13:09:13.61 ID:???.net
「人間兇器」をつのだじろうが描くと、たぶん「人間恐奇」となる

351 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 13:18:05.02 ID:???.net
>>350
根本的に、つのだの絵は
リアルでも抜く気にならない

352 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 13:40:16 ID:???.net
恐怖新聞のエリナ松岡にエレクトした記憶があるが

353 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 13:58:59 ID:???.net
つのだは結構エロ漫画描いてるんだよな

354 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 14:03:28 ID:???.net
つのだの絵はジメッとしているからダーク三部作書いてたらと思うと寒気がする

355 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 14:05:49 ID:???.net
おそらく猟奇ゼミナールはつのだの私物

356 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 14:10:23.65 ID:???.net
ググったけど、つのだじろうって結構あぶない性癖持ってんだな…
しかもエロ漫画キャラは自ら描いてるっぽい絵が多い
梶センセの地獄変とかなら、案外喜んで描いたのではないか?

357 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 15:07:40.58 ID:???.net
>>352
設定は17歳だっけか
健在ならアラ還だよな

・・・って言うか今頃は銀河連合が地球に降臨してパラダイスが完成してるんじゃなかったっけ?笑
地球上に大勢居るとされるコンタクトマンは何してるんだよ?笑

それ以前に鬼形礼はエリナ松岡に泣きついて銀河連合のテクノロジーで除霊して貰えば良かったのに(笑)

358 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 15:14:02.10 ID:???.net
1983年頃?空手、柔術とある

Wrestling World - Sping 1974 - Rankings
https://imgur.com/qhioCkJ.jpg

馬場の写真
Wrestling World - Sping 1974 - Regional Reporting
https://imgur.com/bZMCE4b.jpg

359 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 15:15:54.12 ID:???.net
つのだじろうの描く法悦境とは

360 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 15:33:43.14 ID:???.net
>>358
上の画像のトップコンテンダー50人全員懐かしくて涙が出るな
27位のパンピロ・フィルポなんて覚えてる人いないだろうなあ
ザ・コンビクトの看守役で日本プロレスに来日してた

361 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 15:41:22.00 ID:???.net
>>358は以下から引用したんだけど、梶原スレとは相性が良いんで御一読を。。


【両国暴動】昭和の新日本プロレス19【巌流島】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1587022763/

362 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 15:45:12.24 ID:???.net
つのだの金髪美人って金髪のズラかぶった剛力みたいな女になりそう

363 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 15:59:13.99 ID:???.net
>>358
アメリカにも日武会があったんだなぁ・・・

364 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 16:15:45.82 ID:???.net
むかしは紀伊国屋書店なんかの洋書コーナーにプロレス雑誌おいてたなあ

なんか機械技師の資格を通信教育で取って高収入とか
モーターボート免許の通信教育なんかも載ってた
「モテたいがモテない男」をターゲットにした商売はどこの国でもあって
プロレスファンが該当者多いことの見本だよ

365 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 16:37:18.39 ID:???.net
>>364
要するに騙されやすいってわけかw

366 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 16:37:22.74 ID:???.net
プロレス、アニメ、アイドル、戦争ごっこ辺りはごっちゃになってるよな
アイドル雑誌とかアニメ雑誌には何故か編集後記やら読者投稿で
プロレスだの自衛隊のパレードだのの話題が乗ってたりと

対象層が被ってるんだろうな

367 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 16:42:16.03 ID:???.net
元週プロ記者の小島はアイドルのマネージャーになりたかったといっていたし、実際やめてからはアイドル本のライターやっているみたいだな

368 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 16:45:23.34 ID:???.net
>>359
法悦境の刹那、白目剥いて口からはエクトプラズムが…

369 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 16:45:29.49 ID:???.net
https://i.imgur.com/oOFKnXT.png
https://i.imgur.com/Xgd22GV.png

370 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 16:55:31.84 ID:???.net
あと、特撮ヲタこじらせてるのも多い
なんつーか虚構に入れ込みやすいってのはあるだろうな

純粋なアスリートとか公式戦で結果が白黒出るボクシングとかレスリングじゃなくて
変なストーリー性や曖昧さ、神秘性を求めて「決着のない」プロレスや古武術に傾倒する
俳優や女優より妄想の産物のアイドルやアニメに惹かれる
スポーツのヒーローより着ぐるみを着た特撮ヒーローを好む

371 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 17:01:03.57 ID:???.net
>>369
そうはならんやろ

372 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 17:05:54.18 ID:???.net
なんで目玉飛び出してんだ?

373 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 17:06:04.46 ID:???.net
プロレス雑誌の観戦記のレベルの高さにはびっくりしたね
同人誌で似たような事をやったんだけど、全く言葉が浮かんで来ず、結局週プロを参考に書き上げた
後に編集長になる(ターザンの後任の猿顔)あの人のが特に凄かった記憶

374 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 17:10:28.87 ID:???.net
>>373
浜辺?

375 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 17:14:37.39 ID:???.net
佐藤だわ
まだ編集長やってんだねすっかり頭が白くなってた

376 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 17:23:30.59 ID:???.net
要は精神が未熟なガキということだな

377 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 17:28:34.06 ID:???.net
>>369
一瞬、ギャグ漫画かと思った

378 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 17:30:28.10 ID:???.net
>>370
オウムと骨法に騙された世代とも重なる
80年代に学生やってたヤツって新興宗教、マルチ、街頭アンケート調査商法に騙された奴って少なくない

379 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 18:06:52.44 ID:yRdI6wX4.net
大槻ケンヂ語録
「プロレス会場には もてないオーラ、金無いオーラが漂っててキモイ」
「プロレスファンはプロレタリアのルサンチマンみたいでキモイ」
「空手にはプロレス以上に騙された」
「WWEのディーバは若くて美人なのに日本の女子プロレスラーは不細工なオバサン」

「骨法という格闘技の堀辺先生というのは、二十年前にやっていたら大山倍達になれたんですよ。
梶原一騎も生きてたし。でも今は情報化社会のために、嘘が通用しなくなっちゃったわけですね。
嘘と言っちゃいけないな。武道の世界では、はったりです」

380 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 18:10:30.19 ID:???.net
http://imgur.com/aLCgJMS.jpg

381 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 18:18:53.71 ID:???.net
https://i.imgur.com/IO4dom4.png

382 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 18:20:34.61 ID:???.net
筋肉少女帯が元祖高木ブー伝説を発表した時、ドリフの事務所は猛抗議したらしいけど、
当の本人高木ブーは寛容的でその後大槻ケンヂとブーの親交が続いてるらしい
いいハナシだな〜

383 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 18:32:14.22 ID:???.net
http://imgur.com/SmcKZAL.jpg

384 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 19:24:15 ID:???.net
>>383
アルバムと言わず、LPと言うのが時代を感じる

385 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 19:34:17 ID:???.net
レコードは好事家以外にとって滅びたも同然だが、「レコード会社」という言葉は残った。

386 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 19:41:50 ID:???.net
>>384
シングルしか出してくれないんじゃ先行き不安じゃないかw

「今度はレコード会社がオレたちのドーナツ盤を」
ならもっとよかった

387 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 19:46:00.69 ID:???.net
レコードはなんだかんだで生き延びてるな。CDもしぶとい。コロナ自粛の間はビデオテープが売れたとか
カセットテープもジジババがまだ使ってる。MDが一番早く消えるかな

388 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 19:48:28.93 ID:???.net
古館も言ってたな
プロレスファンは根暗がほとんどだと

あとヤフコメにたまに書くんだけど
野球やF1の記事について書くより
プロレスの記事について書くといつも思うのは、
(そう思う)(そう思わない)の悪いほうへのクリックがやたらと多いこと
なんかムキになって悪いほうへクリックしてくる多さは尋常じゃない

野球やF1、サッカーやラグビーだとそんなことはないんだけど

389 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 19:49:29.31 ID:???.net
MDもう十何年使ってねえわ
テープと違ってアーカイブ的に価値のあるものが録音されてる可能性も低いしな

390 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 19:50:57.40 ID:???.net
フランク井上に至っては「プロレスファンは霊感商法などに騙されやすい人が多い」と

391 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 19:55:59.23 ID:???.net
猪木のブロンズ像を持ってる知人がいる

392 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 19:59:06.54 ID:???.net
>>387
カセットテープレコーダーはまだ売ってるからね

393 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 19:59:35.91 ID:???.net
DATってあったな

394 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 19:59:38.79 ID:???.net
CD、DVDは自分で焼いたのも長持ちしてるけどブルーレイ(レコーダーで作成)は3年位で再生できなくなってる物がある
もうハードディスクとDVDだけで良いわ

395 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:00:35.57 ID:???.net
8mmビデオを録音機に使うマニアも居たな

396 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:01:11.58 ID:???.net
パイオニアのLDも忘れないで

397 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:01:52.10 ID:???.net
松下主導のVHDは黒歴史w

398 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:02:27.20 ID:???.net
VRでエロ動画を見たらもう本物は要らんて感じ

399 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:03:02.03 ID:???.net
>>394
カセット式HDメディアの「JAZZ」って一時期あったな

400 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:03:03.88 ID:???.net
>>366
硬めの印象だったパソコン雑誌のI/Oやコンバットマガジンなんかも、いつ頃からか
読者投稿欄にアニメ絵投稿常連が居付き始め、気が付けばそいつらが互いに私信を飛ばし合い
会員制サロン化してんのな

俺もアニメや漫画ネタは嫌いではないんだが、ああいうノリには辟易してた

401 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:03:55.62 ID:???.net
>>391
12の三四郎か

402 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:05:22.21 ID:???.net
>>391
そう言えば高校の時、猪木の熱狂的ファンが小型猪木像を造って仏壇に入れて拝んで婆ちゃんに怒られたってバカが居た

403 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:06:01.98 ID:???.net
>>399
JAZだよ

404 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:07:08.06 ID:???.net
猪木のブロンズ像って「○○作」といって作者の名前が広告にも出ていたけど、その道では有名な人なの?

405 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:10:24.96 ID:???.net
>>400
パソコン雑誌と言えば電波新聞社の月刊マイコンがあったな
あと廣済堂の月刊RAMに孫正義が学生ベンチャーで始めた月刊Oh!PCとか

406 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:15:24.13 ID:???.net
ベーマガを忘れるな

Oh!シリーズは創業商品なので、とっくに採算がそれなくなっていても意地で続けていたらしい

407 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:22:54.95 ID:???.net
Oh! ってエロい雑誌なかった?

408 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:26:40.33 ID:???.net
hey!buddyなら知っている

409 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:27:15.95 ID:???.net
平凡パンチの姉妹誌ポケットパンチOh!はさすがに古すぎて知らない

410 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:31:29.20 ID:???.net
>>368
文字通り「逝く」んだなw

411 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:38:43.70 ID:???.net
>>382
ブーはハワイアンバンドにいたころから
あの体でボクシングやってて
ドリフで一番喧嘩っ早かったらしい

事務所も5人のうちの1人とはいえ
そんな人間にあのキャラ付けして売るの大変だったろうな

412 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:39:40.12 ID:???.net
>>408
BONってエロ漫画雑誌あったね

BOOってカネボウのアイスキャンデーあった

人間兇器で浣腸された女はBUBUU!とやらかした

413 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 20:58:29.92 ID:???.net
>>400
銃やミリタリー趣味雑誌の投稿欄でも
女に厳つい銃もたせたり、ナチスドイツ軍の制服着せたりしたイラストがやたら載り
それが揃いも揃ってアニメ絵柄の小便臭い少女か幼女ばかりで気色悪かった

間違っても中城健や桑田次郎の描いた女軍人や戦士のような絵は皆無だった

414 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:07:51 ID:???.net
月刊gun
月刊コンバットマガジン

月刊鉄道模型趣味
月刊鉄道ファン
月刊鉄道ピクトリアル

月刊Macファン

415 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:14:53.73 ID:???.net
バイク雑誌でもオートバイとかカスタム誌の読者投稿イラストはバイク&美少女でやたらと上手いんだよな
ストリートバイカーズみたいなファッション性が高いカスタムバイク誌は下手なイラストだったなぁw

416 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:19:32.27 ID:???.net
こういう話題はどうよ?

火葬場の思い出
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592263296/

広島 -陽のあたらない所-
http://yuquihiro.blog118.fc2.com/

さいば萌 - YouTube
https://m.youtube.com/channel/UCjBh0Dd3W4V1MnR_PcJWF_g

代々幡斎場の昔
http://www.sato1976.com/sogidate/01-yoyohata-ago.htm

417 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:22:06.22 ID:???.net
>>415
ミスターバイクを愛読していたぜ
キリンとワンダバダ長沢の漫画が好きだったが、ある日突然「小池百合子」が表紙を飾り、購読を止めた

・・・そしたら何故か廃刊になった

418 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:23:51.35 ID:???.net
>>416
古い火葬場、廃火葬場が一部で話題になってるな
心霊スポットとかオカルトの意味合いではなく、地域の古い葬式文化の一環としてのな

419 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:27:19.13 ID:???.net
>>415
日本製のバイクってほとんどないんだってな

80年代のバイクブームの時、RZに乗ってたよ
ハリケーンのセパハン付けてさ
月刊オートバイ、モーターサイクリスト、ベストバイク、ヤングマシン、Mr.バイクとか読んでた

420 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:34:50.49 ID:???.net
>>412
Bonは写真投稿誌だったかな

421 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:35:51.97 ID:???.net
>>417
どういう経緯で小池が表紙になったか知りたい

422 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:36:00.48 ID:???.net
>>411
ドリフのメンバーで焼き肉行くとブーが鉄板にのせた焼き肉をすぐ食うから
良く焼きたい派のいかりやが激怒してブーの顔を鉄板に押し当てたというが
ひどいことするな

423 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:37:07.87 ID:???.net
焼豚

424 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:38:19.49 ID:???.net
>>421
確か、国会のオートバイ議員連盟か何かに加盟してたはず
目的はアメ公に媚び売る為に限定解除の実地免除をして、ハーレーを日本でうる

425 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:40:12.22 ID:???.net
加藤茶なんか完全にヤクザそのものだったらしく、尻拭いが大変だったとか?

426 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:41:10.80 ID:???.net
若者は大型バイクを買わず、金に余裕ができた50歳以上が買うけど
反射神経も体力も衰えて事故ってよく死ぬから危ない

427 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:43:59.05 ID:???.net
2008年1月のことか

http://yukky.txt-nifty.com/bikeblog/2008/01/post_e3c1.html

428 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:45:22.35 ID:???.net
雑誌の話、ドリフの話、バイクの話……

429 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:51:31.58 ID:???.net
>>428
一般的に浣腸より身近なテーマだしなw

430 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 21:54:14.85 ID:???.net
ドリフは高木ブー、仲本、荒井が大卒
ブー以外は全員血液型A(ブーO型今年87歳)

431 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 22:05:49.21 ID:14pe5BC0.net
>>381
>>380
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177380.jpg

432 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 22:10:36.39 ID:???.net
か・ん・ろ・く〜、見て思ったけどカジせんせは男の星座時代はマルキン、マルビとか使ったりして80年代調なネームあるよね

433 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 22:10:58.14 ID:???.net
>>431
その後梶一太がルーテーズと単独インタビューして「私の意志で試合はどうにもできる」とかプロレス論を語らせてたが
よくよく考えればその頃のカジ先生がインタビューできるわけないのに
初めて読んだ時はなるほどと思ってた

434 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 22:18:16.65 ID:???.net
なるほど、貼り師の人は脱線しがちなスレの流れを戻すために必要なんだな
この人がいなかったら今よりも何のスレなのか分からなくなってると思う

435 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 22:28:06.76 ID:???.net
いいか、スレの流れを決めるのは
https://i.imgur.com/BxnABi0.jpg

436 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 22:30:13.68 ID:???.net
それにしても列伝と星座では全然作画レベルが違うな
原田センセも気合い入っていたんだろうな

437 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 22:32:40.49 ID:???.net
貼り師の人、最低2人はいるね

438 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 22:38:51.39 ID:???.net
>>432
意外と流行語とか若者言葉とか作中で使うよね

439 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 22:42:18.61 ID:???.net
法悦境!
https://i.imgur.com/yZNOxcP.png

440 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 22:52:13.79 ID:???.net
>>431>>435
に比べて列伝のマスカラス編のテーズの落ちぶれっぷりたるや

441 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 22:54:06.58 ID:???.net
法悦境!
http://007.shanbara.jp/manga/view/1418919142622.jpg

442 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 00:04:03 ID:???.net
>>431
星座って何気にトルちゃん大活躍なんだよなーw

443 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 01:19:44.29 ID:???.net
コンプティークかポプコムか
テクノポリスだよなー
いや福袋
おにたまさんでHSP

444 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 01:20:36.54 ID:???.net
いまだってロードス島戦記オンラインとか

445 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 01:50:06 ID:???.net
>>443
テクノポリスと言えばYMO

東風が好きだったなあ
あとballetと中国女

446 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 02:33:38.12 ID:???.net
猪木はブロンズ像が売られていたが、
マスのブロンズ像は製作されなかったのか?
門下生に20万円ぐらいで売り付けてきそうだが

「キミィ!仏壇の中に飾って朝夕拝むんだよ、キミィ!
ただしチ〜ンというのは鳴らしたら嫌だよ、キミィ!」

447 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 02:46:23 ID:???.net
>>391
>>402

まだ買える。
これが仏壇にあったらお盆に来た坊さんが
腰ぬかすだろうな

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t703024314

448 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 05:08:02 ID:???.net
あれ偽ブロンズ像なんだよね。。。塩化ビニール製だっけ。

449 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 05:18:54 ID:???.net
金属製とかいてあるが?

