2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わたしを】ジョジョ4部161【見習うんだよォーッ】

1 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 21:29:23.82 ID:???.net
※前スレ
【ボクは】ジョジョ4部160【会いたくないけどね…】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1587029274/

過去スレまとめ
https://wikiwiki.jp/jojo2ch/log_part4

アフィの話題・アフィへの転載禁止
荒らし・腐女子・スレ違いはスルーしましょう

2 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 18:18:26.07 ID:???.net


ちんぽ触ったダンベル嫌がる癖に靴下は履き直させるって吉良の潔癖の基準が分からん

3 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 20:05:49 ID:???.net
勃起発言よりチンポ発言の方が衝撃だったな

4 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 22:12:25.71 ID:???.net
冷徹に即爆殺してたらあれで4部完だったしな
ご都合くらい認めてやるんだよォォーッ

5 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 23:50:11 ID:+T2mcbOp.net
吉良って効率的に動こうとしようとするけどやたら高いプライドのせいでそれができてないんだよな
3位取り続けたり殺す前に自分語りしたり杜王町から逃げようとしなかったり
結局自分の性格で損してる

6 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 01:16:44 ID:???.net
損っていうのはあくまで外野から見た結果論だな
吉良は完璧に静かな暮らししたいから自信満々で自分語りするし追い詰められても自分への自信は失わないし
そんなやつが絶望するとさらなる能力生んでしまうくらいある意味精神は強い

7 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 04:20:02 ID:???.net
3位だろうといろんな分野で受賞したらいやでもあいつ多才じゃね?となる

8 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 07:06:45.11 ID:???.net
ちんぽ触った手で女の手を持ち歩く

9 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 07:21:27.54 ID:???.net
3位も毎回じゃなくてたまに気まぐれで取ってたのかもしれんし

10 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 08:43:22 ID:???.net
杜王町は田舎だからね
少し努力すればトップにはなれなくても上位には食い込めるのが田舎の常だから

11 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 12:39:45.22 ID:???.net
連載時代のさらに吉良が少年期の田舎なんて悪いけど金持ちと貧乏人でおつむ違うしな

12 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 12:50:16 ID:???.net
田舎者は僻みが激しいから
トップ取ると粘着されるかもしれんしな
だから金持ちの坊っちゃんらしく
なんでもできる優等生だけどトップだけは取らないのが
杜王町で吉良が生きる秘訣だったのだろ

よくこんな息苦しい田舎でヒラのサラリーマンできるな

13 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 13:04:18 ID:???.net
田舎では体裁気にして見栄張るから普通の人は息苦しいけど
吉良は仕事はするけどつまんない奴ってわざと擬態してるから見栄張る必要も見栄も求められない

14 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 13:58:46.12 ID:???.net
その割には良い服を着ているな
見栄を隠しているが隠しきれてないぞ

15 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:17:23.43 ID:???.net
同僚が見た目の雰囲気はいいやつって言ってたじゃん
でも会社の使いっ走りばかりしてるって
そりゃ大抵の女子はそこで興味なくすわ

16 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:35:58.64 ID:???.net
使いっ走りばかりしているのは同僚となるべく顔を合わせたくないからだろう
雰囲気エリートなのに外回りばかりしているというのも、はたから見ると奇妙だな

17 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:43:27.42 ID:???.net
外回りのほうが獲物を物色できるしな

18 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:46:20.85 ID:???.net
>>17
ならタクシー運転手の方が適職だったかも

19 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:48:10.61 ID:???.net
タクシーの運転手は平穏な生活とは言い難いから不可
獲物を狩るときだって足が付きやすい

20 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 16:04:22.88 ID:???.net
アメリカン・サイコのベイトマンもブランド物好きの殺人鬼だけど仲間内のマウンティングに命かけてるからな
吉良は人と争ったりは好きじゃない

21 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 16:06:56.39 ID:???.net


22 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 16:10:08.04 ID:???.net
サザエさんヘアーやドクロネクタイが杜王町じゃ普通だし

23 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 16:18:42.30 ID:???.net
丈助プッツーンはBTTFのチキンって言われて切れるマーティのパクリだそうだ

24 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 16:22:21.97 ID:???.net
戦うのは好きじゃないけど負けたり逃げたりするのはプライドが許さないんだよな
ブタ野郎が

25 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 16:37:16.41 ID:???.net
戦うのが好きじゃない主人公に無理やり戦う場面を作るための設定

26 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:13:29 ID:???.net
俺は戦うのが好きなんじゃねえんだ……
勝つのが好きなんだよお!

27 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:07:03 ID:???.net
>>24
そりゃそうでしょ
正々堂々じゃないからクソだとか言っても吉良は知ったこっちゃない
卑怯者って罵られても見つからずに自分が幸福に生きてけばそれでいいんだし

28 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 19:57:21.55 ID:???.net
ブタ野郎がで笑ったわ
吉良は人間臭いわな

29 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 14:21:02.69 ID:???.net
デッドマンズQの吉良って死んでも見た目は川尻なんだな

30 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 14:31:49.47 ID:???.net
何で川尻姿なんだろね
4部で死んだ時は元の吉良の姿になって連れてかれたのに

31 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 18:03:31 ID:???.net
意外とあの姿が気に入ってたのかな
ぬーべーで三途の川で出会った美少女が実は婆さんだったってのがあったな

32 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 18:05:26 ID:???.net
自分の記憶を失っているので
借りものの肉体しか持てない

33 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 18:12:49 ID:???.net
>>32
鏡見ればいいじゃん

34 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 18:16:38 ID:???.net
後に矢の欠片で怪我するだけでおk
とか出てきたし
億泰の兄貴、本当に只無駄な殺人してたんだなって辛い

35 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 18:20:53 ID:???.net
適合しなければ傷付けるだけでもトマトソースになって死ぬ

36 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 18:32:49 ID:???.net
まあ弓で飛ばしたほうが遠くから狙えるし
と思ったけどおもちゃの兵隊に持たせて矢尻で引っかけば楽そうだな

37 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 18:50:51.47 ID:???.net
承太郎はそんな危ないものを娘に送ったのか…
下手すりゃ水族館がトマトジュース館に?

38 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 18:51:51.43 ID:???.net
そもそもの目的がわからんけど
弓で遠くから撃つ必要ってあったの?矢の設定

39 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 18:55:23.89 ID:???.net
億泰なら親父殺せたんじゃね?議論はもう出尽くしたのかね
鉄板は一発で殺せないから単純に億泰が耐えられるない、とか?

40 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 18:59:47.51 ID:???.net
自分と花京院の娘だからな…スタンドも似てるし

41 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 19:20:16.35 ID:???.net
>>38
ディオが石仮面でジョナサンを殺そうとしたように「なんか傷つけるだけで死ぬ隕鉄あるからそれで遠距離攻撃できる矢作ったら便利じゃね?」って感じで矢尻にされたと思ってる

42 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 19:22:02.88 ID:???.net
あぁスタンド能力発現の道具じゃなくて
単純にトマト化させる武器としての方が起源かもなのか

43 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 19:44:42.04 ID:???.net
しげチー

44 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 19:47:41.06 ID:???.net
しげチーは死んだ方が両親の苦労が無くて良かったろうな

45 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 19:56:27.85 ID:???.net
まぁ普通に池沼だからな
消えてくれてママも肩の荷が降りただろう

46 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 20:17:55.47 ID:???.net
金がらみで性格悪くなったのが嫌な意味でリアルでキツイ
仗助の友人としては無理って評価は妥当

47 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 20:33:18.80 ID:???.net
>>45に子供いたらと思うとゾッとするし
親がいるのにそんなこと言っててもゾッとするなぁ…

48 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 20:36:02.71 ID:???.net
間田

49 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 20:49:04.91 ID:???.net
>>47
どんぐりの家という本を一度読むと良い
介護ってのは物凄く大変で辛いんだ
親だから、って理由だけで全て受け入れろ
出来なきゃ屑、ゾッとする()とはとても思えんぞ

50 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 20:58:08.36 ID:???.net
他人ほど介護してる人間の苦労を軽く考えて批判するからな
介護人は奴隷じゃない

51 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 21:01:20.51 ID:???.net
ハーヴェストはスタプラに勝てるスタンドだというのに…

52 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 21:29:12.26 ID:???.net
本体殴れば死ぬからおk
吉良やディアボロや神父を観た後思うのは
単純に本体が強いディオって卑怯よね

53 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 22:57:00.77 ID:???.net
ガオン一発でシアハ倒せるとか面白い

54 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 23:08:25.92 ID:???.net
でも億泰アホだし負けそう

55 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 00:13:09.45 ID:???.net
削りとろーともな ってたのに削りとって勝利した事がない能力の持ち腐れだったな億康は
スタンドでも何でも空間削り寄せで間を詰めて連続でガオンしたら無敵じゃん ヴァニラと同じくらい強い

56 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 00:40:56.21 ID:???.net
>>35
矢に加工されたほうは普通に死ぬだけでは
奇病のニュースとか無かったし(ウイルスは後付だからしゃーないが)

57 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 00:59:14.61 ID:???.net
ハーヴェストあったら一生金に困る事なさそう

58 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 01:49:48 ID:???.net
>>55
せっかく仗助いるんだから億泰は破壊欠損上等で削りまくってもよかったのにね
破壊も仗助がやっちゃってせっかくの空間すら削る能力はおざなりにされちゃった

59 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 02:37:31.83 ID:???.net
億泰のそれは仗助じゃ無理って言ってるじゃん

60 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 07:17:39 ID:???.net
ガオンされた所は元々無かったという事にされるっぽくてクレイジーダイヤモンドでは直す事が出来ない
みたいな事言ってなかったっけ?

61 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 10:35:25.92 ID:???.net
ハゲの委員長のとき言ってたな

62 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 12:54:07.40 ID:???.net
そもそも部品のない物は治せないって書いてたやん

63 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 13:52:42.85 ID:???.net
玉美

64 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 14:43:36 ID:???.net
直す もかなりご都合だしな
遠くへ行ってしまった物も追跡できたり
血は物質に認定できたり
ま、スタンドパワーの及ばない何万キロも先だと流石に無理っつー設定だろーがね

65 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 17:13:54.23 ID:???.net
あの髪型をdisるのに
サザエさんとかアトムとか言うセンスがジョジョ

66 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 17:19:15.32 ID:???.net
ジョジョに〜

67 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 19:17:44.27 ID:???.net
玉美自体は好きじゃないけど
悪い事した奴がぶっ飛ばされて

後でシレッと露伴とのチンチロ勝負で普通にやってくるとか
ああいう、なんとも言えないなぁなぁな空気が四部

68 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 19:26:32.11 ID:???.net
ああいうふうに真面目に人生生きている感が
全員にあるのがすき

3部はこいつら殺し屋以外に仕事ないだろって感じのやついっぱいなのがね

69 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 19:28:09.56 ID:???.net
ケバブ屋さんはいたな

70 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 20:21:01.95 ID:???.net
只の偽装じゃん

71 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 20:31:05.97 ID:???.net
エコーズって、なんで急に3で重さとか音と無関係になったのかわからなかった

72 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 20:56:37.59 ID:???.net
イロイコが音の攻撃に飽きたか考えるのが面倒になったんだよ

73 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 00:57:47 ID:???.net
犬笛みたいな人間に聞こえない音で動物操るとか

74 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 01:43:30 ID:???.net
つまんないスタンド妄想は結構
犬笛とか面白くもない

75 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 10:38:17 ID:???.net
話題を広げようという人情切るお前のレスのほうが人としてつまらんわ

76 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 11:41:48 ID:???.net
人情(笑)

77 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 13:18:10.49 ID:???.net
ザ・ハンド強いよな

78 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 13:31:15.31 ID:???.net
ジョジョSS大丈夫か?
ログインボーナスもクエストスケジュールも更新無しだし公式も何も言わない
サービス終了とか嫌なんだけど

79 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 15:32:16.28 ID:???.net
ここで言われても知らんがな

80 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 16:07:31.98 ID:???.net
DIOの世界+37まで育てたんだぞ!
サービス終了とかマジで勘弁!

81 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 16:09:27.75 ID:???.net
覚悟を決めろ!覚悟は幸福だぞ

82 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 16:28:49.65 ID:???.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

83 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 17:17:49.73 ID:???.net
>>75
すまん
そこまで、その寒いネタに賭けてるとは思わんかった

84 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 17:20:04.04 ID:???.net
>>81
数秒前にデジャブ起きるだけの世界で
覚悟とか持つ暇無いと思うんだよな…

85 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 17:35:17.37 ID:???.net
一巡後の世界の吉良は幸福だったんだろうか

86 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 18:32:54 ID:???.net
ストレスしか溜まらないだろう
ちょっと先が常に気になり続ける世界

87 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 19:04:30.95 ID:???.net
自分は治せない
この縛り良かったよね
GEは自分もおkで当時は狡いと思ったけど

88 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 19:09:00.32 ID:???.net
御都合のスパイスは必要

89 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 23:28:40.30 ID:???.net
自分治せないほうが覚悟決まってる感じある
ジョルノはぶっちゃけ便利すぎて

90 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 00:52:14 ID:???.net
でも痛い

91 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 01:25:16 ID:???.net
5部の遠慮なく腕切断したりする
派手なダメージ描写大好きだわ

92 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 18:48:42.12 ID:???.net
痛いのはイヤよね
康一君だってジョルノとの一戦ですぐにびびって帰ろうとしたし
治ればいいってもんじゃない

93 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 20:28:46.36 ID:???.net
「スタープラチナ『ザ・ワールド』」
この名称というか技名?
初出の頃は結構否定的な人も多くてちょっと驚いた
時止めするからって「ザ・ワールド」とか付けなくて良かった?

94 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 20:31:19.42 ID:???.net
なんかダサいじゃん

95 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 20:36:00.95 ID:???.net
スターフィンガーよりはカッコいいじゃんw

96 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 20:38:54.54 ID:???.net
フィンガーは別に事あるごとに決め顔でする程の大技でも無いし
一番の見せ場で出るのとは比べられない

97 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 20:42:36.99 ID:???.net
フィンガーは単純に絵面がダサい
スタプラ世界は名称が100%戦犯

98 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 21:00:38 ID:???.net
あんなおぞましい戦いをした相手のスタンド名を技名に取り入れるとはな
それともザ・ワールドって言わないと時が止められないとか

99 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 21:07:08 ID:???.net
承太郎の中で
時止め=DIO=ザ・ワールド
が根強過ぎるんだろう、スイッチというか
時止めの気合いにしやすい
思い込みがスタンドだし

100 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 21:14:00 ID:???.net
別に悪くないと思った自分は異端なのか…

101 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 21:18:11 ID:???.net
露伴戦で仗助が逃げたらヤバイ
仲間を呼ばれたらヤバイ、そうだ由花子なら勝てる!
とか言われてたけど勝てるかな

102 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 21:21:34 ID:???.net
康一君がピンチならキレた仗助同様漫画は通用しないかな?

103 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 21:52:02 ID:KnjLHgsO.net
>>101
スタンド的に家ごとでも潰せるからなんとかなるだろ

104 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 23:22:01 ID:???.net
フラフラと露伴の家に行く康一君をつけていくのは
由花子でも面白かったかもw

105 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 00:39:20.45 ID:???.net
あの時点では漫画と波長が合わないと効果ないからな
由花子が康一に危害を加えた奴が描いた漫画読んでポジティブな印象を抱くはずがない

106 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 00:43:09.99 ID:???.net
康一の音攻撃も通用しなかったしな
「なによこんな漫画ちっとも面白くないわ!」バリバリバリッ

107 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 00:47:31.66 ID:???.net
ただ露伴が確実に由花子に殺されるから
吉良は倒せなくなるだろうな

108 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 01:17:14.24 ID:???.net
>>100
わしも
カッコイイし、世界を支配する能力だから妥当やと

109 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 03:48:21 ID:???.net
ラジオで負の遺産を受け入れた=ザ・ワールドみたいに言われてたが
自分はメタ的サービスと名称泥棒にしか思わんかったな

110 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 05:43:23.99 ID:???.net
何がメタなんだか

111 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 05:57:03 ID:???.net
6部でもスターフィンガー使えてれば確実にプッチ仕留められてたと思う

112 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 06:09:14.41 ID:???.net
関係無いだろ
あってもなくても変わらん

113 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 09:35:11.75 ID:???.net
オラオラ当ててれば勝ってたしな

114 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 10:34:37 ID:???.net
>>111
マジなら痛いし
ネタなら寒い

115 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 12:28:53.72 ID:???.net
由花子は控えめに言って軽くメンヘラだからなぁ

仗助と億泰とでお茶してたの地味に印象残るは
康一待ちだったのかな

116 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 13:39:13 ID:???.net
控え目に言っても恋してなかったらただの基地害だろ由花子は
シンデレラ冒頭で多少まともになったように見えても結局殺しかけにくるし
康一が一生介護して真人間にしてやらないと自分を悪と思わない悪になりかねん

117 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 13:58:16.82 ID:???.net
軽くどころじゃないと思うんですが…

118 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 14:23:29.50 ID:???.net
恋してなきゃ只の時折ヒス程度じゃね?
シンデレラでの出来事も恋心ありきだし

119 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 18:06:25.32 ID:???.net
恋してようとしてなかろうと由花子はジョジョ世界特有の気の強い女だなと思います
そういや荒木作品には平凡な女性っていたっけ
平凡(退屈)な男なら吉良と入れ替わる前の川尻なんだろうけど

120 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 19:39:02 ID:???.net
エルメェスの姉ちゃん

121 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 22:25:31.43 ID:???.net
プッチの妹

122 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 23:08:15 ID:???.net
康一の姉も

123 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 23:24:03 ID:???.net
まともな女=まともな長さの出番がない
だな上の3人

124 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 23:32:24 ID:???.net
ジョジョリオンの康穂は割と等身大な雰囲気だと思う
女のめんどくさい部分とかいやらしい部分も含めて

125 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 23:35:06 ID:???.net
4部で1番普通な男は?

126 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 23:39:15 ID:???.net
間田はかなりデフォルメされてるが
的を射た平凡な陰キャだと思う

127 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 23:44:08 ID:???.net
登場してからはそうだけど、あいつアニメを馬鹿にした友人の目をえぐってるんだよな…

128 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 23:44:20 ID:???.net
あのスタンドで考える事が
自分の好きな女にして滅茶苦茶〜とかなのは
残念な意味でかなり等身大
しかし、どこまでやれるもんなんだろうね

129 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 23:45:45.51 ID:???.net
4部初期は青年誌っぽい下世話さがあるよな

130 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 23:57:45.14 ID:???.net
ビー・バップ・ハイスクールやってみたかったんだろう

131 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 00:00:58.29 ID:???.net
絵の感じも写実的な雰囲気だったしな
シリーズ全体から見るとケレンが足りなくて地味な印象さえある

132 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 00:08:19.65 ID:???.net
イワシの頭も信心ね
とか
鉄塔男のタコとタコで距離を測れる
ああいうの書くの好きそう

133 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 00:39:40.90 ID:???.net
無茶苦茶だけど
鉄塔生活憧れる
やれてもやらないけど

134 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 01:51:30 ID:???.net
>>133
冬場の暖房対策はどうすんのかね?

