2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【頭の悪そうな】ジョジョ3部171【カードだな】

1 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 17:19:28 ID:???.net
過去スレ
https://wikiwiki.jp/jojo2ch/log_part3

アフィの話題・アフィへの転載禁止
荒らしはスルーで

前スレ
【地獄の底で】ジョジョ3部170【寝ぼけな!!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1589198791/

2 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:27:43.82 ID:???.net
838861

3 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 21:35:56 ID:???.net


4 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 01:35:30.58 ID:???.net


5 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 02:41:03 ID:???.net
>>1

6 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 12:28:45 ID:???.net
>>1
チャリ乙

7 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 13:36:07.62 ID:???.net
https://i.imgur.com/qkTh1eX.jpg

8 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 15:58:10.64 ID:???.net
ねーわwww

9 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 17:18:17 ID:???.net
ワッチョイスレはこちら
【味なまねを】ジョジョ3部171【しおってこのッ!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1592122604/

10 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 00:08:41.89 ID:???.net


11 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 12:49:21.36 ID:???.net
ネーナwww

12 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 14:11:26.12 ID:M4v1CJ+V.net
ネーナじゃなくね?

13 :愛蔵版名無しさん:2020/06/15(月) 23:47:25.93 ID:???.net
ひといねーな

14 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 05:57:11.65 ID:???.net
ザ・フールでしょjk

15 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 08:46:02 ID:???.net
ポルナレフヲタとアンチがスレ荒らさねーと伸びねーんだ

16 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 10:47:50.51 ID:???.net
伸びねーな、だろ

17 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 13:53:03.33 ID:???.net
そのうちみんなわかってくれますよ

18 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 17:22:14 ID:???.net
みんなポルナレフが大好きだからね

19 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 21:04:26.25 ID:???.net
なんでポルポル野郎なんかのために荒らされにゃならんのだ

20 :愛蔵版名無しさん:2020/06/16(火) 22:55:06.03 ID:???.net
アンチがいないと誰もポルナレフの話題出さないという

21 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 15:25:31 ID:???.net
過疎

22 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 17:39:29 ID:???.net
https://i.imgur.com/e0ihnYx.jpg

23 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 23:42:15.53 ID:???.net
これは切腹

24 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 23:52:53 ID:???.net
テンパランスの衝撃吸収ってクッションみたいなもんかと思ってたけど
単純に特殊能力でスタンドにかかる衝撃を発生と同時に打ち消してるのかな
あの程度の体積でスタープラチナ完封できるってパワーで上回るか弱体化させないと無理ある気もする

25 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 23:56:05 ID:???.net
テンパランスの衝撃吸収ってスタープラチナだったら地面に叩きつけて終わりのはず

26 :愛蔵版名無しさん:2020/06/17(水) 23:56:38 ID:???.net
いちおつ

27 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 09:34:43.40 ID:???.net
グロ

28 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 10:31:02.23 ID:???.net
>>24
肉と融合して実体があるがあくまでスタンドだからな
常識の範疇で攻略するのは無理ってことなんだろう

星の白金は強い強いと言っちゃいるが直に拳で接触する以上の
攻撃手段がないから、節制や4部のネズミみたいな
触れたら即座にダメージって敵とは相性が悪い
道具で殴ったりするのも節制には通じなかったし
水の中に逃げ込んで呼吸の合間を狙うって地の利がなかったら危なかった

5部のギアッチョもそうだが「生きてる以上息はするだろ」って
当たり前のことがらが突破口になるのってジョジョらしいな
インフレ上等のバトル漫画だと拍子抜けするというか
ショボすぎてあんまり目をやらない部分だと思う

29 :愛蔵版名無しさん:2020/06/18(木) 23:46:02.75 ID:???.net
触れたら即座にダメージ

たとえばグリーンディやパープルへイズあたりを相手にしたとして
やばいと思って10秒ばかり時を止めて何がどうなるって感じ

30 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 01:20:46 ID:???.net
近接以外で倒せたのはアラビアファッツぐらいか

31 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 04:53:32 ID:???.net
街中を包み込むようなサイズの正義を吸引して倒すみたいな力技をやってのけたこともある
あの制し方は凄い「強さ」を感じる。内側から攻撃されるとかじゃなく
逆に押さえつけて本体窒息させるとかどうやってんだって感じ

32 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 10:01:22 ID:???.net
スプラッシュ直撃に耐えた肺の強度は法皇のパワー不足では無かったか。

33 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 11:37:47.90 ID:???.net
https://i.imgur.com/cxeQo91.jpg

34 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 12:13:28 ID:???.net
過疎

35 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 14:28:11.97 ID:???.net
>>32
手加減してくれたんよ、好きだから

36 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 18:45:00.95 ID:???.net
エメラルドスプラッシュっていまいち強いのか弱いのかわからん

37 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 22:56:51.04 ID:???.net
多少弱くても連射は利くし、いくら使っても代償も特にないから使いどころ次第だな。

38 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 01:39:40.27 ID:???.net
DIOに弾き返された分が車の屋根を吹っ飛ばしたり周囲の建物を破壊しているが
あの辺は吸血鬼パワーが上乗せされてるかも知れん

39 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 01:43:30.26 ID:???.net
そこはさすがに花京院の渾身のDIOに叩きつける怒りの地力だろ

40 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 03:54:55 ID:???.net
弾き返したパワーは吸血鬼のパワーというよりザ・ワールドの力じゃね
ハイエロファントに触れられるのはスタンドのみだし

41 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 03:55:34 ID:???.net
ハイエロファントのエメラルドスプラッシュに触れられるのは、ね

42 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 05:53:13 ID:???.net
デコピンや蹴りで返してただろ
対本体攻撃がすり抜けたら相手は防御する必要が無くなる&物体の破壊も起きないと何度言われれば…

43 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 06:02:53 ID:???.net
破壊エネルギーの塊なので、発射後に消すことは出来ても物質透過はしない
フライパンに当たったり岩に跳ね返るラットの毒針も同様

44 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 07:19:26.95 ID:???.net
https://i.imgur.com/cxIMFpi.jpg

45 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 11:02:16 ID:???.net
>>36
そこが作劇的に非常に便利で活躍できた根拠でもあるんだと思う
アヴドゥルが炎を出したらもう「当たる」→「焼け死ぬ」のが確定だし
ポルナレフが剣で斬ったら「串刺しor真っ二つ」→「重傷・死亡」で
なんにせよすぐに決着がついてしまって尺を持て余す

花京院の「なんかキラキラした弾丸を飛ばしてドカーンと発破」は
見た目が派手な割に殺傷力という点では身体にでかい穴が開くとか
前身がバラバラにちぎれとぶみたいなイメージがないから
話の流れに合わせてダメージを調節しやすい

46 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 11:06:58 ID:???.net
アヴドゥルは炎が問答無用で強いし
ポルナレフはおどけていても、実のところ妹の敵を殺害するために生きてきたようなものだし

そういう意味で花京院は優男すぎるんだ

47 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 13:58:13.53 ID:???.net
まあ花京院も殺意がはっきりしている時は灰の塔を破った時のような
どう考えても助からない傷を負わせる攻撃手段を使っていたりするんだが
攻めをいろいろ変えられる幅広さはやはり利点

48 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 14:30:57.99 ID:???.net
本気だと氷、なめぷだと水ぶつけてるようなもんやろJK

49 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:34:01.04 ID:???.net
イギーは砂のスタンドなのに
人間をアジの開きにできるくらいのパワーがあるということになっている
花京院は精神コマンドで手加減でも持っているのか

50 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:52:40.15 ID:???.net
クリームをノックアウトしたしな。あのシーンカッコいい

51 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 15:54:01.28 ID:???.net
>>46
それな!承太郎ママに恋心抱くチェリーボーイ

52 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 17:37:26.33 ID:???.net
すなつよくね?

53 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 19:02:12.25 ID:???.net
クリームじゃなくヴァニラアイスだったな

54 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 19:19:38.37 ID:ufV43SKe.net
ヴァニラはイギーとアヴドゥルいなかったら倒せなかったしDIOは承太郎と花京院とジョセフいなかったら倒せなかった
5人は決して欠けてはいけない存在だった

55 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 19:20:46.52 ID:???.net
>>54
誰か忘れているぞーw

56 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 19:20:46.73 ID:???.net
ジョセフはDIOをハイにさせたからなー

57 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 19:27:26.52 ID:???.net
美味しそうな名前に反して恐ろしい能力のスタンド

58 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 20:02:49 ID:???.net
リクームのほうが強そう、ギニュー特戦隊の

59 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 20:03:24 ID:???.net
ヴァニラはDIOが自分を信頼して降りてくるはずがないとしてフールの擬態を
見破ったけど単なる妄信だったな。ヤツが他人の事を信用するはずがない。

60 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 00:54:40 ID:???.net
遊戯王5Dsのアポリアさんはゾーンの事を無二の親友と言ってたけど
ゾーンさんは「たかがロボット」扱いみたいなもんすね、ひでぇwww

ただまあゾーンさんのフォローをしておくならアポリアさん本人はとっくに死んでて
本編に出てくるアポリアさんはそいつの記憶と若いときの姿を再現した
ただのロボットには違いないからそこらへんのけじめをつけてるのかね

61 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 02:15:30.10 ID:???.net
承け太郎←桃太郎
イギー←犬
ペッショ←雉
エテ公←猿

62 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 08:56:07 ID:???.net
https://i.imgur.com/jZ9m6SC.jpg

63 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 10:29:09 ID:???.net
>>49
愚者は種別としては近距離パワー型なので
実際あのくらいのサイズの猛獣程度の力は間違いなくある
ケニーGも爪でちょっと斬られてリタイアみたいな描かれ方だったが
実際はヒグマや虎に一撃もらったみたいなもんでひとたまりもないだろう

砂という素材も特に弱いとは思わない。靴下に少量を入れて叩きつけるだけで
人を死に至らしめる鈍器に早変わりするというし

64 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:30:07.94 ID:???.net
ブラックジャック先生!

65 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 19:43:39 ID:???.net
ヴァニラは能力のタネがわかれば大したことないよな
不意打ちなければポルナレフ以外のキャラなら犠牲なしでも余裕、ジョセフなら波紋あるし

66 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 01:02:07 ID:???.net
戦闘開始から暫くは日が当たっても平気だったから

67 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 01:03:56 ID:???.net
>>64
それこそ皮などの素材の小袋に砂など詰めて
遠心力つけつつ殴りつけるブラックジャックて
武器がある

68 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 01:05:28 ID:???.net
>>65
スタープラチナとか超近距離しか使えないし
遠距離や死角から狙えば余裕だよなみたいなレスだ

69 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 01:37:17.89 ID:???.net
顔を出したところに石を投げつけるぐらいしか思いつかんが
気付かれたら石なんか飲み込まれるだろうしな

70 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 01:44:10.67 ID:???.net
普通に顔出したところ殴れば良くね、シルバーチャリオッツの上位互換だし
ポルナレフですら砂撒く作戦思いついたから他の味方ならすぐに思いつく

71 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 14:38:19.03 ID:???.net
このポルナレフアンチはまだいるのか
しつこいな

72 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 15:39:33.59 ID:???.net
砂撒くくらいならチャリオの剣の方が早いだろうにとは思った

73 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 15:44:47.44 ID:???.net
花京院のデス13、アヴドゥルのヴァニラ、イギーのペットショップ、ジョセフのダービーは確実に承太郎だけじゃ勝てなかったけどポルナレフはそういうのがいないよね

74 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 15:50:49.24 ID:???.net
>>71
もうみんな↓に移動したよw
【味なまねを】ジョジョ3部171【しおってこのッ!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1592122604/

75 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 15:56:14.10 ID:???.net
こっちにきてスレ荒すな

76 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 17:36:47 ID:???.net
>>74
りょーかいw

77 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 17:56:38.04 ID:???.net
やっぱりザ・ワールドにも指が伸ばせる能力があるのかね

78 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 19:52:18 ID:???.net
流星指刺はオチとしてはサイテーの部類だからな
Q.殴るしかできない主人公が自由を奪う水の中でピンチに陥ってどうしますか?
A.指が伸びました

これがアリなら突然頭が10倍のでかさになって頭突きして潰すとか
蹴った足が倍に伸長してリーチが伸びたとかもアリだ

79 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 19:56:04 ID:???.net
伸ばした親指を目の中につっこんで殴りぬける能力。

80 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 19:56:49 ID:???.net
スタンドなんて不定形生物だよ

81 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 01:32:32.71 ID:???.net
間接を外して指を延ばすズームフィンガーをジョースターの血筋から受け継いだ

82 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 08:25:23 ID:???.net
スト2ダルシムみてえだな

83 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 15:11:23.63 ID:???.net
ズームフィスト

84 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 15:13:48.54 ID:???.net
つか指が伸びるのは100歩譲っていいとしてさ
その伸びた指で敵をワンパンできるのはおかしいだろ

せめてゾンビ相手に波紋を流しましたとか
北斗神拳みたいに秘孔を突きましたとかならともかく
ただ普通に物理的に指先当てただけやで、おかしい

85 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 16:02:31.56 ID:???.net
ジョセフがぐったりした承太郎を見て何故か意図を察知したけどその後特に説明無いからな。
波紋修行で指先に一点集中したほうが強力になると気づいたのと同じような原理とは思うが。

86 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 14:57:47.61 ID:???.net
https://i.imgur.com/TJ8k5G7.jpg

87 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 02:13:33 ID:???.net
弟ダービーが兄ダービーに大量の手下が居るのを知ってるかどうかってのはあるけど、この2人がガチで賭け勝負したら弟負けそうだよな

88 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 09:37:21 ID:???.net
あんなの手下のうちじゃないよ
海外で試合できないじゃないか

89 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 09:48:17 ID:???.net
再放送見たけどラヴァーズのダンは承太郎にネチネチ嫌がらせせずに承太郎を始末すれば良かったのに

90 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 10:35:44 ID:???.net
それだと話が終わるじゃん

91 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 10:39:15 ID:???.net
これはタワーオブグレーの分!
これはダークブルームーンの分!
これは呪いのデーボの分だあ!

ってラヴァーズがやっていただけ

92 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 11:23:18 ID:???.net
もう止めてくれるか花京院達がいないから、ガチで承を仕留めようとすると
今度こそ痛みを感じさせない一瞬で殺そうとしてくるかも知れないからねえ。

93 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 12:16:40 ID:???.net
ダービー弟はDIOから部下をつけてもらってそうだな
一方兄は、勝負のために自前で雇ったり育成した感

94 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 13:25:00 ID:???.net
>>91
所期敵の死亡率高いな

95 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 15:48:31 ID:???.net
しんでないだろwwww

96 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 16:08:30 ID:???.net
じゃあダークブルームーンって
あのあと海中から引き上げられたの?ないだろ

97 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 16:11:10 ID:???.net
た、たしかに

逆に言えばあの時点ではこの3人しかしんでないのか、手加減してんね

98 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 16:43:15 ID:???.net
無関係の人間を殺してる奴らは死んでる
チャカはアヌビスに乗っ取られてたからノーカンで

99 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 16:57:06.87 ID:???.net
襲ってきたポルナレフも敵とはいえ「ひでーヤケドだ こいつは死んだな」だけで済ませて立ち去ろうとしてたな

100 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 21:20:12 ID:gvOs3xP7.net
ビーは確実に承太郎だけじゃ勝てなかったけどポルナレフはそういうのがいないよね
ID:???(71/97)
0099 愛蔵版名無しさん 2020/06/25 16:57:06
襲ってきたポルナレフも敵とはいえ「ひでーヤケドだ こいつは死んだな」だけで済ませて立ち去ろうとしてたな

101 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 21:20:19 ID:gvOs3xP7.net
ビーは確実に承太郎だけじゃ勝てなかったけどポルナレフはそういうのがいないよね
ID:???(71/97)
0099 愛蔵版名無しさん 2020/06/25 16:57:06
襲ってきたポルナレフも敵とはいえ「ひでーヤケドだ こいつは死んだな」だけで済ませて立ち去ろうとしてたな

102 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 21:20:22 ID:gvOs3xP7.net
ビーは確実に承太郎だけじゃ勝てなかったけどポルナレフはそういうのがいないよね
ID:???(71/97)
0099 愛蔵版名無しさん 2020/06/25 16:57:06
襲ってきたポルナレフも敵とはいえ「ひでーヤケドだ こいつは死んだな」だけで済ませて立ち去ろうとしてたな

103 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 23:54:55.17 ID:???.net
3部ってスタンド能力がまだシンプルだから、それまで優勢だった敵に
アイデアひとつで瞬時に逆転勝利っていうのがあるからいいな
確かに昨日言われてる通りスターフィンガーは逆転技としてはダメだな
荒木にしてはアイデアがない
力、女教皇、アヌビスとかもいまいち
単にスタプラが異様に強くて逆転しただけって感じだし

なのでアイデアが効いてる一発逆転のベストはエンヤ婆戦かマライア戦かな

104 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 23:57:30.67 ID:???.net
たぶんエンヤ婆戦は中ボスとしてもっと苦戦させる予定が
「あっ霧なら吸い取れば簡単に勝てるじゃん」って
思いついちゃったたのかも

105 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 00:13:05 ID:???.net
せめてそう思った根拠書けよ
根拠がなきゃ妄想以下の勝手な思い付きでしかない

106 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 01:52:53 ID:???.net
勝手な思いつきを書いちゃ悪いのか?
俺以外は皆ここで根拠と責任のある思いつきを書いてるとでも?

107 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 03:27:41.05 ID:???.net
OVAではアヴが復帰して霧を炎で攻撃してたのう

108 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 09:07:22 ID:???.net
>>106
当たり前だろう
ちゃんと自分の発言には責任を持てよ

109 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 09:47:45 ID:???.net
デーボ戦すき

110 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 10:46:52.71 ID:???.net
アヴが本気になったら最強だよ。なったらな。

111 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 10:55:14 ID:???.net
出番少ないからたらればで褒め放題だけどンドゥールに普通に負けてるしマライアにも二人がかりで苦戦してたからなぁ
仮にホルホースにやられてずに離脱しなかったとしても特にこれといった活躍はなかったと思う

112 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 12:07:47 ID:???.net
脇役だからしゃーない。人気が出なかったのだろう。

113 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 12:34:19.07 ID:???.net
過疎

114 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 19:36:12.83 ID:???.net
もし承太郎一行が敗北してたらDIOの一味はレクイエムを求めてパッショーネと全面戦争になったりするのかな

115 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 19:50:15.99 ID:???.net
パッショーネはDIOがイタリアに作りかけた現地組織をそのまま乗っ取った感があるから
戦争にもならないんじゃね?

日本現地組織は億泰の親父だったっぽい

116 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 20:09:41.60 ID:???.net
>>110
黄の節制にも負けそう

117 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 21:04:38.85 ID:???.net
仲間庇わなければ避けられてたアイスはともかくガイルとホルホースには普通に負け

118 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 21:35:37.31 ID:???.net
節制は火も氷も利かない、スタープラチナが正面突破できない
様子見して承太郎を孤立させるくらいだから一行の中に相性の悪いのがいたのかと思ったけど花京院ポルナレフがそうとも思えない
ジョセフの波紋かな?

119 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 00:51:35 ID:???.net
マジシャンズレッドの炎なら本体に到達出来そうな

120 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 07:21:57 ID:???.net
ホルホースを仲間にして油断したとこを暗殺とか呼吸穴みたいな隙間から銃撃とかいけるとおもいます

121 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 07:32:53.46 ID:???.net
ホルホースって結局死んでないよね
その後なにやってんだろうね

122 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 07:58:27.32 ID:???.net
ジゴロホルホース

123 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 15:18:11 ID:???.net
タロットカードって結局何だったの?

124 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 18:59:28 ID:???.net
>>117
あれは親切なヴァニラアイスが壁に落書きしてくれたから気付けたんだぞ。

125 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 22:39:15 ID:???.net
ドラクエ10大辞典のヒューザの項目が荒らされるけどそいつは万丈龍我って奴の仕業なんだ

126 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 22:41:36 ID:???.net
マジかよ万丈最低だな・・・・・・ww

127 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 01:47:34 ID:???.net
4部の更に老いたジョセフ
5部の再起不能なポルナレフ

どっちが初見キツかった?

128 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 02:00:06 ID:???.net
後者は人によってはカッコいいってなる人も多い

129 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 02:09:37.57 ID:???.net
>>127
5部のポルナレフだな

130 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 04:51:53.63 ID:???.net
老いは当然というか仕方ないけど
ポルナレフは単純に不幸で持参だ

131 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:15:24 ID:???.net
生き残っているだけジョセフに次ぐ

132 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:31:04 ID:???.net
結局もう承太郎と亀ナレフは顔を合わせる事無かったのかな
会ってたらスタンドを矢で刺したら云々も知ってそうだし

後付けだから仕方ないけど、ジョルノの顔ってよっぽどディオにもジョジョ一族にも似てないんだろうな
ポルナレフ全くディオ要素感じてなさそうだし

133 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:36:29.72 ID:???.net
ハーミットパープル!(スタンド)
&
オーバードライブ!

とかいう悲しいほど無力なロマンコンボ

134 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:37:31.79 ID:???.net
もう吸血鬼はDIOとその側近しかいないし

135 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:41:09.47 ID:???.net
Aハーミットパープルの能力と出来ることを簡潔に説明せよ
って地味に難問だよね

136 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 15:18:19.29 ID:???.net
ゲームってか機械も自由自在だからな

137 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 15:23:12.09 ID:???.net
トランプもファミコンも同じニンテンドー製のゲームじゃッ!
ワシにわからないはずがないッ!と当然のように思い込んでいる
ジョセフだからこそ自由自在にできる

138 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 15:28:29 ID:???.net
老ジョセフは電線で探せたか怪しいな
只のロープとしてしか使わなかったし

139 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:31:08 ID:???.net
人気キャラを無理に出せばこうなるって見本だよね役に立たないジョセフ
仗助にボケジジイ扱いされてるのキツイわ

140 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:34:09 ID:???.net
ジョセフに限らず4部は由花子とか全く活躍してないしなぁ
OPで主要キャラみたいな扱いなの謎すぎる

141 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:37:03 ID:???.net
別に全員活躍させる理由なんてないんだぞ
ナルトやワンピースじゃないんだから

142 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:45:22 ID:???.net
由花子は立ち位置考えれば充分以上だろ
あの手のヤンデレが普通に報われて良いカップルまで行くとか

143 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:51:59 ID:???.net
そもそも由花子って敵だろ
本来ならそのままフェードアウトでおかしくないのに

しかし由花子が居たらなんとかなったって思える場面もあんまないな

144 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:22:24 ID:???.net
由花子は人気あるからいいのだ

145 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:25:16 ID:???.net
3つ目のOPだと露伴と同じ位置にいたのに活躍どころか出番すらなくなかった?

146 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:31:32 ID:???.net
由花子戦好きな人いる?ここで4部挫折したって人聞くけど

147 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:34:31 ID:???.net
ピンポイント過ぎだろ…
由花子嫌いなだけならスルーして続き読むだけじゃね
作品全体に影響出すキャラでもなし

148 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:40:43 ID:???.net
>>146
オレは好きだよ。

149 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:51:38.69 ID:???.net
>>146
好きだけど連載中は長く感じたかな
ていうか、あの程度で部ごと挫折するならよく4部まで来たな…

150 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:52:46.42 ID:???.net
好きじゃないけど
康一君は好きだからホラー的な呪いの一種だと思ってみてた

151 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 19:01:29.31 ID:???.net
単に由花子を皆んなに語って欲しいだけの突っ込み待ちだろ
〇〇の回好き?ってそりゃ好きな人も嫌いな人もいるだろう

152 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 19:12:57.42 ID:???.net
ごめん
スレタイってどこの台詞?
コミック以外?