450 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 05:26:21 ID:???.net
>>447ではなく猪木ブロンズ像のことです。村田善則先生謹製の。

451 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 06:18:29.01 ID:???.net
>>417
デカいカワサキ乗ってそうw

いい雑誌だったよなミスターバイク

452 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:25:34 ID:???.net
宝島のVOWに出てたな。猪木ブロンズ像

453 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 09:40:34.15 ID:???.net
添野義二は大山倍達の命令で汚れ仕事を散々やらされたらしいが、何をやらされたんだ?
要は極真ってヤクザの組事務所と同じようなもんで、親分の命令で子分が動いて非合法活動やるようなもんだろ?

454 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 09:52:30.26 ID:???.net
>>446
マスのブロンズ像製作にあたっては頭髪の造型に一悶着ありそうだなw

455 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 10:14:57.87 ID:QvVo15Uv.net
>>449
純金

属性です。

456 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:33:12 ID:???.net
>>454
つのだ絵で

457 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:36:21 ID:???.net
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えました。

その日の夜、両親がケンカした。私は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親から頭ぶっ叩かれました。

458 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 11:29:41 ID:???.net
つのだ画のマスが長髪なのは、山籠りで伸びた髪を切って戻す予定だったのを編集部が「いいですネ長髪、キャラも立つし躍動感がでる、このままで行きましょうよ」と言ったのがキッカケ。
これ豆な。

459 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 12:04:53.86 ID:???.net
>>458
百太郎のプロトタイプでもある

460 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:12:56 ID:???.net
たしかにアクションシーンで跳躍や身体の回転に伴って頭髪がなびいたりしてる描写は躍動感があるな
頭髪が少なかったり無かったりするとそういう絵は難しかろう

461 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:19:39 ID:???.net
https://i.imgur.com/3gnd5vh.png
https://i.imgur.com/o7LqQfY.png

462 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:26:38 ID:???.net
>>460
仮面ライダーのマフラーみたいなもんだな

463 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:45:48 ID:???.net
虎翔破だけはハゲの方が迫力がある

464 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 12:52:55.44 ID:???.net
>>439 俺が想像でした法悦境レスにピッタリの画があったとは!

465 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 12:55:57.21 ID:???.net
「空手戦争」
コマネチが男なら虎翔破をやれる(マス談)

466 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 12:56:41.05 ID:???.net
信じてたな背後霊
夜中につのだの言うとおり、「○○のミコト様〜」と交信したりした(○○は名字)

467 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 13:03:39.52 ID:u3FGJMdC.net
【海外発!Breaking News】飼い犬を守るため素手でワニと格闘した男性 川で綱引き状態になるも無事に救出(米)
https://japan.techinsight.jp/2020/06/iruy06161344.html

468 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:13:27 ID:???.net
♪ぶつけないで、倒さないで、アスホールには入れないで、栓は栓抜きで〜静かにどうぞ〜
炭酸飲料は正しく飲みましょう!

469 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 13:28:47.58 ID:???.net
>>461
>わたしに制裁を加えた

やっぱり浣腸?

470 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 13:33:25.46 ID:???.net
これなんかも地獄変とかに出てきそうな絵だな
https://i.imgur.com/7kIkTNb.png

471 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 13:43:28.27 ID:???.net
>>461
スレ題の人?

472 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 13:46:00.68 ID:???.net
>>471
篤子夫人の本

473 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 14:26:33.24 ID:???.net
>>461
開いたとき真ん中の行の「三度犯した」が目に入ってドキッとしたけど
次を読んだら、別に読み間違いではなかった

474 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 14:59:33 ID:???.net
コンバットヨガの人は黒崎道場で腕立て2000回出来るようになったらしい。
想像もつかない境地だわ。

475 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 15:05:47.61 ID:???.net
>>474
極真流痙攣腕立ては100回やって正式な腕立てのせいぜい10回分だからな

476 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 15:13:07.99 ID:???.net
正式な腕立て200回分はスゴイ

477 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 15:14:24.26 ID:???.net
https://youtu.be/0VugGqpOD0Y

478 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 15:40:59.82 ID:???.net
特にヨクアル肩を揺らすだけで胸からしたが全然動かない奴は
腕立てとしてはゼロ回
まあ腕立て姿勢でずっといるだけの意味しかない

479 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 15:53:48.09 ID:???.net
2000回分の時間、腕立ての姿勢を維持するのもラクではないと思う

480 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 15:55:22.42 ID:???.net
>>453
義真会という半グレ集団を組織する
対少林寺で矢面に立つ
黒崎梶原抹殺指令を受ける

などなど

481 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 15:58:24.22 ID:???.net
高速でヒジをちょっと曲げただけで一回とカウントすればいくらでも回数ができる
腕立ては負荷をどうにでも調整できるから

482 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 16:10:43.70 ID:???.net
いくらでもできる、自分にでもできる、と言う人が実際にやってみる確率は0に近い説

483 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 16:10:59.93 ID:???.net
>>481
それでも俺には2000回はムリ
出来る出来ない以前にする気にならない

484 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 16:17:55.27 ID:???.net
体操の池谷流マッハ腕立て

485 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 16:18:16.64 ID:???.net
>>466
おれもやったなあ

486 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 16:25:47.51 ID:???.net
実際には極真の黒帯でもかなり正確に70回やったらみんなすげーって顔してたから
本当はそんなもんだろ
おれは最大でも後半ごまかしの50回くらいが最高

487 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 16:29:32.59 ID:???.net
流石に腕立ての体勢維持できない人には難しいな
そういう人は膝付き腕立てから

488 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 16:42:04.40 ID:???.net
守護霊は刑務所にもついてくるのか?

489 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 16:43:10.79 ID:???.net
腕立て伏せ1回1秒と計算しても、2000回だと33分
30分以上、あの態勢で肩をふるわすだけでも消耗しない?

490 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 16:49:08.76 ID:???.net
8級に小島一志の名前が
https://i.imgur.com/UOxP6Up.jpg

491 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:02:36 ID:???.net
マス大山カラテスクールで
2ヶ月間それだけを練習した準備運動(と立ち方)
その中の「せすじをのばす運動」が
のちに入った空手部では「腕立てふせ」だった
すりあげとか
ライオン式プッシュアップとかと同じ?

492 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:14:16 ID:???.net
いろいろ格闘技系通教の話を聞いてみるとマス大山カラテスクールはかなりまともに運営していたんだと思うようになった

493 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:17:56 ID:???.net
ちゃんとした腕立て伏せ世界記録でで1時間3000回くらい
肘カク高速腕立てなら15分くらいで自称2000回はできる
動画や記録員がいないなら自分で数えた自己申告だから

494 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:27:17 ID:???.net
>>480
つか、今だったら完全アウトだな

495 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 18:03:40.35 ID:???.net
>>494
当時でもアウトって

496 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 18:06:35.46 ID:???.net
>>480
漫画「軍鶏」に出てくる裏番龍会を地で行くより酷いな
事実は漫画より奇なり

497 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 18:09:55.70 ID:???.net
>>488
つーかつのだ先生の守護霊はカジ先生の脅迫から守ってくれなかったしなあ
頼りにならん霊だw

498 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 18:11:23.74 ID:???.net
「わしじゃポルターガイストにかなわない」と言っている
情けない鬼形礼の守護霊がつのだの守護霊の投影

499 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 18:21:18.24 ID:???.net
カジ先生の守護霊の方が圧倒的に強いんだよ

ジョジョのスタンドみたいだ

500 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:26:04 ID:???.net
つのだ先生のオカルト漫画だと「上級霊」だの悪霊だの
あの世の霊にも階級と善悪があるっぽいしなw

カジ先生の守護霊は武闘派なヤクザ霊でつのだ先生の霊はザコなんだろうな
結局あの世でも弱い奴は弱い、報われねえなあw

501 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:41:30 ID:???.net
>>480
でも美味しい裏仕事はM井先輩とS先輩に振ってたんだよな

502 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:43:22 ID:???.net
しかし守護霊もアルコールには勝てなかったな

503 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:43:43 ID:???.net
>>501
あ、間違い>>453な

504 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 18:50:47.98 ID:???.net
>>501
誰?

505 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 18:56:02.54 ID:???.net
つのだ「私の祖先は秦の始皇帝」

506 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 18:56:29.35 ID:???.net
守護霊も一気飲みをあおっていた可能性

507 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 19:01:55.45 ID:???.net
>>496
合気道なんてインチキだって乗り込んで
機動隊とSPだらけで合気道以前の問題でボコボコにされたので
普通に入門して友好関係気取ってたのがすごくダサい

太気との一方的試合や
少林寺と揉めて逃げ回るのもそうだけど
なんでやる前に数分のリサーチをしないのか

508 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 19:04:55.78 ID:+Gl5O+gk.net
>>474
腕、というより体幹か。

509 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 19:13:32.01 ID:???.net
>>507
太気拳とのアレは…言い訳のしようがないわな…

510 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 19:42:39.64 ID:???.net
https://i.imgur.com/l5EjtZx.png

511 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 20:06:53.25 ID:???.net
このスレには若獅子寮でマスから直接指導を受けたヤツとかいそう

512 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 20:22:08 ID:???.net
ホモネタが多いのはつまりそういうことか

513 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 20:25:56 ID:???.net
>>505
カジ先生「俺の主護霊は紫微大帝」

514 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 20:27:56 ID:???.net
前にも書いたけど俺は女装子とたまにやる
良いもんだぞ

515 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 20:32:08 ID:???.net
俺もニューハーフヘルスにはよく行く
安いしパネマジも少ないし、本番も出来て実に良い
それに男がどうすれば気持ち良いのか身を持って知っている

516 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 20:41:12 ID:???.net
ブラジャーは男が着ける方が似合う

517 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 20:55:16 ID:???.net
おかあちゃん、オカマと変態だらけの悪の巣窟に迷い込んでしまいました…タスケテ

518 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:00:24 ID:???.net
女装子はどんなに可愛くて女に見えても基本的に男だからな
ディープキスすれば男特有の肉厚な舌だし、抱き合うとごっつい
腋の匂いもやっぱり男だし、竿もボールも雄の匂いがする
精液は苦いし飲み込むと喉に絡みつく
小便くらいかな、女と味が変わらないのは
アナルだって女とは微妙に違う
でも、慣れると気持ち良いぞ
いま付き合ってる女装子とは純男モードでも海釣りや渓流釣りにいく
まあ純男モードだとセックス無しだがな
お互い妻帯者で子供も居る

519 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:02:35 ID:???.net
ブロークバックマウンテンみたいに釣りせず股間の竿ばかり弄ってるんじゃあるまいな

520 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:06:03 ID:???.net
>>510
何の脈絡もなく唐突な貼りがいいな

521 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:08:33 ID:???.net
>>510
この絵は峰岸とおるか

522 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 21:28:10.02 ID:???.net
>>515
上野の?

523 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 21:33:37.57 ID:???.net
ガルーダの姉が権力者に裸で踊らされていたシーンも梶センセイは
少年誌じゃなかったらもっとアレやコレや書きたかったんだろうなぁ
‥ってか少年誌で少女の服従裸踊りなんて書くなよンw
‥ってか少年誌でも己を抑えきれずあのシーンを入れたってのがネ
‥流石モノホンw

524 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 21:40:38.39 ID:???.net
>>521
中野喜雄

525 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 21:44:51.31 ID:WpX3bhVw.net
ブルボン邸か?

526 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 21:52:44.04 ID:???.net
https://i.imgur.com/z4rvLLP.png

527 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 21:55:30.34 ID:???.net
梶スレって凄いな…
懐かし漫画板に居ながらにしてそっちの知識まで補完出来るとは…
作者がマジキチなら読者もマジキチ…
いいじゃないかw

528 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 22:13:01.28 ID:???.net
>>526
インクが手に着きそうな濃い絵すき

529 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 22:17:58.25 ID:???.net
>>507
合気道って、満州国の建国大学で正課に取り入れられ
中国拳法との交流で色々技を取り入れ
戦中は海軍、戦後は自衛隊の格闘術に採用されるなど
かなり政治的で、全容をなかなか顕にしない武道なんだよな。

そういうのを見分けられない時点で空手家だの格闘家としては問題外だな

530 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 22:24:42.20 ID:???.net
>>500
現世で梶原兄弟に歯が立たないから、来世で自分が上級に立てるカーストを妄想したんだと思う

お釈迦様の思想と真っ向に対立する考え方なんだが

531 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 22:45:29.75 ID:???.net
>>529
そもそも弱かったら機動隊や自衛官が
舐めきってやらなくなってるよ

532 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 23:17:38.81 ID:???.net
>>528
つまりこう言いたいのですね?
「ニグロが出てくるマンガなんか読むと手が汚れちまうぜ!」と

533 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:45:26 ID:???.net
相変わらずこのスレではつのだはコテンパンだな

534 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 00:34:18.59 ID:???.net
>>526
四次元ポケットか?っちゅうくらいスグに出してきよる
貼り師五段を允許する

535 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 01:57:07.29 ID:???.net
>>461
学習性無力感Wikipedia
長期に渡り、人が監禁されたり、暴力を振るわれたり、自分の尊厳や価値がふみにじられる(主として、
いじめやモラルハラスメントに代表される人格否定)場面に置かれた場合、次のような徴候が現れるという。
―省略

536 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 03:22:43 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/EHHV9OVWsAEpmNG.jpg

537 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 03:25:51 ID:???.net
人間兇器でマチルダが美景にイカされるとき、
アオオオオオ!って絶叫をあげるんだが
おなじ頃にプレイボーイで連載してた「がくらん海峡」でも
尼僧が南部京平爺にイカされるときに
Aooooo〜って声が外まで響いてる

厨房ながら女は往くときにアオオオオオ〜って言うもんだと思ってた

538 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:11:07.80 ID:???.net
くノ一由美かおるに挿入した途端、若さを吸い取られ
映画「スペースバンパイヤ」の様に干乾びた骸に成るであろう。
あの映画の、裸体で歩き回るマチルダ・メイは素晴らしかった。

539 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:25:22.49 ID:???.net
つのだも、うしろの百太郎の地縛霊かなんかの話で
自分が柔道初段でも相手が五段なら敵わない、
霊の世界もそれと同じ、と説明していたな

540 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:25:38.00 ID:???.net
由美かおるって俺が物心ついた頃と見た目が変わらん

541 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:27:46.94 ID:???.net
うしろの百太郎って週刊少年マガジンと月刊少年マガジンで同時連載してたんだよな

542 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:33:28.32 ID:???.net
スペースバンパイヤのときの全裸は20歳だったのか?