135 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 02:44:48 ID:???.net
屋根はあるから雪は直接積もらないだろうし
シンプルに着込んで耐えるだけだろうな

136 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 07:19:56.32 ID:???.net
>>128
スタンドに好きな子を写して触れあったら虚しさしか残らなそうだな
自分相手とイチャコラしているわけだし妄想で済ましてた方がマシそう
異性の身体が中身も反映してるか分からんしな

137 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 07:34:31.40 ID:???.net
どのスタンド欲しいかの論争になると
だいたいエッチなことに使えるかが判断基準

138 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 10:02:06 ID:???.net
サーフィスは感触次第だな
表面が硬質ならダメだろう

進化して曖昧になったけど、自分と波長が合わない奴には効果でない天国扉
って純粋に腕がものを言うし、本来ならそれでも緩い縛りだよね

139 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 10:32:39 ID:???.net
今鉄塔で暮らしたら水浸しでビショビショだしどんだけ健康気を付けてもウィルス感染したら病院行けない
トニオさんも免疫あげて病気治せる可能性ある程度だし嫌だわ

140 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 12:11:52 ID:???.net
だとしたらサーフィスオナホ化作戦は無理だな
仗助のコピーも質感は木材のままで
思わず殴ったら逆に怪我しちゃうくらいだし

141 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 12:17:26 ID:???.net
木人形じゃなくてラブドールを媒介にしてサーフィス使えばよい

142 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 12:38:55 ID:???.net
できるのかな?
金属製のベースだったら物理的に
かなり強化されそうだ

143 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 13:36:15 ID:???.net
5部でブチャラティが主人公言われるけど
仗助はしっかり主人公してたかな
最後のラッシュを承太郎に取られたのと
吉良との因縁がその他大勢と変わらないのが痛いか

144 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 13:56:40 ID:???.net
>>141
ラブドールを対象に触れさせるという難問が

145 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 13:57:49 ID:???.net
あと成長枠で康一君までいるのはね
康一自体は好きだけど
4部自体が承太郎と康一君の出会いから始まって
最後に承太郎が康一君と会えて良かったとか褒めて締めてるから余計に仗助の蚊帳の外感が強い

146 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 14:14:30 ID:???.net
偶々出くわしたやつを倒してるだけだしね

147 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 15:13:11.63 ID:???.net
あの髪型じゃ主人公は無理よ

148 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 15:54:44 ID:???.net
主役と主人公を混同すべきじゃない

主人公は必ずしも主役である必要はないんだよ
作品世界は主人公を中心に存在する、言ってみりゃ主観視点の人物
だから主役みたいに一番目立つ必要もない
お前らみたいなしょうもない人間さえ自分の主観上は主人公であるのと同じだ

149 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 17:01:56 ID:???.net
>>143
吉良は仗助と承太郎から逃走してるしこの2人について忌々しさを露にしてる
単行本表紙でもしっかり睨み合いしてるし主人公してると思うよ

150 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 20:49:06 ID:???.net
4部は群像劇って性格強いからな
後半の物語を引っ張ってるのは吉良と露伴だし
俺が俺がって押し付けがましくでしゃばって大活躍しないところが
仗助の美点という個人的な想いもある

151 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 20:53:51 ID:???.net
>>143
康一・露伴・吉良と、仗助以外に主役エピソードがあったのが3人もいるしな

あ、一応由花子もシンデレラでの主役編が一編だけあったか

3部・5部・6部などでもジョジョ以外のキャラの主役エピソードはあるけどあっちは同じ目的を持ったチームだから、地域住民というコミュニティメンバーの4部とはなんか感覚が違う

152 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 02:58:52 ID:???.net
そもそも4部は能力知ってる知り合い程度とか露伴と仗助なんか荒木の話では嫌い合ってる設定だし
スタンド使いとして集まった時も少数以外協力体制もとらないしねぇ
同じ能力持った地域の人間や同校生がいるのに我が強すぎてベタつかないのはシリーズからみて異質といえば異質

153 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 13:06:03.15 ID:???.net
他人事のふりして関わらんとこって奴が数名いるのがいかにも日本人らしい

154 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 13:37:45.43 ID:???.net
当たり前
公権力が介入できない以上
やることは殺し合いだ

吉良は殺害じゃなくて事故死になったけど

155 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 14:53:08.83 ID:???.net
基本敵は加減せずに殺してけりをつけろってノリの荒木作品には珍しく
4部は不殺のリアリズムがあるよな

156 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 15:16:32.09 ID:???.net
殺し合いになるから嫌っていうが重ちーの言うようにあんなのいたら家族が巻き込まれるから守らないとってね。やっぱどっか呑気だわ
荒木が重ちー好きっていうのもわかる

157 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 15:24:08 ID:???.net
仮に吉良を一丸で追わせるなら全員から親しみのある身近で大事なキャラみたいなのが死なない限り無理

158 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 16:59:21 ID:???.net
4部の最終決戦は、仗助目線から見たら登校中に偶然吉良に出くわして始まるという特殊なものだったな
読者から見ても、早人のループからそう繋がるとは思わなかった

159 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 20:13:12 ID:???.net
吉良目線だと隼人が電話に出たあたりのこととか
よく見てないからな。どうせ無敵だしって慢心で注意力が低下してたろうし

160 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 22:12:40.03 ID:???.net
単体でしっかり魅力確立してきてからは
髪以外は割と普通な感じの兄ちゃんになったけど

最初の頃のエキセントリックなキャラは承太郎に食わせないためだったのかな

161 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 22:26:52.97 ID:???.net
終盤の仗助がやらないとは思わないけど
躊躇無く母親の腹をブチ抜き治すからおk
って最高に痺れる、初期は特にコイツヤベェ感

162 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 22:36:07.36 ID:???.net
最初から良い子ちゃんじゃ薄いしねぇ
先代主人公に盾突き、その強さも甘く無いことを見せつける
そしてお互い和解とリスペクト
新主人公かくあるべし

163 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 22:39:10.55 ID:???.net
敢えて隠してる感じもないけど
それでも承太郎=最強でしかも時止めが出来る
プッチとかのラスボス格ならまだしも、チリペッパーまで知ってるのかと
最初はわかってないようだったけど吉良も後で知ったっぽいし

164 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 22:56:18.13 ID:???.net
初期の仗助は破滅願望あったし

165 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 23:05:15.93 ID:???.net
初期の仗助は自分の能力を完全に把握できてないんだよな
せいぜい自分の傷は治せないくらい程度しか制約を知らない
傷はなんであれ元通りにできるし、なんだったら死んだ人間も蘇生できるって思ってる
だから後戻りが利くと思って平気で気に入らない奴はスタンドで殴ったりするし
人質をどうせ治すからって理由で手荒く扱ったりもする
じいちゃんが死んで能力を使う事に責任と慎重性を持つようになった

166 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 01:23:34 ID:???.net
じいさんが死んでから無茶しなくなった説は嫌いじゃないけど別に仗助がそう心がける台詞あるわけでもないしなぁ
女性の腹ぶち抜きやらなくなったのは別にいいんだけどね

167 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:36.19 ID:???.net
>>165
> なんだったら死んだ人間も蘇生できるって思って

エンヤ婆の言ではスタンド能力の発揮や進化については「できると思い込むこと」が重要とのことだからクレDも死者復活させるまで進化しないとも限らない
ラストバトルでほぼ死亡してた億泰を復活させたのが進化の端緒だったりして

168 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 09:05:32.47 ID:???.net
億泰は兄貴が戻るよう言ってくれたからでクレDは関係ないと思う
ナランチャみたいに魂がこの世になかったら完璧に治してもダメってこと

169 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 12:47:39.17 ID:???.net
>>168
アニメではナランチャの魂は鳥になって、アバッキオの終焉の地を巡ったり、袂を分かったフーゴの元を訪れたりしてから故郷に帰ったような演出だったな

170 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 13:16:55.15 ID:???.net
死者の魂の行方って問題はスタンドよりさらに上位の次元にある気がする
承太郎が「どんなスタンドだろうと戻せない」と言ってるがそれは荒木の意志でもあり
どうあがいても刃向えない強制力の流れがありそう

171 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 13:42:03.39 ID:???.net
魂の場所に明確なボーダーラインがあってそこ越えたら絶対無理って感じ
億泰も死の淵で選択したのは杜王町(現世)だったしね

172 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 16:11:26 ID:???.net
だから7部のシビル・ウォーの復活理論は
しっくりこなかった。いや、終わりだろ
そこはちゃんと死ねよって

173 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 18:00:50 ID:???.net
仗助も人間だし
本気で自分のクレDは死んだ人間の蘇生も楽勝!
とかまで心底思い込むなんて無理だし蘇生は無理だろうな

爺ちゃんの時はそもそも「死んでる」が頭から抜けてる感じだった

174 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 18:09:37.41 ID:???.net
シシシッ

175 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 18:31:26.41 ID:???.net
あの時、内心ではもう無理だって
悟ってたんだろうな

176 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 18:44:00.10 ID:???.net
仗助対ジョルノは見たい

177 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 18:46:54.56 ID:???.net
お前のスタンドは優しい云々の下りで
承太郎が漸く三部と違って大人なんだな思った
三部の時だったら目元黒くして黙ってるだけだよね

178 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 19:34:51.20 ID:???.net
なんなら仗助にビンタくらいしてる

179 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 19:36:17.80 ID:???.net
スタンドは便利で優しい魔法じゃなく只の凶器
その事実をようやく理解したんだよね

180 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 19:38:54.37 ID:???.net
ただの凶器ってこともないだろう
使い方しだいだ

181 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 20:26:13 ID:???.net
片桐とか吉良みたいな性欲絡みの殺人鬼とか
小林とか矢安宮みたいな等身大のクズがいるから四部は青年誌っぽい

182 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 20:55:36.09 ID:???.net
https://i.imgur.com/JI52nxR.jpg

183 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 20:59:00.21 ID:???.net
凶悪な殺人
なら少年誌だけど
少年をレイプ、的な内容を堂々と言ってるしな

184 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 21:02:03.95 ID:???.net
ポルナレフの妹は婉曲表現だったのが
4部であれだから荒木が脱童貞した影響かなと思ってる

185 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 21:26:00 ID:???.net
承太郎仗助ジョルノ
最初だけ女が群がってるのは先生にハーレム願望あるのかなと

186 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 22:04:19 ID:???.net
ほとんどの部で腕とか手首切断があるけど4〜5部は特に多い
三十代の頃の荒木は手首フェチだったと思うわ

187 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 22:08:01 ID:???.net
>>184
バカ?
自分の妹がレイプされたなんてハッキリ言葉にして話すような無神経な真似するわけ無いじゃん

188 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 22:10:17 ID:???.net
>>184
恥ずかしめを受けたって言ってるけどな
一応、辱しめではないが

189 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 22:12:40 ID:???.net
そもそも殺されただけで充分だしな

190 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 22:21:36 ID:???.net
単に殺されただけじゃ復讐の動機には
まだ足りないと判断したのかもな

191 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 22:45:04.19 ID:???.net
知識ゼロで読んでたら
アブドゥルはピンチになったら来てくれるとか信じて読んでたんだろうか
花京院曰くの呆気なさすぎるってレベルじゃない

192 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 22:49:48.31 ID:???.net
4部5部は回復スタンドがいたからな
ちゅうちょなく腕を吹っ飛ばせる

193 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 23:11:45.10 ID:???.net
人体破壊し放題だけどむしろ主人公側がよく吹っ飛んだりバラバラになってるよね

194 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 23:16:25.23 ID:???.net
凄みででどうにかってとこはあるよね

195 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 23:18:22.25 ID:???.net
敵はバラバラになったらそこでゲームセットだからな3部までは再生する人外が相手だからそこでバランスを取ってた

196 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 23:38:26.36 ID:???.net
スタンド使いは幽霊を感知できるし消滅させることもできるんだな

197 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 00:07:23.51 ID:???.net
おやじが単なる幽霊だったら
あの場で消し飛ばされて終わってたかもしれない

198 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 00:24:54.78 ID:???.net
ソフトボールくれーの垢
確かに10代の頃は垢が俺も出まくったよ
湯船で擦りまくって水抜いたら底にうっすら溜まるレベル
体を石鹸で洗うのは皮脂の取りすぎってのを真に受けて洗わなかったらエグイ垢体質になったわ
治るのに数年かかった

199 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 01:03:38 ID:???.net
つまんね

200 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 01:11:24 ID:???.net
多分人間に姿を見せたい幽霊とかがスタンド使いには見えるんだろうけど軽く補助能力だな

201 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 06:25:44 ID:???.net
垢を皿に載せたの見たら
どんだけ洗ってても気になっちゃうわ

202 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 10:34:46 ID:???.net
変な超能力とビジョンとおまけに幽霊まで見えるとか自分は他人と違うと思うのは普通だな

203 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 11:28:12 ID:???.net
>>192
6部のFFも一応回復系じゃなかったか?途中でリタイアしたが

204 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 11:55:10.35 ID:???.net
>>203
FFは傷に詰め物する程度だから、切断された腕をくっつけるとかは無理そう
あとはストーンフリーの糸で縫ってたりしてたな

205 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 12:11:25.97 ID:???.net
プランクトン詰めて手当って謎だよな

206 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 14:43:57 ID:???.net
ただのプランクトン詰めたら腐りそうだがスタンドの能力で作って埋めたものなら大丈夫なんじゃない

207 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 19:07:37 ID:???.net
凄みでおk

208 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 19:47:15 ID:???.net
そのスタンドの能力でプランクトン埋めてるんだろ

209 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:45:25 ID:???.net
溶けた目玉の機能とか回復はせんだろうって気がする

210 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:50:57.97 ID:???.net


211 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:53:50.60 ID:???.net
それこそ凄みとしか言いようないしな…

212 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:55:36.09 ID:???.net
そんな医療用ナノマシンみたいな効果が
FFプランクトンには期待できない

213 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:03:49.84 ID:???.net
FF仲間入りは結構ワクワクした
コイツが仲間入り?!
のいい意味で衝撃はアナスイとどっこい
どっちも即タダの良いやつになっちゃったけど

214 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:03:52.10 ID:???.net
傷口にミジンコ入れるなんて嫌だ…

215 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:47:59.91 ID:???.net
ジョセフは仗助の息子だな
って感じる要素は?

基本はコメディリリーフ系だけだと寂しい

216 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:55:27.96 ID:???.net
ジョセフもキレる時はキレるけど
仗助程キャラ付レベルじゃないし

217 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 22:01:09.38 ID:???.net
結局未だに宇宙人の正体は分からず?

218 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 22:13:02.20 ID:???.net
ボスを倒せなかった
どっちも運命が処置してくれただけ、は共通

219 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 22:18:17.48 ID:???.net
親子だから露骨に似たところ描くのって
逆に危険だと思う
大体の2世モノみたく親父のネームバリューありきの縮小再生産みたいなしょぼいキャラになるだけだし意識しすぎない方がいい

220 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 22:41:24 ID:???.net
仗助=隠し子
って何か違う気がする
存在知ってて隠してた訳じゃないし
とはいえ知ってたら堂々と聖子さんに弟だと紹介したかな

221 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 22:45:55 ID:???.net
金だけ朋子に送ってそう

222 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 02:25:54.57 ID:???.net
承太郎以外のジョースターサイドの反応をボカしてんだから作者も誠実性や倫理に反してる意識はあるんだろ

223 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 03:45:34.41 ID:???.net
7部のスプレーも回復系能力か?

224 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 06:04:43.57 ID:???.net
肉スプレーは傷の治療だけでなく
変装スキルとしての応用が利く

225 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 07:01:34 ID:???.net
露伴やユウヤは仗助にフルボッコにされたのに、原型留められてたな
アンジェロのようにされてない

226 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 09:32:47 ID:???.net
2人とも殺人はしてないからな
3部でいう再起不能に相当

227 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 10:35:59 ID:???.net
未遂だったのが幸いだった
露伴なんか康一が自分の漫画のネタになって死んでも構わない姿勢でいたし
タイミング的にはギリギリ

228 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 11:00:57 ID:???.net
露伴は康一の存在を漫画のキャラクターそのものだと思っているフシがある
そして重ちーを殺すことを決めた作者としての荒木の自己嫌悪が投影されている感じ

康一も重ちーも、漫画家にとってはある意味殺しがいのあるキャラ

229 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 11:34:03 ID:???.net
意味不明

230 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 13:00:17 ID:???.net
露伴と康一の関係って、「チーム・バチスタの栄光」の関係と似てるな

231 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 15:38:45.28 ID:???.net
>>215
宝くじをネコババとかイカサマ賭博はジョセフっぽい

232 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 15:53:56.73 ID:???.net
実のところ2部時点からジョセフって
経済的には普通に恵まれてたから
金や儲けに執着する場面ってないんだよな

233 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 16:13:25.36 ID:???.net
まずかったら金払わないって考えも似てる

234 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 17:24:00 ID:???.net
>>233
それは承太郎じゃないか?

235 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 17:36:46 ID:???.net
>>232
相手を撹乱する手品とかハッタリとかがジョセフの領分だね
仗助はギャンブルでも庶民的なケチくささから来てる

236 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 17:40:26 ID:???.net
なんだかんだ結局金には困ってないジョセフ
金より大事なものがあるという感じの承太郎
貧乏なので金を気にしまくる仗助

237 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 19:14:03 ID:???.net
4部は3部5部に比べ巻数が多いからアニメは4クールでやってほしかったな
終盤駆け足気味で

238 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 20:27:48 ID:???.net
とはいえ仗助はお金持ち確定だしね

流石にジョセフの遺産は拒否るor手を付けない
って程聖人君子でもあるまい

239 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 20:29:05 ID:???.net
承太郎も金に困ってる様子ないのに

金より大切な〜とか定番な「格好いいフレーズ」で〆るのは承太郎厨

240 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 20:50:27.86 ID:???.net
ウール100パーをドヤってた承太郎を見逃すとは勿体ないな

241 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 21:00:22.74 ID:???.net
ジョセフと仗助はガメツイから
金より大切なものは無いんだよね

242 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 21:23:21.43 ID:???.net
仗助は一応小遣いはもらってるだろうに、ブランド好きだから金が足りない

243 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 21:27:48 ID:???.net
ウール100%の台詞の意図がよくわからないんだけど
高級なものをドヤってるのか
大したものじゃ無いのをドヤってるネタなのか

244 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 21:32:11 ID:???.net
普通の学生服はポリエステルとウールの混合なのだ
ウール100%は高級品

245 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 21:37:30.31 ID:???.net
所詮は学生服
それをドヤるのはネタ

246 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 22:07:17.97 ID:???.net
ジョジョに〜

247 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 22:14:52.62 ID:???.net
承太郎も経済感覚は庶民と一緒だよ
ズボンを切るのをいやがってるし
DIOに破かれた時も言及してる

248 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 22:44:58.85 ID:???.net
形兆って学生服着てたけど、学校通ってたのかな

249 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 23:13:12.14 ID:???.net
あんな特徴的な格好で暗躍してたのは
吉良のネクタイ同様スルーする箇所

250 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 23:30:34 ID:???.net
ジョジョに〜

251 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 02:38:30.16 ID:???.net
形兆兄貴キチッとしてるからいくら金あってもニートみたいな生活は我慢できんだろうな
普通の人生を生きたかっただろうし

252 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 03:06:48 ID:???.net
几帳面な性格はそういう普通への憧れから来るのかもな
嬉しくない方向性で規格外なことばかり
降りかかってくる身の上で今まで苦しんできただろうし

253 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 07:21:55 ID:???.net
杉本鈴美は手首取られてないの?

吉良も背中に深い傷負わせての殺しをしてないよね
スタンド使いになってから殺し方変えたのか?

254 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 07:43:02.74 ID:???.net
その事は本編でも触れていたな
最初の犯行だったから持っていき損ねたみたいだった

255 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 10:43:53 ID:???.net
形兆はディオに似てるわ
貫禄あって日本人の十代には見えない

256 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 11:27:44 ID:???.net
あの若さで一家の長だからね
しょうがない

257 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 11:31:49 ID:???.net
似てるっていうか3部からの繋がりとしてDIOをオマージュさせたんだと思うよ
影姿やアンジェロへのしゃべり口調とか
結果的にDIOに関わる被害者側だったてのも面白い

258 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 11:34:01 ID:???.net
父親がクズだという一番の共通点がある

259 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 13:01:49 ID:???.net
正直子供の人生10年も苦しめて家族の情が残ってるとかくたばれと思ってる<虹村父

260 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 13:31:08.81 ID:???.net
あれ要介護のボケ老人のメタファーだからな
記憶が残ってるっていってもおぼろげなもんだろうし
ぶっちゃけ息子たちを虐待していた時の責任能力なんかない

261 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 23:54:56 ID:???.net
まぁ、意味不明な行動は家族の写真の為だった!
で泣くのは無理よね…
これみよがしに「実はいい奴」やってる親父に反吐が出る

262 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 00:23:53.77 ID:???.net
4部は承太郎好きからは毛嫌いされてる印象

263 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 01:46:29.18 ID:???.net
>>261
おれはそこすごいグッとくるけどなあ
DIOの手下として汚いことも沢山したのかもしれんが、父親として家族を守ろうとした気持ちは本物だと思うからさ

264 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 02:03:48.51 ID:???.net
気に食わない奴には黙って死ぬことしか
許さない読者もいるからね。仕方ないね

265 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 08:49:02 ID:???.net
地味にシアハをオラオラで壊せなかったのが主人公力消えてるんだなと感じた
アレ三部だったら、なんだかんだ強引にパワーでぶっ壊してしまう前振りじゃないかと

266 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 09:02:40 ID:???.net
シアハって微妙にダメージっぽい描写はあるんだよなぁ
ヒビとか、ずーっと続けてたら壊せたかな

267 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 14:03:26.72 ID:???.net
壊せたかもしれんが時間がかかってさらにダメ疲弊してるとこ見ると全盛期より衰えを感じる
ギリギリの最後で逆転攻勢だすような雰囲気もなかったしあれは康一たちへのバトンタッチイベントだな

268 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 15:14:25 ID:???.net
シアハの攻撃かわすためにドジューの尻尾文字だったけど
ドヒューーーーとかカキ――――――ンとか遠くに
飛ばず尻尾文字じゃダメだったんだろうか???