153 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 19:15:50.96 ID:???.net
ポルナレフがイギーのスタンド名を聞いて
漏らしたセリフじゃなかったっけ

154 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 19:19:18.43 ID:???.net
ありがとうございます
なんか四部の話が続いてたから四部スレかと思って気になった

155 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 19:53:42.33 ID:???.net
コミカルな方が使いやすいんだろうし
今のポルナレフは大好きだけど
コテコテの騎士道してた敵ポルも魅力あったよね
一戦だからってのあるだろうけど
花京院は普通に仲間入り後の方がいいな

156 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 20:17:27.48 ID:???.net


157 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 20:23:32.38 ID:???.net
てんめい
ってのも格好いいなノリアキだとギャグ臭いし

158 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 21:05:47.95 ID:???.net
花京院は仲間になった後の方が頼りになったけどポルナレフは結局仲間になってから足引っ張ってばかりで騎士道精神のかけらもなかったな

159 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 21:05:50.34 ID:???.net
由花子露伴しげちーは普通に犯罪者だからな

160 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 21:09:13.89 ID:???.net
ポルナレフの居ない3部なんてつまらない。のりあきはどうでもいい。

161 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 21:57:25.62 ID:???.net
ポルナレフは救われたことはヒロイン並にあるのに誰かを救ったことはない

162 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:00:14 ID:???.net
それは嘘。ディオに首を斬られる承太郎を助けた。ポルナレフのお陰で承太郎は救われディオも倒せて徐倫も誕生出来た。

163 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:01:51 ID:???.net
けどそのせいで六部につながって全員死んだんだよな…

164 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:04:50 ID:???.net
キチガイルBBA!

165 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:05:49 ID:???.net
>>162
捏造はよくないよ。ポルナレフが邪魔したせいで心臓止めたり撃たれかけたりすることになった

166 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:10:23 ID:???.net
仲間入り後のメイン回が微妙スタンド筆頭の悪魔に大苦戦ってのが株を下げた

167 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:14:19 ID:???.net
悪魔は覚悟して怪我を増やせば強いからヤバイ
ポルナレフが早いうちに倒してくれたのは大金星

168 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:14:33 ID:???.net
>>165
捏造ではない。それこそでっち上げ

169 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:16:03 ID:???.net
ポルナレフやっぱり人気あるなー

170 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:17:23 ID:???.net
悪魔ならジョセフどころか俺らでも勝てるやろ

171 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:19:03 ID:???.net
花京院はタワー、ラバーズ、デスサーティン単独で討伐とかいうヘタすりゃ徐倫よりも戦果あげてるよな

172 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:19:52 ID:???.net
結局のところDIO戦って
陽の高い内に屋敷にアヴさんが火をつけて燃やせばそれで済んだのかな
というかなんでそうしなかったんだろ

173 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:21:00 ID:???.net
タワーのクワガタも精神成長したらスタプラ同様の理屈で時止めできたんだろうか

174 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:22:13 ID:???.net
只のナメプ、ぶっちゃけ脚本の都合
アヴドゥルみたいなのを脚本の被害者という

175 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:23:13 ID:???.net
太陽も花京院の手柄

176 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:24:44 ID:???.net
コロナも花京院の手柄

177 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:33:27 ID:???.net
かつてDIOが燃え落ちたジョースター邸から生還した事をバアちゃんに聞いたので
不確実な放火は止むを得ない場合の手段。ここで取り逃がすとホリィさんが死ぬ。

178 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:36:26 ID:???.net
三部の弱い所だよね
承太郎が戦う動機
母親の為とはいえここまで生死かけた旅するもんかね
恋人とかならともかくマザコンに足突っ込んでる

179 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:40:25 ID:???.net
理不尽な原因で命を狙われる主人公がテーマだから
動機づけがしづらい

180 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:44:50 ID:???.net
花京院もよくわからないまま付いて来て死んでるしなぁ

181 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:50:48 ID:???.net
先祖伝来でDIOがゲロ以下のクソ悪党と知っているから黄金の精神を継ぐ彼らとしては放置できない。
花京院やアヴはもう見ただけでコイツは生かしといちゃいけないヤツと感じとった。

182 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:51:02 ID:???.net
>>178
母親の為ならするさ。おまえサイコか?分からないのはノリアキ。発達キャラだからかな?陽気なポルナレフに裏では助けられていたに違いない。

183 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:52:10.69 ID:???.net
マザコン乙

184 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 23:58:58.84 ID:???.net
花京院がエジプト編にいたらマジで無双してたろうな

185 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 00:54:30 ID:???.net
流石に命はかけないな

186 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 07:39:13.56 ID:???.net
のりちんペロペロ

187 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 10:31:27.97 ID:???.net
でもジョルノさんはDIO見ても殺意沸かないと思うけどねぇ

188 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 10:37:11.79 ID:???.net
親父なんて踏み台にするためだけに存在しているとでも思ってそう
パッショーネもある意味DIOの遺産みたいな組織だし

189 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 12:43:04.81 ID:???.net
>>185
この親不孝者めが

190 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 12:43:58.88 ID:???.net
>>186
いいね、のりっぺって呼ぼうぜ

191 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 12:44:11.60 ID:???.net
ジョルノさんは素材が悪のサラブレットだから

192 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 13:28:46.51 ID:???.net
>>189
ペロペロ

193 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 14:11:08 ID:???.net
レロレロ

194 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 14:25:55.28 ID:???.net
のりあきのチェリーぺろぺろ

195 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 13:29:07 ID:???.net
童貞だからさ

196 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 13:51:45.97 ID:???.net
レロ

197 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 15:20:57 ID:???.net
文庫で3部買いたい。
何巻〜何巻ですかね?

198 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 21:05:02.75 ID:???.net
あぶあぶ

199 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:18.39 ID:???.net
>>197
条太郎が背表紙だから分かるだろ

200 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 07:49:59 ID:???.net
条太郎なんてキャラはいないから分からん

201 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 10:24:03 ID:???.net
嘘教えられる前に自分で調べる癖をつけような
https://i.imgur.com/zJKezIt.jpg

202 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 17:20:37 ID:???.net
ジョジョの3部・文庫セット、異様に高くなってね?
俺が買ったやつ(3年前)は箱に5710円+税って書いてあるのに

今じゃ定価が7000超えてるぜ!?どういうことや?

203 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 17:27:27.70 ID:???.net
文庫本なんて棚のスペースを気にする大人しか買わないから
値上げし放題だよ

204 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 18:06:41.04 ID:???.net
公式サイト見ても写真の箱には5710円+税って書いてあるのに、
定価7300円+税に変更されてるw

7部の次に、3部が一番高くなっていやがるゥ!
やはり3部の人気がすごいからやな!?

205 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 20:14:36.66 ID:???.net
>>178
ディオ倒すのは母親の事だけじゃなく人類の運命かかってるからだよ
実際ダービー兄戦では仲間だけじゃなく母親の命も賭けてるから母親だけが動機じゃないってことがわかる

206 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 20:41:21.71 ID:???.net
それは動機として弱いと言っているの
日本の高校生が世界の危機とか言っている時点で
ファンタジーにしかならない

207 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 21:30:40.80 ID:???.net
世界の危機は大して意識してる様子は無いね
しょせん過去の亡霊で今のうちに身内で片づけちゃったほうがいい問題程度
まだ一部二部の時のほうが大規模な危機を未然に防ごうという意識があった

208 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 22:45:23.38 ID:???.net
>>206
母親助けるためで十分だろ

209 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 09:37:32 ID:???.net
やーいマザコン

210 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 09:47:02 ID:???.net
タイトルだけで見たら違ってました

息子「ロードローラーだッ」一人で寝るための子供の工夫を応援したい!
2020/06/27
https://curazy.com/archives/349596

5歳の子供だとまだジョジョを知らない様子

211 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 10:20:51.62 ID:???.net
諸悪の根元がヌケサクとかだったらカッコ悪いじゃん
母親を救うために倒す相手が世界の敵ってのは一種の漫画的ご都合

212 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 12:08:39.87 ID:???.net
そりゃ漫画だからね
何が言いたいんだ?

213 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 12:42:22 ID:???.net
カッコいい漫画じゃないとね
しょうもないリアルよりは

214 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 13:11:38.08 ID:???.net
ヌケサクさんってスペック的にはディオ様やスト様と同じなんでしょ?普通に強敵だし上手く立ち回れば余裕で世界制服もできそうな気もするんですけどね

215 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 13:46:13.41 ID:???.net
>>211
そういうのはご都合主義とは言わん
何でもかんでもメタな視点持ち出して作品を矮小化すんな

216 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 15:54:01 ID:???.net
どうして私のアダ名がヌケサクって分かったんですか?

217 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 16:48:15 ID:???.net
それは抜作先生だからだ

218 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 01:02:59 ID:???.net
べのん

219 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 12:18:50.04 ID:???.net
れろん

220 :sage:2020/07/05(日) 00:11:51 ID:EPLyCxfS.net
3部の御一行にかわいい女キャラ欲しかったなあ
両親がスタンド使いな上にシャーマン要素を女系で代々受け継いでいるみたいなサラブレッドで
普段は人気歌手(スタンド能力によりみんなの琴線に触れる歌を歌える)

221 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 05:09:13 ID:???.net
家出娘のぷりけつで抜いた

222 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 05:48:06.34 ID:???.net
>>220
女子中学生が考えた最強の女キャラみたいでかわいいね

223 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 07:55:03 ID:???.net
名前はメアリー・スーとかいいとおもいます

224 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 12:38:52 ID:???.net
仲間に女がいないからこそ腐女子がたくさんジョジョについた
キャプ翼も星矢も実はこのパターン

ハーレム状態が好きなのは男も女も同じ

225 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 13:34:16 ID:???.net
リサリサとか由花子とかトリッシュとかいるだろ

226 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 13:36:15 ID:???.net
あんなの、あねごや沙織さんレベル

227 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 13:38:17 ID:???.net
>>220
承太郎や花京院と同世代でセーラー服着て一行に加わってるとか?
両親はDioに服従を求められるも応じなかったため殺されてしまい復讐を誓う娘

…で、承太郎か花京院のどっちかに恋心を抱くようになるの?

228 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 13:40:33 ID:???.net
>>225
そういうのすら3部にはいなかった
イケメン複数と美女1人のグループ設定で
男女どっちからも人気獲得できる漫画ってできないのかね

229 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 13:48:48 ID:???.net
>>220
そんなキャラいたらディオ様が殺害の対象ではなく
子づくり要因として必死に生け捕りにしそうだな

230 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 13:49:55 ID:3+pOgDUL.net
>>229です
ごめん間違えた

×要因
〇要員

231 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 14:43:12 ID:???.net
>>220
御一行には健全な男子高校生が2人もいるんだぞ
そんな女がいたら夜な夜な2人のはけ口にされるだろw
彼らが旅した国々の風俗店なんて不潔そうだから絶対2人とも行かないだろうし
あ、でも誰かさんは植物みたいなスタンドが絡まった友達の母親を思い浮かべて
毎晩抜いてるかw

>>224
星矢といえばリアルタイムの頃クラスの女子たち
(「〇〇かっこいい大好き」みたいなことは言ってたが腐妄想はしていなかった)の間で
沙織さんはえらく嫌われていた
男を顎で使う嫌な女ということだった
それからアニメや映画で星矢×沙織っぽい演出があると
「星矢は美穂ちゃんとくっつくべきだ!!」と荒ぶってたなw

232 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 15:10:03.60 ID:???.net
荒木の描く女にそういう機能は一切期待してないから出さないでよかった
大正解。本人も女描くのは苦手だって言ってるし、思うがままに男臭い男泣きによる男の世界を
描き続けてもらいたい

233 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 15:10:47.42 ID:???.net
>>224
翼は男子サッカー漫画なんだからサッカー仲間に女がいなくて当然
星矢はなにげに女戦士が混じっているし、一番のトップであるアテナは女だから違うよ

234 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 15:19:17.80 ID:???.net
腐った話してんじゃねえよクソタコ

235 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 15:22:41.56 ID:???.net
>>231
>誰かさんは植物みたいなスタンドが絡まった友達の母親を思い浮かべて
毎晩抜いてる

こんな外道だから罰が当たって
ラスボスに腹ぶち抜かれた上給水塔に叩きつけられるなんていう無残な最期だったんですね分かります

236 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 15:28:46.01 ID:???.net
>>234
ホモネタは出てないようだが?

237 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 15:43:29 ID:???.net
時々承太郎は不良で花京院は優等生みたいな表現見かけるけど
花京院はあの御一行の中にいるから優等生に見えるだけで
改造学ラン着てピアスだかイヤリングだかをつけてるんだから
世間一般的に見れば不良だろ
本人的には単なるおしゃれのつもりであって
学校に普通に通い、絡まれない限りは暴力沙汰も起こしていなかったかもしれないが
あの身なりじゃ学内外の他の不良から目をつけられて絡まれた経験もあるはず
絡んできた奴らのことはスタンド使ってぶちのめしたんだろうけど

238 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 15:50:14 ID:???.net
荒木は最初から花京院を死なせるつもりだったんだろうな
そうでなきゃハイエロが成長性Dの伸びしろのない設定になるわけない

239 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 15:57:17 ID:???.net
ハイエロは使い勝手が良いので
荒木からすると強化する必要がないんだよ、完成されている

割と弱点がわかりやすいスタープラチナとチャリオッツはパワーアップイベント多い

240 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 16:10:11 ID:???.net
成長性の設定が出たのは三部が終わってからだぞ
そんなもん後付けに決まってる

大体キャラの設定さえその場のノリでコロコロ変える人なのに
先のことまでいちいち考えてるわけがない

241 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 16:15:09 ID:???.net
狂気ではなく正気の状態でノホォホノホォアヘアヘなんて笑ったり
赤ん坊にうんこ飯食わせたりするやつだから
最後まで生き残るだろうと思ってたんだがな

242 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 16:19:58 ID:???.net
>>241
赤ん坊にはああいう対応しかなかった
もし夢の中で死神の首へし折って殺したり再起不能にしたりしてたら
翌朝何の記憶もないみんなが起きて無残な赤ん坊の体を発見して
「やっぱり花京院は基地外」と認定して花京院を日本へ強制送還してただろう

243 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 16:44:06.74 ID:???.net
>>237
身なりは派手というか目立つ格好しているけど
別に問題行動起こすわけでもなく普通に通学して授業も受けて
成績は人並み以上、って奴リアルにいそう
変人の部類だろうけど

244 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 17:11:46 ID:???.net
敵に幼児化されて怪我して綺麗なお姉さんに拾われて体洗ってもらうのがポルナレフじゃなく
承太郎や花京院だったらどんなリアクションしてただろうか

245 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 19:16:00 ID:???.net
3部の星屑十字軍は全員生きていてほしかったな

ちょっと話脱線するけど承太郎や花京院世代が知ってそうな「星屑(スターダスト)」が付く歌って
切ない歌詞ばっかりだな

スターダスト・メモリー 忘れないでいて〜 とか
星屑のステージ 涙を敷き詰めて

246 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 19:27:20 ID:???.net
>>227
>>220みたいなキャラがいたら主人公に恋するなんてありきたり杉だから
脇の花京院に恋するでいいよ
で、戦いで生き残って歌手活動再開して心の中で花京院を偲びながら
星屑のステージみたいな歌でも歌えばいい

247 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 20:04:44.71 ID:???.net
411 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2020/04/24(金) 13:13:01.37 ID:8ry46DFy0 [4/4]
387 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/24(金) 04:40:58.56 ID:MNe2wYId [3/3]
関係ないけど5等分の花嫁の4女じゃないけどマークシート問題は4番目が正解の確率が高いらしいですよね
まったくわからない、ヤマカンで回答するしかない状況に陥ったら4番目をマークするといいかもしれませんね




 「スターダスト」といえばどのアニメを連想しますか?



1 ジョジョの奇妙な冒険3部
2 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
3 ガンダム0083
4 遊戯王5D’s
5 宇宙船サジタリウス


ちな後日正解が複数あるとして回答者全員正解になってしまうまでが様式美

248 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 20:35:33.59 ID:???.net
>>245
3部メンバーが一番仲良いし色々まともだよね
他は関係がギスギスしていたりDQNがいたり
承太郎は不良だけど育ちがいいからなのか所詮高校デビューだからなのか
品は悪くないからDQNに見えない

249 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 20:39:26 ID:???.net
>>244
2人ともムッツリな感じだからポルポルみたいに大はしゃぎはしないだろうけど嬉しいだろうよ
それとも花京院はホリィさん以外には無反応かな

250 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 20:42:56 ID:???.net
>>246
pixivあたりにそういう小説投稿すれば?
投稿直後に承花厨や生存院厨に瞬殺されるだろうけど

251 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 20:56:03 ID:???.net
>>248
関係ない人たちをボコる男のどこがDQNに見えないんだ

252 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 20:58:56 ID:???.net
>>240
序盤からあるぞ。花京院の攻撃を星の白金がくらっても承太郎が軽傷で済んだのは
星の白金がヤワなスタンドじゃなかったからで、しかもますます凶悪になっていく
予感がするってひとりごちてる

ジョセフのスタンドはできることがどんどん増えていって
最終的には飛行機の操縦やゲーム操作まで可能になったし
DIOの館の戦いでポルナレフが怒りの頂点に達してスタンドの射程が伸びたりもしている
世界の時間停止もエンヤ婆にできて当然と思い込むことで伸びていくとレクチャーされてる

スタンドは有機的に成長して強く/便利になっていくって前提は3部で既にあると思う

253 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 21:12:35 ID:???.net
>>223
ラストでDIOと刺し違えるのかな

>>232
絵柄が独自になる前ならまだしもなぁ

254 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 22:30:14.13 ID:???.net
荒木は花京院のイメージについて華麗な戦士みたいに語ってるよね
無免許運転してた頃やスカトロプレイしていた頃の絵ならまだしも
終盤なんかすげえゴツイ顔してるのに
上記のようなイメージ抱いてるならなんで終盤でゴツくしたんだろう

255 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 22:44:51.82 ID:???.net
終盤ごついか?むしろ旅立つ時の方が肩幅とか胸板の厚さやべー
学ランぱっつんぱっつんじゃんって感じで「私も同行する」のコマ見て吹いたんだけど

256 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 23:25:06 ID:???.net
>>255
まだ描きなれてなかった初期にごついのは仕方ないけど
描きなれてる終盤にごついのはなぜかと思って
体つきがごついのは初期だけど顔つきは終盤の方がごついかもしれない

257 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 23:26:36 ID:???.net
そういえばアニメは初期の体つき設定ひきついでごつかったな

258 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 23:38:48 ID:YuCl1rwG.net
>>254
色々検証したけど顎の違いだな
無免許スカトロの頃は顎が割と細い
終盤は顎がゴツイそして三白眼ぽい

259 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 00:06:03 ID:???.net
>>254>>258
無免許とかスカトロとか言わずに当時の対戦相手の名前とか言えよ
誇り高い智将花京院がただの変態DQNみたいじゃあないかw

260 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 00:08:43 ID:???.net
どうでもいいけどここ数年荒木が描いた花京院ってナヨっとしてる感じだけど

261 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 00:10:37 ID:???.net
>>260
最近になってやっと自分のイメージに近い絵を描けるようになったということだね
1990年前後は自分のイメージ通りの絵を描けなかった漫画家荒木

262 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 00:13:41 ID:???.net
>>260
これだね
https://img.animanch.com/2019/01/095b5f7a.jpg

263 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 00:29:29.99 ID:???.net
終盤も全体の佇まいはスリムでゴリマッチョな印象は無いな
顔も細面でいかついって感想を聴いて意外に思ったくらいだ

264 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 02:51:15 ID:4MKRZg6R.net
アニメはムキムキすぎる

265 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 02:51:36 ID:???.net
カプコンの格ゲーが出るまではOVA体型のイメージだった

266 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 03:21:15 ID:cY+RhrM7.net
>>220
スリの女の子いたじゃん。かわいいと思うかどうかは趣味の問題だけど。
しかしあの子、いつの間にか居なくなってたな。というか、なんのために出てきたキャラなのか。
やっぱり、てこ入れか。

267 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 03:58:59 ID:???.net
趣味の問題レベルの可愛さならテコ入れにならんだろ
荒木も編集の椛島もそんな安っぽい人気取りに走るタイプじゃない
スモーキーや初期康一みたいな一般人視点が欲しかったんだと思う

268 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 07:35:01 ID:???.net
>>266
気まぐれで出したけどめんどくさくなったのだろ。

269 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 08:22:57 ID:???.net
家出娘の裸には俺の下がスタンドしたぜ
あの尻をバックからオラオラしたいぜ

270 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 08:46:05 ID:???.net
ワシはポコが好きなんだ

271 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 08:59:43 ID:???.net
どれ
裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。
裸にひん剥いて縛り上げた>>269の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・

ベチーン!

オオゥ!
肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!
海綿体と皮と恥垢がミンチになって飛び散るゥ!
断末魔の絶叫がこだまするゥゥゥウゥゥウウ!


さてと。
ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて食うべぇか。

272 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 14:24:41.51 ID:???.net
https://i.imgur.com/K3qqpXO.jpg

273 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 17:12:59 ID:???.net
うんこ

274 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 20:01:23.81 ID:???.net
>>262
その絵はあちこちで見かけるけど
荒木が描いた線の細い花京院て他にはないの?

275 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 20:04:37.54 ID:???.net
金沢展の絵とか

276 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 20:11:46.91 ID:???.net
カプコン版の格闘ゲームのジャケットイラストとか
JOJO-A-GO!GO!のダンスしてる絵とか
きちんと細い花京院って感じの絵ならだいぶ前からある

277 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 20:24:42.80 ID:???.net
実は承太郎も細い

278 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 20:35:46.07 ID:???.net
よくアニメの花京院はムキムキとか言われてるけど腰は凄い細いからそこまでゴリラ体型じゃないと思う

279 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 20:58:35.91 ID:???.net
ムキムキだったら女性ファンがつかない

女性にもてる体形はスレンダーから痩せマッチョの間くらい

280 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 21:07:51.56 ID:???.net
JOJOキャラはムキムキでもファッションに凝るのであまり脱がないよな

281 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 21:23:25.10 ID:???.net
>>279
実際3部絵だと相当ムキムキだけど女性ファンついてるじゃん

282 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 23:02:13.01 ID:???.net
花京院は力石徹みたいな体型してるんだよな
肩幅があるけど手足は細長い

283 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 23:12:30.98 ID:???.net
>>261
90年代前後はマッチョがかっこいいと思ってたらしいぞ

284 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 23:52:11.27 ID:cY+RhrM7.net
荒木って、ホラー漫画への傾倒はあるよな。描く線のタッチなんか見てもさ。
んで、荒木は見た目が若いとか言うけど、ホラー漫画描く人って長生きするような気がする。

285 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 01:15:46 ID:???.net
水木しげる御代とか?
でもあの人は戦争世代だからな
荒木が長生きするかは見届けないと分からん

286 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 02:24:28.73 ID:???.net
再放送ラリホースカトロ回からただいま
結末知ってるから元気な花京院見てるとなんか切ないよ
あと平川さんはやっぱりいいな

287 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 12:48:59.89 ID:???.net
https://u-raken.com/dansei-chomei/arakihirohiko-vampire/
https://u-raken.com/wp-content/uploads/2020/06/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2020-06-08-8.31.10-768x870.png
毎年更新される荒木飛呂彦の画像

288 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 13:09:16.85 ID:???.net
>>283
その辺は荒木も触れてるな。そのうえで
「そのまま進化を止めたらダメだ」とも断言してる
今の時代マッチョで味海苔みたいな太い眉毛に学ランみたいな主人公とか
ギャグ漫画でもないとゴーサイン出ないだろう

289 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 13:12:12.05 ID:???.net
進化の袋小路にハマった感じもある

290 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 13:48:21.39 ID:???.net
本人の顔はエネルギッシュなのに作品から生気を感じられない

291 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 18:10:21 ID:???.net
プリップリ

292 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 21:30:54 ID:???.net
>>285
楳図、つのだじろう、藤子Aとか。

293 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 12:56:53 ID:???.net
魔太郎がくる×少年BT

294 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 13:26:50 ID:???.net
BTって、ブー高木かよ

295 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 16:13:08 ID:???.net
しかし、よくそれが出たなあBTで
普通は寺沢武一だろ

296 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 18:05:35.64 ID:???.net
わたしは武吉だと思うんです

297 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 19:14:42.41 ID:???.net
ビートタケシ

298 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 13:20:06.66 ID:???.net
ばびぶべぼから始まる魔少年らしいシュッとしたかっこよさげな名前って
すぐには思いつかんな…

299 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 17:27:03.70 ID:???.net
ジョジョ三部つまらな過ぎ
いつ面白くなんの?
スタンド出てきてから更につまらなくなったわ

六部まで箱買いした俺がバカみたいじゃないか

300 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 17:51:57.24 ID:???.net
うん、マジでクソつまんないから読まない方がいいよ
それで今すぐ本を古本屋に売ってくれ
お前みたいなバカの手元にあるよりはその方が有意義だから

301 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 22:35:20 ID:???.net
>>299
間抜けは見つかったようだな……

302 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 22:43:38 ID:???.net
「更につまらなく」なる前(スタンドが出てくる前)の第三部って何だ?
第三部は1話目からスタンドが出てきてるだろ。

303 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 06:38:45.87 ID:???.net
>>299
「バカみたい」じゃなくて「バカ」なんだよ……

304 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 08:26:37.76 ID:???.net
ザ・フール

305 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 15:24:00.03 ID:???.net
「波紋」は1-2部で終わってたから、スタンドもせいぜい4部あたりで打ち止めにしてほしかった気はする

306 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 16:08:42.93 ID:???.net
ジョジョ3部、最初から面白かったな。

307 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 17:47:36.39 ID:???.net
スタンドが駄目な所は強さに説得力がない事かな
波紋と違って修行シーン皆無だし…

308 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 22:14:29 ID:???.net
スタンドより波紋だよな

309 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 22:49:09 ID:???.net
勃起パワー↑

310 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 23:45:39.87 ID:???.net
戦闘訓練積んだ筋肉もりもりの大男でなくても手軽に強さを演出できる
むしろ怠け者とか陰険なクズとかダメ人間ほど危険な強敵にできる
能力バトルでこれは大きい。大躍進と言って良い

311 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 00:03:07.94 ID:???.net
魔少年BTではそんなダメ人間ばかりを敵役にして失敗したんだよなあ
それを教訓にして、ディオを悪の天才にしたり
クズをスタンド使いにして手応えのある強敵にしたて上げて成功した

312 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 00:50:10.75 ID:???.net
打ち切りは決まった後だけど最後の悪の少年との対決だけはアンケートがよかったらしいからね
強くて無敵でカッコいい主人公が活躍するためには同じくらい強くて無敵でカッコいいライバルがいるンよ

313 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 03:30:06 ID:???.net
>>309
モーニングスタンド

314 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 11:31:49.42 ID:???.net
スタンドの意味が違う

315 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 15:32:19 ID:???.net
>>310
それって、パーマンにも言えることじゃ・・

316 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 15:44:13 ID:???.net
パーマンは敵は弱いし
パーマンのピンチはたいてい主人公側に原因がある

317 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 16:05:34 ID:???.net
修行したジョセフとポルナレフが3部最弱で学生の承太郎と花京院がスタクル2トップだからな

318 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 16:46:09.91 ID:???.net
パーマンってなんだよ?