543 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:41:17.04 ID:???.net
昔、本屋でKCコミックの分厚いタイプので、空手バカ一代の一巻を買ったつもりが、
家に帰って紙袋開けたら、何故か、うしろの百太郎一巻だった

544 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:50:04.37 ID:???.net
後百太郎(うしろの・ももたろう)てのも居たよな…
コータローまかりとおる!が中断未完に終わってしまったのも守護霊の仕業?

545 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:52:47.88 ID:???.net
namcoのACゲームで妖怪道中記ってあったな1987年頃
主人公が鬼太郎モドキで主護霊がモンモタローと名乗る百太郎モドキ

546 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:53:43.93 ID:???.net
うしろの百太郎連載末期に霊界電話が登場したな

547 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:54:53.24 ID:???.net
>>544
蛭田達也の現在は

548 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:55:20.24 ID:???.net
初登場時は例によって「つのだ先生ごめんなさい」とコマ枠の外に
書いてあったのかな。

549 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 05:20:19.17 ID:???.net
百太郎とポルターガイスト
もし戦わば

550 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 05:55:09.92 ID:???.net
百太郎が余裕で勝つんじゃね?

551 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 06:00:55.54 ID:???.net
コータローには愛と誠の悪役キャラのパロディも登場してたな。

552 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 06:50:04 ID:???.net
>>539
霊の上級だの下級だのなんて根拠もあやふやだし
(「(カラテ界お得意の)名誉段」と変わらんだろうに

553 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 08:26:43.80 ID:???.net
>>540
ゆうひが丘の総理大臣の頃から既にババ臭いなぁと思ってました

554 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 08:27:51.00 ID:???.net
>>549
ポルターガイストは続編では合体しまくってエライことになってたな

555 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 08:43:05.98 ID:???.net
>>540
由美かおるや山本リンダ等スタイル自慢のタレントは還暦をとうに過ぎても
「若い頃から3サイズが一切変わらない」のを売りにしたがるが、それは生物学的に
あり得ないことなので要するに人造サイボー…

ラジオネーム キタノ・Mさんからのお便りでした

556 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 08:45:00.41 ID:???.net
https://i.imgur.com/AuyXIoe.png

557 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 09:00:21.99 ID:???.net
構図が上手い

558 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 09:05:13.01 ID:???.net
浮かして割るのを見つける前と後って
手刀の威力に差はないし意味ない

559 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 09:31:48.28 ID:???.net
うしろの百太郎は続編もそこそこだったが、恐怖新聞の続編は目も当てられなかった

560 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 09:59:11.13 ID:???.net
>>556
成人した鬼形礼

561 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 10:54:08 ID:???.net
>>510
竪琴を「♪ポロロ....ン♪」と
奏でているのは誰だっけ?

562 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 11:12:12 ID:???.net
>>543
それは霊の仕業ですね(新倉イワオ)

563 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 11:15:10 ID:???.net
>>556
髪は伸びるがままにしていても
髭はキッチリきれいに剃ってんだな

564 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 12:14:47.55 ID:???.net
>>530
つーかあの手のオカルトにハマる連中の大半がそれだろう
「来世で自分が上級に立てるカーストを妄想」ってやつ
現世では上級に勝てないから、あの世では上回りたいっていう哀しい妄想でしかない

カジ先生にしてもどんだけ有名になって金持ちになっても
生まれもっての血統とか人種はどうにもならんので
漫画の中で、金持ちの貴族女やキンパツ白人女をしばき上げて
溜飲を下げるという哀しい妄想をしてたわけだが

565 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 12:17:15.73 ID:???.net
>>561
B.Bの愛人

566 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 12:19:18.57 ID:???.net
>>564
糖質と同じだな
等質かも

567 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 12:31:50 ID:???.net
うしろの百太郎の守護霊や指導霊の概念は浅野和三郎という人のものを採用しているみたいだね
その人は大本教の人で、大本の教祖は出口王仁三郎。当時のフィクサー頭山満と親交があった。

頭山満の弟子の中村天風の弟子が合気道の藤平光一。
藤平は植芝盛平の弟子でもある。
その植芝は五井昌久と深い親交があり、五井の白光真宏会は「守護神」「守護霊」に心を向けることを信仰の柱としていた。

日本の武道と心霊科学のつながりをこじつけるとしたらこのくらいか。
かなり深く長いと思うけど、気や合気道の世界であって、空手はあまり関係ないね。

568 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 12:42:27 ID:???.net
あと五井昌久氏は、浅野和三郎にしたがって大本から離れた谷口雅春の生長の家の元信者で、
それが植芝と後に結びつくのも面白い。

なんというか、明治期からの日本の新宗教史も、割と政治とからんでいたりしておもしろい。
日本土着の宗教のほかに、外国の神智学の影響が強いんだろうけど、鈴木大拙も神智学の人なんだよね。

569 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 12:44:06 ID:???.net
>>566
ぜんぜん違う

570 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 13:21:10 ID:IJZOAaA0.net
座王与平のモデルって頭山じゃね

571 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 13:21:54 ID:???.net
>>565
このあとアナル舐めされてしまうんだよね

572 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 13:24:49.54 ID:???.net
植芝翁はピストルの弾を避ける事が出来たとかけっこう神秘的なエピソードが残されてるね。

573 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 13:47:14.80 ID:???.net
そういうのは手の動きから弾道を予測するんだっけ
虹色のトロツキーにそれっぽいキャラが出てたな

574 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 14:10:28.73 ID:???.net
>>568
詳しいね
まさか、このスレで頭山満や中村天風の名前が出てくるとは思わなかった

575 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 14:15:05.03 ID:???.net
>>570
座生与平は姿は吉田茂で、立ち位置は笹川良一でしょ

576 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 14:22:02 ID:???.net
https://i.imgur.com/sfOhUPH.png

577 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 14:24:30 ID:???.net
木島日記にも竹内巨麿とか名前が上がってたな
オカルトと日本軍の物語。イメージで具体的には突っ込んでないが
格闘技と宗教は相撲もそうだし昔も今も親和性あるね

578 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 14:25:36 ID:???.net
>>567
うしろの百太郎、恐怖新聞では信憑性(笑)を高める為に心霊情報の引用元を枠外に書いたことだ
尤もそれは国内外のオカルトや宗教本だけどw

579 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 14:26:26 ID:???.net
まだ少林寺の名前が挙がってないが、あそこははっきりと宗教法人格を持ってるぞ

580 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 14:30:31 ID:???.net
宗道臣の正伝みたいのは無いのかな?
あの人も伝説が多くて実像がよく分からないし

581 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 15:30:42 ID:???.net
>>571
B.Bの愛人のケツの穴を
美影が舐めたのか?

582 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 15:57:27 ID:???.net
>>581
ちがう。
島の女たちがみなスッポンポンかバニーガールスタイルで奴隷然とさせられてるのに
BB愛人だけ別扱いになってるのを女たちは不公平に感じている。

美景が島を乗っ取ると、奴隷女たちを焚き付けて情勢が一変、
BBとその愛人は憎悪の対象にされて、
愛人は奴隷女たちに身ぐるみ剥がされてスッポンポンに。
美景が奴隷女たちにこの愛人の肛門を曝け出させた上でアナル舐めを命令する。
最初に命じられた奴隷娘は躊躇するが
黒人女が替わって立候補してアナル舐めをする。
なんでもBBはアナル好きで愛人のアナルには香水まで常用させているから不衛生ではないとのこと。

583 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 16:06:43.00 ID:???.net
>>579
宗教法人にしたのはGHQの武道禁止政策に抵触しないようにって話じゃなかったかな。
技術的には中国武術じゃなくて日本武術って説もある。

584 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 16:36:45.06 ID:???.net
少林寺拳法は、開祖の中野道臣が、
柔法は八光流や不遷流の柔術から、
剛法は日本拳法からそれぞれ学んだものを
組み入れて体系化したんじゃなかったっけ?
体系立てには初期の門弟たちの協力もかなりあったとか

もともとは仏教を自分なりに解釈した宗教的な道徳を
説こうとしたけど、なかなか若い人は興味を示さず、
上手く広まらないので、
身に付けていた武術の指導を行うことを
巻き餌みたいにしたとも言われていた

ただ、武術活動がGHQに禁止されていたので、
早い段階から宗教法人としてスタートした事で、
色々と有利に活動できたみたいだけど

宗道臣は長剣に対する説明などが間違っていたりと、
中国武術の基本的な事柄も知らない様子から、
実際に少林拳を学んではいないと指摘されてたが、
いまの日本少林寺拳法の公式では、発祥について、
中国の少林拳とは、無関係だとしてる

585 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 16:49:14.15 ID:???.net
宗道臣と中村天風は何処か似たところがあると思う
天風の場合は、インドで習ったヨガをベースに
心身統一法を生み出したと言われているが、
本当にカリアッパなる道士と出会ってインドに渡り
教えを受けたか、その辺りの経緯は怪しい

むしろ、当時アメリカで流行り出していた
ニューソートと呼ばれる思想を、
自分の生み出した行法と結び付け、
それをヨガの秘法として、うまく心身統一法の布教に
利用したのではないかと

586 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 19:24:17.36 ID:???.net
>>574
とうやま?
せいげん

587 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 19:42:25.80 ID:???.net
落語だと、あたまやま

588 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 20:45:46.83 ID:???.net
愛と誠スレをちょっとのぞいたら、こことのあまりの温度差に驚いた
(ついでに知識の差も)

589 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 20:50:00.27 ID:???.net
10〜20年前のネット武道通の間だと「少林寺拳法は100%日本武術。中国の要素ゼロ」みたいな
意見が強かったけど、最近は「ごめん、よく探したら剛法と似た中国武術あったわww」みたいな話も聞く

590 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 20:56:56.54 ID:???.net
柔法の技術は、宗道臣が学んだ不遷流などの古流柔術がベースと言われてるが
昭和の頃のオフィシャル設定だと「私が戦前に中国にいた頃、少林寺の壁画みて思いつきました」とか
かなり無茶なことを言ってた

https://www.historyoffighting.com/resources/Shaolin%20wall%20painting.jpg

591 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 20:57:55.40 ID:???.net
実際古武術にはそういう胡散臭い開闢伝説は多い
夢枕に立った天狗に教わったとかな

592 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:04:07.90 ID:???.net
すべての格闘技は万能壁画起源だろ

593 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:09:59.61 ID:???.net
「当麻蹴速と野見宿禰の角力が我が武術の起源」ってのは信頼できるよな

594 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:12:16.36 ID:???.net
講道館柔道の競技から抜け落ちた(競技化できない)古流の技術を
全国チェーンで手軽に学べるのはやっぱ少林寺なんかなあ

595 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:15:27.53 ID:???.net
舞鶴の騒動の時、日本書紀の最初の相撲の記述は天皇が女官に取らせて遊んだものだから女人禁制は近年の捏造だって馬鹿な論文が出回ってたな
相撲か角力でテキスト検索でもかけたのか、捔力表記の野見宿禰については言及なしだった

596 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:16:54.43 ID:???.net
>>594
そこは無難にブラジリアン柔術でいいんじゃない?
武器術となるとサンボのルートで辿るとコマンドサンボとかシステマとかの絡みで教えてくれる道場が結構ある

597 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:20:42.31 ID:???.net
悪いな、柔道もBJJもやってんだ。
古流や少林寺柔法や合気道の、あの立ち関節や
柔道的じゃない投げや、制圧術にちょっと興味でてきたのよ。

598 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:22:58 ID:???.net
昭和の昔なら武徳会系の道場で教えてくれたが、そいつは難しい注文だな

599 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:24:01 ID:???.net
きみは喧嘩芸骨法をやるべきだ

600 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:25:58 ID:???.net
>>597
サンボやれば

601 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:31:25 ID:???.net
ヴィクトル投げとか面白い投げだったな
総合だと一時はカニバサミからのヒールフックってのは流行ったな
合気道を総合に取り入れた人もいたが手首固めみたいのをちょっとやるくらいであまり派手な技は無かった気がする

602 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:45:07 ID:???.net
BJJはどこの僻地でも県内に道場の一つや二つ以上あるようになったけど
サンボはいつまでたってもまったく普及せんな

603 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:49:07 ID:???.net
日本にブラジル人とロシア人どっちが多いかって話じゃないの

604 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:53:18 ID:???.net
サンボシューズとサンボ用道着を揃えるのが面倒くさい
実際にやってるのは柔道の経験者で立ち技の攻防がメインだから初心者は入りにくい
そもそもの競技人口が少ないのにあまり増えないからやる場所がかなり限られてる

605 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 21:58:26 ID:???.net
ブラジル人はそこまでBJJやらないよ
向こうではどちらかというと金持ちの護身術。むしろブラジルは柔道大国で競技人口数百万人だった

606 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 22:05:01 ID:???.net
梶原作品のサンボが、カポエラやサバットのようにブッ飛んだアレンジされてないのは
オリンピックや柔道国際大会関係で、比較的早くから情報があったからだろうか

607 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 22:37:20 ID:???.net
梶原がカポエラを変なアレンジしたからこそ
南斗白鷺拳の南斗列脚斬刃が生まれたんだからな

608 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 22:43:10 ID:???.net
子安キック

609 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 22:44:24 ID:???.net
>>592
半万年の歴史があるからな

610 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 22:49:40 ID:???.net
https://i.imgur.com/xfiUk8d.png

611 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 22:50:23 ID:???.net
>>594
日本合気道協会の合気道(通称・富木流)とかはどう?
嘉納治五郎は戦前、植芝との交流から、講道館で取りこぼした柔術技の拾遺に取り組み
望月稔、富木謙治の二人を植芝の下に派遣してる

彼ら植芝の高弟の多くは、宗教やオカルトに嵌まることなく、それぞれ一派を成してる
宗教に傾倒したままだったのは、彼ら高弟より実力は下の植芝の息子・吉祥丸と、
上で触れられてる藤平だけだった。
講道館コネクションで言うと、望月は総合武道「養生館」を興し、
植芝の紹介で満州・建国大で合気道を指導した富木は
シベリア抑留を経て帰国した後、古巣の早稲田大柔道部に戻り、
柔道部から分かれる形で「乱取試合をする合気道」を産み出した。

自衛隊徒手格闘術に取り入れられたのはこの「乱取合気道」。

612 :611:2020/06/19(金) 22:52:12 ID:???.net
×養生館
◯養正館

613 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 23:01:53.24 ID:???.net
佐川と塩田はどっちが合気の腕が上かな?
西野は佐川にてんで敵わなかったそうだけど

614 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 23:10:05.39 ID:???.net
もし闘わば
大山倍達対中村日出夫
木村政彦対徳三宝
ヒクソン対カレリン
藤原対ユキーデ

615 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 00:10:56 ID:???.net
真樹日佐夫対チャックノリス

616 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 00:14:26 ID:???.net
>>613
全盛期同士なら塩田剛三だろう
植芝の弟子で一番の使い手だったらしい

617 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 00:14:59 ID:???.net
梶原兄弟対平田弘史・とみ新蔵兄弟(帯刀)

618 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 00:38:17 ID:???.net
合気道と言えば、杉サマの殺陣の身のこなしが
ただもんじゃねえと思ったら塩田門下なのな

https://www.youtube.com/watch?v=MDIoreotibA
https://www.youtube.com/watch?v=Z8z_XHUcOrE

619 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 00:52:47.31 ID:???.net
>>613
半信半疑のまま来る外人SP連中を欠片も動けなくさせて
柔道3段剣道4段がデフォの機動隊をぽいぽいして
言うこと聞かない板東英二でも一瞬で崩せる塩田と
レスリングの選手が来ちゃうと動かせなかった佐川じゃ大差があるぞい

620 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 01:02:23.65 ID:???.net
>>617
レフェリー・桑田次郎(拳銃所持)

621 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 01:27:51.55 ID:???.net
>>582
しっかし、「アナル舐め」なんて
出てくるのは、この作品ぐらいの
もんだよな...w

622 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 01:34:17.51 ID:???.net
現代のエロ漫画でこそアナル舐めなどありふれた描写だが
40年前にやってたのはだいぶ先駆的な部類なのではなかろうか

623 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 01:42:44.08 ID:???.net
でも、同時期のパタリロでもバンコランがマライヒの菊門をなめてたな

624 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 02:25:17.85 ID:???.net
人間兇器で五木玉堂スケベ政治家が
眠らされた状態のミス桜をモオモオさんポーズにして
『クックック…。しかしこの可愛らしいおちょぼ口が、
あのくさいモノをヒリ出しおるとは、
とてもにわかには信じられぬて…。』
は、ドキドキしたなぁ

美景は玉堂の愛人女優をいたぶった時も
付き人女優に、愛人女優のアナル舐めを命令していて実行させているな

625 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 04:55:07 ID:???.net
18禁漫画以外で出てくるのはまれじゃないかね。
しかし主人公も悪役も揃って異常性癖の持ち主ってどんだけ。
というか主人公も悪い奴なんだけど。

626 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 05:09:30 ID:???.net
>>625
地獄変シリーズでは主人公以外は全員ドSで
変態性欲者がうようよなんだが

人間兇器では主人公がドSの変態で飲尿までしてるからな

627 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 05:19:37.01 ID:???.net
https://i.imgur.com/yC1w19b.png

628 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 05:21:50.35 ID:???.net
https://i.imgur.com/FwuXZzM.png

629 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 06:01:20 ID:???.net
夜明けの貼り師
乙((;´Д`)ハァハァ)

630 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 06:22:13 ID:???.net
貼り師仕事早すぎだろw
貼り師支部長に認可しよう。

631 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 07:50:10.52 ID:???.net
池上季実子もこんな目にあったのかな?