269 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 15:48:35 ID:???.net
どんだけ他所に被害出るんだ

270 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 16:20:47 ID:???.net
相手の習性を利用してハメるのが気持ちいいんだろ

271 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 16:54:14 ID:???.net
>>268
アホか

272 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 16:56:33 ID:???.net
散々苦しめられたからグルグル回ってる間抜け姿が面白い
その後またピンチになる辺りもまだ詰めが甘くていい感じ

273 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 19:17:51.90 ID:???.net
あの馬鹿っぽいロバのイラスト好き

274 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 20:25:41 ID:???.net
億泰が消しとけば良かったんだよね
仗助ドヤ顔で戻してたけどとんでもない悪手
片手ない奴とか即見つかる

275 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 21:31:21.26 ID:???.net
その辺が承太郎とかの主人公とは違うとこかな
基本はズッコケ系でミスが多い

276 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 21:32:17.32 ID:???.net
まさか顔変えるとは思わんだろ

277 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 21:45:33 ID:???.net
シンデレラの人
初登場の回じゃそれなりに仕事にプライドありそうだったからこそ
吉良に言われるまんま整形したらしいのが残念過ぎる

278 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 21:52:51 ID:???.net
毅然と魔法使いとしてのプライド見せて欲しかったな
結局死ぬしで

279 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 22:17:01 ID:???.net
吉良って4部で手に引きずり込まれたのに
何でデッドマンズQで普通にこの世にまだいるの

280 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 22:51:32 ID:???.net
オーッ

281 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 23:17:41 ID:???.net
そんなアンチ御用達な作品どうでもいいわ

282 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 23:49:04.34 ID:???.net
>>279
あのマンガがジョジョ4部の続編とは限らないから
単純に吉良吉影ってキャラを気に入った荒木が違う立場でもう一遍
あいつを描いてみたいからそれ以前の事情を度外視して作った
パラレル作品かもしれない。その辺は同じお気に入りキャラのスピンオフな
「岸辺露伴は動かない」シリーズにも通じるものがある

283 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 00:11:26.55 ID:???.net
吉良がトニオの料理喰ったら真人間に変わりそう

284 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 00:16:41.62 ID:???.net
>>274
顔と名前知ったんだから余裕かましてたんだろ

285 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 00:53:35.76 ID:???.net
>>278
辻彩は戦いと無縁の女性だぞ
由花子はすぐに康一っていう第三者が来てくれたから強気にでれたけど
見知らぬ男が押し掛けて速攻目の前で殺人して言うこと聞けって言われたら怖くて従うしかないだろ

286 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 01:04:43.70 ID:???.net
敵対して名前バレた街から逃げるのも、そりゃビクビク要素やストレスはあるかもだけど

全く他人の人生、何も知らない他人の仕事、愛してない嫁と子供との3人暮らし

どうにも後者の方がしんど過ぎると思う…

287 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 01:07:49.55 ID:???.net
流石に少し落ち着いたら嫁とは離婚するつもりだった…のかなぁ?

288 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 01:34:42.11 ID:???.net
あの性格で他人と共同生活とか
文字通り死ぬほど嫌そう

289 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 01:35:57.72 ID:???.net
カップ麺出されたら、そういう家庭だと吉良なら気付くだろうに
いきなり手料理自慢するの不思議だ

290 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 02:11:01.75 ID:???.net
仗助は承太郎の舎弟ポジ
主人公として独り立ちするエピソード欲しかった

291 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 02:25:40 ID:???.net
仗助は人気はあっても一位にはなれない系

292 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 03:48:25.35 ID:???.net
>>289
カップ麺食べないとかそこは靴下裏返しのままだと気になるのと同じ感じなのかなと思う

293 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 05:48:04 ID:???.net
ネタ枠の宿命

294 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 10:22:13 ID:???.net
靴下裏返しの方が縫い目が触らなくていい

295 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 15:14:15.59 ID:???.net
岸辺露伴の短編シリーズで、玉美がサイン求めてくるのはなんでなの?

296 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 15:22:24.63 ID:???.net
仗助って一人で最初から最後まで戦ったのあったかな
そこら辺が主人公として半端なのかもしれない

297 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 15:34:16.47 ID:???.net
仗助は町のためダチのため戦う高校生だからよぉー
母親のため孤独に戦う承太郎さんとは正反対なんすよぉー

298 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 16:13:31.14 ID:???.net
>>296
共闘っていうよりはターン制みたいな戦い方だけどね
康一や承太郎のターンを見せた後に仗助のターンみたいな
ヒーラーだから先に潰す訳にいかないしだからエニグマ戦はちょっと珍しかった

299 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 17:28:27 ID:???.net
ドラクエの勇者の大半が回復使えるように
主人公に回復があると展開に幅ができる

300 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 17:39:30 ID:???.net
吉良を追い詰める場面とか
皆んな怪我なくピンピンしてる中
仗助一人ぼろぼろだからかな
それを弱そうと思うから尊いと思うかは人によるけど

301 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 17:58:34 ID:???.net
どうだろう
漫画だと主人公が常に回復役になるって
1〜3の主人公がガンガンメインで戦って補助は他のキャラ
4〜5の仲間を縁の下するタイプのキャラ
どっちがいいとも言い難いけど
回復主人公続行って事は作者的に描きやすいか手応えあったんだろうね

302 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 18:40:47 ID:???.net
>>291
ラスボスは3位を狙うタイプだからちょうどいいw

303 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 19:03:23 ID:???.net
>>301
作者の描きやすさと読者の好みは全然話違うからなぁ
主人公が4部以降は戦闘シーン少な目とかってのも事実だし

304 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 19:50:40 ID:???.net
連載当時はまだリアルや不良漫画とかで現役だったの?仗助の髪型

305 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:16:37 ID:???.net
既に古臭い記号だった
荒木も編集に「今時こういうのは」と
制止された上であえて踏み切った

306 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 21:52:41.99 ID:???.net
荒木だからこそ許された
一世一代の大博打だよね

307 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 21:55:59.76 ID:???.net
吉良が相手だと
イマドキ風な主人公では相手にすらならないんだよなあ
知能戦に持ち込めれば承太郎すら出し抜くぞあいつ

308 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:07:34.83 ID:???.net
でもあの頃はろくブル、カメレオン、特攻の拓、純愛組とかヤンキー漫画はいっぱいあったし幽助や花道もヤンキーだった
その中でも仗助のスタイルはオールドではあるかもしれないけど

309 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:12:34.23 ID:???.net
荒木はラスボスを決めてから
主人公を決めている風があるから

310 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:15:32.79 ID:???.net
知能戦の範囲がどこまでなんだろうな
ダービー戦みたいなのはわかりやすいけど
仗助のカマかけにもアッサリ引っかかるし

311 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:17:07.08 ID:???.net
承太郎は本人がそう言ってるけど

仗助=不良
って髪型以外に要素とかあったっけって感じ
あんま真面目じゃない学生程度?

312 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:20:33.82 ID:???.net
パチンコの常連ではあるようだ

313 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:28:57.04 ID:???.net
学ランでパチンコに行く
それが許されるおおらかな時代

314 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:37:12.32 ID:???.net
憧れの人の髪型が不良のそれなだけで中身は普通でしょう
カーチャンに財布の紐握られてる不良とか可愛すぎるわ

315 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:39:56 ID:???.net
目をつけられんのが嫌ならそんなカッコすんなってのは正論ではある

316 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:43:00 ID:???.net
露伴からちんちろりんで金巻き上げようとした時点で
立派に不良に片足突っ込んでる

317 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:43:37 ID:???.net
クジを凍結したのはひどい
ジョセフの遺産も朋子に全部取られそうだ
子供のお年玉を貯めといてやるみたいな軽いノリで

318 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:46:44 ID:???.net
朋子は不倫相手だからスルーは当然として
仗助にはハッキリ「息子」として正当?なレベルの割合の遺産が入るんだなって
ホリィさんよりは下なんだろうけど

319 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:57:56.58 ID:???.net
法律詳しくないから全然わからんけど
遺産って不倫相手の息子にも正当な子供と同じような額義務があるの?

320 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 23:01:07.05 ID:???.net
静ちゃんは将来安泰でよかったな
赤ちゃん置いてく母親なんぞ一緒に暮らしてもろくな事ないし

321 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 23:07:16.55 ID:???.net
置いていったとはまだ決まってないが
母親がいるともわかってないが

322 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 23:12:14.60 ID:???.net
流石に親が居ないは無いだろう…

323 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 00:36:01 ID:???.net
赤ちゃんが服を着てたなら、透明になって親が見失った可能性もあるんだが

324 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 01:51:04 ID:???.net
>>319
気になったんでとりあえず日本の法律だけ軽くググッてみた
不倫相手に相続権はないが遺言に書いてもらえば出来る
不倫で出来た子供は認知されてれば相続権があり認知されたその子の合意なしで遺産分割は進められない
認知は母親の同意無しに可能なので朋子にジョセフの存在を黙ったままでも認知できる
相続分は平成25年までは嫡出子の半分しか相続できなかったのでつまりホリィさんの半分しか相続できない

325 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 16:45:35 ID:???.net
>>313
80年代はOKだったな
タバコも買えたし、店でも吸えた

326 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 17:12:24 ID:???.net
昔みたいに酒の自販機復活してほしいわ
今の親はガキに躾してないから無理だろうけど

327 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 19:36:42 ID:???.net
>>326
みたいな自分は違うって勘違いしてる馬鹿がいるから無くなるんやで

328 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 19:56:19 ID:???.net
>>326
自販機ですぐに酒買いたいアルコール依存症のバカが何か言ってるわw

329 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 19:58:19 ID:???.net
自販機の酒なんか昔から買うの不良かアル中くらいだろ
高いし普通に店で買えばいいのに

330 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 20:01:51 ID:???.net
仗助は電話奪ってリーマンの人生潰したのがちょっとね…

331 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 20:11:10 ID:???.net
当時は携帯電話とかほぼ普及してなかったから
何が問題だったのかよくわからなかった
公衆電話使えやとか思ってた

332 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 20:14:38 ID:???.net
アレあの後慌てて他の人に借りたり店に行って
ギャグらしくなんとか間に合ったって脳内補完しないと辛いわ
そりゃ仗助は自分と露伴の命だし叩く気もないけどさ

333 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 20:29:17.41 ID:???.net
減速できないからベビーカーに突っ込むぜ!
クレDでセーフ!
は初期の初期みたいなノリで良かった

334 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 20:41:02.43 ID:???.net
仗助は修行も成長もしてない主人公なんだよな
吉良は何かバイツァ・ダストやら空気弾やら成長してたけど

335 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 20:43:43.75 ID:???.net
携帯に完全頼りっきりで友達の番号すら記憶もしない時代じゃないからすぐどっかからかけ直せただろう

336 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 20:48:51.17 ID:???.net
ラスボスだから盛る必要があるのは仕方ないけど
第2の爆弾シアハ
更に成長してバイツァ

そっから更に、腹筋はシャッターでお腹の中空洞ですはセコイ感じで引っ張りすぎだと思った

337 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:08:38 ID:???.net
アレ時間指定無かったかな
かなりギリギリだったような

338 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:14:51 ID:???.net
仗助は応用で色々幅が広がったからいいけど
吉良は単純に後付けが酷い

339 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:18:45 ID:???.net
ジョジョアゴで荒木が好きなキャラ一位が仗助で二位が吉良だったけど本当は吉良が一位だろうな
悪役を一位にすると良くないから四部の主人公の仗助を一位に持ってきたんだろう

340 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:19:56.28 ID:???.net
>>339
その時の荒木の中ではそうだっただけだろ
妄想重ねすぎてキモい

341 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:20:46.79 ID:???.net
荒木が仗助一位で何か問題あんの?
吉良が一位、それ以下はあり得ないなんてないでしょ

342 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:21:27.78 ID:???.net
悪役だから一位にしませんってジャンプでもあるまいし

343 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:24:53.06 ID:???.net
>>337
1分後にあの携帯にかかってきて、その指示通りに動くことになっていた
しかも商売敵に先を越されるなと言われている

344 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:28:34.60 ID:???.net
しかし、その程度で先を越す越されるって
どの道ロクな仕事じゃなさそうな

345 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:41:33.89 ID:???.net
>>343
その文だけだと裏っぽい
仗助が潰して良かった

346 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:46:31.71 ID:???.net
>>339
アホか

347 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 22:00:45.51 ID:???.net
コミックにはないけど
連載当時は人気投票とか無かったの?
承太郎はベスト3手堅いかな

348 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 22:46:12.32 ID:???.net
ジョジョでその手の企画って見たことないな
本誌連載時はそういうのができるほど
票が集まらなかったのかもな
掲載順位も毎回低いし

349 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 22:55:05 ID:???.net
ジョジョは連載時人気が低いとはよく聞くけど
それでよく部を変えてまで続投できてたな

350 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 22:56:07 ID:???.net
ジョセフ好きは四部でジョセフにはいれないだろうな

351 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 23:02:38 ID:???.net
三部ジョセフの見た目ならまだしも
あのヨボヨボで更に不倫してましたとか
人間老化は当然じゃ済まない醜態過ぎる

352 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 23:31:48 ID:???.net
ジョジョは本誌の外でじわじわと
知名度や人気を獲得していったマンガだからな

353 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 01:41:45 ID:???.net
ファンの殆どが積極的にアンケートハガキなんぞ出すタイプじゃなかったんだろうなあ
わしもジャンプは小5ぐらいから買ってたけどアンケートハガキ一回も出したこと無い
最後に読んだのは6部で緑の赤ちゃんおっかけてる辺りだったろうか
機関銃の弾は掠っただけで手足がもげると言う豆知識が薄っすら

354 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 08:23:13.32 ID:???.net
>>342
ジャンプ漫画だよ

355 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 10:31:42 ID:???.net
人気投票なんかはむしろ荒木が嫌いそうじゃないか?
単行本にも他の漫画家ならよくやるようなオマケ漫画も一切載ってないし
そういう冷めたところも、子供心には大人っぽくて格好良く見えたな

あと細かいところだけど、台詞に!をそんなに使わないのも好きだった
ドラゴンボールが流行ってたせいで、みんな!を三個も四個も並べまくってた頃なのに

356 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 10:40:55 ID:???.net
三部終盤から四部中盤まではドラゴンボールの影響強いけどな

357 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 10:43:32 ID:???.net
4部以降で回復能力が出てきたのってデンデの影響っぽいよな

358 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 12:50:13.94 ID:???.net
ジョジョってむしろ遠巻きに見てた頃は「ッ!」が多い漫画だと思ってた
あと有名な台詞の「ッ!」が正しくついてないとオタクがにわか認定してくるなとも

359 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 13:41:17 ID:???.net
ジョジョと言えば「ッ!」と
しつこく伸びる母音だよなアアアア

「○○ってことはよォォォォ○○ってことだよなァァァァ」
みたいな言い回しはくどすぎてたまにウザイと感じる

360 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 14:05:26.21 ID:???.net
「〜じゃあない」もだね

361 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 14:07:33.00 ID:???.net
「○○みてーに」も比喩が出てくる場面でよく見る

362 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 14:10:14.16 ID:???.net
じゃあないってアニメだと「じやあ↑〜ない」みたいに強調されすぎて違和感が

363 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 14:32:05.67 ID:???.net
「○○だよーーッ!」みたいな伸ばし棒の後の小さいツの発音も不思議だったり
「来るなッーっ」とか明らかに発声し終わった後に伸ばし棒+小さい「っ」とかもはやどんな発音か分からん

364 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 14:38:15.65 ID:???.net
そういう意味ではどう読むかが
人によって違うのは宿命的なもんだな
ひとりふたりが違和感があると言ったところでそれに替わる正解なんて用意しようがない

365 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 14:42:19.39 ID:???.net
1部2部の頃はナレーションもうるさかったなw

366 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 14:43:49.82 ID:???.net
ジョジョのナレーションはあれくらいうるさくていいと思うw

367 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 15:16:15.91 ID:???.net
デカレンジャーの古川登志夫くらいで丁度いい

368 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 19:18:54.37 ID:???.net
アニメのナレーションは見えない仲間みたいで好き

369 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:57.26 ID:???.net
大川さんが病気して
5部のナレーションが本当に弱々しくなってしまったのは哀しかった

370 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 00:08:12.96 ID:???.net
>>355
他の作家の4コマ(こーに違いない荒木先生執筆の図)ぐらいか
あとこせきこうじが描いたディオ

371 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 00:10:01.92 ID:???.net
たまにあるラフ絵みたいのカッコよくて好きだった

372 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 01:39:25.88 ID:???.net
アヴドゥルが馬に乗ってる奴が好き

373 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 17:27:33 ID:???.net
吉良の間抜けぶり見てると、よく今まで逃げ延びてこられたなと
違う意味で関心しちゃう

374 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 19:27:02.07 ID:???.net
本人も運に守られてるって自覚はあるんだよなぁ
そこまで読み込んでない間抜けは気付かなくても仕方ないが

375 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 20:27:47.26 ID:???.net
敵スタンド使いに会ったこともないからそれまで余裕だったんだろ
犬にサンドイッチ食われたせいで他のスタンド使いたちに追われるようになったな
そして最後は犬のアーノルドのせいで振り向いてしまった

376 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 20:29:46.51 ID:???.net
DIOと同じで
犬に因縁が有る

377 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 20:36:55.60 ID:???.net
全然関係ないやろ
ダニーの輝き所は焼け死ぬとこと少年ジョナサンの涙とあげちゃってもいいさ回想

378 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 21:09:39.90 ID:???.net
ダニーちゃんの命の輝きを見よ?

379 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 22:58:13.24 ID:???.net
吉良がスマートな雰囲気に反して
おっちょこちょいな描写が多いのは
主人公として描いているから
フラットには動かせない

380 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 23:41:51.21 ID:???.net
人を爆死させるサイコパス殺人鬼が高校生たちにバレないよう跳び箱の中入ってハンガーねじって釣りするというギャップよ

381 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 00:32:53.46 ID:???.net
本当「最強伝説黒沢」とかあの辺と同じノリだからな

382 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 02:11:07 ID:???.net
>>380
そのへんは吉良もスタンド使いとはいえ一般人と同じ感覚だったからじゃねーかな
あの時点では吉良は仗助たちがスタンド使いだとは知らないから本来はスタンド出してソッコーで片をつけても良かったんだけど安易にキラークイーンを出さなくて正解だったというか
まあ結果的に手に汗握る展開で読者的にはすごくハラハラしたね

383 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 02:17:26 ID:???.net
能力あるからってなんでもそれ使ってごり押しじゃ
制約に触れなくてもエンタメにならないからな

384 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 02:27:02.29 ID:???.net
吉良は主要キャラ殺してたらアンチつきまくっただろうな

385 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:20.61 ID:???.net
スタンド使いってさ、まずは自分の頭が正常なのかを疑うのかね
目の前にいる異形のスタンドは自分の中の妄想なのか?と
で、スタンド動かして試したりするんだろうな

386 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 06:27:52.34 ID:???.net
悪霊と思い込んで引きこもって
見当違いな時間の過ごし方していた承太郎みたいな例もある
ひょっとしたら人生棒に振ったせいで
そのまま邪悪なスタンド使いになってしまった人もいるかもしれない

387 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:07.65 ID:???.net
スタンド欲しいけど他のスタンド使いと戦闘は絶対嫌だわ
負けたら死ぬか重い後遺症背負うことになりそうだし
司法には一切頼れないし

388 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 11:20:04.30 ID:???.net
吉良はスタンド操作自体は弱い設定にしないと能力が強すぎてどうしようもなかった 触れられたらアウトって戦いにくすぎる パープルヘイズもしかり

389 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 12:53:11 ID:???.net
だから関わり合いになんかなりたくないって
逃げて逃げて逃げまくるキャラクターとして完成したんだろうな
あれが邪魔者はこっちから仕掛けて皆殺しにしてやるぜ!みたいな
喧嘩上等のバトルジャンキーみたいな奴だったら全編が靴のムカデ屋みたいになって
味方からも死人が何人も出てたはず

390 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 13:02:15 ID:???.net
キラークイーンてシアハ出しながら第一の爆弾とか使えんのかな?

391 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 14:39:40.72 ID:???.net
>>387
トニオさんみたいな善人としてスタンド使っててもスタンド使いは引かれ合っちゃうし
あそこにいたのが3部承太郎なら怪しいから問答無用でボコる→体を健康にしてたんデスよ…みたいなオチもありうるし
スタンド使いなんて進んでなるもんじゃないと思うわ

392 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 15:25:12.39 ID:???.net
>>390
シアハは左手で点火は右手親指だからやろうと思えばやれるんじゃないか?
ただ爆破したらシアハがそっち行っちゃうからあまり意味なさそうだが

393 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 16:20:32.25 ID:???.net
シアーハートがアクト3で封じられた後に康一のボタンを爆弾に変えてる描写はあるから
その間はシアーハートの爆破能力は使えない状態なのかな多分

394 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 16:27:11.87 ID:???.net
康一のボタンの前にもサイフを爆弾に変えてる
シアハの状況がわからない状態でも気にせず使ってたから
どちらかしか点火できないってこともないだろう

395 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 17:00:06.44 ID:???.net
遠距離へ追跡爆弾できる上に自分も任意で爆弾作れるの強すぎ

396 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 17:05:23.42 ID:???.net
財布爆弾は正直蛇足だったかな

397 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 20:58:28 ID:???.net
財布爆弾は康一側の反撃で恥かいて目立った吉良の他人(無関係だがロクデナシ)を使った報復の応酬で面白いとこだろ

398 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 21:47:23 ID:???.net
吉良は根っこは傲慢で短気な性格だから
基本的に舐めたマネしてくれた奴を野放しにできないんだよな

399 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 22:13:17 ID:???.net
いや絡まれた上に暴力振るわれて
金まで盗られかけたらもう無関係とは思えない

無関係なろくでなしは5部の白スーツおじさんあたりが限度

400 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 23:20:00.75 ID:???.net
>>397
財布爆弾で恥かいた以上の報復できてるからコーイチへのストレス発散の説得力が減ってるんだよ

401 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 23:23:41.53 ID:???.net
康一を撲殺したのは痙攣的な発作だったな
完全に「カッとなって殺っちゃった」って感じ

402 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 02:44:39.25 ID:???.net
カッとなったじゃなく恥かかされたから確実に殺さなきゃストレスになるんだよ
吉良の一番嫌いなもの

403 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 03:04:14.18 ID:???.net
それをやるならもっとなぶってた
胴体貫通パンチは完全に自分を制御できずにやったこと

404 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 06:11:42 ID:???.net
めちゃくちゃ煽ってきてたもんな
煽り耐性身に付けておくべきだった

405 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 06:41:17.13 ID:???.net
表向きは平淡で物静かに振る舞ってきたから
そもそも口喧嘩や議論みたいな摩擦を経験したこと自体がろくにないのかもしれない
面と向かって罵倒されたりするのには
慣れてなさそうだ

406 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 08:27:03.54 ID:???.net
爪でも齧って耐えてたんだろ
バッグが膝の上に乗せられて不快な時でも口で言えないようなやつだぞw

407 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 09:12:50.18 ID:???.net
言ったら注目されるし、事を荒立てるのが嫌だったんじゃね?