319 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:13:28 ID:???.net
アンパーマン

320 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 01:01:05 ID:???.net
三部冒頭で承太郎が色んな漫画とかを牢屋に持ち込んでた件。
当時のDIOはパーミッドパープルも使ってたし、承太郎もスタンドが出現したばかりで不安定でパーミッドパープルのように遠距離まで動かしてみたり色々実験してたんだと思う。

321 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 01:04:17 ID:???.net
ガキの頃何見て育ったんだ

322 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 03:26:57 ID:???.net
主人公、下手すりゃ「ジョジョ太郎」って呼ばれそうだ

323 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 04:23:37.29 ID:???.net
空条Q太郎

324 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:15.79 ID:???.net
ジョジョの奇妙なお名前

325 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 16:08:58 ID:???.net
スタンドはデザインは良いけど技が微妙なんよ…
ワンピースの悪魔の実は逆なんだが

326 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 22:02:22.86 ID:???.net
ワンピースの主人公の能力なんて怪物くんのパクリじゃん

327 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 23:59:53.99 ID:???.net
>>怪物くんのパクリじゃん
何か見覚えがあるような気がしてたのはそれか!

328 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 00:02:30.71 ID:???.net
藤子AのネタってF以上に汎用性が高いんだよねえ
まじ大御所だわ、自分の中では荒木より上

329 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 01:06:11 ID:???.net
スタンドの指伸ばしたり小さくする応用は何でその後無かった事になったんだろう

330 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 06:23:20 ID:???.net
>>327
実際本当に元ネタが怪物くん
尾田の子供時代に好きだった漫画が怪物くんだから当然影響大

331 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 10:49:41 ID:???.net
承太郎が帽子を取らないのも怪物くんの影響

332 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 11:52:11.80 ID:???.net
へぇー怪物くんの能力なんて忘れてたわ

333 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 14:10:52 ID:???.net
>>328
当たり前だろ荒木よりもずっと大先輩だぞ
同じ雑誌に載った時に荒木が感動のコメントするくらいだ

334 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 15:08:08 ID:???.net
ジョジョはつまらないから無理だわ

335 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 15:13:18 ID:???.net
>>334
何でここにいるの?
知能に問題あるなら医者に相談してね

336 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 15:15:20.77 ID:???.net
つまらなくなるのは4部以降

337 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 15:28:05.10 ID:???.net
>>336
そんなにアピールしなくても、君の頭の悪さはじゅうぶんに伝わったよ

338 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 16:55:49.32 ID:???.net
ジョジョがつまらない?逆に考えるんだ…ジョジョより面白い漫画はないとね。

339 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 20:14:03 ID:???.net
ジョジョにつまらなくなる冒険

340 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 22:17:30.10 ID:???.net
花京院て目のケガから復帰してからは、高校生とは思えない渋さのある顔になったよね
「ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから」と言ってた頃
あるいは死神にうんこ食わせた頃の顔と
DIO戦の頃の顔を比べるとよく分かる

341 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 23:56:59 ID:???.net
花京院の名前が「のりあき」じゃなくて「てんめい」だったら、すげー嫌な気分だ。

342 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 00:04:48.40 ID:???.net
逮捕される前だがエロい写真撮ってる人ってイメージはあった

343 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 01:38:07.34 ID:???.net
日本経済がバブルで絶好調の最中に17歳で死んだ花京院
今生きてたら50のおっさんか

3部がネットが普及した時代に描かれていたら花京院はスマホで親にメールくらいできただろうに

344 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 11:56:17.45 ID:???.net
アヴドゥルを生き返らせたと思ったらあっさり退場させたのは意味わからんな

345 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 12:20:07.49 ID:???.net
>>341
韻がおかしいよな

346 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 14:18:59.96 ID:???.net
死に方はあっさりだったけどエジプト編は全編がっつり出てたから
いいんじゃないの
まあ戦果はマライヤ戦くらいだったが、エジプト編以前もポル戦、カメオ戦だけだし、
本当にマジ赤は強すぎて使いづらかったんだな

347 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 14:26:53.34 ID:???.net
家出ガキとかアヴドゥルとか3部は雑な部分が目立つ

348 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 15:05:25.37 ID:???.net
まるで他の部には雑な部分あまり無いような物言いだなw

349 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 15:31:11.26 ID:???.net
マライヤの登場の仕方って格好良かったな
見開きで名前のテロップ付きで登場
あれからこういう敵スタンド使いの出し方が増えた気がする

ボインゴ編(兄貴とホルホースどっちとも)の完全敵スタンド視点、
主人公側は最後までボインゴの存在に誰も気づかないまま自滅も好きだが、
あれは意外と後の部には無かったな

350 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 12:43:36.47 ID:???.net
>>346
アヴドゥルに限らずこっちの攻撃力が軒並み高すぎるんだよな
ぶん殴ったら普通に考えて人体に穴があく星の白金
燃やして終わりの魔術師の赤
遠隔操作のくせに銃火器並みの威力を持つ飛び道具使いの法皇の緑
反応できない速さでぶった斬って終了の銀の戦車
猛獣同然のサイズとパワーで襲われたらアウトな愚者

一見貧弱そうに見えるジョセフでさえ、波紋がメタ的に解禁されたら
ワンパンで相手を1か月昏睡させるショックを茨越しにいくらでも送り込める
DIOみたいに不死身に近い再生力でもない限り、射程内で本体が見つかったら
9割詰みみたいなヤバイ連中が固まって行動してるんだから
もうこれはコソコソ隠れてトリッキーな術中に落とすくらいしか手がない

351 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 13:16:17.10 ID:???.net
波紋が地味過ぎたので
3部以降は強さのインフレが激しくなった

352 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 19:39:43.44 ID:???.net
>>350
そうなんかな。
近距離パワー型なんて近づかなきゃいいだけだから、スタープラチナやチャリオッツなんて
近づかなければ怖くない。射程距離外から攻撃すればいいだけ。
ハイエロは距離があっても使えて、攻撃力もそこそこだけど、殺傷力が低い。食らって、くたばった奴は
いたっけ?覚えてないだけかもだけど。

353 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 21:44:24 ID:???.net
車のドアを流れ弾が当たっただけで吹き飛ばしたり
ざっと100m近く離れた時計台をあの規模で破壊するエメラルド・スプラッシュの直撃
…防弾チョッキ着てても無事で済むとは思えんが

354 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 22:29:40.50 ID:???.net
>>350
ほんそれ!全員無茶強いくせに弱くしたりするからイライラもしたな。

355 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 23:03:22 ID:???.net
今週のアニメの再放送観て思ったが、ポルナレフがカメオに出してもらった金貨を
本物かどうか疑って指で力入れて曲げようとしたら、所詮は土塊だから
ポキッと折れて「てめー偽物じゃねーか!」で終わってたか?

356 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 02:27:51.10 ID:???.net
この間フジの世にも奇妙な物語で魔法のランプのエピソードやってたんだけど
ジョジョネタパクらないかとヒヤヒヤしながら見てたけどそんなことはなかったぜ
最後悲惨な目にあってたのは共通してたが

357 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 03:09:05 ID:???.net
一瞬でナポレオン時代の金貨と鑑定するポルナレフ。目利きが必要な商売でもやっていたことがあるんだろうか

358 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 03:25:58 ID:???.net
チャリオッツで高価な硬貨を彫っていた

359 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 05:35:38 ID:???.net
>>352
星の白金はあのパワーと精密さで
投石ができるから有視界戦闘では攻略できない
ラバーソウルもダンも本体をさらしても
安全確保できる手立てを講じた上でちょっかいかけてきた

360 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 06:45:27.14 ID:???.net
でも逆に言えば待ち受けてトリッキーな攻撃をするスタンドは味方キャラにするのは
難しいってのがあるな
どうしてもヒーローたちは正攻法的なスタンド中心になる
四部五部になってくると正攻法スタンドもネタが尽きたのと、読者がスタンドに
慣れ切ったから味方もトリッキーな攻撃をするスタンドが増えてきたけど

仗助の治す事を利用した攻撃と防御、康一の音の攻撃、億泰の空間削り、
どれもスタンド初披露目の三部の味方サイドで出すのは無理があった
ましてジョルノの生物化攻撃とか、ブチャが周囲をジッパーにしまくって
攻撃と移動とか、まだ波紋編直後じゃ読者が100パーついて来れない

361 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 06:47:44.17 ID:???.net
最近はそこまで複雑でもない
…というか地味になりすぎて辛い

362 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 06:51:30.77 ID:???.net
でもオーパーツ的な存在じゃないけど吊られた男のスタンドなんかは
4部や5部で出てもおかしくなかったな
まだシンプルなスタンドしか出ていなかった頃だったので
リアルタイムで読んだ時、概念がかなり分かりづらかったし
3部の、しかも前半の方なのに後の部のトリッキーさを先取りしてたと思う

363 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 09:28:14 ID:???.net
実際吊られた男の存在はスタンド能力の内容におけるひとつの転換点だったと思う
それまでのは人体発火や念写みたいな既存の超能力を別の解釈で出してるだけで
能力の内容まで荒木がゼロから考案してるような奴はなかった
後は単純に半魚人とか人食いスライムとか呪いの人形みたいな
モンスター的なナリが全部で特殊能力方面の描写が薄い奴とか
吊られた男はそういう枠から脱した超能力像を打ち出していた

364 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 16:17:17.01 ID:???.net
アヌビス神はまんま神話の神と同じビジョンになっていたが
見る物が少ない古代人の発現するスタンドってやっぱり機械とか金属器みたいな
近代的モチーフにはならないものなんだろうか

3部前半みたいな生物感のあるビジョンオンリーで連載していたら
ここまで長いシリーズにはならなかった気がする

365 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 20:07:00 ID:babqvuyj.net
>>355
カメオって、リアタイで読んでた人の中には
アブドゥルの父親のスタンドだと深読みする人いたのかな?
不明だけどスタンド使いではあるってジョセフからの前情報はあったし
結局、アブドゥルの変装だったことも含めて作者は壮大なミスリードを仕掛けていたのかな?

366 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 20:25:13 ID:???.net
流石に仲間の家族があんな外道な精神攻撃しかけてくるとは思わないな
ジョースターの一行は仲間と思っていたけどアヴ父は息子を妙な騒動に巻き込んで
死に追いやった厄病神としか思ってなくて復讐の為に攻撃してきたとか
そんな後味の悪いイベントを旅の途中でわざわざ挟む理由も思いつかんし

あの偽装はなんか浅いっていうか特に意義を感じないイベントだったわ
アヴドゥル実は生きてましたってことを盛り上げるための演出にせよ
ポルナレフにみんなして黙ってたとか…ひどい、なんていうかひどい

367 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 20:32:12 ID:???.net
アニメはアヴ死なせた感が強調されてたりちゃんとポルナレフの成長を描いてくれたからやった甲斐あったけど、漫画はなんかサクッとしてましたな

368 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 21:13:57 ID:???.net
あとイギー加入イベントについて荒木も
「このタイミングで普通に人間の仲間が増えても意味ない」って旨のコメントをしてるが
メタ的に「アヴドゥルを老けさせて人間関係リセットしただけの仲間が新規に加入」
というのは100%ありえないんで。見た目も人気出ないし積み重ねもこの折り返し地点で
ゼロからというのは考えられない

369 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 23:03:49 ID:???.net
アブが若い設定って後付けだよな。最初はもっと年配者のつもりだったんじゃないかな。

370 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 23:34:10.84 ID:???.net
少年漫画だと大概は年齢設定が異様だから
アブもけっこうおっさんに見えるけど20代ってのはよくあるパターンなんじゃないか
まあそういう漫画的なことをおいといても
一般的に外国人は日本人より老けてみえる人が多いから妥当なところだと思う

371 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 23:57:10 ID:???.net
ちょっと前までランドセル背負ってたようなガキが
血まみれで戦ったり異様に渋い啖呵切ったりするのが当たり前な世界だしな
二十歳過ぎなんてオッサンよ

372 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 01:21:31.85 ID:???.net
黒人は見た目で年齢わかんないからな
黄人2人白人2人黒人1人犬1匹というのは
海外展開考えたらいい落しどころですお

373 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 06:18:30 ID:???.net
アヴドゥルって黒人なの?

374 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 07:08:00 ID:???.net
オレは混血か褐色の方だと思うけど

375 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 08:28:41.33 ID:???.net
>>372
そんなことない
見慣れてないだけだろ

376 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 10:35:21 ID:???.net
白人も見た目で分からないよ。特に女、老けるのが早い。

377 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 13:09:25.16 ID:Guke4Nbb.net
インド人はカースト上位はコーカソイド(白人)
下位がモンゴロイド(黄色人)
肌は黒人の黒というより日焼けした黄色人

378 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 13:20:19.70 ID:???.net
>>368
イギーも最初はリアル造形のブサカワ犬だったのが人面犬みたいになって行ったのは先生の動物嫌いが絡んでるんじゃないかと思ってたが
犬を仲間にしたのはやっぱり已む無くって感じみたいだな

>>372
極右コピペの3部ネタが霞むくらいの難癖が今や世界中で横行してるな

379 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 13:47:58 ID:???.net
動物嫌いってのも大概難癖だろうが
荒木が嫌いって言ったことはない

自分では動物好きのつもりキチガイが、漫画内容をこじつけて作者の人格否定してるだけ

380 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 14:08:15 ID:???.net
猫嫌いだけはマジ

381 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 14:30:28 ID:???.net
>>378
動物嫌いとか難癖つけてるのはお前じゃねえか

382 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 15:23:27.63 ID:???.net
猫が嫌いって、庭にウンコしてくるのが困るって話があっただけじゃなかったっけ?
お腹がすいたら猫食べちゃうんでしょ?も意地悪で言っただけだし

383 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 15:41:34.49 ID:???.net
なんぼ追い払っても懲りないしつこさも嫌いな理由に挙げてた
ネコ科のルーチンワーク的な生活スタイルに我が家が組み込まれると本当に害獣

384 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 18:17:48 ID:???.net
猫の図鑑見るのが好きって言ってたのも知らんのだろうな

385 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 19:09:19.22 ID:???.net
ホルホース&ボインゴの話で「鼻の孔に指突っ込んで&くすぐれば」と本には描いてるけど
ポルがくすぐられたシーンが持ってる23巻に無いんだけど?

386 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 19:15:35.14 ID:???.net
あ、それは落丁かもね
集英社に送ってみたら?

387 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 19:26:36.28 ID:???.net
>>384
本に書かれたもんと実物をイコールでは扱えんだろ

388 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 20:31:45.18 ID:???.net
猫嫌いは荒木本人が言ってたことだからな

389 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 20:57:33.63 ID:???.net
猫のウンコは嫌いって言っただけだぞ
お前は猫のウンコ好きなのか?

390 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 21:08:33.21 ID:???.net
>>368
けど「人間の仲間が増えても意味ない」ってことで犬を出した。ってここだけ切り取ると脂が乗ってた当時の先生にしては何か思考が月並みな気もする
人間の新メンバー出して成功する自信が無かったんじゃなく、単にちょっと読者驚かせたかったんだろうってのは分かるけど

391 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 22:10:41.44 ID:???.net
人間だと、後発の仲間は単純に
集団の中で好感度や存在感を稼ぐ時間がないんだ。馴染みのないぽっと出のキャラは読者にも好かれない

392 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 22:53:05.14 ID:???.net
>>389
ウンコもだが猫が嫌いだとも言ってたんだよ

393 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 22:55:51.64 ID:???.net
視野が狭いと自分の手持ちの情報が
全部だと簡単に思い込んで
そこからはみ出たものを頭ごなしに否定する
綺麗に繋がってんじゃん。もう構うなそんなやつ

394 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 23:21:34.40 ID:???.net
綺麗に繋がってるのはコイツもだな
どっちも短絡しすぎ

395 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 23:59:12 ID:???.net
本当に猫嫌いならドルチをあんな格好良く描かないわな

396 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 00:30:59 ID:???.net
それはあまり関係ないと思う
猫好きの編集との会話がきっかけになってああした話になったってあとがきで
明言しているし
あの作品は限定的な環境に放り込まれた登場人物を俯瞰する構築系ホラーを描くのが目的っぽい

397 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 01:52:10 ID:???.net
猫ブームに辟易してたしそれが動力源になって逆張りした部分はあると思う
猫や猫科の造形自体はそれこそディオの時点からヒョウだとかKQやボスに生かされてる

398 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 02:39:19 ID:???.net
ディオが豹ってSPWの比喩表現以外になんかあったか?

399 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 15:45:34 ID:???.net
ジョセフがデイオに体ぐりぐり吸血された後に魂が離れて承太郎に「お前は止まった時の中を動けるようになってる」
と言って消えますがなぜそれを知ってたのでしょうか?
やはり魂が離れて消えていくシーンは死ぬ所観てる人の幻覚なんかな?(;^ω^)

400 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 18:57:46 ID:???.net
確かにジョセフは死んでなかったし
あの場面の霊魂は幻覚かもな

401 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 19:54:00 ID:???.net
ジョセフが仮死状態で霊魂がまだ肉体から離れきらないまま空中を
フワフワ漂っていて承太郎とディオの戦いを全て見ていたんだと思うが

まあ一番手っ取り早いのは後でジョセフ本人に聞けばよかったんだな
「じじい、さっき幽霊になってオレに話しかけたか?」

402 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 19:57:07 ID:???.net
お爺ちゃんが死ぬ幻覚(自分をパワーアップさせるトリガーアドバイス付き)を見るとか器用だな承太郎
それともジョセフをなぶるのだけは許さないっていう深層心理で見えたのか

403 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 21:31:46 ID:???.net
無意識の自戒でも特に違和感はないな

404 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 22:12:13 ID:EHJ9zYVo.net
ライブ感で生き返らせたのってアヴと億安くらいか?

405 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 22:13:29 ID:???.net
ジョセフ忘れてた
そういう流れだった

406 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 19:17:20.38 ID:???.net
3部って民間人巻き添えになり過ぎだよな
序盤の飛行機だけで賠償何億にもなりそう

407 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 19:25:20.43 ID:???.net
飛行機と船だけでも相当な人数が死んでるな
序盤はとくにスプラッタ的な描写が多い

408 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 21:28:14 ID:???.net
学校の保健室で起きた惨劇もだ
生徒も女医も人生めちゃくちゃだろあれ

409 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 21:50:25 ID:???.net
後半もな。議員の先生が歩道を車で爆走するのはヤバイよな。ディオ大先生には敵わない。

410 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 21:59:43 ID:???.net
上院議員は哀れな被害者だが
大統領はラスボス
この差はでかい

411 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 22:37:05 ID:ZZVe5Nr5.net
>>408
グラサン花京院が目ん玉潰れたけど大丈夫だった友達がいたとか言ってたけど
あの不良のことだったのでは?
だから意外と普通の生活送れてるのかも

412 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 02:18:30 ID:???.net
転校初日に遭遇して、その後すぐエジプトツアーに出発したのに
何で不良が野球部だったことや翌日のことがわかるのですか

413 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 06:10:09 ID:???.net
「ボールがぶつかって」と言ってるから
あの不良とは別

414 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 07:02:33 ID:???.net
花京院の友達はボールが当たった瞬間目をつぶって、涙だけがあふれたんだろうし、
花京院自身は目に攻撃されたのは縦切りだったから浅くて済んだ
でもあの不良は無理。眼球に真正面から万年筆をグッサリ刺されたから
間違いなく失明
そしてそれを治せる男はまだスタンドが自在に使えずに遠く離れた
宮城県で高熱にうなされていた

415 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 07:07:58 ID:???.net
M県やぞ

416 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 07:12:50 ID:???.net
一行の尻拭いをさせられるSPW財団が不憫に思える

417 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 08:38:07 ID:???.net
あの万年筆は下手したら眼底突き抜けて
脳髄に刺さってそう
7部でドアノブがそんな風に刺さって死んだ奴いたよな

418 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 14:13:20 ID:???.net
小さい頃は、目玉にとがった物が近づくとすげー恐怖を感じたけど、年を取ったせいか
以前ほどは怖くなくなったな。

目薬さすのに必死の決意だったのが、「アー疲れた。目薬、目薬」くらいになった。

419 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 19:21:28.94 ID:???.net
>>417
あれ現実でもあり得そうだからより怖い

420 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 20:41:27 ID:???.net
4部では間田のスタンド攻撃でシャープペンで目ん玉抉り取った奴が出てくるし
億泰の眼球にハーヴェストが手刀を突き刺すとか
尖端恐怖症を煽るようなホラー表現は十八番って感じだな

421 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 02:14:22.89 ID:???.net
ドッピオが白タク運転手の目玉ほじくりかけてたのも見ててゾワゾワした
眼球抜きとって視神経ダラーンみたいなのよりずっと怖い

422 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 03:52:00 ID:???.net
間田の被害者は仗助が治したんかな
あれって目を完全に抉り出しちゃってたけど、そのあとすぐ病院行ったとして抉った目玉はどうするんだろう
元に戻せないと判断されたら廃棄?
部品を廃棄しちゃってたらクレDも治せないかもな

423 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 04:12:05 ID:???.net
本編が始まるずっと前のことだろうから仗助は関知しないと思う

424 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 13:37:33 ID:???.net
現代に入ってからのジョジョのホラー表現はえぐさが前に出る感じ

425 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 13:41:28 ID:???.net
ジョジョは基本被害者を救済まではいかない

426 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 14:03:47 ID:???.net
救済ならネズミが冷蔵庫に保存してた住人は治せるって仗助が言ってたが、
重要な臓器とか食われてたらどうしようもなかったかも
シャム双子のように冷蔵庫に入ってる時は何人か一体化していて
臓器も共用してたから生きてたが分離したら片方はもうダメとか

427 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 15:49:08 ID:???.net
モブ老人は死ぬか助かる
モブ若者は雰囲気作りの死体になる
モブ子供はケースバイケースだがそもそもいないほうが多い

428 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 20:41:00.46 ID:zUPS6OVx.net
少年誌だから子供は殺さないと思いきや
1部で赤ん坊殺されてたな
しかも母親に・・・・

429 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 20:49:26.09 ID:i1vxe9IL.net
DIOにDIOった(出会った)のだ

430 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 23:27:04 ID:???.net
6部でもプッチの能力の片鱗で半身だけ成長した赤ん坊とかいたよな
万引きしてるクズは母親の方なのに報いは子供に来る

431 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 23:49:49 ID:???.net
5部でポルナレフ出てきたのはインパクトあった

432 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 03:00:59.88 ID:???.net
あー、何かポルナレフが出てきたのは覚えてる。けど詳しいことは忘れた。車椅子だっけ?
6部ではまだ老けてない承太郎がでてきたのは知ってるんだが、ポルナレフ再登場時は
老人になってたような気がしてならない。・・・偽物の記憶か?