632 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 08:12:54.91 ID:???.net
ちょつと読みにくいが
https://i.imgur.com/KQwUbum.jpg
https://i.imgur.com/MZZkeGN.jpg
https://i.imgur.com/4Whjp29.jpg
https://i.imgur.com/RFub75l.jpg

633 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 09:57:27 ID:???.net
ミス桜(薫子)って美影以外に姦られた描写ってあったっけね?
何度も読み返そうという気にはならない漫画だったので、内容がうろ覚えだ

ストーリー終盤、桔梗が薫子母子のもとで偽物パパの芝居を続けていた意味もよく解らんかった

634 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 10:01:50 ID:???.net
最後、自分の子を救うために死ぬんだっけ?
大山っ倍達に全否定されてたけど

635 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 10:11:42 ID:???.net
>>564
実は>>561もそいつらと同じ発想をしてるのに気がつかないのが滑稽で愚か
>>564は自虐で書いてるんだろうけど
こうはなりたくないよw

636 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 10:13:06 ID:???.net
>>635
アンカー間違ってない?

637 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 10:16:46 ID:???.net
ドヤ顔で描いてレス番間違えるほど滑稽でおろかなことはない

638 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 10:18:30 ID:???.net
ラインスタンプで愛と誠が出てるわ
いつ使うのかわからんが

639 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 10:20:27 ID:???.net
>>626
>地獄変シリーズでは主人公以外は全員ドSで
>変態性欲者がうようよなんだが
>人間兇器では主人公がドSの変態で飲尿までしてるからな

地獄変シリーズでも、牙直人は
ドSで変態性欲者だがw

640 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 10:28:01 ID:???.net
それだと人間凶器は美影以外は変態性欲者がいないように見えてしまうな

641 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 10:44:41 ID:???.net
https://i.imgur.com/JhnHgDY.jpg

642 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 10:49:22.40 ID:???.net
中野喜雄はいまだに消息不明か

643 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 10:55:18.52 ID:???.net
美影がやりそうだなw
http://momi5.momi3.net/fechi/xxx/1592590953989.htm

644 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 11:07:55.48 ID:???.net
兇器が電子になったから「お、中野生きてたか」と、少しうれしかったのに(´・ω・`)

645 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 11:09:48.92 ID:???.net
消息不明で申請して電子化されたんだよな
どこへ行ったのか…

646 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 11:23:38.58 ID:???.net
そもそも何歳なんだろうな、中野。
カジセンセと組んだ中で最若手だった峰岸とおるや原田久仁彦も70前後だし
もしかしたらマッキーと同世代の80前後とか…いや、絵柄比較的若いから、そこまではいかんか。

647 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 11:36:53.67 ID:???.net
小野新二も生きてりゃ70手前か
青春少年マガジンだと同世代の親友っぽいけど、小林まことよりだいぶ上だったんだな

648 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 11:56:12.19 ID:???.net
小野はあだち充のチーフアシからの独立だからね
あだちの息の長さも地味に凄い
1970年デビューで今も連載持ち

649 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 12:02:51.91 ID:???.net
80年代さわやかサンデーラブコメの権化のようなあだちも、初期は劇画っぽいのな。
小野新二も「あだち+ながやす巧」的な絵柄だったし。

それはそれとして「ヒラヒラくん青春仁義」は良い。
https://pbs.twimg.com/media/Cj8V9huUUAQnoMU.jpg

650 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 12:04:03.61 ID:???.net
あだち充は絵もストーリーも完成されてるから少しの労力で安定したクオリティの作品を連発できる達人
水島新司は晩年の女キャラでも角ばった独特のパイオツを書きストーリーも迷走してたがそれでも80近くまで週刊連載をしていた
技のあだち、力の水島

651 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 12:43:23 ID:???.net
作風が劣化しない、漫画を描くのが心底好きなんて言われてた高橋留美子や秋本修は
今や見る影もないな
山上たつひこも漫画家引退前にいしいひさいちみたいな作風に転びだした頃(当時まだ43歳、
枯れるの早かったな)折には既に絵も内容も酷かったし、一時漫画家復帰した「中春こまわり君」も
個人的にはダメダメな内容に感じた

以前は劣化した漫画家といえば永井豪が代表格だったけど、レベル低下も一定ラインで底を打って
未だ現役なのを思うと頑張ってるほうか

652 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 12:53:01 ID:DGKk5P5/.net
>>650
水島 新司(みずしま しんじ、1939年4月10日- ) (年齢 81歳)
死んだかと思ったわ

まだ生きとるやんけ 勝手に殺すな

653 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 13:05:11.33 ID:???.net
最近新連載開始でニュースになったわたなべまさこが91歳、王家の紋章連載中の細川智栄子が85歳

654 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 13:26:18 ID:???.net
あだちに才能を全く感じない俺は変人か
(その癖、タッチもみゆきも全巻持ってるんだが

655 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 13:31:33 ID:???.net
>>654
>その癖、タッチもみゆきも全巻持ってるんだが

才能を感じさせない人間に購入させてる時点で凄いんじゃないかw
この世界は売れた奴が勝ちだからね
あだちはあの枯れなさが凄い
70歳近い老人が描いている漫画とは思えん

656 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 13:47:21 ID:???.net
>>654
売れるのと才能はまた別の話じゃない
お前さんも買ってるし

657 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 13:50:29 ID:???.net
あだち勉

658 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 13:54:14 ID:???.net
タッチほど過大評価された漫画は他にないと思う

659 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 13:58:06 ID:???.net
あだち充ほど過小評価されてる漫画家もいない

660 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 13:59:09 ID:???.net
かわぐちかいじの双子の兄貴はかいじより絵がうまかったらしいな
かいじの絵がうまいかは別として

661 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:13:17 ID:???.net
あだち充はラブコメの描きかたがまるでわかってない!

662 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:20:04 ID:???.net
>>656
馬鹿?

663 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:22:14 ID:???.net
>>662
自己紹介?

664 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:23:43 ID:???.net
ムフッ

665 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:25:14 ID:???.net
>>661
陽あたり良好!を読んで味噌汁で顔洗って出直せ

666 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:26:25 ID:???.net
グヘヘ

667 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:27:44 ID:???.net
>>663
ほらね

668 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:30:07 ID:???.net
コージィ城倉が愛米(ラブコメ)という漫画を書いていたな
梶原フォローワーの城倉だけに女なんて殴ってやっちまえばこっちのもんよという内容だったな

669 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:30:45 ID:???.net
>>667
アホなの?

670 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:30:59 ID:???.net
>>651
今も永井豪は現役なのか。
平成初期にスピリッツに永井豪が一時期コメディものを連載してたけどそれはすぐ終わっちゃったな。

671 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:31:19 ID:???.net
>>669
ほらねw

672 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:31:54 ID:???.net
>>671
包茎?

673 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:48:54 ID:???.net
>>645
小林まことの自伝漫画の巻末に亡くなった仲間の漫画家の遺族からの連絡をお願いする文章が載ってた。
引用の許可を取りようがなかったんだろうな。

674 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:51:13 ID:???.net
タッチのラスト、達也が南の志望する大学に入ろうとするんだけど、こいつら人生をなめ腐ってないか?

675 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:51:58 ID:???.net
ふぁい

676 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:53:13 ID:???.net
南風のマスターとピットインのマスターは似ている

677 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:55:45 ID:???.net
電書ではこの記述が消えているので、連絡が取れたのだと思いたい
https://i.imgur.com/aJZHCNS.jpg

678 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:57:41 ID:???.net
ちょうどタッチが大人気の頃、学校の近くに本当に南風という喫茶店があったな。ユリアという美容院もあった。

679 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:58:24 ID:???.net
山根青鬼赤鬼

680 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:59:51 ID:???.net
わちさんぺい

681 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:04:13 ID:???.net
真人「ムフ」
みゆき「お慈悲!」

682 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:11:52 ID:???.net
知ってる人はいないと思うが中野喜雄は2000年代に一瞬だけ公式サイト運営していた時があった
でも理由も分からないまま、開設後2週間くらいでサイト消えたわ

683 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:12:30 ID:???.net
>>651
高橋留美子が復活してるのも知らないのか
今はちゃんと人気作を書いてるよ

684 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:15:58 ID:???.net
>>682
よく2週間の間に見つけたな
ネットもできるなら自分の著作権料入る電子化で連絡しない理由もないだろうに

685 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:18:11 ID:???.net
陽あたり良好! 陽あたり良好 浅倉亜季 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=z75hep5JTPs

686 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:30:13.34 ID:???.net
SF作家の今日泊亜蘭は最近著作権継承者が見つかったらしく
作品を復刊できるようになった
昔の本を復刻しようとする時に著作権継承者問題はけっこう多いらしい

687 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:30:26.51 ID:???.net
中野喜雄って、ほかに何を描いていたのかまったく知らない

688 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:43:51.65 ID:???.net
小山田いくは娘たちが相続放棄したっぽいけど電子化されてるな

689 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:46:35.60 ID:???.net
>>622
トルコ(現ソープ)では当時も一般的だったかわな

690 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:53:27.65 ID:eCzqUqY0.net
>>683
ときどき懐かし風味読み切りを青年兼老年誌に載せてるだけで復活と言えるのか?

691 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 16:07:48.45 ID:???.net
>>689
そこまでいけるのは選ばれた人種だけだったじゃないか
スペシャル(手コキ)だけで本番なしの手抜きが横行してた
それで今と変わらないような値段で、繁盛ぶりは半端じゃなかったからそういう時代だったんだな

692 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 16:33:32.47 ID:???.net
>>683
サンデーでやってる新作も絵は近年の劣化作風と同じくキャラの顔が横にひっ潰れた
バランスガタガタのデッサンに背景は点描トーンベタ針するだけor雑なスピード線入れるだけ、
話もらんま中盤あたりから続く留美子タンの腐女子妄想みたいな甘っちょろいノリで
とても復活とは思えんなあ

693 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 16:39:14.71 ID:???.net
>>691
ならば俺は選ばれた新人類だったのか

694 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 17:19:45 ID:F+dP1rEL.net
>>692
ちゃんと売れてるの
輪廻は恐ろしいほど売れなかったが新作は売れてる
これってすごいことだぞ

695 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 17:25:56 ID:???.net
サンデーはあいつらが若手の芽を摘んで居座ってるわけで、それだけの価値があるのかというとどうなね

696 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 17:40:32 ID:???.net
高橋留美子とかが原稿料をたくさん取らないせいで、サンデーの若手漫画家の原稿料は上がらない、なんて話なかったっけ(大御所は原稿料安くても単行本の印税が膨大)。

697 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 17:51:02.57 ID:???.net
安定して売れるベテランは収益源で確保という考えなんじゃない
ベテランを追い出しても売れる若手を小学館が育成できるかどうか…
ヤングサンデーをライト路線に変更して従来の連載陣一掃したら売上急減で休刊
スピリッツと合併したらスピリッツまで落ち目に
小学館の編集は何かぱっとしない気がする。ポケモンとか版権で稼いでるらしいが

698 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:10:19 ID:???.net
https://i.imgur.com/lIyjxoD.png

699 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:10:54 ID:???.net
>>696
それ手塚治虫じゃなかったっけ?
大御所にそういう事をされると若手ははた迷惑なんだよね
落合が現役の時に「俺が給料をあげなきゃ他の選手の給料もあがらない
長嶋さんや王さんはそういうことを考えてくれなかった」と言っていた

700 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:14:41 ID:???.net
>>699
手塚もだし、留美子もだと聞いた

701 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:15:23 ID:???.net
手塚のアニメが安かったからと宮崎駿が文句言ってたね
海猿の佐藤が小学館編集と思われる暴露漫画みたいなの書いてたけど
ガッシュの雷句ともトラブってたね

702 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:15:31 ID:???.net
コナンがあって高橋留美子がいるサンデーが廃刊寸前なのはどうしてなんだ

703 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:16:53 ID:???.net
そうかと思えば、どれだけヒット作を生んでも上がらぬ社会的地位に苛立って副編集長殴った原作者もいるってか

704 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:18:49 ID:???.net
単純に子供の数が減っている
団塊ジュニアの最盛期が200万で今は90万人割れ
あとはスマホの普及で雑誌が売れない。少年誌はジャンプも含めて全盛期の1/3くらいまで下がった。今は少し持ち直したが

705 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:19:40 ID:???.net
>>703
社会的地位だけの問題ですかねえ…

706 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:21:13 ID:???.net
サンデーの黄金期ってあったのか?
マガジンやチャンピオンは思い付くが

707 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:21:39 ID:???.net
講談社も聲の形と進撃の巨人手がけた編集が逮捕されてたね
家庭内DVで妻を死なせた疑い。

708 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:26:07 ID:???.net
>>707
朴はMMRにも登場してたな

709 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:28:01 ID:???.net
>>706
うる星やつら&タッチの二枚看板でジャンプに迫っていた1982年あたりだと思う
北斗の拳が始まったら大きく引き離された

710 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:28:24 ID:???.net
>>632
どこまで真実かわからんが、面白いね!ただならぬ緊迫感が伝わってくる

711 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:51:24 ID:???.net
>>593
皮肉かネタだとは思うが
野見宿禰と当麻蹴速の戦いが古代の相撲(スマヒ)だっただの、手乞いだの骨法だっただのって話も
そんなもん、ただの「取っ組み合い」だろとしか言いようがないわ
拳法とか武術として体系化されてたわけじゃなくて、単に腕っ節の強い二人が素手で取っ組み合いをしただけ
こんなの古今東西どこでも行われてた話で、これをして「武術の源流」みたいにいうのはアホ臭い

712 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 18:52:18 ID:???.net
>>706
漂流教室の頃はどうよ?