408 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 09:30:39.80 ID:???.net
割とリアルでもせいぜいそんなもんだと思う
イヤホンの音漏れとかウザいと思わない奴はいないと思うんだが
声かけるのが億劫だからみんな延々と黙ってる空間とか電車で結構ある

409 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 09:33:07.26 ID:???.net
素行不良のDQNを注意するのって
野グソとかゲロの始末と一緒だからな。そこにあるだけで不愉快だが
かといって近付いたり触れたりするのはもっとイヤという

410 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 09:34:43.91 ID:???.net
注目されるのがイヤなんじゃない
常に他人を格下で見てるから対等なやり取りをする気がないだけ

411 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 09:59:29.98 ID:???.net
ああ確かに
自分以外は見下してるもんな

412 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 10:21:00.87 ID:???.net
高飛車だよね

413 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 12:55:31 ID:???.net
自己完結して他人に迷惑かけなきゃ別に構わない

414 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 15:19:16 ID:???.net
吉良が尊敬したり感心した他人っていなそうだよな
歴史上の偉人とか著名人も「すごいなー。まあ俺とは関係ない遠い人だけどなー」
って区切りで比較対象から切り離してそうだし
モナリザの手を見て勃起しても、その絵を描いた人にはあまり興味なさそう

415 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 15:39:52 ID:???.net
DIOも芸術についてうんたら言ってたけど作品のパワーと描いた人の特異性には言及しても尊敬という感じではない言い方だったな
そんな風に解釈説明できる俺に酔ってる感じ

416 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 17:27:19.45 ID:???.net
「自分に酔ってるだけ」なんて無意味な批判だな
お前こそそうやって他人を批判する自分に酔ってるとか、何だって言えるじゃん
そう言うだけで人の上に立った気になれる無敵の理論

417 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 18:04:57.41 ID:???.net
DIOは絵描きでも芸術家でもないのだから
作品はともかく、作者を尊敬する謂れはないんだよ

王には王の、料理人には料理人の適材適所がある
DIOが料理人を尊敬すると思うか?

418 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 19:04:53.55 ID:???.net
適材適所で働く相手への感心(関心の間違いではない)すら持たないか上っ面だけなのがDIO

419 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 19:08:47.98 ID:???.net
サーフィス(うわっつら)

420 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 19:33:22.84 ID:???.net
ディオは育ちが育ちだから人間だった頃は心の豊かさ・無用の用みたいなものへの
理解薄いんだよな。どんだけ手軽に現金が転がり込むかを価値基準にしてるところがあった
不死身で長生きな怪物になって初めてそういうものに関心を払う余裕ができたのかもしれない

421 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 22:29:40.38 ID:???.net
いうても100年は海の底だったし
復活してもあまり時間たたずに承太郎にやられたし

422 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 22:34:19.02 ID:???.net
化け物になってから余裕が出来るって理に叶ってはいるが哀れだよな
しかも邪悪だし

423 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 22:57:32.60 ID:???.net
お天道様の下を歩けなくなったから
そういう趣味にも手を出さないといけなくなっただけにも見える
さすがに読書だけじゃな

424 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 23:13:33.85 ID:???.net
ディオは昔から、能力を楽しんで舐めプして敗北するんだよな
元からの性格は変わらんのか

425 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 23:26:52 ID:???.net
>>417
さすがに1部ディオと6部DIOは同一人物とするには整合性とるのキツいな

子安は1部ディオと3部DIOは演じ分けが必要だったと発言していたらしいが

426 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 23:37:44 ID:???.net
>>417
DIOの尊敬なんて「尊敬してるからジョナサン殺して肉体奪うわ」だぞ

427 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 01:13:22 ID:???.net
>>425
承太郎は能力退化はともかくブレ少な目だったのにディオとDIOと6部DIOは全く変えてるのは前作の敵をあまり引きずらない処置だろうか

428 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 09:28:44.39 ID:???.net
>>426
あれは尊敬じゃないんだよ
ディオがジョナサンに負けたことを認められないだけ
負けたのはジョナサンの肉体が優秀だったからだと思い込みたいがゆえ
ディオの吸血鬼ボディが貧乏セダンに魔改造を施したものなら、ジョナサンのボディはポルシェだという感覚

429 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 10:07:01.19 ID:???.net
>>425
それどころか1部の時点で
3話までとそれ以降は別人という前提で
役作りをして臨んだらしい
こういうエピソードはありがたい

430 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 10:07:23.35 ID:???.net
だからディオが他人を尊敬するなんて、その程度の意味合いだって話だよ

431 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 10:13:19.92 ID:???.net
他人は尊敬しなくても他人のボディは尊敬してるだろうな

432 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 10:18:19.12 ID:???.net
人によって解釈がわかれるところだな
個人的には自分を破った奴を見下すのは
結果的に自分を惨めにするから
それを避けるためにああやって取り繕ってるんだろうって認識だった

でもジョースターの血統じゃなく
あくまでジョナサン個人を特別な友として捉えているというロマンもわかる

433 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 12:35:12 ID:???.net
>>429
吉良顔の吉良と川尻顔の吉良は特に演じ分けはない……つうか分けちゃダメだよな!
混乱に拍車がかかる

5部終盤の入れ替わりはゲーム版もアニメ版も大変だったろうな……
善玉役も多い小西克幸がボス役に起用されたのはこの場面も考慮してかも
小西声のブチャラティも違和感なかった

434 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 12:38:25 ID:???.net
四部の経過時間は3か月半くらいか
六部なんか10の1000乗年くらい経過してそう

435 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 12:58:03 ID:???.net
吉良って手で彼女ごっこ遊びするのが好きみたいだけど、
川尻にすり替わってからは家族ごっこして楽しんでそうだな

436 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 13:12:09 ID:???.net
>>435
彼女できなくて爪伸びてミナコさんゲットしてたしそれはない
家族ごっこは無敵になって受かれてただけ

437 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 13:48:59.85 ID:???.net
最終日のハイになってた時は遊んでやってもいいくらいには思ってそう

438 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 16:53:11.83 ID:???.net
早人のランドセル捨ててたし早人もしのぶも殺すつもりだったんだろうな

439 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 18:44:06.30 ID:???.net
彼女には手にキスしてんのにしのぶには頬にしてたし、満更ではないかもな
ハイだからかもしらんが

440 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 19:27:19.31 ID:???.net
身近にいたのにしのぶの手に欲情してる様子はなかったね
うなじ見て絞め殺したい欲望にかられてたけど手は好みのタイプではなかったのかな

441 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 21:59:01.15 ID:???.net
しのぶが綺麗な手の女だったら吉良はおあずけ食らってるから余計しんどいし多分普通の手だったのでは

442 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 05:50:53.88 ID:???.net
夫婦なんだから手こきくらいしてもらえよ

443 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 06:07:43.47 ID:???.net
レイプはしてない設定だっけ
手コキはさせてそう

444 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 07:49:17.37 ID:???.net
美那子さんに爪を切らせるシーンって成年誌ならエロい事をさせていたな

445 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 08:11:01.58 ID:???.net
殺した女性たちをレイプしてたかどうかは描かれてなかったと思うけどどうなんだろうね
もしレイプもしてるってはっきり描かれてたら吉良の印象は今とは違ったものになるかな
レイプしてたアンジェロとかJガイルみたいな分かりやすい気持ち悪さだとラスボスとしては弱い

446 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 08:14:28.97 ID:???.net
レイプはしてないって何かで言ってなかったっけ
どこで見たか思い出せない

447 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 09:49:55.55 ID:???.net
でも吉良ほどの魅力あるラスボスってなかなか居ないよな

448 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 09:59:35.36 ID:???.net
鬼滅の無惨みたいな思考
俺が人を殺すのは自然の摂理みたいなもんだし仕方ないことだろ?って

449 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 10:38:51.93 ID:???.net
吉良とアンジェロは青年誌の人たち

450 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 11:42:02.08 ID:???.net
ただ吉良の犯行に性的なニュアンスをどこまで入れるかは思案していた印象
ケツを拭かせるとか、没になったが切断した手首と一緒に風呂に入っている場面も
考えていたらしい

451 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 12:02:22.67 ID:R72aLAMn.net
手首置いて風呂入ってるシーンあったよな?
アニメだったかな

452 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 12:06:15.52 ID:???.net
あまり露骨な性描写は吉良の魅力を削ぐな
吉良自体が潔癖をうかがわせているからこそ手首を彼女にするのも異常だけど理由付けになっているし

453 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 12:16:23.91 ID:???.net
吉良は潔癖じゃなくて
女性嫌いだけど女体は好きなだけ

454 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 12:19:01.40 ID:???.net
モナリザで勃起する男やぞ
勃起したらシコって射精する
それが男ってもんだろ

455 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 14:04:24.25 ID:???.net
女の手で尻拭いたりシコって勃起するっていう事実とそれを絵として描写するかは別だっつうの
荒木の偉いとこはそこ描くか考えてやらなかったとこ

456 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 14:49:28.64 ID:???.net
ルーブルでモナリザの原画見たけどさすがに人だかりが凄かったな
吉良が原画見たら射精するかも

457 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 20:14:21 ID:???.net
久しぶりに読み返したが吉良はほんと魅力的な敵役だな
おもしれーわ

458 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 20:21:43 ID:???.net
ユニークで豊かな創造力が生んだキャラだっていうのが伝わってくるんだよな、吉良
既存の敵キャラの「あるある」によっかかった部分が全然ない

459 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 21:28:50 ID:???.net
吉良は4部のラスボス扱いだが、親父の幽霊という協力者はいても部下がいない孤高の存在なので厳密に言うと"ボス”ではない
そういうところが異色なんだよな、従来の漫画と比較してもそうだし、ジョジョシリーズの中でもそう

460 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 21:33:39 ID:???.net
ジャンケン小僧その他を刺客に仕立て上げたからなあ

461 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 21:36:11 ID:???.net
四部本編がノベライズされないかな
小説でまた体験したい

462 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 08:28:22.04 ID:???.net
吉良ってレイプもしてたの?
手にチュッチュして性欲満たしてるとばかり思ってた

463 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 09:33:23.81 ID:???.net
生きてる女に興味がないからそういう真似はしていない
奴に取っては手首だけにするという行為が
服を脱がせるようなもの

464 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 10:09:56 ID:???.net
ちょっと違う
殺すこと自体が好きなんだぞ
生きてなきゃ殺せない

465 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 11:31:53.24 ID:???.net
人を殺さずにはいられない性を背負ってるとかいってたな

466 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 11:39:20.81 ID:???.net
ぼくだけがいない街は四部の影響あるね

467 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 12:16:59.17 ID:???.net
特定の時期になると人を殺さずにはいられなくなる
どうせ殺すなら手首の美人にしよう

468 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 13:08:53.09 ID:???.net
爪が伸びるのと同じで殺人衝動が生理的に発生する
しかしそれを悪いことだとか改善しようとかせず前向きに殺っちゃうのがアカン

469 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 13:29:32.15 ID:???.net
人を殺したくてたまらん殺人衝動と、女の綺麗な手が好きな異常性癖が掛け合わさって、
女性を殺して手首で遊ぶ変態になったんだよな

470 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 13:42:27.78 ID:???.net
ジョジョは悪役含めてみんな前向きだね

471 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 14:15:17.29 ID:???.net
母親の過干渉から歪んだみたいだけど過干渉で人殺すまでになるもんなの?

472 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 14:43:06.93 ID:???.net
吉良にとって、過干渉のストレスを発散するのがたまたま殺人だっただけ
他は芸術とか自傷行為とか、人によって自分のトラウマを慰撫する形は変わる
過干渉=殺人鬼とはならないし、過干渉されてなくても人を殺す奴はいる

473 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 14:44:34.67 ID:???.net
過干渉の影響で
友人とまともな付き合いが出来ないということはあるかもしれない

474 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 15:23:08.53 ID:???.net
462だけど皆さんありがとう。
殺人と手が彼にとって性欲を満たすものなんだね

475 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 15:46:08.09 ID:???.net
>>471
母親の過干渉は一応虐待レベルではあったらしいがあくまで裏設定だしどういうものだったかもわからんからね
個人的には本編になくても吉良を可哀想に思ってしまうような裏話は出してほしくなかったな

476 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 17:47:28.95 ID:???.net
荒木は吉良大好きだよな
顔が5パターンもあるしジョジョリオンでも名前そのまま出てるし

477 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 18:14:31.81 ID:???.net
吉良vs重ちーは描いててハイテンションになってたのかな?

478 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 18:27:37.72 ID:???.net
裏設定は思い付いたけど使わなかった設定なので、本来は考慮するべきではないんだけど、まあ聞いちゃったら考えざるを得ないよな

479 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 19:31:24.40 ID:???.net
小説やアニメの内容だって、所詮外様の派生物なんだが、それしか描写がないならそれを材料にして完成に近付けようとしてしまうのが人情だな

480 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 15:18:00.46 ID:???.net
>>472
あーストレスを発散するためってことか
ありがとう

>>475
虐待レベルの過干渉って想像つかないな
自分は裏設定知って、同情はないけど更に魅力感じた
吉良の人物像を更に考察したくなったわ

481 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 15:51:46.10 ID:???.net
吉良の母親は息子を可愛がりすぎて虐待のようになってたらしいが
自分で綺麗にしなさいとかスレタイの見習うんだよとかあとその台詞の時の康一への男の子だろ?とか躾ワードからそれっぽさを感じる

482 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 16:03:12.74 ID:???.net
「過干渉 虐待」で検索すればいくらでもおぞましい話が出てくるぞ

483 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 16:35:07.58 ID:???.net
吉良の家は由緒正しい武家だったらしいから
そういう行儀作法は厳しくしつけられたんだろうな

もしかすると独身なのはそれに対する反感の可能性もある

484 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 17:26:16.58 ID:???.net
だけど今日もジョジョに〜

485 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 19:02:59 ID:???.net
名前に繋がりあるから父系の家柄なんだろうが、それだとプライドの高い母に強いことを言えない入り婿の父って組み合わせの方がしっくりくるな

486 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 10:18:00 ID:???.net
>>481
ああ、母親から受けた言葉なのかもしれんね
恐ろしい

487 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 13:36:49.63 ID:???.net
他人を見下しまくってる感すげえな、吉良は

488 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 13:52:19.89 ID:???.net
吉良は、自分は貴族の家の出身だ、庶民とは違う
という魔少年BTみたいな感性がある

まあBTは好きな人がマジモンの悪女だったから、吉良にもそういう理由での女性への不信感はあったかも

489 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 15:07:05.87 ID:???.net
「得体の知れない汚らわしい気配がする」って文章で見ると吉良の異常さをシンプルかつダイレクトに伝えてて凄いと思う

490 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 15:55:42.53 ID:???.net
素行悪そうな女が好みなのか?
自分と付き合うことで浄化してあげる、だから殺すねって感じか

491 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 16:53:56 ID:???.net
素行云々より、むしろ生きてる女自体が不浄なんじゃない?

492 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 17:05:54 ID:???.net
男なら大なり小なり感じる物だとは思う
異性に興味はあるが、自分のコントロールの外で動いたりわめいたりするような女は鬱陶しい

493 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 17:54:24 ID:???.net
支配下にするためにDVとか通り越して手首が最高だよってなっちゃう

494 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 22:43:30.25 ID:???.net
気持ちはわからんでもないな

495 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 22:52:12.93 ID:???.net
むしろ吉良の母親の影響と言うなら女性的な気がするが

496 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 00:54:30 ID:???.net
お尻拭いてもらうとか母性求めてるな

497 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 06:25:38.04 ID:???.net
あのプロフィールは理解の範疇超えてて怖かったな

498 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 07:50:42 ID:???.net
なんで吉良はペラペラ余計なことしゃべっちゃうんだろうね?
自己紹介とか、新しい能力の詳細とか

499 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 08:40:36 ID:???.net
あれは「聞いた以上もうお前は絶対に生かして帰さない」って殺害宣告だな
ああやって殺意のスイッチを入れるのかもしれない

500 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 08:57:20.49 ID:???.net
それもあるし、自分の本性を知ってもらいたい自己顕示欲の塊だからだろうね

501 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 09:50:03 ID:???.net
恥ずかしい思いをすると
反射的に弁明をしてしまう性格な感じでもある
それだけ母親からの圧が強かったんだろう

502 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 11:48:44 ID:???.net
あの彼女との独り言生活を15年程続けられる精神状態・・・
ぶっ飛んでるぜ

503 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 11:52:28 ID:???.net
当人としてはこの上なく平和で充実した日々だったんだろうな
その生贄に数十人規模の人間が社会的には行方不明者として消されてるわけだが

504 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 15:15:11.86 ID:???.net
彼女当人だけでなくミナコさんの彼氏みたいな「ついで」の殺人も出来るだけ目立つの控えているとはいってもゼロではないだろうしな

その割に外伝で幽霊生してるのはよくわからん
まぁあれは平行世界のちょっと違う吉良かもしれんが

505 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 16:15:42 ID:???.net
鈴美の両親
重ちー
靴のむかで屋の主人
辻彩
美那子の彼氏
梨央ちゃんパンティー男
作中で描かれただけで趣味以外でこれだけ殺してる

506 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 18:21:50.27 ID:???.net
これが青年誌だったらしのぶハメもあったのに
人妻で抜きたかった

507 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 18:27:00.69 ID:???.net
背中に深い傷負ったのが吉良に殺された人間だと判別してたのに
なんで重ちーやロハンが吉良と分かるんだ!!

508 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 19:07:10.15 ID:???.net
NTR最高だよな
クソ変態吉良が相手ってのがまた良い

509 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 19:08:47.73 ID:???.net
NTRをクソもわかってないやつが語んな

背徳感も快楽堕ちもなくて何がNTRやねん

510 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 20:00:07 ID:???.net
NTRとは違う気もするが、抜けるのは理解可能

511 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 20:00:49 ID:???.net
NTR好きの変態が偉そうに語るな
あんなの女を精神的に貶めて描いてるだけじゃねえか
肉体的に蹂躙するだけじゃなくて、精神さえ犯さないと気が済まない

しかも自分は寝取られた側の男に感情移入して鬱勃起とかほざく
悪いことやってるくせに自分だけは無垢でいたいんだよな
あれが好きなやつはスカトロ好き以下の男のクズだよ

512 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 20:46:52 ID:???.net
その辺はホラー映画と一緒で、リアルならアウトな描写を創作に仮託することで
精神的な満足感を安全に得るという人類の知恵だからそう悪くいう事もない
その手の作品を禁止して欲求不満からリアルで何か問題起こす奴が続出したら
それこそ危険だし、実際戦後間もなくGHQが日本に上陸していた時期
当時合法だった売春を規制したら米軍兵士による性犯罪が爆発的に増加したらしい
どんな形にせよ捌け口は用意しないといけないってこと

513 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 21:34:10.49 ID:???.net
このスレは変態さん多そうですね

514 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 01:55:46.70 ID:???.net
吉良「気持ち悪いなコイツら」

515 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 07:24:50 ID:???.net
手首でオナる奴に言われたくねえ

516 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 08:37:10 ID:???.net
>>515
吉良的にはセックスのつもり

517 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 10:08:10.03 ID:???.net
>>515
私はそんな変態じゃない!
お尻をふいてもらうだけだ!

518 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 13:26:52.26 ID:???.net
どうあがいても変態で笑う
吉良にとってはセックスみたいなもんなんだろうけど、締め殺して手が手に入ったら射精してんのか?

519 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 15:13:22.43 ID:???.net
猫は母性本能が強い生き物って聞くとキラークイーンのデザインと吉良母の虐待に因果性を感じる

520 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 15:24:34 ID:???.net
クイーンとか
まぁ、他にキラーとついて語呂が良い有名洋楽ネタがあればそっちになってたかも知れんけど

521 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 21:56:09.35 ID:???.net
殺すことが射精したようなもんじゃねえの
キラークイーンと吉良が名付けるセンスよ

522 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 23:30:13 ID:???.net
おやじは能力持ちだったが他にスタンド使いがいると知らなかったってことは
吉良としてはおやじのは「幽霊はそういうことができるもの」って認識だったんだろうか

523 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 23:50:25 ID:???.net
>>521
名付けといえば子供時代の花京院がスタンドにハイエロファントとか名付けちゃうの凄いよね
仗助はスタンドに名前つけてなかったけど特に不便はなかったのかな

524 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 23:51:27 ID:???.net
手首にサンドイッチを選ばせるノリでたいがいの日常的行為…そりゃあ時には手コキくらいはさせてそう
そして謝ったり誉めたりしてそう

525 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 23:55:57 ID:???.net
エコーズっていつ名前つけたんだっけ?