433 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 04:26:15.24 ID:???.net
4部で3部の頃の回想が挟まる場面、荒木の記憶にどんなノイズが走ったのか
アヴドゥルさんだけまるで宇宙人みたいなルックスになってるのがショックだった
おぼえてねーのかよイロイコ…

434 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 06:03:12 ID:???.net
しかしその4部のキャラたちも岸辺露伴〜の密漁海岸の頃になると……

435 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 11:00:23 ID:???.net
荒木的には、部が変わると新連載のつもりなんだから
絵柄を意図的に変えてるらしい

436 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 11:21:34 ID:???.net
俯瞰的に見るとモブの赤ん坊は自我がない扱いだからこれまたひどい目に合わせやすいんだろう
食い殺されたり胎児姿を丸々出したり赤ん坊の姿で老けさせたり露悪趣味な奇形弄りというか

437 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 18:27:09 ID:???.net
でも鋼入りのダンに思いっきりぶん殴られたり
貧血のボスに襲われて生き血を抜かれたうえに靴紐で口を縫われるとか
酷い目に遭ってる子供もいるにはいるし、年齢やジェンダーで酷い目に
遭う遭わないみたいな区別は設けてないんじゃないかなあ

438 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 18:35:10.62 ID:???.net
男女も平等だし老若男女犬猫問わず酷い目に遭わされるんだよな
なのに一部のバカは、一面だけ切り取って「荒木は動物が嫌い」とか決めつける
個人な感情に引っ張られて全体を見ようともしない

439 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 18:45:04.55 ID:???.net
取りあえずフィクションの中で子供や老人や動物が惨い目に合うぐらい特に平気。
でも無駄にモラルに反した表現を描きたい嗜好があるわけでもなければ、赤ん坊
だからウンコ食わすぐらいで済ます程度の自制はできる。

440 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:14:54 ID:???.net
>>437
縫われた子供は母親を縫ったエピソードが事前にあるからボスの仕業だと一発で分からせるためと
後に子供に扮する必要が絶対あったから使用されたのでやむなくじゃないかな

441 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 05:37:30.68 ID:???.net
ラストバトルでDIOに裏拳一発で殉職させられた警官みたく
「特に必然性はないが物の弾みでなんとなくそこにいた奴を殺す」シーンが好き

442 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 10:46:36 ID:0H6aTVvd.net
ステーキみたいなヘアスタイル

443 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 12:00:21.56 ID:???.net
承太郎の変形学生服は「長ラン」って考えればいいのか?
随分よれよれなのが気になるけど。

444 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 13:54:30.87 ID:???.net
バンカラ学生服

445 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 15:41:35 ID:???.net
荒木先生が描く学生服はウエストがキュッとシェイプされてるから普通の学ランより高級感ある

446 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 16:12:01 ID:???.net
4部最終ページの仗助のバーン!ってキメポーズとか凄いもんな
軟体動物のような柔らかさに加えて特殊な学ランじゃないと無理

447 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 16:24:59.55 ID:???.net
あんな柔らかい素材じゃないよね。もっと融通が利かない
手紙の封筒みてーな野暮ったい服

448 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 16:29:36.83 ID:???.net
ジョジョの世界の制服改造屋はきっとスタンド使いなんだと思う

449 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 19:29:21 ID:w8kx71xq.net
お母さんが一生懸命、改造してくれてるに決まってんだろ

450 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 19:51:25 ID:???.net
承太郎本体も精密動作性:Aなのかも

451 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 20:01:10 ID:???.net
ホリィさんは裁縫できそうだけど朋子はやらなそう

452 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 20:13:01 ID:???.net
ウール100%よ!イエイ!

453 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 21:08:28.12 ID:???.net
ウール100%だと波紋は流れるのか?

454 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 21:30:33.61 ID:???.net
>ウールは熱が伝わりにくい素材なので、夏用衣類にも幅広く使われています。
あーだから砂漠でも着ていられたんだな

455 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 22:45:12.50 ID:???.net
>>451
朋子は恩人知ってるし息子救われた身だからノリノリで改造するか
自分が出来ないなら仕立て屋に怒鳴りこんででも改造させそう

456 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 22:49:15.33 ID:???.net
虹村兄弟の学ランは兄貴がコツコツとパーツから作ってそう

457 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 23:05:54.24 ID:???.net
朋子が承太郎とジョセフを間違えたって事はジョセフも若い女に合わせて
頑張って若作りしてたんだろうか
不倫は3部から7年くらい前だっけか
既に60くらいだが髭剃れば40代後半くらいに見えたかもしれない
その承太郎も6部で40歳だったが若々しかった

458 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 03:05:07.14 ID:???.net
>>453
「ウール100パーセントよ」を見た時
DIO戦でちょっと解いてジジイと波紋タッグ技やるんかと期待した

459 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 03:27:31.07 ID:???.net
ジョセフが承太郎に波紋を教えなかったのは何で?

460 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 04:14:29.84 ID:???.net
修行してる時間がなかったんじゃない?
才能あるジョナサンやジョセフでもしばらく修行してたけど承太郎修行してたらその間にホリィさん死んじゃうわ

461 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 05:22:07 ID:???.net
何の訓練もせず生まれつき
そこそこ波紋が使えたジョセフとシーザーは本当に異常な天才だったんだな

462 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 06:54:46 ID:???.net
そもそもリサリサと違って師としてジョセフは向いてないんじゃない
「わからんのか、こーやるんじゃよー!!」みたいな感じで
具体的かつ論理的に教えるのが苦手そうw
もっとも野球ゲームの異常な習得スピードからして承太郎なら短期間で
身に着けられる気もするが
旅の途中にリサリサひいばあちゃん(100)にちょいとこっそり来てもらって
2日くらいレッスン受ければあっさり使えそう

スタプラの波紋パンチが使えれば死んだフリ攻撃でディオの頭蓋骨破壊時に
ケリついてたかな
波紋をスタンドに伝わらせて攻撃できるのはジョセフで証明済みだし

463 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 15:38:34 ID:???.net
スタンド経由しないと結局波紋流れないしジョセフのような天性の才がないから吸血鬼限定でしか特効にならない
どうせ接触するし頭ミートソースにすればいい

464 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 16:10:49.71 ID:???.net
>>スタンド経由しないと結局波紋流れないし
シャボンランチャー全否定!

>>ジョセフのような天性の才がないから吸血鬼限定でしか特効にならない
ディオも吸血鬼だから無問題。
天性の才なんていらん。多少弱くても波紋が使えるだけで防御力や治癒力がアップ
するし、攻撃にも幅が出る。

>>どうせ接触するし頭ミートソースにすればいい
あんたはボインゴか?

・・・せめて一カ所くらい論理的に正しいことを書けよ。

465 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 16:39:08 ID:???.net
>>462
リサリサの指導力も疑問だけどな
時間が無かったから殺す覚悟でスパルタするのも仕方なかったんだろうけど、にしても高校野球でも体質が見直されつつあると聞く現代、無茶を強要する印象ばかり先に来る人に師の資質をあまり感じられない
康一がクレヨン食って英語の成績上がるくらいだからジョジョ世界ではストレスで潜在能力が解放されるのかも知れんが

466 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 16:41:09 ID:???.net
悟空も死ぬ寸前まで自分の肉体傷つけてたけどな
アレのほうがよほど性質悪い

467 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 18:07:45 ID:???.net
柱の男復活前はシーザーはリサリサに普通の指導を受けてたわけで、
師として敬愛していた
あれは自分で言ってるように非常用でしょ。非常用の指導に対しては
既にリサリサの指導を受けてるシーザーもドン引きしてたし、
普段はもっとまともな指導をしてるはず

468 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 22:20:49.97 ID:???.net
ジョジョはずるくて横着な性格で
目を離すとすぐ楽をしたがるし
あまり人の話に耳を貸さないから
あれくらい抜き差しならない状況に
叩き込まないとダメだと思う

469 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 18:45:40 ID:???.net
ジョナサンは真面目な性格だから
修行シーンをわざわざ描かなくても真面目に修行したと読者は理解できるのだが
ジョセフはそうじゃないからな、修行シーンを描かざるを得ないわけ

470 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:46:54 ID:???.net
第3部のジョセフ爺は68歳だな。
第2部のストレイツォは70歳くらい?
リサリサは50歳だった。

波紋やってたのに、ジョセフ爺は老けすぎてる。

471 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:03:06 ID:???.net
顔の見た目はじいさんだけど、体はムキムキだし街中を走り回ったりターザンしたり元気だぞ

472 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:06:54 ID:???.net
曾孫に劣らずクールに振る舞ってたリサリサをシーザーがどう尊敬してたかは想像の余地あるけど
平時でも多分幾らかハードで、どこかでああいう無理もさせなきゃならないとなると信頼とか波長、人間関係が大事になって来るのかもしれん
仮に承太郎が習うならジョセフよりリサリサかも

473 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:17:29 ID:???.net
3部でもリサリサが死んでるイメージは無いな
100歳なんて単なる通過点って感じ
ずっと波紋の修行をやってたら還暦くらいの外見を維持してたろうが
再婚後はさすがにあまりやってなかったと思うから
スージーQくらいには老けてると思うけど

474 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 22:02:13.14 ID:???.net
第3部でリサリサが生きてたら、100歳だぞ。第4部で80歳くらいのジョセフとはワケが違う。

シーザーのなんて簡単に想像つくだろ。リサリサは夫を亡くして、自分は死んだことに
してもらって家族に迷惑がかからないようにした。まるでシーザーの父を彷彿とさせるわな。
シーザーは当然、父への尊敬と同じたぐいのものをリサリサにも向けるわけだ。

クールな奴同士じゃ会話が成立しない。うるさい奴同士だと、会話に結論が出ない。
リサリサにしても、おちゃらけたジョセフの方が取り扱いは楽。シーザーはうまく扱えなかった
ために死なせてしまった。承太郎の取り扱いも多分、リサリサよりジョセフの方が向く。
承太郎にとってのリサリサは、日本にやってきたばかりの頃のジョセフと同じで、同士ではない。

同じ目的をもって旅をして、命を預け合った後でのジョセフは、承太郎にとって、自分の
祖父である以上に、強力な同士だろ。承太郎は、同士の意見は尊重するはず。

475 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 23:45:50 ID:???.net
長い

476 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 00:39:00 ID:???.net
読む気になんねぇー

477 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 01:15:08 ID:???.net
シーザーは波紋の一点集中をジョジョに教えるの上手だったな
指導者としての資質もあったかもしれない

478 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 06:30:14 ID:???.net
>>305
亀だが波紋、スタンド、それに続く第三の能力のアイデア、
それもスタンドに匹敵するほどのアイデア性ある新能力を思いつき、
そのバトルで5部6部を描き切っていたら荒木は(主に)平成に活躍した
漫画家の中ではマジで最大最高の天才だったと思う

結果は無理で、ほぼスタンドだけで30年以上飯を食ってるけど
まあこういうのは例え一つでも一生食えるようなキャラやアイデアを
思いつくのは凄い事だけどな

479 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 08:39:18 ID:???.net
3部初期のスタンドは文字通りの悪霊でそれまでのアキラとかバビル2世みたいな
超能力物の現象にさかのぼって「こういう守護霊がやってる!」と絵で理由を付けた
ものだったが、そこからどんどん荒木しか考えないだろこんなのって感じの
ユニークな特殊能力描写が開花していったから同じスタンドでも内約は進化してると思う
見た映画とかドラえもんのひみつ道具と被ってるみたいな指摘もあるが
それをジョジョの絵柄で表現するとまた変わった印象になるのは確かだし

480 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 12:34:02 ID:???.net
たまにリサリサ生きてるとか言うけどそんな心捧したいキャラか?
3部でジョセフをいきなり老人にして孫に主人公譲るっていう振り切った采配してるから再婚もしたのにリサリサだけ生きてたら冷める

481 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 12:42:00 ID:???.net
あのリサリサなら100歳でも生きてそうってだけでしょ
現実でも100歳以上の人はいるんだから

482 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 13:34:02 ID:???.net
3部か4部のどちらかでジョセフがちらっとでもリサリサに言及してほしかったが荒木は過去を振り返るような情緒的な描写ってまずやらないからな

483 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 15:47:21 ID:???.net
4部で5人+1匹で砂漠で撮った写真を出したけどね
いつ撮ったんだこんなのって感じだったが、それを3部アニメが
活かしてたな(今週の再放送がちょうど撮影シーンだった)

そういえば5人+1匹でのフルメンバー戦闘って全編でンド戦だけか
DIOの館では入り口までで後は分割させられたままアヴとイギーが戦死しちゃったし

484 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 16:06:49.09 ID:???.net
>>482
物語の機能的に必要、とかの例外がなければまずやらないね
熱心なファンに限ってそういう荒木イズムと真逆の
やたらべたべたしたクロスオーバー好きだったりするのが本当に不思議だ

485 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 16:10:50.20 ID:???.net
ジョセフや承太郎が後の部にも出てきたのは
ちょっとしたサービスでしかなくて
部ごとに登場人物と設定を全部入れ替えるのがジョジョだし

486 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 16:14:43.44 ID:???.net
そのわりに大して意味もなく5部ナレフを出すと

487 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 16:21:47.61 ID:???.net
5部最初にちょろっと承太郎が出てきたのと対になっているだけ
あとDIOの絡みと欧州が舞台だという理由も

488 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 17:15:29.52 ID:???.net
>>486
5部ナレフは4太郎見た読者に他はどうしてますかって聞かれて出した
聞かれなかったら登場しなかったかもしれない
その場合コロッセオにいたのは新キャラだったのかもな

489 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 17:44:36.26 ID:???.net
5部ナレフは…あと4部・6部承太郎もそうだが、3部のシンプルな人型の戦闘タイプスタンドが
トリッキーさがどんどん進化していった5部6部のスタンドと戦ったらめっちゃ不利じゃね?
という想像を実際に見てしまった悲しさがあった
やっぱり…って感じで

490 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 23:30:44.67 ID:???.net
>>488
ポルの役は進キャラでなんの問題もなかったよな

491 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 02:30:40 ID:???.net
自力で倒せたのがデーボくらいで他は足引っ張りまくってた馬鹿にディアボロ時飛ばしの対策思いつくわけないから違和感ありまくりだった、衰えてはいないのかその精神力とか言ってたけどむしろ強くなってて笑った
まぁその後レクイエムでジョルノ達の邪魔してたのはポルナレフらしいけど

492 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 02:56:51 ID:???.net
まだいたのかこのキチガイポルナレフババア

493 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 05:01:08 ID:???.net
>>484
まあ必然性がないとやらないんだよね、想像もつかないし
でもだからこそ荒木が絶対にやらないであろう>>482で書いたような場面を荒木ならどう表現するのか見てみたいという好奇心

494 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 05:18:39 ID:???.net
荒木の場合全力で「ふりかえらない/れない」というのを体現してるからな
過去キャラ出してよ、となってもまずそいつのことを執筆当時と同じ感覚で描けるほど
憶えてるのか?ってハードルが立ちはだかるし、絵柄も変わって二度と戻らないから
アニバーサリー企画とかで描いても違和感が募るばかりだ

495 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 05:29:32 ID:???.net
悪い意味で秋本治と似たタイプだな

496 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 08:43:08 ID:???.net
というか大体人間はそういうもんなんじゃないかとも思うが
歳を取れば体力面から画力は劣化するのが普通だし、記憶に関しても
今全力で取り組んでいることが一番鮮烈にイメージできるだろう
そういう善し悪しが見えてくるほど長く連載しているのがジョジョとこち亀くらいで
普通はその域に達する前に消えるというだけなのかもしれない

497 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 09:15:23.77 ID:???.net
マガジンの漫画家は、長期連載で絵柄が変わってきても、昔のキャラクターの絵を
違和感なく描ける人が多い。ジャンプはその号が良ければ過去のことは別にどうでも
いいという文化なんだろう。読者にリクエストされて慌てて描いて、「何か違う」になってしまう。

498 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 09:17:43.52 ID:???.net
環境に適応した結果というのもあるのかなあ
ジャンプって確かに身体に悪そうだw若いうちしか仕事できないというか
ロケット花火みたいなスタミナの消費を求められそう

499 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 13:57:06 ID:???.net
絵柄は編集者が管理している部分もあるのだろう

500 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 14:48:52 ID:???.net
500

501 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 15:27:24 ID:???.net
昔の絵が描ける元ジャンプ漫画家もいるんだから
結局描けないのを受け入れてもらえるか劣化や融通効かないと見られるしかないよ
部ごとに絵柄変えてるから合わせないってのも読者は最盛期の絵をまた見たいのが人情だしそれが出来なくて残念なのを無理に長所扱いする必要もない
本気で素晴らしいと思ってる人は称えてればいい

502 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 15:58:22 ID:???.net
自分から意識して絵柄を変えているんだから
手癖は捨てないといけないと思い込んでいるんだろう

503 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 16:32:25 ID:???.net
オタクの妄想トーク

504 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:13:54 ID:???.net
実際のところジョジョの絵はどの辺なら
今でも通用すると思う?
1部や2部は時代遅れにせよ個人的には
3部終盤で進化をやめても特に違和感は覚えないが

505 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 22:16:21 ID:???.net
4部中盤から5部にかけてかな
初期の仗助の絵とかキツい。3部のキャラならあれでいいんだけど

最近はなんかもう、脂が抜けきってパサパサな感じ
デッサンは昔よりも正確な人体に近づいてるが熱気や生気が足りない

506 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 22:20:34 ID:???.net
マネキン感があるとは思う

507 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 22:21:26 ID:???.net
5部から絵が見にくくなってきたのだからそれはないな
3部から4部のあたりの絵が少年漫画としてはギリギリまっとうだった

508 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 22:29:23 ID:???.net
4部中盤でいわゆる荒木絵が完成したと思う
同時に「ジョジョってあの絵が気持ち悪い…」って評判にもなっていったような気もするが

509 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 22:32:42 ID:???.net
自分も4部の中盤がいいと思う
人体も構図も見易いし絵としても100円硬貨とか爪のアップとかリアリティーあって好き

510 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 23:10:54.81 ID:???.net
>>506
せやね、マネキンだ
ジョジョだけに徐々に漫画っぽい絵から離脱していった感じ

511 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 23:30:29.89 ID:???.net
5部くらいから男キャラ同士で体密着させるの増えて一気にホモっぽくなったな
今の荒木が昔のジョジョのイラスト描く時も大概抱き合ってるし

512 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 00:31:59 ID:???.net
あれはウルトラファイティングポーズだろ!?

513 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 03:59:52 ID:???.net
5部は美しい男たちって明言されてるからくっつきあってても別にいいと思う
それ以外の方々の絡みはオカマぽくて違和感あるけど

514 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 05:33:24.03 ID:???.net
美しい男はかまわんが
無駄にくっつかなくてもいいだろう

515 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 05:53:02 ID:???.net
美しい顔を表現するために顔を出来るだけ大きく描きたいだろうから密になってしまうのではないかな?

516 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 08:55:11 ID:???.net
ブチャラティとか女の子の髪型って言ってるし美しい=女っぽいなんだろ少なくとも当時の価値観は

517 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 14:21:48 ID:???.net
なんかスネた語勢だなw嫌な事でも思い出したのか

518 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 17:22:09 ID:???.net
ジョセフとシーザーも結構くっついてた

519 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 17:30:31 ID:???.net
スネちゃま

520 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 17:54:00.43 ID:???.net
ジョセフシーザーはあまり気にならなかったな
5部以降が気になる
キャラがほっそり中性化してきた絵柄の影響もあるんじゃないか

521 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 19:21:48.48 ID:???.net
6部で主人公が女になったと思ったら、主人公ごと世界を終了させちゃうし。
どこまで女嫌いなのかと。

522 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 20:00:29.97 ID:???.net
ま〜た始まった
作中の些細な部分から作者の嗜好を勝手に決めつけるバカ
お前は荒木じゃねーんだよ

宇宙ごと破滅させてるんだから女より宇宙の方が嫌いなんだよ
こんかふうに何とでもこじつけられるだろ

523 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:16:03 ID:???.net
でも荒木は女嫌いだと思う
で猟奇少年性愛趣味

524 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:19:54 ID:???.net
猫だの女だの、人の好き嫌いを勝手に決めなさんな

525 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:50:40 ID:???.net
>>523
ネットで他人の人間性についてデタラメな事を書いてると逮捕されるぞ

526 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 00:10:07.11 ID:???.net
シンガポールの偽花京院はどうしてハイエロ出せたの?
それともあれは承太郎たちが見た幻覚?