713 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 19:04:03.43 ID:???.net
>>692
サンデーとかに書いてるのか
若いな

714 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 19:28:13.04 ID:???.net
>>699
出版各社はそれを漫画家に対し原稿料を抑えるための最高の口実として利用してたんだよね
「漫画の神様がページ〇万円なのに、あなたがそれ以上要求できんでしょw」って
それに対し「手塚先生は手塚先生。俺は俺だから」と反発したのがちばてつやで
長らく(現在もか?)漫画家の原稿料トップの座に居たし、永井豪もそれを無視して
プロダクションの身内がしつこく値上げ要求したお陰で… こっちはクビ切られた(マジンガーZの件ね)。

>>694
サンデーの売り込み方はなんでも既成事実化して煽るのが眉唾臭い。
高橋留美子の犬夜叉でも「全国の女子中高生の80%が読んでる」みたいな触れ込みしてたけど
ホンマかいな?というのが率直な感想で、周りにあれ読んでる人は知人の娘さんたち含め居なかったしな。
今の連載も犬夜叉の関連作を掲げてるのは何かなー。

715 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 19:32:33 ID:???.net
当麻蹴速は純粋に自分の個体としての強さを誇っていたんで、
それを聞いた天皇が野見宿禰という強者を呼び出して、
御前で一対一の対決をさせたわけだ。
私闘や戦場での争いとは異なり、リングを定めた公開競技としては日本史上初。
だから格闘技の試合・興行の元祖というなら正しい。
ただ武道となると、本来戦場における実践的スキルなのだから、当麻蹴速を元祖というのはピント外れ。

716 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 20:23:33 ID:???.net
そういうダンピングはどんな世界にもある
野球もONの時代は表向きの年俸の何倍も裏金を渡して選手を買い叩いてた
落合が意地汚くゴネて選手会も出来て色々変わったが、漫画家は労働組合さえない上過当競争だからどうにもならん

717 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 20:30:40 ID:???.net
そもそもああいう新陳代謝と収入格差が激しい個人事業者の組合は万国共通でうまく行った試しがない
例に出た野球だって本来守るべき二軍選手をちっとも顧みない事で悪名高い
組合の偉い手=スターにとってすぐに居なくなる奴の権利なんてどうでもいいからな
貴族と乞食が同じ組合で同居はできないんだよ

718 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 20:33:51 ID:???.net
>>716
金田正一の兄弟は3人プロ入りしたが二人はほとんど活躍せず実質は給料を上げられない金やんへの補填のため支払われていたとか
もう一人は120勝くらいしてる

719 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 20:39:08 ID:???.net
その手のバーター入団は結構あるな
逆指名華々しい頃に盛んだったが、こいつが欲しけりゃこいつも指名しろってプロにギリギリの奴をねじ込むのも監督の腕の内だった
ドラフト施行前なんてそりゃあ色々あったろうし、たまに留広みたいな掘り出し物が出てくるからそれなりのメリットはあるんだろう
大リーグやNFLでもよく聞く話だし

720 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 20:47:21.74 ID:???.net
https://i.imgur.com/xru8BM1.png

721 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 20:51:06.06 ID:???.net
金石昭人は正一と留広の口利きによる入団だった
そこそこ活躍したんで広島にとっては安くて良い買い物だった

722 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 20:59:35.01 ID:???.net
巻頭言
「空手バカ一代」TV放映
文:梶原一騎

TV局サイドの敢えて言うが実に愚にもつかぬ理由、配慮によって、主人公が大山倍達の本名でなく、みょうちきりんな仮名になっている点は、当然、私も「少年マガジン」編集部も大いに反撥もし抗議もしたのであるが、うまく丸められた恰好になってしまった。
が、大山館長は笑って、諒とされた。
「主人公の名など大山でも小山でも、要は極真空手の心技の精髄がTVをつうじて広く全国に伝わってくれればいいのさ」
「少年マガジン」の原作は本名だし、誰だって「空手バカ一代」は大山倍達の伝記と百も承知なのだから、考えてみればTV局サイドの姑息さがコッケイなだけで、さしたる問題ではあるまい。
尚、私の書いたTV主題歌の一つを大山館長の愛弟子たる山崎照朝君が吹込んでくれた。 師に捧げる熱唱である。
いろいろな人達の尽力でTV版「空手バカ一代」も日本中の空に翔いている。
極真空手の発展、普及の上からも、まずは同慶の至りであるが、それも所詮は極真空手が強大でなくては虚名と化す――結論。

723 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:01:06.70 ID:???.net
ほぼ90スレ脱線かい

724 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:01:15.44 ID:???.net
>>696
単に上げないダシに使われてるだけ
藤子不二雄の時もサンデーは原稿料安すぎて
赤字になるから上げてくれってずっと交渉してたけど
意地でも上げなくて単行本出しますとかでごまかし続けた結果
ヤンジャンの2割の原稿料が放置されてたのが暴露されたのがライク事件

725 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:04:26.66 ID:???.net
このスレで脱線を今更ゴチャゴチャ言うなよ
脱線した方が有意義まであるぞ

726 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:08:49.22 ID:???.net
ライク事件ってなんだ?

727 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:15:36.33 ID:Q9r7Dw30.net
>>722
デビルマンの友人と混同してまう事がある

728 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:16:04.06 ID:???.net
作品関係ない極真の話よりは有意義だろ

729 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:22:13.76 ID:???.net
虚飾の罪

730 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:29:52.21 ID:???.net
このスレで金田の話題になったのにおれとカネやんの話題にいかないとかお前ら本当に梶原ファンなのか?

731 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:39:44 ID:???.net
野球の話になっても巨人の星に行かないし、柔道の話になっても柔道一直線に行かないし、キックボクシングの話になってもキックの鬼に行かないし
お前ら本当に梶原ファンか?

732 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:48:33 ID:???.net
>>730
>>731
https://i.imgur.com/siK5Zpg.jpg

733 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 21:52:55 ID:???.net
>>731
定期的に浣腸と肛門についての話題が出れば問題ないんでない

734 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 22:37:56 ID:???.net
泌尿器科スレかよw

735 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 22:57:46.14 ID:???.net
なんとなくマガジン銭ゲバ、サンデーは作家主義ってイメージあるけど
実際はマガジンが比較的面倒見よくて、サンデー作家は低い稿料にあえいでるみたいね

736 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 23:06:59.24 ID:???.net
>>735
銭ゲバが連載されていたのはサンデーやろ(すっとぼけ

737 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 23:08:42.50 ID:???.net
https://i.imgur.com/lrnOJna.jpg

738 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 23:17:13.73 ID:???.net
サンデーは作家主義といっても
大物作家ばかり優遇して新人を冷遇するのが特徴

739 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 23:28:56.74 ID:???.net
やはり男ならチャンピオン一択

740 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 23:31:36.00 ID:???.net
秋田と少年画報排除して三強とか言ってる場合もあるけど
サンデーの実売は、もうチャンピオンと大差ないって説もあるわな

741 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 23:32:22.95 ID:???.net
なんやかやで結局ジャンプ強いな。カジセンセと直接の関連薄いが。

742 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 23:37:30.17 ID:???.net
みゆきやエリア88が連載されてた頃の少年ビッグコミックはよかった

743 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 23:40:05.57 ID:???.net
エリア88のお花畑キャッキャウフフ最終回、ジョーの幻の最終回オマージュなんじゃね

744 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 23:41:58.33 ID:???.net
言われてみればそれっぽい

745 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 23:48:07.24 ID:???.net
>>684
なんかググってたら偶然見つけたんだよね
作品年表なんかもあって見やすいサイトだったのは覚えてる
たしか2000〜2005年くらいじゃなかったかなあ

同じ時期に某所のまだ機能していた掲示板には職場の同僚だって人の書き込みがあった
その人によると警備員やってるって話だったけど

746 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 23:58:48.39 ID:???.net
カジセンセと松本零士は飲み友達だったそうだが
もしかしたら弟子筋の新谷先生も同席する事とかあったのかね

747 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 01:10:32 ID:???.net
>>685
朝倉あき 大好き

748 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 01:13:17 ID:???.net
>>727
氷室

749 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 01:17:24 ID:???.net
>>720

750 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 01:17:29 ID:???.net
>>738
なのに新人の質は一番良いんだよね
だからこそそれに甘えて大物ばかり可愛がるのかもしれんが

751 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 01:20:25 ID:???.net
>>720
これが18禁でもなく、そのへんで立ち読みできる雑誌で展開されてたことに驚き
小学生でも拷問にイチジク浣腸を使うなんて知識を得られるね

でもイチジク浣腸三個っていきなりエキスパートレベルだね

752 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 01:25:38 ID:???.net
つかまあ、昭和の頃は町内の雑貨屋みたいな店で
少年ジャンプとエロ劇画誌が並んで売られてて18禁もクソもなかったよね

753 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 01:44:37 ID:???.net
>>722
本名
チェ・ペダル

754 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 01:46:38 ID:???.net
>>743
002と流れ星になるヤツかと思った

755 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 01:48:53 ID:???.net
分厚いSMの雑誌やさぶも
駅のホームでも売ってたからな

756 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 02:06:33.59 ID:???.net
>>651
高橋留美子はらんま1/2以降好きになれなかったのが、今連載中の「マオ」で復活した感じ
絵柄、演出、キャラクターどれも全盛期以上だわ

757 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 02:14:20 ID:???.net
>>753
正式な韓国名はチェ・ヨンウィ

758 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 02:23:29 ID:MkxjCUwk.net
【空手】戦後日本の武道団体を起こした巨人!大山倍達と宋道臣
https://karate-saikyo.com/archives/820>>517

759 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 02:34:03 ID:???.net
初期の少林寺の仮想敵は講道館柔道だったと思われるが(組まれたら仏骨を突け、とか)
空バカブーム以降は極真が仮想敵になった気がする。戦後勃興の新興武道同士でライバル意識があったのかもね。

760 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 02:42:20 ID:???.net
知人の少林寺師範はとにかく極真を意識してた。
「ローキックとか、すかさず金的蹴ってイチコロっすよお」とか
こっちが話題ふらなくても熱弁してた。

761 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 02:42:34 ID:???.net
しかし、昭和の時代は女の股間がどうなっているのか、
実際に女と付き合って本物を拝めるまでは謎だった

裏本、裏ビデオなるものはあったが、平均的な中高生は、
その手のものを手に入れることは敷居が高く、
どのエロ本みても、股間は黒く塗りつぶされていたし

梶センセの漫画も股間は白くなっていて、
地獄変でコーラ突っ込んで目玉飛び出すシーンも、
肛門に振ったコーラ噴出させて体内圧高めたから、
ああなったのかと思ってたわ

762 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 02:55:25.40 ID:???.net
>>760
高校で少林寺拳法習ってたが、うちの道院道も
フルコン系の空手にやたら敵意持ってたな…

ただ芦原会館はビデオを買って貸してくれたりして、
少林寺拳法と似てると共感してたみたいだけど

763 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 02:56:59.76 ID:???.net
>>751
1個でも相当つらいからね

リンチでいきなり3個なんて
出すところ見られなくても人格崩壊レベルだね

相手への恐怖感は一生消えないだろう

1個で奴隷化したイザベラは浣腸が性に合ったというか
浣腸ウンチ→セックスのあと、もう寝物語でいろいろ画策してるのが笑う

764 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 03:04:05.63 ID:???.net
しかしイチジク浣腸、女にやったことあるが、
腸に便がそんなに貯まってないや、
便秘が酷いときは単に浣腸液がシャーって出るだけだった
そんなにブリブリやらかすもんなのかね?

765 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 03:15:38.78 ID:???.net
南方戦線で、米軍が帝国陸軍が撤退した後の便所の大便の量から
敵の戦力を推定したが、推定量と実数には三倍ほどのひらきがあったという。
肉食中心のアメリカの食生活と、やたら食物繊維豊富な日本人では
便の量にもそれほどの差があったらしい。

つまり、兇器のパツキン女どもはみんな便秘気味だったんだよ!(キバヤシ調)

766 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 03:31:04.98 ID:???.net
チェッ チェッ
ペダルが泣いてるの
泣き虫ペダル

767 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 04:01:41.98 ID:???.net
>>764
限界まで我慢させんからだよ
なんなら栓というオプションもあるな

768 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 04:39:24 ID:???.net
弱虫ペダル

いじめられっ子のペダル少年が極真空手に出会い
心と体を鍛えて強くなっていく…。

これってほぼ虹をよぶ拳なんだけど。

769 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 04:59:32 ID:???.net
ペダル少年は
雑誌に広告のあった忍術の通信教育を
やっていたとパワー空手にのっていた

どこの通信教育なんだろう?
ペダルが少年の時期にそんなのがあったなんて
にわかには信じられん

770 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 05:04:07 ID:???.net
人間兇器は空手漫画なのか陵辱漫画なのか
どちらがメインなのかわからんね。多分後者という気はするが。

771 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 05:04:54 ID:???.net
>>733
前門のマキンバ
肛門の痔
南センパイピンチ

772 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 05:18:27.10 ID:???.net
>>760
同僚に少林寺の大拳士?てのの免状持ちがいてスパーリングごっこをして遊んだことがあるがあいつら下段をカットできないのね
でもあの柔法?ての?立ち関節はすごかったなあ。街の揉み合いレベルだと一番有効なの少林寺かも

773 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 05:45:04.74 ID:???.net
>>770
美影が浣腸してると館長が懲らしめに来て最期は干潮の海に帰る

774 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 06:00:38.44 ID:???.net
浣腸をすると完調になって
館長の間諜の役目に励んだわけか。
最後の海は干潮ではなかった気がするが。

775 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 06:09:42.05 ID:???.net
数々の菊穴を犯した人間干潮の美影も薫子のオマン潮から生まれた我が子を助けるためマンカンの思いで母なる海に帰る
イイハナシダナー(AA略)

776 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 06:15:30.35 ID:???.net
>>712
あの頃こそ低迷していた
一番人気が柔道讃歌てことからもわかるでしょ
週刊誌創刊時はサンデー優先
サンデー中心トキワ荘グループを打倒するために
貸本漫画かと原作者を組ませて対抗したのがマガジン
巨人の星、ジョー、バカボンの三本柱でマガジンが毎週部数を伸ばしてトップに
その後ジャンプ、チャンピオンの二強時代
サンデーがうる星やつら、タッチの二枚看板でジャンプに肉薄したが北斗の拳でかわして独走
ジャンプシステムに不満が出て看板漫画家から反乱を受け部数を下げる
マガジンが一時期トップに立つものまたしてもジャンプが抜き去り現在に至る

777 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 06:53:30.04 ID:???.net
ジャンプも最初は弱小で大物作家があまりいなくて新人発掘に生え抜きを育てないといけなかったがそれが幸いした
平松の外道マンでは当時のジャンプ編集は全員ヤクザ風に描かれていた
チャンピオンはヤクザ風壁村が陣頭指揮を取り死にかけた手塚治虫を復活させる新人ギャグ漫画家達を酷使してジャンプから首位を奪取
お前ら出荷の冊数で適当だろとジャンプ編集部が抗議したとか
マガジンではヤクザ原作者が紙面でも編集部でも大暴れして…その伝統を引きずったのか後年凄腕編集がDVで逮捕され…
元少年マガジン編集で大麻で逮捕され後にジャンキー編集とか薬物本色々出してるのもいたな
サンデーは漫研のノリで一番軽い体質だったっけ。でも後に小学館編集者に対して漫画家が次々と不満をぶちまけるのを見るとヤクザな体質だったのか

778 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 07:00:30.52 ID:???.net
西村編集長は外道マンに限らず激マンでも少年リーダムでも
誰が描いてもヤーさんのようになってしまっていた。
サングラスに鋭い眼光、常にタバコをくわえているときては…。

779 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 07:06:03.52 ID:???.net
激マンの壁村は一見普通だが目が怖い

780 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 07:10:03.98 ID:???.net
>>722
なるほどなあ。TV版の主人公「飛鳥拳」誕生のウラには、あまりに極真を持ち上げてしまうと、敵対勢力である笹川の不興を買ってしまうかもという忖度が働いていたのだな…。
しかし、以前誰かが言っていたが、地方の夕方のアニメ再放送枠では、「空バカ」のCMに笹川の「戸締り用心火の用心」のCMが流れるというカオス状態だったという…w
地方の夕方のアニメ再放送枠の無敵感w

781 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 07:42:46.83 ID:???.net
>>772
ようつべの少林寺の動画でローを足でからみ取って極める技を披露してる人がいてすごいと思った。

782 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 08:00:57.83 ID:???.net
http://precurematome.com/wp-content/uploads/2019/10/1563519464262.gif

783 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 08:49:53.65 ID:???.net
>>720
https://i.imgur.com/WN6PWGU.png

784 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 08:51:43 ID:???.net
https://i.imgur.com/JI52nxR.jpg

785 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 08:53:17 ID:???.net
時間帯によって住民の層が違う感じあるな
昨日の夕方から夜にかけて書き込んでいた連中は梶原すらどうでもよくて、雑談したいだけって感じ

786 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:03:57 ID:???.net
>>778
小林よしのりは痩せた器も小さい小男として描いてたけどな
壁さんとO村は誰が描いてもヤクザ、写真もヤクザ

787 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:07:08 ID:???.net
>>785
梶原を中心にして色んな話題が回ってるだけ
自分が興味ある話題しか見たくないという人にはこのスレ難しいな
何かみんなが話したくなる梶原の話題でも出してみたらどうだね

788 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:09:45 ID:???.net
>>787
その梶原の話題すらないと言っているんだが

789 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:11:58 ID:???.net
そもそも梶先生の目立ったトークなんて
ほとんどやり尽くしてるからなあ

790 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:13:18 ID:???.net
>>788
君は梶原の何が話したいの?