526 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 01:01:00.95 ID:???.net
ケツ拭きは少年誌で手コキが描けなかった故の措置なのかもしれんが逆に余計危ない奴っぽくなってていいなw

527 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 04:07:52.52 ID:???.net
>>522
写真の親父はスタンドは息子と自分にだけ得た能力と説明してたのかな
杜王町のスタンド使いは形兆がかなり増やしたし元からいたっぽいのはトニオと辻彩くらい?スーパーフライはよくわからんが

528 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 04:30:19.98 ID:???.net
>>523
その辺、人柄が出るって感じだな。仗助はそういうことにドライで無頓着というか
自分のスタンドに気付いてもショックとか感動は薄くて「かっこいい名前をつけよう」とか
そういう発想にまず至らなかったんだろう
むしろそうやってノリノリでテンションあがっちゃう同年代のガキとか見ると
「ふぅ〜ん…まあどーでもいいけどよォー」みたいな醒めた反応してそう

529 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 04:50:31.73 ID:???.net
>>526
アンジェロが少年をレイプして性器を切り取ったことなんか描かれてたから描こうと思えば手コキを臭わすような表現も描けたんじゃないかな
それはっきり描かれてると吉良のイメージだいぶ変わってきそうだけど

530 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 09:06:10 ID:???.net
>>529
死に際の告白にインパクトのピークをもっていくために直接的な表現を避けたのかな

531 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 10:18:49 ID:???.net
>>524
想像したらシュールすぎ怖すぎ
ホラーだな

532 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 10:31:09.39 ID:???.net
勃起するってことは出すまでやるってことだ

533 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 10:46:52.89 ID:???.net
男をレイプはファンタジーや笑い話扱いだからセーフ
女へのレイプは生々しいからアウト

534 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 10:55:51.00 ID:???.net
ただ人を殺すのが好きならまだしも、手で性を意識する体験があったのだから、手コキなりレイプなりはあったんだろう
描けなかっただけで

535 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 17:21:05 ID:???.net
同時期にたーちゃんが連載してたから雑誌的にNGってことはなかっただろう

536 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 21:24:17.44 ID:???.net
たーちゃんとか懐かしいな

537 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 21:37:40.47 ID:???.net
その…下品なんですが…恥ずかしいシミができてしまいましてね

538 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 22:26:50.30 ID:???.net
ターヘルアナ富子とかいう隠れた名作

539 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 21:02:23.98 ID:???.net
アニメの方見てるけど面白いな

540 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 14:24:38 ID:???.net
辻彩が爆乳になってたな

541 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 16:08:45 ID:???.net
仗助 億泰 由花子
3人で何の話をしてるのか気になるわw

542 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 16:12:04 ID:???.net
露伴が言うところの頭のわるそーな話してるんだろ

543 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 16:44:03 ID:???.net
由花子は康一の話しかしなさそうだし3人で露伴が後から悔しがりそうな話してたりして

544 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 22:00:09 ID:???.net
アニメ4部はOPテーマを短期でコロコロ変えていたが、おかげで辻彩や重ちーみたいなすぐ退場してしまうキャラでも
がっつり「重要人物だッ!」と
映像でアピールできていてそこは良かった

545 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 22:38:12.80 ID:???.net
鎧の巨人てクレイジーダイヤモンドがモデルか?

546 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 00:07:00.99 ID:???.net
日常からの非日常感のあるOP凄い良かったわ
バイツァのもよく出来てる

547 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 02:45:42.82 ID:???.net
第2シーズンOPラストの吉良の後ろ姿から
振り向いた目がキラークイーンって演出が好き

548 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 04:14:39 ID:???.net
あの演出良いよな
あの冷たい目がまた良い

549 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 04:16:21 ID:???.net
好きな人は好きでいいんだけど自分はOP無理だったな
言い表すのが難しいがウキウキルンルンなノリとボクたち仲良しと言いたげなベタベタなノリ
天上にいる死亡者とかもまったく嬉しいと思わなかった

550 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 05:16:56 ID:???.net
陰キャにはああいう雰囲気は…なんていうか…つらい…居心地が悪いというか…いたたまれない…無理…

551 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 09:31:07 ID:???.net
吉良が主人公なのかと勘違いしそうになるOPではあった

552 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 10:55:04 ID:???.net
マシと言われてる虫食いは普段より濃く描いただけだし杜王町ラジオで無駄尺取るしニダークイーンは伝説だし酷いアニメ化だった

553 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 11:01:28 ID:???.net
そだねー

554 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 12:13:26 ID:???.net
尺がちょっと不足気味だったと思う。同時進行でイベントをこなしてたりして
原作より終盤はちょっと慌ただしさを感じた

555 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 12:17:03 ID:???.net
3部アニメがすこし間延びしていたから
あんなものだろう
ジョジョは余裕がありすぎ

556 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 12:20:01 ID:ehBumheU.net
なぜキラークィーンが猫の姿か知ってる?
知っての通り、キラークィーンという名前はバンド クィーンにちなんでいるがクィーンにはホモの女役という意味もある
それを日本語では、ネコと呼ぶ

557 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 12:31:02 ID:???.net
4部の絵が糞だったのは何でだろう

558 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 12:46:12 ID:???.net
5はマシだったから頑張って欲しかったな
もう仕方ないけど

559 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 13:28:45 ID:???.net
>>556
それはレズビアン用語

560 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 15:12:10 ID:ehBumheU.net
>>534
吉良吉影がコウイチくんとの会話で
スポーツジムは、チンコいじった手で器具わ触るの男の描写なかった?

561 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 15:26:41 ID:???.net
sageろカス

562 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 18:56:01 ID:???.net
タチネコはホモにも使うだろ

でもキラークイーンはバンドじゃなくて曲名が由来だから関係ない
原曲は普通にヤリマンの話だし

563 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 19:03:31 ID:j1dj9eYl.net
写真の親父、吉良吉廣は息子に殺される自業自得な最後だった。

564 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 19:13:13.44 ID:j1dj9eYl.net
吉良の敗因は、川尻浩作になりますましたせいで余計慎重になってしまった事と、バイツアダストの能力を過信して戦わず逃げる手段を選んだ事。

565 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 19:18:11.87 ID:???.net
当時の携帯のハーフレート音質の犠牲者
時代が悪かったな
3G携帯以降だったら肉親の声を間違えるなんてことは起きないのに

566 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:34:55 ID:???.net
>>549
繋がり無さそうで、しっかりつながってるからな

玲美の見送りとか

567 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 00:01:54.76 ID:???.net
昇天はあっても魂の行き先は作品通してずっと不明なのにOPの雲の上の死者はセンスおかしい
形兆が殺す覚悟でスタンド使いにした連中におめおめ混じるとかあり得んわ

568 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 00:21:19.00 ID:???.net
>>565
気付かれないようボソボソ声で喋ってたようだからどうかなあ

569 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 00:29:45.58 ID:???.net
吉良と慶弔が出会ってたら同盟とか組む可能性は有ったのだろうか

570 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 01:06:28.60 ID:???.net
>>567
当の荒木が画集で敵味方にわかれ血みどろになって殺し合ったキャラ同士を
全員集合で木の上でお昼寝させたり仲良くダンスさせてるからな
そういう小さいこだわりって一周廻って個人の主観から外に出てない気がするわ

571 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 11:37:20 ID:???.net
>>568
オレだよオレ、吉廣だよ
空気弾をいっちょ振り込んでくれよォー

572 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 15:58:45 ID:???.net
いくら当時のケータイの性能がヘボいからといって仗助の声を
千葉繁ヴォイスに聞き間違えるとか耳おかしいのかとしか思えないアニメ版w

573 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 16:22:29 ID:???.net
99年の携帯だってなかなかひどいもんだったぜ

574 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 18:37:45.56 ID:???.net
>>569
お互い相容れなさそう

575 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 00:25:54 ID:???.net
>>569
キラークイーンなら虹村親父を殺すことができるのかな?
爆破しても再生するのか?それとも爆破したら再生せずそのまま消え去るのか……

576 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 00:54:02.41 ID:???.net
重ちーを見るに、跡形もなく爆破するみたいだからな
さすがに魔人ブウみたいに煙が集まって復活したりはしないだろうから、キラークイーンなら死にそう

577 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 03:26:23.72 ID:???.net
手伝ってくれるかは置いといて親父を殺せるスタンド使いはすでに杜王町にいたんだよなぁ

578 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 10:30:52 ID:???.net
キラーQとかパープルHとかグリーンDが発現してもどうしようもないよな
能力使ったら人殺してしまうから使えん
簡単に人殺せるような奴にしか発現しないのだろうけど

579 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 10:54:38 ID:???.net
無敵のスターP

580 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 11:52:09 ID:???.net
吉良を見つけ出して親父けしかけて平穏の邪魔させれば殺してもらえたかもね
あんな肉塊家の前にいるだけでも吹っ飛ばしてくれるだろう

581 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 14:36:55.47 ID:???.net
虹村父も一応スタンド使いなんだよな
人間から別の生き物になったからスタンドなくなったんかな?

582 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:02:05 ID:???.net
スタンドが意思の力で操るものなら
もう使えないかもな

583 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:10:51 ID:???.net
猫草みたくスタンドと混ざっちゃってるのかもしれない

584 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:50:43.44 ID:???.net
今日の福島の事故と、キラークイーンどっちがすごいの?

585 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:06:42 ID:???.net
親父はあのまま一生生き続けるのか
億泰が死んで後も

586 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:12:52 ID:???.net
そうなるわな。4部完結後も残った傷のひとつ

587 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:39:43.13 ID:???.net
仗助のお爺ちゃんだって生き返らない
結局康一くん以外は何かしら傷が残ったまま

588 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:56:51.04 ID:???.net
>>585
億泰も将来嫁さん欲しいとかになった時に親父の存在枷だし
仮にそれクリアして介護がうまくいっても親父を残して逝くし親父は誰に託しゃいいのだろう

589 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 21:16:26.95 ID:???.net
仗助でも治してやれないものを治せるスタンド使いが見付かる見込みあるのかな
杜王町のスタンド使いが本編に登場してる何倍かいたりすれば諦めるのは早いかも知れないが

590 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 21:29:05.54 ID:???.net
億安の父ちゃんはミキタカの宇宙船に住めばいいw猫草もw
それか振り返ってはいけない道で振り向かせるか

591 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 22:55:20 ID:???.net
億安とか書くニワカらしい書き込み

592 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 22:57:57 ID:???.net
もし親父が人に戻れたら多分肉体が歳取ってないだろうから結婚した年齢によってはだいぶ若い父親が現れるかもな

593 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 23:29:28.54 ID:???.net
>>588
結婚している設定なら億泰夫妻死後はなんらかの要因で親父問題が片付くまでは子孫代々で面倒みていく習わしにするしかないな
色々大変だけど親父が外で散歩していても杜王町民たちは寛大な人が多いのか騒ぎにならないのが救いだな

594 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 00:12:21 ID:???.net
億泰は仗助と戦ってたよな?
なんで友達になったのか、全然思い出せない。

595 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 00:15:23 ID:???.net
元凶のはずの形兆が殺害されて
毒気を抜かれたんだろう
やったやられたってあれこれが
一旦チャラになって一緒にチリ・ペッパーを追いかけようって連帯感が生まれた

596 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 00:15:53 ID:???.net
殴りあって友情が目覚めた

597 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 00:34:37 ID:???.net
>>594
仗助が億泰を助ける

億泰も借りを返す

兄貴は俺をかばったよな!
ああ、オメーの兄貴はオメーをかばったよ

炎の友情

598 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 02:31:53 ID:???.net
連載時は億泰も町の名物にされるものと思った
幽白の桑原とダブる

599 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 03:54:02 ID:???.net
>>593
それ曾孫くらいの子孫がどっかで病んで形兆と同じ道辿るパターンだろ
あんなんなってもせめて子供より先に死ぬのが親の務めだよ…

600 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 05:40:22.68 ID:???.net
怪物化してからの親父はゆるキャラ的で優しそうだからベビーシッターをさせておけばいい
相棒のストレイキャットもウニャウ二ャかわいくて子供も喜ぶだろう

601 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 09:02:48 ID:???.net
ストレイキャットこそ先に死ぬだろ
植物の寿命なのか猫の寿命なのかは分からんがどちらにせよ10年程度しかもたんだろ

602 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 10:23:06 ID:???.net
わからん。植物成分が由来不明だから
それに下手したら種子を残すかもしれない

603 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 11:55:57 ID:???.net
大木になって何百年も生きるかもしれん

604 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 12:24:15.25 ID:???.net
>>603
杜王町の新名所か…

605 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 13:41:00.49 ID:???.net
どんどん化け物の町になってて猫草生えるわ

606 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 13:55:37 ID:???.net
化け物もスタンド使いも幽霊も宇宙人も

みんなあつまれ!もりおうのまち

607 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 14:20:47 ID:???.net
とりあえずスタンド使いは引かれあうから
あの土地には以降も変な連中が集まってくる磁場みたいなものが
できているようなもんだな。仗助たちが卒業と同時に地元を離れて
上京とかしない限りはずっとあのまま

608 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 14:45:04 ID:???.net
「兄貴はよ…ああなって当然の男だ…まっとうに生きれるはずがねえ宿命だった…
でもよ…でも兄貴は最後にッ! おれの兄貴は、最後の最後におれをかばってくれたよなあ〜〜っ
仗助〜〜見てただろォ〜〜〜〜?」
ここ好き

609 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 15:19:19 ID:???.net
かばい方も、普通にぶん殴ってたな
不器用な兄貴だなあと

610 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 16:19:20 ID:???.net
>>607
仗助は爺ちゃんの意思継いで町に残りそう
間田とか憤上とか由花子とか宇宙人は卒業したら県内で独り暮らしや県外の大学行くかもな
ある程度地域から散らさないと引かれあってスタンド使いのるつぼになる

611 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 16:21:06 ID:???.net
S3OPのGreat daysみたいな曲って

612 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 16:28:04 ID:???.net
ごめん途中送信してしまった
Great daysみたいな昔風の爽やかな曲調の曲をもっと聴きたいんだけど、漫画と同じような90年代洋楽のポップ?で探せば似たようなのあるかな?

613 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 17:07:50 ID:???.net
ないね
80年代で探せ a-haとかさ

614 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 17:10:06 ID:???.net
ジョジョ4部の歌以外のなにものでもないんだけど
アニソンのカテゴリでいうと似た曲が全然思い浮かばないヘンな主題歌だったよな
朗らかな讃歌というか

615 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 17:38:09 ID:???.net
>>610
まぁ先天性以外で日本人のスタンド使いは今後杜王町をルーツに広まることになるのは避けられんけどね

616 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 18:01:03 ID:???.net
>>610
あいつらの杜王愛は異常だからよっぽどの理由がなきゃ出ていかないと思う
由花子は康一くんと杜王町から仙台の大学にでも通うだろう
音石も杜王町で曲作りしながら必要に応じて東京やら地方やら海外へライブしにいくそれで問題ない

617 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 20:21:38 ID:???.net
多分100年後くらいになると杜王町のスタンド使い率は60〜70%くらいに上昇しているかもしれん

618 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 21:42:10 ID:???.net
>>612
同じ人が歌ってるGの閃光とか

619 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:08:32.39 ID:???.net
杜王町って柄悪いの多くない?って親に聞いたら90年代はあれが普通だったって言ってた

620 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:10:31 ID:???.net
90年代じゃなくて80年代では

621 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:14:03 ID:???.net
日本によそ者を嫌い血を分けると異様な術を使う子供がうまれる町が誕生か
ますます化け物とホラーじみてくるな

622 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:25:40 ID:???.net
>>619
杜王町というよりどの部もガラが悪いやつが多い

623 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 23:19:02.40 ID:???.net
というか今でもガラの悪い奴はいくらでもいる

624 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 00:44:21 ID:???.net
>>618
ああ、確かにあれは雰囲気が似てる気がする
リアルは♪地獄♪(リア~ルイ~ズヘ~ル♪)

625 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 01:18:33 ID:???.net
Gの閃光知ってたから勝手にこれがなんとなく菅野祐悟節かなって思ってるわ

626 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 05:23:23 ID:???.net
教えてくれてありがとう。90より80年代なんだね、ahaも聴いてみます
Gの閃光はちょうど探してた時に聴いたけど、求めてたものでした
ハセガワ菅野コンビでもっと曲出してくれないかなぁ

627 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:23.43 ID:???.net
>>623
それはそうだが昔はゲーセンで中高生が小学生を恐喝とか普通にしてたよな
今やったらクズ扱いだろ

628 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:41:05 ID:???.net
>>627
何をもって普通にしてたなのか
当時でもそんなやつはクズだし犯罪

629 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 16:04:27.54 ID:???.net
Great Daysに似た感じは難しい
菅野節という1つのカテゴリみたいなもんw

630 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 17:28:38 ID:???.net
Gの閃光がありならCenturyColorやキングゲイナー・オーバーも気にいるかもしれん
ジョジョスレなのに富野作品ばかりだが

631 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 17:48:30 ID:???.net
a-haの原曲よりこっちが好きだわ
https://www.youtube.com/watch?v=QHpU0ZfXZ_g

632 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 19:09:14.87 ID:???.net
実際、昭和末期平成初期は不良が多かった。
当時はネットやツイッターが無いから、口で言うところの声が大きい者、体力が有る物の天下
そんなヤシらがクラスで威張り散らす。
県下で1番の進学校でもなければ、どこでもそんなのがクラスで威張ってた。
漫画もヤンキー漫画全盛だった
ジャンプの広告ページは、短ラン、長ラン、ガラスボタン、刺繍入り学ランの広告が載っていたな。


運動音痴くんの立場はホントみじめなものだったよ
運動オンチでも、ネットで才能を発揮して人気者、なんて逆転劇がなかったからなぁ
そしてヤンキードキュソの非道をネットで告発する事も出来ない

いま、当時のヤンキーみたいなことやったら即刻でネットに揚げられて糾弾される
日本人的な陰湿な性格が良い方に働いたのかどうか

633 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 00:11:35.91 ID:???.net
間田先輩乙
口達者や声がでかい奴が狭いコミュニティでその場を制するのは今も昔も変わらんやろ
ネットリンチは世間の自浄作用ではなくターゲットが変わったリンチなんだから虐げられた人の救いにはならんぞ

634 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 00:15:21.54 ID:???.net
ネットリンチもやっているのはやっぱり不良が大半か

635 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 00:38:54 ID:???.net
関係無い話するな

636 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 02:44:54.35 ID:???.net
シアハの時のスーツ持ってる吉良とKQの絵やばいくらい好き
あの頃の絵が最高だと思ってる

637 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 04:00:17 ID:???.net
あの辺を境に絵が変わってきたのかな

638 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 07:36:30.92 ID:???.net
キラークイーンのデザインとポーズが凄く好き
よくフィギュアに使われてるあの肘と肘がくっついてるポーズは元ネタあったりするのかな?