527 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 00:15:41.26 ID:???.net
偽花京院はchanelの財布持ってたけど
本物の花京院も高校生の分際でchanelの財布持ってたのかな
だとしてもインドですられてしまうわけだが

528 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 00:24:21.99 ID:???.net
あのハイエロはテンパランスの肉でしょ
一般人にも見えるはず

529 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 00:38:34 ID:???.net
>>521
極端過ぎるwwwwwwこんなんどう見ても釣りだろwwwwww

530 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 00:39:05 ID:???.net
家出娘に見られなかったのか、と疑問もあるが
他生物の養分を吸収してない状態なら他スタンドと同じで一般不可視ってことなのかな

531 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 00:46:58 ID:???.net
ヨリシロとなる物に一体化することではじめて発現するタイプの能力で
肉に憑依していない節制そのもの、って状態はないのではないかな
イギーの愚者も砂と一体化しているからあのビジョンがあるのであって
そこから材料をとっぱらったら何も起こらないと思う

532 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 00:48:55 ID:???.net
あの偽花京院が正体現わした時に「これが俺のハンサム顔だ」みたいなこと言ったの笑える
ハンサムって現代語に直すとイケメンということだろうけど
いや花京院の方がイケメンだろwと突っ込みたくなる

533 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 00:57:02.65 ID:???.net
花京院初登場の時、承太郎が女子にモテモテのさまを見てどう思っただろう
同じスタンド使いでも、ずっとぼっちな自分と全然違うから
「リア充爆発しろ!」という気持ちで襲撃したんだろうか

534 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 00:57:34.04 ID:???.net
顔面偏差値

64 DIO
63 花京院
60 承太郎
57 ジョセフ
56 ヴァニラアイス
54 後期アヴドゥル
53 ンドゥール
52 ダービー兄弟
51 ホルホース ラバーソール 偽船長 肉の芽ポルナレフ
50 チャカ オインゴ
48 カーン
46 ヌケサク
45 ポルナレフ
43 初期ドゥル アレッシー グレーフライ
42 ズィーズィー アラビアファッツ
40 Jガイル

535 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 01:13:07 ID:???.net
>>534
承太郎は花京院より上だと思う
花京院初登場の時に女子たちが承太郎と花京院を比較して
やっぱり承太郎がいいと全員で結論付けてたから

536 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 01:16:20 ID:???.net
>>535
それはみんな承太郎の方が愛着あるからだろ

537 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 01:17:09 ID:???.net
ポルナレフは言動と髪型がアレなだけで顔は平均のギリギリ下くらいだと思う

538 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 01:25:42 ID:???.net
花京院顔面偏差値ピークはJガイル戦の頃だな
所謂細面のイケメン
ポルナレフを車に乗せるためにエメラルドスプラッシュ放った時の顔とか
「ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから」と言ってる時の顔とか
「わが名は花京院典明」と言ってる時の顔とか

目の治療して終盤再登場した時は顎が張ってたり全体的にごつい顔立ちになっちゃった

539 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 01:40:31 ID:???.net
そういえば以前「ぼっちでゲーマーな花京院と俺たちでは一体何が違うと言うんだ」
みたいなタイトルのスレを見つけて「そりゃあ顔面偏差値と頭脳だろ」と突っ込みたくなった

540 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 06:59:00 ID:???.net
連載当時、平成元年にはイケメンなどという便利な言葉はなかった。

美男子を指す言葉はハンサム、色男、ナイスガイ、男前あたりかな。
平成9年ころに「イケてる」なる言葉が現れ始めた。
イケメンに進化するのは平成の10,11年ころ。

541 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 08:31:14.30 ID:???.net
そもそもイケメンってゲイ用語だからな
(ゲイから見て)好ましい容貌の男性って意味

542 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 08:34:19.88 ID:???.net
>>533
女にモテる奴に嫉妬するタイプじゃまるでないだろ
飛行機の中で承太郎に邪険にされた年上のスッチャデスさんを
軽く紳士的に扱っただけで一発でウットリさせたほどなんから
これまでの人生でもモテ続きでそういう嫉妬とは無縁だったはず

543 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:17.80 ID:???.net
俺らじゃアヴドゥルどころかポルナレフと同等くらいだよorz

544 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 09:20:06 ID:???.net
花京院がぼっちなのは選民意識から他人に心を開こうとしなかっただけだからな

545 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 09:32:02 ID:???.net
ポルナレフはコミュ力高いじゃん
女の子たちナンパしてたし
5部再登場の時はだいぶキャラ変わったけど

546 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 09:59:44.24 ID:???.net
むしろ見た目がかっこいいだけの男にそこまで夢中になる女の子を
花京院は遠く感じていた印象がある

547 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:04:38.25 ID:Op5tpYrC.net
>>542
というかあのスチーどもが異常なほど幼稚なだけだろ
社会人が働いてもいない学生にウットリしないわ普通
承太郎たちが私服だったら分からないでもないが学生服着てるあからさまなガキよ?

548 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:07:40.59 ID:???.net
あんだけガタイ良ければなあ
学生とかあんま関係ない

549 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:22:38 ID:Op5tpYrC.net
でも殿方呼ばわりは流石に無いわ
働いてる分お前たちの方が格上よ?
働いてもいない学生風情に顔やガタイがいいだけで「殿方」ってw
プライドなさすぎだわ

550 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:28:00 ID:???.net
日本人の白人崇拝が顕著に表れた描写ですな。
欧米圏で翻訳された折、現地の人がそれを読んで冷笑しかねない

551 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:35:28 ID:???.net
>>549
sageを覚えろや低能

552 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:40:07 ID:???.net
あのモテ描写って何のためにあったんだろうな

553 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:41:24 ID:???.net
単なるギャグシーン

554 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:50:19.99 ID:???.net
笑いどころがわからん

555 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:54:13.99 ID:???.net
3部4部に出てくるモブ女あと朋子と花子はみんな幼稚で見てられん
男に馴れ馴れしく擦り寄って媚びってるだけ
眺めててつまらんしウザイ

556 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:56:10.15 ID:???.net
殿方なんて一言も言ってないんだが

557 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 11:15:49 ID:???.net
まあ確かに
家がでかくて金持ちでうるせー親もおらず
喧嘩は無敵で身体はデカくて顔も良く、男には一目置かれ女にはもてる
けどそんなことには興味ないねと我が道を行き先公だろうと目じゃないぜ
…っつー空条承太郎の青春描写は無邪気すぎてうんざりするのはわかる
男の俺から見ても女をちょっとバカにしすぎじゃないかと思うし

558 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 11:22:19 ID:???.net
そこからDIOが死んだ後も嫌がらせの限りを尽くされて地獄に落ちていくのが良い
地獄へ落ちる承太郎が天国に行きたがるDIOの首根っこ引きずって一緒に落ちていく感じ

DBの悟空の能天気さとは違う悲しみがある

559 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 11:23:12 ID:???.net
>>552
キン肉マン(主に二世)の観客描写が世間が味方してくれないと戦えない原作ゆでの心理に起因してるという考察があったが、これに近いんじゃないかと個人的には思う
承太郎も仗助のアウトロー性もジョナサンとの差別化にしても日常的な暴力行為にやり過ぎが否めない少年漫画の主人公として
で、その印象を緩和する為にコレは世間(ピチピチギャル)に受け入れられうる主人公像なのだと読者や自分に言い聞かせようとした結果なんじゃないかと

560 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 11:25:21 ID:???.net
何言ってるんだが全然わからん

561 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 11:48:50 ID:???.net
ジョナサンとジョセフは普通に女の子と遊んでられる性格だけど
承太郎はそういう性格ではないから、ああいう描写は何を意味するのかわからない

562 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 11:57:37 ID:???.net
>>557
女を馬鹿にしているというよりも、バカ女が嫌いなだけに見えたが。
サカリのついたメス猫にはうんざりなんだろ。

つーか後には嫁さんもらってジョリーンが生まれるわけだが、嫁さんがどんな女
だったのかあまり想像がつかん。

563 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 12:37:26 ID:???.net
バカ女は洋画のお約束だし
4部も日本といいながら学校やオーソン以外外国みたいだし

564 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 13:06:18 ID:???.net
昔の洋画ではああいうバカ女が多かったの?

565 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 13:20:09 ID:???.net
他にも読者の反応に不安が残るキャラほど劇中での世間や周囲に持ち上げさせる傾向がある様にも思う
康一なんかもしばしば指摘されるが

566 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 13:25:14 ID:???.net
ホラー映画に良くあるスクールカースト上位のリア充学生だな
学生時代イケてなかった作り手の妬み嫉妬が表れているとも、ティム・バートン監督とか

567 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 13:36:08 ID:???.net
ティム・バートンだっけ?
学生時代自分のことバカにしてたスクールカースト上位のアメフトやってた連中が
底辺のトレーラーハウスに現在暮らしてるの見て気持ち良かったって発言したの

568 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 14:17:13.20 ID:???.net
ジョックスってやつだな
そう言う連中を親までもてはやして
当人はイキリまくって反省ひとつしないのがアメリカの学校社会では
古くからの伝統って奴

569 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 14:34:02 ID:???.net
学生時代、女に縁のない映画ヲタでカースト上位のイケてる連中に
バカにされてた現在の有名映画監督が高級な服装と車で故郷に錦を飾って
工場で底辺労働者やってる元イケてた同級生にこれみよがしに
見せびらかせたって話を聞いた事ある
誰だったか忘れたがバートンじゃなかったな
まあそうやって鬱憤を晴らした成功者の元ヲタは他にもいたんだろう

570 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 14:40:17.23 ID:kmfyQzir.net
>>565
わかるわ
康一とかスタンド以外の活躍で何が凄いのか全然わからん

571 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 14:41:53.41 ID:???.net
漫画家って大雑把に言えば陰キャの職業だからな
子供時代に暗かったりイジメられたり人の輪に入れなかったり
男ならなおのこと女にいい感情なくても仕方ない

572 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 18:25:50.20 ID:???.net
康一がいなければ承太郎はシアーハートアタックにやられてたわけだが
赤ん坊倒した花京院もだけど自分を救ってくれた仲間には優しい印象
だから足引っ張りまくってたポルナレフがイタリアで行方不明になってもスルーしてた

573 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 19:13:36.65 ID:???.net
ホラー映画では、スクールカースト上位そうなマッチョなイケメン
そして、その彼女の派手な金髪美女が真っ先に殺される。

陰キャも殺される。

そして陰キャにもてそうな地味な女のみ助かる。

まさに陰キャの欲望が投影されているな。

574 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 19:14:55.13 ID:???.net
藤子不二雄Aの漫画って、まさに陰キャの思考回路だね

575 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 19:18:57 ID:???.net
承太郎だと勝てない敵を倒す(タワーオブグレー、ラバーズ、デス13、シアハ)
サポート役が多い
遠距離型スタンド
優しい

康一と花京院は似ている

576 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 19:44:29.22 ID:???.net
ンドゥールは九栄神がタロットの起源とか死に際に何をさらっとデタラメこいてるんだw?
どこ情報だよ
似ても似つかねえし

577 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 19:49:38 ID:???.net
>>572
でも康一が、どうせもう犯人は逃げちゃったよ&犯人本体はこの近くにいる!
の二段に渡ってのしくじりをしなきゃ、そもそも命の危機に致る大怪我はしなかったよな
スタプラでシアハを倒しきるのは無理でもスタプラのパワーと時止めで足止めしてるうちに、
仗助に電話かける事が可能。仗助が来ればシアハ直しで吉良は詰み
彩に顔変えさせるって危機感を抱くより前に、ノン気こいてカフェでシアハを待ってる所に
踏み込まれる

578 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:09:00 ID:???.net
>>577
たらればだよねそれ
康一のおかげで承太郎が助かった事実しかないよ

579 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:25:16 ID:???.net
だからプラマイゼロってこと
康一が自分で承太郎の命の危機という火を付けて自分で消火した
消火したはいいが康一のせいで承太郎が大怪我したという事実が残る

580 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:30:29 ID:???.net
>>576
民明書房の本で得た知識だったんじゃない

581 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:06:20.80 ID:???.net
そもそも康一ヨイショのために活躍の場面増やしてるからな
その割に評価は付いてこないけど
3部は出番をなるべく均等にしてそれでも仲間の中で頭一つ評価が高い花京院は
読者から見ても凄いやつってなるんだよ

582 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:09:09.01 ID:???.net
3部も承太郎と花京院に偏ってなかったか
イギーはどちらかというと無意識で撃破してたみたいなの多いしジジイ醜男便器の3人はそんなに活躍してない

583 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:16:05.68 ID:???.net
タロット編戦績

敵    撃破者   サポート

法皇   承太郎
塔    花京院  
戦車   アヴドゥル
月    承太郎   花京院(海から承太郎を引き上げる)
力    承太郎
悪魔   ポルナレフ
節制   承太郎
皇帝   逃亡    花京院(ポルナレフをエメラルドスプラッシュで救う)
吊男   ポルナレフ 花京院(能力&弱点暴き)
女帝   ジョセフ
車輪   承太郎   花京院(車を引き上げ、承太郎とのコンビプレイで敵を落とす)
正義   承太郎   花京院(偽名使用)
恋人   花京院   ジョセフ(テレビ念写)
太陽   承太郎   花京院(偵察&最初にトリックを見抜く)
死神   花京院
審判   アヴドゥル
女教皇  承太郎   ジョセフ花京院(ポルナレフを救う)

撃破
承太郎8 花京院3 アヴドゥル2 ポルナレフ2 ジョセフ1
サポート
花京院7 ジョセフ2

584 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:17:47.03 ID:???.net
エジプト編戦績
敵      撃破者   サポート

ゲブ     承太郎   イギー(飛行)
クヌム    自滅    イギー(毒殺を防ぐ)
トト     自滅    イギー(同上)
アヌビス   承太郎   イギー(不意打ちを防ぐ)
バステト   ジョセフ  アヴドゥル(轢かれるのを防ぐ)
セト     承太郎
オシリス   承太郎
エンペラー  自滅
トト     イギー
ホルス    イギー
アトゥム   ジョセフ  承太郎(プレイしてると見せかける)
ケニーG   イギー   アヴドゥル(おおよその位置特定)
クリーム   自滅    イギーアヴドゥル(ポルナレフを救う)
ヌケサク   承太郎
ザ・ワールド 承太郎   花京院ジョセフ(時止めを暴き伝える)

撃破
承太郎6 イギー3 ジョセフ2 アヴドゥル1 花京院0 ポル0
サポート
イギー5 アヴドゥル3 ジョセフ1 花京院1 承太郎1

585 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:20:03.38 ID:???.net
時止めに気付いて、しかも死力振り絞って時計まで壊してるからな
重くする以外脳がない誰かさんと違って
花京院はスタンド性能以外のガッツや機転という点でも本当に頼りになる

586 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:27:47 ID:???.net
時止めとデス13がよくあげられるけどタワーオブグレー撃破も大分大金星だと思う
時止め覚えたスタプラならともかくあの段階ではいなければガチで終わってた

587 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:28:33 ID:???.net
クリーム戦はポルナレフだからこそ名勝負になった戦いなんだけどな

588 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:32:59 ID:???.net
総合戦績
撃破
承太郎14 花京院4 イギー3 アヴドゥル3 ジョセフ3 ポルナレフ2
サポート
イギー5 花京院8 アヴドゥル3 ジョセフ3 承太郎1 ポルナレフ0

589 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:36:25 ID:???.net
ポルナレフはアヌビス1戦目は勝ち星に数えていいと思うけど

590 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:39:54 ID:???.net
吊られた男はトドメをポルナレフが刺しただけで、撃破したのは花京院だと思ってる

591 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:41:25 ID:???.net
アヴドゥルはヴァニラと激戦を繰り広げてほしかったな 不利なポルナレフを庇いつつ炎で焼き尽くしたと思ったら既にゾンビ化してて飲み込まれるぐらいの
一瞬でやられるインパクトはあったけど

592 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:48:10.34 ID:???.net
>>584
イギー無意識の活躍を入れるなら、デス13のところにサポートでポルナレフ入れても良いんじゃない
そうでもしないと不遇すぎる

593 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:49:03.83 ID:???.net
>>589
真の敵はアヌビス神本体だし
カーンには能力使われてあっさり負けてるしなぁ

594 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 02:31:23.80 ID:???.net
戦果で考えて欲しい
アヴドゥルがいなければ承太郎は牢屋から出なかったし、イギーを捕獲できなかったんだぞ
討伐数は少ないけど貢献度は高い方よ

595 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 02:40:10.43 ID:???.net
ガイルババア沢山連投して楽しかったね

596 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 02:55:59 ID:???.net
キチガイルまだ生きてたのか

597 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 03:02:27 ID:???.net
ポルナレフが弱いことは否定しないのかよw

598 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 04:03:00 ID:???.net
>>574
魔太郎がくる!なんか直球だな
作者のコメントでもひ弱なチビだった自分の怨念が反映されてるって旨の発言がある

599 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 07:05:20 ID:???.net
でもAが凄いのは病んでる部分があるのをまるで感じさせない所
漫画家仲間も元アシも芸能人の知り合いも口を揃えて
楽しい人、お喋りな人って言っていてコミュ力も高い
問題行動なんかも絶対起こさないし、人の悪口も言わない

600 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:30 ID:o7emHRtm.net
マンガ道読んでると学生時代はFの方がコミュ力ありそうだけど
社会人になってから逆転した感じ

601 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 09:35:34 ID:???.net
そうかな、Fの方が昔から内向的で心の闇も深そうな感じに見えた
作品なんかでもAはわかりやすいホラー書いてて客観的な分析みたいの感じるけどFは一見ほんわかした作品に実はかなりエグいダークな部分も書いてたりするし
でも、まんが道てすごいよね、主人公は作者の分身だから当然内心の葛藤とか書いてるけど、もう一人の主人公はいくら親友の分身とはいえ他人だから
こいつの方は内心どういう心の軌跡たどって進路選んだとかは実は書いてなかったりする、親友だけど心のプライバシー守って描いてるあたり独りよがりな自伝とは違う

602 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 09:52:18 ID:???.net
Aは常識人の闇だが
Fは浮世離れしている

603 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:16:03 ID:???.net
Aは何十年も前に引きこもりとかストーカーとか書いてて先見の明があってすごい
昔読んだ短編に麻雀強くて賭けの哲学持ってる中学生の話とか書いてて今思えばアカギっぽいと思った

604 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:17:24 ID:???.net
引きこもりとかストーカーなんて昔から居たということだね
中学生雀士も

605 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:19:27 ID:???.net
アヌビス神って「剣の達人のスタンド」と話の内外で紹介されることが多いが
実際のところは真に達人のポルナレフから見ても基礎的な技術はド素人で
能力で上乗せしたパワー&スピードに見た技を見切るスキルでゴリ押ししてるだけの
いけすかないチート能力者だよな。強化の描写が安易でゲーム的というか

606 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:22:37 ID:???.net
見切りが使える時点で達人だぞ
というか承太郎の戦い方と似ている
だからこそ承太郎もアヌビス神を評価したんだし

607 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:27:48 ID:o7emHRtm.net
そんな達人ですら、DIO様のスタンドはあまりにも強く俺にはかなわぬスタンドって言ってたけど
時間止められたら見切りとか関係ないもんな
ということは、この時点でワールドの能力は決まっていたということだろうか?

608 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:45:00.06 ID:???.net
>>606
その見切りもなんか技術経験の結晶と言うよりも
「みきる」というコマンドを選んで実行してるだけに見える

チープ・トリックが絶対背中から離れなかったり、ノトーリアスB・I・Gが無限大のスピードで動けるのと
一緒で地力に関係ない「そういう能力」って感じ

609 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:47:49.14 ID:???.net
技術経験は錆びつくものだけど
見切りは錆びつかないんだよなあ

ある意味錆びると死んでしまうアヌビス神らしい

610 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:50:06.65 ID:???.net
波紋が時代遅れになったように
時代遅れにならないものなんてあまりない

アヌビス神は製造されてからかなり経つらしいから
時代遅れになったものはすでに捨てたか持ってこなかったのかも

611 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 12:26:58 ID:???.net
乗り遅れたが、確かに藤子不二雄Aのマンガは人間関係でのダークな面が売り。
一方でFのマンガは一見して模範的で天真爛漫ながら
「人間と地球環境」の関係でダークというか不条理な面があるな。

ドラえもんにもそんな回が無いとは言えないが、短編読み切りには怖いものが結構ある。

飢えた兵士がくじ引きをして、くじが当たった者を食らって命をつなぐ「カンビュセスの籤」とか、
薄毛に悩む宇宙人が「増毛の妙薬」とされる「チキュウケナシザル」を求め地球を侵略、地球人を殺戮する話とか。

612 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 12:30:23 ID:???.net
Fのそこらへんの作品は海外SFのパクリに近いから
あまりあれこれ言ってもしょうがない

ジョジョみたいに海外小説のネタをきちんと日本の子供向けにカスタマイズしてほしかった

613 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 15:36:37 ID:???.net
でも悪魔や運命の車輪のそのまんま感はあんまりじゃないか
後者は激突!かと思ったら次はクリスティーンだし
ツギハギにも程がある

614 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 15:48:36 ID:???.net
手塚治虫先生や宮崎駿監督も有名作品のパクりはよくやってたし
ビデオも普及してない時代に綺麗にパクれる記憶力の凄さに驚くが

615 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 18:02:12 ID:o7emHRtm.net
この情報化の時代に同じことやってもウケないだろうね
両名ともあの時代だから世に出れた
今の時代だと凡人よ

616 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 19:10:18.89 ID:???.net
…と、こういうことのたまう奴は
いつの世でも平均未満である

617 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 19:12:27.79 ID:???.net
情報化の時代だと、むしろ手塚はパワーアップしそうだが

618 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 19:23:03 ID:???.net
今の時代にもし手塚がいたとして、何も考えず昭和の頃と同じ事をして
凡人になると考えてるのが救いがたい
第一、時代の変化と言うなら昭和の間だけでも、戦後まもない頃、
60年代後半からの劇画ブーム、晩年の80年代と、時代によって扱うテーマも表現も
手塚はどんどん変えて来たのに、そういう対応を今の時代では
出来ないものとして勝手に決めつけてる

619 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 05:42:25.48 ID:???.net
中世ヨーロッパの検証を専門家の視点を
交えてやる記事で
現代人がタイムスリップして無双って
ありがちな展開について
最低でも東大を主席で卒業するだけの
学力がないと無理だと断言されていた

昔だからみんな頭悪いというのは錯覚で
地頭が良い人間はどこにでもいた
一方で現代人は単に身の回りが便利になっただけで
電気の使えない環境に放り込まれたら
それだけで九分九厘詰む
情報化社会なんていっても大体の人間は
スマホはいじれてもスマホの動く原理は説明できない

620 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:03:08 ID:???.net
田中久重なんて35歳までからくり人形を作ってたのに、50過ぎてから蘭学を学び、
60を超えてから蒸気機関車や蒸気船を作り始め、明治になって70を超えていたが
電信機の会社を興し、それが東芝の基礎になったからな
天才は時代が変わって環境や技術が進歩しても対応できるという
それも60代、70代になっても

621 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:44:43 ID:???.net
ここは何のスレだ

622 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:49:25 ID:???.net
>>576
そういう説がある
「…ではないだろうか」レベルではあるが
急場に追加オーダーされた敵団体の括りとしては上等だと思う

623 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 08:29:40.88 ID:???.net
>>576
漫画の中の話だろ
英国人なら誰もが知ってる歴史上の人物タルカスとブラフォードの話するか?

624 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 08:41:57 ID:???.net
トンデモ説が許せないとか当時のジャンプ連載陣全滅じゃん
もう漫画読むのやめろよ、ストレスにしかならん

625 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:36:39 ID:???.net
おおらかな時代だったんだよ
未来からしゃしゃりでるなんてナンセンス

626 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 15:24:57 ID:???.net
https://i.imgur.com/YlSXvl8.jpg

627 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 21:55:06 ID:???.net
少なくとも江戸時代にタイムスリップして無双するには

崩し字を読める
毛筆で楷書&崩し字を書ける
着物の着付けを自身でこなせる
火打石で火をおこせる

これくらいのことはできないとね。
仁先生も散々苦労したんだから

そして…
真夏の汲み取り便所に1時間監禁されても平気なくらい
嗅覚を鈍感にしないと!