791 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:13:30 ID:???.net
>>783
かならず匂いについて言及して
言葉責めしてるよな

女にはこれはきついね

792 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:14:42 ID:???.net
>>790
浣腸

793 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:16:16 ID:???.net
>>786
小林は「飲み屋で西村に侮辱された」と恨み言を書いていたからな
だからジャンプを飛び出した
吾妻ひでおは壁村から「うちには山上さんと鴨川くんがいるので君はもういらない」と
切られて殺意を覚えたと回想していた
編集長は野球で言えば監督だから誰からも好かれるなんてありえないよ
名監督の広岡や仰木だって合わなかった選手から悪く言われている

794 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:16:57 ID:???.net
梶原が関連すれば浣腸の話でも良いのか…
たまには浣腸話もいいけどそればかりでは臭すぎるからな

795 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:19:14 ID:???.net
いかん、このままでは浣腸マニアにスレを乗っ取られてしまう
人間凶器浣腸支部スレの設立も検討せねば… 

796 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:19:18 ID:???.net
最近、ビッグコミックオリジナルに掲載された高橋留美子の読み切りなんだけど、
作品としては良く出来ていたものの、指摘されてる通り、
キャラの顔がみんなミカンのようにぶっ潰れているのな
もちろん高橋留美子だけじゃないけど老化って恐ろしいな

797 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:20:40 ID:???.net
小林は飯島のことも悪く書いていたね。
「だから梶原一騎に殴られたのか」と。

798 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:21:29 ID:???.net
高橋留美子のキャラってうる星の頃からデッサンが狂ってただろ

799 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:22:45 ID:???.net
あしたのジョーが青年誌連載だったら葉子も紀ちゃんも艦長されてたのかな?

800 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:24:33 ID:???.net
>>796
パソコンの画像処理のアスペクト比間違えてたりして
本人の知覚では昔のように書いているつもりなのかも
サンデー出身の細野不二彦はマシーンのように大量生産してるが絵の質の出来不出来にすごい幅があったな

801 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:29:45 ID:???.net
人間兇器って、大藪春彦テイストもかなりあるよね
やっつけの大藪作品って同じような展開を繰り返すし、失禁やレズシーンも多いし
武器が銃器か空手かの違い

802 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:30:36 ID:???.net
>>799
紀ちゃんに美影を説教してもらいたいな

803 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:36:08 ID:???.net
いい加減うざくなってきたんで
浣腸はNGワードにした

804 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:37:29 ID:???.net
高橋留美子の作品で一番好きなのはダストスパート
あれは面白かった

805 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:41:24 ID:???.net
ラムちゃんの髪の毛を緑のグラデーションにしたアイデアは凄い

806 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:42:05 ID:???.net
>>776
なるほど。
俺は小学校低学年ながら、漂流教室とレッツラゴンに夢中になってたから深くは考えてなかった。

近所のアパートが東北大学の学生AP状態だったんで彼らから当時の少年誌と青年誌を大量に貰えたんで有難みをあまり感じていなかった。
チャンピオン、サンデー、ジャンプ、マガジン、キングは勿論、ビッグコミック、漫画サンデー、ぼくらマガジン、冒険王とか漫画誌は一通り読んでた。
たまーにエロ本が混じってたが(笑)

807 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:44:16 ID:???.net
漫画誌の編集者など無頼を気取ってみたところで所詮は大卒のボンボン。
こちとら教護院育ちの芝商中退。
フフフ…。
ちと本性を出してやれば比ぶべくもなく…。

808 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:44:48 ID:???.net
>>778
初代編集長の長野規自体が超ヤクザ体質だったし

809 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:47:10 ID:???.net
>>793
結局は顧客を喜ばせてナンボだからな
顧客が腐れば作りても腐る

今の日本がそうだろうな

卵が先か鶏が先か状態ではあるが

810 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:47:52 ID:???.net
>>782
骨法のビデオみたいだw

811 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 09:50:27 ID:???.net
若き日の高橋留美子のビキニ(笑)姿の画像をみたが超巨乳でナイスバディな

小池一夫と池上遼一は高橋留美子のカラダを堪能したのであろうか?

812 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 10:47:45 ID:???.net
>>807
壁村も高卒っぽいけど日大卒なんだな

あれ先生早稲田卒じゃありませんでしたっけ?

813 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 10:49:31 ID:???.net
細菌すぐにBBX規制食らうな

814 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 11:03:59 ID:???.net
>>507
詳しくおせーて

815 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 11:27:01 ID:???.net
>>811
あれほどの巨乳で顔はたいしたことないと
近寄る男はみんな乳だけ目当てに思えてしまうだろうな

816 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 11:42:17 ID:???.net
>>786
小林よしのりは、自分やその取り巻きは極力美化し、
嫌いな奴は徹底的に卑しく小さく汚く描く手法の常習者

本当に嫌いだったんだろう

817 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 11:51:31 ID:???.net
西村の著作読んだが全盛期の頃は相当傲慢で他人に対して高飛車だったと思う
それだけの売上出してたし。その後経費不正使用かを疑われて早期退職してからはなんとなく寂しげだったね
なんかの飲み会でもみんなよそよそしい態度だったり。サラリーマンの悲哀みたいな感じだった

818 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 11:52:28 ID:???.net
>>816
安倍晋三を綺麗に描いたり、汚く描いたり、と小林よしのりは忙しい
小林よしのりの叔母が統一教会に洗脳されて家庭が崩壊していく様を間近で見て、ゴー宣初期で徹底的に統一教会を批判していたのにねえ

819 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 11:56:27 ID:???.net
>>780
そのやり方で良かったんだよ

笹川は戦前からの謀略・暴力のプロで、戦後は公営賭博と各種スポーツの利権を貪りつつ
広域暴力団に君臨し、岸、佐藤、福田ラインの
汚い政界工作を請け負う
本物の悪党、利権屋、フィクサーだったけど
儲けたカネの何万分の一かを、節税のためとはいえ
全国津々浦々にスポーツ施設(B&G海洋センター)を建て
福祉車輌や備品を自治体や福祉法人に寄付するなど
分け前の放出を怠らず、特に地方では篤志家として知られてた

一方の極真といえば、ヤクザとのつながり、
各種興行での利権争い、末端道場生による素人相手の暴行、恐喝 など
悪評ばかり広がってたから、笹川CMで救われた部分は大きい

820 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 11:56:44 ID:???.net
>>817
仕事の出来る小心者にありがちのパターン
組織(会社、役所、マルチ、ヤクザ、宗教、オウム、骨法、極真でも何でも良い)に所属してる時に権限を与えられ無我夢中で自分の「立場」を全うするのだが、気が付いたら一線を超えてしまって無数の恨みを買っていたり、etc…

821 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:01:48 ID:???.net
>>819
笹川良一は正統派の悪党だったんだよ
金は汚く集めて綺麗に使う、を実践していたわけで
いまの日本にはこういう人物がいない

笹川良一、白洲次郎は見方によっては売国奴にも国士にもみえる不思議な存在

822 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:04:56 ID:???.net
俺個人にとっても、子供時代に抱いた倍達像は
つのだ顔で長髪で田中信夫の声で話す、TVのカッコいいヒーロー!飛鳥拳だった
マガジンで影丸顔の倍達見て違和感を感じ、
写真で本人像見てさらに違和感抱き
後にその実際の人物評読んで幻滅した

「飛鳥拳」そのものでいてほしかった

823 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:15:24 ID:???.net
>>780
>>819
添野本今読んでるがマスを全空連の技術部長にしようと会合したり多少は歩み寄りを見せようとしたが
笹川もマスも良くも悪くもガキ大将気質でお互い並び立たないと書いてたな

824 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:18:33 ID:???.net
高橋留美子には
一本木蛮でいてほしかった

825 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:21:20 ID:???.net
飛鳥拳ならリーセイホーとでも
レーバンとでも遠慮なくたたかえた
フィクション同士で

826 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:25:49 ID:???.net
極真拳 VS 飛鳥拳
最強の拳は俺かお前か

827 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:30:52 ID:???.net
YES!
高津クリニック!

828 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:32:21 ID:???.net
ファミコンであったなと思ったが飛龍の拳だった

829 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:35:07.17 ID:???.net
アカデミヤゆめのすけ

830 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:43:13.81 ID:???.net
フィクションマス軍団の中で飛鳥拳は何番目ぐらいの強さなの?

831 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:46:56.31 ID:???.net
最強はライオンを殺した大神達矢だろうな

832 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 12:57:27 ID:???.net
大神源太とどっちが強い?

833 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:02:42 ID:???.net
レーバンもかなり強いな

834 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:05:02 ID:nao+a0u+.net
ユニバgを飲んだヴァンダムでもライオンは無理

835 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:11:49 ID:???.net
ヴァンダムは
タンロンの霊にせっけんどうを習った
シンデレラボーイに負ける

836 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:15:14 ID:???.net
一昔前に格闘ゲームツクールみたいなので飛鳥拳作ってた人がいたな
三角飛びと陳老師の円の動きが強すぎて笑った

837 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:16:05 ID:???.net
>>796
漫画家の老化で画力が落ちる現象、あれなんなんだろうな
歌手やアスリートが筋力の低下で能力が落ちたり稽古量が減少したりってのはイメージできるんだが
池上僚一みたいに老いてからも更に巧くなってるすごい人もいるけど

838 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:16:16 ID:???.net
ユニバーサルソルジャーの
ヴァンダムとラングレンなら

839 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:18:49 ID:???.net
高津と有明はどっちが強い

840 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:24:34 ID:???.net
よく分からんが熊とライオンではやっぱりライオンの方がつよいん?

841 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:24:59 ID:???.net
高津って誰だっけ

842 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:26:43 ID:???.net
高桑満弥なら知ってる

843 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:36:52 ID:???.net
筋肉だけの俳優なら柔道と空手を真面目に稽古してた若い頃の梶原のが喧嘩強そう

844 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:38:30 ID:???.net
不摂生していたときでも女を逆さ吊りするぐらいの腕力はあったからな

845 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:43:43 ID:???.net
柔道はともかく空手はまともに稽古したことないだろう

846 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:54:35.98 ID:l3nil73V.net
あのへっぴり腰キックは素人でも酷い方だな

847 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 13:57:24.45 ID:???.net
長渕キックの方がマシか

848 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:13:47.92 ID:???.net
柔道身につけてたら実戦で十二分に通用するからそんなに空手を熱心にやろうって気にならなかったんじゃないかな。

849 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:15:16.88 ID:???.net
力也は高架下っぽいところに
道場と称してサンドバッグを
さげてる場所を持っていた

850 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:15:43 ID:???.net
>>822
イイハナシダナーw

https://i.imgur.com/VDHnxTR.jpg

851 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:24:15 ID:???.net
>>823
あくまで添野目線では「両雄」となっているだけで、笹川とマスでは天地の差があるからな
笹川…政・財・官を裏で操る巨悪
マス…小学校の裏門の脇で幼気な少年を騙す砂屋の親父
まあ俺は砂屋の親父に騙されたクチだけどな

852 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:24:31 ID:???.net
芸能人のキック力測った番組で
力也の番になりロー蹴った瞬間に
「あー!角度がっ!!」って
天を仰いだ力也に何というか
好感を持ったw
記録は内山君より下だった気が

853 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:47:29.79 ID:???.net
俺は鬼頭兵助(だっけ?)のままでいて欲しかったわ

854 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:55:43.79 ID:???.net
倍達
「人生は虚しい」

855 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:59:27.43 ID:???.net
>>820
組織内で上に立った時点で下に徳を積んでおけば
老後にそこまで寂しくも惨めにもならんのだが
そういう人は視野も狭いからねえ

856 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:01:25.87 ID:???.net
>>824
ラムちゃんのコスプレのことなら
俺は蛮よりも川村繁代(現、永野)の方が良かった

857 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:54:59.07 ID:???.net
>>855
西村は集英社を退社することになって
若菜(少女雑誌出身の当時の社長)をモデルにして罵倒した小説を書いていた
だけど今の社長はジャンプの編集だった堀内なんだよね
本宮の「やぶれかぶれ」に当時の担当だった若き日の堀内が描かれているけど
編集以外の点でも優秀な人だったらしい

858 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:55:04.43 ID:???.net
フカキョンは

859 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:56:16.59 ID:???.net
>>841
アニメ版アシワラ

860 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:56:45.12 ID:???.net
平野文はラムちゃんより紅蜂の方がよかった

861 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:56:56.44 ID:???.net
>>853
鬼門?

862 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:57:54.65 ID:???.net
>>851
砂屋って何?

縁日のカタ屋とは違うのか?

863 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:58:32.89 ID:???.net
文と書いてアヤと読む
そんで平野綾

864 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 15:58:52.33 ID:???.net
何だったか忘れたが
昔サ店で読んだ青年誌の
柳沢きみおの漫画で
アナル好きの男が気になってる
女も実はアナル好きだったって
話を読んで柳沢の性的嗜好も
そうなのか?と思った
その他にも寝ハマグリが
どーとかってのもあったから
背徳感が強いのがお好きなのか?

865 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 16:01:20.34 ID:???.net
>>842
カラテマガジンで極真ジャージのモデルとかしてた

866 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 16:03:06.51 ID:???.net
見ろ!
この痩せさらばえたカラダを!