639 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:23:56 ID:???.net
第一の爆弾で無数の光球が指先に集束していく演出は
なんとなくファイナルファンタジーの黒魔法フレアっぽく見える

640 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 13:37:12.65 ID:???.net
主人公の東方差し置いて広瀬とか吉良のスタンドが成長しまくるよね

641 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 14:02:52 ID:???.net
能力の方向性というのもある
吉良は「破壊」。だから「どう壊す」「何を壊す」という派生が描けるが
仗助は「復元」。元からある状態に逆行するからなんであれゴールはひとつ

642 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 14:07:56 ID:???.net
3部主人公→時止めゲット
5部主人公→チート進化
徐倫は元は普通の人間からスタンド使いに覚醒するから康一的でもあるし
治せるのは重要度高いんだが主人公が力を得るという点では仗助は何もないからね…

643 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 14:36:54.72 ID:???.net
父親との関係は良くなったのかな…
でも結局母親には会わせなかったよね

644 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 17:00:08 ID:???.net
>>642
その必要もなかった。吉良を追い詰めて倒すのに必要なのは
個人の特殊能力じゃなく諦めず正しいと信じた道を進もうとする心
一般人の早人が独りで知恵を振り絞って行動を起こさなかったら
4部は主人公サイドが全滅して終わっていた

645 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 19:15:37 ID:???.net
仗助が他の主人公みたいなパワーアップできず吉良や康一がそれやったのは事実だけどね

646 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 20:27:34.31 ID:???.net
パワーアップしなければならない理由でもあるんだろうか

647 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 21:43:48.12 ID:???.net
パワーアップは王道ではあるけど安直なんだよな
むしろそっちの方がジョジョらしくない
ジョジョだとDIOを筆頭に悪役の方のチート技って感じ

ジョナサン、ジョセフ、徐倫もしてない
康一や露伴のもどっちかと言えば成長だろう

648 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 22:43:52 ID:???.net
>>647
ジョナサン、ジョセフは修行してパワーアップしてるぞ

649 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 00:03:12 ID:???.net
誰よりも優しい仗助の能力でも死んだ人は戻せないと言われたのに、
よりによって吉良がそれをできるようになってるのが皮肉やね

650 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 00:45:08 ID:???.net
修行は成長であって承太郎やジョルノみたいなパワーアップとは違うだろ

651 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 01:46:55 ID:???.net
承太郎のは血筋からの発現みたいなもんでジョルノは矢の力が凄いだけ
血統から力を得るジョースターと正義側だが奪い取って自分のものにするDIOの子って感じ

652 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 02:24:02 ID:???.net
虹村父が写真のことは覚えてるっての見ても正直響かないんだよね
康一が熱弁してもそりゃ部外者なら何とでも言えるし理想論だけで話すのはある意味子供らしいけど
今までもこれから先も化け物父と付き合う兄貴からしたら一瞬いいことあったくらいにしか思えんだろ

653 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 05:35:30.64 ID:???.net
一時の情に絆されてもそこから先ずっと続く重い現実は変わらないからな
それを感じているからフリーズしたが
矢は渡せないって風になったのかもしれない

654 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 06:03:09.78 ID:???.net
親父が外をうろついていてもなんとも思わない杜王町民を見ていると
化け物扱いしている兄貴の方がどうかしてるんじゃないかと感じる

655 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 06:19:43 ID:???.net
見た目がどうというのより
兄弟が歳をとって死んだ後も
ずっとあのままというのがヘヴィすぎる

656 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 06:51:49.52 ID:???.net
億泰死後はこのスレでよく話題になるように虹村家代々あるいは財団でみてもらうしかないのか
よく教え込んでおけば野山で一人で自由にのんびり生きていきそうだけど

657 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:04:24 ID:???.net
なんらかの理由で虹村家が途絶えたりSPW財団が倒産する可能性だってあるかもしれないからな
万が一の備えは必要だよ

658 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:21:04.71 ID:???.net
形兆は几帳面だから
自分が死んだら後は野となれ山となれ
みたいな考えはしないと思うんだよな
そうした意味でも自分が生きている間に
父を殺すことを目標にしていたのかも

659 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:29:48.29 ID:???.net
>>649
クレDの修復能力も時間戻しっぽいんだよな
他人だけのための
バイツァ・ダストは自分のためだけの時間戻し

660 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:40:29 ID:???.net
利他主義をデフォルメした能力というイメージはあるな

661 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 13:54:46 ID:???.net
>>658
泣きながら永遠にこのままだって言ってる形兆の言葉は真実
杜王町で受け入れられてるってよく言われるが一般人と仲良くしてるシーンなんかないし迫害の描写がないだけなんだよな

662 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 15:11:01 ID:???.net
ザ・ハンドでも親父殺せないって凄いわ

663 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 15:18:00 ID:???.net
億泰に覚悟が足りないんだよ
だからペキッと鉛筆をへし折るように親父を消しさることができない

664 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 20:49:26 ID:???.net
見てる人多いだろうけどアニメのラストだと億泰は親父について深刻じゃなさそうだったんだよな
人格も人生も大きく歪んで早死にした兄貴の立場やその後も苦労する億泰当人の心情を考えると仮に軽薄無責任なアニオリと言われても仕方ないけど
世間がどうあっても大事な者。って考え方が意外と(?)肯定されてないフシがあるから個人的にはこういうのあっても良いかな、と思った

665 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 20:52:54 ID:???.net
毎日を楽しく暮らして何が悪い
将来的な苦労なんてとっくに覚悟した上で前向きにやっていくってだけのこと

666 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 13:09:33 ID:???.net
レッチリあれば金には困らないんだな
100%犯罪だけど

667 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 14:02:50 ID:???.net
音石レベルだといずれはデッドマンズQの卵屋敷のようなヤバい所に入って酷い事になりそう

668 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 08:56:12 ID:???.net
億泰が相手削り取ろうとしたのって初登場時の仗助戦と兄の仇のレッチリ戦のときだけだよね?
露伴にはパンチでスーパーフライにはチョップしてた

669 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 12:42:35.93 ID:???.net
後は空気弾消したり由花子の逆恨みで髪の毛に火をつけられた女子を助ける為に
髪だけを削ったくらいだな。危険なうえに仗助でも元に戻せないから
軽はずみに攻撃手段にしないよう心がけてる

670 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 13:10:30.96 ID:???.net
削れば終わるけど死人出すわけにいかないから使いどころがなくなった
せめて削る特化で飛び道具攻撃に対する最大の防御みたいなの担当できればね…

671 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 13:58:14 ID:???.net
オフェンスとディフェンスが反転してるだけで
無効系のバリアは即死攻撃と同じくらい扱いにくいと思う
力押しで突破されて「限度はある」みたいな描写はジョジョとマッチしないし

672 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 16:13:50 ID:???.net
億泰は吉良の天敵だね

673 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 17:44:32 ID:???.net
>>652
あれけっこう大事だと思うよ
本当に化物になってたのなら億泰のハンドとバッドカンパニーで無理くりどうにか出来たけど
親父の心が残ってるとしたらっていう家族の絆がブレーキになってたところに
ちゃんと記憶が残ってるって事が証明されたわけだから、兄妹からしたら望んでいたことが証明された形だろう

674 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 18:36:00.45 ID:???.net
妹って
億泰どこ行ったw

675 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 18:38:13.17 ID:???.net
億泰妹説

676 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:50:13.74 ID:???.net
ザ・ハンドの使い方とか見ると億泰はヴァニラ・アイスと違って躊躇無く人を殺せない普通の感覚の持ち主に思えるが、初登場時に初対面の康一をいきなり鉄扉で挟んだことを忘れてはいけないw

あれ、下手すりゃ死ぬぞ

677 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:34:59 ID:???.net
>>673
で?目の前の自分を息子だとも分からない肉塊の世話を一生頑張るぞーって?

すごいなー治る見込みがなく報われない労働ともいわれる介護のこと知らないのかな
いくら尊敬してる親でもボケて排泄物そこらに落とす惨めな姿になったら情けなくて見捨てたくなるよ

678 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:40:09 ID:???.net
なれば?そしてもうここには来るな

679 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:02:07 ID:???.net
前もいたよなわざとらしく介護の大変さを語るやつ

680 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:41:08 ID:???.net
いくらでもいるわな、薄情なことのたまう自分に酔ってるタイプ
何を置いてもまず逆張りと揚げ足取りに気が向く幼稚な嗜好だわ

681 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:42:47 ID:???.net
こういう他人に噛み付くのが目的の輩はともかくとして

ジョジョ世界でも特殊な症例で家族の重荷や死者多数の遠因になった親は虹村父の前にホリィさんがいたが花京院の賛辞も今思うと印象操作の感がある
その点、怪物化した上に前からおかしかった親父だとどうしようもない、他人からのフォローにも限界がある
けど身近な相手を想うというのは本来、客観的な是非というより当人の意思で以上でも以下でもないんだろう

682 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 14:02:01 ID:???.net
デリケートな問題は仗助も抱えてるから
あんまり立ち入ったことには
でしゃばりたがらない傾向あるよな

683 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 08:15:33 ID:???.net
ちょっとドライな気もするけど、相手の価値観を大事にしているようにも見える
トラサルディーに初めて来たときに帰ることばっかり口にしてたり
狩りの時も文句多かったり、仗助って思考がインドア派っていうか
あんまり好奇心旺盛じゃないよな

684 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 12:18:58.28 ID:???.net
キラークイーンかハンドがあれば廃品業者になれるよは
コストかからないでどんなゴミも消すとか一大ビジネス

685 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 15:09:37 ID:???.net
>>683
承太郎は威圧感だして色々聞いたり行動するから
仗助は関心が薄い若者感を出したかったのかな

686 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 15:16:11 ID:???.net
オレすか?別に…
とか言ってたな

687 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 15:46:10 ID:???.net
あれクールだよね
あんな風に振る舞ってるのに
友達のピンチには血だらけで突っ込んでくのが仗助

688 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:53:49.10 ID:???.net
億泰は半グレ組織に適してる
殺人、死体処理、証拠隠滅とか

689 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 17:43:31 ID:???.net
アクタージュの作者が少女に手を出して逮捕らしいですね、作家らしいリアリティの追求振りに露伴先生も大喜びですね

690 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:38:03.82 ID:???.net
しまぶーとか和月とか
ジャンプの漫画家不祥事ってスケベ関連が多い気がするな

691 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 19:36:20 ID:???.net
世の中の先生様の不祥事なんて大抵女か脱税でしょ

692 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 19:37:55 ID:???.net
漫画家の犯罪だとエイトマンの作者は
拳銃の不法所持で逮捕されたんだよな

693 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 19:58:32 ID:???.net
アンジェロ戦までは仗助は承太郎を上回っていた感じしてたw

694 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 20:04:38 ID:???.net
あの辺り、仗助が切れ者というより
承太郎がヤキが回った感じがしてちょっと不満

695 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 20:26:48 ID:???.net
あそこは仗助の自宅だからなあ
やっぱホームは強いッスよー

696 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:12 ID:???.net
アンジェロ戦はスタンドバトルはほぼ初めてだったのにやたら落ち着いてたな

697 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 03:43:10 ID:???.net
その辺はジョースター家の身内に手だしたら肚すわるとこって感じ
仇討ちなのに後のノリで何とかしてくださいよォ〜は情けなさすぎるしな

698 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 08:37:02 ID:???.net
>>694
承太郎は自身が主人公だった3部でもデス13戦とかで相手に不覚をとって味方に助けてもらうことはあったから別に特別弱体化したとは思わなかったがな

699 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 09:46:58.68 ID:???.net
お前がそう思うのは勝手よ
でもその印象がスタンダードというわけでもない

700 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 10:06:50.17 ID:???.net
それならお前の意見もスタンダードではないな

701 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 11:23:57.88 ID:???.net
承太郎がシアハに追い込まれたときはショックだったな
でも瀕死の状態でも吉良を圧倒したのは流石だった

702 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 11:44:11.36 ID:???.net
ジョジョにおけるバトルは基本相性がのるかそるかだから
勝つ時は勝つべくしてスマートに決まるが、劣勢だったり効かなかったりした状況を
粘ってゴリ押しでひっくり返せるパターンってほとんどないんだよな

シアハもそうであんだけぶん殴っても破壊には至れなかったらその時点でもう
「オラオラは通用しない」ってこと。でもって仗助が「本体の手まで直す」という
やり方を試したら拍子抜けするくらいあっさり攻略できたりもする

703 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 12:35:14.56 ID:???.net
でも承太郎神話が揺らぎかけてると取った人もわかる
とりあえず承太郎でれば勝ち確みたいな存在感が常にありたまにそうでないってだけで
だから承太郎神話が揺らぎ落ちかけてると同時に康一が台頭してきたから何だコイツってなったのかなとも
康一好きな人はごめん

704 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:33:26.29 ID:???.net
承太郎厨キモい

705 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:57:21.09 ID:???.net
キモいとか言うやつウザイ

706 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 15:08:36.41 ID:???.net
キモいよ

707 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 17:35:28 ID:???.net
康一は五部では生意気に改造学ラン着てたな

708 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 17:38:14 ID:???.net
あれ改造か?体型がデフォルメされすぎてるだけでは

709 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 18:12:22 ID:???.net
改造でしょ
マントみたいなのになってた
イタリアいくのに制服着ていくのも分からんが

710 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:06:10.76 ID:???.net
エジプトに制服で行くんだからイタリアだって当然

711 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:09:05.14 ID:???.net
由花子が改造してくれたんじゃない?一晩でセーター編み上げるくらいだから手芸の腕前凄そうだもん

712 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:45:59 ID:???.net
ジョルノの服は学生服ベースだし康一も学生服で問題ない
でも6部で制服はダメでした悲しいね

713 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:03:49 ID:???.net
徐倫もセーラー服着ればよかったのに
似合わなそうだけど

714 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:13:36.77 ID:???.net
セーラー服は日本だけやろ

715 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 00:04:38.92 ID:???.net
康一も露伴もサザエさんみたいな髪型にすれば良かったのに

716 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 01:04:36.88 ID:???.net
マ ン ト ォ~??? 意味不明な表現だな。あんぱんまんとかたこやきマントマンとか
ゲッター1の背中にくっついてるアレのことか???康一の背中にそんなもんないだろ
上着の裾がちょっと長くなってたって言いたいんだろうか

717 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 01:19:05.85 ID:???.net
学生なんだから制服でええやろjk、通夜や葬式も学生なら制服やで

718 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 01:52:18 ID:???.net
マジレスすると荒木が学生服好きって言ってる

719 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 02:02:24 ID:???.net
学生服の男、コーイチくん

720 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 08:23:40.92 ID:???.net
>>717
その理屈「野望の王国」の橘征五郎も言ってるな
1部の青年篇の出だしがまんま野望の王国のパクリだし荒木もあの作品好きなはず

721 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 09:55:05 ID:???.net
日本だと学生服着てたら学生っていう記号みたいなもんだからな
大人っぽい承太郎や花京院が私服だと高校生に見えないし康一だと学生服着てないと小学生に見えてしまう

722 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 10:06:26 ID:???.net
制服着てるとAV撮影に見える由花子さん

723 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 13:11:03 ID:???.net
制服も私服も可愛い鈴美さん

724 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 14:29:59 ID:???.net
鈴美の制服姿なんて無い

725 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 15:39:01 ID:???.net
アニオリにはあるぞ見てこい

726 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 18:03:21 ID:???.net
どうしてアニメ見ていて当然みたいな態度なんだよ

727 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 18:04:27 ID:???.net
30年近く前の漫画なんか見てなくて当然という扱い

728 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 18:09:55 ID:???.net
ここ漫画スレなので
アニメの話するなとは言わんが
アニオリの話したいなら、そこら辺は弁えろよ

729 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:29:09.41 ID:???.net
救急車が吉良の同僚のスタンドってネタほんと好き

730 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:03:02 ID:???.net
>>728
アニメの話してもアニオリは弁えろって何様なんだこいつ

731 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:27:30.31 ID:???.net
注釈は付けといたほうがいいかも知れない

732 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 07:21:12 ID:???.net
>>730
アニオリの話と原作の話を混ぜるなって事だ

733 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 09:59:51 ID:???.net
荒木が関わってる部分もあるからアニメの掘り下げも無視できんぞ

734 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 12:34:08 ID:???.net
自治厨は無視でいいんじゃないの。荒れてもないのに偉そうに仕切りだすけど

735 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 12:38:45 ID:???.net
タッパあるっちゃー
なにニヤついてんがー
は方言なのだろうか

736 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:43:56 ID:???.net
ウダラ先輩って名前が良い

737 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 17:12:33 ID:???.net
>>733
そうなの?

738 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 19:28:08 ID:???.net
>>735
ウダラが肝心なのに

739 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:25:31 ID:???.net
背丈のことタッパと言うのジョジョで覚えた

740 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 09:27:31 ID:???.net
体格をガタイって呼ぶのはどこで知ったのか記憶にない…

741 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:41:45.70 ID:???.net
80年代あたりのヤンキー用語(死語)と仙台地方の方言のどっちなのか
場所も時代も違う世代のこっちとしては結構判断に迷う
億泰なんかは東京育ちだからガラは悪くても訛りはないって事で良いのかな

742 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 21:48:56.36 ID:???.net
>>741
ガタイは方言でもヤンキー用語でもない
辞書にも載っている

億泰は「ダボが〜」と播州訛り(神戸周辺)の方言を使っている

743 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 22:08:09.36 ID:???.net
由来不詳の俗語って感じだな

744 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 02:13:17 ID:???.net
「ダボ」と聞くと出っ張りやダボハゼのダボを連想する

745 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 07:55:51 ID:???.net
アヴドゥルはよぉ〜〜俺が削り取ってやったぜ…
DIO様を倒せるとかいう思い上がった考えはよォ〜〜俺が正してやるぜ…このダボが

746 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 00:51:47 ID:???.net
ダボハゼのダボと同じ意味らしいのう

747 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 09:05:44 ID:???.net
時代設定の1999年でももちろん、連載時期の90年代初頭であっても学ランリーゼントのヤンキーは時代遅れだったな
仙台含む地方都市でもまばらだったろ

当時のトレンドはチーマーだっけ?

748 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 10:25:32 ID:???.net
ヤンキーじたいは90年代始めはまだいたんじゃね?
漫画もろくブル、カメレオン、特攻の拓、純愛組などいっぱいあったし、幽助や花道もヤンキーだった
ただ仗助のファッションは横浜銀蝿的80年代ツッパリ風だからやはり古いか

749 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 10:48:41 ID:???.net
>>748
言及してる同年代連載漫画すべてに80年代横銀ファッションキャラが大勢出てくるのを知っているのに
仗助のファッションだけを古いというのはおかしいんじゃ

750 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 11:54:30 ID:???.net
リーゼント短ランは90年代前半〜中頃くらいまではいたイメージ
その頃からヒップホップが流行りだした影響で格好も変化しチーマーとかカラーギャングみたいなのを経てカジュアルなヤンキーになっていった
とはいえ地方にはまだまだリーゼントとかいたような気もする

751 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 12:13:16.08 ID:???.net
ろくでなしでも後期はチーマーにツッパリが馬鹿にされてたな

752 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 19:35:22.73 ID:???.net
>>748
例に出してる作品も半分はジャンプじゃないし幽白やスラダンは内容は全然不良マンガじゃないからな

当時の少年ジャンプの編集室では
既に時代遅れの記号だったんだろう

753 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 19:54:59 ID:???.net
当時のマガジンのヤンキー漫画も正統派じゃない
特攻の拓もカメレオンも弱い奴が主人公のちょっと捻ったヤンキー漫画だった

リーゼントがかっこよさの記号だった時代は80年代前半で終わってるだろ
90年代だともう、漫画家=ベレー帽みたいなちょっとバカにした記号
ジョジョやジャンプだけ特別ってことはないと思う

754 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 20:08:33.20 ID:???.net
>>752
748が幽白やスラダンを例えに出したのはヤンキー要素が少なからずあるからだろうしそれは理解出来るだろ
あとなぜジャンプ漫画に限定して話そうとしてるのも意味わからん
当時はそういうカルチャーが社会に溢れていて、漫画業界全体にもそれが表れてたっていう話だろうに

755 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 22:05:07 ID:???.net
一口に少年漫画といっても連載誌ごとの
性格カラーは分かれるから
ジョジョに関して語るならジャンプの風土に限ってしか言えないだろう

加えて荒木はインタビューで
当時の編集からは良い顔されなかったと
明言しているんだから当時のジャンプはそうだったと判断するのは妥当じゃないのか

756 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 13:47:02 ID:???.net
まあ748が他の少年誌のヤンキー漫画を例に出したからなんか論点がボケてるけど、
90年代はじめ頃まではリーゼントヤンキーはまだそこそこいたよ
それどころか2000年代以降も絶対数は減ってたけど希少動物並みにはいた
当然周りからは時代遅れな感じで見られてたし馬鹿にされてたけど

757 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 14:21:49.41 ID:???.net
>>756
氣志團だってその頃デビューじゃなかったか?

758 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 14:34:34 ID:???.net
氣志團は2000年代やな

759 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 15:25:07 ID:???.net
ジョジョの世界じゃ仗助の髪型なんてマトモな方だよな

760 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 15:52:12.01 ID:???.net
重ちーとか髪なのかそういうトゲトゲした骨格なのかがわからん

761 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 16:15:44 ID:???.net
トゲトゲした骨格だと思えるのが凄い

762 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 16:44:11.16 ID:???.net
重ちー初登場のコマは人間とは思えなかったからな
虹親父と同類の怪物かなんかだと思っていたから次の週で中学生だといわれビックリした覚えがある

763 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 20:31:36.57 ID:???.net
キワノってフルーツあるだろ
あれを真っ先に連想しちゃうんだよな
重ちーのアタマ

764 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 01:15:02 ID:???.net
ドドリアとかボルゲのヘルメットとか言われてた

765 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 00:51:35 ID:???.net
キラークイーンで色々吹っ飛ばしたい

766 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 12:49:32 ID:???.net
40度の炎天下でシアハを放とうものなら…

767 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 13:02:01 ID:???.net
人間の体温かどうかを見分ける機能はあるけど
「吹っ飛ばした後に気付く」仕様だから結局無駄な犠牲がアホみたく出るな
無事平穏な生活を送りたいとか言ってるくせになんちゅう無責任で暴力的なスタンドだ

768 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 15:03:41 ID:???.net
サマーシーズンだというのに学ランやらコートやら着て、季節感のないヤツらめ

769 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 16:01:12 ID:???.net
一応シアハってある程度のターゲッティングはできるのかね
そうでないと康一と承太郎始末した後の帰り道とかえらい事になるだろうし

770 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 16:19:13 ID:???.net
>>767
平穏な日常を送るために色々押し殺したりで鬱屈した精神の反動とかで生まれた能力だったりして

771 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 11:47:06 ID:???.net
第1の爆弾が消滅するようにゆるやかに対象を消し去ることもできるのに対して
第2の爆弾は爆破規模も雑なんだよな。破壊対象も限定してない
本当自分の知らないところで面倒を始末してくれるって吉良の身勝手な心理が
ダイレクトに表れてる感じ

772 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 13:09:39.83 ID:???.net
第1の爆弾は意思だけ発動ができないルール持ちなのに
第2は自分の意識外で自動で殺害
第3になると殺害した事実すら知ることなくなるっていうのが他者の命に対して傲慢って感じる

773 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 18:43:11 ID:anr1EttS.net
【訃報】レッド・ホット・チリ・ペッパーズのギタリスト、ジャック・シャーマン死去。64歳 [記憶たどり。★]
Red Hot Chili Peppers' guitarist Jack Sherman passes away aged 64 of unknown causes as the band pays tribute to 'unique' musician

https://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-8653329/Red-Hot-Chili-Peppers-guitarist-Jack-Sherman-dies-age-64-unknown-causes.html

Former Red Hot Chili Peppers guitarist Jack Sherman has died at 64, however no cause of death has been determined.