ゲロ以下の匂いがプンプンする汲み取り便所
便所が臭くなくなったのは昭和後期の水洗普及のおかげ

628 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 22:15:05.63 ID:???.net
衛生面はどのフィクションでも
真っ先にとぼける場面だからな
ジョジョ3部みたく世界のイヤな便所巡りみたいなイベント組んでくれる少年マンガは稀だ

629 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 22:22:34.13 ID:???.net
3部はやけにトイレが出てきたなw
あの豚の顔は今でも目に焼き付いている

630 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 22:26:30.80 ID:???.net
>>627
便所に入っらんなら1時間もしないうちに鼻は利かなくなるはず

631 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 23:36:08 ID:???.net
則巻アラレとか

632 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 00:07:50.01 ID:???.net
ファン&芳香剤がある汲み取り便所ならそこまででも無い

633 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 00:09:56.42 ID:???.net
ああ江戸時代のって前提か

634 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 00:12:26.90 ID:???.net
ドラマの戦国自衛隊はアホだったなあ
矢が飛んで来てるのにいちいち飛び出してバタバタ自滅
つうか防弾服着てても意味無いのか

635 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 01:12:44 ID:???.net
あくまで弾丸を止める装備だから
ボウガンの矢なんかは普通に抜けちまうらしい

636 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 02:59:51 ID:???.net
その辺はリアルだったと言うことか
機関銃だろうが機関砲だろうがSEが同じで空薬莢すら出ないとボロクソに言われてたが…
サトエリの悟りはギャグかと

637 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 06:26:53 ID:???.net
中世ヨーロッパを舞台にしたファンタジーで、町の街頭にウンコが転がっている
不衛生極まりない設定のはあるだろうかw

638 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 07:24:04 ID:???.net
むしろそういうところに転生して
掃除しまくれば疫病を食い止めて
救世主扱いされるだろ
文字なんて読めなくても楽勝よ

639 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 08:54:08 ID:???.net
ところで九栄神の事をSW財団の男に聞いた時に
「残るカードは世界のみ」って花京院が言ったが
どうして誰も「いや死神のスタンド使いとはまだ戦ってないだろう」と
突っ込まなかったのか
突っ込まれたら花京院はどう返してたのかね

640 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 09:52:18 ID:???.net
別に隠し立てするようなことでもなかったのかもな
「脳の中から夢の中まで」のあたりで
さらっと説明してたり

641 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 12:10:03 ID:???.net
ふん、流石だな
鋭い質問にもさらっと答える

642 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 12:31:38 ID:???.net
ちゃんと逃げ出したホル・ホースの皇帝もカウントしてたな
逆を言うと基本会った奴は確実に殺すか瀕死の重傷負わせて
後顧の憂いを断ってるってことなんだが

643 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 13:11:26.25 ID:???.net
花京院は仮にも頭がイカれたと本気で誤解されたから迂闊に説明し辛いんだよね
節制の時にもレロレロで承太郎が一抹の疑念を抱いていたし

644 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 14:15:57 ID:???.net
承太郎は高校生離れしているけど
花京院は普通の高校生ですからねェー

645 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 15:30:22 ID:???.net
死神のことは解決後にジョセフに頭読ませながらテレビにビジョン投影すれば全員に伝わるから証明は簡単

646 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 15:35:44 ID:???.net
おじいちゃんにそんな器用なスタンドの使い方出来るわけないだろ

647 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 15:43:02 ID:???.net
エンヤ婆にはその方法でDIOの秘密を白状させる予定だったわけだが

648 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 15:45:44 ID:???.net
DIOは頼みもしないのに向こうからハーミットパープルに写り込んでくるからな

649 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 16:01:27 ID:???.net
やめろ、DIOがテレビ中継に映りにくる子供みたいだろ

650 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 16:35:19 ID:???.net
実際にDIOはそういう余計なことばかりするやつだろ(ストレイツォとは違う)

651 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 16:47:29 ID:???.net
猫で遊ぶシーンはお茶目

652 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 16:52:35.98 ID:???.net
裏拳でバラバラにして人の食べようとしている料理に盛り付けてるんですが

653 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 18:27:13 ID:???.net
承太郎は初対面の奴や怪しい奴は徹底的に追及するけど、一度心を許した仲間には甘いよな
昨夜頭がおかしくなって赤子を締め上げてた花京院が朝起きたらすっかり元に戻ってましたって、
異様な変化は別に気にならんのかね
良い変化なら刑事コロンボ好きでも細かい事は気にならず夜も眠れるのか

654 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 18:30:16 ID:???.net
長旅で頭がおかしくなったんだろ、と言われていた
承太郎もあんな暑い中でよく学生服着てて頭おかしくならないよな

655 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 18:43:59 ID:???.net
「おい、見たか?」
「ああ花京院のやつ、ベビーフードにウンコを入れてやがった」
「やはりここでリタイアだな」

656 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 19:57:29.61 ID:Z7ado9/4.net
カメオの能力はゴミ
使えない
陰湿なだけ

657 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 20:23:10 ID:???.net
>>645
それをやるなら夢の中で死神を降伏させたところまでにしないとね
その先(夢から覚めた後)まで念写させたらスカトロの件がばれてしまう

658 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 20:39:48 ID:???.net
チャン♪チャン♪

659 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 00:51:03 ID:???.net
>>657
全員が実は煮え湯飲まされてたんだから事実見せてスカトロ報復見せたらお前やるなって笑い飛ばしてもらえるでしょ
アブさんだって敵にションベンかけるしそんな潔癖な野郎共じゃない

660 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 02:00:47 ID:???.net
ジョナサンが船中で死んだのが1889年なんだから
DIO復活も区切りよく100年後の1989年にして
50日の旅を1989年11月末〜1990年1月にすればよかったのにね
(そうなると当時17歳の承太郎と花京院は第2次ベビーブーム世代)
3部連載開始は1989年春だったし
どうして時代を1987年11月末〜1988年1月なんて中途半端な設定にしたんだろう

661 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 02:08:12 ID:???.net
便器やらスカトロやら小便やらを連載でやってたころは
諸手を挙げてハッピーエンドと喜べない結末になるとは思わなかったな
ジョースター家の2人以外に生き残るキャラを荒木が決めたのはいつ頃だったんだろう

662 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 02:13:11 ID:???.net
>>659
「花京院よお前もそういうこと考えつくのかw」と
じじいあたりは特に大ウケして笑ってくれそうだね

663 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 02:16:27 ID:???.net
天使のタロットの17歳美少女が御一行にいればよかったのにな

664 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 02:47:48 ID:???.net
クラプソがぶちキレるのでダメです

665 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 03:13:08 ID:???.net
ポルナレフとかいう空気ゴリラ

666 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 03:32:19 ID:???.net
>>664
クラプソの出現て確か1990年代半ばつまり3部連載がとっくに終わった後だろ?
もし>>663が言うようなキャラが出て承太郎なり花京院なりとフラグ立ててくれていたら
(天使タロットならキリスト教つながりで法皇タロットの花京院がいいかな)
クラプソみたいなキモい奴が出てくることはなかったかもしれない
ひいては花京院が華奢な美少年として捏造されることもなかったかもしれない
腐女子も今のように大量にわかずに済んだかもしれない

667 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 03:39:26 ID:???.net
えっポルナレフスタンドはかっこいいしいると面白いじゃん

668 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 03:46:24 ID:???.net
>>666
>花京院が華奢な美少年として捏造される

これはもちろん嫌だがアニメの大胸筋お化けみたいな花京院もどうかと思ったよ
原作の「あああうあああわ」の場面のパジャマ姿はそれほど大きく胸開いてないのに
アニメの場合は「お前パジャマのサイズ間違えてるだろw」と言いたくなるくらい開いてた

669 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 03:48:47 ID:???.net
>>667
御一行の貴重なギャグメーカー兼ムードメーカーだよね
ポルナレフいなかったら若者組が無口な二人だけになってつまらん

670 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 03:49:38 ID:???.net
でも1人だけ特にいないと詰んでる場面ないよね

承太郎はDIOとバービー兄
花京院はクワガタと車と恋人と赤ん坊とDIO
アヴドゥルはヴァニラ
ジョセフはバステトとバービー弟
イギーは鳥公とヴァニラ

ポルナレフは?

671 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 04:01:42 ID:???.net
>>666
この世が一巡した後のジョジョ3部がそういう設定になっていて
腐女子の妄想の餌食にならずに済んでいるといいね
一巡後に君とまたこのスレで出会いたい

672 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 04:29:48.57 ID:???.net
星屑十字軍ていうサブタイトルは後付けのものだから仕方ないけど
法皇以外に天使か何かキリスト教関連のタロットのキャラが欲しかったね

673 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 07:11:50 ID:B2W2g5Uj.net
>>670
五部で出会えないと詰む

674 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 07:15:09 ID:???.net
>>670
ヴァニラだってポルナレフがいなかったら倒せなかったろ

675 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 08:51:23 ID:???.net
>>674
ポルナレフである必要なかったような
太陽に誘導できるやつがいればいいから最低一般人でも勝てる

676 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 09:54:18 ID:???.net
ポル荒らしの相手をしないほうがよい

677 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 10:37:15 ID:???.net
ポルが無能なのはわかりきってるんだからいちいち構うなよ

678 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 11:14:37 ID:???.net
>>677
無能はお前だ

679 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 11:42:37 ID:???.net
ホリィさんフワフワしてて最初苦手だけど気絶するくらい弱ってるのに承太郎たちを気遣ってるとこで本当好きになる

680 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 12:13:19.21 ID:RQoMHFan.net
>>679
なんかあいつ軽くてぶりっ子だよな
同性から嫌われてそう

681 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 12:14:26.72 ID:???.net
>>680
嫌われてるのはお前だ

682 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 12:28:16.44 ID:???.net
アイズオブヘブンとかいうゲームの動画見てるんだがディオや花京院や重ちー等が復活して良いね

683 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 12:34:46.09 ID:???.net
>>660
もっというとDIOが海底に眠っていた年月はきちっと100年じゃないしな
本編開始前に引き上げられて、そこから数年間でいろいろやってる
「約」100年前の因縁といったところか

684 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 12:47:09 ID:???.net
ディオは紫色になって復活するしな
ケフカかよ

685 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 18:06:14.13 ID:???.net
>>662
ジョセフは一歩間違えば前夜に離乳食を与えてた時みたいに自分が味見してた可能性も充分あったから笑えないと思う

686 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:16:48 ID:???.net
>>679
まだお盆じゃあないぞ
花京院の亡霊よ


考えてみたら今のホリィさんは一人息子にも孫娘にも先立たれた状態なんだな…

687 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:17:46 ID:???.net
ポルナレフも「おい、まさか朝だけじゃなく前夜にもうんこ入れたんじゃあ
ねーだろうなあ!俺なんて大量に味見したんだぜ!」って慌てるだろうな
それ以前にもオホンオホンオホンベンキオホホホ-ン舐めた事あるんだし

688 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:24:27 ID:???.net
>>668
>アニメの大胸筋お化けみたいな花京院もどうかと思ったよ

まあだからごつい声が出る声優が中の人に選ばれたんだろ
と言っても平川さんの声って柔らかいイメージしかなかったから
花京院演じる時あんなごつい声出すと思わなかったけどね

>>685
味見と言えばポルナレフもその可能性あったな
じゃあやっぱり念写は死神を降参させたところでとどめないとな

689 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:35:57.97 ID:???.net
>>687
マジレスで申し訳ないが流石に前夜はジョセフがベビーフード作っているところへ
花京院が割り込んでうんこ入れるとか無理だからポルナレフがそんなふうに慌てることはない

690 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:51:17.26 ID:???.net
承太郎が便器の事をどうしてジョセフにバラしたか気になる。どういう言い方かも

じじい、消毒液を出してくれ。ポルナレフが舐めちまったんだ…便器を。やれやれだぜ

こんな感じにかw

691 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 20:01:34.59 ID:???.net
>>661
醜男とイギーのことは分からんが花京院に関しては
荒木がハイエロやエメラルドスプラッシュ(特に後者)を描くのが面倒になったから
エジプト編冒頭に負傷退場させて終盤復帰戦ではスタンドじゃなくゲームで対決させて
続編に登場できないようにラスボス戦で消したという噂をきいたことがある

692 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 20:06:38.86 ID:???.net
ポルナレフの舌もホルホースの手首もあんな穴が空いたままじゃ洒落にならんと思うんだが
後で何事もなかったように治った感じだったよな
あれは仗助でも治せず、ジョルノが部品作るしか治せない
ホルホースなんてもう二度と拳銃は撃てないと思うんだが
まあセックスピストルズと違って全部スタンドだから腕の力とかは必要ないのか

ついでにクリームに持って行かれたポルの片方のつま先は後で義足つけたのかね
結局後年、脚ごと全部やられるけど

693 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 20:13:09.36 ID:???.net
>>689
DIO戦でこっそりハイエロの結界を張り巡らせた実績があるからな
ジョセフの目を盗んでウンコを入れておく程度の事は簡単なんじゃないか

694 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 20:20:45.97 ID:???.net
>>693
うんこ握らされるハイエロが可哀想><

695 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 20:28:30.61 ID:???.net
うん、このやろう

696 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:42:48.98 ID:???.net
>>692
でもそこからしばらくポルナレフの舌に絆創膏貼ってたり、ジョジョにしては長めの負傷描写だと思う

697 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:42:55.10 ID:vSbouigR.net
エジプトは砂で尻を拭くとか本当かよ?
気温が高いからいけるとか言ってるけど
下痢には対処できんだろ

698 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:47:08.50 ID:???.net
風洗式のこと言ってるなら
水分が蒸発して乾燥するなら結局一緒だろう

699 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:57:11.47 ID:???.net
>>693>>694
スタンドの感触は本体にも伝わるんだから
花京院はハイエロにうんこなんか持たせないだろw

700 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:58:32.20 ID:???.net
見た目はわからないにしても
ジョセフもポルナレフもうんこ臭いベビーフードだとは思わなかったんだろうか?

701 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:04:36.99 ID:???.net
>>700
あの2人ならまだしも承太郎が気づかないのは不自然だな
沙漠の夜は冷えるから風邪引いて鼻がつまっていたのかも

702 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:10:43.37 ID:???.net
>>697
痔がある人は砂で拭くのはキツそうだな

703 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:12:02.33 ID:???.net
ジョセフって孫やひ孫が死んだ後も生き続けたの?

704 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:19:43.40 ID:???.net
空条親子が死んですぐ世界もリセットされちまったからな
まあその瞬間までは普通に生きてたんじゃないか?

705 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:31:55.42 ID:???.net
ジョセフは6部でも多少ボケてるかもしれませんが生きてますって
荒木が答えてたな
世界が終わる瞬間にスージーもまだ健在で一緒にいた事と、
4部から13年の間に朋子と一度くらいは再会した事を願う

706 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:36:39.03 ID:???.net
最強生物に負けなかったんだから
それぐらいは長生きしないとね

707 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 02:32:54 ID:???.net
朋子には気の毒だがさすがにジョセフはその後も朋子と会わないんじゃねえの?というか会えないよね普通
4部で一度も会わずに帰国したのはなんだったの?ってなるし

708 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 05:34:40 ID:???.net
当時は仗助はまだ16歳で難しい年頃だからな
もっと歳を取れば考え方も柔軟になって自分の方から
「ジョースターさん死ぬまでに1回くらいはおふくろに会ってやってくださいよ」
とか素直に言えるようになるんじゃないか

709 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 06:11:18 ID:???.net
難しい年頃だからじゃなく朋子が心配なんだろ
16年以上も前に別れてるのに今でも思い出しただけで泣くような精神状態なんだぞ

710 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 06:31:23 ID:???.net
3部のジョセフと再会してたら間違いなく歓喜&号泣するだろうが
79歳の杖ついたジョセフと会ってたら年老い過ぎていてショック受けそうで怖い
「こんな老いぼれ私のジョセフじゃない」とかそんな情の無い女じゃないだろうが
その4部からさらに年月が経って再会したらよりショックが…
そういえば承太郎が初めて尋ねた時、俺はジョセフの孫だと名乗ってもピンと来てない様子だったが
後で「承太郎」とか本人の前じゃないとはいえ普通に呼び捨てにしてたから描かれてない所で
何度か会って話してたっぽいな

711 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:11:11 ID:CnauBM1A.net
ジョセフは浮気した時点で物語のヒーローである資格を失ったよな

712 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:32:05 ID:???.net
2部でそういう荷を下ろしてひとりの人間になったんだと思うわ
3部でも娘の命を救うために見ず知らずの相手を確実に殺すことを目的に旅立つし
善し悪しを別にしたエゴが行動の指針といえる。それはそれとして正義感は強いけど

713 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:47:44 ID:???.net
ディオを放置しておけば世界の危機だし
ホリィさんの件がなくても本気で殺さないと

714 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 09:26:50 ID:???.net
>>708
仮に仗助が歳を取ってそう思えるようになったとしても一番大事なのはジョセフ朋子当人同士の気持ちだからなあ
朋子はともかくジョセフはどう思ってるだろう
第三者の読者、もしくは仗助からしたら会わせてやりたいって気持ちにもなるけどもし再会出来てもお互い辛いだけな気がする

715 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 10:16:27.68 ID:???.net
息子が16の時点でいまだにジョセフ愛してるのもなんだかなぁ
連絡も認知もされてない外国人の男に勝手に入れ込んで泣く母親って
それに会わせてなんかいいことある?再婚なんかできないし寿命がきそうな爺さんになってるから別れ近いし辛いぞ
私が看とりたいとか言い出したら洒落にならんし

716 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 10:50:50.79 ID:???.net
>>712
自分の不始末の対応を孫の承太郎にやらせるのだからなあ
仗助が良い子でなかったらいくら承太郎でもなあ

717 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 11:55:18 ID:???.net
>>715
息子が16とはいえ朋子だってまだ十分若いからな
かなり年月が経っているとはいえジョセフ好き好きでも無理はない

718 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 12:11:19 ID:xcIU6Be/.net
でも「好き好き〜!」だっけか?
本当に愛してるようには見えないしゃべり方
全体的に軽い
アイドルを相手にしてるようなリアクション

719 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 12:21:43 ID:???.net
荒木の手クセって感じだな
ミーハーでキャーキャー黄色い声上げる
「頭パープリン」な感じの若い女

720 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 12:30:34 ID:???.net
朋子が操立てして本気で愛してる感出すとそれはそれで後ろめたさ際立つから頭パープリンじゃないと

721 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 12:33:32 ID:???.net
新しい彼氏でも作って元気にやってる方が朋子もジョセフも好印象だと思うけどなあ

722 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 12:46:58.75 ID:???.net
ナンパしただけなのにキレられて
ひどい目にあった一般人の件といい
初期仗助の性格描写といい
東方ファミリーのアレっぷりは
新展開直後の試行錯誤感があるな

3部の空条家も不良息子に子離れできない母、影も形もない親父となんだか不可解で気色悪かったが

723 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:01:27 ID:???.net
>>721
せっかく仗助が父親と仲良くなってきたのに
また新しい父親ができるのか

724 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:03:36 ID:???.net
初期の仗助ってなんかやたら敬語使ってたよな

725 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:10:10 ID:???.net
>>715
仮にQちゃんが先に死んでいたら朋子がジョセフを看取るのもありかな

726 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 14:04:30 ID:???.net
>>723
仗助の性格なら母親が幸せで人格に問題なければ新しい父親も受け入れそう
逆に言えば母親が頭パープリンだから誰かと落ち着いてくれないなら仗助が世話焼くしかない感じ

727 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 14:06:49 ID:???.net
>>725
不動産王の不倫相手でしかも日本人が看取りにくるとかパパラッチの格好のネタやんけ

728 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 14:39:03 ID:???.net
どうせ新しい父親が来るなら虹村親父と再婚すればいいんだよ
億泰も仗助の美人な母親が羨ましいといっていたし
仗助も虹親父の事は理解してやれるし
色々丸くおさまるはず

729 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 14:46:26.70 ID:???.net
>>727
遅かれ早かれいずれ遺産相続の時にでもばれる話だから
再婚せず純愛を貫いたとか看取ってやったとかいう事実を作っておいて
美談として扱われるように仕向けたほうがお得じゃないか

730 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:46 ID:???.net
>>727
財団が裏から手を回してスキャンダルは揉み消すから大丈夫

731 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 19:11:12 ID:dpnNWzqt.net
DIOの情報網なら貞夫の所在くらい簡単に分かるはず。
貞夫やスージーなど、家族には手を出さないDIO。
家族を人質に、とかはプライドが許さないのか、忘れていたのか。
ホリィはまあ血筋的なアレで。

732 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 19:42:17 ID:ddrCrrkV.net
>>731
極東の島国まではカバー出来なかったとか
手駒に虹村親父くらいしか日本人いなかったんじゃね?
でもタワーオブグレーは確か日本発の便に乗ってたのか

733 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 19:48:42 ID:???.net
自信ゆえにそういう発想に至らなかったんだろうな
ラストバトルですら大して動揺してなかった
DIOが危機感を覚えたのは承太郎が
停止した世界に入門していることに感付いてから

734 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 19:51:15 ID:???.net
DIO様は念写もできるHBをベキっと折るように
それにエンヤ婆が止めなければDIO様が日本に直接いっていたはず

735 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:16:12 ID:tYdZUkCS.net
100年前の人にHBとか言ってわかんのかな?
ちょっと前に流行ったマンガで
ローマ人が現代日本にタイムスリップして驚くのがあったけど
DIOはその走りだろ

736 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:33:21 ID:???.net
何を言ってるんだこいつ

737 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:37:00 ID:???.net
闘争心のない人はスタンドに蝕まれて死ぬっていう設定は無理があるんじゃあないか
スタンドあっても特に何もせずおとなしくひっそり暮らしてる人は絶対いると思う
それとも生まれつきのスタンド持ちなら闘争心の有無に関わらず生きられて
ホリィさんみたいに後天的なのは死ぬってことか?

738 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:39:16 ID:???.net
そういえば復活から承太郎に葬られるまで4年もあったんだよな
エンヤ婆に会ってスタンド使いになったのは復活からどのくらい経ってからなんだろ
神父とお友達だった時はもうザ・ワールドは持ってたよな

ついでに復活時のDIOはもしかしてまだ童貞?
ジョルノの母親は童貞喪失相手だから記念に生かしておいたんだったりして

739 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:39:55 ID:???.net
芯は強いって触れ込みなのに
倒れたホリィが意志薄弱みたいに見えちゃうしな

740 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:46:06.32 ID:???.net
>>738
スラム街ですさんだ少年時代を過ごしていたから
そこでとっくに経験済みだよ

741 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:47:50.96 ID:???.net
花京院にうんこ食わされた赤ん坊もDIOの子供って説あるよね

742 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:49:03.03 ID:???.net
ホリィさんの危機はDIOの意図じゃないが唯一の解決法としてジョースター一行に命を狙われる事になった
本人はゆっくり身体やスタンドを馴らしておきたかったんじゃないかね
でも、どっちもジョセフと承太郎との闘いで急激パワーアップしたから時間の問題だったのかな
ホリィさんの血でもパワーアップ出来る筈だが何か意味不明に弱体化しそうな気もする

743 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:10:48 ID:???.net
>>742
俺だったら反省したふりして乗り切るね
現に第一部ではSWさえあの場にいなけりゃ
上手く行きそうだったし

744 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:16:41 ID:???.net
そもそもインドの田舎に住んでいるエンヤババアその人が、
HBの鉛筆がわかるのかどうか。

本当にマンガ家の発想だな。

で、マンガを描くにはHBの硬さが一番いいの?

745 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:20:37 ID:???.net
イミフ

746 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:58:33.80 ID:???.net
DIOが死んだ後、ホリィのスタンドは完全消失説と
身体に悪影響を及ぼす事なくスタンドを使えるようになった説の
両方があるな
うんこや透明娘みたく赤ちゃんですらスタンド使えるんだから
DIOの悪影響さえなければ後者だと思うんだが
なにより仗助がそうだったし

747 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:31:38.24 ID:???.net
>>744
エンヤがインド人なんて情報はない
襲ってきた場所はパキスタンだし
別にそこが故郷というわけでもない

748 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:08:59.97 ID:tYdZUkCS.net
DIOがJガイルを始末しようとしたら
エンヤがどっちに付くか興味あるね

749 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:18:56 ID:???.net
Jガイルに決まっているだろ
そもそもエンヤ婆と吉良の親父は息子に対する考え方がそっくり

750 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:39:21.79 ID:???.net
エンヤと吉廣で再婚すれば気があうかな

751 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:46:42 ID:???.net
でも吉影とJの気の合わなさそうな事ときたら……

752 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 01:47:12 ID:???.net
>>746
ホリィさんの場合は休眠状態っぽいような

753 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 02:42:46 ID:???.net
>>749
エンヤと写真の親父の子供への接し方似てるよね
ただ親父は吉良の殺人衝動を悪と理解してその上で子を可愛くて手伝ってるが
エンヤは心優しいせがれと一辺も疑ってないのが違うかな

754 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 03:15:49 ID:???.net
もっと言うとエンヤとJ・ガイルが同じ場面に居合わせていたことはない
だから結局どんな親子関係だったか
それが主観か客観かというのは一切わからずじまいだ

755 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 06:38:22 ID:???.net
ディオの悪影響時、ホリィは自分のイバラのスタンドに全身を縛られてたが
その頃の幼少仗助もC・ダイヤモンドに全身をベアハッグされてたんだろか

756 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 06:42:47 ID:???.net
よく考えたらその下りおかしいな
クレDで治癒すれば高熱なんてなんてことないだろ

757 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 06:51:24 ID:???.net
4部で怪我じゃなく病気を治した描写なんぞ一つもないだろうがボケェ!
そもそもクレDは自分は治せねーってのも忘れてんのかトンチキがッ!!