867 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 16:07:51.80 ID:+Trq0oTj.net
>>861
そうだったかな
ウィキ見てもググっても出てこなかった

愛蔵版4巻買ってるけどそこまで見る気はしなかったわw

868 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 16:13:13.47 ID:???.net
「小池百合子がCIAエージェントかもしれない“4つの疑惑”」を政府関係者が暴露!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592647259/

869 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 16:14:07.76 ID:???.net
鬼門兵介が虹をよぶ拳
鬼門大介がカラテ黙示録

870 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 16:18:29.62 ID:???.net
鬼頭は空手三国志の
にっくう協派連合にいたな

871 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 18:34:21.32 ID:kr7H2Drl.net
>>719
そこまでしてプロにいく意味はあるのだろうか。
特殊な経験として、箔にはなるだろうが、じきに一般社会にでるなら、さっさと社会人になっていた方がいいように思う。

872 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 18:38:47.53 ID:???.net
>>719
伝説の江川卓

873 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 18:45:07.59 ID:???.net
>>857
小説というよりノンフィクションに近い内容だったようで。
なかなか面白かった。
こんな感じの仮名だったはず。

唐戸公平=若菜正 黒木猛=長野規 須崎勇一=中野祐介
牧村義雄=西村繁男 若宮剛=後藤広喜 吉野俊一=堀江信彦
貝山三郎=鳥嶋和彦 井川ひろ志=本宮ひろ志 藤尾=武論尊
貝原はるか=鳥山明 少年リーダー=少年ジャンプ
学らん英雄伝=男一匹ガキ大将 タイガーワールド=ドラゴンボール

874 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 18:48:08.28 ID:???.net
吉川シメたように長渕もシメたらよかったのに力也

875 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 19:09:50.84 ID:???.net
>>871
冷静に考えればそうなのだろうが野球をやっていた人間なら一度はプロの世界でやって見たいと思うだろうな

876 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 19:30:54.37 ID:???.net
>>852
門仲の和菓子屋の屋上で息子に稽古付けてたのが懐かしいわ

877 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 19:51:29.84 ID:16Ob+6yw.net
>>822
おれのなかでは、そっくり小野田さんに被る。
知らなければよかったと思うこと多数。

878 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 19:59:33.87 ID:???.net
実像を知らなければというなら、坂井三郎も

879 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 20:54:33.76 ID:???.net
「100日後に死ぬワニカフェ」休業から2か月 現地を訪れた記者は悲しくなった: J-CAST トレンド【全文表示】
https://www.j-cast.com/trend/2020/06/12387874.html?p=all

880 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 21:01:49.28 ID:???.net
>>860
平野文は紅蜂より「ストップ!ひばりくん」の長女だろ

>>878
坂井はねずみ講の首魁だから、他の二人など足下に及ばないほど悪質だ

881 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 21:45:29 ID:???.net
有名になるのは凄い奴じゃなくて宣伝の上手い奴ってことだ
どんな世界でも同じ。腕三分宣伝七分

882 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 22:07:18.59 ID:???.net
>>855
上の言いなりで仕事に邁進する「酷吏」みたいになるんだよな
「利益上げろ」って言われたらケツの毛までむしりとって利益を上げる
上からの覚えは良くなるが、部下や顧客からの印象は最悪
で、自分が上に立つと部下が反逆を起こすと言う末路

883 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 22:49:05.86 ID:???.net
>>837
働き者の漫画家が劣化する場合
加齢や酷使によって腱が固くなり、ペンを制御する能力が落ちる
入抜きの力がいるGペンでなく均一な線のメカニカルペンに換えて延命したりする

怠け者の漫画家が劣化する場合
絵は描かないと覿面に描けなくなる+優秀なアシスタントが独立もしくはアシスタントも加齢で劣化

884 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 23:01:18.11 ID:???.net
>>837
柳沢きみお先生は絵はうまくないと自分で言っていたけど表情はうまかったね
さすがに今は・・・
老いてからもますます巧くなっていると思うのは木村知夫先生かな
女子中学生エクソシスト祓とかすごかった

885 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 23:23:58.33 ID:???.net
>>882
嫌われものは落ち目になったら早い
人望があれば周りが助けてくれる
けど権力は麻薬だ

886 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 00:14:45 ID:???.net
>>720
>>783
調子にのってイジメに加わっていた外人女が
この後ヤクザの集団リンチに会い、
お約束の素っ裸にひん剥かれてホースを口に突っ込まれて
水責めで膨らむ顔がとてつもなくエロかった!

887 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 00:55:29.35 ID:???.net
https://i.imgur.com/bvg03Sb.png
https://i.imgur.com/cikPGJ8.png
https://i.imgur.com/kMBD9c6.png

888 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 01:07:49 ID:???.net
>>887
ありがとうございます!!
さっそく貼って下さるとは!

889 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 01:12:30 ID:???.net
>>885
逮捕で軒並み連載終了、単行本がことごとく絶版になったセンセの悪口はやめろ!

890 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 01:13:31 ID:???.net
ヘレン・トロイはこんなトコにホースをブチ込まれたw
http://momi5.momi3.net/siri/xxx/1592749843753.htm

891 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 01:23:04 ID:???.net
>>889
それでも金に困ったなんて話は聞いたことがないから、それもまでの蓄えがよほど莫大だったんだろうな。金食い虫の映画まで手がけておきながら。

892 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 05:44:33.78 ID:???.net
>>887
今見てもひでぇと思うんだから
子供の頃にこんなの見せられたらトラウマになりそう。

893 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 06:08:25.05 ID:???.net
>>891
落ちめになってすぐ体壊したから使い道が無くなった

894 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 06:50:31.26 ID:???.net
梶センセはシャロンテート事件にも興奮したんだろうか?
さすがにあそこまでは…と信じたい

895 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 07:07:32 ID:???.net
>>892
「人間凶器」が少年誌に掲載
されたと勘違いしている人も
多いのではなかろうか?

896 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 07:18:38.56 ID:???.net
たしか漫画ゴラクだっけ。
いかに昭和時代でもあれを少年誌は無理だw

897 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 07:22:07.26 ID:???.net
床屋で何気なく手に取った雑誌でこれを見て
「あの梶原一騎がこんなものを・・・?」
と唖然としたことがあったなあ

898 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 07:28:21.64 ID:???.net
>>897
「床屋」という所は、子供にとって
合法的にエロ本が見れる所で
ありがたかったよな・・・w

899 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 07:35:54.71 ID:???.net
人間凶器は、連載再開時のとき
バイオレンスジャックとかも同時期に連載されていて、
ゴラク自体が、あんな内容のオンパレードだったような気がする

900 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 07:40:11.86 ID:???.net
ゴラクなんか今でも猿との殺しあいと
村人と警官の殺しあいと
ヤクザの殺しあいと金貸し怒鳴り込みとひたすらレイプの
金、暴力、セックスじゃん

901 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 07:43:39.16 ID:???.net
友情努力勝利みたいな明確な編集方針だなw

902 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 07:46:50.35 ID:???.net
白竜なんかも男同士で無理矢理ドッドッドとかあるしね。。。
人間兇器と比べればおとなしめの描写ではあるが。

903 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 08:25:55 ID:???.net
初期はゲームしながら身内にチャカパナしたり
割り箸をチンコインして折るとかの怖いカシラだったのに
気付いたら美術館通いしてゲーテを読み耽るインテリおじさんになってた

904 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 09:52:58 ID:jBxQUWx5.net
>>897
俺も床屋で見た「カラテ地獄変」の
少年院の教官が不良少女の
マムコに蹴りを入れたシーンで
そう思った!

905 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 10:09:21.41 ID:???.net
https://i.imgur.com/Dg7hBq9.png

906 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 10:11:48.68 ID:???.net
マムコ
クーソーしてから寝てください
スターラスター

907 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 10:51:31 ID:???.net
>>894
山上たつひこなら

908 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 10:57:56 ID:???.net
人間兇器の中野喜雄は、浣腸を原稿通り描いてるが、
浣腸プレイでのウンチそのものは描いてないよね
擬音は派手だけども

かたや地獄変シリーズの中城健は浣腸プレイを描きたがらなかった
注入されてそこで終わりとか

でも女優カザリン・マロンが氷上絞首刑されかかるところじゃ
なぜかモロにウンチぼたぼた描いてるんだな不思議

909 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 11:19:31 ID:???.net
>>908
中野もバスジャックのところで描いている

910 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 11:22:10 ID:???.net
>>909
あれは浣腸ウンチじゃなくてたんにチビった物でしょ

911 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 11:54:14 ID:???.net
カザリンと言えば、センセが若い頃にすんでいたのがカザリンビルだけどそこから取ったのかな

912 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 11:59:22 ID:???.net
昔のお父さんたちは>>905みたいなので欲情してたとか変態的すぎる
今みたいに軍艦の擬人化に興奮してる方がまだ健全だろ

913 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 12:10:57.61 ID:???.net
堀辺先生は20年早く生まれてても大山倍達になれたかな?
宋道臣も大山倍達も少なくとも初期段階から武道におけるスタンスは一貫していたし、
最初からフランチャイズや直営による営業所の拡大を図っている

しかし、堀辺先生の場合、始終一貫性を欠いていて、そのときの弟子や時勢に合わせて、
自分の技術や理論をコロコロ変えているし、
どうも、骨法という組織自体を大きなものに育てていくというコンセプトは
持ってなかったように思う。
20年早く始めていたとしても、最後は同じような結果になったのではないだろうか?

914 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 12:18:03.74 ID:???.net
>>913
初期の高弟で指導員をやっていた廣戸聡一、最上晴朗の二人は次元が違っていた。
堀辺正史の失敗はつまらぬ事で二人とNo.3の佐藤誠他多数の弟子を昭和末期に失った事。
これによって初期骨法の売りであった派手な蹴り技その他の高度な身体能力を必要とする技を継承できなくなった。

その代わり、ターザンと組んで雑誌メディアを使ったイメージ戦略で商業的には総合格闘技で惨敗全滅するまでは成功したけどね。

915 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 12:41:18.59 ID:???.net
>>905
この絵面でスケベ顔できるのは上級者すぎない?

916 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 12:43:40.40 ID:???.net
‪【極真】大山倍達が建てた極真会館も築56年、取り壊し検討に流派を超え空手稽古 | eFight【イーファイト】 https://efight.jp/news-20200622_439774‬

917 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 13:00:20.84 ID:???.net
>>899
だがジャックは北斗の拳みたいなもので
「ジャックが悪党を惨殺する」「最終的に正しいものが報われる」ってパターンだけど
カジ先生のマンガはモラルも何もないヤクザマンガだったからなあ……

918 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 13:03:16.01 ID:???.net
>>914
なんで骨法バカみたいな奴が梶原スレにいるんだw
廣戸だの最上なんて「ガチ童貞」で
マスの高弟みたいにガチで傷害罪で逮捕されたり
他の道場にカチコミやったような実績はない

プロレスですら佐山や前田のような「ガチ童貞」はバカにされるというのに
実戦経験のないイナカ道場の連中に何を夢見ているのか?

919 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 13:12:00 ID:???.net
ガチってプロレスの通常のブック試合の対義語だろ
ボクシングの試合みたいのはプロレスから見ればほぼ全部ガチ
その意味でプロレスラーはほぼ全員ガチ童貞
控室での喧嘩やストリートファイトはやっても、ルールのある真剣試合はないだろうから
傷害罪で逮捕されるみたいなのはガチとはちょっと違うような

920 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 13:12:26 ID:0ZPsbWgW.net
>>916
TOP > ページが見つかりません
ページが見つかりません。

お探しのページは、リンクが無効になっているか、
アドレスが変更になった可能性があります。

まだ何の池袋西口の?

921 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 13:14:27 ID:???.net
プロレスラーでも坂口や長州は柔道やレスリングでの「ガチw」経験はあるわな

922 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 13:15:37 ID:???.net
【極真】大山倍達が建てた極真会館も築56年、取り壊し検討に流派を超え空手稽古
6/22(月) 12:29

https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc48f553ebd94b492ef4950e39a1cea14275876

923 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 13:21:09 ID:???.net
>>905
ありがとーございまーーす!
さすがに早いねえ!!

924 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 13:22:01 ID:0ZPsbWgW.net
どうもありがとう

「現在、この建物は大山氏の遺族が綺麗に管理しているが、普段は利用されていない。」

なんだそうなんだ もったいない

廣重さんも亡くなったんだなあ 当時実業団のハンドボール出身でごつくて熱心で優しい
人だった

高校生だった私と一緒の初審査を受けて私は黄帯を頂いたのに廣重さんは青帯だったような
その後は私はそれでおしまい 廣重さんは大武道家

懐かしい

925 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 13:25:08 ID:???.net
>>918
佐山は前田はガチやってないくせに
やたらガチガチ言うからだろ
前田はフカシがひどくて
チンピラと喧嘩しまくってた言うて
地元のチンピラしとったシーザーに
知らねぇよってバラされたり
ジープ乗った黒人と喧嘩したいうて
その時もうジープねぇよって言われたり
コマンドサンボは俺が命名したとか
元々コンバットサンボよびしてたのに
少し鈍れば命名なのかよって
血の悪いとこですぎ

926 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 13:30:59 ID:???.net
このスレでカジ兄弟や大山倍達の色々知ったら、前田のフカシなんてかわいいもんじゃねえか

927 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 13:48:30 ID:???.net
ガチ童貞ってのはそういうイキリを攻撃するための言葉だからな
考えなくプロレスラーを攻撃するために使っちゃいけないよ
プロレスはプロレスでリアルファイトと同様大変なんだから
プロレスラーなのにリアルファイター面していいとこ取りを狙うコウモリは非難されてしかるべし(その逆も)

928 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 13:59:01.33 ID:???.net
前田は嫌われる

929 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 14:03:14.40 ID:???.net
肥満体型な佐山を見た梶原
「俺の虎が豚になった」

tv番組srsの梶原特集に出演した佐山
「梶原先生には可愛がってもらった」

真樹
「梶原は佐山に小遣いあげたり食事に連れてったりしてた」

930 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 14:04:17.80 ID:???.net
プロレスのしんどいとこから逃げたやつやんけ
飛ばない受けないでやたら相手無駄に怪我させてクビ

931 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 14:05:55.13 ID:???.net
そういうこと。前田の日頃の行いから出来た言葉
なのにプロレスを攻撃するために便利に使う奴が多すぎる

932 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 14:07:33.75 ID:???.net
>>929
まあ佐山はケーキバイキングで
切って出すための
冷凍ケーキ1キロやヨーカンを切らずに端から
ガツガツ食うスタイルだからセンセ関係なくああなってたよ

933 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 14:08:53.92 ID:???.net
藤原喜明はスーパータイガーを脱臼させた時に「俺はプロじゃない」と号泣したそうだが、
前田は長州戦やら藤波戦を見ても全く感情をコントロールできていない
意図的に相手に怪我をさせるレスラーはプロ失格なのだ

934 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 14:16:57 ID:???.net
藤波=相手を壊さずにいい試合を作るので対戦する外国人レスラーは喜ぶ
前田=片っ端から相手を壊すので対戦する外国人レスラーは嫌がる

935 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 14:31:51 ID:???.net
>>922
1978年には独立してない

936 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 14:36:36.44 ID:???.net
>>935
士道館のことね
スクール生の俺は添野道場を見学に行って
埼玉県下の予選大会のチケットを買わされた
所沢でやったんだったかな
つのだ絵の黄色いポスターももらった
それが1978年

937 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 15:05:37.95 ID:???.net
>>927
>プロレスはプロレスでリアルファイトと同様大変なんだから

馬場猪木の頃より、今のプロレスは段違いに大変、というか危険だな
https://www.youtube.com/watch?v=YDe807Gj8Po

この危険さは格闘技の危険さではなく、サーカスの空中ブランコなんかの危険さと同じジャンル
観客は危険であれば危険であるほど喜ぶという
ガチでないからこそエスカレートしていく危険さだな

938 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 15:29:10.56 ID:???.net
>>932
糖尿一直線

939 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 15:30:46.03 ID:???.net
大日本プロレスってまだ二階から飛び降りたりとかやってんの?
10年ぐらい前に知り合いにチケットもらって見に行ったが、
ショーとはいえ、ここまでやるんかい!?と
びっくらした

940 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 16:07:26 ID:???.net
士道館の極真本部での稽古
https://youtu.be/VkZtlTlEC8M

941 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 16:13:16 ID:???.net
日本のプロレスは八百長というかイカサマなのがバレたので
普通に組み合って戦ってるだけじゃ説得力がなくなった
結果、過激な事をどんどんやらなきゃいけなくなり、末路が今って事
しかもマイナー団体ほど客寄せのために危険な事をやりたがるし
マイナー故にロクに練習もしてないから死亡事故も多い

アメリカのプロレスみたいに最初っからショーとして認知させときゃ
ここまでやらずに済んだんだけどね
ぶっちゃけ「アメプロはショーマンシップの見世物だけど、日本のプロレスはガチンコだし質が高い!」
的な宣伝で客寄せしてた馬場猪木の罪でもある
「八百長のアメリカンマット界で干されてた地味な実力者」みたいなイメージで
カールゴッチとかを神格化して宣伝してたのも拍車を掛けてた

942 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 16:22:06.57 ID:???.net
>>940
添野もすっかり爺さんになったなあ…

https://m.youtube.com/watch?v=NdHpmBLuq9c

943 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 17:09:07.85 ID:???.net
>>941
>>937のリンク先には海外のもあるよ
そこにはないけど、ルチャリブレもどんどん過激化してる
マジックやイリュージョンと一緒でどうしてもあきられてより複雑なことや危険なことに向かわざるをえない
フィギュアや体操が昔は金メダルのとれた2回転ではまったく点がでないのと一緒

944 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 17:51:31.38 ID:???.net
>>922
コメント欄に内弟子だったって人がいるな

945 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 18:56:45.58 ID:???.net
広重道場受け継いだのが金子さんか
古賀とか同期だったけど、
あのままずっと残ってたんだな

946 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 18:57:46.04 ID:???.net
>>900
ガンニバル死ぬほど面白いよなあ

947 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 19:35:24.36 ID:???.net
横溝玄象と私の少年時代 (前編)
http://gibson3457.livedoor.blog/archives/18021769.html

横溝玄象という人物をご存知でしょうか?