The band announced Sherman's passing on Friday in an Instagram post, calling him 'unique.'

The guitarist played on the band's debut self-titled album and contributed to their albums Freaky Styley, Mother’s Milk and The Abbey Road EP.

https://i.dailymail.co.uk/1s/2020/08/22/07/32245328-8653329-image-a-27_1598076112525.jpg

774 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 08:12:48 ID:???.net
>>767
つか、吉良の「静かに暮らしたい」はあくまで自分自身を欺くための設定であって、本性は殺人衝動を抑えられないブルータルな奴なんだよ

775 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 08:39:54 ID:???.net
>>774
根拠は?
殺人衝動と平穏に暮らしたい願望は両立すると思うが

776 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 08:58:41 ID:???.net
吉良は鈴美を殺したあとすぐに矢に刺されたのかな?

キラークイーンを身に着けてからは誰にも見つからず
証拠も残さず スカッとアンド爽やかに殺人をしていた感じ?

777 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 09:28:57 ID:???.net
>>776
鈴美が自分と同じ傷の霊を何度か見てるのですぐってわけでらはなさそう

778 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 15:55:14.22 ID:???.net
>>775
ストレスが嫌いというだけで
根は神経質で横暴な奴だとは節々から伝わってくるな
関わる人間にポジティブな評価を下す場面が全然ないし
楽しそうにしているときは大体ひとり
戦いは嫌いだがプライドが傷ついたら
やり返さずにはいられない
狭量で攻撃的な奴だと思う

779 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 16:15:15.19 ID:???.net
>>778
おれから見ればそれらの理由がそのまま「だから一方的に殺戮し、誰にも追われることなく静かに暮らしたい」根拠になり、キラークイーンの能力への反映になる

吉良はなによりも「精神衛生」を大事にしている
康一への執拗な報復も靴下直しも精神衛生のためだし、殺人そのものもそのひとつ。殺さなければ精神衛生を保てない異常者。

780 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 20:55:41.67 ID:lLmCxzCD.net
そんな息子を親父はサポート兼助長してたんだよな、鉄塔に住む男も本当は無害なのに騙して刺客にするのは本当悪質。

781 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 21:06:26.15 ID:???.net
しかもあの親父
単に息子がかわいいからっていうか
父親らしいことをしてやれなかった
後ろめたさを埋めるためにああしてたって話だしな

人の為を騙った自分本位
自分が悪者になりたくないからあくせく
取り繕い、そのくせ自分の興味の外で
誰かが迷惑かけられても無関心
最低の偽善者だと思うわ。吉良とは違う方向性でたちが悪すぎる

782 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 21:48:18 ID:???.net
それな
子供が悪に走ろうとしたら、嫌われてでも止めるのが親の仕事だろ
ちなみに俺親な

783 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 21:56:12 ID:???.net
それだけに、守ろうとした息子の手にかかって消滅したのは因果応報だな

784 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 06:34:07 ID:nI9AO7Ze.net
吉良の場合スタンドもそうだが、他人と争うのはキリが無いと言いながらいつまでたっても自分から仗助達を殺そうとしない辺り逃げの姿勢に徹してる。バイツアダストも承太郎に出会いたくない一心で発現したって言ってるし。

785 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 08:17:30 ID:???.net
問題先送り体質、絶対的優位なところから人を傷つけるのが好きな下衆なんだよ
歴代ボスの中でもずば抜けて小物

786 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 10:05:14 ID:???.net
問題先送り体質は、吉良の親父の体質であり
当時のバブル崩壊の問題先送りと一致している
吉良の親父も億泰の親父もバブル組なんだよね

787 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 11:49:42 ID:???.net
ディオとカーズは怪物だったから
「日本人」の「大人」の悪人として生々しいね吉良は

788 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 16:41:31.53 ID:???.net
それな

スレチだけど、プッチ神父が殺人を重ねる動機が、俺にはさっぱりだったよ

789 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 16:57:46 ID:???.net
信仰によっかかった悪党は非常識な犯罪を平気でやらかす
テロリストと同じ心理だよ

790 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 18:20:24 ID:nI9AO7Ze.net
早人の挑発に逆上して、1回殺して絶望して今度は早人にはめられて自分で正体ばらす間抜けさ。

791 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 18:34:10.26 ID:r/N/fkvY.net
オタクにちょっと喋らせると、聞いてもいないとこまでぺらぺら喋るのは
キラと同じだな

792 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 18:40:26.51 ID:???.net
>>788
あの人アレで本気で「みんなの幸福の為なのだ!」って信じてやってるからな

793 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 19:02:33.55 ID:???.net
プライドが高いとストレスがたまりやすくなるんだが
平穏を求めていながら譲れない一線が多すぎるんだよな、吉良は
なんでもかんでも「ま、いいか」くらいのずぼらさがあればもっと気楽に生きていけるのに
…まあ、それだと犯罪の尻尾をあっさり掴まれてすぐお縄になりそうでもあるが

794 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 19:35:32 ID:???.net
…まぁ、死体にフェチを感じる時点で可愛そうな男なんたが、妄想だけで満足してれば良かったんだよな
現実世界のガチロリ&ペドの連中は、ほとんどが漫画で満足してる

795 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 19:43:41 ID:???.net
死体が好きというか殺人そのものが好きだからな
死体の写真見たって満足しないだろう

796 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 20:30:00 ID:???.net
ハンティングが趣味で好きな食べ物は
鹿やウサギの肉料理、みたいな組み合わせだからな。害悪のシナジーが高すぎる

797 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 20:58:17.30 ID:nI9AO7Ze.net
殺人衝動が抑えられない時は、爪が異常な速度で伸びてそれを日記に記録して爪を瓶に保存してんだからな。仗助がビョーキ野郎って引くのも分かる。

798 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 21:02:16 ID:???.net
握手は平気なのに切った爪が異様に汚く見える
頭を撫でるのは平気なのに、頭から抜け落ちた髪の毛は汚ならしいただのゴミ

微妙なバランスだな

799 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 21:55:24.59 ID:nI9AO7Ze.net
吉良の性格じゃ、幸福に生きられないだろうな。自分の才能隠すの上手い割にプライドと神経質さと傲慢さで敵を造ってる。

800 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 22:10:46 ID:???.net
>>785
小物とかってのは第3者の俺達だから言える言葉であって、現実に街に超常的な能力を持った正体不明の殺人鬼がいるっていうのはとんでもない恐怖だと思うわ

801 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 22:22:17 ID:???.net
>>800
いやまあ、比較対象がDIOやカーズだから…
そもそも人間をしゃべるごはんとしか思ってない人と比べたら小物

802 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 00:50:28 ID:???.net
吉良はまさに自覚症状の無い死病のような奴だからな
大規模な異変を起こさないからこそ恐ろしい
ぶっちゃけ奴が人生を全うするまで放置しても別に地球が滅亡の危機に陥るとか
そういう事件は起きないが、それはそれとして放置してはおけない

803 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 01:08:49 ID:???.net
精神科にかかっても無理そうだしSPW財団でも闇組織でもなんでもいいから前頭葉いじってもらうしか真人間に生きられなさそう

804 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 02:36:07.94 ID:???.net
趣味なんだからしょーがねーじゃんとか思ってる奴だしな
殺人衝動持ちのテンプレみたいな悩みを一切抱えてないのがいい

805 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 08:57:23 ID:???.net
悩みを一切抱えてないわけない
しかしそれを表に出さず悩みなんてなさそうにみえるのが羨ましい

806 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 09:00:19 ID:???.net
例えばスタンド能力でもなんでもいいから殺人衝動のサガが消えたらその後吉良は殺人止めるかな?
サガが消えても殺しの快感が忘れられないとか言い出したら一気に三流になる気がする
個人的にはサガが消えたら生きる意味がなくなるレベルで吉良に根付いてるとかがいいな

807 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 13:47:52 ID:???.net
>>806
デッドマンの吉良がまさにそれだと思う
前向きさは変わらず健全になっているね

808 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 14:15:50 ID:???.net
結局形を変えて人殺しを続けているのが皮肉だ

809 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 15:22:37.81 ID:???.net
>>807
デッドマンがあったねありがとう
確かに理想的に吉良が殺しを続けてる形だ

810 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 18:07:55 ID:???.net
殺人までいくと極端だが、誰からも見ても迷惑な行為を「このくらい放置してよ」とかのたまう輩は現実にも多いよな

811 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 21:07:03.95 ID:???.net
小市民的な悪徳だな
大衆は怠惰で小狡くほんの僅かな横着のために常に人の目を盗んで小さな不正を
してのけるチャンスを伺っている

812 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 19:09:30 ID:???.net
煙草の吸殻その辺に捨てる奴とか、常識の上ではダメなことだとは理解してる
でも行きずりの他人に注意されたら「うるせーなあ〜」とのらりくらり逃げようとする
これが10000人に全方位囲まれて「反省しろ」って責められたら黙って頭下げるだろう
そういう「バレない・ごまかせる薄暗がり」にはびこる悪意をデフォルメしてるのが
4部の悪役なんだと思う

813 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 20:25:02.20 ID:???.net
ていうか4部は主人公側やモブもそういう日本人の怠惰や小狡さや悪心を書いてる
勿論正義や情もあるけどこれも日本人的だが悪いとこがよく目についてしまう
そして荒木はそういう人の醜さを書くのも好きなんだろなとも

814 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 20:32:36.63 ID:???.net
4部のボスは悪の組織の大ボスという感じじゃなくて
エリート風サラリーマンの闇という感じだからなあ
だから、悪党というより人の小狡い部分ばかりが部全体でクローズアップされている

そのせいか4部は真の意味での悪人がかなり少ない
人殺した音石明ですら更生してほしいと康一くんに言われてしまう

815 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 20:52:34 ID:???.net
精神の弱さを他者へ攻撃する力に変える者が恐ろしい

的なことを言ってたよね
基本的には3部以降の雑魚敵、いやもしかしたらDIOやディアボロですらそういうものの範囲にいるのかもしれん

816 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 21:05:25 ID:???.net
精神の強さがスタンドの強さのはずなのに
精神の弱さが武器になるってのが

817 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 21:52:27 ID:???.net
案外舞台が日本に固定されたことの一番のメリットはそこかもしれないな
一番身近に接する人間模様を反映できるわけだからリアリティが違う
これが海外だとやはりその時代や土地に根付いた価値観を学ばないといけないし
「1930年代のアメリカではカネが全てで黒人は差別されていた」みたいな
記号的な表現から先はなかなか表現しきれない

818 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 22:16:39.90 ID:htjkWjG6.net
6部がやっていた2011年は杜王町組は丈太郎やジョーリンを助けに行く所か、逆に丈太郎が杜王町へ行って助けに行かないといけなかったんだよな

819 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 22:23:35.14 ID:???.net
誤字多いし年数も間違ってる

820 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 03:09:20.54 ID:???.net
>>816
精神の強さはパワースピード操作性などの基本パラメータに
弱さは能力のタイプや傾向に作用してるような

821 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 13:49:56 ID:???.net
康一のエコーズACT1って射程がそこそこあって空を飛べるから
偵察ドローンみたいな方面では役に立ってたが肝心な能力は
段々使われなくなっていったな。ニセのサウンドで
相手をひっかけたりする描写が好きだったから残念だ。

822 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 14:02:33 ID:???.net
射程50mで空飛べて撹乱の音出せるって便利だからな
顔変えた時にあれ使えてたらエアロ音に反応してしまったドッピオみたいに吉良を見つけられたかも

823 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 16:59:47.01 ID:???.net
Act1、2、3で能力違うの凄いよね
5部辺りでよく見かけた、相手のスタンド能力を当てる展開だと絶対当てられない

824 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 17:08:26 ID:???.net
3だけ重力で異端よな
言葉の重みから来てるのでは?って意見もあったが

825 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 17:22:57 ID:???.net
ぶっちゃけACT3嫌いなんだよな。能力がその場しのぎというか
あの状況から逃げるためにひねり出した泥縄臭い
近距離型になってもいいけど音なら音できちっと統一させて欲しかった

826 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 17:43:31.36 ID:???.net
>>825
1も2もあの場を凌ぐために生み出した能力だよ

827 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 17:48:13.49 ID:???.net
act1〜2は見た目能力好きだけどact3は微妙
フィギュアとか欲しいのは圧倒的に1か2

828 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 18:09:02.08 ID:???.net
>>827
ワカル
あの可愛い虫というかオタマジャクシというか

829 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 19:30:14 ID:???.net
ドラゴボのジャコに見える

830 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 20:11:55 ID:???.net
S・H・I・T

831 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 20:12:08 ID:???.net
>>826
でも「音」って括りで連続性がある。3だけなんでか「相手を重くする能力」
そこに違和感があって気に喰わないって話

832 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 20:24:26 ID:???.net
普通なら読者も作者もそういう統一性のあることを考えるのに
完全に無視できるのが荒木の凄いところ
良いか悪いかは別として

833 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 20:32:04 ID:???.net
>>831
3は韻を踏んでる。括りは同じ。

834 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 20:46:35 ID:???.net
>>833
いや無理があるだろ
3だけCムーン劣化

835 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 21:51:54 ID:???.net
その辺はゆでたまごと似てるな

836 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 23:00:05 ID:???.net
ACT3でシアハにスリーフリーズをかけた後に
ギリギリまでちかづいたら吉良は茶店から動けなかったのかな?

837 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 23:00:25 ID:???.net
吉良はきちんと「爆弾」にまつわる
3種類の能力を順番に披露してるから
なおさらエコーズの滑った感が強まる

838 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 23:25:27 ID:???.net
人間は産まれるとまず泣き声を上げる(音を発するだけのACT1)
次に声を機能的に使い始める(音を効果に変換するACT2)
そして重力に逆らって立つ(重力に関する能力のACT3)

としてエコーズは音じゃなくて生命をモチーフにした能力だったと想像してみる…無理があるな、うん

839 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 23:36:03 ID:???.net
あとACT3の能力を「重力制御」みたいなニュアンスで説明することにも抵抗ある
あれはもっと漠然としたもんだ

840 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 23:48:50.77 ID:???.net
重くするだけならアクト2で「ズシーン」でいい気がする

841 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 23:56:16 ID:???.net
act1が言葉の響き、act2が言葉の意味、act3が言葉の重み

「音」ではないらしい

842 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 01:29:15 ID:???.net
自分はACT3好き
気に入らないって意見もなるほどな、全然考えたことなかったわ

843 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 01:33:05 ID:???.net
段階的に成長していく能力を「ACT」と
呼称するのがカッコいい

844 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 14:59:05 ID:???.net
まえにどっかのサイトでジョジョ各部のラスボスと食事をしなくちゃ
いけないとしたら誰?っていうのがあったみたいだけど、誰かを
食事に誘わなくちゃいけないとしたら吉良一択だな

「悪いな、その日は用事があるんだ」

の一言でスルーされて無傷で切り抜けられそう

845 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 15:17:27 ID:???.net
吉良は何故この面子で自分を選んだ?って変に勘ぐった挙句「念のため始末しておこう」ってなりそう

手堅いのは神父と大統領かなぁ
カーズとDIOは「お前が食事だ」で終わりそう

846 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 16:11:47 ID:???.net
アニメだと柱の男も直接吸収して食い殺すのとは別に
素材を調理したご馳走を並べてみんなで仲良く食べるって文化はあったみたいだし
カーズもワムウの決闘を酒呑みながら観戦してたので
「会食の意味がわからない」ってことはないだろうと思う

847 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 17:14:27 ID:???.net
ディアボロかな
多分ドッピオに行かせそうだから

848 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 19:12:09 ID:???.net
>>847
???「念のため過去の痕跡は消しておこう」

849 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 21:08:09 ID:???.net
>>845
大統領は普通にスケジュール空けてくれないだろ
神父は都合が合えば2つ返事で快諾してくれそうだが、延々と自分の理想論を語られそうで最悪の会食になりそうだ草

850 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 21:27:52 ID:???.net
ドッピオは急に怒るからやだ

851 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 00:26:17 ID:???.net
カーズがいると美味しんぼになる

852 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 00:31:40 ID:???.net
>>850
ドッピオが怒るのはボスに勘づく行動した時だし黙って飯食ってりゃ大人しいだろ

853 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 00:43:28 ID:???.net
プッチ神父は貝類にアレルギーがあるんだっけか
寿司屋に誘ってやりたい

854 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 02:06:04 ID:???.net
>>853
露伴とトニオさんが命懸けで取ってきたアワビも食べられないのかな?

855 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 03:03:15.69 ID:???.net
蕎麦好きなのにアレルギー持ちとか
普通にいるからな。好き嫌いとは別問題

856 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 03:11:48.81 ID:???.net
まずはアレルギーを治す料理を作ってもらわんとな

857 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 11:48:08.03 ID:???.net
吉良って普段父親の幽霊と話とかしてたのかな。
どこでスタンド使いを作ったとか、親子のごく
普通の雑談とか

858 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 12:45:32 ID:???.net
ジョースター家で短命じゃないのってジョセフがよく話題に上がるが仗助やジョルノも生存してないか?

859 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 12:58:13.64 ID:???.net
6部時点で生存しててもまだ20〜30代じゃん

860 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:10:39.88 ID:???.net
ジョージ1世も最期は服毒&刺殺とはいえ何歳で死んだかあれが短命なのかよく分からん
ジョナサン以外のジョジョはひとりも死なずに6部まで迎えたと考えたら本当に短命で死までいったのジョナサンしかおらんし

861 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:14:17 ID:???.net
ジョージ2世…

862 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:18:59 ID:???.net
ホリィ…

863 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:30:19.95 ID:???.net
>>857
情報交換ならまめにしているようだな
「振り向いてはいけない小道」についても教わったと言っていたし

864 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:35:50.69 ID:???.net
>>860
ジョージ一世はどう見ても老人まではいってないし短命だろ

865 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:47:10 ID:???.net
>>864
産業革命時代の平均寿命…

866 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:54:42 ID:???.net
享年
ジョージ→40から50歳くらい?
ジョナサン→20歳
ジョージ?→30歳くらい
承太郎→40歳

6部時点で
ジョセフ→91歳
ホリィ→67歳
仗助→28歳
ジョルノ→26歳
徐倫→19歳

少なくとも死亡した連中は短命と言っていいだろう

867 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:57:27 ID:???.net
エンゲルスが1842年に調査したところでは、工業都市リヴァプールにおける平均寿命は、知識階級・地主−35歳、商人・農民−22歳、労働者―15歳だったのに対して、農業地帯のラトランド州では、それぞれ51歳、41歳、38歳だった。

ジョージ1世は十分長生き

868 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 14:02:06 ID:???.net
ホリィさんて男だったのか知らなかったわ

ジョースター家の男子が短命だっつの

869 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 14:08:25.06 ID:???.net
そういうのは乳児の死亡率が平均下げてるんで成人まで生きた人はもっと長生きしてるよ

870 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 14:10:05.32 ID:???.net
怪我や病気の死亡率や、子供の死亡率などが高い時代だから単純に今と同じ感覚では比べられないけどね

871 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 14:10:51.58 ID:???.net
かぶってたスマン

872 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 14:11:25.08 ID:???.net
そもそも作中で短命ということになってるんだから短命なんだろう
史実と漫画の世界は違うんだから

873 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 15:29:04 ID:???.net
ジョセフは波紋続けてれば本来150とか生きらるんだろ
なので6部で90代でも短命なのよ

874 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 15:59:07 ID:???.net
ジョセフだけがジョースター家のジンクスの例外だと作者がコメントしてるよ

875 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 17:00:19.66 ID:???.net
DIO戦で死んでればギリ短命の範疇になれたかもな
4部で必要だったのは種の出所だし
故人になってりゃそもそも赤ん坊の話もないし

876 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 18:22:55 ID:???.net
ジンクスなんて結果論だ
後からこじつけて話のタネにする程度のもんで大した意味はない

877 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 21:11:39.20 ID:???.net
代々短命って言われる一族って、大体遺伝的に癌に罹りやすいとかの病弱な面が原因なんだがジョースター家の一族で早死にした連中は誰かに殺された連中ばかりで、病死したやつは誰もいないな

878 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:15.62 ID:???.net
ディオに呪われたんだよ

879 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 21:45:34.34 ID:???.net
運命的な言い回しだからな

880 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 22:35:33 ID:???.net
>>877
プッチの話から言うと、「親から長生きの仕方を教わってこなかった」っていう感じだと思ってる
その境遇からいうと、ジョセフはエリナやスピードワゴンやリサリサ等サポートをしてくれる人たちに恵まれてたので短命に終わらなかったのかなと

881 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 22:38:49 ID:???.net
>>880
あれも勝手な理屈だよな
DIOが悪いのにジョースターが余計なことするからいけないんだみたいな感じに言ってる

882 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 22:52:25 ID:???.net
代々短命なのにちゃんと子孫は残す律儀さ

883 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 23:11:29 ID:???.net
>>882
短命だからこそ生物としてはマンボウみたいに多産しなきゃいけないんだけど、基本一人っ子ばっかりだな

ジョセフの不倫やジョナサンの肉体を持ったDIOが何人もの女性を孕ませたのは生物としては正しい行為

884 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 23:31:30 ID:???.net
ジョナサンの母ちゃんも、ジョナサンもジョージ?も子供できてすぐ死んじゃってるからな
ホリィに兄弟はいてもよさそうだけど(後に弟ができたが)

885 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 00:18:07.04 ID:???.net
短命なんて貴族ならなお目立つしあの家には結婚させたくねぇって忌避されてたんでは

886 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 03:50:32 ID:???.net
>>881
遠回しな愚弄だからな。お前たちの家系に早死にが多いのは
目先の正義感や家族愛に流されて危ない橋を平気で渡るバカしかいないからだって
最愛の家族をいらんちょっかいで死に追いやった男が口にしてると思うと
なおさら腹立たしい

887 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 04:17:12 ID:???.net
主に既婚のジョセフと承太郎が積極的にカミさんと子作り頑張らなかったのがいかんな
しかもどっちも男児が出来るまで頑張ってない
偶然不倫の子がいてくれたという体たらく
1人の女性しか愛さないならそれと産めよ増やせよしないと

888 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 08:02:50 ID:???.net
睡眠導入薬をストゼロのモンエナ割りで飲み、3時間ほどの筋トレをしてから
床につけばほどんど朝まで熟睡さ・・・

889 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 08:06:55 ID:???.net
(´・ω・`)知らんがな

890 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 15:15:44 ID:???.net
不健康な香りしかしねえ

891 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 15:46:49 ID:???.net
筋トレ3時間とか全盛期シュワちゃんかよ

892 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 16:52:43.35 ID:???.net
そんな激しい運動したら寝られなくなるわ

893 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 16:49:47 ID:???.net
やっぱ梨央パン男だろ

894 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 03:18:10 ID:???.net
女の下着になんでそんな執着できるのか今一わからん。下着姿の女じゃなく
単なるパンツだぞ

895 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 03:26:47 ID:???.net
そういう性癖持った下着ドロの逮捕が昔から後をたたないからな
俺もまったく理解できんがどういう人生送ったら下着に興奮できる様になるんだろって興味はある

896 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 03:40:13 ID:???.net
>>894
アビイロードなんてただの道だろ?っていう理屈と同じだと思うよ

897 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 03:41:06 ID:???.net
小中学生の頃は好きな女の子のパンツ欲しかったな
股間に割れ目と肛門があることぐらいしか知らなかったし
もしシミとか付いてたらそれらの位置も把握できて最高だったろうと思う
これはリコーダーなんかも同じようなもんだろうか

898 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 06:29:54 ID:???.net
分からんでもないが欲しいと思ったことはないw
脱いだパンツや干してあるパンツなんか全然色気ないじゃん
女が着てるからこそ綺麗なもんであって、脱いだらただの布だろ

まあ姉や妹がいるかどうかも関係あるんだろうな
子供の頃から身近に歳の近い女がいると、女に対してそこまで探求心がわかない

899 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 09:31:02 ID:???.net
モナリザの手首に「勃起」するよりはパンティに「勃起」する方がまだ気持ちはわかる気がする

900 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 09:45:13 ID:???.net
おいおい圧迫祭りを忘れたら困るぜ

901 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 10:31:34 ID:???.net
世の中には女の子の虫刺され跡に興奮する人もいるんですよ!