758 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 07:24:59 ID:???.net
そもそもスタンドをそうやって自由に使役できる精神力のある奴は
熱なんか出さないしな。承太郎も悪霊をもてあましていたが体調は異状なかった

759 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:41 ID:???.net
仗助は優しいからな
精神力がなくて寝込んでしまう子供だった

760 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 21:16:41 ID:???.net
「DIOの力は未知の恐ろしいものだから夜明けまでは我々は逃げ通してそれから戦おう」
みたいなことジョセフは言ったけどもしその通りにしていたら
ホリィさんの体がもたなかった可能性大きいよな

761 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 22:32:39 ID:???.net
ホリィやばいつっても別にDIOが何かしたわけじゃないのにジョセフに狙われてかわいそう
肉の芽で操ったり敵を送り込んでくるのもその対策だし何も悪い事してないよねDIO

762 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 22:34:53 ID:???.net
花京院はホリィが倒れる前に送り込まれてますよ

763 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 22:53:54.45 ID:???.net
DIO戦で4人が二手に分かれずにいたら戦いはもっと楽だったかな
でも4人一緒にいても誰かがDIOの能力を暴かないと勝てないんだよな

764 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 23:28:43 ID:???.net
DIOの能力を予想して当てた人いるのかな?
俺はホルホースの時のやりとりで瞬間移動だと思ってたけど外れた

765 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 00:44:34 ID:???.net
結局あの4人の中で世界の能力を暴く方法考えるのは花京院になりそう
結界張った花京院のすぐそばに承太郎やポルナレフがいたとしても
時を止められてしまったら花京院を庇うとかできないから同じ結末か

766 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 01:11:23 ID:???.net
ワールドの時止めの能力を知った時、まず真っ先にDBのグルドと同じかって思ったな
あっちの方が少し早く、時期も近かったので同じ事を思ったジャンプ読者も多かったはず

でも向こうは時止め中は攻撃出来ないのとグルドのキャラが明らかに小物っぽかったので
大したことない能力だと思ったが、こっちはDIOのキャラと相まって
「こ、こんなヤベー能力か!」って思わせたのは流石

767 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 01:28:29.14 ID:???.net
スタンド像初お披露目の際、手の甲に時計がデザインされてるのが見えるので
それでピンと来た人は少なくない
>>759
闘争本能も関係してるが、仗助は成長するにつれそれが出てきたから無問題だったんかな

768 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 01:53:40.62 ID:???.net
>>760
スタンドが害になって死ぬ理屈から医療班がめちゃくちゃ延き伸ばしとカバーしてくれてたんだろうな
後付けだけど本来はウィルス発症して適合しなけりゃドロドロになる代物の軽症?状態みたいなもんだし…

769 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 02:58:38 ID:???.net
医療班が何もしなきゃホリィさんは数週間、いや数日で死んでたんかね

770 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 04:05:59 ID:???.net
時止めはわりとバレバレだったと思うけど
帝王DIOにそれ以外相応しい能力なんかない
時止めなんて当時でも目新しいものではないし
むしろ承太郎たちの勘の悪さをわざとらしく感じたくらいだった

グルドはアホ過ぎて子供ながら見ててイライラした
ただドラゴンボールは敵も味方も向かい合って正々堂々戦うのが基本だし
トリッキーな能力はあれだけ制約かけないと上手く扱えないんだよな

771 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 04:27:38 ID:???.net
乙雅三も能力の発現から数日ほどで死んだことになるのだろうか

772 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 05:59:40 ID:???.net
>>768
それは矢に限った仮説でDIOの呪縛とは
関わりがない

773 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 07:30:53 ID:???.net
スレチかもしれんが荒木が承太郎のモデルについてインタビューで言及していた
「バビル2世」の原作を読んだ。漫画も面白いがそのベースに流れる思想性がしびれた
めっちゃ冷たいというか薄情だが自然

大昔に地球に不時着した宇宙人のおっさんがなんやかんやで
地球に骨を埋めることを決意して、現地人の女と家庭を持つんだが
ここで普通なら「これはこれでいいかもしれんなあ」みたいなほのぼの路線に
行きそうなものを「全然幸せじゃなかった、やっぱこいつらとは隔たりがでかすぎる」
ってモノローグでぶっちゃけるところとか最高
でもって自分の血を最も濃く受け継いだ遠い子孫に自分の宇宙から持ち込んだ
すべてを継承してもらうのが最大の目的になって、価値ある物がそれしかないって
中華思想入った孤独感とかひでーなこれって思うんだが納得もいく感覚が楽しい

774 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 07:39:32 ID:???.net
要するに地球もそこに暮らす人もそれが創った文明とかにも
全然感謝もしてないし価値も見出してない。悪意もないから放っておくんだが
その無感動なシカトぶりが、「地球を支配してやるぞ!」「人類抹殺じゃあああ!」
みたいな悪の侵略宇宙人よりよほど冷徹に見える

よく理知的な異世界人が「ふむ、興味深い」みたいな反応とるけど
それ含めて結局「ぼくらには価値がある」って地球中心の無意識の傲慢さみたいな
下地が合っての発想なんだなってことが理解できた
実際は「お、なんだろう!?」じゃなく「あー、なんかいるわ」で終わって
それきりのこともあるんだなって

775 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 07:54:07 ID:???.net
スレチだって分かってるならクソみたいな長文垂れ流すなボケ

776 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 08:05:25.23 ID:???.net
そうか?俺はなかなか興味深いと思ったが

はいはいどうせお決まりの自演扱いね

777 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 08:12:40.70 ID:???.net
ジョジョ4部の宇宙人は友好的なキャラ造形だったな
一方で8部の岩人間は社会に寄生して利用する敵って描写だったり
ジョジョの基本は人間讃歌だから良い奴にせよ悪い奴にせよ
人外は人間に寄ってくるドラマが描かれている気がする

778 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 08:31:54 ID:???.net
>>776
お前が個人的に興味深ければスレチ長文オッケーなのか?

779 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 08:39:32 ID:???.net
無駄に長いだけで内容や感動がまったく伝わってこないスカスカな書き込み

780 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 08:44:34 ID:???.net
吸血鬼もスタンド使いもベースは人間だから3部は完全な人外要素は薄い感じ

781 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 08:46:34 ID:???.net
>>776
あれを興味深いと思うのは理知的な異世界人くらいのものだぞ

782 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 08:48:33 ID:???.net
ヌケサクも吸血鬼感薄いしな

783 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 08:57:21 ID:???.net
スタンド使いがメインになってくると
「同じ人間なのに価値観が遠い」って描写が主体になってくるな
アンジェロとかチョコラータみたくイカれた奴が登場すると
そいつが自分の考えを述べる場面が確実に入って来る

784 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 10:28:51 ID:???.net
古いマンガだと結局最後まで何を考えてるのかわかんないままの怪人も出るが
荒木作品はあまりそういう不条理系キャラクターは出てこないな
何かしらの動機があって、それをはっきり打ち出し読者と共有する

785 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 15:48:41 ID:???.net
抜け作はゾンビじゃないの?吸血鬼つってるけど
ヴァニラアイスも

786 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 15:51:12 ID:???.net
実際DIOさんが柱の男にであったらお漏らしして全裸土下座謝罪なんやろな

787 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:00:27 ID:???.net
闘志は絶対に折れないと思う
けど冷や汗でベトベトになって
一旦一目散にダッシュして逃げ出すくらいはする

788 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:06:33.83 ID:???.net
>>784
そこは初期だとまだ徹底してないというか、
タルカスとかはあんなただの凶暴バカにはしなかったと思う
顔面蛇男のドなんとかさえももっとキャラ付けしそう
二部でもサンタナにはもっと奥行きつけそうだし

789 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:10:00.78 ID:???.net
いやスタンド使いの吸血鬼>柱の男>吸血鬼だからDIO様がサイキョー

790 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:20:12.76 ID:???.net
カーズ様が体から犬だせばDIOは嫌がるよ

791 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:23:59.62 ID:???.net
我々の食糧の分際で何を粋がってるってカーズに嘲笑されたら
「よくも、よくもこの俺にっ!!」って激昂するだろうが、
でもスタンドを手に入れた途端にフフフとか余裕こいた態度に豹変しそう

792 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:26:06.68 ID:???.net
カーズ様も凍らせてから時止めすれば動けまい

793 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:39:41.52 ID:???.net
んで無駄無駄で氷を砕いて…
溶けるまでは再生できないだろうからクーラーボックスに入れてNASAに持っていき打ち上げる!
これで勝ちよ

794 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 17:15:20 ID:???.net
100年寝てたらスペリバと気化冷凍法を忘れたDIO

795 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 17:59:08.11 ID:???.net
>>792
カーズ様の方がスピードも回復力も圧倒的だから時を止めてもグルド対悟空みたいな状況になりそう

796 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:35:56.42 ID:???.net
>>788
あの化物どもはそういう水準に達してないな
ドラマが語られるのはタルカスなら生前までだ

797 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 20:08:06 ID:???.net
DIO様があと10〜20年目覚めるのが遅かったら
誰が主人公になってたんだろう?

798 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 20:10:51 ID:???.net
やっぱりホリィが倒れるなら
承太郎が起つだろうな
ジョセフが老いすぎて旅に同行できなくなるが

799 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:15:16 ID:???.net
ポルナレフはすでに亀

800 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:30:20 ID:???.net
そういう去就がDIO抜きでどのくらい起きるかも未知数だからな
イギーは寿命でヨボヨボになってそうだ
虹村家は普通に家庭崩壊してるだろうし
ジョルノが生まれないから5部はまるごとご破算だ

801 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:31:51 ID:???.net
エンヤ婆が老衰死していてディオはスタンド使いにならず、
ジョセフも承太郎もスタンドに目覚めないが、かといって現代の世界で
吸血鬼一匹ごときで世界征服なんぞ出来ずに平和な世界が続いてたよ
神父がディオと知り合う事もなく世界リセットも起こらなかった

802 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:41:01 ID:???.net
DIOなら置かれた立場でできる形で各方面に脅威をもたらすと思う
でもって↑みたいにたかをくくって呑気してる奴が真っ先に食い物にされそう

803 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 22:24:08 ID:???.net
ディアボロが始末するだろ
もうディアボロを誰も止められん

804 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 22:32:11 ID:???.net
上院議員に肉の芽さしたりして政治家も操れる

805 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 23:51:37 ID:???.net
>>797
>DIO様があと10〜20年目覚めるのが遅かったら

ポルナレフ…妹の仇を探し続けるもみつからず
花京院…自分以外のスタンド使いに出会うことなく孤独なゲーマーのまま大人になり
    花京院名人としてゲーム界で活躍

806 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 00:05:58 ID:???.net
>>803
そういうIFを12456部でも見たいんだよな

807 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 07:16:23 ID:???.net
同人誌でも読んでろ

808 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 08:11:52 ID:???.net
>>807
だめだ

809 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 11:49:22.73 ID:???.net
>>777
「人間賛歌」は、担当が樺島じゃなくなった時点で終了

810 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 11:58:27.17 ID:???.net
>>797
逆に10-20年早く目覚めていたら、老人じゃなくて中年のジョセフ(腹が出ている)が
別のスタンド使いとDIOを倒しに行くのか、波紋の一族と共闘するのか微妙なところ。

つーか、波紋の一族はどうなった?一度も出てこんかったな。SW財団は誰が継いだのかな。

811 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 12:16:37.18 ID:???.net
>>807
DIOが遅く目覚めたらのIF話題してるのにレスも読めんのか

812 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 13:29:06 ID:???.net
アブドゥルは既婚、ポルナレフは亀、花京院はレロレロ芸人、アブドゥルの嫁もついてくる

813 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 15:02:58 ID:???.net
チェリーをがっつくようだが好物なんだサンキューって言うの学生らしくて微笑ましい

814 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 16:09:57.64 ID:???.net
よくDIOは小物って言われてるけど、タイパラの佐々木哲平よりは大物じゃね?

815 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 16:19:22.11 ID:???.net
佐々木哲平って誰だよw

816 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 16:26:35.77 ID:???.net
知らねー

817 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 16:43:33.16 ID:???.net
「〜よりは大物」という言い回しで擁護すると余計に小物感が強調されるな

818 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 16:55:39.77 ID:???.net
DIO様は小物じゃねぇ!
「人間味があって可愛らしい」んだよ!

819 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 17:12:46 ID:???.net
ジョジョ作品とジャンプ作品と他の漫画と平成からのライダー作品をランク付けしてみた
SSS:3部、4部、ワンピ、DB、ナルト、鬼滅、クウガ、龍騎、電王、ダブル、オーズ、鎧武、ハガレン
SS:1部、2部、5部、7部、銀魂、ダイ大、ブリーチ、アギト、仮面ライダー剣、アマゾンズ、ジオウ
S:6部、るろ剣、こち亀、ハンタ、幽白、北斗、男塾、聖闘士星矢、キン肉マン、ファイズ、フォーゼ、ドライブ、エグゼイド、テコ朴、アカ斬る
A:ヒロアカ、遊戯王、響鬼、カブト、キバ、ウィザード、ビルド
B:タイパラ、ディケイド、ゴースト
C:恥パ、ゼロワン
う○こ:ジョジョ速、ちゃん速
ちなみにS以上だと伝説級の漫画で、SS以上だと伝説級の特撮番組です。

820 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 17:37:26 ID:???.net
恥パがパク平より評価低いのは草

821 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 17:52:17 ID:???.net
>>814
個人的には主役にせよ悪役にせよ
そうつっこまれることを恐れて
予防線でがんじがらめにされた
キャラクターの方が見ていて失笑してしまう

822 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 17:56:09 ID:???.net
ラスボス指して小物って言いたがること事態がラスボスが強いことの証明みたいなもんだから聞き流せばよい

823 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 18:17:40.83 ID:???.net
>>821
ハガレンはそういう予防線でがんじがらめにされたキャラ多いな、大総統とかキンブリーとか

824 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:24:42.96 ID:???.net
>>805
それだとポルナレフは明らかに不幸だが
花京院に関してはたとえぼっちでもゲーマーとしての人生全うする方が
せっかく仲間ができたと思ったら17歳で死ぬ人生より幸せかも、と思ってしまう

825 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 21:46:41.12 ID:???.net
>>819
3部≧2部≧1部>4部>5部>>6部。

826 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:03:16.83 ID:???.net
>>823
戦略的にそういうキャラ設計を心掛けているというならまあいいんだ
赤信号なのは作者がそのキャラクターに入れ込み過ぎてる場合
「こいつは作品中で最強でないと機能しないからそう描く」ではなく
「オレのお気に入りだから誰にも負けさせたくない」だとやはり見苦しい

827 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:45:35 ID:???.net
>>826
口紅付きのディオのことですね?

828 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 23:58:24.90 ID:???.net
カーズが唐突に卑劣漢になったり、吉良の「このクソカスどもがァーーーーー」とか
ディアボロの小物化とか、プッチ神父のエンポリオへの命乞いとか、
追い詰められた大ボスの卑小化は癖というか自然とそうなっちゃうんだろうな

荒木が尊敬する横山光輝のバビル2世のヨミみたいな大物タイプのラスボスが
体質的に描けない……って実は俺、SBRは途中までしか読んでないんで
大統領の最後は知らんのよ。彼は堂々たる態度で最後を迎えたの?

829 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 01:01:02 ID:???.net
ある意味立派だな。自分が国の為に成さねばならない仕事を完遂するために
恥も外聞も捨てて今ある手持ちのカード全部を使って命乞いをし
詰んだ状況から脱出しようとして死んだ。預かったモノ、背負うモノがある人間は
安易に独りよがりの美学と心中しちゃダメなんだ

830 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 01:54:53 ID:???.net
>>828
なんでDIOの卑小化した悪口は書いてあげないの?

831 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 02:11:42 ID:???.net
ディアボロが小物は流石に過小評価

832 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 08:21:23.98 ID:???.net
すやすや寝ちゃったりテンパったりはしてるが
終盤のレクイエム現象にでくわして混乱しなかったらそれこそ
「お気に入りのキャラが取り乱すところを見たくない」のが見え透いた逆張りだわ

ボスは小物というか自分本位のクズ野郎。まあ尊敬したくなったりするような
要素が無いという意味で大人物とは呼べんだろうが

833 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 15:42:09 ID:???.net
>>832
なにそれ、見え透いた逆張りとか喧嘩売ってんの?

834 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 17:53:29.05 ID:???.net
誰に?
まあ恥ずかしいアプローチとは思う
個人的にそういう贔屓をプラスに感じたことって無いな。親バカみたいで寒い

835 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 19:51:25.21 ID:???.net
Jガイル戦で「妹の仇討ができたら死んでもいい」みたいなこと言っていたポルナレフがラスボス戦も生き残り
「スタンドの性能がわからない状態で戦うな」みたいなこと言っていた花京院がラスボス戦で
世界の性能を命と引き換えに暴くってなんか皮肉な結末だな

836 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 19:53:14.53 ID:???.net
DIOって柱の男レベルの強い敵に出くわしたら
恐怖のあまりゲロはくどころかうんこ漏らしそうな小物だよね

837 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:05:59.44 ID:???.net
>>835
ポルナレフが助かったのもことごとく
仲間が代わりに犠牲になったからだしな
そうしたところが悲しい友情運なんだろう

838 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:13:41.84 ID:???.net
5部でもポルナレフのせいでナランチャ死んだしコイツこそが死神13だよな

839 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:23:20.21 ID:???.net
>>835
荒木は花京院にぼっち設定した時点で死なせる気満々だったと思う
「17年間ぼっち→やっと自分以外のスタンド使いに会えて仲間になれた
→仲間のために致命傷負っても世界の能力を考え続けて最後の力を振り絞ってメッセージを残す」
という物語を作るつもりでいたと思う
ぼっちだったことがはっきり表記されたのは死ぬ直前のモノローグだけど
テレンス戦でゲームやり込んでるくせに誰かと普段からやっていないとトレーニングできないテクニックで
テレンスに負けてたことや
もっと前にプロフィールで「尊敬できる人としか友達にならない」「従属するのが嫌い」
と書いてあることが伏線だったと思う

840 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:26:17.35 ID:???.net
>>838
DIOの子供説もある死神13の赤ん坊はあの後まっとうな人間に育ったんだろうか
それともうんこ食わせた花京院に復讐しようと腕を磨いていたけど
その花京院が自分にうんこ食わせたあと程なく死んでいたことを知ってがっかりして覇気をなくしたか

841 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 21:00:29.66 ID:???.net
一部までは起承転結考えて描いていたけど
それ以降は来週の予定もわからない感じだったとbotでながれてきた
マジ!?

842 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 21:57:51 ID:???.net
一部のやりかたでは駄目だと編集から言われて
成長するしかなかったからね

承太郎のスタープラチナが「完成」したように
荒木の漫画術も完成してしまったのかもしれん

843 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:08:08 ID:???.net
やはりポルナレフはみんなの嫌われ者なにだな
ワッチョイ馬鹿が立てたスレも衰退して安心安心www

844 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:48:53.84 ID:???.net
承太郎もジョセフも青春期に仲間を亡くすという辛い経験をして心に傷を負ったけど
なんでその後の人生が全然違うんだろう
ジョセフは嫁とも娘ともうまくいったのに承太郎は家庭崩壊
単なる性格の違いで説明できるかな

845 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:50:34.75 ID:???.net
>>843
ポルナレフはコミュ力高いのにね
気難しい異国の高校生2名と仲間になってるし

846 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:53:58.36 ID:???.net
ポルポルは心広いぞ
醜男生存のことをポルポルにだけは黙っていようと提案した花京院にも大してキレなかったし
二十歳とっくに過ぎた男に17歳のガキが舐めたマネしたっていうのに

847 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:56:08 ID:???.net
>>846
まあ落ち着け
心の広いポルナレフは生き残って
大人に対して舐めたマネした17歳のガキは吸血鬼に惨殺されただろw

848 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:00:05 ID:???.net
花京院がポルナレフに対してだけ辛辣なのは仕方ない

承太郎→命の恩人
ジョセフ→命の恩人の祖父
アブ→命の恩人の祖父の友人
ポルナレフ→命の恩人やその関係者と関わりなし

849 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:00:56 ID:???.net
ポルナレフは亀うんぬん書いた者だけど別に嫌ってないぞ
そういう面白い所も好きなんだよ

850 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:08:25 ID:???.net
スレの終わりが見えだしてから
また荒らしがわきはじめたよ

851 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:08:49 ID:???.net
3部で生き残るのがポルナレフではなく花京院だったとしても
やっぱり亀京院になるみたいな悲しい結末を迎えたのかな

852 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:22:40 ID:???.net
承太郎もポルナレフ(とジョセフ)には当たり強いよね
運命の車輪戦でもポルナレフとジョセフにだけ怒鳴ってたけど花京院には特に何も言わなかったし

853 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:36:10 ID:???.net
>>852
花京院には「相撲好きか?」ってきいたくらいか

854 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:43:25 ID:Skzw6Zq6.net
DIOって仮面ライダークウガのズ・ゴオマ・グにも勝てなさそうだよね。

855 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:44:42 ID:???.net
やべ、sageるの忘れてた

856 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:53:30 ID:???.net
全員ぶちのめすの時は花京院が一歩下がって仲間外れだよね
ジョセフとポルナレフと承太郎の3人は意気投合

857 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:54:00 ID:???.net
>>854
あまりDIOを堕とすな
そんなダメなDIOを倒せず子孫及び無関係の大勢の人々を苦しめたジョナサンの立場がなくなる

858 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:55:20 ID:???.net
ポルナレフは冷たくしないとうるさいしなぁ
花京院は繊細だし承太郎も気に入っているから優しいんだろうな
身内のジジイには容赦ない

859 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:55:32 ID:???.net
いやあの場面は無関係の人までボコることはできないと考える花京院が常識的だろw

860 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:56:43 ID:???.net
>>858
>花京院は繊細だし承太郎も気に入っているから優しいんだろうな

腐女子乙

861 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:58:36 ID:???.net
腐女子じゃないけど承太郎と花京院は中々いいコンビだと思う
共闘も多い

862 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:59:38 ID:???.net
多くないだろ

863 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:05:12 ID:???.net
因みに荒木は花京院に対して辛辣
終盤で死なせるのならエジプト編序盤で負傷退場させたりしないだろ普通
しかも復帰後はテレンス戦もDIO戦も負けてエジプト戦勝率ゼロとかw

864 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:07:04 ID:???.net
花京院がグラサンかけて復帰した時
他のメンツは駆け寄って言葉をかけてくれたのに承太郎だけ無言で
花京院から手を差し出して握手してたっけ

865 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:08:56 ID:???.net
>>863
テレンス戦あたりから顔は以前よりごつくなってるのに(特に顎のあたり)
弱体化してるとかシャレにならない
しかもテレンス戦はスタンドじゃなくゲームの勝負で負けてるし

866 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:11:32 ID:???.net
そういえば第3部が腐女子に人気ある理由として
花京院が死んでしまったから承太郎と花京院の悲恋物語を妄想しやすい、という説明をみたことあるな
確かにこれが他のジャンプ作品(主人公サイドのメインキャラが絶対死なない聖闘士星矢とか)
だったらメインキャラでそういう悲恋妄想できないからな

867 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:17:19 ID:???.net
第3部は「7人目のスタンド使い」なんていう非公式ゲームがあるせいで夢妄想女もたくさんいるよな
自分を7人目のスタンド使いにして、恋い慕う花京院をDIO戦で失い
MISIAの「逢いたくていま」を歌うとか

868 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:17:21 ID:???.net
>>862
月 家出少女を救った承太郎をハイエロで海から引き上げる
運命の車輪 花京院が敵縛りつけて承太郎がオラァで落とす
正義 承太郎と花京院だけ偽名を使う
恋人 承太郎がこれでもかというくらい花京院神来アピール
太陽 花京院が気づいたのをきっかけに承太郎も気付く
オシ 花京院の魂を賭ける
世界 花京院が世界の能力を暴き、承太郎に伝達

869 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:17:54 ID:???.net
アヴドゥルの悲恋物語は無いんですかね?

870 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:18:09 ID:???.net
ポルナレフとか圧倒的に腐女子ウケ悪そう
あとは康一も嫌われてる
調子乗りが嫌われるんかな

871 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:19:41 ID:???.net
3部が人気といっても承花・承DIO・DIO花しか見かけないけどな
幅の広さは圧倒的5部だろ

872 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:23:22 ID:???.net
承太郎と仲良くなれそうな平成ライダーのキャラって誰になるんだろう?