彼は大山倍達総裁の生前、1980年代から大山が倒れる93年頃までの10年間、大山のボディガード的な存在でした(当時、総本部師範代)。大山の不始末の「掃除屋」と自らを卑下していたのを覚えています。

極真会館という「男気」が求められる武道団体にあって、かつての黒崎健時や芦原英幸に似た立場だったといえるでしょう。

こう読むと、恐持てを想像するかもしれません。しかし普段の横溝は極道、空手家とは思えない謙虚で朗らかな紳士です。

948 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 19:39:44.61 ID:???.net
大山倍達とはなんだったのだろうか… | タイ旅行を謀る者のブログ
https://ameblo.jp/thai2020/entry-12520916634.html

今は、MMAのためにフルコンタクト空手を習うものはいないが、30年ほど前は最強の格闘技と言えばフルコンタクト空手である極真空手であった。なぜ最強かいえば梶原一騎の劇画『空手バカ一代』が大きく影響しているだろう。
作中では主人公の大山倍達が顔面突きはもちろん、金玉蹴り、目突き、頭突きまでやっていて、他流試合に勝ちまくっている。また、山籠もりなどをして修行するというストイックな場面もある。

だがはっきり言おう。これらはほぼすべてが作り話、創作である。

まず現在の極真空手には顔面パンチも禁止で、はっきり言って非実戦的だ。また、大山倍達も空手バカ一代では人格者のように描かれているが、本当は愚連隊の一員で、戦後の闇市で暗躍していたといわれる。

漫画『TOUGH』で作者の猿渡哲也先生が身の危険も省みず、暗に大山倍達の実態を描いていた。

私も極真会館には恨みがあるが、それはまたの機会に書きます。

↓以下が猿渡哲也先生の問題の描写

949 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 19:40:45.19 ID:???.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190905/14/thai2020/b0/80/j/o0448068014576174528.jpg

950 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 19:46:28.09 ID:???.net
大山倍達の真実 Truth of God Hand (page 3) - Middle Edge(ミドルエッジ)
https://middle-edge.jp/articles/Fk4Lt?page=3

https://image.middle-edge.jp/medium/80a124ff-329c-4c9e-b9fd-b18360bb4c06.gif

951 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 20:28:04 ID:???.net
そんな事を、今更鬼の首取ったように騒ぐのは、私は騙されて恥をかきましたって自己紹介してるようなもんだけどな

952 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 20:34:26 ID:???.net
別に恥じゃあるまい、昔は騙されていた人の方が多かったんだから

953 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 20:38:33 ID:???.net
プロレスはガチだと言い張ってUWFに入れ揚げて、ミスター高橋にとどめを刺された連中がプロレス板のアンチの正体だと言われてる
こんなの書いちゃうって事はK-1の始まるまで極真最強を信じてて面目を失ったんだろう
さもなきゃ大山にマルトクでも食らったか

954 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 20:40:55 ID:???.net
>>941
あおりとかじゃなくて マジで質問なんですけど

木村先生VSリキドーザン時代のプロレス観てた方達って

いわゆる 格闘技(シナリオなし)と思って観てたのですかね

俺は おじいちゃんそんなバカだったとは思えない。

955 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 20:44:32 ID:???.net
昭和の人は八百長とは知りつつも、まさか全部とは…って人が多い
それこそ力道山時代は一般紙にも結果が載ったし、記者も半信半疑なところがあった
スポーツ記者なら力道山や木村が実際に強いのを知ってるから尚の事

956 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 20:45:25 ID:???.net
>>953
マルトク?

957 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 20:46:53 ID:???.net
>>956
知らないか?柳川の世界の言葉だよ
子分に金たかる事

958 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 20:47:42 ID:k4lx8PnI.net
>>947
こんなの見たくもないしこんなのに関わりたくないな

959 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 20:48:06 ID:???.net
リキと木村の契約書を門茂夫が暴露したあたりから、一般紙はプロレスを八百長として報道しなくなったんじゃなったっけ。
スポーツ紙でさえ、昔から一貫して扱っていたのは東スポとデイリーぐらい(全国紙では)。

960 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 20:49:37 ID:???.net
>>957
ありがとう。知らない方がよかったような気もするが……。

961 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 20:51:13 ID:???.net
昔の新聞なんか読むと八百長とは少なくとも読者には思わせないように書いてる
アマレス経験者やアメリカ駐在の経験がある記者は気づいてたみたいだけど
バレたあとはスポーツ記者にとっては左遷先になったのも確か

962 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 21:13:20.94 ID:???.net
力士と鬼の木村が席巻してる世界に
お前ら八百長だろって言えるわけもないからな
そもそもエリオは木村に腕絡みでへし折られてるし

963 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 21:27:50.60 ID:???.net
力道山木村戦後に木村が本当は引き分けで話はついていたのにと記者に話してあのKOは無しだと主張した。木村自身が八百長だよと言ってるようなもの
結局、数十万円だったか木村に和解金を支払うことで手打ちになったが
一般紙がスポーツ欄からプロレスを扱わなくなったのはいつからだろう
力道山木村戦でプロレスは真剣勝負ではないという認識が結構広まったんじゃない

964 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 22:05:36 ID:???.net
蕪木和夫は力道山vs木村こそ梶原の原点と書いてたよね、確か。

965 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 22:11:19 ID:???.net
極真拳武會が大山倍達記念会館で記念稽古
https://youtu.be/RPJoyM9wK3U

966 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 22:15:14 ID:???.net
>>917
バイオレンスジャックもゴラク版になると、マガジン版で小学校の先生やってた少女(当時15歳)が
ヤクザの外道会に拉致され10年前生徒だった奴をおびき出す為に黒板を背景に
レイプ写真を撮ったり外道会本部で犯されながら腹に刺青彫られたり等のえげつない描写も多いよ
その女先生、最後は救出されてもゲ号ヤクザ達に銃撃され内蔵ブチ撒けて死ぬし

スラムキングがTVで偶然見かけた美形アイドルを拉致して妻にめとり、荒縄で縛って吊るし
体中に蝋燭を立てて毎日虐め尽くした挙句最後は生きたまま焼き殺すなんてダーク梶原チックな
描写もあったな

967 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 22:38:23.00 ID:???.net
>>966
スラムキングの初恋の女家庭教師も
素っ裸で逆さ股裂きで胴体切断されちゃうもんな

いったい何が描きたかったのか?
梶原みたいに屈服の言葉を吐かせる目的でもなし

968 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 22:47:13.79 ID:???.net
豪ちゃんはノリでやって後の事本当に考えてないから

969 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 22:53:22.85 ID:???.net
そんで頭に来ると登場人物を片っ端から友愛する豪ちゃんクオリティ

970 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 23:09:25.27 ID:???.net
>>968
担当してた編集者に直接話を聞いたことあるけど、ある日突然
「んー、これどうにもならんから止めるわ」て気楽にリタイアしちゃうそうだからなw
どうにかお願いして連載を続けさせてもアシに丸投げ、それでも安田達矢やよしかわ進のように
代役が務められるアシが居た時代は良かったが今は本当にどうにもならんと。

石川賢も一時担当してたそうだが、そっちはまだ行き詰まりに悩んだ上で継続断念を
申し入れるだけ可愛げがあったとか(作画をサインペンで手抜きしまくる悪癖以外は)。

971 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 23:17:23.23 ID:???.net
>>954
あの時代背景や限られた情報の中で、
プロレスを真剣勝負で試合やってると思ったからといって、
祖父をバカ呼ばわりはどうかと思うがな

972 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 23:40:33.12 ID:???.net
>>967
「カラテ地獄変」で大東徹源の弟子のアメリカ女性の集団が
下半身スッポンポンのお尻丸出しカラテで乱闘するシーンは
豪ちゃんの「あばしり一家」の
「お尻丸出し柔道」に影響を受けていると確信している!w

973 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 23:46:46.39 ID:???.net
そして巡りめぐって90年代「帯ギュ」ブルマ柔道に結実する

974 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 23:54:25.42 ID:???.net
ゴング、週プロ、ビッグレスラーとかの昔のプロレス雑誌の読者投稿欄を読むと面白い
プロレスを本気でガチと思ってる読者が無邪気にレスラーの世界最強を確信してたり
反則行為やピーターの怠慢レフェリーを本気で罵ったりしている
「タイトルマッチは反則防止のためにレフェリーを増やすことを提案する!」とかマジで議論しちゃってたりな

タイガーのマスク狩りをやってた小林なんか本気で憎まれてたし
台本じゃ無くて「ガチでマスク狩りやってる」と思われていたんだよ、当時は

ただ、何もかも八百長だと看破してる人も当然多数存在していて
そう言う人は「最初っからプロレスなんて低俗なもの」として視聴してなかったんだよな

975 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 23:55:43.06 ID:???.net
昔のダイナミックプロには凄い人がいたんだろな
永井豪に関してはただそれだけ。

976 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 00:04:35.22 ID:???.net
小林邦昭がタイガーをローキックで圧倒したのがガチでリアルだった(初対決)
次の週ではローキックをタイガーが膝でディフェンスするんだけど「そこまでやるか!」って感じだったな
とにかく芸が細かい

977 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 00:16:37 ID:???.net
>>974
ただよく読むと八百長とわかった上で
もう少しマシな台本にしろというのを
暗に示唆してる投稿も載せられている

だからなかなか深いよね
『先日の最強タッグ最終戦は、ファンクスvs馬場鶴田で、馬場組がリングアウト勝ちして優勝したが、
テリーの上体がリング内にあり、鶴田はカウント終了時にリングインできていなかった。
今年は馬場組優勝の予定で来たんだろうが、履行できないシナリオを書くのもいかがな物か?
シナリオがあるならあるで、それを実行できなければ、リングインできていようといまいと、
どの道。勝ちの予定だからと寝ていてはいけない。』
とかありましたよ。
よく載ったと思いますが、八百長と見る人、八百長と見た上で楽しんでる人、真剣勝負とみてる人、
混在してるのが公然で、みんな楽しめていた。

978 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 00:49:47 ID:???.net
まぁおっさん体型の連中が腹を叩きあう腹鼓空手モドキが最強と信じられてた時代が長かったからね
まだプロレスの方が説得力あるよ

979 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 00:51:46 ID:???.net
全てのプロレスは真剣勝負

米国のプロレスは八百長が多いが日本のプロレスは真剣勝負

全日はショーマン派、新日はストロングスタイル(新日道場幻想)

タイトルマッチは真剣勝負、それ以外は八百長

異種格闘技戦は真剣勝負、それ以外は八百長

uwfは真剣勝負、それ以外は八百長

prideは真剣勝負、uwfすら八百長

ufcは真剣勝負、prideも怪しい試合が幾つかあった

980 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 00:52:48 ID:???.net
プロレスは弱いがプロレスラーは強い、と信じてた
ウィリーの試合が八百長だと知ったときは残念だったな
ガチと言われてた前田VSニールセンも、ニールセンがKO禁止と言われてた
藤原VSクマは本当のガチだが

981 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 01:00:08 ID:???.net
タイガーにピンフォールされた後、平然と立ち上がったレス・ソントンに
キレたタイガーが叫びながら後ろからガチ蹴り
うざそうにタイガーを一瞥しながらさっさとリングから降りるソントン
アレを見て

・プロレスの必殺技なんて痛がってる演技をしてるだけで、実は利いてない
・痛がる演技をしない奴は後で制裁を受ける
・所詮プロレスはなれ合い

なのだという事を悟った幼少の記憶

982 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 01:00:10 ID:???.net
>>974
>>977
新日とは切れてて、馬場も一目置いていた菊地孝(元デイリースポーツ)なんか
かなり台本に苦言を呈することをゴングとかで書いてるよね。

まあそれを載せる竹内宏介も竹内なんだけども。

1976年だったかな?
全日の日大講堂のビッグマッチでセミ前あたりで
キラー・カール・コックスvsディック・マードックの
新旧:垂直ブレンバスター対決があった。
裁いたのは新米レフェリー和田京平、舞い上がって開始3分ぐらいで両者反則の裁定を下してしまう。
会場ザワザワ…、放送席も明らかに慌てひためいてる。
結局、馬場や樋口にご意見を仰いだ京平は試合再開をコール、

10分前後の流血戦のあと、両者とも垂直ブレンバスターを披露したあと両者反則の裁定。

さて菊地。
「段取り悪すぎ!打ち合わせ不足だろうが。和田が進行役としてダメなのは、和田のせいでもあるが、
悪いのは馬場!
今後はこんな調整不足で、良識あるファンを失望させないでほしい!」

八百長って言ってるようなモノ。菊地も竹内も馬場も、何も声明だしてないが、この菊地の正論に文句はなかったのだろう。

983 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 01:10:56 ID:???.net
猪木なんかは試合の台本をアドリブで勝手に変えるから
それでガチと騙される奴も多かったんだろうな
ホーガン戦の失神KOなんて台本無視した猪木の独断だったらしく
ああいうのを見てしまうと「プロレスに段取りはない、ガチンコなんだ」と思わされてしまう層も出てくるだろう

984 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 01:19:43.03 ID:???.net
>>983
ブロディが新日登場した後、何かとモメたじゃないですか。

新日でのトップロープからのニードロップはタッグでもシングルでも
足の脛あたりを当てるものと相場が決まっていた。

それをブロディは両足揃えて、かなりの飛行距離で相手にブチ当てた。

ブロディが、コツがあるから怪我なんかしないって言っても
新日側のアレルギーは凄まじかったそう。

ストロングスタイルなんて言って、現場はこんなもんだろう。

985 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 01:32:34.06 ID:???.net
まあ極真でも新日本プロレスでも
当面の猪木だかウイリーより
ウソっぱちを広げる輩のほうが面倒だったろうて。

986 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 02:28:49 ID:???.net
巨体ビガロのボディプレス(マネージャーのラリーシャープが押さえ付けた)をまともに食らった猪木がキレたのは100%マジだったな 
泡を吹きながら「てめぇぶっ殺してやる」を繰り返しビガロを追う猪木。
過激すぎてオンエアできなかったようだが、その後猪木はテレビカメラの前でビガロの目に指を突っ込んだらしい
やはりキレると格闘家はメンタマ、キンタマを狙う様だw

987 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 02:44:04 ID:???.net
日本プロレス史上最大の衝撃とは馬場のデザインパーマだと思う

988 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 02:49:33 ID:???.net
>>982
あの失神が猪木のフェイクだと信じてるんだw

989 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 06:52:43.28 ID:???.net
http://imgur.com/i9tVCaZ.jpg
http://imgur.com/lfLXFSr.jpg

990 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 06:56:58.17 ID:???.net
https://i.imgur.com/qIoG9ej.png

991 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 07:08:00.49 ID:???.net
すべからくの使い方を間違えているカジ先生。。。

992 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 07:10:42.58 ID:???.net
芦原、黒崎、梶原のアン冊指令って何で出したんだ?
そこまでする必要あったんか?

993 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 07:12:13.94 ID:???.net
>>992
マス以外に誰がいるというのだ?

994 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 07:14:23.67 ID:???.net
自分の面子を潰したからでしょ

995 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 07:17:59.07 ID:???.net
次スレ頼む
立てらんなかった

996 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 07:19:54.03 ID:???.net
横溝幻像っておっさん、マスの汚れ仕事やらされまくって塀の中都合10年以上かよ

マスってヤクザそのもんじゃん

997 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 07:23:10.41 ID:???.net
>>992
中村忠も何度も襲われているよ

998 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 07:24:47.87 ID:???.net
>>997
警察は動いたん?

999 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 08:16:13.52 ID:???.net
ほんま愚連隊

1000 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 08:19:26.29 ID:???.net
https://i.imgur.com/lNeNp5Q.png

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200