902 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 13:16:36 ID:???.net
新品パンツ買って満足できるならまぁ…?て感じだけどパンツ欲しいは実際に叶えるなら入手が盗むか買うかだろしなぁ

903 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 18:32:41.14 ID:???.net
>>901
虫刺されあとだけは生理的に無理だ

904 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 21:35:41 ID:???.net
仗助はそういう方面実にプレーンに消毒されたキャラだったな
年頃の男子学生ならエロ話で盛り上がったりするのがフツーって気もするのに
億泰や康一とそういうバカ話してはしゃいでる場面が全然なかった

905 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 00:27:03 ID:???.net
その昔ブルセラショップと言うものがありましたな
今でもネットオークションやフリマアプリを使って売る人がいるようですが
パンツどころか満粕が売られているのを見て気持ち悪くなりました

906 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 02:22:42 ID:???.net
>>904
父親はブラがどーのこーの言ったり覗きしようとしてたのになw
一応ハンティングの時に冗談半分ぽく浮かれた程度だな

907 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 02:26:28 ID:???.net
それにしたって自分は純愛タイプだから
ナンパの経験はあんまりない、みたいな
シャイな発言だったしな

908 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 15:33:41 ID:???.net
>>904
男子のエロバカシーンは5部の乳首チラとかだしな
こっちも主人公はエロバカに関わってないし状況が状況とはいえ女に興味なさげだし

909 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 15:43:16 ID:???.net
不倫で生まれた子供だからな
仗助は良い子すぎる

910 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 19:09:12.69 ID:???.net
不倫つか世間的にはヤリ捨て
承太郎も殴られる覚悟で来てたし
でも朋子や爺さんの態度見てると身内贔屓で
後ろ指指す奴黙らせてたDQN一家だったのかもな

911 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 19:21:43.73 ID:???.net
>>910
俺的には後ろ指さすほうがうんこ野郎だけどね

912 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 19:28:04.13 ID:???.net
誰がうしろ髪ひかれ隊だってぇ?

913 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 20:32:06.02 ID:???.net
>>910
長年地域で目を光らせていた警察官の身内をシングルマザーということだけで無下には扱えないだろ
本来片親とか家庭環境に多少の難があったら教員にはなりにくいはずだが、それだけ爺さんの地域における信頼は厚かったのだろうな

…ところで仗助の爺ちゃんってジョセフよりも年下じゃないか?
まだ定年になってなかったよな

914 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 21:22:32 ID:???.net
あの母親と爺さんは職権乱用が日常茶飯事でどうせ教師になる為にもなった後もロクな事してなかったろうが、仗助には愛情持って不自由なく育てたからな
というか最初の悪事で未婚の問題が霞むw

先生の姿勢もどうかと思うんだよな
アンジェロに爺さんが殺された後も町を守る男だったとか何とか言ってたけど
悪徳警官だろうと仗助には大事な家族なわけで、そこに前の描写と矛盾してまでアゲる必要なんかあったのかと

915 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 21:38:10.13 ID:???.net
この人たちルパンは犯罪者だから正義の味方ヅラすんなとか言うのかな

916 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 21:42:39.45 ID:???.net
悪銭身につかずとも言うし

ルパンが盗みで得た金はたとえ正義に使われても
人々のためになるとは限らない

917 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 22:10:09 ID:???.net
東方家のギャグ描写は初期仗助のキレ癖含めてちょっと滑り気味だとは思う
全然笑えねーよというかやっぱり
暴力を絡めたらダメだ

918 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 22:14:34 ID:???.net
真面目だねぇ

919 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:43 ID:???.net
仗助は最後ジョセフの財布かっぱらったよな
あれは正当な報酬かあるいは慰謝料だったのか
またはただの盗んだ金なのか

仗助のその後も合わせて判断が分かれるかな

920 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 22:26:31 ID:???.net
正義ヅラってか焼け石に水みたいな泥棒の気紛れでも善行は善行だけど
爺さんは悪い事してる場面しか描かれてないからなw
仗助のフォローとのギャップがJガイル死後のエンヤ婆にも重なる

921 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:25 ID:???.net
聖人見たいなら聖書でも読めよ
驚愕するぜ

922 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:46 ID:???.net
まあ、お笑い芸人を拷問みたいな罰ゲームでいたぶってバカ笑いしてたような
デリカシーのない時代の漫画だからな

でもハッピーツリーフレンズみたいな
笑いを狙っていいのはDIOみたいな悪党だけで、主人公の身内にやらせちゃ白けるってことには作者も早いうちに気付いたんじゃないかと思う

923 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:52 ID:???.net
聖人が見たいんじゃなくて少しは設定通りの描写をしてくれって話だろ

924 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 22:37:25 ID:???.net
そういう極論持ってくる奴は
自分の好きなもん貶されて不貞腐れてんのよ。酌んでやれ

925 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 22:40:47 ID:???.net
好き嫌いで言うならラストの財布かっぱらいは嫌いだな
でもあんなの普通だろって人もいるだろうし
不倫に対する不義の子からの意趣返しと考えれば可愛いもんだし

926 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:38 ID:???.net
なんかイチャモンがわざとらしいな
荒らしか?

927 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:43 ID:???.net
堂々とやってるしな
あれはいたずらっ子で済む範疇だと思う

928 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 23:28:04.61 ID:???.net
あれは仗助がジョセフを父親と認めて親愛の情を見せたってことで爽やかに感動するシーンなのに

929 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 00:51:36 ID:???.net
何か漫画のキャラのしょうもない悪事に過敏に反応する奴いるよね
キャラ叩きでわざとやってる奴もいるだろうけど、何か過保護な教育ママのようだ

ただ親父の金財布ごと盗むのはイタズラってレベルではないけど

930 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 00:56:53 ID:???.net
あれは石油王のジョセフ相手だからってのがあるし全然気にならなかったわ
慎ましく暮らしてる普通のリーマンとかならさすがに酷いと思うがw

931 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 01:22:00 ID:???.net
ハイウェイスター戦で携帯奪われた二人はどうなったんだろう

932 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 01:54:39 ID:???.net
あれヒドイよなwまあぶん殴ったりするよりはソフトな表現だが
社会人になると笑えなくなる人もいるだろう

933 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 02:09:52 ID:???.net
その辺はスピードワゴン財団が穏便に解決

934 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 02:14:05.52 ID:???.net
あの人の会社はブラックな感じだからスピードワゴン財団で雇ってやってほしい
あまりジョースター家に関わらないですむ安全な部署で

935 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 02:58:50.79 ID:???.net
>>923
要望の話なのか?
ならそんな要望通るわけ無いだろで終わりだ

936 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 04:06:30 ID:???.net
違うよ馬鹿。そうやって自分が
啖呵切り易い方に話持ってって独り合点するのはみっともないからやめようね

937 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 04:15:30 ID:???.net
>>936
わかってるよ。
同じようにこの作者の作風がそうだということもわかれよ

938 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 08:00:28 ID:???.net
わかってるのにやめないのか。バカにも限度ってもんがあるだろ

939 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 08:11:22 ID:???.net
ところで仗助母と爺ちゃんが職権濫用するシーンってあったっけ?
ひょっとして序盤のナンパ男ぶちのめしたやつのこと指してんの?

940 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 09:21:08 ID:???.net
そうだよ

941 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 09:47:05 ID:???.net
まあいかにも田舎の公務員らしい連中ではある

942 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 11:19:00 ID:???.net
教員採用に素行なんて関係ないのにな
前科だとややこしいけど

顔が固まってないキャラ立てのシーンにすらこだわるほどのジョジョ?愛
きもシンパシー

943 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 11:41:50 ID:???.net
「ジョジョ?愛 きもシンパシー」って何だ?

944 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 12:19:33.41 ID:???.net
別に爺さん母ちゃんが多少アンモラルなのはいいんだよ(寧ろ他の作品が公務員を美化し過ぎてるのかも知れん
じゃ、出世しなかったけど町を守り続け慕われて云々とかいう仗助の弁は何なのかと

945 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 12:33:22.88 ID:???.net
しつこい

946 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 12:42:01 ID:???.net
朋子は不倫女の性格ブスだし爺さんも身内贔屓の暴力警官だからぶっ叩く
仗助は多少の悪事叩くと過剰反応とか言う

947 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 12:53:07.05 ID:???.net
妙にキリキリしてる奴は何と戦ってるんだろ

948 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 17:47:50 ID:???.net
昨夜から俺の知らんキャラの話を繰り返す奴がいるな
不倫女とか職権濫用とか悪徳警官とか
そんなの4部に出てたっけ?

949 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 17:51:41 ID:???.net
正義棒振り回したいだけの馬鹿が騒いでるだけだから気にするな

950 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 18:15:06 ID:???.net
>>935
要望っていうか感想とかツッコミね

>>948
悪徳警官は言い過ぎだと思うが設定の割に作中でろくなことしてないよなって話なら同意するな

951 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 18:16:53 ID:/RQ+mpYC.net
「俺」って

952 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 18:26:54 ID:???.net
気に入らない話題になったからっていちいちキレるなよ

953 :942:2020/09/04(金) 21:45:00.38 ID:???.net
>>943
あ。すません。てきとうに縮めたらあんなになりました

どうってことないところまで精密にチェックしてるほどの、ジョジョ4部への愛。
きもいけど共感する って意味です

例えると、160スレを越えると、裏返ってた靴下からちょろって出てる縫い糸をみて、細かいことに気づく荒木先生すごい(その荒木に気づく俺がすごい)て言い出したけど、もう既出だろうなと、もだえてるようなそんな気持ち。

954 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 22:13:07 ID:???.net
>>953
靴下が裏返ってることを絵的に表現するには糸をチョロっと出す以外に方法なくね?

955 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 22:51:10.35 ID:na5ZVed7.net
>>954
その通りすぎて一言も反論はないけど、これはたとえとして、俺なりに頑張った結果な

きもシンパシーの例えとしてだけ見なきゃ俺が救われんだろ
冷静につっこむな。いじわるか

956 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 04:49:17 ID:???.net
>>955
おれが悪かった

957 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 05:05:03 ID:???.net
カフェ ドゥマゴ
イタリア料理店 トラサルディー
アイスクリーム屋 レインボー

なんか口に出してみたくなる
お店の名前

958 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 09:58:50 ID:???.net
サロンまなざし

959 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 10:12:34.35 ID:???.net
【さすがあっしが】ジョジョ4部162【見こんだお人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599268304/

960 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 11:27:36 ID:???.net
スレたて乙です

>>956
お、おう。気を付けろよ
(どうしよう。本当はギスギスしたスレでつっこみって勇気と黄金の心って思うのにもう言い出せない)

961 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 12:27:31.57 ID:???.net
康一くんおつ

962 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 13:56:05 ID:???.net
康一の母ちゃんて自分の意志が弱すぎるようにも見える

963 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:07:48.11 ID:???.net
徐倫が強すぎるんよ

964 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:17:07.89 ID:???.net
ただ息子が人刺したんじゃなく
スタンドで重さになってるの知らないんだから仕方ないだろ
我が子が人刺したあげく自分は罪悪感のせいでまるで身体が動かないと思ってるんだから自殺もしたくなるわ

965 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:23:06.30 ID:???.net
>>866
ジョナサンの親父は老けてたな。
6部承太郎と同年代だろうに。

966 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:30:12 ID:???.net
>>962
ホリィもそうだがなんとなく
おばさんというイキモノを小馬鹿にした
荒木の女性観が透けて見える気がする

967 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:36:54 ID:???.net
リサリサ先生は?

968 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 15:16:40 ID:???.net
まともな戦い出来ずカーズにやられた

うっとおしいアマたちも頭パープリンおばさんたちも荒木の露悪趣味の一部だとは思うが
単純に少年漫画読むガキ側だって女が出しゃばったらウゼェって思うとこはあるでしよ

969 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 15:51:34 ID:???.net
お前の差別的偏見的な意見を勝手に荒木に当てはめるな

970 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 15:52:22 ID:???.net
シーザーも頭パープリンだからやられたという理屈

971 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 00:08:13 ID:???.net
>>966
最新作のジョジョリオンでも不倫オバサンはほとんど意味無く殺られてたな

972 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 00:13:09 ID:???.net
>>966
性別問わず全年齢バカにしてるぞw

973 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 01:01:36 ID:???.net
触れないと差別だといい
触れても差別だという

974 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 02:55:26 ID:???.net
>>967
あの人はちょっとキャラ描写が浮いてる
元々1部の師匠キャラだったツェペリさんが表面的には柔和で剽軽な感じだったから
その逆張で冷ややかでキビシイ人にしたらしいが
それが結果的に作中の他の女性キャラのテンプレからも乖離させることになった

975 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 09:10:23 ID:???.net
イギリス軍司令官を殺害してしまうような人だから
軽くは出来ない

976 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 00:16:52.32 ID:???.net
リサリサは師匠だし、バトル要員でもあるし、実はジョジョの母でもあるしで
キャラ造形が圧倒的に他の女性キャラと比べると濃いんだよな
修羅場に連れてけないって時点で一般人の女は描ける出番が少ないから不利
ドラマ内での存在感ではリサリサ級の女性キャラって2部完結以降
なかなか出てこなかった気がする

977 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 07:30:01 ID:???.net
敵側だと3部にマライアやミドラーなどの女性で戦うキャラが出てくる
4部になって山岸由花子などの強烈な女性キャラが登場するがあまり出番ご無かった
5部でようやくメインキャラのトリッシュが戦闘要員として出てきて
6部で女性主人公のジョリーンが誕生した

978 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 09:01:13 ID:???.net
ミドラーだって原作じゃ本体のビジュアル不は明で
ほとんど女言葉のクリーチャーみたいなもんだったしな
3部の女性キャラで一番輪郭がしっかりしてるのってエンヤ婆だわ

979 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 10:16:35 ID:4n7Y5RU1.net
https://i.imgur.com/OQl5OlJ.jpg

980 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 13:19:42 ID:???.net
猫被ってる時は可愛い婆ちゃんだし
ヒステリックな姿は嫌な婆さんの特性だし
DIOに仕えつつも師事のような立場になって
少し母性めいた忠誠持ってるのも他の忠誠キャラには真似できない
あと蛇足だがのちの部への顔出しや関係もある
かなりしっかりした輪郭のあるキャラだな

981 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 14:43:30.53 ID:???.net
良いキャラだけど戦闘しに前に出てきて一気に陳腐になった
婆さん戦わせるなよ、ポルナレフじゃなきゃ悲惨な絵面になってたぞ

982 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 15:53:58 ID:???.net
あれはあれで荒木の本懐なんだよ
ホラー映画のエグいババアのエッセンスの集大成みたいな出来だから

983 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 16:42:06.62 ID:???.net
そういや承太郎は血縁レーダーで仗助感知できんかったの?
本人目の前にしてもスタンド出すまで気付かなかったから多分レーダー使えてないんだろうが

984 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 17:15:45 ID:???.net
DIOくらいドス黒いプレッシャーを
放ってないと働かないんじゃないかな

985 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 17:19:57 ID:???.net
>>983
そういう便利なものじゃないのよ
作中でも言われてるでしょ

986 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 19:01:08 ID:???.net
ジョースターの血縁レーダーはポンコツだし

987 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 19:03:31 ID:???.net
レーダーというより呪いだからなあれ

988 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 19:11:34 ID:???.net
>>984
そう
あれはジョナサンの肉体を乗っ取ったDIOが無意識に念波(呪いの波動)を送っていたから探知できた
ホリィや仗助の身体の不調はスタンド能力の発現のせいではなく、正確に言うとDIOの呪いのせいなんだな

989 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 19:19:10 ID:???.net
>>988
違う
それではウェザーの説明がつかない

990 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 21:50:35 ID:???.net
6部は行き当たりばったりで説明つかない事象が多すぎるから
「こういうケースもある」と過去設定を拡張して読むべきか
単純に荒木の処理能力をオーバーフローしてるだけなのかが判断しにくい

徐倫たちのいないところから敵が銃で狙ってる場面描いといて
「先週までのやりとり、ぜーんぶ徐倫が見てた幻覚だから!」って言われた時には
流石に頭にきた

991 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 22:19:12 ID:???.net
荒木に整合性なんて求めても仕方ないもんな
過去に似たようなパターンがあろうともその時その時でそういう事象が起こったってだけ、と考えた方が楽

992 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 22:49:39 ID:???.net
部によって、設定は違うモノ。これがジョジョ
1部のワインのレーダーの時、壁越しに波紋疾走がゾンビを倒す
2部、それだと波紋が強すぎるから、油を塗らないと無機物は波紋の攻撃力を伝えない

ディオの目に、バラの波紋がきいたのは何故か即答できるほど精通してる我々は・・・
まぁなんでもいいんだけど、
4部には血縁レーダーの設定はない。というのも正解の一つだと思う

993 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 01:50:23 ID:???.net
4部から初めて読んだ人間への配慮と考えれば血縁レーダー消したはありだろな
でも念写で会ったことない息子の危機は映ったりやっぱガバいな

994 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 02:07:01.14 ID:???.net
念写はそういう能力なんだから別にガバくなくないか?
血縁レーダーみたいな、なんだがわからんがそんな気がするみたいなのじゃなくちゃんとしたやつだからな

995 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 07:10:27 ID:???.net
>>992
無機物も直接触れている間は波紋を流す
出来ないのは波紋を帯びたまま飛び道具として使うこと
ジョセフがハンマーに油を塗ったのは、柱の男が弱い波紋はガードしてしまうから
少しでも伝導率を上げるためかと

996 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 07:20:49 ID:???.net
1部の時にスト様が「薔薇は生き物だから樹液に波紋を帯びたままに出来るが、金属は生き物ではないので触れて流さなければならない!」って戦いながら丁寧に説明してくれてるのにな

997 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 09:15:12 ID:???.net
>>994
新規読者の為に血縁レーダー消したならジョセフの念写も何それって扱いじゃないと変じゃん
ろくに写ってない役立たずで来日しても使わなかった無能なら確かにトントンかもしれんが

998 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 09:16:39 ID:???.net
【さすがあっしが】ジョジョ4部162【見こんだお人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599268304/

999 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 10:31:17 ID:???.net
建て乙

1000 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 10:48:07.10 ID:???.net
(´・_・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200