873 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:25:14 ID:???.net
>>871
辛辣ながらも絡みが多かったせいかポル花もあるぞ

874 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:25:52 ID:???.net
>>869
ブ男に悲恋は似合わない

875 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:27:42 ID:???.net
>>870
>ポルナレフとか圧倒的に腐女子ウケ悪そう

「花京院じゃなくてポルナレフが死ねばよかった」と喚いてるやつのほとんどが腐女子だろうな

876 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:29:46 ID:???.net
>>866>>867
どっちにしてもたった50日の恋か

877 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:31:07 ID:???.net
>>863
自分も序盤で負傷退場させられる奴なら生き残るだろうと連載時は思ってた

878 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:32:52 ID:???.net
御一行にスタンド使いの美少女がいてそれこそ花京院あたりと悲恋してれば
腐女子や夢女子がこんなに湧かずにすんだろうに

879 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:36:29 ID:???.net
なんだこの連投

880 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:43:19 ID:???.net
>>873
調べたけど花ポルは結構あるけどポル花は全然ないな
花京院ファンは花京院受けを望んでる感じあるから花京院攻めはね…

881 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:50:10 ID:???.net
>>880
とっくに成人済のフランス人の大男を日本人の17歳が攻めるとか無理ありすぎだろw

882 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:51:36 ID:???.net
>>880
攻めに死に遅れて悲しむ乙女なポルナレフなんて想像できない

883 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:57:38 ID:???.net
腐女子の言い分

ジョセフとシーザーはあくまで友達だったから
ジョセフはシーザーの死を深く悲しんではいたけれど
その後結婚して円満な家庭を築けた
でも承太郎と花京院は恋愛関係にあったから
承太郎はずっと花京院のことを引きずってしまい、結婚もうまくいかなかった

884 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 01:03:04 ID:???.net
ポルナレフ受けとかいうパワーワード

885 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 01:34:27 ID:???.net
北斗スレだけじゃなく此処もおかしくなってきてる

886 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 02:03:42 ID:???.net
アニメ化に伴って花京院の中の人が遊佐さんから平川さんに替わった時
「平川さんの声ではごつすぎる」という批判が多かった中で
「いやこのごつい声で腐女子の妄想を断ち切ってくれ」みたいな賛成意見もあった

今となっては、腐女子云々関係なく平川さんでよかったと思うけど
ごつい声は肉の芽の時で、それから少しずつソフトになっていったから

887 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 02:18:50.75 ID:???.net
ポルナレフは承太郎には優しい花京院をより強調するために花京院に異常に嫌われたり冷たくあしらわれる役として承花同人では出番多い
当て馬より酷い扱いだ

888 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 03:03:36 ID:???.net
同人の話は同人スレでやって

889 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 05:49:20 ID:???.net
ほんとに気持ち悪いな

890 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 12:10:19 ID:???.net
DIOと仲良くなれそうなジャンプの悪役キャラって誰かいるかな?

891 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:05:56.52 ID:???.net
フリーザ

892 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:36:04 ID:???.net
プッチ

893 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:46:08 ID:???.net
グルド

894 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:55:42 ID:???.net
DIOとグルドは動きを止める技を2つずつ持ってるよな
時止めと冷凍法
時止めと金縛り
やけに動きを止めるのにこだわる奴らよ

895 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 15:09:28 ID:???.net
そういえば冷凍法とかからワールドの能力予想した人いなかったんだろうか

896 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 15:57:59 ID:???.net
それなら安直に氷のスタンドと予想した人もいるかも
いないか

897 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 16:12:41 ID:???.net
「これまでに登場した全てのスタンド能力が使える」って予想した人はいたらしい
ハミパっぽいのも使ってたし、ボス級の能力としてはありがちだし

でも荒木のセンスから言うとないよね
そういう小学生が考えるような安直な盛り上げ方はあんまりしない人

898 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 16:14:56 ID:???.net
あのハミパもどきはジョナサンのスタンドらしいな

899 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 16:46:07 ID:???.net
スタンドは精神のエネルギーだからすでに精神がないジョナサンのスタンドがあるのはおかしい
と思ってたけどあれはジョナサンの体に残ってるスタンドがDIOの精神で発現したとこじつければ何とか

900 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 16:52:48 ID:???.net
今までの全部のスタンドて侍ジャイアンツの最終回じゃあるまいし

901 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 17:42:11.25 ID:???.net
全部乗せラスボスとかベタすぎて相原コージにネタにされそうだわw

902 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 18:40:32.93 ID:???.net
節制、恋人、死神とか
手順練ればそれ一つでも一行全滅しかねないスタンドもあるのに(というか世界も)全部搭載とか考えるのも恐ろしいというか考えるのもアホらしくなるw

903 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 19:44:34 ID:???.net
四大詰みポイント
塔、恋人、死神、世界

花京院いなかったらやばかったな

904 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:19:20.26 ID:???.net
>>903
それだけ功績あっても荒木に生き残らせてもらえなかった花京院
エジプト編完走した果ての死亡ならまだしも
序盤から負傷退場でやっと終盤やっと戻ったと思ったら
スタンドじゃなくゲームで敵に負けてキモい人形に魂吸い取られ
ラスボスに致命傷負わされ

905 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:36:35.61 ID:1EJVNQPm.net
ジョジョ本気でつまらない

3部でスタンド能力や高度なテクニック等で敵を倒すと思ったらただのドつきあいで心底呆れた…
ストーリー性も皆無だし

一般人や外国で受けないのも納得できたぜ

906 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:38:27.54 ID:???.net
>>905
3部が一番一般受けしたんじゃなかったのか?

907 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:38:55.45 ID:???.net
わざとらしい

908 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:39:37.40 ID:???.net
「あ〜んスト様が(ry」レベルの読者からのハガキって3部ではあったのかな

909 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:42:05.80 ID:1EJVNQPm.net
>>906
これが?じゃ4部以降はもっとつまらないんだ?
散々バカにされてるワンピースの方がよっぽど面白かったわ

こんなゴミ漫画があるなんて知らなかったわ

910 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:42:24.94 ID:???.net
花京院は戦士としては優秀だけど性格に難あるからな
「頭下げるのが嫌い」とか「尊敬できる人としか友達になりたくない」とか
大人になったらこんな考え通用しないんだから高校生のうちに死んでよかった

911 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:45:02.43 ID:???.net
花京院叩いてる奴ってモテる花京院に嫉妬してるチー牛だろうな
ポルナレフなんかよりずっと有能だしそもそもキャラをdisるやつの気がしれないわ

912 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:45:51.85 ID:???.net
花京院は序盤でホリィさんに関するKY発言してるからな
あんな場面でしかも初対面の人相手に自分の好みのタイプの女性について語るとかw
あの頃は作者も花京院にぼっち設定とか考えていなかっただろうけど
他人とろくにコミュニケーションとってこなかった奴でなきゃできない発言だw

913 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:47:01.20 ID:1EJVNQPm.net
結局この漫画が支持されてるのってセリフとかネタだろ?
俺なら思いで補正抜きでも連載当時切ってるレベルだわ

ジョジョの紙なんてトイレットペーパーに生まれ変われよw

914 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:47:05.19 ID:???.net
>>911
だから戦士としての能力だけは高いと認めてるだろ

915 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:47:46.45 ID:???.net
スタンド能力があんま複雑じゃなく派手なバトルを純粋に楽しめるから一般受けしてんだよねこの部は
複雑なのが良ければ先の部を読むといい

916 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:48:21.88 ID:???.net
花京院アンチとかいるんだな
人気ではあるが嫌う要素ないと思うんだけど

917 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:48:42.83 ID:???.net
「ぼっちでゲーヲタって俺たちと一緒じゃん
ジョジョキャラで一番俺たちに近いんじゃね?」とよく言われる花京院

918 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:48:51.74 ID:???.net
>>913
何歳児かな?

919 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:51:17.36 ID:???.net
昭和末期のゲーヲタって今のゲーヲタとはちょっと違うのでは?
少し軟派な不良が学校さぼってゲーム夢中でやってるイメージ

920 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:52:27.25 ID:1EJVNQPm.net
>>918
32だが?ここやっぱおっさんしかいないのかね…昭和後期で次元が止まってるのかよ

921 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:52:52.66 ID:???.net
>>908
花京院死んだ後に多分clampその他の腐女子が似たようなハガキ送ったのでは?

922 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:53:51.34 ID:???.net
>>919
花京院は昭和末期の不良なの?

923 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:56:35.29 ID:???.net
>>922
学ランの前閉めてるし承太郎と並んでるから目立たないけど
長ランでピアスは不良の身なりじゃないのか
それとも授業普通に受けて暴力沙汰も起こさないけど身なりだけ目立つ奴って当時いたの?

924 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:57:26.66 ID:1EJVNQPm.net
ジョジョのウンコ…いや違うw文庫バージョンをハードオフで明日売りにいきますわ
17巻セットでね、あー面倒w

925 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:58:27.86 ID:???.net
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/11(火) 19:27:01.755ID:lD3vISzP0
でも花京院は原作者からの扱いが悪い
エジプト編終盤で死なせるならエジプト編序盤で負傷退場なんてさせないだろ普通

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/11(火) 19:29:38.869ID:CanyLH+u0
むしろ死んだからこそ印象に残ったし人気キャラになったんだろ
ポルナレフは生き残った思いきやディアボロにボロ負けしてレクイエムでイタリアめちゃくちゃにして挙句亀の中で永遠に暮らすとか散々な人生だし

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/08/11(火) 20:15:38.294ID:lD3vISzP0
>>229
死ぬのは仕方ないとしてもだったらエジプト編序盤で負傷退場なんてさせず
普通に戦わせておけばよかったと思う
むしろ生き残るポルナレフに一時負傷退場とかの方が公平だろ

926 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:03:54.07 ID:1EJVNQPm.net
あーそうそう、DIOだけ認めるわ
こいつしか魅力あるキャラいなかったけどな
寝るか…

927 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:04:57.32 ID:???.net
ゲロ以下の臭いがプンプンするキャラが魅力的とかw

928 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:08:16.41 ID:???.net
>>921
clampって他部でもキモイ妄想してるの?
承太郎が女性と結婚して徐倫を儲けたと知って凍り付いてでも
徐倫のスタンドがハイエロ結界もどきみたいなのだと知って
「徐倫は花京院との娘だ」と思い荒木の設定に納得したときいたことあるけど

929 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:12:21.53 ID:???.net
主人公が黒髪の大男
副主人公or悪役は金髪の美青年

そして第三者的なチビ

これがジョジョ初期のキャラクター設定だったな。
花京院君は金髪ではないが、まさに美貌の副主人公役だ。

ついでに言えば、ベルセルクはまさにジョジョ初期のキャラクター設定を受け継いでいる

930 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:16:31.89 ID:???.net
>>925
1部にはエリナというヒロインがいた
2部にはヒロインかどうか微妙だけどリサリサとかスージーQがいた
4部には鈴美や由花子がいた
5部にはトリッシュがいた
6部は主人公が女

これらと対比すれば3部がいかに女っ気ないか分かるだろ
上の方にも意見出てたけど3部にも一行に女スタンド使いがいればclampの餌食にならずに済んだかもしれん

931 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:22:16.80 ID:???.net
主人公   準主人公  相棒    ヒロイン
ジョナサン ディオ   spw    エリナ
ジョセフ  シーザー  シーザー  スージーQ
承太郎   花京院   花京院   ホリィ
仗助    吉良    億泰    鈴美
ジョルノ  ブチャ   ミスタ   トリッシュ
徐倫    エンポリオ エルメェス 承太郎
ジョニィ  ジャイロ  ジャイロ  ルーシー
定助    康穂    康穂    康穂

932 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:25:10.95 ID:???.net
>>919
80年代は不良がゲーセンをたまり場にしているのはデフォルト
当時は空前のファミコンブームでごく普通の一般市民もゲームに興じていたから
花京院の「日本の若者なら〜」というセリフもオタクとは無関係だし
花京院がゲーム好きだからといってもオタクというわけではない
ただダービー弟のレベルだといくら80年代後半とはいえ間違いなくオタク

933 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:29:08.90 ID:???.net
>>930
6部の女性キャラはみな男っ気があるやつばかりなので女っ気といわれると違和感しかない

934 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:30:43.04 ID:???.net
>>931
ホリィさんは最初と最後しか登場しないじゃん、とマジレスしていい?

>>932
じゃあぼっち花京院は学校さぼって一人でゲーセンで遊んでたんだろうな
目立つ身なりだから集団の不良に因縁つけられたかもしれないけど
そんなものはハイエロで瞬殺できるし無問題だな

935 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:32:23.94 ID:???.net
>>932
それだと喧嘩弱いボッチヲタはとてもゲーセンにはいけないな
不良にカツアゲされそう

936 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:35:32.25 ID:???.net
>>930
女っ気がない3部がclampの妄想の餌食になってしまったことを反省して
荒木は4部以降必ずヒロインを登場させたのかな

937 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:37:24.34 ID:???.net
ゲーセンが明るく健全?なイメージになって女性客も増えてきたのは90年代半ば頃からかな
それまではアメリカのスラム街のような荒んで暴力的でダークな頽廃的な場所だった
不良のカツアゲは日常茶飯事だね

938 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:51:40.51 ID:???.net
むしろUFOキャッチャーやプリクラ設置しまくって
ゲームを排除していったからな、ゲーセンのくせに
ゲーム会社もアーケードより次世代機のほう優先開発だったし

939 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:26:35 ID:???.net
>>937
>アメリカのスラム街のような荒んで暴力的でダークな頽廃的な場所だった
不良のカツアゲは日常茶飯事

花京院はこんなところでゲームの腕を上げたのかそれとも
学校から帰宅して即自室にこもりゲームに明け暮れ
高得点出たら「ノホホノホォアヘアヘ」と1人笑っていたのか

940 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:30:56 ID:???.net
レロレロとかノホホノホォみたいなネタ提供してる奴が生き残れないとは思わなかった

941 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:59:04.32 ID:???.net
>>940
それがジョジョクォリティ
単にイケメンで頭脳派な奴が悲劇的最期を遂げるって物語なら全然珍しくないが
イケメンで頭脳派な上に変なネタもある奴が悲劇的最期を遂げるってのはジョジョくらいじゃあないかw

942 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 23:08:56.04 ID:???.net
>>931
3部の準主人公はじじいじゃないの?

943 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 23:46:12.47 ID:???.net
>>932
うちの辺りのゲーセンは不良の巣窟ではなかったけど他校の生徒とのケンカはしょっちゅうあった

944 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 23:53:01.33 ID:???.net
主人公 承太郎
もう1人の主人公 花京院
相棒 花京院+ジョセフ
ギャグ担当 ポルナレフ
かませ犬 ポルナレフ
解説役 アヴドゥル
イケメン枠 承太郎+花京院
マスコット枠 イギー+花京院

945 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 23:57:34.50 ID:???.net
>>944
やっぱりヒロインがいないのはさみしいなあ

946 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 00:49:20 ID:???.net
たてれるひとそろそろつぎすれ

947 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:22:32 ID:???.net
>>932
ゲーム編が掲載された91年だとスーファミの普及もある
FメガのモデルになったFゼロは大体極まってきてた感じだね
少なくとも小中男子はゲームぐらいやってて当たり前
翌年にはドラクエ5にハマる女子が何人か出た
んでストIIとクレーンゲームのブームが来て誰もが気軽にゲーセンに入れるようになってた

948 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:22:36 ID:???.net
ポルナレフって鋼の錬金術師のキング・ブラッドレイにも勝てないだろwwwwwwww

949 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:26:46 ID:???.net
大総統どころか「回復術師のやり直し」のケヤルとか言う発達障害にも勝てないんじゃね?

950 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:27:54 ID:???.net
>>949
キャロン!なろう作品の名前をここで出すとか気でも狂ったんじゃないのか!?

951 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:29:35 ID:???.net
草加雅人とかポルナレフにも勝てないゴミムシだろww

952 :エンヴィー:2020/08/12(水) 01:33:31 ID:???.net
君達ィ〜気を付けないと危ないよ〜?Twitterのバルキー二世は仮面ライダーキバの渡をゼロワンの或人と同列に語る悪魔だからねぇ!

953 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:36:16 ID:???.net
ポルナレフアンチと花京院アンチと3部アンチとハガレン厨が住み着いてるとかこのスレは地獄かよ

954 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:36:54 ID:???.net
花京院は1人でゲーセンで遊んでる時に不良に囲まれてカツアゲされそうになったら
ハイエロで不良たちのちんこを引きちぎって「ノホホノホォ」と喜びで狂い悶えてたんだろうな

955 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:38:58 ID:???.net
熱血軟派のりあきくん

956 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:45:58 ID:???.net
>>954
「あいつをカツアゲのターゲットにするのはやめておけ
この前〇〇高の奴らがあいつを囲んだら、何故か全員チンコがちぎれて再起不能になったそうだ
そしてあいつは『ノホホノホォアヘアヘ』と笑っていたらしい」
「なんだそれキモすぎるだろ」

957 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:47:56 ID:???.net
冷血軟派のりあきくん

958 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:49:27 ID:???.net
80年代に「キモい」なる単語は存在しないのではなかろーか
アンキモ!ならあったが

959 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:50:55 ID:???.net
火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年

960 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:57:45.92 ID:???.net
せっかくハイエロみたいなスタンド持ってるなら
「自分は他の人と違う」なんて悩まずにハイエロ触手で痴漢ごっこでもしてればよかったのにな
スタンドが女の胸やマンコ触ったらその感触は花京院本体にも伝わるんだろ

961 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 02:05:13 ID:???.net
>>960
アニメ化した時に花京院のBGMタイトルが「高潔なる教皇」だったんだぞ
お前と違ってそんなことするわけないだろ

それにしてもなぜジョジョ本編では「教皇」じゃなく「法皇」表記だったんだろうな
「法皇」だと日本史上で院政敷いた奴らと紛らわしい

962 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 02:08:48 ID:???.net
花京院
vs星の白金   ●
vs灰色の塔   ○
vs吊られた男  ○
vs運命の車輪  ○
vs恋人     ○
vs太陽     ○
vs死神     ○
vsゲブ神    △
vsアトゥム神  ●
vs世界     △

ポルナレフ
vs魔術師   ● vs力     ●
vs悪魔    ○ vs皇帝    ●
vs吊られた男 ○ vs正義    ●
vs恋人    ● vs死神    ●
vs審判    ● vs愚者    ●
vsゲブ神   ● vsチャカ   ○
vsカーン   ● vsセト神   ●
vsオシリス神 ● vsクリーム  △
vs世界    ● vsキンクリ  ●

差が酷い

963 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:10:47 ID:???.net
ポルナレフ安置の花京院ヲタしつこいな
そんなに強い花京院なのに生き残れなかったのは性格が悪かったからだろ
初登場時の花京院が卑劣な戦い方したのは肉の芽の所為だと花京院ヲタは言うが
じゃあ肉の芽植え込まれても騎士道精神を忘れなかったポルナレフについてどう説明するんだ
花京院の場合潜在的に卑劣な性格だから肉の芽植えられてそれが表面化したんだろ

964 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:14:07 ID:???.net
ポルナレフって加入後は騎士道精神全くなかったし、肉の芽は性格を正反対にする効果があるんだと思う

優しくて頼りになる花京院は卑劣で自信過剰なキャラに
迂闊ですぐ敵を侮るポルナレフは騎士道精神溢れるナイスガイに

965 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:24:08 ID:???.net
花京院はリスペクトできる人間に対してのみ優しいってプロフィールにも書いてあったな
選民意識強くて嫌な奴

966 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:24:16 ID:???.net
>>963
命と引き換えにラスボスの弱点を伝えるみたいな展開がカッコイイから

967 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:24:26 ID:???.net
ポルナレフに冷たいのはそのせいか

968 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:25:06 ID:???.net
>>962
花京院のスタプラは仕方ない
主人公補正に勝つのは無理がある
実質負けはダービーだけ

969 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:33:17.46 ID:???.net
ケガで途中退場してエジプト戦ほとんど参加してない奴のデータを出されてもな…
タロット編よりエジプト編の方が敵キャラ強い奴が多いし

970 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:33:55.54 ID:???.net
>>966
弱点じゃなくて能力だろw

971 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:35:53 ID:???.net
>>944
一つ抜けてるよ

トイレ担当 ポルナレフ

972 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:52:48 ID:???.net
>>970
よくある展開の例として書いたので

973 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 08:21:21.91 ID:???.net
キチガイ隔離スレとしてよく機能しとるな

974 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 08:50:02 ID:???.net
>>973
でもさ、ワッチョイ有りの3部スレはかれこれ一週間レスついてないんだぜ
結局、誰かと特定されたくなく好き放題に連投・自演しまくりたい奴ばかりって事だよな
ここがキチガイ隔離スレといっても、その隔離された奴らだけが書き込んでる状況なわけだ

975 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 09:09:07.52 ID:???.net
何十年も前に終わった漫画のスレなんて何週間も書き込み無しくらい普通だ

976 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 10:07:20 ID:???.net
【ガムは】ジョジョ3部172【やらねーがなあ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1597194337/

977 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 10:23:56 ID:???.net
愚者ばっか

978 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 10:48:07.47 ID:???.net
>>974
散々語り尽くされてる漫画だし別に過疎でもよくないか?賑わってなきゃいけないってこともないし自分にとって居心地の良い好きなほうを選べばいいだけ
ここがキチガイ隔離スレの性質も兼ねてることは間違いない

979 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 11:01:04 ID:???.net
>>975 >>978
昔の漫画だろうがなんだろうがこっちのスレの盛況ぶりは何なんだよって話をしてる
こっちのスレの一部キチガイが腹立たしいから、ここは隔離スレなんだって
定義したい気持ちもわかるがね
自分は違う、そいつらと同類じゃないって思うならワッチョイスレで発言すれば
いい話じゃあねえか

980 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 11:07:13 ID:???.net
自分はキチガイじゃないって言い張りたいキチガイ

981 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 11:27:10.37 ID:???.net
もうすぐアニメ化の季節だなあ

982 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:06:30.61 ID:???.net
ジョジョ全巻持ってる

983 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:15:13.28 ID:???.net
花京院はovaの方が良かったな
原作はせっかく復帰したのに魂抜かれたし

984 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:40:03 ID:???.net
しょうがねえよ
しょせんクソ雑魚メンタルの陰キャだもの

985 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:47:27 ID:???.net
>>984
キャロン、花京院を叩くとか気でも狂ったんじゃないのか!?

986 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:50:29 ID:???.net
ポルナレフは叩かれてもわかるけど花京院アンチとか頭おかしい

987 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:51:40 ID:???.net
ゾウアマゾン「脳ミソすいとりまァ〜すww」チュルチュル
アニ6の項目に文句言った知的障害者「●■◆◇☆○#ヽゝ_‖◎◎○&%*£@%◇£&!!!!!!!!!!」

数秒後
アニ6の項目に文句言った知的障害者「」チーン♪

988 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:52:29 ID:???.net
チルノチルノエークセレント!

989 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:55:25.31 ID:???.net
埋め

990 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:56:00.39 ID:BqoGa2iX.net
埋め

991 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:56:35.78 ID:???.net
やべ、sage忘れた

992 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:59:25.15 ID:???.net
超変身仮面ライダークウガ〜♪

993 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 14:00:34.36 ID:???.net
仮面ライダーアギト〜♪

994 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 14:01:54 ID:???.net
夢よおーどれ〜♪

995 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 14:02:35 ID:???.net
今一人一人の胸の中〜♪

996 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 14:03:47 ID:???.net
知らないという罪と知りすぎること〜♪

997 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 14:04:49 ID:???.net
心に剣輝く勇気〜♪

998 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 14:08:55 ID:???.net
君が願うことなら〜全〜てが現実になるだろう〜♪

999 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 14:09:19 ID:???.net
始まりはいつも突然〜♪

1000 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 14:10:34 ID:???.net
君が存在してる理由を知りたくな〜い〜?♪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200